なぜ売れないのか?どうしたら売れるのか?at BIKE
なぜ売れないのか?どうしたら売れるのか? - 暇つぶし2ch350:774RR
12/01/04 20:53:28.09 H/2BvFYk
今時の若い子らから見ればバイクって不便なのは勿論、それに加えてダサいんだろうな
バイクが格好いいとか言うのはボンタンがカッコイイって言ってるのと同じなんだろう

351:774RR
12/01/04 21:09:00.20 r+1+32Nj
バイクダサいとか地方つーか田舎の人達でしょ
都会じゃ便利だし、理解ある人多いよ


352:774RR
12/01/04 21:21:05.29 r29Z2i8Z
都心は職業バイクはやたらと多いけど
お洒落で便利なのは自転車っていう感じ

353:774RR
12/01/04 21:28:55.82 r+1+32Nj
そうかな?
フツーに若い子が単車乗って遊んでたりもするし、俺の周りが学生多いからそう感じるのかもね


354:774RR
12/01/04 21:29:29.36 O5mwpDad
バイクの社会的復興があるとしたら低価格ハイブリットスクーターor電動スクの出現かねえ
MP3の価格100万クラスじゃ高すぎる。
その他は緩やかにジリ貧かな・・
経済性や燃費、排ガス問題でハイブリッドになったり、それが利便性から
3輪やスクーターになるのも結構だけど、選択肢が多いのも健全な事と思うから
色んなラインアップ自体は無くならないで欲しいけどね。
バーグマンは早く商品化して欲しいけど、恐らくホンダ辺りが先に作りそうだな
インテグラや新125ccエンジンとかの思想の先には直ぐそこに実用ハイブリッドが待ってそう。






355:774RR
12/01/04 21:33:33.47 n2lfx6Yi
世の中はすでに動き始めています。
 二輪戦略 URLリンク(www.ajac.gr.jp)
 超党派での議論 URLリンク(www.mr-bike.jp)
                  ,.、ゝ ~-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <  
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

 ①普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 ②普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 ③二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 ④高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 ⑤二輪禁止道路の開放

早くみんなで実施しよう

日本の未来のために


356:774RR
12/01/04 21:35:28.67 r+1+32Nj
>>354
中国じゃ電気スクーターが走り回ってる
ハイブリッドとかはまだまだ無理でしょ

357:774RR
12/01/04 21:36:04.51 n2lfx6Yi
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性

URLリンク(www.youtube.com)

大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。

大きなうねりも小さな一歩から。
今回の震災においても、オートバイにて人員と物資の搬送は有効であることは証明されつつあります。
燃費の良い二種までを普通免許で運転できるようにしておけば、災害時の備えにもなります。
プリウスを一台買うよりもよっぽどエコです。バイクはリッター40km走ります。税金も安いし、保険も安価。
45万キロ走らないと元が取れないハイブリッドより、免許制度改善で2種の市場を!!



358:774RR
12/01/04 21:39:31.03 r+1+32Nj
>>355
とっとと大型とって新しいの買え


359:774RR
12/01/04 21:45:14.78 r+1+32Nj
うじゃうじゃやれ最新型だのパワーだのの世界はいらないでしょ



360:774RR
12/01/04 21:56:42.63 EQRvrk88
結局雨が降ったら普通は乗らないし、普段の足としては欠陥品だよバイクは。
貧乏人用の足を作る目的なら、ミニカーの2人乗りを作れるように規制緩和した方がいいんじゃね?
まぁ、そういう安物に流れると、さらに国内の仕事が無くなって乞食が増えるんだけどなw

いやぁホント、バイクも5年くらいで新車に乗り換えるような風潮作った方がいいって

361:774RR
12/01/04 22:00:50.75 n2lfx6Yi
本当にバカだなあ、賢い使い分けをすればいいじゃん。
そんなことだから日本市場は縮小する一方のように思えてしまうんだよ。

市場は創造すればいいだけ。ドラッカーも言ってるじゃないか。
賢い使い分け、クルマと二輪の複数所有をより推進すれば市場など2倍三倍もつくれます。



362:774RR
12/01/04 22:02:30.76 SjEhRPRJ
車一台で全て事足りる事を、わざわざ使い分けする必要も無い

363:774RR
12/01/04 22:03:06.21 n2lfx6Yi
ちゃんと行政や政治が後押ししてほしいです。
災害における防災、減災対策にも絶大な効果がある。

 ①普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 ②普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 ③二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 ④高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 ⑤二輪禁止道路の開放

早くみんなで実施しよう

日本の未来のために


364:774RR
12/01/04 22:12:24.09 EQRvrk88
>>362
いやいや、金の無い学生以外のバイク乗りは普通に車と使い分けてるゾっと。
数年後とに買い換える事が当たり前になれば、新車が出た時にワクワクする様にもなる。
楽しそうだなってのをアピールできれば、新たな顧客も入ってくる。

いつまでも旧車にしがみついている様な辛気臭い市場からの脱却こそが必要なんだよ。

365:774RR
12/01/04 22:14:09.11 xjv3WcpF
中古の販売禁止にすりゃいいだろ

366:774RR
12/01/04 22:22:08.77 hrEe+Hzs
>>363
①はいらんだろ
バイクに興味ある人(中免を持ってるということは)にしかメリットねえじゃん
そういう奴らは250なり400なり乗ってるでしょ、無駄無駄

367:774RR
12/01/04 22:26:25.88 WIJH1Goq
>>366
福田誠(仮名・無職)君はコピペするだけの無脳だからマジレスするだけ無駄だよ

スレリンク(bike板)l50

368:774RR
12/01/04 22:30:59.83 r+1+32Nj
現状で充分だろ
趣味の世界で販売促進とか雑誌に乗せられてるとしか思えん

369:774RR
12/01/04 22:32:55.40 QAbHXBuJ
でもなぁ・・・乗って楽しいと思うのはやっぱり昔のバイクのが多いんよね
今のは誰でも扱いやすい+もぐりエコで特徴掴みづらいというのか。


25だけど言ってみる

370:774RR
12/01/04 22:38:59.07 r+1+32Nj
>>369
それを他人に言うのは早いよ
もっと乗った方が良い
食わず嫌いはつまらない




371:774RR
12/01/04 22:49:25.14 QAbHXBuJ
>>370
16から乗りはじめて2年ごとに乗り換えて大型いったりしたけど、今の新しくもなく古くもなくZRX2に落ち着いた。

今はもちょい金貯めてZZR1400乗りたいとおもてる。

食わず嫌いではない

372:774RR
12/01/04 22:57:20.07 r+1+32Nj
>>371
カワサキオンリーでそれを言うの?
俺はRZ250、RD400、現在は09R-1と10SRとヤマハオンリーだけどw、昔がの方がいいとは全然思わない

373:774RR
12/01/04 23:01:32.29 Zd87Z1CY
>>371
16からだと9年前か
おっさんだと9年前なんてつい最近だな
俺の中の古いバイクは85年以前に販売されたバイク
90年以降だと新しい部類w

374:774RR
12/01/04 23:03:51.98 xjv3WcpF
昭和のジジイはしね

375:774RR
12/01/04 23:06:52.53 r+1+32Nj
>>374
いずれ全員死ぬだろw
わざわざ願うなw
反抗期?


376:774RR
12/01/04 23:09:56.77 QAbHXBuJ
>>372
SR400、叔父から譲ってもらったCBX400、CBR600、で今のZRX2。

全部中古だから新車に乗れば意見がかわるのかもしれん。

377:774RR
12/01/04 23:11:14.33 x+mXulSY
駐輪の過剰取り締まりを止めればいいだけ
邪魔にならない場所を駐輪禁止にしてるのは天下りの報酬だけのため
結果利便性を失った二輪が廃れ人の移動が減ることで日本自体も活力を失っていく

この構図は生きるのに必要な塩に高い税をかけて庶民を困窮させて国自体も衰退した朝鮮そっくり
こんなことするのは朝鮮玉入れに多数のOB送り出してるKサツだからか?

378:774RR
12/01/04 23:18:26.02 r+1+32Nj
>>376
新車乗ると本当に変わる
まあいいんじゃない?楽しければw
俺のイメージではZZR1400は高速ツアラーな感じ
バイク便で使ってる人もいる
乗り易いと思うよ


379:774RR
12/01/04 23:28:29.95 r+1+32Nj
>>373
今何乗ってる?


380:774RR
12/01/04 23:41:57.26 EQRvrk88
>>377
いやいや、停める場所じゃない所に停めるなよ。
お前が邪魔にならないと思っていても、他の人には邪魔だったりするんだよ。
手押しのカートを押してるばーさんとかには、ホントに何があっても邪魔。
そうやってバイク乗りの評判を落とす事も、バイク離れに繋がる事に自覚しろ。

381:774RR
12/01/04 23:44:58.35 Zd87Z1CY
>>379
ヤマハGTS
修理不能の故障になったらFJRかMT01を購入するだろうね
貧乏性だから修理不能まで乗る

382:774RR
12/01/04 23:47:27.09 eOiq07kb
>>381
貧乏性っていっても修理するの金かかるし、総額すると中古か新車買えるんじゃね・・

383:774RR
12/01/04 23:52:29.71 r+1+32Nj
>>381
またレアなの乗ってるね
逆車じゃなかったけか?


384:774RR
12/01/04 23:52:45.17 n2lfx6Yi
ちゃんと行政や政治が後押ししてほしいです。
災害における防災、減災対策にも絶大な効果がある。

 ①普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 ②普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 ③二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 ④高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 ⑤二輪禁止道路の開放

早くみんなで実施しよう

日本の未来のために


385:774RR
12/01/04 23:57:31.66 eOiq07kb
>>384
1と2はいらん。
専用スレでやってくれ

386:774RR
12/01/05 00:01:19.27 n2lfx6Yi
本当にバカだなあ、賢い使い分けをすればいいじゃん。
そんなことだから日本市場は縮小する一方のように思えてしまうんだよ。

市場は創造すればいいだけ。ドラッカーも言ってるじゃないか。
賢い使い分け、クルマと二輪の複数所有をより推進すれば市場など2倍三倍もつくれます。


387:774RR
12/01/05 00:02:30.24 Zd87Z1CY
>>381
欲しい新車が約150万
維持費のほうが安いから修理不能まで乗るつもり
買い換えないのはお金の問題以上に買い換える必要性を感じないからが一番大きい
ツーリング専用でまだ動くし車検通るし

388:774RR
12/01/05 00:06:39.80 Kb4w3nRt
これからは軽自動車と電動バイクの二台持ちが現実的な解かなあ。
自分は四輪は好きになれないけど。

389:774RR
12/01/05 00:11:14.19 UepsxYMO
原付の区分を廃止orモペッド以外は小型二輪に区分。
現行の50ccクラスの性能考えると、二段階右折や30キロ制限なんて全く不要だと思う。
その割に、免許制度的にはちょっと簡単に乗れ過ぎ。

50ccクラスの二段階右折や30キロ制限がなくなれば、結構需要が掘り起こされると思う。

390:774RR
12/01/05 00:16:16.16 GTx/teQA
>>388
その頃には外国で二輪で走り回れる時代になってる
電動バイクはまだまだ遠くへ走れない


391:774RR
12/01/05 00:21:44.64 GTx/teQA
>>389
それだと原2と同じでしょ
一日で取れる免許じゃないと分けてる意味無いと思う
鹿児島とかガチで原付き登校当たり前な県もある

392:774RR
12/01/05 00:31:39.58 UepsxYMO
>>389途中で書き込みしちまった済まん。

現行の50ccスクーターは標準的なので15万プラマイ2~3万って感じ。月1万のローン組んでも
返済に一年以上かかる。これで上に書いた制限があるのは購入意欲を削ぐ。

卵と鶏の話になるけど、上記制限なくなって需要掘り起こしたら、スケールメリット生かして
10万前後の価格が期待出来る。月1万のローン組んで一年以内に返済可能なら、更に需要が
増える。こういう正のスパイラル発生させれば、その中からより上位の二輪に流れる人が
増えるだろう。

393:774RR
12/01/05 00:34:32.09 InZV/bkp
若者にバイク乗せないと売れることって増えないと思うんだよな。

なんつーか、俺の経験(自分、連れ)の経験で言うと、バイクってのは
学生時代はやっぱり趣味と実益兼務な乗り物だったわけよ。地方都市に
住んでたからね。
ちょっとした物を買に行くってなると、バイクで移動してたし。車のってるやつと
一緒に行ったり。当然遊びに使うし、帰省なんかもバイクでやってた。
バイクと原付(スクーター)の割合は半々ぐらいだったような気がする。
車持ちは5人に一人より少なかった気がする。

でも今の若い奴はアマゾンなんかで買い物できるし、メールでノートの
コピーを送れるんで、貧乏人エクスプレスって意味合いでのバイクは不要
になったんだろうね。
原付(スクーター)のってる人は、車に乗り換えることはあってもバイクに乗り換える
ことは当時でもほとんどなかったし。

