12/02/17 22:59:37.48 cX+ZBrdz
>>47
中間検査はまだだと思います。
ただ2/2棟上げで3月末には引越しできる状態を目指すらしいからかなりペースは早いかと・・・
51:774RR
12/02/17 23:25:57.21 zaRmpJOZ
話の流れで昨年完成した我が家のガレージ(内装仕上げ前)
URLリンク(img.wazamono.jp)
写真の石膏ボードの上にクロス仕上げです。
>>33
ガレージが広くて羨ましい。うちは土地が狭いので3.6x3.6しかないです。
なんとかSS2台とオフ車2台を収納可能。
52:774RR
12/02/18 00:07:00.16 7cpCcEDS
>>51
バイクのラインナップが羨ましいとです・・・
実は今住んでるマンションで買いたてのR1と嫁のXR100Mが盗まれまして
ガレージのある家に引っ越そうというのが今回の新築なわけですが
家に金かかりすぎて新しいバイクを買う金がない(´・ω・`)
53:51
12/02/18 00:24:25.63 RNWHdJ24
>>52
自分もスリップオンのマフラー盗まれたりしたので家を建てる前はガレージ借りてました。
雨風を防げる以上に盗難の心配しなくて良いのがありがたいです。
うちは準防火地域だけどガレージ内の壁は居室と同じ石膏ボード下地にクロス貼りです。
サイディングより石膏ボードのほうが後々融通がきくと思うけど、駄目なのかしら。
ガレージ内に湯水混合水栓つけたので、ホースリールで外まで引っ張ってお湯で洗車できるので重宝しています。
念のために床は1/100勾配付けて、工場の床などに施工する耐油耐水塗装で仕上げてあります。
54:774RR
12/02/18 01:17:35.01 Bnk8GQM/
>>53
ガレージの中で洗車するんじゃなかったら、水勾配ないほうが都合いいよ。
ジャッキアップをするにも、あとから棚とかをつくるにしてもそっちのほうがラク。
工務店は絶対つけろって言うし、有ったほうがいいって思う人もいるのは分かってる
でも、それよりシャッターのところに水が浸入してこないような段差を設けるとか
溝を設けてグレーチングで蓋するとかってしたほうがいいかと。
まぁ、うちも水勾配ついてるんだけどさ…。
半分だけでも水平面確保するんだった…。
水勾配あっても水は流れていかねーもん。入ってきにくいってだけ。
55:53
12/02/18 02:16:56.37 RNWHdJ24
ガレージの中に水栓がある場合は少しでも良いから勾配あったほうが良いと思います。
1/100ならスタンドかけたりジャッキアップしても大丈夫です。
それよりも、道路からガレージまでのアプローチを事前に決めておいたほうが良いです。
うちはガレージ前が車の駐車スペース件バイク洗車スペースなので、気を付けないと
洗車中にバイクが倒れるので基礎の施工段階から勾配決めていました。
まず道路から50cmの距離で一気に10cm持ち上げて、そこからシャッター前まで
2/100勾配の平面を確保してあります。
56:774RR
12/02/18 08:23:43.10 Bnk8GQM/
>>55
あー、そうかー。
蛇口があるのか。だったら水勾配たしかにあったほうがいいね。
ちゃんと書いてあったね。スマン。
57:774RR
12/02/18 09:07:53.70 ZuZyezRM
>>52
ウチも嫁のオフ(輸入車)が盗まれたあと、ド田舎に引っ越した。
家賃が劇的に安くなって、バイクが4→7、車が1→3台に
増えてしまった・・・
58:774RR
12/02/18 10:57:01.48 ECBm3fRo
ガレージの壁はただの合板じゃなくてダイライトみたいのがいいなあ。
59:774RR
12/02/18 11:55:57.53 tJlT4TmL
OSB壁にして物かけるっていかにもガレージ素人が考えそうなことだな。
2X4だったらわからなくもないけど。
60:774RR
12/02/18 12:46:19.96 HSrVPp++
>57
ナカーマw
バイク1→4、車1→3、増えました。
不動四輪もさらに2台あったりして orz
台数分の維持費はかかるけど、今までの家賃に比べれば全く問題なし。
郊外だから道も空いてて気持ちよく走れる@プライスレスw
61:774RR
12/02/19 10:47:42.22 /+G3jwX9
>>47
昨日現場いって合板入るか確認してきました。
まだいけるみたいです
昨日の状態
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
右側の壁はボルダリング壁にするつもりだったんで合板はすでにはいってます。
左側や奥はこれからなのでおkとのこと。
天井もちゃんと断熱材がはいるようでよかったよかった( ゚Д゚)y─┛~~
ここで色々アドバイスもらえるんで助かります^^;
62:774RR
12/02/19 11:22:41.01 QmDtXuin
>>61
良かったね。
それと、居室とガレージの境の壁にも断熱材入るか
聞いておいた方がいいかも
言うの忘れてた。スマソ
63:774RR
12/02/19 11:58:24.51 lcKBH2ho
>>61
楽しみだね~
窓が大きめで羨ましい。
うちは防犯が心配で普段は人気が無く、ご近所からは死角になる一階ガレージ窓を小さな窓にしました。
今でもどちらが良かったのか…。
64:774RR
12/02/19 18:12:12.48 kXpvMvzB
すごいなぁ・・・・
アパート暮らしの私には決して手が届かない世界だ・・・
65:774RR
12/02/19 18:33:19.45 lcKBH2ho
>>64
俺も10年前まではそう思っていたよ。
借りた駐車場にサイクルハウス立てたり、離れた実家に戻って整備したり、試行錯誤の時代を経験済みです。
とにかく家族持ちは理解無しでは進みませんでした。
66:774RR
12/02/19 19:31:04.13 90SKmOdK
俺も家族の理解が無いから、3件隣の空き地買ってガレージ建てたよ。
67:774RR
12/02/19 20:51:50.52 ZGWtVrIX
>>61
いいなぁ現場
オレも自分で家建てたい。
建てるつもりで土地を買った後で金なくなってしまった。
68:774RR
12/02/19 22:13:42.76 /+G3jwX9
>>62
一応シャッターで仕切るものの扱いは外らしいので全て断熱材は入るらしいです
色々ありがとうございます
>>63
うちもこの窓は外から死角になるんでちょっと心配ですね・・・
防犯はちょっと考えにゃです
>>67
土地買ってるだけすごいかと^^;
お金なくなったってことはまさか現金で購入?(; ・`д・´)
あまりここに長居しても「ここはお前の日記帳じゃねぇんだ」状態になるのでここらでおいとましますw
最近ブログはじめましたんでお暇、興味あるかたは見てやってくださいw
URLリンク(jojixr600r.blog.fc2.com)
3月中に完成予定ですのでまたその頃にうpしにきますねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
69:774RR
12/02/19 22:41:13.11 i06ua56G
>68
ブログ自己紹介見てやったぞ。
羨ましいほど順風満帆じゃねーかコラ!
今に見てろよ俺だってヤってやるぜw
家はあるので別にガレージ建てた。妄想8年。実現2年。意地のDIY建築w ←今ココ
お互い頑張ろ!
70:774RR
12/02/19 22:57:50.52 i06ua56G
>68
あ、スマン。
建築のきっかけになったとはいえ、盗難には同情します。
71:774RR
12/02/19 23:25:54.37 90SKmOdK
81年生まれとか家建てるだな
72:774RR
12/02/20 00:41:51.34 jdpGqjxb
30で家建てたのか!
どこ?
都内だったらひれ伏す
73:774RR
12/02/20 10:17:18.60 dMNhJvh5
都内じゃなかったら?
74:774RR
12/02/20 14:14:11.21 TcMC92Nm
>>68
まぁ、土地は現金で買ったよ。大阪の土地とは値段がぜんぜん違うから。
買った時には家建てる金もあったのだが・・・
今は年に1,2回草刈りするだけ。1,2時間づつやってると1週間かかるけど。
75:774RR
12/02/20 15:23:28.73 aiMi/JXy
それだけ広い、ってことじゃね?
76:774RR
12/02/20 16:00:51.51 xLiW2/R7
>>72
都内は田舎もあるからな
明治通りと山手通りの内側しか認めん
77:774RR
12/02/20 16:08:59.28 aiMi/JXy
お前さんはそこに自宅+ガレージを持ってるのか?w
78:774RR
12/02/20 18:20:11.55 5JEo9Tk1
>72
松原市だろ
79:774RR
12/02/20 19:15:30.11 y8eJxHlj
現実的でえげつない話題になってきたなあ…。
80:774RR
12/02/20 19:16:34.28 jdpGqjxb
現実逃避したいのですか?
81:774RR
12/02/20 20:35:29.75 y8eJxHlj
いや逃避の反対というか、今の恵まれた環境に感謝ですよ。
82:774RR
12/02/20 23:11:43.62 ZDxnfbOt
>>68
薪ストーブとかうらやまwww
でも転居が4月だとしばらく使う機会ないねw
ブログも嬉しさ楽しさがにじみ出ててほっこりさせてもらったわ
ちょこちょこ見にいくから更新がんばってくれ
てか嫁もバイク乗りなんね
楽しそうで羨ましい
83:774RR
12/02/21 00:02:47.55 5vXXs83c
住宅地で薪ストーブは・・・数年でただの飾りになると思う。
薪は買うと灯油などよりずっと高い。
煙は二重燃焼とはいえ、着火時に白い煙が出るしどうしても臭いもする。
隣はもちろん、数百メートル離れた家から苦情が来る可能性あり。
煙突があるだけで、焚いてないのに臭いがすると文句言ってくるくらい
薪ストーブを住宅街で使うのは難しいよ。
そこで、ペレットストーブをおすすめ。大掛かりな煙突がいらないし、
見た目も薪ストーブと同じようなのがあるよ。
燃料のペレットは通販でもいいし、近くに工場があれば車で直接買いに行けば安い。
84:774RR
12/02/21 00:05:02.18 5vXXs83c
それから一番気を付けなければいけないのは煙突火災。
薪ストーブは煙突掃除大変だお。
写真で見る限り両隣家が立ってるし、悪いことは言わない。ペレットストーブにしとき。
85:774RR
12/02/21 08:24:17.23 3J+uOKR5
薪ストーブはその雰囲気が大事なのに、ペレットなんて
86:76
12/02/21 09:03:01.05 4hxET9tX
>>77
URLリンク(img.wazamono.jp)
山手線某駅より徒歩10分
土地代だけで私鉄沿線に家2件は買える
1階全てガレージで3ナンバー車とリッター3台
玄関右側のシャッターは中を仕切りレンタルガレージで貸し出し中
87:774RR
12/02/21 09:38:18.79 AB5Z+owO
>>86
風情があっていいなぁ
2階の居住部は直してんの?
88:774RR
12/02/21 10:11:22.32 L1BJR/QV
>>86
いろんな意味で凄いな。
上物は築50年以上だね?
89:774RR
12/02/21 10:12:33.74 Pt7Slcst
持ち主はそれ以上
90:774RR
12/02/21 11:00:50.50 0Wc5NRFT
>>86
家賃は?
91:86
12/02/21 11:23:48.28 4hxET9tX
>>87
ありがとう
買ったとき取り壊し無料に惹かれすぐに建て替えるつもりだったけど
家族が気に入ったからしばらくはそのまま残してます
家の中はザ・昭和
フローリングは台所のみで部屋は全て畳です
台所や水周りと電気関係はリフォームしてソーラー載せてオール電化
将来親を引き取るのでその時バイクを1台にして二世帯に建て替えます
>>88
前所有者より戦火を逃れたと聞いておりますので70年前後だと思います
>>89
なこたーないw
昭和56年生まれです
>>90
買ったので無いですよ
ローンが残り10年くらいです
92:774RR
12/02/21 11:52:00.59 g5P9JAgc
>>91
毎月いくら返済してるの?
93:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/02/21 12:51:46.40 p+nqv6vz
>>91 いいなぁ・・・。
ただ、まじめに言うと耐震補強はした方が良いと思う。最近は知っての通り
いろいろな工法があるから気に入っているのなら建て替えるより全然良い。
例えば在来木造に専用金物でプレハブにあるような鉄棒筋交いを外付け
するなんてのもある。若干見てくれは悪いけれど実証実験では
震度7の加震実験に受かる性能アップができている。
あと、外装塗装かな。
立て替えの予算有るならリフォームも全然ありだと思うよ。
94:774RR
12/02/21 12:53:23.33 9/wR7pdQ
>86
いいっ!w
建て替えまでは、ヘタに外装リフォームせずにいて欲しいわ。
大切にできる親がいていいな。
ウチのはどうしようもない人間のクズで縁切った。スマン愚痴ッタ。
95:774RR
12/02/21 14:08:39.45 XJ5D2zf4
>>86
外見そのままで内装バリバリ最新型にしたい!
