【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その42【春の訪れ】at BIKE
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その42【春の訪れ】 - 暇つぶし2ch900:774RR
12/04/29 16:30:21.22 aNd2dh5N
すり抜けはやめて欲しいよね。
四輪であれやられると、ハラハラしてしょうがない。

901:774RR
12/04/29 16:34:51.26 Rs7nfl8J
てっきり四輪が四輪の間をすり抜けしてるのかと思った
どこのTAXIだよ

902:774RR
12/04/29 19:23:54.68 A05CEpM4
>>899のライダーって方向指示器を3秒前に云々で取り締まられたの?

903:774RR
12/04/29 20:03:53.78 iIAFXgRf
車が走ってる横を左から抜かしていく奴は氏ね
しかもよく見るからなぁ

904:774RR
12/04/29 20:31:31.46 I/3kk6ow
すり抜け叩きはスレチやで

今日無印でダート走ってきたけど、軽いから結構行けるもんだな

ただまあ凸凹の高低差が結構あって泥の場所は登れなかったわ

905:774RR
12/04/29 20:37:51.19 iIAFXgRf
内容はすり抜け叩きじゃないからなw

906:774RR
12/04/29 21:10:29.30 I/3kk6ow
そういえばYBR125のオイル量確認って

キャップを奥まで閉めて確認?

それとも、キャップを回さずに中に刺すだけで確認?

みんなはどっちでやってます?

907:774RR
12/04/29 21:25:40.64 V1OBXFNB
As

908:774RR
12/04/29 21:26:19.33 QAIXfqF1
え?説明書にしたがってやってるけど、見てないの?

909:774RR
12/04/29 21:30:08.67 i34inwmn
俺も説明書通りにやってるな

910:774RR
12/04/29 21:31:50.18 I/3kk6ow
すまん、今マニュアル確認したら
ねじ込まなくて良いようだな

ありがとう

911:774RR
12/04/29 23:11:41.92 +CvPSBfF
スプロケット交換について質問です。
純正14丁?が15丁になると加速・最高速・振動・燃費などどういうことになるのでしょうか?


912:774RR
12/04/29 23:28:12.14 QAIXfqF1
加速:明らかに悪くなる。
最高速:大して変わらない。
振動:同じ速度ならエンジン回転数が下がるので60km/h時に振動の感じ(音も含めて)が低くなる。
燃費:加速が悪くなる分、ついついアクセルを無駄に開け気味になって悪化する場合がある反面、
    のんびり加速を許してやさしく走れば燃費が少々良くなる。

信号が少なくて平地がつづく地方ならメリットがあるけど、街中から山越え、通勤通学から荷物満載
やタンデム走行を全て網羅させると、ノーマル14Tの設定の優秀さを感じ取れるだろう。

最悪なのが15T化しつつリアタイヤのサイズを3.5-18にインチアップした時だ。
もうね、本当に亀になりますよって。

913:774RR
12/04/29 23:47:08.00 UOzNBgRI
ちょっと始動性の悪いハズレを引いたようです
度々発進時にエンストを起こします
今日も三回やりました
直す方法はバイク屋に行くしかありませんか?

914:774RR
12/04/30 00:06:05.44 PETeCOI3
クラッチワークが下手ってことはないよね?

915:774RR
12/04/30 00:08:02.68 CfC0wHX+
>>913
状況がわからなきゃなんとも言えない

916:774RR
12/04/30 00:08:58.87 2iA7jmSQ
発進の時にアクセルを一気にフルスロットルにしてるとか無いよなwwwwwww

917:774RR
12/04/30 00:16:47.16 HkxnKboO
>>913
キャブ車で暖気不十分という可能性も…

今日燃料計のレッドかかってから160km走ったら山の登りはじめでガス欠こいたったww
リザーブ初めて使ったけど山道30km以上走ったわ
燃費よくて助かった

918:774RR
12/04/30 00:36:57.08 f+EcK2yf
>>917
リザーブで30km走れば基本的にガソリンスタンドには辿り着くよね

やっぱこういう部分においてYBRは信頼出来るな

919:774RR
12/04/30 00:59:52.62 Bk8SsbtA
ガス欠で止まっても車体を傾けてタンクの隅っこの燃料移動させると意外と走る

920:774RR
12/04/30 05:53:38.79 j5kkwC+8
>>913
暖気を十分やれば問題ないんじゃないだろうか?
自分は始動性を考えてFIを購入したが、それでもエンジン掛けてすぐに走り出すと、
2サイクルエンジンみたいに少し抵抗感を感じながら廻る、多分温まっていないオイルの抵抗
だと思うけど。
走行距離ようやく800キロ、慣らし中の燃費は今の所55キロ/L。

