12/08/07 17:49:01.51 +sH/CX8h
コミネマンなめんなよ
3:小嶺
12/08/07 17:53:51.49 k6mHz+9t
暑中お見舞い申し上げます。時節柄、ご健康には十分ご留意のうえご活躍くださいますよう心から祈念いたしております。
4:774RR
12/08/07 17:54:03.63 sZohHcKf
馬鹿にしてますねwww
5:774RR
12/08/07 17:55:30.31 kKO3ccx3
だって作りが雑なんだもの
6:774RR
12/08/07 17:58:57.32 CXB/HSbk
コミネ社をバカにはしてない。
コミネ着てる奴をバカにしてるだけ。
7:774RR
12/08/07 18:32:00.86 uNt/k8CM
おつ
8:774RR
12/08/07 18:37:59.24 YubLiBcc
たとえバカにされたとしても俺はコミネマンであり続けるぜ!
だって貧乏なんだもん
9:774RR
12/08/07 19:22:36.11 x5d/+ZAB
マル貧オッサンの味方
メッシュジャケ タイトに着こなす コミネマン
どうだキモイだろ
10:774RR
12/08/07 23:03:11.74 hzsvt6SE
俺もJK-016でコミネマンデビュー。
11:774RR
12/08/08 02:13:00.45 6GI7mI/+
あくまでも噂だが、在日米軍のバイク海苔はコミネ率が高いとか・・・?
12:774RR
12/08/08 04:30:51.16 P4JuWRos
ガイルもコミネだしな
13:774RR
12/08/08 07:33:26.57 nFcqiNWN
JK025を冬にも活用しようと企んでたが、素直にウインターロングジャケット買うのがベスト?
冬物ジャケット新作ていつ頃発売?
今度の冬はまだいまのカタログに掲載されてるやつかな?
14:774RR
12/08/08 09:22:46.73 UJeKxaSm
>>13
オールシーズンでも真夏や真冬はきついのに、メッシュで冬なんて無理
そろそろ新作の秋冬物が出るから素直にウインター買っとけ
15:774RR
12/08/08 10:08:04.14 FtPAydJL
スレリンク(bike板)
↑
取りあえず、前スレ埋めて欲しい
だって980超えると直ぐにdat落ちしちゃうだもん
16:774RR
12/08/08 10:25:26.36 ajNb+PRM
コミネマンよりモロコシマンのがホモっぽい
17:774RR
12/08/08 11:22:31.27 OceDpBb6
埋め乙! コミネウーマンと結婚したいお( ^ω^)
18:774RR
12/08/08 11:32:29.49 el6hWDRT
コミネウーマンとか都市伝説だろ…
19:774RR
12/08/08 11:41:27.36 TbOhoiQi
>>1
乙そして前スレ999ナイスコミネウーマン
20:774RR
12/08/08 12:08:34.63 nFcqiNWN
新作出るんならウインターモデル購入に後押しだわ。
ちなみにフルメッシュを冬にも着る考えは、あくまでプロテクターとして。
ブカブカなんでメッシュジャケの中と外に当然着込むつもりだった。
いまあるカタログをちょっと見た感じではソリアーノとかいうロングジャケットが良さげかなと。
新作発表は10月ぐらいか。
てかまだどんな商品でるか判らないのにコミネ前提で考えちゃってることに気付いた
21:774RR
12/08/08 14:25:48.41 TON2ehcK
ゴーバスターズのプロテクターがタイチ製なのが非常に残念である。
22:774RR
12/08/08 16:08:41.41 1Q5rO39c
初コミネのJK-026届いた
週末のツーリング楽しみだなぁ
23:774RR
12/08/08 17:46:32.57 hM1AJCGX
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i そう思ってると
| |,,_ _,{| 突然その男は僕の見ている目の前で
N| "゚'` {"゚`lリ コミネのツナギを
ト.i ,__''_ ! 脱ぎはじめたのだ・・・!
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ |;;l |! |;| `> | i
/ |`二^> |;;l | |;;| <__,| |
_| |.|-< ヾ;;,,.... i /;; ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
24:774RR
12/08/08 20:33:49.21 gOrq0tIq
>>11
結構貧乏だからな米軍人も、自衛隊みたいに細かい手当てねーし。
日本は物価が高いし、遊ぶとこも多いから手当て付いても相殺されてしまう。
25:774RR
12/08/09 00:44:32.67 RrwNfvrr
在日米軍のやつって
工事現場のおっさんみたいな反射材ベスト義務化されてるじゃん
つけてないやつは軍属って民間人
26:774RR
12/08/09 02:11:36.71 l/yuE3zI
初めてのジャケットでコミネのJK035を買ったんだけど、
どう考えてもこれって夏暑いよね?(/ _ ; )
27:774RR
12/08/09 02:22:03.56 ytwgo5Fv
偽革は、本革より暑いからねぇ
28:774RR
12/08/09 03:15:08.64 aokyK/BR
お前さっき俺のコミネチラチラ見てただろ
29:774RR
12/08/09 05:28:32.86 I3d+qfjv
JK-025を試着出来る店ってどこにあるの?
東京多摩地区で探してるんだけど
30:774RR
12/08/09 06:19:04.76 Ufwsw5l+
JK-025のガンメタ届いたけど、ネットの画像と違ってほぼ黒色だった
実店舗でサイズとカラー見に行ったときはもっと明るい色だったはずなんだけどなあ
31:774RR
12/08/09 07:08:47.28 W4assYDR
それ実はブラックだったりしてW
32:774RR
12/08/09 09:15:36.14 kybVmKho
コミねを選ぶ理由として
①金が無い
②コミネフェチ
③おじさん
④メタボ
⑤ケチ
⑥罰ゲーム
⑦知らずに買ってしまった
お前らどのパターンだ?
33:774RR
12/08/09 09:42:00.70 3CIKSo4D
>>32
2かな
コミネのごつい見た目が好きだ
34:774RR
12/08/09 09:55:25.73 W4assYDR
1、2、3、7だな
初めはなにも知らずに買ったのがコミネで後はズルズルとW
35:774RR
12/08/09 11:06:53.73 XcUkF8j3
>>34
同じく。
安さに惹かれてコミネのグローブ買う
↓
コミネってすげぇ
↓
以下ジャケット、パンツ、シューズをコミネで揃える…
まぁオサーンじゃなくて学生だけど
36:774RR
12/08/09 11:24:05.45 ZXaHvxU6
>>32
①・②・⑤だ。ひとつでもコミネを買って、その良さが分かってくるとついつい…
37:774RR
12/08/09 11:41:39.11 Da1IYGMh
コミネ大好きだけどグローブだけは何故か合わない
手の形とかあるんだろうな
38:774RR
12/08/09 12:51:43.79 lI7GjiFk
昨日、近所の2りんかんでJK-041が¥7,980だったから衝動買いしちゃったんだけど、
ワクワクで家に帰って彼女に見せたら、「うわぁ…。」ってドン引きされたよ…。
やっぱ、コミネのデザインは世の中的にはそんな評価みたい。
39:774RR
12/08/09 13:01:44.33 XcUkF8j3
いや、たぶんそーゆー人は
どんなメーカーのジャケット着て見せても
うわぁ…って言うと思う
なにそんな本気でキメてんの…?
みたいな
40:774RR
12/08/09 13:22:13.52 lI7GjiFk
たしかにっ!
前にカドヤのジャケ見たときもそんな反応だった…。
まあ、バイク乗らない人から見たら、そんなもんだよね。
でも、バイク乗ってる方からすれば、安全のために本気でキメてるんだけどねぇ。
41:774RR
12/08/09 13:28:22.87 6YFdQcTd
コミネじゃなくても、一般人から引かれないバイクウエアを探すのが困難だよね。
42:774RR
12/08/09 13:43:58.24 yF2lWSHp
何でバイクに関係するメーカーって、普通にカジュアルなウェアが作れないんでしょう??
プロテクター付けてくれるだけでいいのに・・・
バイク業界が衰退してるんだから考えろよ・・・・
43:774RR
12/08/09 13:51:33.27 uS8R2nL+
JK-025とPK-707を洗濯ネットに入れて、現在ドラム型洗濯機で洗濯強行中。
同じくコミネのメッシュグローブも入れちゃった。
あとゼニスのインナーも。洗剤かなり少なめで、風呂残り湯利用。
44:774RR
12/08/09 14:28:32.12 lI7GjiFk
>>29
昨日、府中2りんかんにはあったと思う。
45:774RR
12/08/09 19:00:05.89 kZCDSWgS
29才以下でコミネ着てる人、手上げてください
オッサンより
46:774RR
12/08/09 19:03:08.74 fr7D+wbu
10代でコミネ着てるのならここに
維持費、特に任意保険に金がかかってウェアまでなかなか金まわせない
47:774RR
12/08/09 19:41:16.04 kZCDSWgS
>>46
なるほど
ではではコミネ着てる人で「自分はちょっとキモイ部類なのでは...」
って思う人は?
48:774RR
12/08/09 19:44:16.93 v6yMEyQR
ノ
49:774RR
12/08/09 21:01:10.23 assu1SG3
初コミネで一番安いメッシュパンツ買ってみた、今日試しに市街地・高速・バイパスと走ってみたが快適過ぎてワロタ、もっと早く買っておけば良かったわ
ただ、通販で買ったんだが足と尻は丁度良いがウエストが拳二つくらい余ったのには困った、もう少し金出してシャーリング入りのを買うべきだったかも‥
50:774RR
12/08/09 21:13:52.35 /xcVts12
全身コミネマンなのにメットだけシューベルトな俺は一点豪華主義とか、頭ばかり気にして他がおろそかとか思われないかとたまに気になる。
いや、コミネだからこそ全身にプロテクター入りのウェアを揃えられたんだ。
51:774RR
12/08/09 21:25:42.73 3+tc4jqS
冬はスキーだコミネマン
立ち木に激突したけどプロテクターで命拾いしたことあるよwww
52:774RR
12/08/09 21:51:16.76 LpDdxHzK
>>35
胸部プロテクターが標準装備だったから(JK-026)
他のメーカーのは胸部プロテクターがついてなかった
53:774RR
12/08/09 21:52:42.58 LpDdxHzK
ごめん
>>32へのレスだった
54:774RR
12/08/09 23:12:16.21 OwPyzCxY
Kって文字が見えた
Oって文字が見えた
Mって文字が見えた
まさか⁈
55:774RR
12/08/09 23:30:46.60 JIzhi9NM
KOMATSU
56:774RR
12/08/09 23:36:04.09 Da1IYGMh
>>42
雨風転倒に耐えられてライディングの邪魔にならないデザインを突き詰めると
結局みんなコミネやシンプソンやクシタニ・・みたいなものになると思われ
別に普通にカジュアルなの作ってもいいけど、風でバタバタしたり転んだらあっさり
引き裂けて肘膝血まみれとかなりかねないと思うYo
57:774RR
12/08/10 00:14:41.76 UhVcgl2+
俺はいつかのラフロマン
見た目はそんな格好良くはないかもしれんがコミネよりかはよっぽどいいぜ
でもジャケットはラフロになっちまったけど
コミネのプロテクターが今でも俺を守ってくれてるぜ
58:774RR
12/08/10 00:18:57.59 24W5trWd
背中にKOMINEって書いたライダー見ると、飯を奢ってやりたくなる。
なぜだ。
59:774RR
12/08/10 03:00:59.46 28Tp92Uq
>>58
コミネマンだからさ!