星の王子ニューヨークへ行くにでてくるアパートみたいな感じかw
96:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/02/21 14:10:16.73 p+nqv6vz
>>94 いや、せめてシャッターくらいは塗り替えた方が良い感じもする。
シャッターだけならDIYでも楽しくできる。
あと、建物の保全という意味でも外装塗装は大事で、あまり痛んでしまうと
雨水がしみこんで建物を駄目にしてしまう。屋根も要注意。
サイディング系なら痛む前に塗装補修すれば長持ちする。雨漏りしてからでは遅い。
97:774RR
12/02/21 18:12:56.48 PgfLoK5Z
使わないシャッター潰して耐力壁作ったほうがいいね
98:774RR
12/02/21 18:50:42.00 zGprhlGN
シャッターは外観が錆び錆びだと、内部のスプリングや巻き上げ機もヘタってることが多いので、
塗り替えは勧められない。
99:774RR
12/02/21 21:07:46.74 2YR7CZ9w
耐力壁ってなんですか?っていう建物だなw
100:774RR
12/02/21 21:55:16.73 0Wc5NRFT
>>91
貸し出し中のガレージの家賃はおいくら?
101:774RR
12/02/21 23:40:49.08 b5q947C+
>>68
家買ったくらいで嬉しくなってブログ作って自慢とかめでたい頭してんな
ぼろっちぃ家買ってうpとかしてるやつもなにがしたいんだか
ガレージスレなんだからガレージの話しろって
102:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/02/21 23:53:36.57 bRuI577G
>>101 実際めでたいだろ。自分の城が持てたんだから。
「俺もいつかは・・・・」と思っているけれど稼ぎが少なすぎてね・・・orz
103:774RR
12/02/22 00:53:02.37 UfDGnR8w
>>101
実際めでたいよ。
古くなって使わなくなったものをまた使うひとがいるってのは良いもんだ。
中古物件の活用とか個人的には好きだよ。
新築は新築でいいけどね。
104:774RR
12/02/22 06:44:48.54 dB5N/WIV
最近景気が悪いせいか専門スレでその関連の「ご披露」を
すると変なのがチャチャ入れてくる事が多くなった
未来が暗過ぎて人様のささやかな幸せや無邪気を鷹揚に
「あら、よかったね」と言えない気分なんだろうな
なので>>101の背景を色々と心配する
105:774RR
12/02/22 09:10:12.34 QkYL4+Qh
みんながUPしてくれた色んな物件を見れて参考になるよ。
>>86氏の写真はまるで心霊スポットの写真みたいだいけど(ごめん)、
山手線沿線のレアな土地というのが凄い。
色んな物件が見れて感謝!
106:774RR
12/02/22 09:20:26.90 KfxEVY08
色々な物件みたいなら、自分の建築予定地の周辺を
散策した方が良い。
地域性というか所得層、自然環境への工夫、土地価格を反映した
ガレージが造られてる。
坪400万を超えるような地域と坪20万もしない地域では
建築の工夫や住居を含めた土地の使い方が違ってくる
例外はあるが、地域性で偏るからね。
田舎にビルトインガレージや三階建て住居が希少なようにね。
正直、長野の山村が山手線内側のガレージ見たって参考に成らんし
新潟豪雪地域なら暖かな伊豆の海岸沿いとは色々違ってくるよ
107:774RR
12/02/22 10:03:12.74 QkYL4+Qh
どうでもいいけどさあ。
環境が違うからこそ、参考になることもあるんだせ。
まあ、うちは建ててしまったから余所様のを見て楽しんでますけど。
108:774RR
12/02/22 10:52:50.88 tH9xrntL
まったくだ。
109:774RR
12/02/22 15:05:51.21 c0riC4gZ
ガレージっつーのは外観だけを見てもあまり参考にはならないけどね。
110:774RR
12/02/22 15:10:48.55 FFDBsSz4
んだんだ。
~がイイ、~がイマイチ、なんてのは自分の中で取捨選択して
参考にすればいいだけ。 何を見てもムダじゃない。
いろいろな制約の中で工夫してるのを見るのは楽しいし励みにもなる。
俺は田舎だけど、ビルトインガレージは参考になる事も多いかな。
111:774RR
12/02/22 19:35:39.29 VGWzoy9/
vipの水槽の家スレでもそうだったが妬む奴はでてくるもんだな
俺的に>>68には水槽の家スレのうp主並にはっちゃけてほしいわ
こっちのテンションも上がるからブログでといわずなんでもばんばん自慢しやがれ!
112:774RR
12/02/22 20:16:27.98 81okujAw
水槽ってヘーベルハウスの水谷豊さん?
113:774RR
12/02/22 20:28:01.96 VGWzoy9/
名前覚えてなかったが確かヘーベルだったからそれかな
あの人もホシ姫入れてたな
流行りなんだろうかw
114:774RR
12/02/22 20:37:26.85 QkYL4+Qh
うちもホシ姫だけど稼働率高過ぎ、何のための収納なのかと…。
115:774RR
12/02/22 22:08:11.53 VCrNEBRK
1時間で通勤出来るかギリギリ位のド田舎なら1000万もあれば十分ガレージか大きな土地付き中古が買える。
別荘地とか、最初から通勤なんて想定してないような場所なんかだと下手すると500万以下からある。
山梨とか神奈川でもそんな感じだから、
東京都でも23区以外ならそういうところ割とあるんじゃないかと思うけど、どうだろ?
116:774RR
12/02/22 22:13:42.11 81okujAw
リニアモーターカーが東京大阪間開通したら通勤圏広がるね。
117:774RR
12/02/22 22:39:24.81 UfDGnR8w
>>116
新幹線通勤可な会社ってすごいよなー。
通勤費すげえ高そう…
都会は凄いす。
うちの周辺は1平米1~2万位なので土地だけなら新車の車一台我慢すればガレージスペース確保できるのだけが救いだ。
今は潰れた駐車場付のコンビニを狙ってるけど建物付だとたかいなー。
ガレージ兼溜まり場にしたい。
118:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/02/22 23:37:58.46 YIVQ0GdJ
劇的ビィフォアフネタはもう滅茶苦茶。挙げ句には建築廃材(産廃)を
庭に山にしてみましたとか。(それって不法投棄だろ)
そもそもあれはリフォームじゃない。建て替えだ。
そして中身も所詮TVスタジオの大道具。だから一見見てくれは良いけれど、
長期耐久性や実際の使い勝手は実はあまり良くなかったり。
119:774RR
12/02/22 23:53:06.29 VCrNEBRK
>>117
地方に支社があって、首都圏の本社に支社の社員出向させなきゃなんないような状況とかで、
単身赴任させてワンルームの家賃を会社側で負担するよりも、
新幹線の定期代渡した方が安い場合とかに使われますね>新幹線通勤
今時は経費節減で独身者以外の社員寮持たない会社とかも結構ありますんで・・・。
120:774RR
12/02/23 08:47:41.00 wEcUEVkP
うちの会社は新幹線通勤可だけど、その定期、回数券代で都内に2LDKが借りれます。
バブル期に出来た制度だけに今は大きなお荷物です。
個人の都合で20万以上の手当て格差があるから、組合でも論議されるくらい酷い制度。
121:774RR
12/02/23 11:05:28.24 h+K9L+Df
会社が儲かっていれば問題無いけどね
ベア極小実質マイナスではそりゃ
労組ですら「あれおかしくね?」となるわな
・・・って猛烈なスレ違いですね
122:774RR
12/02/23 11:40:48.09 zP/v5iDu
新幹線通勤の最長距離の場所を狙ってガレージ小屋を立て住民登録し
交通費を貰いながら、会社の近隣に隠れ住むスレッドはここかな?
123:86
12/02/23 13:01:02.21 EjtXI8gr
様々なご意見ありがとうございました
引越し前にシャッターの塗り替えや電動化は検討しましたが
「泥棒もまさかこんな古い家に高級車があるとは思わない」と
家族からの意見で外装には手をつけずにいます
124:774RR
12/02/23 13:02:31.64 WO5Xq0YJ
定期は会社が用意するからムリ。
友人は秋葉原ちかく勤務で、つくばエクスプレス開通を機に茨城に家を建ててたな。
さすがに駅の近くは土地が高いから10kmぐらい離れて、もう一つの趣味の自転車で
駅まで行ってる。 まずガレージだけ建てて、住居をあとから建ててたのは驚いたがw
125:774RR
12/02/23 13:35:36.71 zP/v5iDu
>>124
払い戻しちゃえば?
126:774RR
12/02/23 15:40:14.46 MFlUYf9s
税務上帳尻があわなくなる
最悪(会社が)脱税扱い
そこまで行かなくても横領で懲戒だが。
127:774RR
12/02/23 17:11:53.61 7UHEufRD
>>106
>坪400万を超えるような地域と坪20万もしない地域では
オレが買って持て余している土地は坪単価¥1,200
だれか騙されて坪5万くらいで買ってくれないかなぁ
128:774RR
12/02/23 18:29:25.02 K2uODDW2
>>126
普通にやってたわ。
税務上帳尻合わないってどういう事?
129:774RR
12/02/23 19:18:10.43 MFlUYf9s
>>128
通勤交通費は一定まで非課税
払い戻すと給与になり課税対象
130:774RR
12/02/23 19:36:21.83 vZHm9vY4
新幹線通勤の時点で課税対象だろ
131:774RR
12/02/24 07:13:11.09 XJfJGfC3
んや、10万円までなら新幹線でも非課税。
ちなみに社会保険料は残業代や交通費含めた基準額で計算するから、給与から天引きされる額は増えるよ。
132:774RR
12/02/24 09:37:57.15 3B0xNDH6
払い戻すと会社に通知いくの??
133:774RR
12/02/24 09:51:07.17 CK4lKzqz
>>132
会社から定期券そのものを支給されてる場合はアウトだな。自分で買った定期券なら払い戻しても会社にバレないよ
134:774RR
12/02/24 10:20:05.89 /X/G1pEi
>>133
会社で買うとどうしてばれるんだ?
返金通知でもだされるの?
135:774RR
12/02/24 10:33:50.68 oHIND+sF
自購入でもコピーとか領収書提出が場合によってある
提出後に払い戻しても領収書追われたらすぐにバレるしな
どうやっても確認すれば隠せない
はした金にクビになるリスク負うほどの価値はないよ
136:774RR
12/02/24 10:36:04.68 /X/G1pEi
>>135
だれが領収証を追うの?
137:774RR
12/02/24 10:42:57.88 oHIND+sF
必死だなw
そういう心労含めて価値がないって事
138:774RR
12/02/24 11:03:16.95 /X/G1pEi
>>137
必死というか社会常識の問題で、領収証の追跡ってのは
企業が商品券を購入して換金するとか多額脱税の疑いがあるとか
裏金のマネーロンダリングだろ。
個人のサラリーマンに脱税調査が入ることは希だし、それは不動産収入や
株や為替の雑所得が主体で交通費なんて個人脱税に価しないので追跡もしない
君の理屈だと立ち小便で手錠が掛かって留置場みたいな絵空事でしかない。
倫理観の啓発はありがたいが、なんの根拠も知識もなく領収証の追跡
なんてしないほうがいい。
令状や裁判所の許諾がないと開示できなかったり調査できないことが
主だからね。
139:774RR
12/02/24 11:33:24.52 yuclN9Qk
また1人で戦ってる奴がいるな。
無申請クンや脱税クンと同じ臭いがする。
140:774RR
12/02/24 12:02:20.00 83LSnwRH
どうでもいいけど過剰反応カッコ悪いぞ。
節約したいなら真似すれば良いし、許せないなら告訴したら?
141:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/02/24 14:15:29.23 ++RTJTjz
この手の奴って定期的に電電板の自営業スレでもつまんないコピペ貼っているよ。
勿論住民はさらりとスルーしているけれどね。
なにが面白いんだろう・・・・?
142:774RR
12/02/24 20:30:28.31 gASRrtet
>>138
会社の内部監査で「定期券見せて」って言われるんで恐くて払い戻しできない。
143:774RR
12/02/24 22:15:14.16 83LSnwRH
うそつきはどろぼうのはじまり。
144:774RR
12/02/25 10:32:51.21 ElVhsu1p
見せるだけならピーコ取っておけばいいんじゃね?