921:774RR
12/04/30 09:03:43.08 SPjLomwa
>>912
16丁17丁なんてもっての外ですかw
大阪市周辺なんでやめたほうがよさそうかな。

922:774RR
12/04/30 12:51:45.92 DAOKcHQG
キャブ車のパーツ入手ルートとして今も有効なのは、タオバオと輸入代理店のみ?
YSPや国内パーツショップから出てこなくなった事例がチラホラ聞かれるので、
気になってます。

消耗品などはタオバオで予め調達しておくのがベストとは思いますが、
代替ルートとして何があるのかな?と思った次第。

923:774RR
12/04/30 13:40:59.91 f+EcK2yf
中古で買ってから2700kmくらいでオイル交換してみた

ギアの入りがぜんぜん違うね


今日はあとでタイヤ交換もするつもり

924:774RR
12/04/30 13:41:45.84 Z/cN8GFi
>>922
オクは?

925:774RR
12/04/30 15:00:04.74 cJ4yS8uJ
>>921
大阪で17丁入れて走ってるよ。完全に自己満足の領域だと思う。
でも4000rpmで中環流せるのは楽しい。振動的な意味で。

926:774RR
12/04/30 16:54:33.76 PstYjHMZ
4000回転が一番気持ちいいよね

927:774RR
12/04/30 17:08:06.27 SPjLomwa
YBRのバーエンドってプラスチックみたいですが、ここのちょっとしたキャップを鉄製などにするだけで理論上振動減るのですか?


928:774RR
12/04/30 17:19:54.26 v+1WyREq
YBR無印キャブ車2011年購入したのでちょっとした外形的インプレ。

・エンジンはやっぱり安定するまで時間がかかる。セルと同時にちょっとアクセル煽らないとかからないし、エンストもする。
・チョークはスクーターとかと違ってハンドルに無いのでちょっと不便。大体ハンドルについてるものと思い込んでた。走行中に手を伸ばすには慣れが必要。
・シートは覚悟してたが、SL230やKSR乗ってた俺には天国の様な柔らかさ。
・燃料コックのつまみがネジ止め部分からヒビ入ってた。まぁ、中国製だ。気にしない。
・タイヤのグリップはまだそれほど乗ってないが、まあ許容範囲。
・ライト、そんなに暗い、か?街灯まばらな田舎中道でも走れる程度。急いで変えようとは思わなかった。

のんびり乗るの楽しいです(〃'∇'〃)ゝ

929:774RR
12/04/30 18:44:58.00 CqIPXzwC
俺は7000rpmが一番気持ちいいんだが

この回転数で流していることがよくある

930:774RR
12/04/30 18:55:22.22 RZAI/ZGk
>>929
だいたい7000で走るからリッター32くらいしか走らないや

931:774RR
12/04/30 19:07:12.14 xy1wflAz
この前サーキットでフルスロットルにしたら110km/hでてたわ
あ、メーター読みです

932:774RR
12/04/30 19:17:51.09 LDA42+TX
俺も6000~7000回転派。w
スプロケを加速向けに換えてけっこう常用することがあるし坂道も楽々だよ。
他のバイクで1T上げとかやったことがあるけどYBRで1T下げは意外に良好だと思う。
ノーマルの守備範囲の広さも同時に感じられるけどね。

933:774RR
12/04/30 19:42:58.67 uoOhccVq
>>927
理屈ではそう。
但し、振動周波数の兼ね合いがあるので何でもというわけじゃない。
でもYBRに必要?見た目を良くしたいってならわかるけど。

