11/12/25 22:26:12.65 PyxgYG/v
>>480
「スレがザワつく」から出てけ、というのはいかがなものだろうか?
もしそれを言うならば、スルーと言っているのにしつこい奴へではなかろうか。
>>481,483,484,489
何回書いてもスルー
↑これがいかんのか? >>480
>>485
> 郵便局のバイク(原二)のバイクで右しかミラーが無いバイク
その車両の出せる最高速度が 50km/h 以下、ということだろう。
> そのソース古くないか?
公布日は 2003/9/26 だ。
> 最高速度が50km/hの時代って中速車の時代だろw
道路交通法施行令が定める最高速度と、車両性能としての最高速度は、別の話だ。
「道交法由来の法令ではないので、用語の違いに注意されたい」 と注記したのだが。
> これも間違っているぞ。
確認したが、違いはない。
改めて、ソースの提示をお願いする。
「間違っている」というだけなら、奴と変わらないぞ。
>>486
指示速度区間は、左右安確不要で走れるように設計されていることがほとんどだろう。
周辺の交通状況によって指示速度が出せなくなるようでは、指示速度の課題として成り立たない。
指示速度区間内に遅い他車がいたらどうするのかな?
当地ではそういう事態が起きないように、出発タイミングを試験官が制御している。
手前で待つように、指示されるのだろうか。