145:774RR
12/02/25 21:46:15.36 +G9zRuh0
>>144
残念ながら、朝、抜き打ちで提出させて営業所全員分を監査員が申請書と付け合せしています。
過去に不正をした人がいたことから監査が厳しくなっているんです。
146:774RR
12/02/25 22:56:17.02 hi9J7yP3
>>145
こういっちゃ何だけどバカ会社とバカ社員だな
異常に長距離通勤の数名をピックアップすれば済む
はなしなのになぁ
147:774RR
12/02/25 23:11:48.44 +G9zRuh0
>>146
長距離でなくても、払い戻しして自転車やバイクで通っていたりした。
数万円ちょろまかすために。
まあ、残念な社員ではありますが。
148:774RR
12/02/25 23:17:11.12 JPYoFG/h
領収書なんか無くても交通費で計上できるのにな。
ケチな会社だな
149:774RR
12/02/25 23:23:14.56 hi9J7yP3
>>147
つーか、そういう金は世間では暗黙の了解なんだよ
徒歩通勤者でも自転車通勤者でも名目上交通費として
対価を払う指数として、その区間のバス代や1区間でも
電車代を払うことで、他の長距離社員との差を埋める
のが普通。
金は払うから、あとは何で通おうが勝手にしろとね。
居住地を詐称したりは問題だが、そうでないなら
公共交通機関の交通費を支給して、その費用で
自動車やバイクで通勤するなんてのは特異な例じゃない。
もちろん、徒歩、自転車、車両に応じて相当の費用を
交通費支給する会社もあるが税務的にも世話がないのは
公共交通機関の額だからな
150:774RR
12/02/26 00:49:20.22 yshMxsxy
近道は裏切る
151:774RR
12/02/26 00:54:58.79 qelIIVDv
>>149
まぁ、それで半年くらい前、懲戒処分になった大学職員がいた気がしたが…。
ってゆーか、ガレージっぽいことで盛り上がれよ。
ガレージに新幹線通勤してますとか、ガレージを返品したら領収書をチェックされたとか…。
無理あるな…。
152:774RR
12/02/26 04:23:19.46 hmIb4H1n
ガレージまで電車で40分かかる orz
153:774RR
12/02/26 04:55:52.27 xnhtInS1
>>152
頻度は?
154:774RR
12/02/26 13:41:24.89 rd4uSvaj
掃除 片付けで時間切れ バイク弄れず。俺だけ?
155:774RR
12/02/26 13:56:37.89 g+7F+8c8
ようやくイナバの1326が完成しました
小さいながらもカバーをかける煩雑さから解放されてうれしい
156:68
12/02/26 21:31:47.36 tMEWlU7c
今週も進捗具合みてきた
URLリンク(img.wazamono.jp)
中もかなり出来上がってて
URLリンク(img.wazamono.jp)
シャッターもついてた
シャッターの開閉音も聞きたかったけどまだ電気きてなくて動かないらしい(´・ω・`)
来週には動くようになっているとのことなので楽しみですw
157:774RR
12/02/26 21:33:07.73 QNHnbbsR
ガレージに水道を付けておけばよかった orz
と5年前に思って、今になってようやく水道工事に着手したw
ちょっと手を洗ったりコーヒー沸かす水が使えればいい。
スペースをとりたくなかったから小さいシンク(30cm*20cmぐらい)を
探したけど、ないな。キャンピングカー用ギャレーは安くない。
だ円ステンレス洗い桶流用と木工で作製中。
住居から水道管を引くために地面を10m掘るのが大変そうだ。
158:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/02/26 23:24:48.73 cfZiObov
>>157 厨房(中学生じゃないぞwwレストランキッチンのほう)関係の
専門店に行けばいいのあるよ。
厨房区には保健所検査の関係で必ず手洗い器を付けないといけないのだけれども、
お店って決して広くないからそれに併せて小さいシンクや手荒いもラインナップにある。
159:774RR
12/02/27 01:14:32.83 t/fd0I1a
トイレの手洗うとこのでいいんじゃね
160:774RR
12/02/27 18:48:41.15 Wk7yAlAk
空気読まずにカキコ。
色々考えてたんだが、思い余って部屋にバイク入れることにした。
幸いにもバイクが入れるシャッター口があったので、
アルミのタラップを3連結して上れるように。
フローリングの床には東リの塩ビマット引いた。
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
161:774RR
12/02/27 19:08:29.99 Km7+SiVv
>>160
画像消したほうがいいと思うよ
162:774RR
12/02/27 19:28:41.47 JBB3ZnDK
>>160
早く消した方がいい
163:774RR
12/02/27 19:39:10.05 NlSBCII+
のろまった
164:774RR
12/02/27 20:03:50.26 Wk7yAlAk
>>161.162
すまんかった。うっかりしてた。
165:774RR
12/02/28 00:04:51.01 cETjsB/w
>>157
理科室にあるようなシンク、あれ意外と使えるよ。
あとは、本当に小さいのってことならトイレの中に設置する
手洗い用のシンクとか。
まぁ、もう製作してるなら関係ないか。
>160はなんだったの?
166:774RR
12/02/28 00:25:19.36 gN6w76NT
うちは元々広い店舗付き(予定)をガレージにしたから、水道もガスも配管済だけど、
湯沸しや手洗いの設備をする気はないなぁ。
その分バイクや車、その他を置きたいw
手洗いは庭、洗車用の蛇口で良いや。
ただ、ガレージ内にもトイレがあるのは事の外便利だね。
167:774RR
12/02/28 01:00:00.19 xXhP60Xy
>>165
嫁らしき人物のオッパイがでてた
168:774RR
12/02/28 01:02:25.89 Sxk5lm04
マジカよ
169:774RR
12/02/28 02:26:46.70 oXgjbMMR
>158 >165 ありがとう。
壁付けで奥行き30cm以内に納めようと思うと、自作しかなさそうなんだ。
ホームセンターで壁付けの陶器流し台を見たんだけど、まだ大きい。
トイレに使う角用は25cm以下だったけど、まんま昭和のトイレ用なので
コーヒーなど飲料用に使うには気分が乗らないw
ネットで30*20cmシンク単品を見たけど、発売元や通販の検索では追い込めなかった。
結局、ステンレスの小判型(または角型)の洗い桶に合わせてフレームを作って
給排水配管する事に。 総費用は1.5万円ぐらいかな。
上手くできたら車載用シンクも作るかも知れないw たまに車中泊もするので。
170:774RR
12/02/28 08:31:02.26 ZSKBzcPG
>>169
完成したら見てみたい
うちも壁出しの水栓はつけたけど、シンクは邪魔になるので考え中
171:774RR
12/02/28 08:47:11.08 brqWAcJc
まさにシンキングタイムだなw
172:774RR
12/02/28 09:11:22.64 ZSKBzcPG
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
173:774RR
12/02/28 20:09:50.66 i3HTzFtF
【シンキング中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
174:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/02/29 02:16:19.51 M5aMHHkg
ついでに真っ赤に塗っておけ。 深紅だけにな・・・・。
175:774RR
12/02/29 21:52:46.60 NKIqEocu
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
176:774RR
12/03/01 01:56:36.04 X9QtVskn
たとえステンレスでも錆びないと言うことはない
空気と遮断して保存しておけば安心だ、真空でな
177:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/03/01 02:18:42.46 5MNNMsvG
つーか、ステンレスッつーのは表面の薄い錆(酸化皮膜)で保護されて
それ以上さびないという理窟なんですけれどね。
178:774RR
12/03/01 08:11:34.79 3hvszJ+f
ステンレスでも錆びやすいものと錆びにくいものがあるよね。
写真現像用に使ってたステンレスシンクは長年の酷使にもかかわらずまったく錆び知らずだった。
磁石が付くステンレスは安物で錆びにくい、という認識があったけど、
必ずしもそうではないみたいだね。
ま、知っておくと一応の目安程度にはなる。
あと、メンテに使うステンレスのトレーもピンきり。
URLリンク(photozou.jp)
179:774RR
12/03/01 08:51:50.26 X9QtVskn
>>177
酸化することに意義があるが、それ以前に君は空気が読めてない
君こそ「真空」を「シンキング」して頬を「深紅」に染めろ。
syncすることが大切。
180:774RR
12/03/01 13:01:19.93 ugXCR9Pd
>>SYNC
誰が上手いことを言えと…
181:774RR
12/03/02 11:12:51.19 n6eRuBoJ
やっと近所に屋根あり駐輪を借りられた
さっそく入庫したら直後に雨だよ
182:774RR
12/03/03 14:28:44.11 ZQYkMNvn
ウチのイナバガレージは今まさに内装作業中です。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
183:774RR
12/03/03 16:00:05.90 TDPcsgio
>>182
ひろーい(゚o゚)裏山
俺もいつかはガレージ立てたい。
いまは野ざらし+カバー。
184:774RR
12/03/04 01:12:18.41 BEgiwSDF
なんですぐ落ちるところにうpするのかな。
185:774RR
12/03/04 01:21:06.36 +E+4jP6t
まだ残ってるけど?
キャッシュかな?
186:774RR
12/03/04 01:26:25.91 BEgiwSDF
さっきは403だったけど、ブラウザ変えたら見れた。
イナバでもこんなに広くて高いのがあるのね。
これは流石に個人じゃ組み立てられない去ろうね。
コンセントを多めに設置しておくと良いよ。
>>185 thx.
187:774RR
12/03/04 12:04:10.74 gHeYhDPC
本日イナバガレージ 2226組み立て中
朝から初めて、まだ基礎も出来ていない。
今日中に完成するのかなー?
188:774RR
12/03/04 19:03:54.48 AaprNo8x
余り難しく考えても仕方ない
基礎なんて
砕石:1t2,000円以下
コンクリ:ミキサー車送料込み1.00m3で15,000円
型枠はコンパネ数枚で適当に抑え:2,000円程度
鉄筋:ワイヤー数枚1,000円
柱:750円/本 x 10 = 7,500円
他材木:5,000円
トタン:15枚30,000円
扉:パネル数枚で適当に自作カギ込みで10,000円
で10万以下でいいじゃん
うん、お金無いんだよ
189:774RR
12/03/04 19:38:31.64 +E+4jP6t
俺日当5万以上なんだけど。
190:774RR
12/03/04 19:50:47.09 JQGAJDoI
あと一、二年で親父が自営の仕事やめるんで仕事場をガレージにする予定
でも仕事場から物がなくなったらスゲー寂しくなるんだろうな
191:774RR
12/03/04 20:30:23.54 gHeYhDPC
18時くらいから組み立て初めて
さっき完成した。
バイク入れてみた。
いい買い物したと思った。
192:774RR
12/03/04 20:50:13.35 +E+4jP6t
なんぼしたん?
193:774RR
12/03/04 21:08:52.17 S7HaOJC0
>>182
いいね。カッコいい。
俺もイナバで内装やりたいので、
その後も、うpしてくだせぇー。
194:774RR
12/03/04 23:16:21.33 HqFUZ7U0
結構みんな自分で組み立てるんだな。
イナババイク保管庫の床付き欲しいんだが、コンクリ面に建てる程度だと、ひとりでも簡単に終わるレベル?
195:774RR
12/03/05 00:40:19.80 77LSlWeZ
とりあえずは、そのコンクリ面が水平か傾斜してるかによるな。
196:774RR
12/03/05 22:47:29.26 PHN8WC8w
>>195
うーん、どうだろ。
一見、水平だけど雨用に若干傾斜ついてるかもしれないな、、、
197:774RR
12/03/05 22:57:11.94 4dhsMlLp
>196
まず傾斜確認だな。
目測で傾斜1%を判断するのは難しいから、せめて2mぐらいの真っ直ぐな棒と水平器で確認だな。
組み立ては難しくないけど、1坪以上なら2人作業の方が泣かずに済む。
地震や強風での転倒防止にアンカーは必ず打つこと。コンクリートドリル必須。持ってる?
未経験で2坪以上なら業者に頼んだほうがいい。組み立て費とアンカーで3万円ぐらいと思う。
水平に近いなら。
198:774RR
12/03/06 23:01:32.97 Aq0Zgyl8
みんなは床面は塗装してる?
打ちっぱなし?
塗装してる人は1液?2液?
1液水生だと手軽だけど剥離しそうで心肺なんだが・・・
199:774RR
12/03/07 00:36:16.21 mdtm5+6F
コンクリなら、下塗りしないとすぐに剥げるよ。
うちは表面が多少劣化してたので、コンクリートに粗い砂を混ぜて塗り込み、
その後シーラーで下地塗装後、仕上げ塗りしたよ。
出来れば塗装はカラコンが理想的。
200:774RR
12/03/09 08:35:40.08 hSjr1MkH
テスト
201:774RR
12/03/09 14:55:41.19 acYRMD3M
コンクリート打設時にやるなら確かに
モアクリート等のカラーコンクリート仕上げは
表面強度も上がるし耐油性もあるしいいね
コンクリート打設後の施工なら防塵塗装が
いいだろうなぁ
202:774RR
12/03/10 20:06:58.39 ANg6Qyk9
現在、初心者ながらイナバガレージの内装やってます。
ブログ始めましたのでお暇な方は寄ってください!
URLリンク(hozo.seesaa.net)
203:774RR
12/03/10 20:48:00.73 sdcuJ+wY
2chで宣伝とかパパかっこわるい。
204:774RR
12/03/10 20:53:26.65 zUtlQQs8
チャリンコ吊り下げるだけくらいなら
仕上げ材のコンパネ下に1.6程度の
薄い鉄板仕込んでおけば楽勝じゃね?
