12/04/24 19:25:45.06 zxcBJ9L3
>>855
片道5万ですか、、
冗談きついですね。真面目に考えてらっしゃると思っていました。
新幹線の正規料金が片道約27000円です。2倍以下で運べとおっしゃるんですか?
容積は人の5倍。これだけでも、10万は下らない。列車を使うだけで、これだけの料金がかかる。
バイクを運んで寝台もとなれば、専用車輌が必要です。
しかも、乗降が専用ホームになる。
夜中に走らせるとなれば、駅機能を運営しなければならない。
料金が20万30万で必ず満杯になるとなれば、実現しないでもないでしょ。
でも、それだけ払うなら、普通の人は車輌をレンタルするかバイクだけ運送業者に任せるかします。それで十分ですから。
どうしてもバイクと一緒に移動したいなら、正攻法のスカイツーリングプランのある範囲で活動なさるか、ハイヤーとバイク運搬車(運転手込み)をチャーターするのが正しい対処かと。
5万以下なら、確かにスカイツーリングプランに対抗できるでしょ。
しかし、大赤字とわかっていることをやる会社はありません。慈善事業をやれば、会社はつぶれます。
少しは現実的な金勘定をしてください。
>>857
現在の旅客会社はすべて民間企業です。なぜ国庫金から補助されるんです?
特定の人の道楽にこれだけの予算をつぎ込む余裕は、現在の日本の財政では考えられません。
もっと有効な使い道があります。それこそ、復興支援に直接関係ある使い方で。