俺の勝手なイメージではコミネって「プアマンズHYOD」ってふいんき(何故かry
劣ってる勝ってるとか云々じゃなくてただそんな感じってだけなんだがさw
個人的にはコスパはもとよりデザインと安全性の落とし所をかなり頑張ってると思う。
60:774RR
12/08/10 06:28:37.56 qyO1Q8f+
ラフロマンは林道大好きってイメージがする
61:774RR
12/08/10 12:56:14.16 wJXvIHGr
オレ、みんなに謝らなきゃならないことがある。
バイクに乗り始めた頃から価格と実用性でコミネをチョイスしてきて、
今まで自分のことを「頭以外はコミネマン」だと思って生きてきたんだけど、
昨日、ツーリングブーツ見たら靴底に赤い文字で
ぷりかーな
って書いてあったよ…。
すまんみんな、オレは「頭以外はコミネマン」じゃなくて「足はコーリンマン」だった。
お詫びして訂正するっ!
62:774RR
12/08/10 13:01:21.30 UufTpb9c
頭と足以外はコミネマンでいいんじゃないの?
63:774RR
12/08/10 13:05:34.24 wJXvIHGr
あっ、そうかっ!
64:774RR
12/08/10 20:52:10.42 W59o3Aud
ジャケット、グローブ、ブーツに続いてPK-710をポチった
これで頭以外コミネマンのステージに上がれる
65:774RR
12/08/10 22:46:59.43 exBPxVXr
JK-031+SK-479+K302S
PK-711
GK-117
BK-061
これで念願のコミネマンに!
66:774RR
12/08/10 22:52:48.18 XwXRiDIm
コミネマンに質問ですe-zoaでパンツ特売してたがお買い得ですか?
67:774RR
12/08/11 09:21:43.58 0jw2zfLy
自分の金銭感覚だと、半額以下なら買い。
ただ、通販で買うなら近所の店でサイズ確認を済ませておくことを強く進める!
自分は普段着てるサイズで買って、ウエストガバガバだった…。
68:774RR
12/08/11 09:46:16.37 k7Vhcs5Q
俺は普段着ているサイズで肩幅キツキツだったぞ
69:774RR
12/08/11 11:13:56.26 GcwpTud5
今度春秋用にコミネのレザージャケ買おうかと思ってるんだがオススメありますか?
パンチングと普通のレザーてどっちがいいんだろう・・・どうせ真夏真冬は着ないんだが
70:774RR
12/08/11 11:32:29.04 7ZbMyJlC
先週一緒にツーリングした先輩がパンチングだった。
意外と涼しいらしいが、
気温28度くらいで「暑い、早く高原に行こう」って言ってたな。
逆にいえば、春秋用にはちょうどいいんじゃね?パンチング。
71:774RR
12/08/11 11:41:01.69 0jw2zfLy
>>68
そうなんだよ、自分もジャケは普段Mサイズだけど、Lでピッタリだった。
まあ、バイクウエアはバタつき防止でタイト目になってるし、
モデルによってもサイズ表示と実寸に微妙な誤差があるようだから、
サイズ表示をアテにしないで、試着確認して購入がベストだよね。
72:774RR
12/08/11 13:37:20.07 GjQgdoPL
前スレ終盤でJK-031のサイズについて聞いたもんだけど、2XLで頼んで届いたやつ着てみたら調度いい感じにジャストフィットだったw
改めてここのコミネマン達に感謝だぜ
73:774RR
12/08/11 14:34:55.14 0jw2zfLy
> 調度いい感じにジャストフィット
他にどんな感じのジャストフィットがあるんだよwww
74:774RR
12/08/11 20:10:27.87 PYNsiRVS
明日から盆休みなのに熱で頭痛が痛い
75:774RR
12/08/11 20:26:52.04 Z2IQQHyc
ポチったJK-032とPK-711が届いた。これでオレもコミネマンに一歩近づいたなw
76:774RR
12/08/11 21:29:12.25 DSYV5n7T
昨年購入したGK-710が2シーズン目で縫い目が解れてきた
今年はこのまま乗り切るけど、耐久性って他のヤツも同じ程度なんですかね?
77:774RR
12/08/11 21:43:12.54 Nc1gpmQX
そのままじゃなくて縫えばいいじゃないか
78:774RR
12/08/11 21:48:23.62 k7Vhcs5Q
先日ポチったJK025がキター
これでお盆ツーリングは快適になるぜ
ありがとうコミネ!
79:774RR
12/08/12 11:48:31.18 yOom/e+P
教えてコミネマン
コミネのケブラープロテクションデニムジーンズ
URLリンク(www.komine.ac)
と
エドウィンのザイロンライダージーンズ
URLリンク(www.webike.net)
保護性能高いのはどっち?
80:774RR
12/08/12 21:34:25.50 RgslEplH
プロテクター
81:774RR
12/08/12 22:24:57.14 zUiv1B2n
>>79
プロテクターかな
エドウィンの方は破れにくいってだけで膝とか守ってくれない
82:774RR
12/08/12 23:02:38.40 cS+8WIV+
何でコミネってネタが尽きないんだ?
83:774RR
12/08/12 23:12:26.81 Fvdfchat
>>79
コミネはプロテクターの位置変更可能なのが大事な事と考えてるんだな。
84:79
12/08/12 23:48:26.19 yOom/e+P
そっかー
エドウィンのは通常のジーンズより2倍破れにくいとしても
プロテクター無しじゃ衝撃からは守ってくれないもんな。
85:774RR
12/08/13 04:22:24.41 4J2RK1l5
小峰って誰?
86:774RR
12/08/13 08:03:43.22 6+nENsEk
新助
87:前スレ904
12/08/13 14:16:42.47 Br/bZKWH
JK-013届きました
Mサイズでぴったりでした。ありがとうございました。
プラチナにしたんだけど、色はどうみても明るいグレーでした。悪い色ではありません。
つくりはきわめてしっかり。この値段(実売¥7000)で肩肘背中パッド入りは嬉しい。
35度越えはとてもじゃないけど熱くて着れませんが、30度くらいならなんとかOK。
全身コミネマンを目指します。
88:774RR
12/08/13 17:21:39.41 UbBn1X+l
てへぺろ(・ω<)
89:774RR
12/08/13 19:19:29.91 IsxCEYxf
PJか!
90:774RR
12/08/13 22:38:54.37 DTn4POZl
ジャケットはコミネ
ヘルメットはOGK
バイクはYBR250
ケチってるわけではないがコスパ最強コレクションに惹かれる
91:774RR
12/08/13 22:45:15.67 J9y3SeTS
ツーリング中に雨が降ってきてRK-535とRK-034を装備した場合
コミネマン・ダブルとかにレベルアップするのか?
92:774RR
12/08/14 07:47:38.35 msNQati+
ジャケットとグローブはコミネだがパンツはちと抵抗あり
93:774RR
12/08/14 08:59:46.39 OXx97YwE
>>90
色んな意味で最強過ぎるw
94:774RR
12/08/14 09:22:25.07 UAE9njMT
全身コミネマンは知人友人にはいないな。
外から見えない装備に使用しているかも知れんが。
今はゴールドウィンを主力に固めているけど
バイク装備入門時には結構世話になった。
それでも全身装備はしなかったな。
95:774RR
12/08/14 13:04:57.05 PVs1lHvO
コミネのメッシュジャケットを通勤用に買ってきたんだが、、、、他のを買うべきだったのかね(´・ω・`)
96:774RR
12/08/14 13:08:04.45 oUSTH+UX
なぜ?
97:774RR
12/08/14 13:44:23.81 NQneSO3i
ヘルメットがOGKとか
どこの俺だよ
98:774RR
12/08/14 14:26:48.86 n3EwHS5S
>>90
GSR250はダメか
99:774RR
12/08/14 14:52:11.33 h5A5pDGH
pcxとか
100:774RR
12/08/14 16:21:29.74 dECuUz3R
コミネ来てる奴ほんとコリネーな
101:774RR
12/08/14 16:28:39.37 YvssXRjk
>>100
もうちょいヒネリが欲しかったな
102:774RR
12/08/14 16:50:54.00 2GOgmDxn
>>100
ヒソヒソ…(審議中) …AA(ry
103:774RR
12/08/14 17:01:50.00 KgmyAE17
>>61の「頭と足以外はコミネマン」なんだが、
今日、出先でGK-715をメットに入れて動いてたら、どっかで落としちゃったみたいだよ…。
これで「頭と足と手以外はコミネマン」になった。
そろそろ普通の人間に戻る時が近づいているみたい…。
104:774RR
12/08/14 18:15:11.96 IEYnUi7A
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないクラリネットみたいだな
105:774RR
12/08/14 18:38:22.23 7DGKJF0F
それ音出ないただの棒だろていうつっこみ?
106:774RR
12/08/14 18:48:53.43 21+Cs4/j
あれは壊れて出ないんじゃなくて
難しくて出せないのを誤魔化してるんだって
音楽の先生が言ってた。
107:774RR
12/08/14 18:59:55.36 /vi4i49V
おお!それは豆知識だ
108:774RR
12/08/14 20:40:30.82 KgmyAE17
ど~も、「頭と足と手以外はコミネマン」改め「壊れたクラリネットマン」です!
ところで、不屈の闘志で「頭と足以外はコミネマン」に復帰しようと思ってるんだけど、
GK-715が廃盤になってたから、みんなのオヌヌメのコミネ製夏用グローブを教えて貰えないか?
109:774RR
12/08/14 20:50:13.99 ICnSFEq2
俺GK110使ってるけど手にぴったりくるしプロテクターもシッカリしてるし涼しいしおすすめかも
110:108
12/08/14 23:02:02.26 aOR+cBvt
>>109
おーありがとう!さっそくHPで見てきたよ。
コレ、メッシュ部が手の甲だけみたいだけど、見た目より涼しいんだね。
明日ナップス行って探してみるよ!