205:774RR
12/03/11 20:20:30.70 Dn3gs9Fj
パパがんがれ。
俺は家族もちで会社の奴隷だからDIY出来る環境がうらやましいよ。
206:774RR
12/03/11 21:41:53.00 UkeVVocq
金ないから、脳内ガレージだよ。
207:774RR
12/03/13 02:49:18.03 y2DFlRtp
保守
208:774RR
12/03/13 11:52:52.92 zGzYlIH0
>>198
ホムセンの水性だと剥げた
耐油性クッションフロアとかって無いのかなと思いググったら、クッションフロアは基本耐油なのね
>>202
健康的な趣味なのがスレの空気と若干違うw
209:774RR
12/03/14 22:19:13.88 wPKuIxwF
イナバのドマールですが簡単に出来る結露対策って、
何か無いですか?
210:68
12/03/14 23:04:58.55 Un9wlf1S
>>202
ボルダリング壁いいですねw
オイラもブログの記事で書いてましたがガレージにボルダリング用の穴あけちゃいました
あとはホールドを買うだけなんですがこれがなかなか高い・・・
デザインと値段で納得いくのがで見つかるまでしばし様子見です^^;
んで、肝心のガレージですが大分できあがってきました
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
最終の引渡し確認が25日なんでほんとあとちょっとです。
待ち遠しくて仕事が手につかない・・・(^ω^;)
211:774RR
12/03/15 01:25:39.27 ayEB2tqD
>>209
二重壁の構築か発泡ウレタン吹き付け
あとは内部温と外気温が変わらないレベルの
換気口の設置w
212:774RR
12/03/15 06:50:47.69 gFyGU4HY
>>209
結露軽減材
213:774RR
12/03/15 11:01:28.53 +/y2oSo7
>209
屋根の結露? 結露軽減材オプションをケチった自分を悔いるしかw 俺は付けたぜ、結露なし。
壁なら、壁一面にダンボールを貼る。けっこう調湿してくれる。2年ほどでベコベコになってしまうがw
少しお金かかるけど、壁一面にOSB合板か構造用合板を貼る。断熱材はナシでもお好みでも。
安いからってコンパネを張るとベコベコになるし、住宅用認定じゃないから体にも良くない。
214:774RR
12/03/15 11:10:32.34 10uO3huz
>>209
外気温との差を0にする。
215:774RR
12/03/15 17:14:13.31 D9A+MMNZ
>>209
>>214が寒くてイヤなら、中で薪ストーブをガンガン焚く
216:774RR
12/03/15 17:24:45.41 e47gwkhu
そもそも物置は、中で作業したり、居住するようには出来てないからねぇ。
魔法瓶のように二重構造になってれば良いのに。
キャンプのテント+フライみたいに、少しだけでかいイナバの中に小さいイナバとかw
217:774RR
12/03/15 20:23:57.87 WOvhHuNb
あれだ、東北の仮設住宅の後施工の結露対策を参考にするよし
218:774RR
12/03/15 20:58:25.38 N/3aorHR
209ですが
側面は結露出てもいいけど上から垂れてくると、
バイクにかかるので困っています。
結露軽減材というのは見た目よろしくないですか?
市販されているのだと幾らくらいですか?
ちなみにガレージ内で暖房器具何使っています?
219:774RR
12/03/15 21:14:08.49 jOjBPwk6
>218
本当にドマールを使っているのか?
ちょっと調べればオプションはすぐ出てくるんだが。
URLリンク(www.inaba-ss.co.jp)
市販は知らん。
220:774RR
12/03/15 23:27:09.48 nG1sDnZt
ガレージ買う金無いんだがいい物発見した。
URLリンク(img.wazamono.jp)
これなら高級バイクカバーを買ったと思えば安いもんだよね?
これで青空整備から開放されそう。
221:774RR
12/03/16 00:10:31.44 4YeC41IH
>220
工賃込みなら安いかな。
コンクリ必須だから+2万円かも。(画像の「組立工事○」が読めない)
耐雪の突っ張り棒が付いているか、要確認。
日除けにはならないし風雨にも無力だけど、夜露や霜の影響は減るし、
これをベースにちょっと壁を作(ry
222:774RR
12/03/16 08:23:45.47 f7mRnVNi
3年ほどアパートの屋根付き駐輪場にカバーかけて置いてたけど、カバーは雨風と紫外線でボロボロ
でもバイクはピカピカだから、当たり前だけど屋根があってもカバーがあると全然違うよね
同じ駐輪場にカバーかけないで置いてた自転車は傷みが激しかった
223:774RR
12/03/16 08:27:19.82 aUHujuv2
カバーは風に煽られてバイクに擦り傷が付いたり、湿気がこもったりする事もあるけどね。
224:774RR
12/03/16 08:30:42.75 aUHujuv2
>>220
画像を拡大すると、「お買い得商品 組み立て工事付き」だね。
225:774RR
12/03/16 10:07:41.11 fgN7ZNE4
>224
俺 読めんかったw カーポートとしては安いね。
もし自転車置き場なら、幅1.8m*奥行1.8m*高さ1.9m(3面は胸の高さまで壁あり)が2万円ぐらい。
工事費(2万円)別だけど、自分で水平垂直出せてコンクリ打てるなら安く済む。
ただ、屋根は壁も塩ビ波板だから耐久性は5年ぐらいかな。
カーポートの屋根はポリカーボネートだから10年以上は余裕なんだけど。
>223
俺はボロいバスタオルか毛布をかけてからカバーかけてたから、擦り傷は気にならなかった。
車用みたいに起毛内装付があればいいんだけど。たぶんあると思う。オーダーしてもいいしね。
226:774RR
12/03/16 10:50:10.14 Sza1sOpF
つまり特注
227:774RR
12/03/16 15:32:07.45 agslR2BY
>>225
ちなみに、ブラウザやエクスプローラ(ファインダー)だと、Ctrl++(-)か、Ctrl押しながらホイールの上下で拡大(縮小)だよ。
228:774RR
12/03/16 17:40:02.15 8r79cD5p
>>223
カバーの下に布のインナーカバー?ってのをかけてたのでそれがよかったのかも
ただ、湿気の心配は確かにありますね。晴れてる日は基本的に通勤で使ってたからサビはパッと見見当たらないけど
229:774RR
12/03/17 14:28:33.04 5RsOsj2Z
今日、雨の日にイナバ保管庫でバイク磨こうとしたら、バイクが汗かいたうにうっすら結露してたんすよ。
倉庫建ててから今まで、このようなことは一度もなかったと思うんすよ。因に先週からスタイロフォームを壁面に埋め込むDIYやってるんすけど、(ようやく半分終わったところ)これが原因なんすかね?
それとも、もしかして今までもこんなことあったけど気づいてないだけなのか。先輩方、どうか迷える禿げかけた20代の若者にアドバイスをお願いします。
230:774RR
12/03/17 20:19:43.19 31x2VFIV
>>229
夜に気温が下がる
↓
バイクが冷える
↓
日が登って気温が上がる
↓
空気中の湿気が増える
↓
冷えたバイクの表面に湿気った空気が触れる
↓
バイクの表面の空気が冷えて結露する
↓
次第にバイクの表面も暖まる
↓
結露が消える
基本的にはコレの繰り返しなので雨の日はしょうがないね。
ガレージ壁にスタイロフォーム貼ったので壁が結露しなくなった分
バイクに結露が集中したのかもしれない。
地面からの湿気上がり対策やらずに建物の密閉性上げると
中の湿気が逃げなくなるので結露が増えるかもしれん。
うちの場合は土間コンの表面を防水塗装で仕上げているので
雨の日でも湿気が上がるようなことはないよ。
231:774RR
12/03/17 23:01:40.41 5RsOsj2Z
>>230
アドバイスありがとうございます。
一応、土間は防湿シートとブロックは防水を使ってるから、床や壁には一切結露ないんですけどね。やっぱり床にクッションフロアかなんかひけばいいんすかね?
232:774RR
12/03/17 23:20:18.81 ktW1Zs/n
暖房いれたらええ
233:774RR
12/03/18 02:58:33.21 wGY8Qdpr
>>231
換気扇は付けてないのですが?
234:774RR
12/03/18 02:59:07.82 wGY8Qdpr
失礼。付けてないのですか?との質問です
235:774RR
12/03/18 08:31:17.71 lEwxckUu
>>233
つけてます。
ですが、殆ど使ってません。というか、使う必要がありませんでした。
ところで、今日も昨日と同じように雨が降ってて、状況を確認したけど全く結露なしでした。保管庫の湿度も昨日と同じくらいの80くらいです。
マジで昨日のバイク全体びっしり結露はなんだったんでしょう?
因に、昨日はバイクだけではなく、コンクリートの床に置いていたスプレー缶とかも結露していました。
また、結露の状況も、ハ~って息を吹き掛けた時の粒の細かい結露で、コップや窓に出来る一発で結露と分かるものではありません。
長文ですが恐縮ですが、気になって禿が加速するくらい、マジで悩んでいるのでどうぞ宜しくお願いします。
236:774RR
12/03/18 11:50:44.46 SSAT7aCC
>229
スタイロを貼ったあとにOSB合板かなにか張るんだよね?
合板を貼れば結露はほとんどしなくなると思うよ@ソースは俺w
若ハゲは病院へ行け!w
237:774RR
12/03/18 13:20:27.91 ZhSwxGB2
>>235
湿った空気が冷たい物に触れると結露するわけで、
同じ湿度80%でもバイクが暖かければ結露しない。
結露した日は冷え込みが厳しくてバイクが冷えていたのでは?
サイクルハウス内にカバーをかけて保管していたバイクで
同じような経験あります。
対策としては
・外気を遮断する
→ガレージの気密向上
→床からの湿気対策
・バイクの表面温度を気温と同じか高いようにする
→暖房を入れる(燃焼系は逆効果)
・ついた結露を取れやすくする
→扇風機などで風を当てて結露除去と、バイクの表面温度が
できるだけ早く気温と同じになるようにする
ぐらいではないかな
>結露の状況も、ハ~って息を吹き掛けた時の粒の細かい結露で、
>コップや窓に出来る一発で結露と分かるものではありません。
コップや窓も付き始めは小さな粒で、次第に大きくなるだけ。
気にし過ぎると禿が加速して(・A・)イクナイ!!
238:237
12/03/18 13:42:44.95 ZhSwxGB2
っていうか100V使えるなら家庭用除湿機入れて、雨の日だけ使えばい良いんじゃねw
239:774RR
12/03/18 13:53:07.06 5qSyxylK
天井に工場扇でも付けて空気撹拌するとともに
バイクにカバーつけなきゃいい
240:774RR
12/03/18 17:29:24.33 fxVazd5O
>>235
俺がこっそり、はーって息かけたりしてないからな!
本当だぞ。
241:774RR
12/03/18 18:15:50.57 s+8se/Q8
>>237
>>239
色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえず、今まで自分のバイクが結露したこと無い中で、いきなり結露したんで自分でもどうしてよいかわからなくなって・・・
自分の見た目が、猛烈なスピードで劣化して、ただでさえマイナス思考になってる時にピカピカのバイクが錆たらとか思うと気が狂いそうだったけど、色々皆さんに対策や原因らしきことを教えてもらってお陰で落ち着きました。
ありがとうございます。
因に、病院にも行ってAGAの薬飲んでます。ヘルメット脱いだら前髪がワカメみたいに張り付いて天辺もかなり禿げ散らかしていますので、バイク&ガレージライフだけが生き甲斐です。長文、失礼しました。
242:774RR
12/03/18 18:18:15.67 s+8se/Q8
>>236
杉の板パネル貼ってます。
だから、大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
病院には行ってますり。
243:774RR
12/03/18 21:14:20.82 BkPyNWSY
ブロック基礎なんですが雨降ると水溜りが溜まっています。
これって普通?
244:774RR
12/03/18 21:15:00.66 6EYl76qT
ご愁傷様です。
245:774RR
12/03/18 22:23:41.29 wGY8Qdpr
水が溜まることを水溜りといいます
246:774RR
12/03/18 23:12:27.75 WJM3wqji
結露で困るのってタンクの中の錆びかね、やっぱり。
メッキも曇ったり点錆出たりするけど、キャブ車のタンクの錆が一番やっかい。
ガソリン満タンでもタンク密閉されてる訳じゃないからガソリンが酸化すればやっぱり錆びるのよ。
247:774RR
12/03/19 00:40:50.11 lWs/9a+G
タンク内の錆び防止なら、
WAKO'Sのフューエル1入れとくといいよ。
248:774RR
12/03/21 14:55:56.66 y44YkE+n
それ、ガソリンが入ってる範囲だけじゃない?
口まで一杯に満たす?