934:774RR
12/04/30 19:56:33.51 KKx9jaB1
U字ロックに鍵を差し込んだ瞬間サイドスタンドが突然引っ込んでしまった
そして目の前でぐら~っと傾くYBR125を唖然と見ることしかできなかった
・・・クラッチレバーの先っぽが曲がってしまった
ほかはとくにメーターの擦り傷だけっぽいがガソリン臭がしたのが気になってしまう
これが噂に名高い立ちゴケって奴か・・・
まだ100kmも走ってないのにorz

935:774RR
12/04/30 20:23:49.13 noZSjZKE
立ちゴケはしょうがない
でもハンドルから着地でよかったな、おかげでメーターは守られた
クラッチレバーはてこの原理で真っ直ぐに直せるけど
メーター壊れたら交換だから金かかる

936:774RR
12/04/30 20:46:01.96 SPjLomwa
>>933
70~80km出すとYBRでも振動が出てくるって聞きますから。
私は80kmなんて出すことはありませんが。

937:774RR
12/04/30 21:07:16.24 LDA42+TX
サイドスタンド駐輪ゴケの防止策は「1速のままエンジン停止」。
坂道、強風、地震対策に効果あり。
習慣づけすれば苦でもないし、壊すよりはマシ。

938:774RR
12/04/30 21:23:22.29 x5RTojkz
面倒くさいものはどう取り繕うと面倒くさいでござる

939:774RR
12/04/30 21:31:12.45 q+dIDZ6h
>>937
車でエンジン停止後1速に入れるのと同じことか

940:774RR
12/04/30 21:32:41.43 +I42oGd7
センタースタンドは駐輪ゴケしやすいよね?サイドは45度あるんじゃないかってほど傾くので扱いづらいです。

941:774RR
12/04/30 21:34:26.13 q+dIDZ6h
>>940
311の時
センタースタンド使ってるバイクはほとんど倒れてたけど
サイドスタンド使ってたバイクはほとんど無事だったと聞いたことが・・・・

下駄履かせてやるか、G用のサイドスタンドに交換してみれば?

942:774RR
12/04/30 21:47:36.57 LDA42+TX
>>938 つ【四輪】

943:774RR
12/04/30 21:57:06.41 x5RTojkz
なんでそこで車がでてくるのか意味がわからない

944:774RR
12/04/30 22:08:56.44 bKFvJFev
>>934
バイクに跨って居ない状態でバイクを倒しちゃったんだよね?
それ「立ちゴケ」とは言わないよ

バイクは停車してる状態&バイクに跨っている状態でバイクを倒しちゃうのが「立ちゴケ」


945:774RR
12/04/30 22:11:14.95 LDA42+TX
>>943
二輪の駐輪場は探すのに苦労するが四輪はどこでもある。
いちいちサイドスタンドのことは気にしないで済む。
始動性の悩みとは無縁。
雨でもへっちゃら。
同乗者とおしゃべりできる。
駐車でコケない。
ヘルメットかぶる必要ない。

めんどくさがり屋にとっていくらでも利点があるぞ。

むしろかなりの不便を許せるだけの魅力がバイクにあるが、維持管理が
国産よりもちょっと大変で、おまけにMT車なYBRを選んだはずのあなたが
たかが一速でエンジンを止めることさえも面倒だと思う矛盾がわからない。

946:774RR
12/04/30 22:21:04.14 x5RTojkz
とまぁ期待通りの反応をしてくれた彼に拍手を

947:774RR
12/04/30 22:22:57.05 q+dIDZ6h
>>946
いちいち噛み付くなよ・・・・・

948:774RR
12/04/30 22:31:06.75 LDA42+TX
>>946つ【ハンカチ】

949:774RR
12/04/30 22:37:23.84 q+dIDZ6h
タイヤをダンロップに変えた記念にダンロップのステッカーとバルブキャップを付けてみた

見かけたらよろしく

950:774RR
12/04/30 22:52:53.71 +PMNOUXS
25日に自動車学校へ入校手続き、26日にバイク屋へ行ってYBR125Kの青を注文して来ました。
せっかくの中免なのでVTRとかと悩んだけど、嫁が小型限定なのと値段の安さに惹かれてYBR125Kを選択。
5月中旬頃に納車予定。
免許の方は今日が教習初日でした。
納車までに免許が取れなかったら小型持ちの嫁の運転で引き取りです。
自分で乗って帰って来られる様に頑張ります。