まあ20年以上乗り続けている俺でも、俺が気持ちいい以外のバイクの利点は
無いもんねほんとに。
とりあえず大型と車は両方持ってます。




394:774RR
12/01/05 00:42:46.27 UepsxYMO
>>393
現実問題、今の若者に一足飛びで二輪に行かせるのはほぼ不可能だと思う。
とにかく原付でもいいから乗らせるように持ってくのが急務だと思う。そういう意味での上記意見。

要約すると、原付の利便性向上と初期費用の低減化(概ね一年以内に返済完了)

395:774RR
12/01/05 00:46:43.26 GTx/teQA
十代に単車を乗せるには親の協力は不可欠でしょ
ほとんど買うのは親だしね
保険払うのも親だ
結局親が子供に乗せられる環境を作らないとどうしようも無い

396:774RR
12/01/05 00:48:08.88 dYvb3Sf2
親も二輪免許もってなくてのってないと、
子供に「バイクは危ない」って一点で絶対ダメ状態だからね。

やっぱり二輪の未来は縮小していくばかりか。

397:774RR
12/01/05 00:55:05.98 GTx/teQA
外国にどんどん売って、国内は国内で現状維持
たまにブームで少し売れる
そんな時代になったんでしょ
これだけ世界を日本の4メーカーで支配したんだから、当然の結果でしょうね

398:774RR
12/01/05 00:58:58.60 UepsxYMO
俺の考えは、どちらかと言うと「大学生がバイト代で無理なく賄える範囲」にしつつ、利便性
向上させて需要掘り起こす考え方。

あと、地方都市なら原付の各種制限撤廃されたら、通勤の足としての需要も増加すると思う。
通勤距離にもよるが、俺の職場で言えば四輪から原付に乗り換えた場合、大抵の人は
燃料費の差額で半年以内に元とれる。ネックはやはり30キロ制限。

399:774RR
12/01/05 01:04:26.45 9e2L+tuU
ダラダラと楽してなんとなく生きるより
生きるか死ぬかを見切りながら
夢を叶えるために必死に生き抜く事
こそ幸福なんだと教育しなおす事。

携帯電話のようにコンセントで充電してしっかり走る電動バイクを量産する事。

そしたらまたバカ売れする時代がくる。

こなきゃあ終わり。バイク業界。



400:774RR
12/01/05 01:06:54.65 InZV/bkp
俺らのころは移動手段は必要。
でも車は高くて買えない。バイトで原付は余裕。でもバイクも何とかなる。
って感じだが、今はね・・・。時給も20年前から上がってないし、通信費なんかも
月に2,3万かかるしね。
その当時この状況なら、俺バイク維持できていないわ。

あと、今の原付を小型扱いスンのは俺は反対。乗ってる人間が
車の免許もってって7.2PS時代の原付に乗ってるならOKだけど。
逆に小型を車+3時間ぐらいで取らして、小型乗せるのもOK。
中型と大型の区別スンのも無くせばいいと思う。






401:774RR
12/01/05 01:24:05.16 UepsxYMO
>>400
俺の意見としては

現行の原付:廃止
現行の小型二輪:原付と統合、一週間程度、5万以内で免許取得可能。
現行の普通及び大型二輪:統合、現行と同程度の教習。
ついでに、道交法や車検との整合性を図って
新小型二輪:車検なし。自動車専用道路不可。二人乗り可(登録内容で規定)
新普通二輪:車検あり。自動車専用道路可。二人乗り可(登録内容で規定)

どこで区分けするかは議論の余地ありだけど、125未満で小型二輪かな。本当は馬力が
基準なのがいいけど。10PS未満で小型とか。

402:774RR
12/01/05 01:24:54.61 GTx/teQA
規制緩和いらない
現状維持でいいでしょ
アホみたいに流行り廃りで消費されるのなら、サーキットやツーリングなんかで遊んでくれる人が少しでも増えて、そういう人達で業界が繋がる方がいい
HY戦争みたいなのいらないよ

403:774RR
12/01/05 01:27:04.17 GTx/teQA
バイクだけで食ってるメーカーじゃどのメーカーもないしね

404:774RR
12/01/05 01:28:29.10 Hrk1K4d6
バイクメーカーに入社して、内側から変えてくれ。
それと、行政側にも改革派を送り込むしかないな。


405:774RR
12/01/05 01:39:26.53 Kb4w3nRt
原付に筆記試験だけで乗れるのはやっぱりよくないと考えるのと、そもそも30km制限が不便。
なので、小型二輪(90ccまで)を新設して五日程度(学科、技能ともに普通二輪の半分程度)で取れるようにする。
原付区分は廃止。
中型と大型は現行どおりでどうか。

406:774RR
12/01/05 01:43:34.98 UepsxYMO
>>402
規制緩和つーより、制度の整理が必要。これから乗ろうって人にとって、免許の種類と
道交法上の扱いと車検制度との煩雑さがネックになりすぎ。

それぞれ別の制度だから~、ってのは、それこそお役所論理であって、国民目線じゃないよ。
それに、本題とは関係ないけど、制度の煩雑さこそ公務員利権の温床だからね。

407:774RR
12/01/05 01:48:20.56 ofQ4iuaQ
ハイブリッドだの電気だのエコエコほざくけど

結局電気作る時点で燃料燃やすっていうね・・・

結局車で燃やすか発電所で燃やすかの違いじゃん。

全く燃料使わなければ別だけど・・・

408:774RR
12/01/05 01:48:54.24 GTx/teQA
>>406
原付きゆるいと変な奴もっと増えるでしょ
ベトナムとかタイとか中国みたいなのいらないよ

409:774RR
12/01/05 01:55:19.17 GTx/teQA
割と日本の交通システム先進的だわ
ヨーロッパなんかも結構ぐちゃぐちゃだしね
日本割と安全だし

410:774RR
12/01/05 01:55:58.87 UepsxYMO
>>408
俺のIDたどってもらえば分かると思うが、原付は廃止して小型二輪に統合の考え。
原付の理不尽な制約無くすかわりに、ちゃんとした教習しろって考え。
ただし、教習内容自体はやや簡素化。

411:774RR
12/01/05 01:57:00.89 ofQ4iuaQ
408>わからなくもない、今でさえ訳わかんない運転多いいからなぁ。

個人的に30km/h維持なら専用道の設置は必要だと思うんだよな~?


大体道路の殆ど4輪占拠なんだからもっと税金取っていいだろ?

412:774RR
12/01/05 02:02:05.89 zhKuiowf
そもそも二輪免許の保有者自体が永遠減ってるからな
大型がとりやすくなったのにその傾向はまったく変わらず

どうしてもというなら軽自動車を400cc未満にして
バイクの中型は600ccぐらいまで上げて
逆転させたらバイクに魅力が出てくるかもしれないけどな

413:774RR
12/01/05 02:15:04.36 GTx/teQA
二輪の高速代半額と税金優遇ぐらいしか解決策思い浮かばない
んだわ
正直これ以上メーカーに安いバイク作らせるの無理でしょ

414:774RR
12/01/05 02:19:17.11 ofQ4iuaQ
排気量だけじゃ一概に言えないんじゃないか?

実際現行の軽自動車なんか原二とドッコイか下手すりゃ加速で負けるレベル

が多いでしょ?確かに日本人は数字で負けてるって事見せちまえば簡単に

反応するかもしれないけど。


多分そこら走ってるリッターSSが300km/h以上で走る事をどれくらいの人

が知ってる事やら・・・。

415:774RR
12/01/05 02:19:54.35 GTx/teQA
性能と値段考えたらずいぶん安いと思ってしまうんだよね
コスト考えたらなかなかだよ


416:774RR
12/01/05 02:26:44.81 ofQ4iuaQ
ハッタリかましてるより性能至上主義派にはバイクがお似合いだわな。

数千万出して買ったスーパーカーが100万そこらの二輪に一瞬で

ブチ抜かれるなんて考えたらそりゃアホくさくなるわ。

417:774RR
12/01/05 02:28:51.43 GTx/teQA
中国や韓国で作られたチョイノリみたいなバイク乗りたいか?
値段5万ぐらいでも乗りたい?

418:774RR
12/01/05 02:38:16.37 GTx/teQA
俺は自分の子供に安いからって外国製のテキトーに作られたバイクに乗って欲しくはないな


419:774RR
12/01/05 02:41:07.84 GTx/teQA
ある意味今が一番日本の二輪業界は頭うちなんだと感じるよ

420:774RR
12/01/05 02:46:40.05 zhKuiowf
そうか?
普通に取り扱うショップが増えてメンテがスクーターと同じぐらい楽にできるなら
いくらでも乗りたいやつはいると思うぞ

耐久性うんぬんとかいろいろあるだろうが
安いというのはそれだけでも十分に価値がある
バイクにこだわりがなければ、そんなもんでしょ

421:774RR
12/01/05 02:52:31.79 Kb4w3nRt
そのうち家電量販店で電動バイクを買えるようになるよ。
電池ぐらいなら自分で交換できる。
内燃機関よりメンテナンスは圧倒的に楽。

422:774RR
12/01/05 02:53:14.31 fJaU1MkV
性能はそこまで求めないから
・高い信頼性
・燃費
・安価
・デザイン
これらが必要だな
カブエンジン積めば何とかなりそうなんだが…

423:774RR
12/01/05 02:55:58.51 GTx/teQA
>>420
5万とか車輪とかブレーキとかいきなりぶっ飛んだりエンジン焼きつくイメージしかない



424:774RR
12/01/05 02:59:17.60 fJaU1MkV
五万はちと安すぎるな
大体17万位か?
いや、15位か?

425:774RR
12/01/05 03:04:40.17 GTx/teQA
>>424
新車の原付きの一つ型落ちくらいが15万くらいじゃ無いの?
知らないけど

426:774RR
12/01/05 03:10:28.13 GTx/teQA
人気のタレント使ってCMとかぐらいがいいのかもね
事故ったら文句言われそうだが

427:774RR
12/01/05 03:20:15.27 GTx/teQA
ホンダ、スズキあたりが車のCMの五分の一でもCM打ったら変わるのにな

428:774RR
12/01/05 03:24:09.14 fJaU1MkV
>>425
GN125とかが出来てるしイケんじゃね?

429:774RR
12/01/05 03:26:38.90 GTx/teQA
>>428
5万無理でしょ

430:774RR
12/01/05 03:41:30.65 UepsxYMO
>>425
標準的な原付スクーター新車で15万プラマイ数万ぐらい。
アドレスV50で15万1200円、無印ジョグで15万150円、ジョグZRだと18万9000円。
安い方見ると無印トゥデイが13万4400円。

431:774RR
12/01/05 03:44:35.27 OmLNpSYt
バイク好きな我々がこんなに訴えてるのにメーカーは知らん顔。
電気自動車やエコカーしか見てないw
結局、メーカーなんて目先の金儲けしか頭にない。
バイクに対する愛情なんかないんだよw

432:774RR
12/01/05 03:46:28.89 GTx/teQA
>>430
そうか、ありがとう



433:774RR
12/01/05 03:49:40.02 GTx/teQA
>>431
計算するとバイクって金になんないねw



434:774RR
12/01/05 04:02:35.94 cANoxeyE
免許制度が安全をつくりだす?
交通規制が安全をつくる?

既得利権組を消すまで増えないし
売れないね。

435:774RR
12/01/05 04:45:01.24 GTx/teQA
AKBあたりに原付き乗せてとか、佐々木希か吉高由里子をビクスク後ろ乗せてCMみたいなので売れるんじゃないか?



436:774RR
12/01/05 04:47:22.74 GTx/teQA
法律変えるよりCM流したほうがよっぽど現実的だ

437:774RR
12/01/05 05:14:37.77 OL0M3Eua
大型バイクは中古価格が高止まりしているので
地方なら10年過ぎた自動車の中古買ったほうが
メンテナンス・燃費入れても割安になる。

わざわざ重い・暑い・寒い・こけただけで危険・
スピードが出すぎる危険な乗り物に乗る必要性が
感じられない。近場は原付二種でも買っておけば万全だしな。
マニアしか売れないのは自然な流れでそれを変えるのは難しい。


438:774RR
12/01/05 06:15:14.01 vPTaeMZP
まず、よ~く考えるのは、バイクの売れた頃って非常に景気が
宜しかった頃なんだな…。
景気がイイと、人間ちょっとは浮ついた考えを持つもので…
多少の危険を顧みず冒険したくなるもんなんだと思うよ…。
90年代以降の失われた世代たちに、そんな冒険しろっていっても
ムリ!、絶対ムリ!!
燃費や積載性能、安全性と経済学の一部のような話ばかり…
これじゃあバイクなんて売れる筈ゴザーせんよ!www
富国強兵!!
まず、自国民を豊かにしろ!!
ワーキングプアなんぞ作りおって…

439:774RR
12/01/05 06:18:34.41 FxumF1pj
今は中免(普通二輪)で乗れる新車の選択肢が無いからな

600ccクラスはエンジンとか基本的に400ccと同じ物を使ってて
車重もほぼ同じなのが多いし、中免で600ccまでOKにできないの?