249:774RR
12/03/22 07:57:39.09 S8wsPw/B
イナバなんだけど、内装に檜や杉の板貼ろうとして試算してみたが、えらい金かかるね。
そこでOSB合板を検討してるんだが臭いがね。
どなたか、ガレージの内装に実際使ってる方がいたら、臭いについて教えて下さい。
250:774RR
12/03/22 10:17:59.86 zBrfLlUE
>>249
費用を抑えたいなら腰壁みたいにして、上半分は石膏ボード貼ればいいよ。
そして安いビニールクロスでも貼れば。物をかけたり強度を必要とする場所だけOSBにして。
251:774RR
12/03/22 10:22:43.06 zBrfLlUE
結露対策になるかわからないけど養生用プラダンが一番安い。一枚168円くらい。
252:774RR
12/03/22 11:22:33.61 UZl8mXiE
>>248
けっこう基本じゃね?
満タンか完全に抜くか
253:774RR
12/03/22 12:03:37.03 35pDt94Y
>249
OSB合板は住宅用として☆☆☆☆認定だから健康には問題ない。
つか、そんなに臭うかなあ。
ガレージの半分をOSB合板で部屋にして、中にソファとテレビと冷蔵庫とノートPCを
置いて、雨の日は引き篭もってるんだけど、俺が臭いに鈍いだけなのか?w
>250
石膏ボードも使ってみたけど、クロスとか震災ダメージ大 orz 構造用認定なんだけどね。
OSB合板はほぼ無傷だった。 壁紙なしで木目?剥き出しも楽しい。
254:774RR
12/03/22 13:45:44.19 KaWT43Re
構造用石膏ボードって2x4とかの木枠ないと意味無いだろ
255:774RR
12/03/22 16:52:28.17 0aqqQSwj
>>252
満タンつっても口まで一杯は構造的に無理。
で、結局満たされていないタンクの上やタンクキャップから錆びてくる。
256:774RR
12/03/22 20:05:01.63 vs5AsfIw
たまにバイクを揺らせば大丈夫だと思う
冬場は乗れない俺はそれで錆びたことはないよ
257:774RR
12/03/22 21:53:43.96 TcKq6EIv
>254
言うまでもないと思ったんだが。もちろん2×4工法の基準に準じて採寸してネジ釘も打った。
スチールガレージの内壁に、骨格なしで石膏ボードをドリルビスで直付けなんて聞いた事ない。
258:774RR
12/03/22 22:02:55.32 KaWT43Re
SPFでちゃんと構造使ったの?
それならスチールガレージいらねぇなw
259:774RR
12/03/22 23:58:28.74 UmEbrAPQ
いや、木造は風雨や紫外線に弱いから、スチールシェルは必要でしょ。
260:774RR
12/03/23 00:47:37.84 /CFmAVjM
>>250
>>253
259です。
どうもありがとう。
261:774RR
12/03/23 00:48:58.64 /CFmAVjM
間違えたー249です
262:774RR
12/03/23 08:03:55.46 g06z+eiG
アメリカ製ガレージでキャビン付きで住めるやつが400万で売っててかなりそそられるが完成状態で引渡しだと1000万…。田舎なら一戸建て買えるよな。
263:774RR
12/03/23 18:20:47.65 N646uV2R
>>262
どこで売ってるの?
264:774RR
12/03/23 21:58:18.66 G254DLs+
公示地価が出たから田舎の中古戸建て、特に海沿いなんかはガタッと値崩れしそうだな。
265:774RR
12/03/24 02:20:47.00 4U1CgoLE
海岸沿いのガレージなんてやたら錆びそうでやだなぁ。
266:774RR
12/03/24 14:54:22.88 im5ac8gf
>>263
ガレージ特集の雑誌に載ってた。
267:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/03/26 00:09:04.43 lqTx92ML
>>265 嘉門達夫の替え歌にあった・・・。
「海辺にバイクを止めると、、、さびる」
URLリンク(www.youtube.com)(1分40秒)
268:774RR
12/03/26 19:41:23.30 CUHF+hb9
>>266
俺もその雑誌をさっき立ち読みしたわ。
なんかオシャレ感を前面にプッシュしすぎて、,ここで語るガレージと違うよなw
アメカジのブリキ看板なんか中に飾って痛い。カマ野朗だよ。
269:774RR
12/03/26 19:47:43.95 GA/yzF/i
ガレージ内なんてその人の好みなんだから、個性満開は当たり前。
例え他人のパクリでもね。
中で何をしようと、どんな飾り付けをしようと、他人の趣味にとやかく言う事はない。
270:774RR
12/03/26 20:11:41.99 rFeWeQuK
近所に3坪のコンテナハウスが35万で売ってるから買いたいんだけど、
道が2tロング+ワイドがいっぱいいっぱいなんだけど、運搬できるなかなぁ。
だれかコンテナとか使ってる人居ない?
271:774RR
12/03/26 20:18:09.19 a9LIBc8O
コンテナなんて、もっと安く手に入らないもんなん?
272:774RR
12/03/26 20:26:22.97 rFeWeQuK
トラックのコンテナじゃなくて、一応事務所っぽくなってるヤツ。窓付き玄関付き
273:774RR
12/03/26 22:35:15.89 aslxud8b
URLリンク(jojixr600r.blog.fc2.com)
家でけた!
ガレージも一応完成なんですが床がコンクリ打ちっ放しなんですよね・・・
普通のガレージってコンクリそのままなんですかね?
ガレージ兼自分の部屋って感じで
バイクの整備から筋トレやテレビ鑑賞っていった隠れ家的使い方になると思うんですが
コンクリの床だとオイルとか滲んで取れなくなっちゃいますよね?
なんかひいた方がいいんかな・・・ちなみに車は入れる予定なしです。
274:774RR
12/03/26 22:51:00.76 Tf/0vJzN
>>273
ギリギリ3月間に合ってよかったし
うちのガレージ床は工場の床に使うような防水塗装で仕上げてもらったぜ
打ちっぱなしにオイル染みこむと取れないし、ビニールシート敷いても破れるだろうし
ただ、濡れても滑らないようにザラザラした仕上げにしたのは一長一短だった
ホウキで掃いたりが微妙にやりずらい
275:774RR
12/03/26 23:21:23.64 eMwo4Whz
オイル漏れたら石灰でも撒いときゃいいんだよ
灯油でふき取るも良し
車の塗料余ったから(ロックエース)コンクリに塗ったら滑る滑る
276:774RR
12/03/27 00:11:06.87 fR1PzGPC
何か塗らないとコンクリむき出しでは粉塵が舞って快適な空間にはならないよ。
277:774RR
12/03/27 10:30:53.44 zsBuP5Ti
>>270
保冷コンテナを倉庫代わりに置いてるよ
夏場は昼頃まではイイが暑くなるとなかなか冷めない
換気扇は付けたいね。
レベルに設置すると雨が溜まってしばらく乾かない。
勾配付けた屋根を付けてやれば直射日光も遮られるので
一石二鳥だが。
278:774RR
12/03/27 10:43:41.65 yEbLfe/d
>>273
バイクと薪ストーブはご近所の評判が気になりますねえ。
実際に運用してからのレポートも期待します。
279:774RR
12/03/27 18:57:24.54 2bxxmMl7
>>273
おめ
俺んとこは家族の反対でインガレあきらめた
280:774RR
12/03/27 19:17:15.57 e5A/vIhd
うちは一階部分が全面ガレージなんだけど、
年をとってからの事を考えると不安だなぁ。
車やバイクには乗らなくなるだろうし、階段の上り下りもきつくなるだろうし。
今は整備や木工の作業したり、遊び道具も満載で楽しんでるけどね。
ま、先の事はまたその時考えれば良いか。
281:774RR
12/03/27 22:49:36.67 RaGiG1Jl
俺の自宅と同じような構造だな
1階が元工場で25坪程
普通に居住スペースの方が良いな
282:774RR
12/03/27 23:04:20.18 Up16JEmO
>>280
一階部分が全面ガレージだと一般的な作りの家の人より
上り下りを良くするから健康的じゃないか
283:273
12/03/27 23:10:50.16 kn1V/k+W
>>274
なるほど・・・
うちのは特に指定はしてなかったんですがザラザラ床になってました
どっちかというとツルっとしてるほうがよかったかも^^;
>>275
石灰や灯油でとれるもんですか?
滲みばっかりはどうしようもないかと思ってました
>>278
そのへんはブログのほうでやるつもりなんでたまに身に来てやってください(・∀・)
>>279
ありっす>w<
うちの嫁はしゃーなしやでって感じで許してくれましたw
>>280
うちも一階はガレージと和室と風呂だけです
年とってからのことはたしかに不安ですが、階段上るのがつらいって60代くらいかなと
あと30年、今の家がちゃんともつかもわかりませんし、年とったら平屋にするかマンションに引っ越すつもりですw
>>281
ちょwww25坪ヒロスwwww
やりたい放題じゃないですかw
284:774RR
12/03/28 11:52:47.54 VGgQ3g9l
うちはコンクリ打ちっぱなしだよ
構造的には広い玄関のタタキってトコ(本来タイル貼り)
工事で廃棄処分になったフローリング材を貰って敷いてる。
居間と同じ床だぜ
ボロけてきたら新しいのに交換するだけ
285:774RR
12/03/28 12:51:22.24 Vj5ZlP+h
>>276
ウチもコンクリ打ちっぱなし(イナバ)だけど粉塵なんて舞わない
けどな~
まだ4年ぐらいしか経ってないからかな?
286:774RR
12/03/28 13:44:56.61 j1xXbzpY
そだね、コンクリは10年もすれば表面が劣化してボロボロになる。
そうなってからでは遅いから、先に何か塗っておくか、カラクリート施工が吉。
287:774RR
12/03/28 14:50:13.06 CCsfobF9
うちのビルトインは昼間シャッター開けたままで風向きにより枯れ葉や粉塵が吹き込んでくる。
掃除機やほうきで掃除しているが時としてブロワーで一気に外へ掃き出す。
2、30秒ですっきり完了。
288:774RR
12/03/28 15:51:01.09 9AbV/d3d
なぜにシャッター開けっ放し?
掃除機やほうき、ブロアって中はがらんどうなのかな。
289:774RR
12/03/28 16:24:16.42 Z5ic1lL1
金持ちのガレージはタイル貼り。
290:774RR
12/03/28 16:24:58.23 lLLVez/l
>>286
コンクリは10年ですか、カラクリート施工調べてみます
>>288
普段は閉めてるけど、開け放つとって話しでないの?
ウチも掃除はコンプレッサーでプシュ~ってやりますよ。
291:774RR
12/03/28 16:29:38.43 9AbV/d3d
>>290
>うちのビルトインは「昼間シャッター開けたまま」で風向きにより枯れ葉や粉塵が吹き込んでくる。
ってゆってるけど。
掃除するにしても車やバイクがたくさん停めてあると邪魔になって出来なくない?
うちは一台分の整備スペースが開いてるだけで、あとはぎっちり。
292:774RR
12/03/28 18:28:56.46 CCsfobF9
>>291 >>288
車2台で1台は昼間出払っている。
車を動かさずに床下をブロワーで吹き飛ばせばOk。w
ビルトインの一角に小さなマイルームがあるがシャッター締めると暗いので開放。
因みにバイクを置くと狭いのでインバ保管庫設置した。
バイクいじるときはビルトインで。
293:774RR
12/03/28 21:34:29.26 rG/NowVP
>>283
両側の家とキチキチで薪ストーブなんか焚けるのか?
しかし、豪勢なストーブは色々面倒なこと考えにゃならんな。
ウチのは3万くらいの鋳物の安モンだが、ゴミでもなんでも焚けるし、
天板で料理もできる。高級ストーブに比べると多少燃費が悪いかも
しれんが、ストーブ+煙突で150万くらいすること考えれば
なんともないな。
294:774RR
12/03/28 23:27:20.42 RUmXyaL7
>>293
ゴミ焼いちゃダメだろ、しかも安物は二次燃焼ないから最悪
たとえ田舎でも近所迷惑甚だしいし、それ以前に禁止している市町村がほとんどじゃね?
しかも3万って・・・煙突はしっかり金かけないと低温炭化火災が怖いわ
295:774RR
12/03/29 15:12:23.56 nWCQzUSm
>>293
せつこ、それストーブちゃう。焼却炉や。
いいストーブの売りは2次燃焼だから比較するところが違うぞ
煙の量が比較にならんわ
>>283がいれた薪ストーブは住宅地で使うには申し分ない
というかこれ以上適してる薪ストーブが見当たらないくらいのもんだからな
暖炉とか憧れる人もいるけど田舎かよほど広い敷地でもなければ無理
ましてや>>293の言ってるダルマストーブなんて色んな意味で恐ろしくて使えんわw
296:774RR
12/03/30 09:31:39.56 C6LwwMgv
>>295
おまえら、ストーブ屋のいいカモだな。
二次燃焼とかややこしい機能で目をくらまして、ちょっとした
鉄の塊が軽自動車並の値段するってことに疑問を感じないのか?
隣の家と10cmしか離れていない密集地でどうしても薪を燃やしたい
ってのもよくわからんわ。
しかもタダでどんどん薪が手に入るならいざ知らず、いっぱい石油を使って
遠くから運ばれてきた薪を、、、
297:774RR
12/03/30 15:52:35.49 7fxdjB6G
スレチの上に季節はずれw
298:774RR
12/03/30 21:05:00.00 cuBCHcvo
ガレージライフならやっぱり廃油ストーブ自作では・・・
299:774RR
12/03/30 22:11:52.93 H2Zciv6f
>>296
>いっぱい石油を使って遠くから運ばれてきた薪
おい!それは言わない約束だろうw
300:774RR
12/03/31 15:36:52.05 1I8lvRxp
つペレットストーブ
木が燃えているという、雰囲気だけ味わいたいならこれほど良いものはない。
301:774RR
12/03/31 15:52:13.18 Xq9j4OhR
おじいちゃんの遺産にビニールハウスがあってガレージに改装したいんですけど何かいい方法ないでしょうか
湿気と日光対策がキモなんですがいい案が浮かばないです
車が一台入るぐらいの広さです
302:774RR
12/03/31 17:58:48.80 58WvxJ2e
>301
お手軽なのは、ハウス天井裏に付ける遮光ネットかな。
ビニールの張替えを考えるなら、まず日光対策としてシルバーシートはどうかな?
URLリンク(www.monotaro.com)
経験上だけど5年はもつ。キッチリ目張り暗室化するとプロジェクター上映会もできるw
湿気は、地面にコンクリ板かレンガを敷き詰めるとけっこう防げる。目地は砂で埋めるだけ。
敷き詰めることで地面も上がるから、雨が流れ込みにくくもなる。
通気は、ハウスの胴回りに目の細かいネットを張る。ノラ○の侵入も防げる。
303:774RR
12/03/31 18:01:23.43 ry73MGEe
ハウス取っ払ってガレージ建てろ
304:774RR
12/03/31 20:36:25.30 1I8lvRxp
>>303
それが一番安上がり。
305:774RR
12/03/31 20:57:50.75 ejBnd3RY
たかがビニールハウスとはいえ、亡きじいさんのなんだぜ?
少しぐらい長居させてやれよ。
306:774RR
12/03/31 22:53:36.24 ry73MGEe
土地も爺さんのだろうから問題ない
ビニールハウス解体してパーツの一部をオブジェにして飾ればいいさ
307:774RR
12/04/01 00:30:44.39 gq+AOm5P
>>306
劇的ビフォーアフターか。
308:774RR
12/04/01 00:51:53.67 HNM/EGEZ
なんということでしょう
309:774RR
12/04/01 06:26:29.08 ztAlIk9o
仕事で邪魔した新築がエラく洒落たデザイナーズハウス
だったのでググったら出てきた。
URLリンク(www.harubrand.com)
URLリンク(www.harubrand.com)
URLリンク(www.harubrand.com)
こんなに趣味に振った家建てちゃって大丈夫なのか?
…クソぅ、羨ましい。妬ましい。
310:774RR
12/04/01 13:08:29.87 1RjDt5Ds
今日は2時間拡大版
強風でブルーシートがはがれた
コストコのビニールハウスにしとけば良かったかな
4万弱でした
311:774RR
12/04/01 18:52:49.52 6WIR1f0s
屋根の無い駐車場に四輪一台と二輪二台を置いて青空ガレージと呼んでる俺ですが。
312:774RR
12/04/01 20:52:35.65 qCEvxZM2
>>319
どうでもいいけどご本人かな?
ガレージスレなんだから、少しはガレージが見れると良いね。
313:774RR
12/04/01 20:54:26.03 qCEvxZM2
↑おっと>>309だったね
314:774RR
12/04/01 23:40:40.99 ztAlIk9o
本人って誰やねんうざいな。
まあ確かにガレージ写真わかりにくいし、
そもそも画質低過ぎだわな。
三つ目URLの青い床の空間がガレージだな。
315:774RR
12/04/02 19:14:37.04 EjvzSw+E
本人乙
316:774RR
12/04/03 16:07:47.86 lDEfyHPz
今日のような暴風雨だとイナバはつらい
317:774RR
12/04/03 16:16:15.60 HQFG8WvD
>>316
風で屋敷を飛ばされる話なら、暴風雨じゃなくブー・フー・ウーな。
イナバの白ウサギも関係ない
318:774RR
12/04/03 19:12:50.42 utM7Row5
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
319:774RR
12/04/03 20:40:34.07 AkeVaDVT
すんげー前にここの住人に建築現場を目撃された手作りガレージ。
何度となく台風を乗り越えたが、今日の強風で
トタン屋根が飛んだ
まじあせった、向かいの家には高級外車、道はさんでの家には高級国産車。
幸いトタンは、母屋とガレージの隙間に落ちておった。
雨が降る中、「ちょっくら屋根の様子見てくる」と死亡フラグを立てながらも緊急応急補修。
垂木をガンガン屋根に打ち付けて、トタンを抑え込む。
320:774RR
12/04/03 21:08:45.07 wnZPpE0q
>>319
お疲れさまです。
他所に被害を出さずに済んでよかったね。
321:774RR
12/04/03 23:48:26.42 fhI+SPti
イナバとかやっぱ強風で屋根飛ぶ可能性あり?
322:774RR
12/04/04 00:29:42.55 4IYUj0Eb
イナバの1326コンクリ基礎の土間タイプです
通気口から強風が吹き込んで壁にかけていた温度計が吹っ飛んで下に落ちてました
シャッターが多少音を立てるくらいでビクともしない
朝にはどうなってるやらだけど。絶賛暴風中の新潟です
323:774RR
12/04/04 00:38:54.94 aAmMaEgH
>>322
くれぐれも気をつけてなw
イナバは立ってる環境にもよると思う。
母屋に隣接してるのと、吹きさらしの中にぽつんと立ってるのとでは受ける風圧が違うだろうからね。
324:774RR
12/04/04 00:50:52.17 OQSAk9U3
風速37m/sまでは大丈夫のハズ。
今回のは瞬間最大風速が台風並だけど。
325:774RR
12/04/04 08:19:24.06 O9BbxoEy
まだ暴風中だけど異常なしですねイナバ
326:774RR
12/04/04 08:33:52.89 yJN6/3vB
流石百人乗っても大丈夫
327:774RR
12/04/04 09:53:22.13 //dlO8KM
暴風雨の時は100人乗って押さえろって意味だったりしてw
328:774RR
12/04/04 12:50:13.80 FRteogbn
ガレージにも対人対物無制限の保険かけれとあれほど
329:774RR
12/04/04 21:00:08.12 yB+ATUsG
>328
ガレージと備品に火災保険(自然災害特約付)はかけてあるよ。
たしか保証300万円で年間保険料5千円ぐらいだったかな。
震災で見舞金6万円もらって元は取れたw
330:774RR
12/04/04 23:36:18.29 J1KaLqtS
それは賠償を含まないだろう?
331:774RR
12/04/05 07:42:17.44 bq6W+Wg9
ただの物置を「ガレージ」の保険と呼ぶのはいかがなものかと。
332:774RR
12/04/05 21:00:58.85 Cxt7ilne
>330
賠償? 原発地域じゃないから、ないよ。
ウチの建物の中で、ガレージのダメージが一番少なかった(修理数千円)。
333:774RR
12/04/05 22:27:40.72 ZEIgeCXh
>>332
火災保険や建物保険で
「契約の対象となっている建築物を原因として、
他者の財産に損害を与えた場合に支払ってもらえる保険金」ってのがある。
例:台風により、契約の対象となる建物から瓦が飛び、隣家の窓ガラスを割った→賠償(特約)によりカバー
>>330が言ってる賠償ってのはこれの事かと。
んで、年額5000円の保険じゃぁ、賠償特約はついてこないっしょ?ってことかと。
334:774RR
12/04/06 19:21:40.98 7rN1HLP8
そうです。330。
コチラが弁済しなきゃ!って意味で書きました。
使ってない家があります。先日の強風でトタン屋根が飛びました。
ガレージにするつもりでした。
道を超え、メルセデス満載な駐車場もギリギリかわして
下校時間さえもクリアし、スーパーの駐車場で暴れておりました。
ふた部屋分の屋根なので200kgはある!人災・物損にならなくてヨカッタ。
保険はいる!
335:774RR
12/04/06 19:53:34.41 uZ+Lq1T3
>>329
どこの保険会社?
336:774RR
12/04/06 20:07:03.46 q26UGbVO
AIUじゃね?
337:774RR
12/04/08 16:17:57.04 x4TfpDR8
先日の嵐で屋根が急に気になって点検中。
全部笠釘(ポリカ)腐ってる。ワロス
作った当時は「笠釘=ポリカ」ってのしか知らなかったからなぁ。
ステンレスで打ちかえ中。
338:774RR
12/04/09 13:48:59.94 qS3xToyX
休みが取れたし、洗車じゃ洗車。
車やって、バイクやって、ついでに自転車もやろう。
ガレージ内も散らかり放題なので、ある程度片付けなくちゃ。
339:774RR
12/04/09 15:33:13.84 RHaF9cNQ
ウチのガレージも片付けようと思うが、捨てるのを選別してると疲れて
結局、右から左に移動しただけ。
340:774RR
12/04/09 15:43:39.33 ntA0lNUt
贅沢かも知んないけど、置き場所があると無駄なものが増えるよね。
341:774RR
12/04/09 20:16:27.10 hwFoCVDP
ガラクタですら捨てられなかったりする。
折れたハンドルバーとかでも、パイプとして使ったりカラーにしたり、
特に金属類は全然捨てられないな。
342:774RR
12/04/09 20:21:29.72 ntA0lNUt
戦中派かよw
343:774RR
12/04/09 21:19:17.94 PEZl/mbO
ネジとパイプは後で何の役に立つか分からんからなぁ。
344:339
12/04/09 21:44:01.83 RHaF9cNQ
あーみんなも取ってるのね、ネジ類は家具をバラしたのとか
家電を分解したのとかまでごっちゃになってるし、木片も敷物にできるんで
大小残してる。
「グラントリノ」に出てくるようなガレージが理想なのだが、、、
345:774RR
12/04/09 21:59:34.31 AZZet00+
後でノーマル戻しする為に必要な純正部品は必ずとっておく。
新品が出ない消耗部品も一応とっておく。ブレーキパッドやクラッチ、アブソーバーのように再生可能な部品もあったりするからな。
補機を始めとする部品で余剰になったものは原則「予備」として保管。
ホントに捨てるのって、構造変更絡みでもう絶対に元に戻さない事が分かってる部品とか、
新品が大量に出て尚かつ再生のベースにもならんようなゴム部品とか、
車体を先に処分しちゃって、オクで捌ける見込みも無いような部品とかくらいかねー。
346:774RR
12/04/09 22:17:43.21 vuv583Xf
>>343
そうだな、ねじ類は特にだな。
次の整備の時に
「ああ・・ここのネジだったんだ・・」ってパターンがあるから捨てられない。
347:774RR
12/04/11 02:19:21.03 sghuuTt3
ネジ類は小さいからまだ良いけどな。
大物パーツは処分に悩む。
特に「部品取り」と称した車体丸ごと。
348:774RR
12/04/11 06:11:35.69 /tO04pMl
>>347
足回りを外してフレーム単体にすると、
保管スペースは小さくなるけど移動が大変だよね。
小さいのに意外と重いんだよな>フレーム
349:774RR
12/04/11 08:01:47.40 mr/HimIY
>>348
エンジンはどうする?w
350:774RR
12/04/11 08:50:46.23 r6GFU1o9
エンジンはHCで売ってるプラコンテナとかいう箱や灯油ポリを
しまうような蓋付きのコンテナに防錆して入れる。
そのまま送ったりもできるね。
フレームは裸にして吊したりオブジェにしたり。
場合によっては足廻りは組んで保管した方が移動が楽なんだけどな。
351:774RR
12/04/11 11:39:25.80 Wypba2Oj
アングルを直角に突き合わせるときに切り取った△も捨てられない。
352:774RR
12/04/11 17:42:00.20 /qwhZW4G
補強に使えたりしそうだもんね
353:774RR
12/04/11 20:37:38.91 uZ2vQOHe
>>347
俺は逆に部品として持っているものを車両の状態にしてしまいたい。
納戸がパーツだらけで邪魔くさい。
エンジンもエンジンスタンドにつけてるけどこれまた、じゃまだな。
354:774RR
12/04/11 22:00:42.32 LeGSdNTz
>>351
そういう小さい△はちょっとした車止め代わりになる。
バイクはハンドルロック掛けた状態で前後のタイヤにがっちり車止め掛けると、
地震でもかなり倒れづらくなるから、そういう車止めは役に立つよ。
(スタンド立ったまま直接真横にひっくり返っちゃう位強い揺れだとどうにもならんけど、
前後方向に揺らされた時にスタンドが外れてこけるパターンがかなり減るよ)
355:774RR
12/04/12 00:29:36.19 52jcRHGH
アングルの小さな切れ端が輪止めになるかな。
356:774RR
12/04/12 08:20:36.95 KAj9WKZM
>>354はアングルそのまま、断面がL字の状態と勘違いしてるんじゃね?