951:774RR
12/04/30 22:53:56.76 k9ceB0vf
おう、頑張れよ

952:774RR
12/04/30 23:35:46.14 DZE5DG0i
こけてメーターカバーとグリップエンド、ステップのゴムが破損&フロントライトステーが曲がった・・・
修理費いくらかかるんだろう
こんなにショック受けたのは久々だよ
体よりバイクが気になって仕方なかった

953:774RR
12/05/01 00:18:59.24 tBf58a6E
メーターカバー:オクでゲットして自分で交換修理
グリップエンド:どうせ安物、このさい社外品のかっこいのに換える
ステップのゴム:タウンメイトのやつなら形違えど付くし安い。ハンマーでゴンゴン叩き入れ。
ライトステー:曲げなおすかオクでゲットするか・・・

内容からして特にタオバオ輸入するほどの高額損じゃなさそうだから、自分で修理してみては?
店に頼むとけっこう掛かる内容だけど、手間暇は金で買うつもりならそれも手段。

もしものための大型中華エンジンガードって選択肢も将来的に必要かもしれないけど、
身体の修理の方が大事だよ。

954:774RR
12/05/01 00:26:03.08 OjCkbnwk
>>952
フォークじゃなくってよかったね
フォークだと諭吉が何人か消えるぜ

955:952
12/05/01 00:36:40.79 tE/1KvD7
おお、親切なアドバイスありがたい

今点検のために赤男爵に預けてあるけど、もしかしたらフロントフォークも多少おかしくなってるかもしれない
あくまでもしかしたら、だけど
パーツ取り寄せて自力で頑張ってみるよ

956:774RR
12/05/01 00:46:45.87 alFBeiJH
YBRって
最低限の知識と道具と
そして何よりやる気さえあれば自分で交換とか出来るから良いよね

957:774RR
12/05/01 00:47:14.34 BEsUzEHt
そういえば盗難報告ってないな。いいことなのかな。

958:774RR
12/05/01 00:51:35.89 alFBeiJH
>>957
DQNとかなら、他のもっとデカイバイク盗むだろうし

金目的でも安いから盗まれにくいんじゃね

ま、盗難されにくいなら安心だな

安くても、自分で弄って乗り続けてるからその個体に愛着湧いてるし

959:774RR
12/05/01 01:13:46.73 ocPVJSgv
>>957
ちょっと前のスレであったぞ
盗まれた人はまたYBR買ったみたいだった

960:774RR
12/05/01 01:28:00.47 BEsUzEHt
>>958,959
近所でたまに停めてあるの見るんだけどハンドルロックしかしてないんだよね。
俺は前後にU字とチェーンしてるんだけど要らないかなと思ってた。だが報告あったのか。見逃してた。

961:774RR
12/05/01 01:57:52.84 alFBeiJH
>>959
マジかよ・・・・・・

U字ロックはちゃんとしておいてよかった

962:774RR
12/05/01 07:23:04.41 EGg3+la4
YSPでFIのYBRを買えばかなり
キャブよりも素人でも扱いやすい
YBRはGNと違ってFIが有るのにどうして
キャブ車を買うのかよく理由が判らない
YBRのFIがキャブより劣る事って有るの?

963:774RR
12/05/01 07:34:25.05 U469yu/j
値段が違うでしょ
YBRが売れてる最大の理由は値段なんだよ
お金があるんだったら中型乗るわ

964:774RR
12/05/01 07:42:35.73 b+1qcV/s
何言ってんだ・・・
金だろ
安いから買う。   以上。

965:774RR
12/05/01 07:46:49.79 42nr5Bn0
そうだよな。ゲロ安だもんな。

966:774RR
12/05/01 07:56:31.51 0pas0NWT
信頼性もキャブの方が上じゃね?
FI壊れるとASSY交換になりそう。YSP経由しか部品入手できないのがちと不安。

967:774RR
12/05/01 08:13:19.77 uioOfZXT
キャブレターのYBR125ってバッテリを外しても押しがけをすればエンジンかかるんだね
FIだとどうなんだろう