440:774RR
12/01/05 06:34:02.20 6cwrvDMm
とりあえずSSとオフ系以外のオートバイはカッコ悪すぎると思うの。(好みだけど) けど一番は安くすることだと思う。




イージーさなんかつけても余計売れないと思う。

441:774RR
12/01/05 06:35:14.51 GTx/teQA
>>439
何時の時代の話してんの
400の中古なんていくらでもあるし、探せばいいだけ
600乗りたいなら大型取れば済むし、簡単じゃん
大型取れば全て乗り放題

442:774RR
12/01/05 07:08:00.57 hrpXhpP3
規制撤廃なり特例設けて2st復活させたらどうだ?

443:774RR
12/01/05 08:41:02.61 rVWWJJF1
春や秋にはツーリングスポットはバイクだらけだし個人的にはこれ以上増えて欲しくないなぁ

444:774RR
12/01/05 08:47:08.89 4vhHJV5r
かと言って、あまりにバイクが売れなくてラインナップが減ったり
ライダーにとって必要なインフラ整備がないがしろになってしまったら困るよね。


445:774RR
12/01/05 08:57:18.72 FxumF1pj
>>441
そんな当たり前の事を偉そうに言われても…

売り上げに悩むバイク業界的な話をしただけだよ

446:774RR
12/01/05 09:15:54.08 rVWWJJF1
>>444
逆車の輸入は細々と続くだろうし大して問題なさそう

447:774RR
12/01/05 10:23:23.00 I7C6XwlJ
宣伝が足りないよ
40kmL以上走るなんて誰も知らん
ファミバイ特約も知らん


あと個人のバイク屋がやってけなくて店閉めてる
バイクしか足がない年よりには死活問題
だから小さいバイク屋を守る何かが必要
俺個人的には原付にも車検あっていいかな


448:774RR
12/01/05 10:36:46.79 qWq3+Gbl
車検を5年毎にして、路駐おkにしたら売れるよ

449:774RR
12/01/05 10:38:36.82 d+qZ+kZn
バイクなんて趣味的なもので
変なバイクばかりだしてるからさ

450:774RR
12/01/05 10:58:38.32 bW83HPol
>>447
はしらねーよ。原付かよ。

451:774RR
12/01/05 10:58:46.69 CQ6rdLrr
原付が全く売れなくなって、中型以上は横ばい状態。内訳見ると大型は売上台数は伸びてるんでしょ?
中型は新車がさっぱりだけど中古市場は過去に較べて売れてるっていうし…。
売れてないわけではないんじゃない?

452:774RR
12/01/05 11:01:48.58 bW83HPol
車すら売れないのに、バイクが売れるわけがない。

453:774RR
12/01/05 11:05:16.88 Ifa1ljEa
>>447
現状はバイクしか足が無い年寄りなんていねぇwwww
年寄りに買ってもらえそうなのを作るとしたら、
スクータータイプのトライクかねぇ。しかも電動・・・

でも、バァさんがたはバスと宅配で生きてるんだから、
乗り物は無くてもなんとかなるんだよなぁ。現実。

454:774RR
12/01/05 11:07:21.22 Ifa1ljEa
CMを打つにしても、下品なイメージが付きそうでタレント側が敬遠しそうだな。
まずは街中のシブタクみたいな奴を駆除しないとイメージアップは図れない。

455:774RR
12/01/05 11:11:16.56 bW83HPol
>>454
革ジャン&アメリカンだけは高評価じゃね? 東儀秀樹とか。

456:774RR
12/01/05 11:20:36.56 Ifa1ljEa
>>455
現状でいける路線に乗ってくるのを狙ってもパイが少ないんだよ。
ちょい悪オヤジブームとか見事に失敗してたじゃん。

プリウスみたいな路線というか、
家族や社会に言い訳しないで買えるものを作らないと売れないよ。

457:774RR
12/01/05 11:40:42.26 sgXmaBSw
さっき小川町交差点でRF見た

458:774RR
12/01/05 11:47:52.52 I7C6XwlJ
>>450
走るな
俺の45kmL走るしな
そうさ原付の話ししてんのファミバイ特約って書いたの読めなかったか


>>453
うちの実家の親がそうだわ
親父が亡くなってからシャリーが足
年よりの中には股がるバイクしか乗れない人いてスクーターもダメ
うちの母ちゃんはカブもダメ
デイサービス受ける程の年でもないし
循環バスは行きたいスーパーや友達んちには行かないし
ほんと車にさえ乗れればどんな車でも買ってやれるのに…
おまえらも親大事にしろよ誰も年とるんだからよ

459:774RR
12/01/05 11:48:14.16 bW83HPol
>>456
じゃあ無理だ。水上オートバイが売れるにはどうしたらいいか? みたいなもんだ。

460:774RR
12/01/05 11:50:04.48 bW83HPol
>>458
>>1
>51cc以上の二輪車

原付はお呼びじゃない。二種なら35km/lくらいが標準。

461:774RR
12/01/05 11:50:39.96 4vhHJV5r
>>458
バイク全体の話をしているのにいきなり原付の話題を出したのは貴方だろうに

462:774RR
12/01/05 11:52:00.09 aMctV0Rb
車が庶民には買えなかった昭和30年代ならいざ知らず
だな

463:774RR
12/01/05 11:55:52.80 bW83HPol
>>446
日本向けのラインナップは全部止めて、逆車と外車のみにしたほうが活性化しそうな気がする。
コストダウンもできそうだし。
そのためにも普通二輪を250までにして、400クラスを絶滅させるべき。

464:774RR
12/01/05 12:44:57.50 mExd3+tp
単純な話
今の若者は金持ってないからです

465:774RR
12/01/05 13:21:53.85 fJaU1MkV
大体車もそうだけど日本人性能厨杉
ev、ハイブリッド
どれも流行らんよ
シンプルで安くて燃費のいいカブのような二輪や四輪作った方が
隣の国とかにも受けると思う


466:774RR
12/01/05 13:23:03.81 aMctV0Rb
>>453
現状はバイクしか足が無い年寄りなんていねぇwwww
年寄りに買ってもらえそうなのを作るとしたら、
スクータータイプのトライクかねぇ。しかも電動・・・

もう既にスズキが作ってるじゃん
これの事だろ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

467:774RR
12/01/05 13:27:46.85 bW83HPol
>>466
それは歩行補助具。

468:774RR
12/01/05 15:13:24.34 7NwnUKH9
原付で駐禁切られる時代だからなぁ
警察も小遣い稼ぎに必死だから天下り先に儲けさせたいだろうし
バイクにとっては最悪の環境であることは間違いないね
無理に去勢された大型国内仕様を喜んで買う人もいなさそうだし

469:774RR
12/01/05 17:01:52.47 8j/KOcEF
速くて、安くて、カッコイイのが出れば売れるよ

470:774RR
12/01/05 17:09:51.28 7NwnUKH9
そんなあなたにYZF-R125

471:774RR
12/01/05 17:29:11.92 bW83HPol
たけーだろ

472:774RR
12/01/05 18:14:29.61 u2Qo80EU
いくらするのかと思ったら50万かよ。
こんな趣味バイクに50万安いな。
もっと高くして富裕層をねらえばいいのに。
国産SS500万、外車800万こんなのでいいだろ。



473:774RR
12/01/05 18:50:24.96 CQ6rdLrr
どんなバイクだしたら売れると思う?

474:774RR
12/01/05 18:55:37.66 JkgTzoU7
バイク自体にどんな長所や利点があるかなんて関係ない。
世間的にはバイクに乗る「人間」がただ邪魔で迷惑な連中と思われている。
客観的に見れば社会から排斥される力が働くのは当然のこと。
バイク乗り一人一人に原因があるのに、国が~、制度が~と言っちゃう時点で終わり。
>>142同意

475:774RR
12/01/05 18:57:46.97 1hV4mqLa
>>471
今50万くらいだろ?
リーマン・ショック前は80万くらいしてたけど

476:774RR
12/01/05 18:58:42.12 TfKigMI6
ちゃんとはやく
 ①普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
 ②普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 ③二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 ④高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 ⑤二輪禁止道路の開放
をとっととやれといいたい。


477:774RR
12/01/05 19:05:47.24 rPYsj+D3
まぁ日本経済の衰退は要因として外せるわけもないが、
バイクに限らずどんなものでも、ろくに宣伝打たなきゃろくに売れないのは当たり前
バイク業界の現状を作り出した原因は、理由はともかくひとえにテレビCMをしなくなったこと
ゆえにろくにイメージアップもイメージ作りもできない
不況を除けば、売れない原因などまさに宣伝不足だけと言っても過言ではない
言い換えれば、現状はどんなに良いバイクを作ろうがたいして売れない


478:774RR
12/01/05 19:06:44.06 TfKigMI6
税収が落ちて社会保障が破たんするよ。
早くやろう。


479:774RR
12/01/05 19:13:39.99 1hV4mqLa
まぁ軽自動車も買わない(買えない)世代が多いのに50万くらいするバイク買うかって話だわなぁ
アパートとかだと駐輪場は原付以外ダメとか言うところもあるし

480:774RR
12/01/05 19:20:16.30 kcaIo5j8
>477
それはあるな。総括すると
1 社会的インフラ整備及び各種制度の整理
2 消費者、特に若年層の購買力向上
3 CM、ドラマ等とのタイアップによるイメージ戦略
4 消費者ニーズに合致した製品
が必要ってことか。上2つは政治・行政がらみの話だから
俺らが地道に「二輪に理解ある政治家」を応援するぐらい
しかないな。あと、周囲にそれとなく「二輪は世界で勝負
できる有力商品だから、しっかりテコ入れすれば景気向上
の起爆剤になる」って吹きこむとか。
下2つはメーカーさん頑張ってください。そろそろ新VFR400
とか出てもいいはず(キリッ

481:774RR
12/01/05 19:21:32.15 TfKigMI6
いいこと言うね。まずは二輪免許制度を改革してほしいです。

482:774RR
12/01/05 19:24:21.67 UxivGxLA
免許制度は現状のままでいいのでラインナップを増やしてください。

483:774RR
12/01/05 19:25:30.68 TfKigMI6
1ユーロがとうとう98円台に突入した。
大型のヨーロッパへの輸出も危機的状況だ。内需を盛り上げよう。

ちゃんとはやく
 ①普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
 ②普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 ③二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 ④高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 ⑤二輪禁止道路の開放

早く実施しよう。


484:774RR
12/01/05 19:31:10.61 9j+nkYRB
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


485:774RR
12/01/05 19:32:55.09 hrpXhpP3
>>477
バイクのCMは、業界の自主規制を撤廃させるべきじゃないかな。
世界の二輪文化を引っ張る4社が国内にひしめき合ってるのに、
CM規制は、自国の文化を蔑ろにしてるようなものだよ...

486:774RR
12/01/05 19:33:39.31 TfKigMI6
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
URLリンク(www.youtube.com)

大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。

大きなうねりも小さな一歩から。
今回の震災においても、オートバイにて人員と物資の搬送は有効であることは証明されつつあります。
燃費の良い二種までを普通免許で運転できるようにしておけば、災害時の備えにもなります。
プリウスを一台買うよりもよっぽどエコです。バイクはリッター40km走ります。税金も安いし、保険も安価。
45万キロ走らないと元が取れないハイブリッドより、免許制度改善で2種の市場を!!



487:774RR
12/01/05 19:37:34.37 xc7enO7o
期間限定で旧車を今の技術で蘇らせる
旧車会の奴が買う。
蘇らせる単車はできれば少なくしてコストを下げる。プレミアを考えれば多少高くても買うだろう。4ストのみだが。
ホンダ、フォア、CBX
ヤマハ、XJ
スズキ、GS
カワサキ、FX、Z2


488:774RR
12/01/05 19:40:39.86 xc7enO7o
復刻したビンテージバイクはFIや排ガス規制などに対応する。
そして今のバイクのようなコンピューター制御できるバイクにする。
まさにブラウン管にcpuを付ける発想で。


489:774RR
12/01/05 19:43:32.96 kcaIo5j8
>482
現状の免許制度では、ラインナップ増やすなんて夢のまた夢だと思うよ。
免許制度の煩雑さは、そのまま「努力を集中すべき分野の分散」を招く
から、それぞれのクラスにおける車種を絞って展開って図式にならざる
を得ない。
そうなると、予想されるのは「売れ筋のジャンルばかりが各排気量にライン
ナップされる」って形。
極論すると、例えばHONDAなら「CB1300、CB750、CB400、CB223、
CB125のみ」みたいなラインナップにならざるを得ない。
これを、免許制度をある程度整理すれば「CBR1000R、VFR800、CB400、
VTR、CB125」みたいなラインナップにできるかもしれない。同一排気量
に複数のジャンルはなくても、全排気量を通してみれば、何かしら自分の
好きなジャンルがある、みたいな。

490:774RR
12/01/05 19:43:59.82 p3Sr3WWo
まず、個性とかっこよさが圧倒的に足りない。
名車と呼ばれたマシンは個性とかっこよさの塊

あとはメーカーの(特にホンダ)やる気が全く無い
あえて言わせてもらうが、CBR250Rなんて単気筒()の名前負けマシン
昔のフィーリングを知ってる人からすると、?マークしか出ない

491:774RR
12/01/05 19:45:47.12 KUUmJpbZ
①普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
 ②普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする

なんども言うけど↑2は却下   甘えるんじゃない
 

492:774RR
12/01/05 19:46:46.70 kcaIo5j8
>487
そういうコンセプトのCB400FOURは4年で終わっただろ・・・

493:774RR
12/01/05 19:55:44.23 xc7enO7o
いやあれは形が違うじゃん
そのまんまの形で

494:774RR
12/01/05 20:06:41.00 TfKigMI6
税収が落ちて社会保障が破たんするよ。
早くやろう。


495:774RR
12/01/05 20:07:16.25 JkgTzoU7
影響力の弱まったテレビcmなんかで一般人がどれだけ釣れるか疑問だな。
メディアのイメージ操作を斜に構えて静観するのが普通になって来てるから難しいと思うよ。
バイクにAKBの握手券だか投票権だかつけるような悪徳商法の方がまだマシじゃね?

496:774RR
12/01/05 20:15:04.61 UM/DwcC0
DUCATIのスポルト1000(1000Sも)はイタリアの伝統工芸
重要文化財に指定すべき

497:774RR
12/01/05 20:21:52.88 xc7enO7o
原付、中型免許の廃止
誰でも自転車のように乗ることができる。


498:774RR
12/01/05 20:26:40.82 1hV4mqLa
免許乞食は嫌いだけど650くらいまで中免で乗れるようにしたほうがいいかもね
そうすれば400規格がなくなって600規格をそのまま国内で売れるし

499:774RR
12/01/05 20:30:10.53 xc7enO7o
まず中型免許を取るのが二十万と高すぎる
原付教習と同じでよい。
原付免許を普通自動二輪免許にする。
自動車は教習所でもよいが。

500:774RR
12/01/05 20:32:13.59 xc7enO7o
次に自動二輪の車検は廃止でよい。
250まで無いのだから。
バイクに乗っているといいことがあればみんな乗る。

501:774RR
12/01/05 20:48:21.58 aMctV0Rb
ホンダはヤマハやスズキ、カワサキよりやる気がある方だろ
本気を向けている方向が日本じゃないだけで

502:774RR
12/01/05 20:48:47.89 GFfH/vn8
なぜ売れないのか?

「そういう時代じゃない」から。





503:774RR
12/01/05 20:58:57.32 JkgTzoU7
250ccも車検ありにする。教習はもっと厳しくて良い。違反の取り締まり強化。点数と反則金の引き上げ。
任意保険を任意ではなく義務化する。未成年者は二輪免許をとれないようにする。などなど。
要するにDQNとお子様はバイクに乗れないようにする。
そうやってバイクが社会に受け入れてもらえるようになってはじめて一般人にバイクが売れるようになる。

504:774RR
12/01/05 21:20:36.09 H38OHbdJ
個人的には、
 全く欲しいと思えるバイクがない!特に国産はね。

なぜか
 エンジンが全く無個性になった(なんでも同じ。電気モーターっぽい)
 バイク好きがデザインしているとは思えないデザインばかり(形状、カラーリングすべて)
 官能的ではない
 画一的
 コケたら大変な出費
 EFIのせいで、いじれない
 音もしょぼい
 つくりもしょぼい
 国産じゃなくなった
 デザインが総じてどんくさい
 つくりの手抜きが見え見え
 消耗品になってしまった
 とにかく所有欲が全く刺激されない
 いうなれば全体的にカローラ化している
 
 そもそも作り手がバイクに夢を託していないだろ。
 ほとんど情熱感じないんだよねー、本気で好きで情熱傾けて死ぬ気で作ってるとは思えない。

505:774RR
12/01/05 21:22:46.79 +Exoi85j
時代の移りって言えば
それで終わりだけど寂しいな

思うにメーカーも
厳しくなる規制のせいで
やる気なくなってるよね
作るバイクは
血は通ってるけど脈の薄い
今にも貧血で倒れそうな
インテリバイクばっかな気がするよ

雑誌でも12年のS1000RRの
記事でもタイトルは
「正常進化」
明らかに日本のバイクに対しての
皮肉だよな

506:774RR
12/01/05 21:28:52.60 Ifa1ljEa
規制の原因を作ってるのは傍若無人なユーザーだけどな。
駐禁だって、意地悪く取り締まってるんじゃなくて、すぐ通報されるからだし、
駐車場が無いのも近隣住人の反対のせいもある。
意識の低い現行ユーザーを駆逐するくらいのつもりで改革しなきゃ
じり貧なのは続くだろなぁ

507:774RR
12/01/05 21:34:09.16 +Exoi85j
マナーアップが可能なら
これで全て丸く収まるって事か~
安全教室の義務化と
交通違反の罰則の強化が
あればバイクは良いものになる?のかな~


508:774RR
12/01/05 21:35:52.60 k5hu502z
本当ジリ貧だよな。メーカーもユーザーも巻き込んで完全に負のスパイラルに陥ってる。
お上がドカンとデカい手を打たない限りどうしようもないだろうなと、このスレを一通り読んで思った。

509:774RR
12/01/05 21:42:32.02 H38OHbdJ
バイクメーカーには、トヨタの86の開発手法でも真似てほしいね。
もう偉いさんの承認プロセスなんて不必要なんだよ。
そもそも本田の偉いさんなんて、所有欲を満たそうと思ってないなんて
あまりにも市場無視を公言する始末だしな。余談だが。

マーケッティングなんていらないね、ユーザーに迎合しなくていいんだよ。
ほんと、今のバイクメーカーは自分達が何を作ってるのかまるでわかってないね。
迷いまくりだね。最大公約数もとめすぎなのかな。

とにかく過去に売った歴代バイクに社員全員跨って乗ってみろ!
そうすりゃわかるんだよきっと。

510:774RR
12/01/05 22:00:18.04 TBWDRJq6
>>509
トヨタの86はスバルと共同開発だろ。
スバル版はBZRだしな。

511:774RR
12/01/05 22:01:31.03 mrkCH/hE
最近のバイクは白黒ばっかで地味だ。
もうちょいカラーバリエーション増やしてほしい。

512:774RR
12/01/05 22:02:44.06 1hV4mqLa
>>504
国産ってのは国内仕様という意味で使ってるのか
3大メーカーの国内生産品という意味で使ってるのか?
ハーレーとかドカにデザイン上のアドバンテージがあるとも思えないがねぇ
大体あなたの上げた要素ってそのまま外車にも適用できるよね

513:774RR
12/01/05 22:03:08.67 FMaMd0FO
そもそも二輪の無料駐輪スペースが無いのは日本位だろう
そこを無視してマーケティングやらラインナップやらマナーやらで解決できると思っていたら笑えるわ

514:774RR
12/01/05 22:04:15.63 JkgTzoU7
欲しいバイクがないってのは既存ユーザーの意見なので、
車種が増えて販売台数が増えることは内需拡大という意味に近い。
イメージ向上云々は新規顧客層の開拓、分母を増やすことなので外需開拓に近い。
両方できれば望ましいだろうが、どちらが有効かと言えば、分母を増やす方が有効だと思う。
ホンダの方向性も新規層とリターン層による分母拡大。

515:774RR
12/01/05 22:05:52.35 aXJiQgg/
>>506
ごもっとも

516:774RR
12/01/05 22:06:59.13 1hV4mqLa
>>513
奈良や京都の観光地だと駐車場に止めようとしてもバイクは扱っていないとか言われて
じゃあみんなどこに止めてるの?って聞いたら寺の前にみんな止めてるよwとか多いよな
都心部は確かにバイクにフレンドリーじゃないね

517:774RR
12/01/05 22:12:23.40 JkgTzoU7
>>513
老人や身体障害者向けのバリアフリー化は盛んに行われる一方で
なぜ二輪の無料駐輪スペースが無いのか、そういった声が強くならないのか考えたことはあるか?
世の中は厳しいんだよ。特に日本的な村社会で数の力に勝つことはほぼ不可能。
だからまずは社会に受け入れてもらうことが重要。

518:774RR
12/01/05 22:19:40.50 gJNvaUvM
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性

URLリンク(www.youtube.com)

大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。

大きなうねりも小さな一歩から。
今回の震災においても、オートバイにて人員と物資の搬送は有効であることは証明されつつあります。
燃費の良い二種までを普通免許で運転できるようにしておけば、災害時の備えにもなります。


519:774RR
12/01/05 22:20:13.60 gJNvaUvM
民主党二輪車ユーザーを支援する議員連盟

自由民主党オートバイ議員連盟
にぜひ実現していただきたいです。


平成の薩長同盟を果たし、日本を改革するのがわたしの夢なのです。

両方にバイクの政策を考える議員連盟ができたんだよ。
いまだかつて日本の有史以来こんなことはなかったんだよ。

しかも国交省の社会資本審議委員で、バイクの日のパネリストにもなる人が
二輪に興味を持ってくれているんだぞ。こんなチャンスを生かさなくてどうするんですか。

内需拡大策、日本を元気にする策を真剣に考えているのです。

早く普通自動二輪免許で699cc化と現普通自動二輪免許所持者がそのまま
乗れるようにして欲しい。
少しでも多くの方の雇用をまもり日本の産業を守るため、そして災害から一人でも多くの国民を守るために、
日本のために絶対実現してください。


520:774RR
12/01/05 22:23:48.28 rPYsj+D3
バイクが社会に受け入れられてないとかよくわからんな
根拠は何?


521:774RR
12/01/05 22:24:11.12 5cIwqZFW
売れやすくする提案としては免許代の低下と一日の教習時間の引き上げかな。
・免許なし、原付のみ→20万(つーか現行と一緒でもいい)
・四輪免許持ち→中免5万、大免10万。
・中免持ち→大免3万。
・AT限定は1万引き。
教習時間は現在一日最大3時間だけど、それを最初から3時間若しくは4時間受講できるようにする。
免許代低下の工面は・・・教習所を公的機関に格上げして教官をちゃんと公務員にして税金で投入。
て、絶対無理だなこりゃ・・・。でも自動車学校を統廃合して国で運営してもいいと思うんだけどなあ・・・。
その分安くして。


522:774RR
12/01/05 22:29:39.42 5cIwqZFW
免許区分は現在のままでもいいと思うけども、
・原付を廃止。小型2輪に統一。普通免許取得時に受講を申し出た者には教習時間の短縮。
後は
・400ccまで車検なしor2輪のユーザー車検も土日出来るようにする。

とりあえず免許は取ってもらってバイク後で中古なり新車なり手に入れてもらうと。

523:774RR
12/01/05 22:29:41.73 LoT9TOqn
20になったときに祝いってことでバイト代はたいて買った。今年で二年目。
若い層がいないなかで峠とかサーキット行くのは勇気がいるが楽しんでるよ

524:774RR
12/01/05 22:30:53.98 Ifa1ljEa
日本人の1/4を占める老人と比較しちゃうと分が悪いな。

250cc以上の登録台数が300だか400万台だっけ?
まーそういうレベルでしか居ないんだよね。
社会の反発ももちろんあるが、単純に数も少ない。

例えばだが、日本人で色盲の人は290万人程。
彼らは赤点滅と黄色点滅が区別できない。
海外だと、黄色と赤は大きさや数が違ったりするが、日本では対策されない。

そういう事を考えると、
現状の数でバイク専用の何かってのは諦めた方がいいんじゃね?