357:774RR
12/04/12 13:52:34.29 eSej+/QV
家の敷地内に小屋を作ろうと考えています。
建築確認申請をしないでよい3m*3.3mで作ろうと考えていますが狭すぎるでしょうか。
バイクは大型一台、250オフ車一台、125スクーター一台を予定しています。
建築確認申請してもっと広い小屋にした方が良いでしょうか。
軽い整備ができたら、と考えています。
358:774RR
12/04/12 14:03:50.50 F/FqzJGV
>>357
狭い、広い、ウマイ、マズイ、くさい、いいかほり
ってのは君自身しかわからなことで他人には評価できない
中で何をするかも知らないし。
軽い整備時に邪魔な2台は出してやるのと置いたままは違うし
整備道具の収納が、そこか別かでもちがう
土地は用意されてるんだから、予定地に予定のサイズの線を
引くなり、ビニール紐を貼るなりして自分のバイクを置くとか
中に置きたいものや作業予定のことをイメージすれば良いよ
場合によってはタテヨコのサイズもバランスを考え直せるし
359:774RR
12/04/12 15:06:07.93 eSej+/QV
>>358
ありがとうございます。
確かにそうですね。
紐はって再検討してみます。
360:774RR
12/04/12 15:43:54.91 Br0lzzY1
ガレージは必要最小限の物を置くつもりでも、すぐに雑多なもので占領されるよ。
何にせよ広いに越した事はない。
361:774RR
12/04/12 15:46:05.88 hk1RmO8Q
敷地内なら増築扱いで建築確認無視できるんちゃうの?
くわしくしらんけど
362:774RR
12/04/12 15:55:39.88 F/FqzJGV
>>361
規制が掛かってるとダメ。
通算だからね。
たとえば建築確認済みの家屋の敷地に10m^2の小屋を増築したとして
建築確認は要らないが。
その後に1m^2の小屋を増築すると11m^2と見なされるから建築確認が
必要になるが、それは母屋、10m^2の小屋、1m^2の小屋の全てに
建築確認の再申請が必要になる。
ただ、こう言っては元も子もないが、そんな確認を出してるヤツは居ないw
近所の確認方法だが、6畳間を超えたら建築確認が必要だが
自動車1台分の車庫はだいたい6畳間を超える。
そして、スチールガレージの基礎が軽量ブロック積みのばあい建築確認申請は通らない。
もし近所に6畳を超えるプレハブやスチールガレージがあって、基礎が軽量ブロック
だったら、申請無しに建ててると言うこと。
散歩すれば山ほど見つかるが、増築家庭の大半はゴニョゴニョと建ててる。
ただしホームセンター等のまっとうな業者は絶対に違法建築は手を出さない
ので自力か個人事業主のような業者の作品
363:774RR
12/04/12 16:00:45.93 Br0lzzY1
スチールガレージやイナバの物置って、基本田舎の話じゃね?w
都会だと土地が狭くてとてもそんなスペースはない。
364:774RR
12/04/12 16:03:48.35 eSej+/QV
>>362
規制というのはどういうものでしょうか?
ガレージ、つまり特集建築物の場合は一律に10平米以上は要申請だったかと思うのですが?
勘違いしていると不味いので教えていただけると有りがたいです。
365:774RR
12/04/12 16:08:29.84 F/FqzJGV
>>364
建築基準法の規制は全国の隅々までかかってないでしょ
田舎は規制が甘いから木造2階建てまでで述べ床面積が500m^2
以内、もしくは木造以外の平屋で200m^2以内なら要らないでしょ
君の地方で10m^2ってだけじゃないの?
366:774RR
12/04/12 16:13:44.94 F/FqzJGV
>>363
都会でも50坪や100坪持ってる家は多いよ。
もちろん広いと商業利用したり賃貸に回すことは否定しないけどね。
現時点で余ってるのは不自然すぎるってのは同意だが
ウチも100坪くらいはあるけど庭にかなり余裕はあるよ
23区内散歩したってソコソコ広い住宅は沢山あるじゃん。
だいたい親や爺さんの時代から持ってる土地は広いとこが多い
トコロさんの事務所も広いだろw
367:774RR
12/04/12 16:15:41.83 hk1RmO8Q
都会と言っても23区とかなら同意しかねる
368:774RR
12/04/12 16:21:57.61 F/FqzJGV
>>367
同意しなく立って良いよ。
同意したからって誰かが100坪くれるわけじゃねーし
売ってやるよって言われても買えるわけじゃねーからな。
2 3 区 内 に 5 坪 の 庭 な ん て マ ボ ロ シ ー
って考えで良いと思う。
369:774RR
12/04/12 16:34:16.93 eSej+/QV
>>365
自分の勉強不足のようです。
田舎だと緩和されるんですね。
人口8万程度の田舎だからきせいゆるいといいなぁ。
緩和されるのは住宅のみだと思ってました。
地域の防火区分とは違うのですよね。
建築基準法の本読み直します。
370:774RR
12/04/12 18:57:53.02 xm2Lc+2k
>>369
あまり詳しくないですけど
10平米以上で建築確認申請が必要なのは
全国的なものかと思いますが
371:774RR
12/04/12 21:39:41.48 arup5pn5
>>357
3.6m×3.6m(=8畳)のガレージに大型ロードバイク2台と250オフ車2台入れているけど、
整備する時は1台外に出さないとつらいね。
3m×3.3mなら整備するときに125スクーターを外に出せばいけると思う。
自分で小屋つくるにしても基礎と土間コンは業者に頼んだほうが良いと思うので、
法律関係については業者に聞いたほうが確かで早いと思う。
ちなみに、建築確認不要の場合でも固定資産税は取られるから要注意なw
372:774RR
12/04/12 23:49:24.10 F/FqzJGV
>>370
では詳しくなってみたら?w
373:357
12/04/13 19:40:33.25 rRFRHA+V
>>372
ちょっと6条を読んでみました。
500平米以下は2号建築物で200平米以下は3号建築物の話なんですね。
うちは防火無指定地域で車庫用途ですが100平米以上になることはないため1号から4号のどれにも該当しないようです。
つまり100平米未満の車庫であるなら建築確認要らないんですね。
よく言われる10平米云々は第6条2項のことなんですね。
解釈合ってるでしょうか?
374:357
12/04/13 19:48:19.91 rRFRHA+V
>>360
>>371
ありがとうございます。
やはり広いにこしたことはないですよね。
車庫内にフレームやエンジンが溜まっていくのは目に見えてますもんね…
375:774RR
12/04/13 20:23:07.17 sy3McV60
普通のボロ家を買って一部の部屋をガレージに改造って出来るのかしら?
バイクいじれれば住むつもりはない田舎に買うつもりです。
376:774RR
12/04/13 20:30:23.53 /RERU1Pl
建築確認とか考えんかったら何でも出来るだろ
377:774RR
12/04/13 20:40:19.91 MWtKrXey
>357
地元の市役所か建築士協会に相談して下さい。
ここでは一例は出てきても当てはまるとは限りません。
10m2以下でも防火条件などで規制を受ける場合があります。
ちなみに10m2以下に3台を入れると、ちょっと広さが足りないと思います。
>365
今は違うと思います。最新情報で再確認した方がいいです。
378:774RR
12/04/14 00:15:04.82 AhF94/QM
>>376
建築確認申請が要らないということは、法を破って良いこととは違う。
基準以下は確認の申請は要らないが建築基準法は遵守しないとならない
つまり、建築基準法に基づいた建築物は建てる義務があるんで何でもアリじゃない。
オートバイにたとえると、250cc以下は車検は無いが車両法をも守らないと
ならないのと同じ。
車検がないから直管爆音でブレーキもライトもないバイクに乗ったら捕まるだろ?
建築物も同じで申請義務が無くても違法建築は取り締まられて裁かれる タ テ マ エ
379:774RR
12/04/14 00:51:50.99 fw/4ZGk+
まぁ、歩道を自転車で走行したりするようなモンだ。
捕まる時は捕まるわ。まぁ、普通は事故しない限り捕まらんけどな
380:774RR
12/04/14 15:13:23.59 G+0xDpWj
ウチは車買うにも車庫証明も要らんような弩田舎だけど、なぜか
確認申請要るんだよねぇ。めんどくせ~。
土地はいくらでもあるのに。
381:774RR
12/04/14 15:20:23.62 qszNlNjW
>>380
普通車なら車庫証明いるだろ?
軽ならいらんかもしらんが
382:774RR
12/04/14 18:35:59.06 AhF94/QM
>>381
不要な地域は全国に何カ所かあるんだよ。
外人がそこで何万台も登録して問題になっていたがw
383:774RR
12/04/14 19:56:06.04 fw/4ZGk+
へー勉強になるな。
ちなみにどのへん?
384:774RR
12/04/14 20:38:25.29 T8sg7FsC
ではどこからが建築物、工作物なのか?
0.5平米だとOK? 犬住ませてんだけど?
一般的に犬小屋ってやつ。防火構造でもない。
385:774RR
12/04/14 20:42:39.15 1ZHAMDMN
>>384
ワンルームつくったってことか。
386:774RR
12/04/14 20:57:24.64 TIzFzDgz
地面に固定したら建築物になるのだっけ?
よく田舎でトラックの荷台を倉庫代わりに置いてるけどあれは置いてる扱いなんだろ?
あれガレージにいいよな
387:774RR
12/04/14 20:58:47.43 fw/4ZGk+
動産扱いにするには、ちゃんと動かせますよってアピールが必要みたいよ
388:774RR
12/04/14 21:07:41.94 TIzFzDgz
そうなのか クレーンにかけるワイヤー付けっぱなしとかでも良さそうだね
389:774RR
12/04/15 01:07:14.03 fx+0Bo7z
>>383
Wikiで車庫とか車庫証明くらい嫁
車庫証明が必要な村があるから、それ以外かな
390:774RR
12/04/19 00:43:58.31 VQfo2Xk6
Garage Girl だそうだw
URLリンク(www.youtube.com)
391:774RR
12/04/19 22:07:22.54 4iAMmERA
>>390
良い動画ですな。
ケッチンくらいそうで冷や冷や
392:390
12/04/20 06:41:15.81 H6rXizYi
突っ込みどころ満載ですけどね。
俺が親父ならまず、キックして調子を見る。
ま、マジに受け取るのもなんだけど、巨乳で胸元をはだけて、シャワーまでやって
散々思わせ振りだけで、エロでもなんでもないところがむかつくw
393:774RR
12/04/20 08:36:05.99 pNdGgzN4
>>390
ガレージとか無関係だけど、カワサキのW800のPVに比べれば100倍くらいは良いですね。
まぁ、女の子が若くて可愛いというだけだけど。(笑)
394:774RR
12/04/21 08:20:28.27 OJsc9WTb
女の子にSRはキツいね(笑)
395:774RR
12/04/21 21:30:09.44 msTJt+rR
つデコンプ
396:774RR
12/04/22 02:47:13.75 o1Mu3EBt
>>394
セクシーライダー?
397:774RR
12/04/22 21:20:18.53 QYjoIYXh
耐火ボードの殺風景な外観を何とかしたいな
398:774RR
12/04/23 08:11:22.65 645PHs8n
ステッカーでも貼ってみれば?
399:774RR
12/04/23 09:43:56.43 uzgDHv6I
うちはポスターや看板、プレートの類を貼ってる。
もっともほとんどの壁は工具を吊ったりパーツ棚で埋もれてしまってるけどね。
400:774RR
12/04/23 18:52:34.32 utfKTRyb
電動シャッター欲しい。
401:774RR
12/04/24 01:05:14.29 OxGCKFQc
電動は動きがかったるいよ。
イラチの俺は待ってらんない。
バイクの出し入れくらいなら、手でさっさと開閉した方が早い。
402:774RR
12/04/24 08:41:19.55 B2OIhA4p
俺はインナーガレージだが、
バイク用に小さい手動式シャッター、
車用に電動シャッターを両方付けた。
便利です。予算があればオススメ。
403:774RR
12/04/24 09:05:52.85 BCLF7buZ
手動シャッターは寿命が短いと建築屋が言ってた。
上げきったときの衝撃でシャフトにガタが来る。
毎日開け閉めするなら電動に限る。
404:774RR
12/04/24 16:09:34.43 7ZvewWZD
最近イナバの1326を使いはじめました
通気口+換気扇を1日18時間くらい回してますが、それでもシャッターを開けるとガソリン臭いもんですね
405:774RR
12/04/24 22:19:28.80 6Qab/mNa
リモコン付きの電動シャッターだと家に着く前から開けられて
待ち時間が短くてすむんだよね。
バイクだと難しいだろうけど。
406:774RR
12/04/24 22:56:08.29 3Ktw0bz2
>>404
ビルトインガレージで、ガレージと玄関の間の扉を開けっ放しにしていても
家の中がガソリン臭くなることはないんだが。単純にガソリン漏れてないか?
キャブ車ならガソリンコック閉めておいたほうが良いかも
407:774RR
12/04/24 23:06:17.62 avkuArXU
今乗ってるBMWは臭くないけど前に乗ってた70年代旧車は臭かった
バイクによるんじゃない?
408:774RR
12/04/25 01:02:53.65 Uhyu0nsJ
シャッターつけるならアルミの手動がお勧め。
ちと高価だが、軽くて本体の負担も少ないので、>>403みたいなトラブルも防げる。
ま、鉄でも手動が電動よりも寿命が短い、なんて事はないけどね。
409:774RR
12/04/25 07:36:25.71 9RxpHnTN
電動シャッターが雷のたびに
勝手に開閉するって直ったの?
410:774RR
12/04/25 07:43:27.33 O4ilvbVi
>>406
ええっ!心配になってきました…
411:774RR
12/04/25 08:55:14.21 eaXBg7mH
>>410
もしかして2stか?
412:774RR
12/04/25 09:09:51.41 F1aERNvz
>>408
オレは鉄でも、ガラガラガシャーンって開けるのはようやらんわ。
半分開けたら後は棒で引っ張りながらそっと一番上まで開ける。
ヒモを垂らしておけばもっと楽なんだろうけど。
413:774RR
12/04/25 12:41:53.29 s/lw+0AH
>>412
うちはベルトを付けてるよ。
運送屋さんのリアハッチのベルト見て便利そうだから真似してる。
腰のあるナイロンベルトなら閉めたときに内側に入るから、見苦しくなったりもしない。
お勧め。
414:774RR
12/04/25 22:52:03.39 Io2EdAZ1
>412
ヒモおすすめ。 棒を引っ掛ける穴に通すだけだしね。
ウチの手動シャッターは全高2.5mあって、2.0mまで上げると残りは
一気にガラガラガシャーンと開くから、1.8mまでしか開けた事ないわ。
415:774RR
12/04/26 12:08:07.91 ffK1YgIE
2.5mって普通じゃないの?
416:774RR
12/04/26 12:42:14.96 U9bqLpvi
2.5mの高さのうち、1.8mまで開けてると言ってるだけで、
2.5mが特別に高いとは言ってないな。
417:774RR
12/04/27 02:05:52.66 7/ieofXv
バイク用だと開口部の高さは2.1mくらいあれば十分かな。 車も入れるなら2.3mは欲しい
418:774RR
12/04/27 12:29:15.90 mfY/poWX
うちはまずバイクありきでガレージ付きの家を設計した。
次はカヌーを載せたまま出入り出来る高さでクルマを選定。
出入りはともかく、内部は二柱リフトが使えるくらいの高さにしておけば良かったかな。
419:774RR
12/04/27 18:43:44.52 xcdJbMhw
天井高さはどうでもいいが、チェーンブロックを引っ掛けれるようにしておけば
タイヤ交換とかチェーンメンテが楽だったなと後になって思った orz
420:774RR
12/04/27 18:45:27.44 OmVqPHoz
天井高さはどうでもいいって何なのこいつ?
421:774RR
12/04/28 08:17:25.81 fzxt09qq
チンブロでタイヤ交換とかチャーンメンテなんてしないしw
バイクのメンテした事ある?
422:774RR
12/04/28 08:33:05.74 maXZ2p5V
大昔のガレージスレにいたな、チェーンブロック荒らし。
ちょっと懐かしい。
423:774RR
12/04/28 12:27:53.00 hv2mjkjb
>>421
Fタイヤ交換ならチェーンブロック便利だけどな。
424:774RR
12/04/28 18:57:16.19 Vor8rb5N
ステムとかリアショックバラすのにはチェーンブロックが便利だね。
今は油圧エンジンクレーンにしちゃったけど。
425:774RR
12/04/28 20:00:47.70 iDrRPGAA
俺の主なメンテナンスは洗車ですがなにか?
426:774RR
12/04/28 22:10:57.50 L77YDkAb
>>425
良いことじゃないか
ちゃんと洗車してやる人こそ
バイクを大事にできてると思うよ
427:774RR
12/04/28 22:35:42.51 0XHFCSHZ
洗車するといろんなところに目が行くから
普段見落としがちな部分の異変に気付くこともあるし
428:774RR
12/04/28 23:54:51.86 zIHRXWwf
ところがガレージがあると、バイクはそんなに汚れないんだよね。
一度洗車すると、雨で乗らない限りずっときれいなまま。
これもガレージの大きな恩恵だ。
429:774RR
12/04/29 00:05:23.48 8sPzBUnC
オフ車だからどろどろだぜ
430:774RR
12/04/29 02:13:42.29 76eLTGXO
チェンブロは自分のおケツに引っ掛けて持ち上げて遊ぶものじゃ無かったのか
431:774RR
12/04/30 13:03:18.75 CC8M1wUh
>>430
いいねぇ~
今度やってみよw
432:774RR
12/04/30 22:51:52.04 DIMD7dEY
コンテナガレージってスゴイw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
433:774RR
12/04/30 23:13:43.74 blnWiaGw
>>432
多分波で揺られてサビサビのボコボコだろうけど、
これが日本に戻ってレストアされて公道復帰ってのも夢がある話だな。
434:774RR
12/04/30 23:14:56.35 q3huN35U
オーナーの安否が心配だけどね。
435:774RR
12/05/01 15:36:16.81 SaedNqX9
バイク保管庫として「メタルシェッド(格安)」を購入しました。
組み立て中ですが あまりの暑さで中断。
夕方から再開します。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
436:774RR
12/05/01 15:53:18.24 ZFx718nl
バイク置くにはぴったりじゃん。
色も良いし、オイルなどの大き目の看板付けると雰囲気出るかも。
どういった場所なのか敷地も気になるな。
437:774RR
12/05/01 20:02:41.94 oX6NU7Lk
>>434
オーナー見つかったって、テレビに出てた
438:774RR
12/05/02 08:13:33.91 H+snR1NX
てっきり盗品か?と思ったよw
コンテナガレージすげーw
439:774RR
12/05/02 08:17:11.76 uDtQpSHW
リビルドして日本へ送り返そうぜという運動が起こってるらしい。
ハーレー本社に直せ、送れという意見・圧力もかかってるらしい。
いい方向じゃないかな? アメリカ頑張れ。
お礼は民主党が…
440:774RR
12/05/02 08:27:24.99 qwBH51db
>>439
どうせ持ち主あぽーんしてるから直しても無駄だろ、復興のシンボルとか言い出しそうだけどw
441:774RR
12/05/02 08:39:08.32 DYYEHiAz
持ち主元気だっつの。
家族はだめだったみたいだけど。
ニュースくらい見ろよw
442:774RR
12/05/02 11:07:54.86 TUC3GFnI
廃車を海に流せば新車になって帰ってくるのか
金のバイクもらえそうだ
443:774RR
12/05/02 13:25:46.88 cZksZu7p
どこのガレージだったの?
444:774RR
12/05/02 13:35:14.10 1YPS+zLv
トラックの荷台コンテナだろ
445:774RR
12/05/02 13:38:49.14 cZksZu7p
なるほど。ヨドコーとか100人じゃないのか。
446:774RR
12/05/02 16:50:19.58 Ae4nAG/M
コンテナの中でメンテもしてたみたいね。
流される前の写真には工具やパーツなどが写ってる。
しかし、恐るべしコンテナガレージの強度。
447:774RR
12/05/02 18:29:39.64 cZksZu7p
津波と漂流に耐えたってことだもんな
448:774RR
12/05/02 19:20:34.57 otTsf83U
続報?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
449:774RR
12/05/02 19:59:42.38 cZksZu7p
家族も家も流されてるんだろ?オーナーさんって。
どんだけの足しになるかわからんけど、ちょっとでも前向きになれたらいいよな。
ガキんころ、友達が家を火事でなくして、そのときに財産どころか思い出の品まで焼けちゃったんだが、
俺がなかば借りパチしてたおもちゃを返しに行ったら、
「戻ってきたモノがある、ってだけで嬉しい」って言ってたのを思い出した。
未練が残ってたけど、エロ本も返した。
450:774RR
12/05/02 20:26:42.63 FKSESYON
>448
イイナハシダナー(;_;)
まあ、メーカーからすれば修理代という「わずかな金額」で、
宣伝費数億円に匹敵する宣伝になるとも言える。
イイナハシダナー(;_;)も心から思ってるけどね。
451:774RR
12/05/02 20:49:24.37 CNM9ZE6J
ちょっくらコンテナにハーレー積んで淀川に流してみる。
452:774RR
12/05/02 20:52:48.68 FKSESYON
ちょw 不法投棄やめれw
453:774RR
12/05/02 22:34:53.06 IuBRZYWE
保冷コンテナ最強~
454:774RR
12/05/04 08:21:17.17 wAZRVUdp
湖に沈んだコールマンのランタンとか、海に沈んでたジッポーみたいな話だよね。
どちらも掃除して燃料入れたら一発で着火したそうな。
米人(今回はカナダか)はこういうのが好きなのかもしれない。
455:774RR
12/05/04 10:05:51.32 oxiEcowV
まぁ、コレ一発目だからこんな話だけど、
あと数年かけて続々と流れ着く予定なんだけどな
456:774RR
12/05/04 19:38:28.56 2kUDA/ct
>>454
ヤンキー、それも白人はたかだか200年しか歴史を持ってないんだが、
その200年間で自分達が作り出したモノ(或いは自分達が戦勝でぶんどってきたモノ)の歴史は恐ろしい程に大事にするんだな。
ベースボールのスコアが19世紀まで辿れたり、
戦前のクルマやバイクの部品が今でも割と普通に出たり、
開拓時代や枢軸軍の鉄砲をレストアしながら普通に射撃で楽しんだりとか。
>>455
ちょwwww 全米が泣くwww
457:774RR
12/05/04 21:01:37.67 bLmtl1nA
放射性物質まみれのゴミも流れ着く予定だもんな。
片付けできないゴミは出すもんじゃねえな・・・・
458:774RR
12/05/05 00:58:22.45 1vAQKuoS
シャッター開けたらツバメがやたら入ろうとして困った
巣作りならせめて軒下にしてくれ
459:774RR
12/05/05 14:24:39.20 th5fAaK3
アメリカは何でも取っておける場所があるからじゃないのかな
物を大事にする文化はなさそうだけどね
460:774RR
12/05/05 16:52:54.80 yP8H1HTk
アメリカもものを大事にする文化はあるじゃん。
半世紀前から使ってるテーブルクロスとか、家具とか、四輪二輪とか、
開拓時代の先祖から伝わってるパイプを誕生日にもらったぜーwとか、
日本の感覚とはちょっと違うけどさ。
461:774RR
12/05/05 17:08:49.17 hIpekoqV
アメリカ人は古い物コンプレックスだからな。
462:774RR
12/05/08 08:50:04.81 7WEAlIii
換気あげ
463:774RR
12/05/08 11:43:22.03 I8DxQzED
タクボのシャッターガレージ設置完了。
ついにバイクカバーやらチェーンロックから解放された。
しかし夏場は中の温度がすごい事になりそう。
464:774RR
12/05/08 12:18:20.80 THoYQjfM
カバーは要るだろ
465:774RR
12/05/08 14:27:43.00 892n6/NU
カバーはその都度かける必要なし。
長期保管は古シーツ程度で十分。
466:774RR
12/05/08 17:16:08.35 Ke470hTZ
チェーンロックはいるだろ
シャッターなんか簡単に壊せるんだし
467:774RR
12/05/08 17:41:27.78 X9pd0QhF
チェーンロックもシートも不要。
シャッター壊すくらいならチェーンロックなんて無力。
468:774RR
12/05/09 08:46:24.77 azoOD1kU
みんなそんな治安の悪い所に住んでるの?
バイクにはカバーもかけずガレージはシャッター降ろす(カギかけない)だけで早4年・・・
敷地内だからって油断しまくりだけどカギぐらい掛けた方がいいかなぁ~
469:774RR
12/05/09 08:55:12.87 T+mH9+XC
うちは一階部分がガレージで泥棒に入られるとしたら空き巣レベル。
まぁ閑静な超高級住宅地だしw油断してるかもな。
470:774RR
12/05/09 09:05:55.12 T+mH9+XC
ついでに言うとボロアパート時代は前に停めていて2年で2台、団地の駐輪場では3年で2台、
部品取りやいたずら、ガソリン抜き等は数知れず。
でかいU字ロックにワイヤーぐるぐる巻きにしてたのにね。
誤解を恐れずに言うと、貧しい人同士で盗ったり盗られたりなのかな。被害者も加害者も、みたいな。
ガレージ付きの家を建てる決心をした大きな理由がバイクの保管とメンテナンスだったよ。
当時の状況を思うと今は夢みたい。
つか尾崎死ね。つかもう死んでるかw