12/03/17 20:19:43.19 31x2VFIV
>>229
夜に気温が下がる
↓
バイクが冷える
↓
日が登って気温が上がる
↓
空気中の湿気が増える
↓
冷えたバイクの表面に湿気った空気が触れる
↓
バイクの表面の空気が冷えて結露する
↓
次第にバイクの表面も暖まる
↓
結露が消える
基本的にはコレの繰り返しなので雨の日はしょうがないね。
ガレージ壁にスタイロフォーム貼ったので壁が結露しなくなった分
バイクに結露が集中したのかもしれない。
地面からの湿気上がり対策やらずに建物の密閉性上げると
中の湿気が逃げなくなるので結露が増えるかもしれん。
うちの場合は土間コンの表面を防水塗装で仕上げているので
雨の日でも湿気が上がるようなことはないよ。