111:774RR
12/08/14 23:07:25.84 uDAwdXk2
>>108
俺はsmart tipとか言うの使ってる。
グローブしたままスマフォが出来るって言うのが売りらしい。
確かに使えるが他のはどうなのかは知らん。
gk-131かな。
112:108
12/08/15 00:10:57.44 CQ+NHi1m
>>111
またまたありがとう!
コレは肉球の所が厚ぼったそうに見えるんだが、そんな事ないのかな?
それと、自分はスマホ持ってないってのが気になる所だが…。
113:774RR
12/08/15 05:50:08.03 JnioVx5E
>>112
ごめん、gk-121だった。手の甲のプロテクション無い奴。
お店で一番安いの選んだらこれになった。今は気に入ってる。
114:108
12/08/15 08:59:58.64 +BefGha0
>>113
了解!gk-121もチェックしてみたよ。シンプルだしリーズナブルでイイ感じだね。
これから店に行って、みんなのオヌヌメを試着確認して決めるよ!
115:774RR
12/08/15 11:24:50.08 iCFy20DM
白バイ警官「停まってー。はい。ここの制限速度…」バイク男「KOMINEキーック!」→逮捕
スレリンク(news板)
誰だこんなの立てたやつw
116:774RR
12/08/15 11:57:06.79 Pm8ZFKkm
>>115
コミネマンの敵は神奈川県警だったのか!?
117:774RR
12/08/15 12:01:08.56 n3tXjq8i
そういや路側帯走行で捕まったのは神奈川だけだったな、おかげでまだ青色免許のままだ
まあ自業自得だけど
118:774RR
12/08/15 13:27:33.45 /tgQzyVW
コミネ着るぐらいならうんこ食ったほうがましだわ
119:774RR
12/08/15 17:41:30.53 XBQk7OuG
>>118 その様子を、写真アップしてください
120:774RR
12/08/15 22:08:58.25 asZqUnep
ラフロに浮気したりもしたけど
結局今はJK-028ロゼッタを買おうかどうか悩んでる
もう少し・・・もう少しだけ地味ならよかった・・・
507ヴィンテージか025ブラックのデザインでオールシーズン出してくれねーかな
121:774RR
12/08/16 00:02:24.18 2B5o6sJB
初ジャケットにJK-023がほしいんだけど、胸パッドないのに定価高いのはなぜ?
122:774RR
12/08/16 00:22:44.46 J0PCMW5n
合体ギミック
123:774RR
12/08/16 09:38:56.07 vaG03MnH
746 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 23:34:37.97 ID:ct7Bzttp
>>743
そのキャラばくおんに欲しいな
毎度ズシャーニングで登場するフルプロテクター
名前は小峰マモル
124:774RR
12/08/16 17:51:11.14 Qi1mNhJc
コミネのジャケットとコミネのアンダープロテクタな人ってコミネマンですか?
125:774RR
12/08/16 19:19:25.41 nSdY0IJo
今日ズシャーニングしたけど、コミネさんのお陰で怪我しませんでした。
ありがとう。
URLリンク(up3.viploader.net)
126:774RR
12/08/16 19:30:54.56 sP/hBQJy
>>125
すげえ。怪我なくて良かったな!
コミネマンとして嬉しい。
127:774RR
12/08/16 20:35:17.79 UUF1PalB
ズシャーニングって何? ググってもわからん
128:774RR
12/08/16 20:39:59.73 hbkDOZiV
>>127
かわいそうだろ、聞くなよ....
129:774RR
12/08/16 23:51:56.09 Cegi2McN
ズシャーヌ
ズシャーニスト
ズシャーイング
130:774RR
12/08/17 01:51:16.69 zezfdgv/
ガシャーニングとまではいかなくとも、
アスファルトを滑ってったって感じじゃないかな
131:774RR
12/08/17 02:28:26.03 c5BFLshv
いざというときにやっぱプロテクターが効いてくるな これだからKOMINEはやめられない
132:774RR
12/08/17 10:37:24.77 362GgPyy
事故までいかなくて立ちゴケ程度でも、普段着素手とかだと普通に怪我するしな
まともな装備は大事だ
暑いさなかだがそろそろ秋も見えてきたので、今年こそコミネの革ジャケ注文
するんだ・・・ナイロンは結構あるのにコミネの革って全く見かけない
残念
133:774RR
12/08/17 18:53:32.44 UnNwSSYX
ズシャーニングでブレーキレバーがグニャーリング
134:774RR
12/08/17 19:46:05.30 kd1271OH
ズジャーニングとアクセルターンって、どっちが簡単?
やったことないから、週末に練習しようと思ってるんだけど。
135:774RR
12/08/17 21:03:35.42 QXOijZ6U
事故起こした場合前提なら当然重装備したほうが断然助かる率高い。
がしかし半ヘル軽装の楽な格好のほうが事故起こさない確率高そうな。
あくまで自分自身の感覚
上下コミネ、フルフェでこの糞熱いなか繰り出すと身体の負担感が増すんだよな。
ユニクロのメッシュシャツに半ヘルで買い物に出掛けたら、運転が楽で楽で。
136:774RR
12/08/17 21:08:25.69 P+bCEMl+
>>135
重装備→重装備だから大丈夫!思いきり寝かしてやる!
軽装→転んだらヤバいから手前で慎重にブレーキング…
の場合もあるからな
でも、重装備な方がツーリングが楽しいよね
137:774RR
12/08/17 22:13:43.29 JEzma18+
重装備のほうが楽じゃないか?
風の影響とか
138:774RR
12/08/17 22:44:44.07 VpPGibUY
暑さの問題があるし・・
半ヘル軽装は小排気量乗る時でしょ
そりゃ事故率も低いって統計出てるしそらそうよ
139:774RR
12/08/17 23:02:52.45 iHeMnptQ
半袖よかメッシュのほうが涼しいと感じる。割とマジで。
140:774RR
12/08/17 23:09:52.13 w3eWoWme
メッシュジャケットは日陰を着ると言うけど本当だね、陽射しが強いほど確実に半袖より涼しい
141:774RR
12/08/18 00:34:49.05 xIbSwNb5
メッシュジャケ唯一の弱点は雨天だな。
雨具の下に着るから発汗量半端ない。
そろそろ異臭を帯びてきたので洗うかねその内。
142:774RR
12/08/18 00:55:20.51 uPGrCCAF
いやそれメッシュより普通のジャケットの方が辛いだろ
143:774RR
12/08/18 07:01:07.75 uGOBXpky
いくら危険といわれてもこの糞暑い時期に
早朝深夜ツーでもは膝脛と肘しか着けてられん。
背中と胸にまで着けてたら一人サウナ状態になる。
街乗りではどれも着ける気にならんわ。
全身装備しても堪えなくなる季節が待ち遠しい。
144:774RR
12/08/18 12:34:28.44 CetSdN0j
糞暑いさなかでも全身プロテクターつけてSS乗ってるけど、耐えられないほどでは
ないけどなー
逆に軽装のほうがしんどくないか?
雨が辛いのは同意。さすがにレインスーツは耐えられんw
145:774RR
12/08/18 12:44:47.28 llrdGNBj
フルアマジャケって
これだけ着て走っても大丈夫?
146:774RR
12/08/18 12:59:31.03 OVsXuBqX
JK-025 ジャケット
JK-024 インナー
GK-121 グローブ
とそろえてみた
次は何にしようかな
147:774RR
12/08/18 13:36:48.00 +5SvJ6C7
走ってれば炎天下でも快適。
止まったとたんにサウナスーツ。
結論、渋滞を徹底して避ける。
148:774RR
12/08/18 14:45:36.89 uGrBwJJ5
一度でも重装備しちゃうと軽装で乗るのが怖すぎるんよ
149:774RR
12/08/18 16:25:07.33 SpJScXCS
これいいぞ
涼しさと安全性を高いレベルで融合させている
ジャケットとパンツではどうしても風が通りにくいウェスト部分と股間の開放感が素晴らしいよ
ぜひ高機能インナーのみで着用してみて欲しい
URLリンク(www.komine.ac)
150:774RR
12/08/18 16:44:59.01 +5SvJ6C7
>股間の開放感 だけ読んだ。
151:774RR
12/08/18 16:47:12.89 uPGrCCAF
メッシュパンツでスタンディングしたときの開放感は異常
152:774RR
12/08/18 19:34:48.12 B3BSEFsD
>>151
フグリを通り抜ける風に自分がフルチンで走ってるかの錯覚があるな。
153:774RR
12/08/19 06:29:34.35 syFch9yG
2りんかんで在庫処分セールやってる
jk-025が\7980だけど026や030も\7980で、店舗別の在庫処分をしている模様
当然025よりもメッシュ成分の少ない製品の方が単価高いがそれらも同様の価格帯にしてセールしてるっぽい
店舗ごとに在庫が違うため、置いてあるものに対してのみの割引なので、しらみつぶしに回って買おうとする人もいそう
154:774RR
12/08/19 09:16:24.47 89Skbtx4
敢えて言おう。ステマ乙。
モデルチェンジが近いから処分し始めたのかもな。
そのうちネットショップでも投げ売りが始まるだろう。
155:774RR
12/08/19 09:26:53.84 u9Ygd9h+
7980円じゃ魅力ねーな、JK-700がその値段なら買い占めるが
156:774RR
12/08/19 09:28:19.41 57H6yWxZ
この時期のバーゲン毎年の事だし
モデルチェンジ年1回だろうし
季節が過ぎたら、店舗から在庫がなくなってネットに需要の少ないサイズがさらに値下げも毎年恒例だし
157:774RR
12/08/19 12:01:31.93 MUF0Wvzf
>>153
ZOAも先々週ぐらいからそんな感じのセールプライス。
お蔭で上下ともにコミネマンになれました。
158:774RR
12/08/19 12:26:59.63 EdiQTUNX
ZOAは、コミネの普及におおきく貢献したと思うんだ。
159:774RR
12/08/19 13:48:13.38 pRxyHSfH
メッシュも3シーズンも上下KOMINEだぜ!
しかし…
何故メッシュパンツにフルアーマードがあって
3シーズンや冬用のパンツにフルアーマードが無いのか…
160:774RR
12/08/19 15:52:10.24 u9Ygd9h+
SK-612が売れなくなるからじゃね
161:774RR
12/08/19 16:14:09.28 YbDiK12j
jk011をプロテクター外して洗濯したんだが
腕プロテクターがキツすぎては入れられないwww
抜くときもぐにゅー…ポン!ってレベルだったし最初どうやっていれたんだこれ
コミネ俺らを馬鹿にしてるだろ?part1
162:774RR
12/08/19 17:38:26.49 yDhJY38n
>>161
ジャケットの口をしっかり開く(ベルクロが2段階になってたはずだけど、とりあえず1段階目まででもおk
プロテクターを内側に折り曲げてぐりぐり
163:774RR
12/08/19 23:34:09.54 YbDiK12j
>162
30分かけてやっと入ったw
ポケットの外側、ただの腕にばかり入っちゃって苦戦した
2本目はコツつかんですぐ入ったけど、初見殺しすぎる
164:774RR
12/08/19 23:37:20.66 G164pVxh
自分は胸オプションだったんで問題なかったけど
背中入れなおすに苦労した
165:774RR
12/08/20 01:01:21.46 Riy0Fshe
近所で1万切ってたので、初コミネJK-032購入
コミネって安物イメージだったのか。
今までほとんどタイチ製品だったが、安すぎてタイチじゃ売ってないのか?
関西はタイチ着てる人多すぎなんだよね。
166:774RR
12/08/20 07:50:28.76 4pidNXLP
関西と言えば昔はナンカイ
コミネは最近おいてる店が増えてきたと思う
ちょっと前までは2りんかんとか置いてなかった気がする
167:774RR
12/08/20 17:16:09.25 t2nXZZFp
コミネを馬鹿にしてるんじゃない。コミネライダーを馬鹿にしてるんだ
168:774RR
12/08/21 10:56:59.57 Vbv1DREV
通勤コミネマンだが、警視庁の胸部プロテクター推奨のキャンペーン検問に遭遇した。
胸部プロテクターって、知ってますか?と、聞かれたので、プロテクター見せたら記念撮影されたw
また、以前、パンクで転倒し胸部強打した人を救助したが、イエコンジャケットに胸部プロテクタ装備だった
からか、脳震盪で気絶した他は大きな怪我が無かったようだ。無論、救急車には乗ってもらったが。
安く装着できるか、標準装備が多いコミネはダサ素晴らしい。
169:774RR
12/08/21 11:44:38.88 UI73By3k
>>168
想像してワロタww
俺なら郷ひろみよろしくドヤ顔でジャケットはだけるわww
170:774RR
12/08/21 12:04:41.49 GNTziE4Q
>>168,169
(・∀・)イイネ!!
そのカテゴリでドヤ顔選手権希望
171:774RR
12/08/21 17:04:58.88 F86omz2a
レインボー通ってた時に自分含め皆用意されたプロテクター類装着してから教習
だったんだが、ライディングウエアばっちし決めた教習生がいて、彼だけはそれだけでヲケみたいだったような。
足首プロテクターとかはレインボーの付けさせられたのかは覚えてない。
172:774RR
12/08/21 17:22:50.13 zuYzvMD0
>>171
隣のにりん館でJK-041買ったから、着て行けばベルトの伸びきった
プロテクターを使わなくても済んだのか...
SK-479とK302装備済みだから完璧だぜ!
173:774RR
12/08/21 18:15:31.65 2Kded40p
モーターヘッドのメッシュジャケット羽織った
モタヘマンも仲間入れてくれよ
174:774RR
12/08/21 21:00:56.65 UI73By3k
モタヘは安かろう悪かろうのイメージが……
ヘルメットはクビの後ろのクッションの接着剤が剥がれてすぐにベロベロになったし、
オーバーパンツは腰周り調整ヒモの穴が破れて使い物にならなくなった
上半身装備はどうなん?使えそう?
175:774RR
12/08/21 22:22:14.25 CL3Vz9Oa
>>173
2りんかんは好きだし、モーターヘッドなら同盟組んでもいいぜ
オプションのプロテクターは安くて種類が揃ってるよな
176:774RR
12/08/21 22:53:25.25 qrybLw6+
とうとうグローブもコミネになったぜ!
177:774RR
12/08/21 22:59:55.32 u5ZIwxju
俺なんてインナーもコミネにしちまったぜ!
178:774RR
12/08/22 01:02:29.26 SGqWlL8A
俺なんて玉袋にKOMINEステッカー貼ったお!
179:774RR
12/08/22 01:24:31.31 rVf1z5/r
大型免許取るときは、教習所にいつものフル装備でいってそのまま教習うけて
自分のバイク乗って帰ってたなー
WR250Rから教習所のゼファー750に乗り換えると、重い遅いシート低すぎで
辛かった・・・もう二度と乗りたくないバイクの一つだ。いっそ690ENDUROでも
用意してくれたほうが足つき考慮に入れてもまだ楽だっただろうなぁ。
180:774RR
12/08/22 06:08:09.92 atjJe2GP
>>174-175
胸部、肩、肘にプロテクター付、防風インナー付のM1201ってのを45%OFFで買ってみた
とりあえずマジックテープや縫製にまだヘタリはない(買って1ヵ月も経ってない)
デザインと風通しはまあまあだよw URLリンク(driverstand.com)
181:774RR
12/08/22 07:50:02.75 +AXIQoZf
受注でもいいから SS/レーシングスペックのツナギじゃなくて
セパレートタイプも出して欲しいな デブ専用でww
それか レザータイプのジャケット ツナギはコルヴォ2とかあるけど
デブにはセパレートじゃないと辛いと思うけどw 派手なのと無地なヤツ出せば売れると思うけど・・
どこも出してないから コミネでお願いww
爺もデブも本当はちゃんとしたスペックのレザー着たいし履きたいと思うんだけど
182:774RR
12/08/22 08:06:16.58 E2BwFDPY
コミネの革ジャケは連結機能ないの?
183:774RR
12/08/22 09:37:10.45 76CxExrK
>>173
気が付いたら、メッシュジャケ、グローブ、メット全てがモタへだった俺が通りますよ。
安さに惹かれて勝っちゃったんだよねぇ。個人的には気にいってるがw
184:774RR
12/08/22 10:40:42.28 +AXIQoZf
182 適当に答えてみるけどお
ない とおもふ (*´ω`*)
理想はコルヴォでいいから セパにして欲しい
そうすれば行けるww ソリッドなヤツならツーにも行けるし
パンツのと TPOもできるしね
185:774RR
12/08/22 10:44:28.48 +i2XZ58D
俺も欲しいんだよなぁセパレートツナギ
どんなメーカーから出てるのか知りたい
186:774RR
12/08/22 10:53:33.00 +AXIQoZf
うんうん 欲しいよねセパw
着こなしやTPOが?だとしても ルーズに固定できてライディング・トイレ休憩・デブに貢献ww
悪くなったら 交換までできるアイテムww 今のご時世なら必須だよなw
まぁサイズ的には2-3Lなら 色々あると思うけど 問題は(コミネが得意とするw 5-6XLクラスに注力を注いで欲しい
海外でも売れると思うし
187:774RR
12/08/22 12:04:08.30 zaUi+7pp
いい加減ボロボロのコミネJKから買い換えたい
が、金が無い
188:774RR
12/08/22 12:08:51.48 E2BwFDPY
水筒持参で貯金しろ
189:774RR
12/08/22 12:55:57.85 zP5Bg2R7
コミネマンショーやっておひねりもらえ
190:774RR
12/08/22 15:47:16.06 HWonFTFB
コミネ買うのに金がないってのもどうかと思う…安いのに…
191:774RR
12/08/22 16:16:06.18 VNvQJXmy
元々購買層が貧乏だから仕方がない
192:774RR
12/08/22 17:09:40.20 YZBqreD7
安いって言っても
外付けプロテクターを
各種、購入したら10万位使ったよ。
193:774RR
12/08/22 17:47:26.45 4myEoZSS
>>183
モーターヘッドと背中にでかでかと刺繍されてて騎士気分だと言ったら
それはヘッドライナーだとたしなめられた( ̄▽ ̄;)
194:774RR
12/08/22 18:02:35.74 LYPoUeBt
FSS厨乙
でもファティマはいないんだよね?
195:774RR
12/08/22 18:08:08.95 HWonFTFB
ファティマは脳内再生
196:774RR
12/08/22 18:18:05.13 4myEoZSS
バイクに声優ナビつけて
「お帰りなさいマスター☆」
とかゆわせたひ
197:774RR
12/08/22 18:24:21.65 LYPoUeBt
>>196
おしい、一瞬IDがFSSに見えたわ
198:774RR
12/08/22 18:59:13.18 8gEJL1QU
>>196
自分ならスネークの声で「俺の足を引っ張るなよ?」だな。
ガーミン買わずに趣味に走ればよかったかな。
199:774RR
12/08/22 20:01:17.52 GMCgeKbV
ヘンリービギンズがかっこよくてすごくいいが
機能満載のラフロにガジェット魂刺激されて
ジャケット合体で満足してコミネ着る
200:774RR
12/08/22 22:38:23.95 m/PQadLQ
チャンダナかわいいよチャンダナ
201:774RR
12/08/22 23:38:07.26 rVf1z5/r
>>198
俺はドナバークの声でエンジンかけるとスタンバイレディとか言ってくれる
仕掛けが欲しい・・・
202:774RR
12/08/23 04:47:01.57 Wy2K33sv
>>199
俺もヘンリービギンズ好きで6着ほど持ってるが、
胸部が無いのもあるからコミネインナー着けてる
やっぱりフルプロテクトできないジャケットは買うべきではないと思う
203:774RR
12/08/23 07:27:21.69 rmDrGZjE
俺のバイクはすごいぞー
俺「レイ、V-MAX発動!」
俺「レディ」
アクセル全開、俺は蒼き流星になる
204:774RR
12/08/23 11:10:20.98 VWnuL0eU
レイズナーはマイナー過ぎ
205:774RR
12/08/23 11:15:53.54 NBA9hZlA
☆彡 (-人-;)
206:774RR
12/08/23 22:36:52.20 MldY2sxB
>202
胸部は縫い付けタイプにすればいいんじゃない?
207:774RR
12/08/23 23:03:21.84 gadD29Qf
僕の名前はエイジ、地球は狙われている。
208:774RR
12/08/23 23:10:33.17 Mrupf72i
地球よりも日本の領土が心配
209:774RR
12/08/23 23:59:26.14 +myqs8kH
レイズナーの放映から数年後、ベルリンの壁が無くなって
ドイツが再統一したりソ連が崩壊するとは・・・
210:774RR
12/08/24 00:16:28.16 /bcXaptP
>>206
胸部に縫い付け?
やっぱり麻酔しないと痛いよね?
そうなると、病院に持ち込みが安全で確実かな
211:774RR
12/08/24 00:43:49.10 OTA5cm66
2りんかんで安売りしてるパンチングメッシュジャケット・・・買いですか?
212:774RR
12/08/24 09:15:08.45 LPFPQYl/
南海部品でGREEDYのメッシュジャケット半額で買ったよ!
コミネより安かった。ちゃんとプロテクター付き
でも生地がゴツくていまいち涼しくない…
213:774RR
12/08/24 16:48:38.48 Uhu7X85S
身長162
体重52
JK026のSサイズ買うかMサイズ買うかで迷ってる。普段の服はsサイズ
jk026のMサイズ試着したら微妙に余裕があった。jk036はsがパッツパツだったからMサイズに変更したんだが、これはMがジャストだった。
jk026のSサイズも試着したかったんだが、Sはメーカー取り寄せになるから、店に取り寄せた時点で買わなきゃいけないとのこと。
どーしたもんだろ?
214:774RR
12/08/24 17:18:02.81 SOI/Axv0
Mを買うかSを試着できる店を探すかのどっちかだろ
215:774RR
12/08/24 20:01:13.31 Uhu7X85S
試着できる店が無いんだこれが…
コミネのジャケットは1サイズアップがベターとよく目にするんだが
JK-026は持ってる人はどうサイズ選びしたのか聞きたいんだ
216:774RR
12/08/24 21:12:55.53 y9y3FM+k
>>215
161cm43kgの体でSとMを試着したけど、Mの方が動きやすい
インナーオプションを考慮したらやはりMだと思った
俺は男だからアンタが女なら違う印象を持つかもしれん
そこは自己判断してくれ
217:774RR
12/08/24 22:08:25.29 Uhu7X85S
>>216
お、おう…ありがとな
Mにするとしよう
しかし161/43て凄いな…もっと食えよ
218:774RR
12/08/25 01:21:08.69 ShCWux0I
>>215
BYQ(ZOA)で店頭在庫を試着したがサイズ合わずで別寸2種取り寄せ
最終的にその内1点のみ購入で問題なかったよ。
取り寄せ分を買い取る必要はなし
ただコミネ以外のメーカ被服は取り寄せ分は
買い取り必須のものあるとか(海外ものだった気がする)
219:774RR
12/08/25 08:38:00.46 vqhTC9nF
>>213
169cm 60kg
で、JK-026 M でピッタリだったよ
ジャケットがユルユルだとカッコ悪くない?
220:774RR
12/08/25 09:38:13.82 NYIpDgCv
>>218
電話してみたが、他の店舗にもメーカーにも在庫がないとのことだった…
>>219
まじか
防風インナーとか付けても大丈夫?
221:774RR
12/08/25 09:49:25.30 YjxRurOw
某館でコミネメッシュジャケットが半額だったぞ
222:774RR
12/08/25 09:53:08.42 LqS4Gi4E
>>219
ライジャケ着ている時点で、カッコ悪いよwww
223:774RR
12/08/25 10:35:54.62 bk/m+JgB
減量して体重を20歳のころの値まで戻したけど、体積は明らかに増している。当時のスーツがキツキツで着られない。
何を言いたいかというと、単純に身長・体重だけでは判断できないから難しいねって話。
224:774RR
12/08/25 10:51:50.08 vqhTC9nF
>>220
真夏用に買ったからインナーの事は考えてなかったな
厚めのインナー着たら少しキツイかな?
それより高速とかでバタつくのが嫌だから、基本ピッタリした物しか考えられない
225:774RR
12/08/25 10:55:38.37 7pD2KWGx
コミネはカッコ悪いとか言われるけど、ウルトラマンみたいな上級モデルを除けばシンプルでいいと思うんだ。
少なくとも、ド派手な色使いにでかいロゴペタペタのジャケットを着てる人にアレコレ言われたくはないなぁ。
226:774RR
12/08/25 10:58:09.82 7pD2KWGx
あまり詳しくないんだけど、コミネみたいに最初から硬いパッドを使ってるメーカーってどこがあるかな?
227:774RR
12/08/25 14:22:39.39 DUt4WY+P
ない
228:774RR
12/08/25 21:43:10.51 uDegnKee
あるよホンダとかスオーミーもハードじゃなかったっけ?あといくつかあったけど
229:774RR
12/08/25 22:02:52.18 EJ9oOiIm
パッドをタイチの薄型CEに変えて見たけど叩いてみるとコミネのより大分痛い
見た目だけで所詮CE満たす程度だと思ってたけど結構マージンとってあるんだな
コミネを馬鹿にしてたのは俺のようだ
結局付属の物にもどしてタイチは膝用にしといた
230:774RR
12/08/25 22:22:53.73 Oa5zevp1
エクストリームエルボーガード買った。中々良いね。
231:774RR
12/08/25 22:54:50.51 j2hpH0Ny
コミネマンはショッピングモールとかの目的地に着いたら
一般人に戻るのか?
だとしたらウエアはどうするの?
232:774RR
12/08/25 23:07:53.54 uDegnKee
俺はウェアとニーシンとグローブだけだからなぁ
233:774RR
12/08/25 23:38:00.53 OxWWrtEj
基本メットとグローブをパージするのみ
夏場はオーバーヒートの危険を感じた場合にジャケットもパージ
インナー(夏用の吸水速乾生地の長袖)の袖を捲り上げる
いかにもな格好で目的地を徘徊するのだ!
234:774RR
12/08/25 23:38:01.33 ZZzhYsen
おいモロコシマンバカにしてっとカマほるぞ~ん~
235:774RR
12/08/25 23:46:05.02 dniyCyfc
おまえキモイ
236:774RR
12/08/25 23:56:55.20 j2hpH0Ny
パージって何?
すいません。
237:774RR
12/08/26 00:17:28.16 noSzaCFE
URLリンク(www.google.co.jp)
238:774RR
12/08/26 00:22:46.26 Eu5cAwpn
なるほど。切離す=脱ぐってことですね。ありがとうございまうす。
脱いだのはどうするの?ヘルメットと一緒にバイクに残置ですか?
239:774RR
12/08/26 00:44:08.35 noSzaCFE
>>238
俺は>233じゃないけどURL貼り付けただけ
少しは自分で【考える】とか【選択】って事をしようや
御両親や学校で教えてもらわなかったか?
240:774RR
12/08/26 03:14:57.12 f23P2bDT
久しぶりにコミネの製品買った。GK-114だったが、昨日丸一日使ったけど、炎天下でも蒸れずに且つプロテクションもしっかりしていて、安心できる素晴らしいグローブでした。
来年の夏には、これに合わせたJKでも物色してみるか。
敢えて云うがステマじゃないんだからね!
でも、コミネのツナギを2着持ってる超コミネマンだけどね。
241:774RR
12/08/26 14:04:41.64 UJ6eI/Nd
今年の真冬はホムセングローブで乗りきったけどさすがに今年は買わないとアカン…
コミネの冬用グローブってどうですか?持っている人いたら教えて下さいませ
242:774RR
12/08/26 14:27:29.05 moKuygnn
あと数ヶ月で新型ハンカバがお披露目されるな・・・
243:774RR
12/08/26 16:18:34.91 noSzaCFE
>>241
ウインターグローブは高価なメーカーの品でも意外と限界低い
ハンドルカバーが最強!
暗くなる季節だし、敢えて目立つ色彩のを選択
それが嫌なら、グリップヒーター
244:774RR
12/08/26 16:40:54.99 WxRA8TWq
秋冬の新作の発表ってまだこれから?冬用JK買おうかと思ってるけども少し待った方がいいのかな
245:774RR
12/08/26 17:28:39.69 H1UUPM2A
>>241
気温5度くらいでツーリング。
5000円グローブ+グリヒの先輩が「寒い寒い」言ってた。
ホムセンの1000円革手使ってた俺はわりと平気。
もっと寒くなったら薄インナーと粉末唐辛子使えばいいし。
寒さに関しては値段あまり関係ない。
たぶん気合と工夫の問題だと思う。
246:241
12/08/26 17:40:23.30 UJ6eI/Nd
レスありがとうございます
ハンカバ最強説はわかっているけどカタナにはなぁ…
やっぱりグリヒですかね?
コミネのグローブって店で見たことなかったので参考になりましたありがとうございます
247:774RR
12/08/26 21:50:38.70 noSzaCFE
あとは
大きめサイズのウインターグローブと
インナーに薄手の発熱素材のグローブを重ねるしか・・
248:774RR
12/08/26 21:52:31.01 noSzaCFE
操作性を犠牲にしたくないのなら
グリヒの一択だが
249:774RR
12/08/26 21:58:53.95 VcAK0nCk
コミネってプロテクターの会社と思ってた。
250:774RR
12/08/26 22:04:20.86 +iyaUYWP
オートバイの会社だよ
251:774RR
12/08/26 22:13:56.37 e6CpMxS4
日本の会社だよ
252:774RR
12/08/26 22:58:15.10 krGFR9Yh
日本なの?
前に未翻訳?の韓国語ページ見たから勝手に在日系だと思ってたw
253:774RR
12/08/26 23:30:58.46 QOFd7Rrw
ケーシー小峰
254:774RR
12/08/26 23:35:38.81 wxqyz4bY
フルカウルのバイクを買うかオフ車にハンドルガードつけるかして、グリヒ入れたら
氷点下いかないなら快適よ
ネイキッドはどうやっても辛いと思う・・・ハンカバつけれ
255:774RR
12/08/26 23:45:10.05 UJ6eI/Nd
あの鍋つかみみたいなオーバーグローブ買っちゃおうかな
おもいっきしKomineって書いてるけど
256:774RR
12/08/26 23:58:04.72 frOXZ3Ip
スレリンク(bike板)
257:774RR
12/08/27 10:23:47.01 WHz5d338
40過ぎたからコミネマンデビューしたぜ。
JK-041+脊髄プロテクターで10,000円ちょいってどんだけ安いの。
秋冬用もぼろぼろだからそろそろ新調するか。
もちろんコミネだ。
258:774RR
12/08/27 16:11:10.83 C9u0CfF/
朝鮮系なの?
朝鮮系の名前を背中に大きく書かれたらたまらんわ。
259:774RR
12/08/27 17:20:27.08 pEk63z1I
>>258
小峰は別に朝鮮系の苗字ではないよ。
260:774RR
12/08/27 20:14:12.93 8edam5Sl
コミネマンの君たちに質問なんだけど
JK-035ってどう思う?
261:774RR
12/08/27 20:33:29.88 C9lzLOGq
2りんかんでレザー&メッシュが55%引きだな。
17000円のやつ。
メーカー在庫を大量買いしたのだろうか?
262:774RR
12/08/27 20:34:05.64 QgqAwRuY
初めまして!こんなスレがあることにビックリしたんだがコミネってなんで馬鹿にされてるの?
俺は20代半ばだけど全身コミネだしグローブもコミネだしインナープロテクターのセーフティジャケットとかも持ってるけど
まずコミネのジャケットはシンプルでバイク乗りのいかにも!ってデザインじゃないからあまり抵抗なく着れるわ!
普段はストリート系みたいな服着てるけど友達で服のデザイナーとかしてる人でバイク乗り何人かいるけど
みんなコミネだよ
理由はさっきも書いたけどイエローコーンだっけ?とかシンプソンとかマジで恥ずかしくて着れないよ!
コミネの中には稀に派手な物もあるけどシンプルな物でプロテクターしっかり付いてる物は普通にカッコいいと思うよ
あと思うけどコミネダサイって言ってる人って多分イエローコーンとかシンプソン着ててバイク降りたらメッシュの帽子かぶってツバを曲げて
バイクレーサーの表彰式みたいな格好してない?あれはマジでださいぞ!
263:774RR
12/08/27 20:57:45.97 2WhfM3nl
>>258
これの下の画像?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
>262
釣りっぽいけどコミネは物はいいと思うけど
見た目絶賛してるのは初めて見たわwww
264:774RR
12/08/27 21:13:16.30 QgqAwRuY
俺が言いたいのは
いわゆる若者のオシャレしてる人もバイク乗ってツーリング行く時はしっかりした服着るわけよ
そんな時にコミネは今現在一番落ち着いてて着れるデザインが多い!黒ベースでも赤の配色の仕方とか
絶妙だ!ってデザイナーしてる友達が言ってたけどスゲー解るんだよね
それを安いからとかいろいろ言われちゃたまったもんじゃないね
265:774RR
12/08/27 21:21:33.59 p4pMxGOW
>>264
全身コミネマンだけど落ち着いて着れるデザインならまだタイチのが優秀だと思うの
266:774RR
12/08/27 21:25:27.01 8edam5Sl
まあ俺も変な文字を入れるのはやめてほしいと思う
かっこいいと思ってんの年配の人だけでしょ。。。
267:774RR
12/08/27 21:32:41.30 QgqAwRuY
タイチもメッシュジャケットは一つだけ持ってるけど
どうしてもコミネが気になる!
1日何回もコミネのホームページ見ちゃうしこの前本社行って来たよ 全身コミネで スゲー歓迎された
268:774RR
12/08/27 21:32:45.68 Lsz/siug
コミネさんは長持ちで助かります
269:774RR
12/08/27 21:57:15.06 2WhfM3nl
>264
俺も一応デザイナー(アパレルじゃないけど)だけど
コミネをそこまで褒めるデザイナーの人って(ry
270:774RR
12/08/27 21:57:55.28 lDQ/166W
>>267
聖地巡礼乙です
コミネ本社って行ってみてぇ
271:774RR
12/08/27 22:05:49.01 7oYzN6Ee
>>267
俺もバイクで15分くらいの距離だから行くのはカンタンなんだが、
行って何ができるん? カタログもらってくるだけとかでもアリなん?
272:774RR
12/08/27 22:17:52.23 RBu67CY2
コミネ研究所では博士たちがコミネマンのために
新たなパーツを開発しているのだった
273:774RR
12/08/27 22:29:03.30 lDQ/166W
>>272
何だろうすっごい安っぽい建物を想像してしまったコミネ研究所W
274:774RR
12/08/27 22:42:52.37 507uxA6E
>>260 個人的に合皮は買わないけどデザインは悪くないと思う
275:774RR
12/08/27 23:38:18.49 eMOoIvmU
>>273
貸家みたいなところで作ってそう
276:774RR
12/08/27 23:43:46.91 QgqAwRuY
てかコミネほどライダーの安全を考えて低価格で着れるようにって考えてるメーカーって他に無いと思うよ
これなんて最高だと思うんだけどなURLリンク(adu1t.net)
277:774RR
12/08/28 00:49:25.37 01K/H8t0
>>266
年配の人も意味のない文字が入っているジャケットなんて着たくない
という人もいる。 ここに。
278:774RR
12/08/28 01:09:32.45 H/+t187H
試しにイエローコーンのホームページ見たら
売り切れゴメンが勢揃いって書いてあった WWWWWW
279:774RR
12/08/28 04:32:42.51 LdSJF79+
コミネって昔は、あちこちに直営店舗があって
革ツナギとかコミネカウルとか自社ブランドで製造・発売してて
南○部品とかよりバイクパーツ&用品店って色が濃かった時代があったよ。
ヘルメットとかも作って輸出してたし。
俺等ガキの頃は、なんか敷居が高いイメージで店に入るのに勇気がいった。
280:774RR
12/08/28 05:18:25.71 DWtnTj5h
今の低価格なイメージからは想像つきにくいけど、昔カブが出たての時代に便乗してバイク本体を作ってたほどの古い会社なんだよね
他の会社の歴史は知らんけど、コミネが日本のバイク用品メーカーとしては最も古い部類なのかな
コミネよりもっと古いメーカーってどっかある?
281:774RR
12/08/28 06:42:43.01 LdSJF79+
ヨシムラ、ホンダ、カドヤ、コミネは
日本のバイク業界を各分野で支えて発展させた老舗だと思う。
282:774RR
12/08/28 08:06:45.68 ABwTq/p2
コミネと同じ又は古いかもしれないのはクシタニとカドヤ辺りジャマイカ?
283:774RR
12/08/28 08:09:55.91 ABwTq/p2
ググってみたらクシタニとは同い年、カドヤは創業自体は戦前で戦後二輪用に進出だった。
284:774RR
12/08/28 10:59:24.18 hoS0IA0z
他メーカー商品隈無くチェックしたわけじゃないから自信もった意見じゃないが、コミネはデザインも結構気に入ったから購入したポイントのひとつ。
勿論値段と機能面はストロングポイント。
グローブは秋冬物だけゴールドウィンの指が動きやすく、防寒そこそこのやつ使ってる。
夏はGK-711。
原付のる親父にも両方同じの色違いで買ってあげた。
秋冬物ジャケット新作は例年何月に発表かな?
上下メッシュ、オプションプロテクター、ハンドルウォーマーは入手使用済み。
次は冬用ジャケット。
パンツはPK707の下に日常ではいてるユニクロ防寒ジーンズとヒートテックズボン下でダメかな?
トイレいきづらそうだけど。
285:774RR
12/08/28 11:04:30.72 Tt5DYt+M
アンダーはおたふくに限る
286:774RR
12/08/28 11:09:55.45 fnXWMX9I
GT商会も古いだろと思ったら1978年なので、
その辺よりはまだまだだな。
287:774RR
12/08/28 12:10:22.83 LdSJF79+
ヨシムラさんも元はゼロ戦のメカでしょ。
終戦後にバイク・車を改造して
メーカー(ホンダ)に挑んで勝利してた。
現代においてもコミネは一流だと思う。
多くの人に使ってもらいたい一心で低価格に設定してるだけ。
俺は十分に有難がって使わせてもらっているよ。
288:774RR
12/08/28 12:25:55.47 41L4tApc
コミネの盆栽率の低さは美点
ドカにa★で決めてる盆栽が
道の駅で立ちゴケしてるの見ると微笑ましい
289:774RR
12/08/28 13:32:08.83 H/+t187H
>>287 本当そうだよな 低価格なのは品質が悪いからじゃなくてコミネのコンセプトがあるからそれが低価格に繋がるだけ
地元の二輪館とナップスはアパレル コミネしか置いてないし
290:774RR
12/08/28 18:58:28.13 LdSJF79+
実際にコミネのプロテクターを装着していて
怪我が軽減されたり命拾いした人は、かなり多いと思う。
この値段でこのプロテクターの品質は他じゃ簡単に真似出来ないよ。
ウェアは人それぞれ好みもあるから何とも言えないけど
今に至るまでこの業界を支えてきたコミネが馬鹿にされる意味が分からない。
291:774RR
12/08/28 19:33:24.24 lTr6Zqs7
KOMINE ってところ
292:774RR
12/08/28 21:21:49.71 G5fjuah2
なんかコミネのこと好きになってきた。。。
293:774RR
12/08/28 21:26:02.30 TiuHrEdv
コミネのカッパ買った。
生地が厚い。
夏には着たくない。
294:774RR
12/08/28 21:26:28.88 jHe90koA
15年くらい前だったか福生あたりだったかコミネの店があったけどいつの間にかなくなってて悲しかったな
奥多摩の帰りとか寄るのが楽しみだったのに
295:774RR
12/08/28 21:27:43.08 s/dNpCB7
ハンカバもどき?グローブもどき?を買った時、人柱の気持ちが少し判った気がしたよ。
でも嫌いじゃないよ、安いし。
296:774RR
12/08/28 21:40:54.88 ZfgnFHw3
地元にクシタニ本社が有るから行ってみたけど意外とこじんまりとした店で拍子抜けした
コミネ本社はどんなところか気になるな
297:774RR
12/08/28 21:50:29.24 xi9Gl0z0
潰れたパチンコ屋みたいな感じw
298:774RR
12/08/28 21:56:20.01 jHe90koA
URLリンク(www.komine.ac)
コミネ本社、葛飾だったのかww
もろ地元やんけwww
知らんかったわw
299:774RR
12/08/28 21:58:37.66 cLB1edy2
つぶれたパチンコ屋ワロス でもそんなところが逆に好きになるわw
300:774RR
12/08/28 22:35:53.69 EAESiE+m
安っぽいといわれるコミネだが、冬着に着てるディスコンもののJK600(ゴアテックス
採用フラッグシップモデル)は販売価格6万オーバーの値段なりにすごく良い
GOLDWINのユーロと較べても遜色ないと思う
コミネの場合安っぽいんじゃなくて安いんだよなw
高くて良いもの作ろうとすれば普通に作れるはず
301:774RR
12/08/28 22:37:44.11 EAESiE+m
JK600じゃなくてJK601だった orz
あと希望小売価格が5万ちょいか
それでもコミネの中ではツナギのぞいて高いほうだとは思うが
302:774RR
12/08/28 22:43:59.03 Mg2tkRnx
あの社屋の中で新製品の開発が行われているんだよな・・・
303:774RR
12/08/28 22:57:28.58 DWtnTj5h
コミネ本社は縫い付けミスった商品とか試作品っぽいのとかがアウトレット品として置いてあって中々面白い
あと他の用品店では中々お目にかかれない商品とかも当然置いてる
俺はAK-067がどこにも売ってないから本社まで買いに行った。綺麗なおねーちゃんいたし接客も丁寧でよかったよ
304:774RR
12/08/28 23:01:30.81 jHe90koA
綺麗なおねーちゃんが接客ハァハァ
305:774RR
12/08/28 23:10:22.92 47L0lay0
コミネ脅威のメカニズム
306:774RR
12/08/28 23:22:24.79 G5fjuah2
機関銃みたいな名前だな
307:774RR
12/08/28 23:27:01.41 vzG/cVLt
AK-047: ネオプレーントゥーウォーマー 定価840円
っていうのもあるね。 買ってみようかな…
308:774RR
12/08/28 23:51:24.94 QtzP/zJ6
>>307
何かの間違いで中東から正体不明の木箱が届くんですねわかります
309:774RR
12/08/29 00:04:15.11 DWtnTj5h
AKって日本円だと数千円くらいで買えるんだよな
銃器好きとしては一度手に持ってみたい銃だ
310:774RR
12/08/29 00:29:17.09 kv5m92xe
ネオプレーン素材のは外からの雨に濡れないけど
汗が中にこもるから発熱素材のインナーを着用しない場合
逆に冷えて寒かった覚えがあるよ。
昔は、そんな高機能素材なかったし・・
走り出して最初は暖かく感じてたんだけどね。
311:774RR
12/08/29 00:43:02.29 B/a6nEfP
おっとモーターヘッドの悪口はそこまでだ!
312:774RR
12/08/29 14:29:51.30 YdoNZD5d
モーターヘッドの、春夏物のメッシュ生地 …薄い。弱い。
風に流された、煙草の火の子で すぐに燃えた… あっという間に、小さな穴から大きな穴へ…
コミネでは、あり得ないことがある。
313:774RR
12/08/29 14:36:33.31 NwKe7Qlk
スレタイが「お前らネコミミを馬鹿にしてるだろ?」に見えてしょうがない
314:774RR
12/08/29 14:50:24.10 kv5m92xe
眼科行け。。
315:774RR
12/08/29 15:13:46.95 kv5m92xe
単に安物を売ってるメーカーと
それなりの商品を安価で流通させてくれてるメーカーとじゃ
同じ額の出費をしても性能差は大きい。
316:774RR
12/08/29 15:15:56.26 wXXAh+M7
つまりコミネサイコーって言うことで
317:774RR
12/08/29 15:26:00.50 On7xhBUq
すみません!
コミネは恥ずかしくて着れません。
318:774RR
12/08/29 15:47:05.17 kv5m92xe
うん、ウェアに関しては好みもあるので
好きなの着れば良いと思うよ。
プロテクターに関しては
気付いたら全身コミネまみれになってる可能性大だがw
かなり金銭的余裕のある人は
ブランド志向が強い傾向があるだろうし
海外モノやら選択肢は他にも沢山あるだろうけどね。
319:774RR
12/08/29 17:00:51.38 a2y4eTIN
SK-622で本日コミネメンになったけど、
思ったよりコンパクトな出来だった。
173cm・65kg・痩せ型・肩幅広めで
Lサイズがちょうどいい感じ。
痩せてるから脇腹あたりがブカブカ
する以外はピッタリしてる。
この上に着る予定で3Lサイズのパーカーを
買っておいたんだけど、問題なく着れる。
予想外だったのが、いつも買ってるLサイズの
ものも、ビチビチにならずに着れた。
この様子だと、2Lサイズなら何でも着れる。
まだバイクに乗ってどうかは試してないけど、
いい買い物したような気がする~
320:774RR
12/08/30 00:45:37.44 5ks8Fy5A
いつの間にかショールーム再開してたのか。
いったことないけど中はどんな感じなんだろうか?
ショップと全く同じ形態、ふいんき?
321:774RR
12/08/30 01:13:52.10 zcSo+cuP
※ふんいき
322:774RR
12/08/30 01:22:14.67 5wSFD40v
奮威気
323:774RR
12/08/30 05:31:25.01 0aKGTkou
>>320
俺の印象は、「小綺麗な倉庫」
324:774RR
12/08/30 06:33:25.53 IYP+B4ye
葛飾のコミネ研究所(本社)は大宮にあるアライ本社の廃屋みたいなのに比べればべらぼうに綺麗だなwww
325:774RR
12/08/30 07:08:12.54 jkeYzIPj
アライ信者は面倒臭いからそういうのは止めなさい
326:774RR
12/08/30 10:56:25.47 MXwW6ogd
近所の南海が潰れてから身の回りのバイク用品がだんだんコミネばっかになってきた。
327:774RR
12/08/30 13:19:41.38 Wnj6v8yZ
↑福岡人か?
ってか、南海はそんなに安くなかったし、糞ダサいデザインばかりだし。
328:774RR
12/08/30 18:11:46.33 GxhTU4vj
>>324
アライは自社ビルなんかよりヘルメットの研究開発にお金かけてるんだよ。
世界中のプロライダー&プロドライバーがアライのヘルメット愛用しているのがその証拠。
329:774RR
12/08/30 18:15:51.55 QHFQ9ZA1
コミネのウェアにはタイチとホンダの胸プロテクターが付く。
これ豆知識な。
330:774RR
12/08/30 18:18:39.31 cKJaxqlC
ホンダのウィンタージャケットとライディングシューズ持ってるけどこれコミネ製なの?
331:774RR
12/08/30 18:30:34.02 GxhTU4vj
コミネ製かどうかはわからんが、どこかのバイクウェア会社に委託してるのは間違いない。
ちなみにわしのもってるカワサキのライディングジャケットはRSタイチ製だった。
332:774RR
12/08/30 18:48:04.96 IYP+B4ye
>>328
そいつは十二分に分ってるさw だから尚更にきになるっつーか。
金掛けなくてもいいからせめて小奇麗にはしておいてくれよと。。。
333:774RR
12/08/30 18:55:10.12 /QwVGLP+
さわんなって
334:774RR
12/08/30 20:21:06.65 FdQvj6Cm
>>332
餌を与えないでください
335:774RR
12/08/30 21:21:05.29 0jRuHJyn
アライ(笑
336:774RR
12/08/30 22:49:22.47 9wa7KTak
jk-509を試着したいんだけど…
メッシュしか見当たらず…(-_-)
神奈川で試着できるとこ有るかな?
337:774RR
12/08/30 23:04:56.68 50IscjO6
リターン以来ずっとコミネ製品から離れられない…
グローブだシューズだってのは他メーカーの使ってるけど、ジャケットだけはコミネだ
338:774RR
12/08/31 00:31:04.09 ltWGyQKG
HYODだタイチだにしばらく浮気してたけど、革ジャンほしいなと思ってまた
コミネになりそうな予感
安い割に悪くないんだよね・・・というかバトルスーツ除けばコミネの革ジャンは
防御力最強だろうjk w
339:774RR
12/08/31 07:45:33.27 4rMK+ST1
pk711とpk707
どっちを買うべきか迷って買えない!
後々、モタード乗る予定としたらどっち?
それとも他のパンツにした方が良い?
340:774RR
12/08/31 08:04:04.58 hxoV0Kjx
モタードに向いてるかは知らんが、よっぽどデザインが気に入らないとかじゃなけりゃプロテクターの差でPK-707ド安定じゃないかな
夏以外にも使うつもりなら、足元が寒い時に対処しやすいPK-705も選択肢としてはアリ
PK-711はJK-031あたりに合わせるためのものだと思う
341:774RR
12/08/31 12:36:06.52 ZvIukoR1
教えて!!先輩コミネマーーン!!
どのぐらいの装備からコミネマンになれるの?俺金ないから最初はグローブくらいしか買えないんだけど(><)
342:774RR
12/08/31 12:42:01.35 H7+QNAQG
どんな物でもコミネの商品を買って身につけた時点で君も立派なコミネマンだ
343:774RR
12/08/31 12:51:50.37 blX6IkSu
小物類一点装備:リトルコミネマン
ジャケットorパンツ一点装備:コミネマン(ノーマル)
上下装備、シューズ:コミネマン(ストロング)
344:774RR
12/08/31 12:56:55.23 EXn5OHc4
ハンカバだけでもコミネマン
345:774RR
12/08/31 13:54:20.53 jtR249RK
気が付けば
メットとヒットエアー以外
コミネ製
346:774RR
12/08/31 13:55:37.99 eRQ+1Y7X
コミネマン(完全体)の登場も近い
347:774RR
12/08/31 14:13:32.80 PxdNEYtW
おれはストロングだな。靴、手袋、サイドバッグもコミネ製。
348:774RR
12/08/31 14:19:12.90 mhCUWFBy
愛知県のCB750four乗りの99%は、
コミネ製のヘルメット着用。
日本一のコミネヘルメットマン
349:774RR
12/08/31 15:23:41.59 5/zi4AGa
>>345
あなたはもしや・・
小峰さん??
350:774RR
12/08/31 15:37:46.59 3iQxEZHa
ゴメン
ふと思い出したけど、上野の光輪通りってまだあるの?
351:774RR
12/08/31 15:46:39.44 a0b/Ccvs
コミネのデブ用ジャケットが欲しかったら秋葉原のZOAへ行こう
俺はそこで試着して全身ほぼコミネマンになったw
352:774RR
12/08/31 16:41:50.41 ltWGyQKG
上下ジャケ:コミネ
手袋:five
メット:SHOEI
jニーシン:コミネ
シューズ:コミネ
ほとんどコミネになってるなw
別にウェアをケチるわけではないんだが、、、防御力重視だと結局
「コミネの高いの」とかになる。
HYODは買ったけどタイトすぎて着心地はあんまりコミネと変わらんと
いうか、コミネにD3O入れたら似たようなものに・・・
353:774RR
12/08/31 16:47:38.47 3tWSbdHW
~図解~
これがコミネマンだ!!
(Amazon価格 ¥46,519)
HK-165 ERA
|
___|_. __
/ \ 「| |^ト
i______|.n| }
|:::::::::::::::::: l { ` l―― GK-110
l\:::::::::/|_ヽ__イ
.i'!「{゙}_ ̄´ノ::::/ /
/{ l┬/:::::::/ /
(:::乂_ノ .{}kom/ /
` ̄| i::::|| ine/ {
∨::::||::::::| |―― JK-041
|::::::||::::::L__j
}::::::||::::::::::::::::!
_人 ̄ ̄ ̄ ̄\
<´ \―― PK-711
. r '" ::::::::::::::::::: \
. | __> ´ ̄ ̄`ヽ. \
. |___厂 \ \
|:::::::| \ .}\
|:::::::| ` <__,ノ::::: \―― K520
|:::::::| ` <:::::::::::\
イ:::::: ! `ヽ:::::::::ヽ
<____ノ \__〉
354:774RR
12/08/31 16:54:47.77 LHERFfJj
>>353
なんだよこれwwww
355:774RR
12/08/31 17:04:54.06 SBWzVA+P
プロテクターは大好きだけど、ブーツに関しては特にお得って感じはしないんだよなあ
356:774RR
12/08/31 17:38:30.36 Uznk2M1z
ブーツはもうプロテクション云々というか、
ある程度以上の硬さがあればあとは使い勝手だもんなぁ。
防御の極限が欲しいなら必然的にオフブーツになっちゃうし。
357:774RR
12/08/31 17:54:23.46 GBKYemSY
>>353
いつの間にこんなAA出来てたんだw 吹いたわ
にしても、全身揃えて5万でお釣り来るとか
あらためて見ると驚異的なコスパだな
下手なブランド物ジャケなんか買ったらそれだけで終わっちまうぞ
358:774RR
12/08/31 17:54:43.89 PxdNEYtW
BK-061はコスパからいって良い。motofangoの靴は駄目だった。
359:774RR
12/08/31 17:57:53.37 cxOP3/rv
>>353
やるじゃん
360:774RR
12/08/31 18:56:11.22 X9nR3xkS
テンプレが増えたと聞いて
361:774RR
12/08/31 21:55:21.45 2UWZ23T9
モトファンゴの一番安い奴(SB-21)履いてコケたときに足の指骨折した
後でメーカーサイトよく見たらプロテクションついてなかったっていうね…あれはお勧めできない
ちなみに今はショートオフブーツ履いてる
362:774RR
12/08/31 22:02:04.45 0ooXI6H/
コミネマン冬だと価格上昇か...
363:774RR
12/08/31 22:23:58.13 ltWGyQKG
BK-065がコミネのシューズではコスパ良いと思う
ゴアシューズで防水透湿素晴らしい。土砂降りでも浸水しないし年中履ける
2年ほど使って気になったのは、紐がすぐボロっちくなるのとつま先部分の色が
すぐ剥げて変わることくらいか。使い勝手は変わらんが
364:774RR
12/08/31 23:09:29.12 jUMpiSAb
>>353
テンプレ追加よろしく
365:774RR
12/09/01 00:13:48.43 zuOPSjlx
>>353
カッケー!5万弱ならおkとオモタ。
366:774RR
12/09/01 00:50:23.14 EMHaww1b
上下メッシュ、メッシュグローブ、ハンカバ、インナーキャップ
まだこんなもんだわ
たいしたことないな
367:774RR
12/09/01 01:14:48.11 0zUtVUUi
>>353
凄いな。ポーズがイカス。ライガーみたい。
思うんだけど、コミネは峰不二子をマスコットキャラにしたら良いと思うんだ。
著作権代の償却が問題なら、峰不二子モデルを出して欲しい。
俺は即買いだよ。
368:774RR
12/09/01 02:34:28.49 HOWykCwu
これで夏用と冬用のインナーが発売されたらコミネマン完全体も夢じゃないな。
369:774RR
12/09/01 02:41:08.06 cuQGrWx6
コミネマンならこれ履けよ
URLリンク(www.komine.ac)
370:774RR
12/09/01 03:23:54.17 HOWykCwu
コミネニーソとな!
371:774RR
12/09/01 06:34:43.77 Q/2OT1/b
>>369
これは知らなかったW
しかし眼中にはないなW
372:774RR
12/09/01 10:58:18.59 nVj6ULb9
コミネマン・ハイブリッドなら
SAでよく見かけるが
完全体のコミネマンはなかなか居ないなぁ
373:774RR
12/09/01 11:51:43.47 8yYI3KBk
レインウェアだけはタイチという
雨の日限定ステルスコミネマンマダー?
374:774RR
12/09/01 11:53:36.86 DKwJ6xp5
てかさ、もはやコミネのロゴステッカー欲しいんだけど。
俺のレプリカにAraiやらのステッカーと一緒に貼りてぇ
375:774RR
12/09/01 11:58:20.75 yDmcNpHQ
>>373
レインウェアはラフロマン
その中はジャケット、パンツ、グローブ、インナーキャップがコミネな俺ガイル
時々つけるサイドバッグもコミネ製
>>374
そこで自作ですよ
376:774RR
12/09/01 12:10:45.40 4ql2QQSv
>>373
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
377:774RR
12/09/01 13:01:27.91 /u1O0xLP
バイクカバーまでコミネ使ってたら、もうマイスターでいいよな
378:774RR
12/09/01 14:10:31.44 oHDDi93A
コミネのバイクカバーなんかあるのか
379:774RR
12/09/01 14:20:43.82 mRiFmLI4
簡易ドームみたいなやつな。
あれ欲しいんだけど、駐車場が舗装されてても使えるんだろうか
380:774RR
12/09/01 14:34:59.77 8XPVa0Ik
いっそバイクもコミネで
381:774RR
12/09/01 15:20:46.00 s7q06Zdw
コミネマタニティークリニック
コミネ幼稚園
コミネ小学校
コミネ中学
コミネ高校
コミネ大学
コミネオートセンター
コミネ病院
コミネ葬儀センター
382:774RR
12/09/01 16:12:11.36 GbZ0VzEz
コミネモール
コミネデパート
コミネ鉄道
ソープコミネ
383:774RR
12/09/01 16:49:12.66 IVKm6ysw
福岡あたり小峰共和国で独立
共和国民フル装備義務化で半島警戒
384:774RR
12/09/01 17:20:50.45 Enup2WMv
価格の割に品質はいい方と思うけど
ジャケ、グローブ、ブーツのデザインがもうひとつなんだよな。
AGVラグナブーツとPK-630 Leather Jeansを
2万ぐらいで出してくれたら即買いだけどね。
グローブのダサさは論外でどうしようもないわ。
385:774RR
12/09/01 18:20:15.40 4ql2QQSv
コミネのグラブは地味デザインでプロテクション少ないのを街乗り用に使ってる
実売2000円程度の割にはしっかりしてるしバンバン買い換えれるしいいと思う
386:774RR
12/09/01 19:23:17.92 yDmcNpHQ
旋回途中で枯葉踏んづけてズザーニングしちまったぜ
バイクはボロッちまったが身体はコミネ装備に守られたおかげで体は無傷だったぜ
>>384
GK-117の掌底部分のカーボンスライダーはガチ
とっさに手のひらをついて滑走したけどスライダー部分が削れただけで済んだ
スライダーのせいでハンドル握りにくいし微妙なグローブだと思っていたが防御力は高かった…
387:774RR
12/09/01 20:22:15.53 Ojb1aSJN
sk-630買おうかと思ってるんだけど他のプロテクター内蔵ジャケよりは防御力あるよね?
388:774RR
12/09/01 21:00:12.85 NtzFHi8j
転け方にもよるし対激突物にもよる
389:774RR
12/09/01 21:13:34.72 ToUFzuZo
コミネは雨具が少々弱いな
なんか透湿防水機能付きのやつ出してくれればいいのに
390:774RR
12/09/01 21:18:32.91 q6+Fb1jh
モーターヘッドのジャケット すぐに破けたので、捨てた。
プロテクターは、コミネに 入れ替えて 使っていたので、安心していたが、
本体、弱すぎ(´・ω・`)
391:774RR
12/09/01 21:19:24.13 NtzFHi8j
そこまで高機能の合羽だとロープライスでの販売が困難じゃないの?
392:774RR
12/09/01 21:25:26.58 x3DuNOgp
>>390
洗濯で破けたの?
393:774RR
12/09/01 21:32:31.80 ToUFzuZo
>>391
一番安い冬ジャケですら、あの値段で透湿防水機能標準装備なんだぜ?
頑張れば雨具も他用品メーカーより多少安めな値段で作れそうなもんだと思うが
コミネなら無印ドライマスターレベルの商品を定価一万円以下で作ってくれると信じてる
394:774RR
12/09/01 21:45:51.58 4ql2QQSv
>>393
コミネは縫い方が雑だから雨具買うのはちょっとな…
時期によっては無印ドライマスターの型落ちがレインバスターの実売価格と
同等程度の値段で売ってるから俺はそれ買って使ってるよ
395:774RR
12/09/01 21:49:18.36 0+ZgSE45
小峰
396:774RR
12/09/01 23:23:01.38 tgFn7coL
道の科学物質その名はコミネン!!
397:774RR
12/09/01 23:31:54.77 z38lwliE
小嶺 麗奈
398:774RR
12/09/02 00:00:31.92 QNUjJGFT
1万円のカッパ着てたけど3年は使えた、丈夫だったな
今は6千円台の低価格モデルしかなくなってしょぼーん(´・ω・`)
透湿防水の高機能版をぜひ作ってほしい、キイロは必ず入れて
399:774RR
12/09/02 00:06:25.32 C5DRl4gP
>>397
如月群真のエロマンガのヒロインみたいな名前だな
400:774RR
12/09/02 00:27:35.20 zPXc99EQ
>>378
あるよ。
URLリンク(www.komine.ac)
カバーの他にロックもバッグもあるから、自宅保管からツーリングまでバッチリだ。
401:774RR
12/09/02 01:08:21.03 zjbeLt8Z
俺のコミネレベルはどのくらいかな?
jk-038フルイヤージャケットと インナープロテクターのセーフティジャケットαとどちらにもsk-647のネックプレイス接続して
グローブは夏はgk-106
402:774RR
12/09/02 01:27:32.93 8A1cQNZY
>>399
検索したの?
してないでしょ!
403:774RR
12/09/02 01:30:31.50 7Ti9nKhi
>>399
さっさと検索!!!しばくぞ!
404:774RR
12/09/02 06:10:27.19 qiANZ3y4
おまえらお願いの仕方しらんの?^^;
>>402-403
雑誌掲載作品紹介:『キミに陽性反応』 / 如月群真
URLリンク(h.stack-style.org)
405:774RR
12/09/02 06:53:12.01 uNhQ9I+Z
コミネマンが行くべき山奥のコンビニ
URLリンク(harunokankou2.hamazo.tv)
406:774RR
12/09/02 07:27:15.30 GQ6rffqh
そっちかよw おれは小嶺麗奈のほうを検索したというのに・・・
407:774RR
12/09/02 09:44:37.04 OyOWyNGl
その店の前でコミネマンのオフ会が開かれるんですね
聖地巡礼みたいな感じで
408:774RR
12/09/02 09:58:09.95 nU2iFEIU
>>404
その漫画家の単行本は全部持ってるけど、ヒロインの名前まで憶えてねぇよw
409:774RR
12/09/02 14:05:51.39 XUL4vjEG
>>400
そのページ見てたら結構小物が充実してるな
410:774RR
12/09/02 18:37:31.50 5weTpflf
なんかコミネの事、好きになってきた。
411:774RR
12/09/02 19:03:40.12 gAgHP5Jx
ツナギ買ったら一着でコミネマン!
412:774RR
12/09/02 19:31:54.17 52+1vPP7
今日の昼、SK-622を着たままで半野外のラーメン屋に
行ったけど、なかなかのサウナ効果だったぜ…
家に帰って早速洗濯w
413:774RR
12/09/03 10:36:18.85 3OFkNeK5
俺の友人はコミネマンストロングが二人ほどいる。若いライダーの味方だな!
ピザな俺は上だけコミネマンだが、カッパを着ると完全体にちょっと近づく。
414:774RR
12/09/03 12:00:03.83 a9nupti2
五年ぶりにリターンした時、すっかりデブってしまった俺はまさにコミネに救われた