968:774RR
12/05/01 09:19:03.94 b+1qcV/s
>>967
通常FIは電源供給がないと燃料噴射できないから
バッテリーが切れた状態で押しがけは不可能

っていうかバッテリーが切れたら不動車になる

969:774RR
12/05/01 09:56:35.48 ohZMl1YZ
>>968
FIがバッテリー切れするとエンジン掛からないって話を見た時いつも思うのだけど、
押しがけ時の発電で燃料噴射ポンプって動かないのかな?
こう、5速に入れて坂を下れば動きそうな”気がする”のだけど。

970:774RR
12/05/01 10:13:13.74 QtkjANL3
押しがけってよく聞きますが
セルボタン以外にも押す場所あるのですか?

971:774RR
12/05/01 10:26:13.72 hXjZqMGK
バッテリーレスFiだってあるし押しがけだろうが発電機が
回ればエンジン掛かりそうだよね。

>>970
押しがけっってのはバッテリーがあがってセルが回らない時、
バイクを押しながらクラッチを繋いてエンジン掛ける事。

押すのはバイク本体だ。

972:774RR
12/05/01 10:28:40.41 BJDEbMiE
そろそろ次スレの季節だけど
テンプレは>>1-4(+5)で修正ない?


973:774RR
12/05/01 10:50:43.69 HInImNfS
>>952
あとででいいから
見積もりいくらで
実際には修理にいくらかかったのか教えて

974:774RR
12/05/01 10:54:35.85 tE/1KvD7
>>973
おk

975:774RR
12/05/01 11:03:21.22 ocPVJSgv
FIだけど押しがけでタイヤに動力が伝わると、インジェクションポンプが動いている音はする
ただその電源がバッテリーから来てるのかジェネレーターから直接きてるのかわからない

976:774RR
12/05/01 11:06:00.95 Nnb747pl
YBR盗むのって近所の悪ガキよりは東南アジアの窃盗団のほうが可能性ありそう
とはいえカブやエイプより盗まれる確率低いのは間違いない

977:774RR
12/05/01 11:22:00.68 MtXnDpw2
ライトが暗いということですがハイビームでも暗く感じますか?

交通法規では 普段はハイビーム、対向車が多いところではロービーム 
ハイビームで走るのが基本らしい・・・

978:774RR
12/05/01 13:15:08.60 poH+kznG
スモークシールド使ってるけど夜でも余裕
危ないのは分かってるがシールド交換にまだ慣れてないのとめんどい

979:774RR
12/05/01 15:31:53.77 dOxGenty
>>977
ごたく屁理屈はそこまでだ。

YBRのライトは暗いという前に配光が悪い。
ハイビームは明るくなるわけではなく遠くを照らすだけ。
しかもYBRのハイビームは照射が歪。

980:774RR
12/05/01 16:05:29.43 YXNS+QaV
チェンシンタイヤ NYLONて書いてありますが、中のワイヤーとかがナイロンと言う意味でしょうか?
接地面はゴムですよね。

981:774RR
12/05/01 17:12:49.88 QdVxaiEi
ハンドルにスマホホルダーつけたった。メッチャ便利w
メールチェック等を信号待ち時にチョイとできるようになった。
何よりもナビとして使ったときに非常に便利。これでロングツーリングも安心だわ。
取り付け位置の関係でウインカーのランプが一つ隠れるので
たまに消し忘れてしまうが、まぁ慣れれば大丈夫だろう。

982:774RR
12/05/01 18:26:55.09 0WbqbhDj
>>976
07年式とかだったらネイキッドらしいカタチだから盗まれそう

983:774RR
12/05/01 18:38:24.14 WbVANdKn
>>972
国内には今年になって、YB125Zも入ってきたから、>>2

 2011年 2011年モデルYBR125/YBR125K/YBR125KG
       YSPがKのFIを発売
の下に、

 2012年 YB125Z日本上陸

これ追加でどう?