525:774RR
12/01/05 22:37:18.34 JkgTzoU7
>>520 根拠はいろいろあるでしょ。
2輪通行禁止道路の存在
3ない運動とその名残
4輪からの邪魔者扱い(面と向かっては言わないことが多いが)
513が言うように駐輪スペースの圧倒的な不足

つまり、「交通社会の一員であるバイクのことをもっと考えよう」と思われていない。
むしろ本音では邪魔だから消えてほしいと思われているのが実態。
自転車急増のおかげで矛先が変わりつつあるけど。

526:774RR
12/01/05 22:42:18.69 ob+5m4Ih
バイクにまたがる機会を作らないと始まらない
俺も乗る前は全く興味なくて危ない乗り物としか認識していなかったけど、乗って初めて楽しさがわかった

教習所で無料試乗キャンペーンとかやるべき、免許なしでも乗れるようにな

527:774RR
12/01/05 22:44:34.91 Ifa1ljEa
あぁ、アパートで原付以上を停めさせないのも、トラブルメーカーを避けるためだからなw
全てのバイク乗りが変な奴ではないのは重々分かっちゃいるが、
外国人と同じで、現状ではバイク乗ってる奴を入れない方が無難なんだよ。
禁煙率が高いのがまずマイナスだし、室内扉が無くなるとか常識ではありえない壊し方する奴いるしw
油で室内をギトギトにして、換気扇交換が必要になる中国人とかと同じ分類。

528:774RR
12/01/05 22:49:10.19 gJNvaUvM
被災オートバイの自動車重量税の還付と免税 実現へ

2011年10月4日(火) 22時00分
URLリンク(response.jp)

被災オートバイの自動車重量税について、廃車時の特例還付と買換え車両の免税措置が、ようやく実現することになった。
4日の政府税制調査会(会長=安住淳財務相)で明らかになった。

震災で使えなくなったり、行方不明になった車両を抹消登録した場合や、被災地で3月11日以降にオートバイを買い換えた場合に、
廃車当時に残っていた月数に応じて還付する。
また買い換えた新しい車両の重量税と同額を免除する。

オートバイは排気量126cc以上の車両に自動車重量税が課税されている。四輪車も同様だが、
その被災車両の特例措置は5月に成立した今年度一次補正に盛り込まれ、3月11日にさかのぼって適用されている。

オートバイは重量税還付制度が整っていなかったために、四輪車のような特例還付についても先送りとなっていた。

財務省主税局は「還付は自動車リサイクル法に基づいて適正に解体されたものに限られる。
オートバイはリサイクル法の対象外であるため還付はできない」と、当初説明していたが、
自動車リサイクル法の対象でないだけで、オートバイにもリサイクル制度はある。

ユーザーや業界団体からの、同じ被災者で同じ税金を納付しているのに、オートバイだけが特例措置がないのはおかしい、
という強い指摘を受け、ようやく三次補正に盛り込まれることになった。

税制改正が成立すれば、オートバイも3月11日にさかのぼって特例が受けられるが、
被災の混乱からかなり時間が経過しているため、ユーザーが被災を証明する必要書類が揃えられるかどうかが問題だ。

同局担当者は「登録抹消手続きが必要だが、四輪車でもリサイクル還付と同じ書類を要求しているわけではない。
ナンバープレートがない場合や罹災証明だけで対応している場合もある。
国土交通省など関係省庁と相談して、できるだけ簡便でわかりやすい手続きにしていきたい」と、
制度実現に向けた調整に入っている。

529:774RR
12/01/05 22:49:27.38 I7C6XwlJ
>>517
それは東京なら23区内の話し
23区でも足立辺りならバイク置くスペースぐらいどこにもある




つまるとこバイクの普及のカギは田舎にあると思う
田舎ほど燃料が高い傾向にあるからカギさえ開けば原二も含む原付は普及するかな
そのカギは販売店を増やすのさ
既存のバイク屋はもちろんこれまで以上に頑張ってもらい
とりあえずホンダとスズキの自動車デラでもバイクを売る
原付だけでもいいから売る
販売店が増えれば乗る人増えるし田舎の年よりも助かるわ

530:774RR
12/01/05 22:50:53.99 H38OHbdJ
>>510
他にも、役員承認のプロセスをいくつも特例的に
ショートカットすることを許されたという点でも稀有な開発だ。
エンジンだってOEMを超えて、もっと共同開発すればいいんじゃないかと思う。

>>512
国内で製造組立てられたものという意味で使った。
外車についても大体当てはまるというご意見には、ほぼ同意するが、
国内メーカーほど危機的でもないと思う。

バイク専用のインフラ整備が遅れているから、バイクが売れないというのは
ちょっと疑問だな。だって、そんなもの売れていた昔から無いもの。

俺個人のことをいえば、完全な趣味で大型2台もってるが、欲しいのが無くて買い換えられない。
25年前の伊車と30年前の国産。ここもと維持費の上昇、部品調達の困難が半端でないので、
やむなくではあるが、いいバイクがあれば乗り換える。
そう思いながら5年以上経ってしまった。

531:774RR
12/01/05 22:51:15.96 FMaMd0FO
で、目障りな二輪をより強い規制で完全に潰したら、次は自転車だ
四輪に乗らざれば人に非ず、だ

532:774RR
12/01/05 22:52:30.32 gJNvaUvM
本当に二輪差別はいい加減にしてほしいです。
これは部落差別と全く同じ構造。

私はこんな世の中を変えたい。


533:774RR
12/01/05 22:54:18.12 8/MDd50a
高校をバイク通学可能にすればいいんじゃね

534:774RR
12/01/05 23:01:09.73 rPYsj+D3
>>525
どれも「受け入れられてない」という説明にはなってなくね?
自動車通行禁止道路もあれば歩行者通行禁止道路だってある
3ない運動なんてガキ対象でしょうが
4輪からは確かに物理的に邪魔だが、受け入れられないほどか?
車だって歩行者からは時に邪魔な存在だ
駐輪場の少なさはそもそも限りあるスペースをどう使うかの問題で、
それを絶対数の多い車用に費やす他ないという選択にすぎないのでは?


535:774RR
12/01/05 23:02:35.57 u4F9cr3O
>>514
2chに出没するハーレーのイメージ戦略の連中が新規顧客層の開拓なんかしているわけ無かろう、
連中は市場を食い荒らそうとしているだけ、

536:774RR
12/01/05 23:04:35.42 gJNvaUvM
交通弱者である二輪に対して、「物理的に邪魔」という感覚自体がおかしい。
4輪ドライバーは多数の第三者を巻き込む可能性があるものを業務上の責任を持って運行しているのだということを
忘れないでいただきたいです。

537:774RR
12/01/05 23:11:35.64 u2Qo80EU
>>529
なんとなくD寺で売ってると安心感はあるな。

538:774RR
12/01/05 23:14:17.85 u2Qo80EU
あ、タイプミスDは無しで。

539:774RR
12/01/05 23:15:51.54 JkgTzoU7
>>534
「受け入れられてない」という言葉をどう受け止めるかの問題だし地域差もあるかもしれないから反論もあるだろうが
俺は受け入れられてないと感じる。乗っててそう思うから仕方ない。

540:774RR
12/01/05 23:28:22.54 I7C6XwlJ
>>537
うん
ヤナセでキムコ売れば
メルセデスオーナーも乗るかも?
スマートオーナーは直ぐに乗るぞ!?たぶん…


541:774RR
12/01/05 23:29:58.01 JkgTzoU7
>>535
言ってる意味がよくわからない。
俺は2ch内でのイメージには何も触れていない。
バイクってカッコいいな、楽しそうだな、便利そうだな、そう思われれば、新規層は増やせるということ。
逆に迷惑だ、不便そうだ、ダサい、と思われていれば新規層が増えるはずが無い。

542:774RR
12/01/05 23:37:17.61 rPYsj+D3
>>539
了解
ちなみに俺は「受け入れられてない」を拒絶や拒否と解釈した
そしてそれを俺自身は感じたことがなくてね
社会はバイクに対して「関心がない」とか「重視していない」という解釈なら異論はない


543:774RR
12/01/05 23:46:35.48 Ifa1ljEa
そういえば、去年に自動車会社が休みを木金にした時に問題になったのが、バイクの音だ。
普通の人が休みの日に、朝から通勤するバイクが槍玉に上がっていた。

社会を注意深く観察すれば、バイク乗りが社会で嫌われてる事に気づくはずだけどなぁ。
そういう意識が足りないからさらに嫌われる。
前が開いてりゃアクセル全開。高回転で騒音を撒き散らしたりしちゃうんだよな。

544:774RR
12/01/05 23:56:47.67 aSTEbili
>>532
 20代で原付とGL乗ってますけど
 4輪はバイクで態度変えますね。原付の時は何度幅寄せされたりしたことか
 決まって危ない行為をするのは営業車、ぼろっちいセダン、軽四でした。
  でもGLだと不思議なことに、妙に車間距離空けてくれたり道を譲ってくれたりします。
 自分も人のことは言えませんが見た目で選ぶなんて最低ですね>4輪連中

545:774RR
12/01/06 00:19:56.34 OR9otvqp
バイクの高速道路無料化で250cc以上が活気づくぜ

546:774RR
12/01/06 00:33:41.94 d/+skh7d
とにかくこの業界メーカーに近い販売組織程やる気が感じられない。
地方の展示会なんて跨る事も出来やしない。
近場に在庫がない車種は足つき確認も出来ない。
やる気のないおっさんが数人突っ立ってるだけ。
あの負のオーラ見せつけられると買う気もなくなるぞマジで。

547:774RR
12/01/06 00:50:17.12 dytg5W2U
細い車のように
屋根がついて
前後二人乗りになってエアコンつきバイクなら売れそう。
駐車場いらないし

548:774RR
12/01/06 01:07:23.52 U5z53S3S
どうもこうも爺さんが望むバイクなんて90年代にとっくに死んでる。
珍走とか峠とか馬鹿な時代は過ぎたし、
だからこそ大衆は反動でゼファー等でまったり~TWでおしゃれw~250スクーターで利便性
~2種スクで経済性と利便性の両立と変化してきたんだろうて。
コミューターとしてしか世の中は認めないよ。
次々にバイクから降りてロードバイクやクロス、電動チャリに移行し、
健康志向でランニングをする時代だよ。
いや、趣味として色んなジャンルがあり選択出来る熟成さはあるべきと思うけどね・・


549:774RR
12/01/06 01:18:07.80 z9PWPnXV
PCXやニンジャ250Rが売れ行き好調な所からみると
125ccのコマジェとかPCXの利便性の高いスクーターと
車検のないカウル付ビッグタンクの250はまだ購入してくれるようだ。
ヤマハのYBR250が全く宣伝なんかしてないのにじわじわと売上が伸びてるのも
単純に20Lのタンクがあるかかも。

そう考えるとヤマハはコマジェとテネレ250の正式販売するといいと思う。
ホンダがバラデロ250出してきたらそっちに客取られそうだ。


550:774RR
12/01/06 01:26:05.34 QDy6NJ0e
4輪の免許取得年齢を30才に引き上げる。

551:774RR
12/01/06 01:28:53.75 4JG3Jvcj
4大クソメーカーはバイクのコマーシャル流させてもらえ。
元々は暴走族や峠小僧が増えるって理由で自粛と聞いたことがある。
今やどっちも絶滅危惧種だ、CMやらせてもらえ。きっとOKもらえる。

552:774RR
12/01/06 01:37:08.17 +mjmrUTm
>>551
震災後、普通のCMが戻り始めた時期にヤマハがやってたな。特定車種じゃなく企業CMを。

553:774RR
12/01/06 02:14:54.15 hj/WfK2p
カワサキのCM見たことないな…

554:774RR
12/01/06 02:18:32.09 MJcwPM+/
ヤマハは親子でツーリングしてる風のCMやってるじゃん

555:774RR
12/01/06 04:44:29.70 TNzDGdgz
>>529
車のディーラーで売ってもらうってのはいいな。
特にスズキ。
兵庫県に住んでるが、スズキの専門店なんて見ないもんな...
既存販売店からの反発もスズキなら無いだろう

スイスポのCMで菌蒔きまくってるけど、潜在保菌者がスイスポ見に来たところ、
展示している隼なりグラディウスなりに触れさせて....

後、結婚も出来ないような若い人のワーキングプア化が これからますます進んでいくなら、
軽自動車も維持するのが辛くなるだろう。
しかも軽の税金が優遇されすぎてるという不満も自動車業界から出てるし、上げる方向になるんじゃないか。
そうなると軽を捨てて、原2バイクという選択枝を生活上認めざろう得ないために、
AT限定で原2を簡単な講習だけで、取れるようにしてもいいと思う。

556:774RR
12/01/06 06:54:57.21 Nv4HZZrm
ただ原2を講習レベルに落とすと暴走原付が増えそうだなぁ

557:774RR
12/01/06 06:56:30.17 D2c5vG0A
>>536
そういう弱者気分だから
バイクが流行らないし、危険な物ってイメージが固着してるのでは?
第三者を巻き込む可能性は
自動車も自転車もバイクもあるわけだし
いつまでも弱者気分なら
バイクに乗らないで下さい。

558:774RR
12/01/06 07:23:55.09 8u108EZq
お前等が新車を買わないから売れない
二十歳を過ぎたら国民に1人1台所有を義務付ければいい
あんなブサイクなバイクばかりいらんメーカーは今の半額にしろ

559:774RR
12/01/06 07:48:52.51 qi4VQBh2
そもそも、金がさほどないのにエコ替えとかで新車や電化製品買って、そこにバイク新車も買えって今は無理だと思う。
今までモデルチェンジスパンが早すぎ。もっと息の長いモデルをじっくり熟成させていかなければ。
あと、バイクの消耗が車に比べて早いのでもっと長期間、長距離乗れるような丈夫で保証の長いバイクを作らないと大金かけれんだろ。適切なメンテで40万km or 20年くらい部品保証とか。

560:774RR
12/01/06 07:49:16.81 2ap7LpKy
車のディーラーで扱ってもらうのはいいかも。


561:774RR
12/01/06 07:59:49.79 Nv4HZZrm
車ディーラーにホンダと鈴木が扱わせた場合今の零細バイク屋は軒並み潰れそうだな
車はとっくの昔にキャブとかなくなってるし整備できないと思う

562:774RR
12/01/06 08:23:13.57 0S9SJUDh
>>498
普通二輪を250までにするほうがいい。

563:774RR
12/01/06 08:35:05.14 8iJeLVx9
もっとバイクの登場するアニメや漫画を作ってほしい
珍走っぽい感じじゃなくてブラスレイターみたいな

564:774RR
12/01/06 08:35:09.85 zwzs3Es9
世の中はすでに動き始めています。
 二輪戦略 URLリンク(www.ajac.gr.jp)
 超党派での議論 URLリンク(www.mr-bike.jp)
                  ,.、ゝ ~-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <  
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

 ①普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
 ②普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
 ③二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
 ④高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
 ⑤二輪禁止道路の開放

早くみんなで実施しよう

日本の未来のために


565:774RR
12/01/06 08:46:42.31 Iy3oHDHN
二輪車の駐車禁止免除

566:774RR
12/01/06 09:05:52.65 MJcwPM+/
高速道路がバイク全面無料化すれば、大型バイクを買う人も激増するだろう

567:774RR
12/01/06 10:24:42.74 We8lBhIH
最近のTVで出てきたバイクで印象的なのって、
デスノートの1話でトラックに跳ねられたマジェだなぁ。
しかも、現実の駅前とかでそのまんまのビグスクが目立つのよな。笑えることに
周りから死ねって視線を集めながらゲリ便音を撒き散らす。
これじゃ人気でねーわ

568:774RR
12/01/06 10:58:54.87 fq7Y+Lp3

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 管理職を除く一般行政職(平均年齢35・8歳)の平均支給額は約61万7100円で、
 前年同期に比べ約2万4200円(約4・1%)増えた。国家公務員給与の平均0・23%
 引き下げを求めた人事院勧告(人勧)が実施されていないことなどで、より多い額の
 支給となった。

URLリンク(news.nifty.com)

 政府は16日、東日本大震災からの復興を目的に1日からスタートした東北地方の高速道路無料化について、
東京電力福島第1原発事故や震災で遠隔地に避難している人を除き、
来年3月末で打ち切る方針を固めた。
政府は、3月末までの必要経費250億円を2011年度第3次補正予算で手当てした。
当初は6月ごろまで一般利用者を含めた無料化を続ける方針だった。




公務員の給与削減をせずに増額し、こちらをあと3ヶ月でやめてしまうとはどういうことでしょうか?

増税以前にやるべきことはたくさんある。

いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。


569:774RR
12/01/06 10:59:31.52 fq7Y+Lp3
これを見ればほぼ95パーセントの方が賛成してくれているのに。

地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
URLリンク(www.youtube.com)

政府政党行政官僚は民意をしっかり反映してほしいです。


570:774RR
12/01/06 12:24:27.11 D1tso8zH
>>555
うん
あとホンダは農機具やってるから農機具屋で原二も含む原付ぐらい扱えるかな
バイクではないがスズキのセニアカーは農機具屋で扱ってるとこもあるし
ヲタっぽいのが集まるバイク屋に二の足踏んでる人には自動車デラで
無限のショールームはバイクも飾ってるし

こんな感じで販売店拡張がユーザー増やすにはいいかな

とにかく田舎ではバイク屋が不足してる早急な対応してほしいな

余談だけど雪国のバイク屋はホンダかヤマハの除雪機を扱ってるね

571:774RR
12/01/06 13:28:57.42 4JG3Jvcj
逆転の発想で、キモいジャケット着たオッサンをバイクから引きずり降ろして
バイクをとり上げて、バイク乗りはダサくないよアピール。
今のバイク乗りのイメージってあいつらが作ってるからなー。

572:774RR
12/01/06 13:43:37.98 arjNoPu1
iPhoneが世界をひっくり返したかの如く
本当にみんなが欲しい!と思わせる
バイクを作るしかない。

バイク市場はもう飽和状態で
コアなバイク乗りしか興味がないような
世界になってる。

1.家庭用電源で充電でき、且つ航続距離も
それなりに走る電動バイクの開発、普及。

2.それに伴い、手軽に急速充電できるスタンド等、インフラの整備。

3.普通自動車免許があれば乗れる。

4.化石燃料依存から再生可能エネルギーへの移行、を積極的に国が保証、援助する。

これができれば国内需要はおろか
世界一の日本として再び
返り咲く事ができる。

待っている暇はない!


573:774RR
12/01/06 14:45:49.47 8u108EZq
>>571
イエローコーンか

574:774RR
12/01/06 14:59:40.54 Thc1gGbr
だれかWR250FのPV貼ってくれ

ああいうCMを日本でもやれよ

575:774RR
12/01/06 15:17:54.57 /mVXf8fP
>>555
四輪ディーラーがバイクなんか取り扱う訳ないじゃん。主要の客を失うだけだよ。
街中のバイク屋見てみ?薄汚れた格好したオッサンが用事も無いのに屯してるんだぜ?
四輪じゃ考えられない位の率で改造してる車両も多い。
常連なんて奇人を滅亡させ、無改造が当たり前にでもならなきゃ無理さ。

>>574
TV離れも問題になってるのにCMなんか効果無ぇよ。どこまで老人脳なんだよw


576:774RR
12/01/06 15:18:11.32 3gVdM2qx
ここまで参加もしたが、あらためて疑問。
なぜ売れなくてはならない?どうして売れなくてはならない?
赤の他人がバイクに乗ろうが、関心が無かろうが、直接的な関係はない。
国内ニューモデルが出ない?逆車に乗れば良い。
社会環境が悪い?今より悪くならなければいい。
底が増えれば事故も増える。問題も大きくなる。
その結果、今より状況が悪くなるかもしれない。
悪あがきをして自らの首を絞めるより、そっとそのままにしておくのも良いのかもしれない。

免許乞食の戯言を読んでて、そんな風に思ってしまったんだ。

577:774RR
12/01/06 15:40:38.95 u/UHZOpg
>>572
BMWのミニのスクーターね、開発してる奴。iPhone使うんだっけ?
後はPCX見たいにアイドルストップとか過去のバイク乗りをある程度切るような
新機軸を出すしかないだろうな。それと「もえぎ」見たいな奴ね。
ゆっくりとだけどそういう何か新しい方向には向かってますな。
ただ売れるのは景気回復が条件、消費税撤廃で購入意欲アップだろうて。


578:774RR
12/01/06 16:01:15.22 YIr8gEXe
>>559
耐久性上げてメンテフリーにしても高い割に性能低くては誰も買わんだろ
そもそも今でもしっかりメンテすればかなり保つぞ

579:774RR
12/01/06 16:39:00.07 srvWchJM
高齢化社会と利便性という点から考えると
ホンダ・ジャイロみたいな3輪車をもっと安く提供できるといいかもしれない。

ピアジオMP3のようなフロント2輪の3輪車を国内メーカーも開発すれば
リターンライダーや新しいのも好きを取り込めるような気がする。
MP3も悪くはないのだろうが、ピアジオでは販売網が弱すぎるし、購入後の不安も残る。

580:774RR
12/01/06 16:57:09.16 PKhyPlcD
とりあえずファミバイ特約を250まで使えるようにしようぜ

581:774RR
12/01/06 17:04:01.09 nsuvBzjf
>575
CMをTVで観るって発想のお前さんのが老人脳だろ。
今日日、ああいうのはネットで配信するもんだろう。

CMじゃなくPVだろそりゃ、って考えてたなら謝る。

582:774RR
12/01/06 17:32:37.80 AkL0s7Jz
車やバイクの映像広告をネットで見る機会ってそんなに無い気がするが…

583:774RR
12/01/06 17:38:03.64 /mVXf8fP
>>581
ネットで配信しても変わらんよ。
TV以上に強制力が無いから(TVは勝手に流れる)興味が無いものは見向きもされない。
わざわざPVを見るような輩は自分から情報を得ようとするしな。

そもそもPVを見るためのPCやら情報端末やらに昔は回ってた予算が割かれてる訳だが。


584:774RR
12/01/06 17:49:53.33 u/UHZOpg
>>579
577だけど、そうですね。
新しい何かの中にMP3見たいな3輪車は必要と思う。
家族に反対される理由の高い一つには転倒の怖さがあるしなあ、、
実際はMP3は立ちコケしやすいみたいだけどw
最早「バイクじゃない」なんて言ってられない時代ですね。


585:774RR
12/01/06 17:53:02.35 nNuP+Z7l
単に前に進むだけのものが飽きられた
俺はバイクは飽きてないけど
たぶん空でもとばださない限り飽きられてる 車もバイクも

586:774RR
12/01/06 18:18:05.39 0e2HLZwK
ようするに、格差社会ってことだろ。
若者には金がない。時間がない。希望の持てる未来もない。
全部バブル世代が奪っていったからな。
ワープアは軽自動車で精一杯だ。娯楽は数万円のスマホで慰めるのが精一杯。

今後バイクがブームになる望みがあるとしたら、EN125みたいな低コストビジネスバイクかな。
最近のCBRみたいな低コストでそれなりに走るバイクを作る姿勢は評価するが、
CB400のような入門モデルが80万円もするのは頭がおかしいとしか言いようがない。

587:774RR
12/01/06 18:20:25.24 qxxakNJ4
今考えるとRVF400が68万ってのは凄い時代だったんだな・・・


588:774RR
12/01/06 18:30:17.23 53imagnx
開発費がかかるっていうのなら
昔のエンジンにフレームやパーツ合わせて新しいの
作ればいいんだよ
15年位前なら出来の良いエンジンがたくさんあるだろうに
CBRなんかシングルであの値段ありえない


589:774RR
12/01/06 18:56:48.34 V29wkXlj
>>588
今の騒音規制や排ガス規制を通せるのであれば、それも悪くはない。

590:774RR
12/01/06 18:56:58.95 srvWchJM
>>576
分母が大きくなれば公道オナニー野郎も確実に増えるわけだから当然デメリットもある。
しかしそれでも数の力は侮れない。
自転車だって無法者が目立つが自転車人口が多すぎるから
単に締め付けるだけでは意味がなくて、むしろうまく共存できるような方向で動いている。
バイクだって人口が増えればメリットはあるんじゃないかな?
迷惑野郎の増加は自転車同様に取り締まり強化で対応するしかない。

591:774RR
12/01/06 19:05:02.82 V29wkXlj
ピストだけは許さない

592:774RR
12/01/06 19:12:10.18 TnMALPAw
ステマが足りない
お前らもっと広めろ

593:774RR
12/01/06 19:29:49.82 Cua1kU4I
バイクは走って楽しむものというイメージが強すぎる。
車では当たり前であるキ泊まりの旅行や、
キャンプで使ってるというと驚かれる。
一般受けする楽しみ方の宣伝が足りないと思う。

594:774RR
12/01/06 19:45:52.96 wyad7uw+
二輪関係者も対象へ「実状調査する」…自動車関係功労者大臣表彰 2011年11月4日(金) 17時50分
URLリンク(response.jp)

バス、タクシーなどプロドライバーや整備業者など自動車関係従事者の功労者表彰が10月28日、国土交通省で行われた。
大臣表彰で二輪車関係者が対象となった例は、過去一人もない。

この表彰は、地方運輸局長からの表彰を受けた人を対象とする。
整備団体、運輸団体からの推薦をもとに、55歳以上で長年自動車関係事業に従事した人が選ばれる。
自動車関係功労者大臣表彰は1960年から始まり、毎年200人ほどが対象となってきた。

2011年は、バス関係の代表取締役1人と運転者19人、タクシー関係の代表取締役14人と個人タクシーを含む運転者31人、
貨物運送関係の業界団体役員と代表取締役45人とその運転者17人、通運会社代表取締役2人、
自動車整備業代表者と整備者57人、自動車販売会社の代表取締役9人、
そのほかレンタカー会社や車両陸送会社など関連団体で4人が表彰された。
表彰者のうち最年少は55歳、最高齢は81歳だった。

二輪車の国内販売店は1万店以上。
各運輸局などに届出された乗用・商用車を含めた車両登録台数は全国約7000万台、そのうち二輪車は1300万台の登録がある。

表彰は関係団体を通じて同省に推薦される仕組み。
推薦団体は四輪車の整備事業者団体とタクシーとトラックの運輸事業者団体だけで、
二輪車の関係する団体を人事課は把握していない。
同省官房人事課は「推薦がなかった」と話す。

「どういう経緯で四輪車だけの表彰となっていたのか、二輪車関係者の表彰をするためにはどういうルートがあるのか。
実状を調査する」(同人事課)とした。


595:774RR
12/01/06 19:46:15.22 wyad7uw+
これを見ればほぼ95パーセントの方が賛成してくれているのに。

地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
URLリンク(www.youtube.com)

政府政党行政官僚は民意をしっかり反映してほしいです。


596:774RR
12/01/06 19:51:37.84 dytg5W2U
ワースト(高橋ヒロシ)でもっとバイクを出してもらおう。

597:774RR
12/01/06 20:17:10.10 ZyWC3XY1
>>588
現行の250クラスはほとんどそれだ
規制対策でfiが付いたぐらいしかエンジンは変わってない
CBR250Rが本当に久々の新設計エンジン

598:774RR
12/01/06 20:28:07.56 J4oYnUrG
自動車に走行制限かけたら、バス電車で移動したくない人がバイクに乗るんじゃない?まぁ、各都道府県、人口密度などによって制限度合い決めたらいいが…

単純に政治屋が関わって金が儲かると思えば、復旧させるんじゃない?

599:774RR
12/01/06 21:46:43.99 gIbOxX4n
>>596
クローバーじゃイカんのか?

600:774RR
12/01/06 22:33:01.76 24tRXpgr
>>599
あれはバスフィッシングがメインだろ

601:774RR
12/01/06 22:59:59.09 Rhz23LhP
・クルマも買えないのにバイクが買えるはずがない
と考えるか、
・車が買えないからバイクを買う
と考えるか。
貧乏すぎる人は買えないけど、やや貧乏な層が新たなバイクの購買層となる。
125ccの原二でタネをまいておけば、いずれ景気の好転時に普通二輪に進んでくれるかもよ。

602:774RR
12/01/06 23:53:11.45 z9PWPnXV
バイクに乗るきっかけはたくさんあった方がいいと思うね。

603:774RR
12/01/07 00:19:46.85 YsIeMFq/
モーターショーにでてたヤマハの125ccみたいな
ファッションも含めて、生活に溶け込むバイクを増やせば良いと思う。
電動自転車はともかく、ロードバイクのシェアは奪えると思う。
ホンダのソロも今なら売れそう。

604:774RR
12/01/07 01:20:25.52 h6zjR/q0
女にモテるツールじゃなくなったことが一番の原因
なんだかんだ昔はバイクに乗ってりゃ女にモテるもんだった
じゃあ今何をすれば女にモテるのかというと俺は知らん


605:774RR
12/01/07 01:46:09.28 bnXcV5YX
売れない理由は大きく2つ
①興味があるが買えない、買わない
②そもそも興味が無い

①は年々スペック低下しラインナップも減っていくバイクに魅力が乏しくなりほしいバイクが無い
あるいは欲しくても経済力がない
これらは企業と本人に頑張ってもらうしかない

②は一般人にとってバイクはいまだ嫌悪やマイナスイメージの対象であり購入なんて思いもよらない
いっぺん滅びてDQNを一層するか、おまえらが模範ライダーとしてコツコツ宣伝、布教するしかない
面白さは乗ってみなけりゃわからないが、125のコスパのよさは数字で理解できる

606:774RR
12/01/07 05:15:30.72 raV3664o
鈴鹿他サーキットでノーマル限定の一時間や二時間とか短時間の
小排気量での耐久を沢山開催すればバイク人気でると思うのだがな

607:774RR
12/01/07 06:21:16.69 Reu5TFxC
>>606今の若者は競技は参加するって感覚は無いよ。
野球でもサッカーでもそう。


608:774RR
12/01/07 08:21:56.54 raV3664o
>>607
ゲストにAKBとか交代ライダーで一周走らせたらどないだw

609:774RR
12/01/07 08:35:34.73 NbLAAZzD
二人三脚なら参加しないでもない

610:774RR
12/01/07 08:37:11.75 NbLAAZzD
あと、二人羽織なら参加する

611:774RR
12/01/07 08:48:52.53 ffdijZcz
>>9
俺もバイク屋が嫌い。
バイク屋に触られるくらいならバイク降りた方がマシ。

バイクの寿命=バイク屋の手が必要な時

とは言えバイク屋に罪は無いから、業界がしぼむのを見守る以外に無いよね。

612:774RR
12/01/07 08:59:18.90 ZsYQZlX+
>>606
現在バイクに乗ってる連中のどれだけがサーキット走ってると思ってるんだよ。
趣味だ何だと偉そうに語るくせに走行会程度の敷居が低いのも未経験多いんだぜ?
既存の自分達ですら出来もしない事をいきなり提案したって興味なかった連中が乗る訳無い。

>>611
現状のバイク屋と客層を一掃出来れば多少は裾野が広がるかもな。
意味も無く店に居座ってるキモイ客やショップツーリングなんて異様な世界は無くした方がいい。
新規客も寄り付きにくいしバイク好きでも気持ち悪くて避けたくなる。

613:774RR
12/01/07 09:08:02.36 wTZS6XEQ
バイク雑誌が率先して小排気量をバカにしはじめたころから
バイク業界はNOをつきつけられてるんだよ
レース派、街乗り派の大多数の免許保持者からね

614:774RR
12/01/07 09:19:09.01 2htrJgvy
複合要因だね。
まず、バイクってメカが命なわけ。
80年代には次に出るマシンは、必ず新機軸を搭載して、常に進化してきた。
しかしながら、それは80年代に出し尽くして、90年以降は新技術を承継するどころか
バブル崩壊の影響もあり、進化どころかせっかく開発した新技術を捨て
コストダウンの嵐で、それ以前のマシンを超えるものは全く出なくなった。
進化の止まった過去より悪いものを買う奴は、必要性に迫られている奴以外にはいるわけがない。
これは四輪も同じ。
スポーツタイプが絶滅したのと同じ構図。

それから少子化と共にメカ好きの子供が激減したこと。
バイクはメカが命であるところ、メカに興味の無いゆとりばかりでは、需要などあるはずがない。

バイクはもはや趣味の乗り物だから、趣味性の高いものに進歩がなければ、負のスパイラルに陥って当然

615:774RR
12/01/07 09:26:52.08 raV3664o
>>612
俺はドラッグやってたけど仙台に結構若いのが全国から来てたよ
ただ素人でも参加可能なレース開催自体が知られてないからなあ

616:774RR
12/01/07 09:28:21.56 /p3xEZ86
俺もバイクやや車屋の人間が信用できない
だから自分で2級整備士とって自分で殆どやってる
金持ちで暇だからw

617:774RR
12/01/07 09:29:47.76 /p3xEZ86
バイクや車はいいけど、末端の店が酷いからな
今のバイクも知り合いからもらったのを直してだしほとんどディーラーで買ったことなんてないわ

618:774RR
12/01/07 09:36:13.30 J3l5I0I9
しょうしかで、20前後の一番バイク乗りたい時期のやつらが1/3(未調べ)になってるんだから
バイクの売れ行きが1/3になるのは当然だ

どうにかしようと思ったら人口を増やすしかない


619:774RR
12/01/07 09:41:49.19 G5cIKMrW
126cc以上のバイクは趣向品だからな。
不景気で、真っ先に切り捨てられるのは仕方が無い。
維持費も馬鹿にならないし。

620:774RR
12/01/07 09:43:41.79 v/qk7vF9
居座る常連客が一見さん離れの原因なのに
俺はあの雰囲気が嫌いだからメンテは近所のナプに任せてる

621:774RR
12/01/07 09:45:07.11 LESlpKXE
>>618
いまの若者の人口数でさえ、満足な就職口が無いのに
これ以上増えたら大変なことになるぞ。
人口よりも、国内経済の回復が先

622:774RR
12/01/07 09:52:49.12 J3l5I0I9
マスゴミ様が毎日毎日将来不安だ不安だ年金入って来ない、昔と違って小数で
老人を支えていかなきゃ行けない世の中になるんだ

といわれて金使う気にならないのは仕方ない
今後は被災者も支えていかなきゃ行けないし

東北道も観光やスキースノボに行ってあげたくても160キロ地点の白河まで有料
さらにその先まで行かなきゃうま味なし
だったら別に東北道じゃなくてもいいやとなるし
それこそ練馬-渋川100キロと17号で苗場や神楽とかの方が安いんじゃねぇ

もっと不景気になると貧困国みたいに子供どんどん増えるようになるかもしれんが

623:774RR
12/01/07 09:58:57.22 J3l5I0I9
>>621
ちょうど上に書いちゃったけれど、

少子化が原因で将来不安

この構図をどうにかするには、少子化の解決しかない
つまり、無理

皆が金使わないで溜め込む(今は30までに1000万とか普通、ちなみに俺の貯蓄は30万位)
のだから、強引に税金で奪い取ってなんかに使うと言う話や貯蓄税tか言う話がでてくる
のもしかたないと思っている

安心してかね使うためには、少子化解決を20年スパンでやるか
がっぽり税金とって将来の不安をなくすかしかない
先に景気だけ回復なんてことはありえん


624:774RR
12/01/07 09:58:58.77 LMf5sqGp
バイク乗りってやたらゴテゴテした男臭い格好で、
公道をビュンビュン飛ばして走ってる人たちという認識で、
ダサいし、何が楽しいのかわからないと思ってた。

友達とタンデムで観光に行ったことで興味を持って購入したけど、
たぶん大半の一般人は昔の俺と同じようなイメージだと思う

625:774RR
12/01/07 10:08:49.72 JYD1Ilwg
近所の店で、パーツ頼んだら居座らず大抵は自分でどうにかするけど、
作業をする人間が客と話さない店は、気さくに相談や技術話が出来ない店(人間)でもあるから、
作業以上の旨みが無いので使いたくないかな

逆に常連とかは気にした事もない
話もしない他人の顔を覚えても無駄じゃん

626:774RR
12/01/07 10:10:52.36 J3l5I0I9
今のガキんちょは小利巧で、リスクを犯したがらない

バイク?危ないから乗らないよ!
車の免許?運転して事故起こしたら大変だから取らないよ!仕事や旅行で運転させられたら損じゃん!
そんな時代

A:車買ったんだ
B:(昔なら)何買ったの!?今度乗せて!
B:(今は)将来の事考えてるの?
そんな時代

俺山手線の駅が近いから車要らないんだ←これがステータス
土日は友達の家でずっとモンハンやってたから1000円しか使わなかった、これで1万貯金増やせる←これが理想の週末

正月北海道旅行したら日本人より外人の方が多い
場所によっちゃ大型観光バス全部外人、外人9割
もぅ日本は終わったな・・と思ったね

おまわりも下らん点数稼ぎでどうでもいい取締りしたりバイク駐車場ないのに
締め出ししたり(業界の反発で若干緩和されたらしいが公式発表なし)、気軽に
乗れるどころか車より不便な乗り物になってしまったバイクをどうしたら買わせられるか
高くなっても好きな人だけ乗り続ける嗜好品の道を歩むしかなくね?

627:774RR
12/01/07 10:10:57.99 JYD1Ilwg
作業以上というより対価以上か
パーツ頼んだら自分でやっちゃうので、いつも申し訳なく感じているよ

628:774RR
12/01/07 10:26:04.75 J3l5I0I9
>>627
通販で買えばよくね?

629:774RR
12/01/07 10:32:00.96 ZsYQZlX+
>>626
馬が移動の手段でなく趣味の世界でしか乗らなくなったのと同じで、
バイクもいつかは同じ道を歩むことになるんだろうな。

安全性と環境性能、実用性を底上げ出来なきゃどうにもならんよ。
最低限はABSの標準装備、どんな四輪にも負けない燃費、最低でも
ヘルメット程度の収納が可能なスペース。
これらの性能に対して更に+αを提案できなきゃ無理だな。

630:774RR
12/01/07 11:10:01.22 J3l5I0I9
バイク業界が立ててる長期見通しの一つ(これに沿ってる訳ではないぞ)で
バイクが今後~125まで逆に売れ出すんじゃないか(そういう流れを作ろう)ってのがある
理由は、もはや車を維持できなくなった人が買う、買って欲しい、ターゲットにする
もともとビックスクーターがはやりだしたのは田舎のおばちゃんの買い物に便利だから
ネギがそのまま入るですみたいな

そういう時代が来たとき、日本は本当に末期だろうけどw

後は団塊の世代が死に絶えて、少数で少数のロージン支える時代になったとしても
衰えた国力と人口の少なさから諸外国からどんな扱いされるのやらw

631:774RR
12/01/07 11:18:32.98 b5vAJg9u
>>614
同意

632:774RR
12/01/07 11:23:01.20 b5vAJg9u
>>614
ただしssは例外


633:774RR
12/01/07 12:36:44.02 q4lalEtV
新車が高い高過ぎる
最近のは見た目がダサい
地域によるけどまともに駐車出来ない
時代の流れ

634:774RR
12/01/07 12:42:35.39 Lkz1QvQm
一般人が見かけるバイク海苔って

高速のPAやSAにやかましい音撒き散らしながら入ってくる
変なジャケットきたハゲちらかしたおっさんや、
街中では糞運転しかしない原二・バカスクDQNばっかりなわけだ

これじゃバイク死ねとは思っても、俺も乗りたいなんか思うわけがないw


635:774RR
12/01/07 13:22:37.23 MfjInp8b
俺は少子化は改善されると思ってるんだ。
少子化の原因は今の30歳代後半~50歳ぐらいまでの世代が結婚しないから。
その下、今の20代の奴等はすごく楽天的というか簡単に結婚してるぞ。
だから20年後に期待しろ。

636:774RR
12/01/07 14:02:12.75 J3l5I0I9
mixiより

「将来に不安」69.4%、将来の目標は現実志向 --
成人の日に向け、ソニー生命が中学生を対象に調査



637:774RR
12/01/07 14:13:10.16 lEPUxmdS
>>635
それは単に結婚適齢期だからだと思うんだ。

638:774RR
12/01/07 14:28:06.04 lK4Bjqt8
>>636
ガキはガキなりに社会を客観的に見れてるなあ
この経済状況で危機感持たないのはハゲ散らかしたおっさんだけやで

639:774RR
12/01/07 14:32:02.27 c2aycGQv
>>638
それは良き時代を知ってるからだよ

640:774RR
12/01/07 14:37:04.57 J3l5I0I9
ハゲ散らかしたおっさんが

戦時中を知ってるからって意味なのか

あがり決め込んでもはや金銭的に不安が無いから

なのか


641:774RR
12/01/07 14:54:43.98 LMf5sqGp
>>635
俺は27歳だが、俺の会社の同期(27~31歳)で、
98名中4名しか結婚してないぞ。

それも皆、大学以前から付き合ってた人だけ。

642:774RR
12/01/07 15:30:14.33 /p3xEZ86
はげ散らかしたオッサンはもういつ死んでもいいからな
人生つんでるし

643:774RR
12/01/07 16:20:38.60 z3HOZncl
爆音マフラーで週末のファミリーカーをイエローカットして追い越して行くバイクを何とかしなきゃ

644:774RR
12/01/07 16:25:46.13 /SagVxqX
>>614
今、ハイブリット車...というかプリウスとその派生車が売れてるけど、
あれも、ただ低燃費だから・減税だからというわけではなくて、

・モーターとエンジンでターボのような加速も楽しめますよ。Powerモードも用意しました
・モーターだけで走るEVモードで、朝や夜、車庫の出入り時、ご近所迷惑になりませんよ
・クーラー付けててもバッテリ残がある間はエンジン始動させないでクーラー使えますよ

とか、色々、新しいギミックがいっぱいあるんだよな。
だからガソリン代でペイ出来なくても買っちゃう日本人が多い。

新機軸が出ないと、多くの人を呼び込むのは厳しいだろうな。

645:774RR
12/01/07 17:29:53.94 DisfME8V
若い世代はもうTVあんまし見てないようだし、
ニコ動なんかで、バイク乗りがバイクの素晴らしさを伝える動画を
UPすればいいんじゃない?



646:774RR
12/01/07 17:43:44.19 EpEupzKY
>>644
夢があって良いですね。
でもただでさえ重いモーターと蓄電池をエンジンと一緒にバイクに積むとなるとかなり厳しいよ。
価格的にもガソリン代でペイ出来るとかのレベルではなくなるよ。

647:774RR
12/01/07 18:12:41.07 Oxpe6zJl
普通二輪免許取るのに15万以上だべ?高いよなぁ。
高校生がひと夏バイトで稼いでも難しいだろ。
補助金出したらどうかな?19歳以下の青少年にさ。


648:774RR
12/01/07 18:14:24.14 zOeThWYa
今のバイク(特に国産)に魅力を感じない理由は安い電化製品みたいになったから。
大型バイクですら製品に凄みが無いから端から見ても憧れの対象にはならないし
物欲が刺激されることも無い。

しかしユーザーも低価格化を望んでいるし、この流れは変わらないだろう。
国内でも生活の便利道具としての小型車を低価格で勝負するしか無い。新興国のように。

649:774RR
12/01/07 18:26:09.78 JYD1Ilwg
>>648
新興国だったら普通に便利道具だろうけど
ここだと不便なだけでなく、維持費は高く、捕まり易く、盗まれ易いから、
車体だけ幾ら安くても意味無いんじゃない

650:774RR
12/01/07 18:32:16.01 SZb+bcA7
若者の仕事が無い
若者は金が無いと言われてるが
それは仕事を選んでるからさ
3kは嫌だみたいなプライドあるから派遣会社に頼る

うちみたいな3kを代表するような会社は何時でも人手不足
しかも派遣会社なんかに頼れない業種
決して給料は良くないが結婚出来ない程悪くない
去年の6月に来た21の子は最初ボロの2stジョグだったが暮れに新車のスカブ買った
母子家庭で大変のようだが1つ夢がかなうと人が変わる
次はスイスポを買うと意気揚々
やっぱりね
若者でも男の子は車やバイク好きなんだよ
スマホも好きだけど
それには正社員にならないと
仕事が金が無いと凹んでるそこの君
プライド捨てて仕事してみなよ
半年で結果でるから!

651:774RR
12/01/07 20:12:56.63 QoI5HIVV
「仕事なんか選ばなければいくらでもある」つー奴がいるが、
それなりの生活(このスレ的に考えるなら「バイクを買う程度
の余裕がある程度)ができる職がどの程度あるのか、具体的
な数字を示しているところを見たことがない。
俺の知るかぎり、手取り15万超えるような職は2割にも満たな
いぞ@北海道

652:774RR
12/01/07 20:21:02.96 2htrJgvy
因みに、バイクが高いって言うがそうだろうか?

丁度、CBR250Fという250の4発が出た当時
それは大卒初任給の概ね4倍、CBR400Rが概ね5倍

今、大卒の初任給って20万ぐらいなんだろ。

そうしたら、250で80万、400で100万という事になるだろ。
要は、それぐらいの値段でも、過去以下の物でなければ、売れることになる。

高いから売れないんじゃなくて、安かろう悪かろうだから売れないんだよ。

当時と状況は違うが、RG250γを出した時、横内悦夫氏は
「高くてもよい物は売れると確信した」と言っていた。

単に売れないから、値段を下げて間口を広げようというのは、一時的には有効かもしれないが
安く売るために安く作るという安易な発想では、市場を潰す結果しか残らない。

これはメーカーの努力の欠如であって、このように市場が衰退してしまったのは必然の帰結。

利益を得るために、一般人に手が出ない高額なものと、どうでもいい安値のものへの二極分化は
メーカー努力の欠如であり市場衰退の証。

中産階級に対してアピールできる物を出さない限り、市場の再隆盛は起こり得ない。

昔のメーカーは、若者に対して「バイクってこんなに素晴らしい」という夢を、いろいろな施策をつかって与え
将来の需要を喚起し、また5年後の市場を見据えた先行投資を行っていた。
だから79年頃から二輪の市場が盛り上がった。

今、メーカーはそのような努力をしてるのか?今、手っ取り早く売れるものしか考えてないだろ。


653:774RR
12/01/07 21:18:46.95 raV3664o
興味を若者が持つきっかけはやはり格好良いイメージかな
あとは女の子絡みかなあ
メーカーが出資して映画やドラマを作るべきか

654:774RR
12/01/07 21:33:00.82 LMf5sqGp
>>652
昔と今じゃ環境が違いすぎる。
給料が上がるどころか、大企業も潰れかねない。
老後の支えとなるはずの年金は、貰えるかどうかも怪しい。
年金・税金等で、支払いは年々増えていく。

後半は同意だけど、今の若者にとってバイクは高いよ。間違いなく。

655:774RR
12/01/07 22:05:58.65 raV3664o
環境にはよろしくないけど、世界標準で基本を制作してFIで規制すれば
簡単にフルパワーにユーザーは出来るし開発コストも下がるんだけどなあ
そしたら今よりは売れる気がする
逆車に乗ってる俺から見るとね

656:774RR
12/01/07 22:06:54.91 QN0b6xt8
たびたび出てきたブームという言葉。
群れて何かをやるのが好きにせよ、チャリや皇居ランナーしかり
支えは健康ブームだ。
くわえて経済状況や規制、趣味の多様化で
リスクの大きいバイクが入りこめる余地がどこにあるのだ。

657:774RR
12/01/07 22:52:19.74 LLF586TO
いつでも人手不足な業種って何があるのかな?
求人広告沢山だしてる会社もあるけど
人集めて経験者でいいのをピックアップするためってケースが多い

介護とか人手不足とよく言われてたけど、
ヘルパー二級持ちが今や百万人超えてて
介護系スレを見ると面接落ちた報告ばかりで激しい戦いみたいだよ
新卒か経験豊富でないと資格だけでは採用は厳しいとのこと

658:774RR
12/01/07 23:54:45.10 qFEMYngG
俺は路線バスの運転手やってる。
トラックを経験してから転職して会社で二種免許とらせてくれたよ。
トラックも人手不足だけどバスも人手不足だから運転好きな人にはいいかもな。
だけどトラックと違い経験で給料上がるから新人は安い。
ちなみに26才手取り22万経験は今年で3年。
バイクはリード110で通勤DUKEでロンツーもこなす。
4輪のスポ車も持ってるから歳にしては贅沢してるかな。

659:774RR
12/01/08 00:39:41.33 mueFYnPB
>>653
数年前バイク乗りながらカードゲームで
「デュエル!」ってやるアニメがあったな

660:774RR
12/01/08 00:58:48.30 PMXK715B
今の若い子は将来の経済性に不安があるから
純然たる趣味に大金を使うのは勿体無いと感じることが多いはず。
現に、電車やバスがある都会で車が売れない。必要を感じないから。
車に対して実用面で難があるのに…ってことで割高感があるバイクも売れない。
「この値段出すくらいならこれ頭金に車買うよ、まぁ買わないけどねw」
だから売れてるバイクは小~中排気。それも安いヤツ。
アジア市場もそこら辺が売れ筋だからどんどんそういう風になっていくと思う。

あとはきっかけ。車に比べて乗るきっかけがバイクにはない。
高校では禁止されてるし、CMもドラマも漫画もバイクは扱ってないから興味を持たない。
大学の4年の間に興味持たなかったらもうそこで終わりじゃない?
就職して結婚して家族が出来たらバイクよりまず車。
40代になって免許取る人最近よく聞くけど、その人たちは
学生時代に多少でも興味があった人がほとんどだと思う。

もう正直、メーカーの努力だけじゃどうしようもないんじゃないかな?

661:774RR
12/01/08 00:59:09.01 fEBnFqi8
バスが人手不足の理由は、辞める人が異常に多いからです。
良い人ほどすぐ辞めて、残るのは頭のおかしい人だけ。

662:774RR
12/01/08 02:55:31.25 IHD+zH/1
昨日今日と神奈川から久しぶりに川を越えたんだけど
都内じゃ完全にバイク死んるんだな、
数年前までバカスクやトラッカーだらけだったのが今やチャリの天下、
しかもそこそこカラフルで良いロードや折りたたみに乗ってる、
コストも駐輪状況も健康面もいいならバイクに取って変わるわけだよなあ、
気持ち悪いくらいのチャリの多さにびっくりした。

少ないバイクの中でも前よりまたハレと2種スクが増えた気がした、両極端だわ~。
バカスクは極端に居なくなってるみたいでGJ、ノーマルが増えるのはええコトや。




663:774RR
12/01/08 03:41:57.42 DKC4bGVH
>>660
まったくだねえ

664:774RR
12/01/08 03:52:08.43 Edb0fxbL
大学生の平均遊興費は月11000円。

その中で、無料で250ccバイクをもらって通学に使った場合月7000円のコスト。
60万円の新車バイクを4年ローンで使った場合は月2万円(+メンテ費・任意保険)。

まあ維持費が高すぎるってことだ。車両代だけでなく、ガソリンも高いしメンテ費も保険代も高い。
それだったら毎月新しい靴、携帯やゲームを買った方がいくらか賢いだろう。バイクが(若者に)売れないのは必然。

665:774RR
12/01/08 04:22:54.02 DKC4bGVH
ガスは高くなったなあ

666:774RR
12/01/08 04:39:08.85 ooBRVr3g
ガスだけじゃねぇよ……
20年前と比べて値上げしてないものを探す方が難しい。

667:774RR
12/01/08 04:57:56.19 5tu1ErqQ
いらないダム作る金でバイク、自動車免許の補助金しかない。
バイク中型 補助金50000 自動車90000 免許だけの人もいるだろうが、
やがてもらった奴らも税金収めるわけだし。電気自動車に補助金や
住宅のソーラーパネルに補助金出るなら免許に出してもいいだろ。
まずは免許がなければ始まらない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch