12/08/08 06:47:01.69 +YaYwcC1
WRじゃ全く足が届かない俺に全力で謝れ!
898:774RR
12/08/08 07:16:48.78 QpkFoqjc
>>897
ワイズギア 50mmローダウンキット \58,800(税込)
dBコーポレーション 30mmローダウンシート \29,400
お買い上げありがとうございます
899:774RR
12/08/08 07:46:12.38 QDnvKdRp
ホンダ:低価格低コストのシングルフルカウル
ヤマハ:カワサキ:
スズキ:
メガリ:125Rを出して小型MT市場を席巻
ヒョースン:地雷。
900:774RR
12/08/08 07:52:12.65 QDnvKdRp
途中送信とか泣けるぜ(´;ω;`)
ホンダ:本気の250シリーズとしてVT250RR
ヤマハ:WRエンジン使ったmoto3レプ
カワサキ:新型Ninjaで十分です( ^ω^)
スズキ:まさかのSV250S
メガリ:125Rを出して小型MT市場を席巻
ヒョースン:地雷
Triumph:EU免許A2狙いの奇跡の3気筒250
KTM:125&200dukeで十分幸せです( ^ω^)
ドカ:アプとかKTM意識してミニモンスターを125ccで発売(125V2とか濡れる!)
こうなればもっと国内の排気量小さめ市場市場は楽しくなる
まずありえないけど
901:774RR
12/08/08 08:00:54.19 /SFy51mX
>>899
地雷を踏んでさようならだったのね(´・ω・`)
902:774RR
12/08/08 10:05:08.93 YfnLQpa6
欧州は小さい排気量が得意なメーカー、大排気量が得意なメーカーで住み分けしてるよね。
日本って、何故1社で全部をカバーしようと思うのだろうか?それが4つもある。
カワサキはスクーターが無かったり、中型捨てたヤマハとかあるけど。
最近Ninja250の発表で騒がしいけど、DUKE200は結構気になるね。
903:774RR
12/08/08 10:18:57.12 QAdxzW6q
>>902
低排気量の安いバイクじゃ大した利益にならんからだよ。
904:774RR
12/08/08 11:57:50.16 Kg4LIDMH
>>902
KTMはディーラーが少なすぎなのが…
WR乗るんだったらもうちょい金出してFREERIDE350とかも考えたけど近所にディーラー無いし…
905:774RR
12/08/08 15:32:55.36 YfnLQpa6
>>903
いやまあそりゃ解かるんだけどね。
ボートなんかも、小さいのは利益が少ないからどんどんデカくなっちゃって、
15ft以下の船で気に入ったのが全然選べなくなってる。
>>904
KTMディーラー少ないよね。魅力は大きいんだけど維持の事で悩む。
906:774RR
12/08/08 19:00:20.63 THV7Sr7M
この前高速のPでヒョースンアメリカンのマフラが過熱されて白煙上げてた。
907:774RR
12/08/08 22:19:08.72 AYtgs4Q0
>>897
セローとシェルパがあるよ!どっちもいいバイクだよ!
908:774RR
12/08/08 22:29:14.60 623GeqGe
セローって名前の響きが良いけど、見た目が趣味じゃないんだよなー
909:774RR
12/08/08 22:36:12.32 FuLlMAEv
ドジェベル(チラッ)
910:774RR
12/08/08 23:01:19.95 6WV4aHw3
セローのエンジンもう少し力欲しい
まったり走るんならいいけど、物足りなくなって来る