アトラスのページに詳細が載ってたのに、さっき気づいた。
リヤキャリヤが3点固定で無印と共通だったら、シートと面一になるこのキャリヤだけ欲しいなあ。

984:774RR
12/05/01 18:40:15.30 0WbqbhDj
シートバックつけてみたけど便利すぎ

985:774RR
12/05/01 19:00:33.29 tBf58a6E
キャブ車のメリットはマフラー変えたりボアアップして軽二輪登録したりした時に
それらに合わせるように燃調のセッティングを気軽に変更できることかな。
またわけありで長期間不動にした時にキャブ内の掃除とタンク内のガソリン交換で
直せるのも利点。
インジェクションは詰まったら掃除も大変で直るかどうかもあやしい。

また違った型のキャブに換装してエンジン特性を好みに近づけられるのキャブの
利点。

キャブYBRは考え方によってはモンゴリみたいにいじって楽しむことができるけど
FIの場合、マッピング変更は素人いじりでは不可能だしバイク屋でもできる店はほとんど
ないだろう。
マッピング変更を商売として成立できるほど高額な車種でないからね。

FIとの値段差以外にこんな解釈もあるだろう。

986:774RR
12/05/01 19:14:21.62 UuQlsHG4
素人がしばらくYBR乗らなくて不動になった時
バイク店でキャブ分解清掃してもらうといくらくらい掛かるか
って事とFIはしばらく乗らなくてもエンジンが掛かりやすい

987:774RR
12/05/01 19:38:22.81 q45VjCHj
YB125をアトラスのHPで見てきたけど、、
外装以外に大きなポイントが有るぞ

タイヤが、チューブタイヤ?おまけにチェンシンじゃ無いぞコレ
凄く気になるポイントだ

このホイールがチューブレスに対応してるのか否か?もなんだかアヤフヤ
買いなのか?安物の駄作なのか?と、燃料投下してみる

988:774RR
12/05/01 20:03:38.65 uO7Q1PJ1
ああ、YB125-Zのほうか

989:774RR
12/05/01 20:21:33.00 dOxGenty
YB125-Zって無印キャブとタンク下のえらとサイドカバーの形状、チューブタイヤ以外に違いがある?

>>987
スポークホイールなら致し方ないけどキャストホイールでチューブレスってコスト以外のメリットあるか?

990:774RR
12/05/01 22:26:06.63 s5d6ilpS
子供も巣立ちある程度の蓄えもあり
この歳で仕事の収入もありオマケに年金が2ヶ月に一度振り込まれる
我々はこの金を湯水のごとくバイクに注いで内需を拡大しますからね
君達若者は
我々が君達の年頃にやってたように
日本の将来のために頑張ってくれたまえ。
BY23年式



991:774RR
12/05/01 22:32:08.08 WbVANdKn
YB125Zはブレーキのディスクとサイドカバーのデザインがちょっと格好いいな。
タンデムステップもパイプについてたり、ヘッドライト下のYAMAHAの飾りもない。
このスレでもカウリングとキックの後付けは人気だったから、カウリングの方なら最初からついててお得か。
タイヤもどうせすぐダンロップなどに交換してしまうなら、何でも良いから安いのが付れば良いって事だな。チューブタイプのがタイヤの選択肢が多いし。
エンジンとブレーキの基本性能は同じなんだし、余計な物が付いて無くて安いのは、スパルタンなベース車としてのZって感じだ。


992:774RR
12/05/01 23:20:07.82 tBf58a6E
YBRのヤマハエンブレムは電装ハーネス隠しだけど、Zみたいにシンプルなのもいいかもな。
それとフラットキャリヤーはかなりいいだろう。
あれなら箱のせも簡単だしまさに実用。

見た限り、YBRのホイールにチューブつっこんでるみたいだから、バルブ付けたらチューブレス化
もできそうじゃない?
わざわざYBRとは別に新たにチューブ用ホイールの金型を起こすほどヤマハもバカじゃないはず。
しかし、なんでチューブなんだろ?
部品多くなるし工数増えるし・・・・ちょっと不思議。

993:774RR
12/05/01 23:44:07.78 tBf58a6E
YBR125 07’以降 3D9-F5338-00-33

YB125Z       1BK-F5338-00-33

気になったからリアホイールを部番で比較したらなんとZ専用じゃないか。
なんかヤマハ迷走してないか?w
とりあえずチューブレス化の可能性は保留だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch