【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験52回目at BIKE
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験52回目 - 暇つぶし2ch11:774RR
11/11/10 23:12:56.51 SMyosK3B
URLリンク(www.asahi.com)
>警察庁は10日、来年度から運転免許の試験を受ける際の手数料を50~950円、
>(中略)
>それぞれ安くすると発表した。

こんな報道があった。

今は
・技能試験
受験手数料 2950円 + 貸車手数料 1650円
計 4600円
(交付手数料 2100円)

・技能審査(限定解除)
受験手数料 1700円 + 貸車手数料 1650円
計3350円


12:774RR
11/11/11 00:11:03.72 KDG/78+C
前スレ995
何と、初回であっさり受かっちゃったの? 回数少ないから小さい字でヨクヤッタ。

13: ◆1Patsu.CUo
11/11/11 02:52:14.42 Cl/yo+1J
>>11
このスレ的には、実はうれしくない話らしい。

URLリンク(www.jiji.com)
> 一方、原付きバイクの講習や普通自動二輪車試験など
> 一部では50~400円引き上げられる。

二輪車高価格化の影響なのだろうか。

14:774RR
11/11/11 11:16:15.55 TaHvO0aN
>>11
スレチだが、運転経歴証明書なんているのかよ
身分証明欲しいなら住基カードでいいやん

15:774RR
11/11/11 12:56:48.53 YS604uV/
応援下さい mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい

16:774RR
11/11/11 12:58:54.28 OIkDn7Ep
バイクだけ先に買うことになりそうだが、さて大型免許どうしよう

17:774RR
11/11/11 17:23:50.88 17c00UOs
>>14
身分証明として運転免許証が広く使われてることに味をしめた警察庁の権益拡大。
>警察庁は、身分証明書としての信頼性を高めるために、犯罪収益移転防止法施行規則などを改正し、経歴証明書を公的な身分証明書として位置づける予定だ。
個人情報を扱える範囲とその運用も主体性がより高まるし、なにより証明書発行手数料が収入になる。

18:774RR
11/11/11 21:07:01.76 0raqKcmk
教習所スレで全レスが暴れてやがるな。


19:774RR
11/11/11 22:14:07.65 eGK7OedG
>>18
あれが有名な全レスなのかw


20:774RR
11/11/11 22:19:20.56 0raqKcmk
よくよく見るとキャラが違うなw。
思い込みスマソ。
でもやってることは近いんだよな。

21:774RR
11/11/11 22:40:14.69 SihESvUL
いつか複数レスがダメになったの?
あとvipperの流れじゃないよ。VIPは初期のことぐらいしか知らん。

22:774RR
11/11/12 01:47:16.82 U75+QDMx


23:774RR
11/11/12 01:52:33.97 U75+QDMx
間違えた

モトクロス25年生です。
先月普通二輪受かってから早ひと月弱経ったけど明後日やっと取得時講習です。

長過ぎて免許欲しさが薄れつつあったけど約20年ぶりの教習所楽しんできます。

24:774RR
11/11/12 01:54:07.96 U75+QDMx
IDがMXだ( ̄▽ ̄)なんかうれしいw

25:774RR
11/11/12 03:01:04.54 H0X2Tziv
>>23
うわ、受かったあとが長かった・・・

26:774RR
11/11/12 08:05:44.37 7HrkamHN
>>14
もし俺がじいさんになってたら…
取得免許の欄を見て、あああの時は頑張ったなぁ
と感慨にふける事が出来るw 運転免許なくなるってスゴい喪失感だと思う

27:774RR
11/11/12 09:39:42.94 U75+QDMx
>>25
ほとんどが平日開催だったから講習の為に仕事休むのも何だかなぁと思ってたら日曜やってるとこ見つけた、けどひと月先だった。みたいな感じっす。
そのうち時間を見つけて大型も挑戦しまーす。

28:774RR
11/11/12 13:37:52.34 59XJYt3b
>>23
人が多いところは大変だねえ、、
俺は月末に合格して10日に講習受けて午後に交付してもらったよ
あ、仕事が休めないんだっけ?

29:774RR
11/11/12 13:38:47.00 59XJYt3b
失礼!読まずにレスしちゃったw

30:774RR
11/11/12 18:29:36.33 r+aX03lY
>>27
それなら、二輪に乗るのが目的の人なら、もっと早くに取れてるかな。
先に大二予定とか?
レース経験は伊達じゃないぜぃってんで、勢いで大自二もどうぞ。
ほとんど全くギャップは感じないはず。

31:774RR
11/11/12 19:02:39.95 epjGmNNl
>>23
今まで移動は何を使っていたの?
公道二輪を今まで取らなかった理由も聞きたいなあ。

32:774RR
11/11/13 19:26:40.51 fjMqdeD1
明日いよいよ卒研です。
最初は出来てた一本橋も回を重ねるごとに出来なくて迷ってます。
一発で受かるといいな

33:774RR
11/11/13 22:13:09.98 wUmdMZtD
>>32
おとといきやがれ
(訳:スレ間違えてますよ!ここは一発試験スレです)

34:774RR
11/11/13 22:39:38.60 ae+K2rfE
卒業研究で二輪一発をやってるのか、感心だな!

35:774RR
11/11/14 00:25:47.91 9NoddfR3
>>31
車をトランポにして、二輪はレースだけやってた人らしい。

36:モトクロス25年生
11/11/14 08:27:11.35 VfrYrqtg
昨日講習行って来たんだけど若い女教官でちょっと楽しかったし、ホンダ製の最新のシュミレーター乗れた。
てか免許交付の為にまた会社を休まなきゃならないからいつになったら交付されるのやらw

>>28
休みづらい環境なんす(泣

>>30
大二は休みの関係で来年あたりになるぽ
レース経験ていうかバイク歴が長いって意味で操作自体は無問題だと思うけど細かいクセが抜けなかったりするのがネック。

>>31>>35
普段は毎日車乗ってるし、レースや練習も車移動のみ。取らなかった理由は何だろ?物心ついた時にはモトクロスやってたからかな?

37:774RR
11/11/14 16:50:03.47 RsSykO62
シミュレータ

38:774RR
11/11/14 17:37:26.80 pucpPqEJ
勉強なった ありがとう

39:774RR
11/11/14 19:07:28.49 aokFJtRP
>>36
あ、子供の頃からずっとだと、公道走りとあまりに無縁すぎかな。
まあ、乗れてる度合いが半端ではないなら、問題になるような癖を改めるだけであっさり行くはずだし、
実際にもそうなってるわけだよね。

40:774RR
11/11/14 20:14:56.73 DWZ0GP/H
クスクス

41:774RR
11/11/14 23:17:34.14 Yk4Hz/Ba
リトリ リトリ

42:774RR
11/11/15 23:20:27.25 q2lBotVB
「何回で合格したか?」とか調べても、爺共の「昔は限定解除で10回~」とかの自慢話しか出てこなくて困る。

43:774RR
11/11/15 23:58:28.20 LH6VojF3
>>42
大自二の合格率は5-6%だけど、それを練習と下調べで20-30%ぐらいまで上げられる。

44:774RR
11/11/16 11:29:07.82 7f7+RnxF
一発試験を受けに来るライダーは馬鹿が多いので回数はあてにならない。
決められたことをちゃんとやれば10回とかありえない

45:774RR
11/11/16 14:06:38.61 6ZdnjWj8
普通二輪の検定落ちてワロタ
こけるとか死ねよ
もうバイクも免許もいらね
どうせとっても事故る死ね
死ね糞バイク

46:774RR
11/11/16 14:09:42.15 6ZdnjWj8
ああスレまで間違えたか
死んだ方がいいかな?
どう思う?

47:774RR
11/11/16 15:27:51.16 gTBauaeP
どうでもいいと思う

48:774RR
11/11/16 15:29:17.40 UDveZ6xh
とりあえず落ち着け

49:774RR
11/11/16 16:12:45.46 M5IVyQaa
>>45
苦労して取った免許のほうが嬉しいよ

50:774RR
11/11/16 18:45:40.60 abFi8Lv3
>>44
そうだよ?

ただし、その「決められたことをちゃんとやれば」というのが、
客観的な意味で「やれ」てるのと、「自分では決められた
ことをちゃんとやってるつもりだけど実際には変な我流に
なってしまっていて、できてない」のと、どっちなのかが問題。

51:774RR
11/11/16 19:09:57.30 rGZvBSmw
とりあえず一発受けて教習が通用するか試してみて欲しい。
検定落ちたのなんかどうでも良くなるかもよ。

52:774RR
11/11/16 22:16:01.55 9jhYZAIJ
大型二輪4回目落ちたわ。苦手な一本橋が神がかり的にうまくいったというのに・・。
思ったけど、一発の合格って”運”が結構あると思うわ。ちょっとフラつかなかってコンマ何秒が稼げるんだからなあ・・。

53:774RR
11/11/17 00:20:11.37 b0+5LqFS
府中の予約が取れないぞ!

54:774RR
11/11/17 00:50:24.87 RstpNgJ6
>>52
「運」というのも、まあ、あるよね。

実態は、技術的に余裕たっぷりではないせいで、ちょっとしたところで
「アラが出てしまう」のが問題だから、「運も実力の内」という言葉が
微妙に当てはまるような気もする。

一本橋については、タイムを意識しすぎるのが致命的な失敗につな
がってることが多いから、意識しすぎないほうが吉。

55:774RR
11/11/17 01:04:30.24 c0/WOeXH
一本橋については「絶対に失敗しない」という自信がつくぐらい練習すべきじゃね?

できればコース開放で。

56:774RR
11/11/17 08:45:40.56 vajOBPhv
千葉、幕張で受験してます。
普通二輪免許は今年の五月に取得しました。
単車を所有したことはありません。

一回目(十月中旬)は一本橋でエンスト。
ねばろうとしすぎて、右足ブレーキ踏み過ぎましたw。

二回目は一本橋落ちて終了。
進入速度が遅すぎました。

三回目は、一本橋のこつをつかんで11秒!
しかしスラロームが八秒で、さらにコース間違えました。
それと、一本橋とスラロームの間で安全確認を忘れてしまいました。

四回目(昨日)。
初めて完走できました。
一本橋12秒。
だけどスラローム9秒(誰かコツを教えてください)。
さらに急制動でロックしてしまいました。

57:774RR
11/11/17 09:40:08.69 NFivgPVu
一本橋は最初に減速したあとは慣性で走ってるわ。
速度が落ちすぎたら半クラで僅かに加速する程度。
基本となるバランス感覚を鍛えておけば、そうそうブレないしな。

常に車体に対して真っ直ぐ、正しい姿勢を維持したままという縛りをつければ、自転車での練習も効果ある。
自転車はバランスを崩したときに立て直し易いから意味がないとよく言われるけど、
そもそも崩さないための練習としてなら意味があるし、崩したときのリスクも低い。
バイクに比べてホールドできる部分が少ないのも効果的だと思う。

スラロームは車体をヒラヒラと左右に振ってパイロンをかわす感じ。
肩から先の力を抜いてセルフステアの邪魔をしない。
こっちも車速は無理にコントロールしようとせず、落ちすぎないよう、倒れすぎないようにスロットルを煽る程度。
それ以外は2速でクラッチ繋ぎっぱなしのアイドリングだな。
車体の傾きのコントロールは主に尻で行うつもりで、スロットルは補助的な使用に留める。
綺麗なラインを描けるようになれば、タイムは自然とクリアできる。

58:774RR
11/11/17 18:42:11.35 sOHzgr08
>>55
そりゃ、一本橋にしても何にしても、ある程度以上の練習は必須だけど、実際問題として、
時間とか車両とか場所とかの制限がどうしてもつきまとうから、講習付きの教習で、
できるようになるまで何回も練習するのでもないなら、「絶対」といえるほど練習するのは
普通は困難じゃないかな?

とはいえ、技術的な点に関して、何か「自分は間違っても失敗しない」という自信が
持てるような点があるのでないと合格は難しい、ということはあるんだよね。
個人的にはオフを走っていたから、坂道発進や波板は、傾斜も何もない平坦路と同じ
調子で走れる自信はあったりする。

59:774RR
11/11/17 18:46:00.55 sOHzgr08
>>57
> スラロームは車体をヒラヒラと左右に振ってパイロンをかわす感じ。

それは、普段からある程度大きくて幅もある車両に乗ってるばあいの感覚ね。

普段は小さくて幅も狭い車両に乗ってるなら、「前輪で次のパイロンをかすめ
ながら大回りする」という感じになったりする。

60:774RR
11/11/18 09:00:48.96 EtxvcQmc
大型二輪5回失敗の下手くそな俺なんだけど、受験してて感じたことは
・中型と違って重いしなかなか寝ないから、ある程度”振り回せる”技量は必要だと思う。(CB750は乗りやすいけど、やっぱ400とは全然違う)
課題走行は一本橋やS字クランク、波状路は低速バランスの問題だから多少ヨタヨタしながらでも通過できればいいと思うけど、
「スラローム」だけはハンドル曲げてとろとろ走ってたらタイムオーバーになるから意識して、ある程度アクセルをリズミカルに操作しながらにバンクさせて通過しないといけない。
 無理したらパイロンタッチだし(前回危うく接触しそうになった)俺の腕の中でどれだけ失敗しない範囲で限界に近い無理をできるかが問題だよな。

61:774RR
11/11/18 12:20:24.16 HhX5RJoa
三年弱のブランクを開けて試験場ではじめてCB750に乗ったけど、
教習所のCB400SFと比べて全ての点において扱いやすかったけどなぁ。
どの位扱い易いかというと、少しの練習走行だけで全ての課題を楽勝でクリアできる位。
教習所で苦労してたのがまるで嘘のようにな。
もちろんスラロームもヒラヒラと通過した。
つか、気張ってスロットルを操作したときのほうがギクシャクしてた。

多分>60みたいな人は400を力で押さえ込むような乗り方をしてるんだと思う。
400ならできてた事をやろうとしても、750では重くてできない。
多分、ステップアップする人が陥り易い罠みたいなものだと思う。

自分はブランクが開いたおかげか、そういう乗り方をしなくなってたというか、そういう感覚を忘れた。
そして、練習走行では開き直って「正しい乗車姿勢」を守っての外周から再スタートした。
外周を回ってるうちにカーブや交差点などで自然と尻で曲がるようになって、
勢いに乗って課題コースに入ったらあっさりとクリアできた、という次第。

「尻で曲がる」の操作感覚は言葉では言い表しにくいけど、
両尻を浮かさず姿勢をあまり変えず、片尻だけに体重をかける感じ?
片手8の字とかで鍛えられる感覚と同じだと思う。
あと、前寄りより後ろ寄りに乗った方がコントロールし易いかな。

62:774RR
11/11/18 23:28:40.89 BNrgQMLD
>>60,61
その辺の感じ方は「自称ではない乗れてる度合い」と、体重次第でけっこう違うんだよね。

63:774RR
11/11/19 10:55:03.73 X8EqSh8I
幕張横通ったけど雨の中講習受けてんの結構いるもんだね
頑張れ~

64:774RR
11/11/21 18:51:27.35 KntIUBZV
大型一発受けてきた、落ちた
コースも頭に叩き込んでたつもりが間違えたけど一応完走、
その後にある波状路一本橋がある課題コースは走れなかった。
自己流になってるところが多かったのと、膝が開いてると指摘された。
初めての750ccで重さにとまどった、あとはクラッチブレーキの感覚を掴めなかった。
コースが思いの外狭くて、次から次へと交差点がくるので
安全確認出来てるのか自覚出来なかった自分にがっかり。

65:774RR
11/11/21 19:05:34.28 X2l7yytY
2ちゃんねるで一番気持ち悪い人種は「全レス」して大量に書き込む奴。 ……何かの病気では?
スレリンク(news板)

66:774RR
11/11/21 19:29:20.38 ksGEtFLQ
>>64
課題コースまで行けなかったということは完走は出来てないことになるけど、
コースをちゃんと憶えて、安全確認とかもどこでどうするとかキッチリ憶え込めば、
即合格はともかく、まず完走は行けるんじゃない。

「自己流になってるところが多かった」と気がつくくらいなら、かなり冷静に見えてる
ことになるし。

67:774RR
11/11/22 00:09:54.56 5Z78hX9Y
>66
レスどもです、確かに完走では無いですな
明日は練習所に行って乗りまくってくるんで、ちったあ慣れる事が出来ると思う
ただもう今月はタイミング的に試験を受けに行けないのが残念です

68:774RR
11/11/22 01:07:33.94 YvF/1Pyd
>>67
間が空くなら、行けたところまでのイメトレを徹底してやるといいっしょ。

視認とウィンカーの関係とかは、それだけ切り出して、「何も考えない
でも首が向いちゃう」くらいにしておくとトクだし。

69:774RR
11/11/22 21:34:50.65 3deev/0R
>>56
2~3日おきには低速ジムの練習している自分からすると・・・
「舐めているのか?」って感じだ。w

スラのコツはステップワーク、腰の入れ方、腕・・・かな。
教習所のスラは基本すごく甘いからテキトーでおk。
とりあえず頑張れ~。

70:774RR
11/11/22 21:41:41.34 te+W6+Y7
>>69
大都市近郊だと、どうしても場所がないからね。


71:774RR
11/11/23 05:01:08.84 R28N3CNA
15年以上前のCMだけど、これ好きだったな。
今でもこんな茨の道行く、おまいらに幸あれ。
URLリンク(www.youtube.com)

72:774RR
11/11/23 11:37:52.92 U4deUTiN
堂本剛若いなw

73:774RR
11/11/23 20:26:21.61 aN3YtObC
>>69
低速ジムってなんだ?

74:774RR
11/11/23 22:33:23.86 HfTlhEkD
ジムカーナだろ。
>56は課題走行すら覚束ないようだから突付いてるんだろうが、
そもそも>70の言うとおり練習できる場所がなきゃ話にならん。

75:774RR
11/11/23 22:53:05.50 nb5zjioI
ふーん?
俺ジムカーナやってるんだけど、低速ジムカーナと高速ジムカーナってのがあったのか?w
知らなかったわw

76:774RR
11/11/23 23:27:20.50 VZqGH4C/
うわ・・性格ゆがみ過ぎてる。
お前友達はバイク(のみ)ってパターンだろ?

77:774RR
11/11/23 23:35:04.12 nb5zjioI
多分みんな「低速ジムカーナって何?」って言うと思うぞ。

78:774RR
11/11/24 10:09:45.23 yUFs/Hii
俺も思った

79:774RR
11/11/24 16:26:57.64 GMzM4cK7
俺も思った

80:774RR
11/11/24 20:19:55.61 kJmpU1ad
俺も俺も

81:774RR
11/11/25 08:22:41.98 p/fvbBiD
オラも

82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.1 %】
11/11/25 09:09:07.65 fZ1pwj3R
俺漏れも

83:774RR
11/11/25 09:12:46.45 xuURHUVy
何度も受けるやつって総じて「そんな簡単なこともできねぇの?」っていうことで落ちるよな。
コース覚えて模範走行通りの動きするだけだろあんなもん。

84:774RR
11/11/25 13:51:02.40 6X5ZbP+/
発進前の足載せ替えする時、安全確認できてないヤツ多すぎるな、とは思ったね。
印象はよくないだろうな、アレ。


85:774RR
11/11/25 13:57:52.30 mprtXQYe
>>84
印象どうこうじゃなく、その段階で減点。


86:774RR
11/11/25 17:38:13.13 KYUl0OvN
なんだかんだ言っても要は試験場の運転出来れば受かる

87:774RR
11/11/25 18:26:40.85 mprtXQYe
そりゃまぁ、それが試験だし

88:774RR
11/11/25 20:42:08.11 36SsAJEW
今日も練習所に行って練習してきた、2時間時間とって半分くらいスラロームしてた
残りは一本橋、中免とるのに教習所行ってた時は全然落ちたりしなかったのに
750ccだと脱輪する、エンストするで失敗の方が多くてこんなに下手だったのかとがっかり
重い分下のトルクも太いのに全然上手く活用出来ん

89:774RR
11/11/25 21:06:59.51 p/fvbBiD
俺、受かった時は


あ、こんなもんなの?

って思ったよ。


いつも凄い緊張するからかも知れないけど、その日は「どうせ受からないし今日テキトーやって教習所行こう」って練習みたいにやったらあまり緊張しなかったし、初完走で合格したからビックリした。

一番の敵は緊張だね!

投げやりじゃないけど、吹っ切れてやったのが良かったのかな?


因みに府中だけど課題とか制動とかより自然に走るのが一番でしたね。


って結果です。




90:774RR
11/11/25 21:20:13.15 JTSnLcsn
壱番の敵は試験官だね!
弐番の敵は試験車両だね!
参番の敵は運だね!
四番の敵は金だね!
伍番の敵は時間だね!

91:774RR
11/11/25 22:50:52.98 It7Y1Jtr
六でもない七の流れ!

92:774RR
11/11/26 12:52:40.51 JHR/+UYP
取得時講習のシュミレーターで人を何人もひき殺してしまい
免許取るのが怖くなった

93:774RR
11/11/26 13:01:01.75 dKCucYuf
>>92
シミュレータ


ってだけ前にここで言われてカチンときたw

94:774RR
11/11/26 13:03:24.86 dKCucYuf
いやまぁそれで利口になったんだけどなw

95:774RR
11/11/26 13:04:30.49 fHruRKJa
あの微妙なグラフィックなんなんだろうな。
遠景が表示されずに白くなってるのかと思いきや道を塞ぐトレーラーでしたァッ!!とか色々と笑わせてくれた。

次世代機はGT5並のグラフィックで頼む。

96:774RR
11/11/26 18:52:15.75 XsScmh4t
シミュレータは思いっきり人を轢き殺してナンボだろ。
どういうトコロに気をつけないといけないかを擬似体験するモノだから、
失敗はそのまま自分の経験として学習すればいい。
現実と違って、幾分頼りない経験だけどな。

97:774RR
11/11/26 19:10:30.72 6diZpyA7
>>96
シムは前走してる自転車を警戒して減速、追い抜きを
躊躇しているうちにイライラしてきて、よし、いっそ抜いてやる!
という絶妙のタイミングで右にはみ出してきて轢く仕様になってて
ワロタ。

おいらの後の奴はそれを見ていて自転車ノーマークにして
減速もせずに抜いたら、絶妙のタイミングで割り込んできて
轢いていてまたワロタ。

絶対轢く仕様なんじゃんwww

98:774RR
11/11/27 07:36:02.42 iADwO3yl
宮城、寒くなってきたからなのか予約取りやすくなった(週1→週2可)
来月からは震災前と同じ月水金で直接受験OKとのこと

99:774RR
11/11/27 20:50:06.80 ryrH9IIo
>>98
ひょっとして、雪かミゾレもありうるのでは?
それなら当然休止だろうけど、晴れていても寒くてきつそう。

100:774RR
11/11/27 21:15:29.49 gbro8VqJ

100GET

101:774RR
11/11/28 11:49:36.52 NyflOXx1
>>97
ゲームじゃないんだからw
そういう行動をとった場合に、どういった危険が及ぶのか。
危険予測の極論ではあるが、実際事故ってのは結構理不尽な
行動で起こるので、よく出来てると思うよ。


102:774RR
11/11/28 13:41:14.31 TzhXscdJ
あのシミュレーターは全部実際にあった事故で国の協力を得て作ったと言ってた。
バイクの前にボールが出てきて停止した直後に子供が飛び出してきて>あぶねー>バイク発進
>一人目の子供を追いかけて二人目の子供の飛び出し>衝突ってなった。

ボールが転がってきた時点で子供の飛び出しを予測したのはいいが、子供が連続して飛び出してくるのを
予測できないのはダメだって。

103:774RR
11/11/28 21:19:27.92 fnRbJ9eS
2ちゃん+バイク板ってキモイの多いねw
平日一発試験受けられる位だから無職が多いんだね^^

104:774RR
11/11/28 21:36:06.86 m4LULjIz
世間一般様全てが平日に働き土日に休める仕事だと思うなかれ。
URLリンク(up3.viploader.net)

105:774RR
11/11/28 21:40:50.74 0SD5lTfV
日本の将来のことを考えて免許制度の簡素化は実施すべき。

国が滅ぶ

106:774RR
11/11/28 22:30:33.08 wH8Tlw2M
ま、有給を取って受けに行くんだけどな。

……なかなかスケジュールが調整できなくて、8月の次が12月になったりするけどなorz

107:774RR
11/11/28 23:45:34.62 C2yQUt8r
そこまでして取ろうとするってのが根性だよね。
こっちはたまたま時間があるときに、往復でも何十分程度の近所にある試験場で取ったけど、
時間が取れなかったり、往復だけで何時間とかだったら、試験場で取ろうと思ってないな。

108:774RR
11/11/28 23:51:56.06 wH8Tlw2M
なんとかして今年中に合格したい。
そして速攻で取得時講習を受けたい。

つか、来年が今の免許の更新年で、誕生日が1月なんだ……

109:774RR
11/11/28 23:54:48.66 C2yQUt8r
>>108
そうなるとプレッシャーがきつそう。それで取れたら努力賞進呈ね。

110: ◆1Patsu.CUo
11/11/29 03:02:05.90 HqMLbOaG
>>106
今月もだめかぁ・・・
と思いつつ予約変更の電話を入れるのが、地味につらいんだよな。

111:774RR
11/11/29 07:14:59.96 Gl7GYRsG
>>104
自衛隊は公務員でも交代制なんだね。そりゃそうだ。
土日国防お休みなわけないもんな。

112:774RR
11/11/29 07:47:18.93 vOK6DXmH
>>110
受付時間が仕事中なので予約の変更し忘れてバックレたので
その後は予約入れようとしたら「ゴルァ」と怒られそうだったので
その時は断念しました。
3年後小型ATを合格したとき昔の貸車代チケットが
出てきてしまったと思ったが今でも使えるかな。
免許更新は日曜でも出来るのに試験は平日(要予約)
にしてるのは社会人を教習所に誘導するためだよね。

113:774RR
11/11/29 10:29:01.13 CKrGxdVj
>>108
取得時講習も早めに予約しないと埋まっちゃうから12月初めには試験受からないと年内厳しいかもよ

114:774RR
11/11/29 14:24:59.75 yo4GmdiL
取得時講習ってほんとに面倒だな。
合格してからなんとか10日待ちで受けることが出来たけど。
もう二度と失効しないぞって思った

115:774RR
11/11/29 18:47:38.84 Hk8A8wEi
5回目だが曲がった後のアクセルの開け方がもう少しって言われた。
曲がって直線に出るときに軽く開けてやればいいのか?
後ハンドルだけに頼りすぎて曲がっていたのか・・・・・・・・・・
だれかコツみたいなものあったら教えろください

116:774RR
11/11/29 19:12:14.96 u6ia6y3Q
>>115
ひたすら8の字をやるのが最強。
車両と場所があるならの話で、それが難関だけど。

117:774RR
11/11/29 19:19:46.45 Hk8A8wEi
>>116
8の字かあ
もう時間とかもいろいろ無いから無理だなあ
タイミングとしてはどのくらい?
特に左折、きつい曲がり角
教えてくれるとマジで助かる

118:774RR
11/11/29 19:58:35.16 fUoQnPQp
>>117
そういうのは書いてあるのを読むとか、ビデオで見るとかでは意味ないから。
泳いでいるところを見れば、泳げない人が泳げるようになるなんてことはないし。
既に泳げてる人がちょっとしたコツを聞くとかとは別だし。

「曲がった後のアクセルの開け方がもう少し」という点にだけ着目して、
曲がってる最中はもう仕方ないと割り切って、曲がった後で少し元気よく
加速する、くらいでいいんじゃない?

もちろん、無意味に膨らんだりしない範囲で。いわゆるメリハリ。

それに関して、コースがキッチリ憶えられてないせいで、「次はどこで曲がる」
とか考え考えになって、そのせいで「加速がもたつきがち」なんてこともありそう。

曲がってからすぐに障害物回避とかだと「合図がどうとか考え考えでギクシャク
してたら、そりゃハタ目にはもたついてる、加速悪すぎとしか見えない」という
こともあるから。

119:774RR
11/11/29 20:21:54.79 jZKTvBJK
>>115
コーナーの立ち上がりでアクセルを開けると、寝てる車体が勝手に起きる、
その感触が体に染みついてるといいんじゃないかな。

120:774RR
11/11/29 21:34:30.45 aCXMtq1r
今から寒くなるからヘタクソは防寒着の上に防寒着を着るくらいで行かないと身体動かないぞ!

121:774RR
11/11/29 21:59:51.05 /BGvsv+E
>>115
「曲がった後」の加速ってことはターンに問題があるわけじゃないと思う

直線はしっかり加速
安全運転とダラダラ走るのは全く違うからね

頑張れぇ

122:774RR
11/11/29 22:13:02.00 Hk8A8wEi
>>118,119,121
アドバイス㌧クス
明日休みだから頑張ってくるわ

123:774RR
11/11/30 09:30:16.23 Lq74fcGN
府中のコース開放ってどういう事?
無免の人がコース使って練習出来るの?

124:774RR
11/11/30 09:53:39.93 HT0qX4Vc
無免はダメだけど、原付持っていればOK。

125:774RR
11/11/30 10:08:24.38 aGQOiXAD
コースは私有地だから無免許でも問題ないだろ。
どうやって持ち込むかは別の話。

126:774RR
11/11/30 10:08:37.88 nwV9/Y0j
府中のことなら大型車板に府中試験場のスレがある。
二輪の事でも知ってる人がいれば教えてくれる。

127:774RR
11/11/30 12:13:13.36 UqR8DH1b
つトランポ

128:774RR
11/11/30 17:57:37.67 HT0qX4Vc
>>125
いや、原付免許以上が必要。あと年齢条件と都内在住。

129:774RR
11/11/30 18:35:03.95 M+5hZDV0
現所持免許の一段上までの車両って決まり無かったっけ。
原付免許だと125っていう。
要確認だけど。

130:774RR
11/12/01 02:42:03.68 v3nKVXOl
転免許試験場の運転コース開放 :警視庁
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

あとこっちも新情報
江東試験場から府中試験場での技能試験予約が可能になります
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

131: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/03 09:48:28.14 jU76bafk
課題走行を、交通公園で練習して
次の休みに、受けに行っちゃうぞ~


132:774RR
11/12/03 15:03:04.90 XJr1W7NF
>交通公園で練習

原付かなんかでやるのか?
無免許で引っ張られないように気をつけてな。

133:774RR
11/12/03 16:04:44.65 n9C8OuQ1
俺が知ってる「練習できる交通公園」はココだけ。
URLリンク(www.ehime-ankyou.or.jp)
こういうの、全国に欲しいよね

134:774RR
11/12/03 20:53:03.44 YJAx/QoO
うわー平均台で落ちてしまった
ちゃんと平均台を見ながらゆっくり走ったのに!!!
右に重力がかかったのようによれてしまった
即時失格扱いになったよ

135:774RR
11/12/03 21:16:49.14 Kf0U4Pvq
一本橋は下を見るんじゃなくて正面の遠点を見てバランスを取るもんだろ。

136:774RR
11/12/03 22:15:53.21 JlVkuAH1
失格「扱い」なんじゃなくて、失格なんですけど

137:774RR
11/12/04 00:44:00.06 5sQN9y3E
>>134
下見ちゃ駄目。また、「ゆっくり」というか「時間」を意識しすぎたら駄目。
車両は持ってるなら、正面遠方を見据えたままで、なるべく低回転でなるべくゆっくり発進して、
すぐステップに足を乗せて少し進むのを繰り返すのが効果的。

138:774RR
11/12/04 06:10:37.99 QCcD+8CQ
>>132

どうもです!
ちゃんと、普通二持っていますよ(`・ω・´)シャキーン

>>133

そこよりも狭いですが、福岡の宮若市という場所にあります。
市に一つずつあればいいですよね~

139:774RR
11/12/04 11:34:56.99 KZ/O5X4r
>138
合併前の町が作って合併後の市が維持してる施設か、いいなぁ。
>133といい、思いっきり練習できる場所があるのは嬉しいよね。
事故防止=取り締まり強化しか頭になく、むしろ乗るなと言いたげな警察・自治体が多い中、
技術向上のために場所を提供してくれるのは非常にありがたい。
どちらも車両持ち込みだけど、どうせ乗るつもりならバイクを買うのを前倒しにすればいいし。

ウチの近所じゃ、こういった実車で練習可能な場所なんてないよ。
教習所に通うか平日に有給休暇取って試験場で金払って練習するしかないし、
どちらにしても免許を取った後は練習できない。

140:774RR
11/12/04 12:51:07.51 XmSc6own
スタンディングで一本橋は失格?

141:774RR
11/12/04 13:03:42.89 iDJEx0Ad
>>140
直線狭路台を着座姿勢を保たないで走行したとき。
運転姿勢不良 10点減

142:774RR
11/12/04 13:04:57.50 xNTvRDOf
の上、やり直し。

143:774RR
11/12/04 13:13:33.98 XmSc6own
>>141>>142
ありがと、やっぱダメかw


144:774RR
11/12/04 23:00:00.38 pnfo1l6X
俺車校の普通自動二輪の指導員だけど、
大型自動二輪の免許持ってないからの一発試験に行ってきた。

他の人の走り見てて思ったんだけど、課題走行よりも法規走行が出来てない人が多すぎるよ。
確認、右左折の寄り、小回り、キープレフト、あと右左折時の徐行とか・・・

課題をどれだけ上手に出来ても法規走行が出来てないと絶対受からないよ。



145: ◆1Patsu.CUo
11/12/05 01:42:12.11 yHtyCJ+e
>>142
いや、そんなことはないだろう。

>>144
営業的行為をしてないのか、ご立派です。

146:モトクロス25年生
11/12/05 10:28:27.18 1KrGIxXo
試験受かってから早二ヶ月経ちましたが今日午後やっと普通二輪免許交付です^^;
仕事休んだついでに午前中大二の事前審査受けてきました

午後まで時間あるから午前中試験受けてる人の見て参考にさせてもらってます、ちなみに幕張です



147:モトクロス25年生
11/12/05 14:01:06.19 1KrGIxXo
免許交付まで時間が空いたからまた試験覗いてます。自分が試験じゃないと気楽でいいわw

148:774RR
11/12/05 17:23:43.38 /LgSVYrZ
モトクロスの人って何に乗る予定?
公道でもオフモタ系にするのん?

あとMXでは何使ってたの?

149:モトクロス25年生
11/12/05 19:40:17.90 1KrGIxXo
実は大型四輪と牽引免許のついでに二輪も取っただけでバイクは買う予定無し^^;
買っても乗る時間無さそうだし↓
MXは今KTM乗ってます
もしナンバー付き買うとしたらKTMとかハスクのレーサーベースの車両かな

150:774RR
11/12/05 20:34:33.65 5+dR4rV6
>>144
うん、特に安全確認絡みで大減点を食らいまくってるのが多いよね。
極端なのになると、まるで見もしてないせいで、交差点の数×いくつで
中止になってるし。

151:774RR
11/12/05 20:39:47.68 /LgSVYrZ
>>149
なるほどね。
そしたらSM250/450Rか、EXC250/350/500か。
どれも金かかるマシンだなw

152:774RR
11/12/05 20:42:45.25 /LgSVYrZ
いや、ハスクの方はTEシリーズだっけか。
SMはモタードだな。

153:774RR
11/12/05 20:46:44.74 5+dR4rV6
>>144
> キープレフト

これは、法律の解釈として疑義があるんだけど、教習所ではどういう風に教えられてるの?

「左側部分なり通行帯なり車線なりの中の左寄りを走れとは一言も書いてない」のだから、
実際には「通行帯等で区分されているべき広い道が、何らかの理由で区分が消えてる
とかのばあいに、左側部分のどこを走るのも勝手というわけではない」というのが、立法者の
本来の意図であって、「俗にいわれるキープレフト、一般論として闇雲に左寄りを走れという
意図は存在していない」と解釈するのが正しいと思うんだけどね?

片側が妙に広い道もあるけど、そういうばあい。実際には導流帯で制限されてるのが普通。

154:774RR
11/12/05 20:52:43.32 5+dR4rV6
>>149
なるほど、それだと、大型を取る意欲がいまいち湧かない。

155:モトクロス25年生
11/12/05 22:07:45.52 1KrGIxXo
>>151
たしかにメンテサイクルやらなんやら金食い虫かも^^;モタもかじってたから峠とか攻めても楽しそう

>>154
普通二輪も勢いみたいなもんだったから大型もイットケ!みたいな感じ^^;

156:774RR
11/12/05 22:26:07.10 PNnwaR92
ヒャッハー!!
受かって免許今日公布されたぜ!
やっとザンザスに乗れる

157:774RR
11/12/05 23:06:37.11 l7g+RgAu
>>155
やはり、乗れないのがあると気になる?!

158:774RR
11/12/05 23:09:04.72 l7g+RgAu
>>156
待ちきれなくて車両を先に買ったなら、大きい字で・・・

       、''"''''''丶ヽ、.,、
        .、、: : : : : : : : :`'',,、
    、 .,.,.,: : : ゙':、   : : : : : : : ゙'.、,,,
    .゙″ `゙^''ー-,`‐  :   : : : : `;;.
     `、 : : : ::,,:'′      : : : : : : `;;、
      ヽ  :,,:'´         : : : : : `;
      ` 、,:'           : : : : :: .';  
       : ,"             : : : : : :;;
      : .;    ,: ''''"``;∠     : : : : ;;
      : ."   ,:'    ,:'ヽ    : : : : : :′
       : .ヽ,:'     ,''___     :: : : 丶
        ,:'    :'ヽヽヽ)    : : : : : : :゙;;
        ;     ;'、., ̄ ̄       : : : : :: ゙;、
 __ヽ_  
 |___|      /    _|__|_            _/__
 |___|    /        |  |  )            / __
 |  /     \        |       __      /
 |/ \_     \       |        _ )    /  ヽ__  ○

・・・ものですな。つか、よくやるわい、ともいう。


159:774RR
11/12/05 23:49:44.46 UMsg/Xz9
>>153
まずバイクの幅に対してあれだけ道路が広いんだから、
常に真ん中より左を走れるだけの技量が欲しい。
あとは立ちゴケするんなら左端で左に倒れたほうがまだ安心。
足を着くときは必ず左足を着いて左重心になるから。

まあ生徒にこんな感じで言うけど本当のところは試験場でそうやって走るように言われるから。
だからシミュレーターのときに色んな事故を体験させて、現実は左に寄れば良いわけじゃない。
場合によって走行位置は変えなきゃならないってことはしっかり説明するよ。

160:774RR
11/12/06 00:05:47.83 7aGj8GWK
>>159
確かに、ラインを安定させられるかどうかは、傍目で見ても安定不安定に関係するから、
「意味もなくあっちこっちに行くな! 左折で膨らむな!」という意味で、ことさらに左寄りを
意識させるのは有効、といえる面もあるかな?

具体的な位置については、そっちの試験場がどっちだったか分からないけど、四輪兼用と
二輪専用は、幅や長さが相当に違う、ということもあるんだよね。
極端なところでは、愛知の平針とかは、Googleマップで見比べると、並記されてる距離
寸法が間違ってるんじゃないかと思うほどだったりする。

個人的には府中で、小型から全部、堂々と真ん中で通したけど、普通の公道より狭くて
寸詰まりになってる関係もなきにしもあらず。


161:774RR
11/12/06 00:21:08.42 XH2WHBw+
試験場なら、右左折での「寄せ」を見せる意味でも「車線内の真ん中」がいいのかもな。
左寄りだと左折時に寄せる必要があるのかないのか微妙で、
あらためて寄せないだけなのに「寄せるのに安全確認をしていない」と減点食らうのは嫌だ。

162:774RR
11/12/06 00:30:43.12 7aGj8GWK
>>161
寄せ動作をアピールする、というか、そういう考え方もあると思う。

「ことさらに車線等のうちの左寄りを走るという意味のキープレフトというものは
存在しなくて、あるようにいわれているのは文言の読み間違い、解釈間違い
であって、普通の1車線を明らかに越える妙に広い部分は別として、一般には、
右左折とかでことさらに寄せてない状態が正解」というのが、正しい解釈だと思う。

163:774RR
11/12/06 02:47:04.08 /SbIpCwS
今日、幕張にて普通二輪を3回目で初完走、合格出来ました。
月曜日で軒並み教習所がお休みの中、たまたま1枠だけ残ってた11日後の取得時講習予約完了。
最速で19日に申請出来そうです。
他の教習所は1ヶ月先、もしくは講習開催の予定すら立ってない状態でした。

>課題をどれだけ上手に出来ても法規走行が出来てないと絶対受からないよ。

まさに。スラロームをヒラヒラとクリアするテクニックより
法規走行と緊張しすぎないことが肝心だと思います。
優先道路の車両が近づいてて、頭を振って目視してるにも関わらず横断しちゃう人とか、
形だけではなく実践ができてない人は不合格でしたね。
多分凄く緊張してたんだろうなぁ。

一緒に受験した人の中では間違いなく私が一番ぎこちない運転でしたし、
自分でも分かるミスもありましたが、それでも合格できたのは
事前に法規関連に重点を置いてライン取り含めてイメトレしたから、
それと、形だけはない所をたまたまアピールできた運の良さでしょう。(合格者は私の他に1名だけ)

クランクやS字以外の内周部分ですら1速多用過ぎて超ノロノロ、
一本橋なんて落ちなきゃ上等、スラロームはパイロンタッチしなけりゃいいって感じ。
ギリギリで減点0と言われた前回より乗れてなかったので、
多分タイムはどちらも1秒足らない位じゃないかな。


164:モトクロス25年生
11/12/06 10:05:54.81 zWkPr9XU
>>157
と言うか元々「これを乗るぞ!」って訳じゃないから、この先乗りたいバイクが現れてそれが400以上だった時の事を想定して大型も取ろうと思った感じかも。

>>163
ちょっと年配の方ですか?昨日幕張試験覗いてました。合格者は大型含め全部でたしか4人だったかな?俺は昨日は試験じゃなかったから皆の走りをバッチリ見せてもらいましたよd( ̄  ̄)おめでとうございます

165:774RR
11/12/06 11:45:56.03 LBGzkynC
>>162
とはいえ、正しいか正しくないかよりも、
その日その時の「試験官の解釈」と合ってなければ
合格は難しい、、、ってのも事実なんだよな~

166:774RR
11/12/06 12:10:07.21 HD2fKhcy
>>164
正解だと思うよ。
勝手にハスクのSM450Rになるんじゃないかと思ってる。
カッコいいぜー、あれ。

167:モトクロス25年生
11/12/06 12:43:11.68 zWkPr9XU
>>166
去年はMXでハスクTC250乗ってましたよ
誰も乗ってなかったから目立ってたし格好もよかった調子も良かった 貸与だったから返しちゃったけど(>_<)

168:774RR
11/12/06 13:46:36.34 SZRBnlyB
一本橋で脱輪した
自分の低脳さにイヤになる

169:774RR
11/12/06 13:59:23.18 hr2wUht7
>>115
遅いけど
「曲がった後の~」ならメリハリでしょうね。
試験場がどこだか判らないので具体的な事言えないけど多分課題、右左折の間の気持ち長い直線。
勝手に「メリハリポイント」と名付けたけどコース図見てみるとそんなに沢山ある物でも無いはず。
(幕張の大型で言うとクランク出たトコの1箇所だけみたいな)そういう所では「他の試験車が無かったら速攻で3速まで加速する」って
感じで意識して走ったほうがいいよ。

>>163>>164
どちらもおめでとう!お疲れ様♪

170:774RR
11/12/06 18:54:15.31 zXvc4yUD
>>164
取ってる時間があるうちに、ということもあるかな?

171:774RR
11/12/06 19:01:06.25 zXvc4yUD
>>165
その辺はどうかな? 試験官が採点基準の大本になってる法規を、変な我流で
勝手にねじ曲げることは許されるわけがないし、根本的に間違って憶えてるとも
考えにくいし。

まあ、見方には、どうしても個人差の類いが混入するのを避けがたいだろうし、
「走行後の寸評みたいなのの表現」については、必ずしも厳密ではないせいで、
誤解を招くばあいがあるらしいけど。

172:774RR
11/12/06 19:01:41.28 zXvc4yUD
>>167
ヒエッ 「貸与」???

173:774RR
11/12/06 19:03:00.04 zXvc4yUD
>>168
まず間違いなく「基準タイムを気にしすぎ」。
>>137

174:774RR
11/12/06 20:38:23.05 zWkPr9XU
>>170
あんまり平日休みが取れないし本当は先に大型二種(四輪)を取ろうと思ってたんだけどこのスレで、参考の為に大型も取りなよみたいな事言われて火が付いたのかもw

>>172
サポートって言った方が分かりやすいかな?全然大したライダーじゃないんだけどたまたま環境に恵まれててバイクを無償で貸してもらってた。レースでもそれなりに結果出せたからいいバイクなんだけどいかんせん国産に比べて価格が高過ぎてMX界で流行らn(ry

早く大二試験受けたい!

175:774RR
11/12/06 20:50:42.02 nwif6/G9
>>135-137
アドバイスありがとう
練習無しの初受験なんでなめてました
>>168
最ごまでできなくて悔しいよね、克服をバネにしてがんばります

ところで緊急制御?はできませんでしたがこれは難しいですか?




176:774RR
11/12/06 21:31:14.02 z68fiwaw
>>175
急制動は、オフロードでぬたぬたの急坂を下るのと比べたら楽勝。

って、予備知識なしでチャレンジというのも、まあ、止めはしないけど、
テンプレのサイトで攻略法を調べて、用語くらい憶えないとまずいっしょ。

177:774RR
11/12/06 22:48:33.90 RirVHNhu
今日初めて非公認の教習所で400ccのバイク乗ったけど低速運転むずすぎだろ…
クランクでコーン倒しまくって自信なくなってきた…

178:774RR
11/12/06 23:42:48.91 XH2WHBw+
>177
はじめてだとそんなもんだ。
まずはクラッチが繋がり始める感覚を掴むんだ。
半クラを思い通りに使えるようになると、低速系の課題が一気に楽になる。
400ならスロットル微開、750なら全閉で固定してクラッチで調整で大抵いける。

179:774RR
11/12/07 01:35:08.96 CHf0Scwk
>>178

繋がり始め

それを覚えるには
むしろアクセルブンブンだろ?



180: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/07 02:25:33.68 pY1xgreX
>>177
最初はみんなそうだ
クランクは後輪ブレーキを駆使せよ

181:774RR
11/12/07 07:23:18.93 ECFkAA/p
>179
吹かしてたら微妙な感覚が分かりづらいし、ヘタしたらすっ飛ぶ。
回転を上げずに、ゆっくりとクラッチを放していって繋がり始めを探す練習を繰り返すべきで、
だんだんクラッチを放すスピードを上げてサクッと半クラを出せるようにしていく。

182:774RR
11/12/07 10:17:07.76 CHf0Scwk
>>181
いや、本当の繋がり始めの所は
ある程度回転を上げないと分からないものだよ。
本当の繋がり始めの所だと、それこそ
リッターバイクでレッドゾーンまでブン回しても
急発進などしない。

183:774RR
11/12/07 18:12:55.63 ECFkAA/p
>182
つながり始めを過ぎた場合に安全でいられるかってのは、練習の上では非常に大事。
うっかりミスって大事故起しました、じゃ済まないんだよ。
アイドイングならエンストするか、せいぜいヨタヨタと進む程度。

てめーの薀蓄なんて知らん。無意味。
実際に運転する上で必要な知識としてなら、猫の鼻くそ以下。
つか、人の邪魔してんじゃねーよこの荒らしが!

184:774RR
11/12/07 18:16:52.43 gwqapK/P
>>183
君がおかしな事書くからじゃないの?

185:774RR
11/12/07 18:46:38.59 k9qug1re
感覚的なもので言葉にしづらいんだよなバイクの運転って。

アンチスクワット効果だとかトラクションだとか理論的なことで説明するのもいいけど、
どうにも口頭だと「フラツク、エンジンマワス、リアブレーキフム、フラツカナイ!!」とかカタコトになるよな。

クラッチ操作は人それぞれな感じがするし慣れだな慣れ。
理解できるまではトルクの山くらいの回転数で半クラッチ使ってリアブレーキ掛けながらゆっくり回ってもいいんじゃない?

186:774RR
11/12/07 19:00:56.92 wgbXfw9O
だから、8の字をやるしかないんだって。
アクセルとクラッチの関係や急制動はオフ走行が効果的。
微妙に加減できないと、まともに動きがとれなくなる。

187:774RR
11/12/07 21:13:34.75 XfiIy8jf
クラッチは回転を上げて繋ぐとエンストギリギリの操作が身に付かない
バイクに乗って何年にもなるのに吹かさないと発進出来ない人が結構いるから今のうちにアイドリングだけで発進出来るように練習しておいた方がいいかも




188:774RR
11/12/07 21:35:14.63 oB2eMroP
>>187
あ、それ、一本橋対策としても有効ね。


189:774RR
11/12/07 21:42:55.79 ECFkAA/p
>184
どの辺が「おかしな事」なんだ?
おかしな事を言ってるのは>179だろ。

クランクでふらつく原因の一つに半クラによる低速コントロールの未熟さが挙げられる。
それを克服するための練習として、クラッチの微妙な操作を憶えるのが近道。
そのためには、アイドリングで回転の落ち込みとか駆動力の変化を体で感じることが必要。
スロットルを煽って適当にクラッチ繋げば一気に前に出るから、微妙な操作が身につかない。

ついでに言えば、普通の8の字の練習はクラッチを使わないで済むため、
スロットル操作とバンク角、回転半径の関係を身に付けるのに役には立つが、
半クラを多用するクランクの通過には効果がない。
もちろん、バイクを乗りこなすにはどちらも必要な技術だけどな。

190:774RR
11/12/07 22:01:48.12 +JLFSpmc
本日2回目を受けてきた、結果不合格。
前回(一回目)も指摘されたのと同じ所、また右足つま先が開いてしまってたのと
左曲がりでふくらんでしまってるとの事。
ずーっと乗ってるのがレプリカで足首堅いからブレーキペダルから外してる癖が染みついてる。
ニーグリップは意識出来てたんだけど、くるぶしグリップまで気を回せなかった。
次回忘れないようにコース暗記用紙にでかでかメモとここに記す。

191:774RR
11/12/07 22:56:50.34 YNinN3G4
>>164 >>169
ありがとう。
おっさんなのは否定できない(;´Д`)

192:774RR
11/12/08 01:38:54.50 GyW9lWYj
>>189
クラッチを使うのが基本だと思ってるそっちが間違ってる。
S字やクランクもスラロームも、一般には2速でアクセルで抜けるのが基本。
車種によって、ギクシャクしやすい関係とかで、2速や3速でクラッチ併用の
ほうが楽なこともあるみたいだけど、それが基本ではない。

193:774RR
11/12/08 02:36:07.24 CaWEi+FT
>>189は書き込む度にボロが出てきて面白い。(^o^)

194:774RR
11/12/08 02:56:32.88 rjNWPggM
うはっ!
>>189
これは無いわ。

195:774RR
11/12/08 05:38:14.26 4BmB5Oup
>>189は恐らく試験場を知らない

196:774RR
11/12/08 08:02:06.09 zKZYufbC
>193-195
人を馬鹿にするだけで間違いを正さないってのはどうよ?
それって結局「間違ってるところを指摘できない」って事だろ。

>192
はじめてバイクに乗る人に普段から乗ってる人のレベルを求めるなよ。
クラッチを使ったほうが楽に抜けられるんだから、まずはそっちを憶えるべきだし、
実際教習所でもクラッチを使う方法が多数派。
不慣れならクラッチを使わないとエンストするか速度がそれなりに出てしまうから、
コケるかパイロンに特攻してしまう。
基本は曲がる前に速度をしっかり落としてクラッチを使う。
ある程度曲がったらクラッチをゆっくり繋いで角を脱出。

197:774RR
11/12/08 11:58:53.62 4BmB5Oup
クランクは低速バランスじゃない
スラロームのように走り抜けるのが理想

教習所では独自のルールでやってるとこが大半
試験場だったら下手すりゃ減点くらうかもよ?

一発試験を知らない人はこれから受験する人の迷惑になるので出入り禁止でお願いします


198:774RR
11/12/08 12:00:07.44 LBrDB5gK
クランクやS字をどっちで抜けようとええやん
俺は一速半クラで通してもう合格済みだけど
今にして思えば二速が楽だったかも試練
ただ試験本番で別のやり方に変更するのも勇気いるのよね

199:774RR
11/12/08 18:10:11.38 X4zTe/Mr
クランクは1速半クラで、S字は1速+フロントブレーキでかなりアグレッシブに抜けたな。
直スラも1速だったし、一本橋も1速だったな。

200:774RR
11/12/08 19:08:29.64 RpLmjyR/
>>196
> 実際教習所でもクラッチを使う方法が多数派。

「営業の都合で規定の時間数内で無理やり卒業させるための便法」はスレ違い。

> 不慣れならクラッチを使わないとエンストするか速度がそれなりに出てしまうから、
> コケるかパイロンに特攻してしまう。

「マトモに走れもしない段階で一発試験を受けて合格しようというのが無理がありすぎなだけ」。


201:774RR
11/12/08 19:13:36.41 zXa2qhi1
ミラー確認に続いてまた理想と及第点の争いかw

202:774RR
11/12/08 19:14:31.96 RpLmjyR/
>>198-199
ふーん? そういう「奇妙なクセ操作」も、それ自体は問題にされない、ということかな?
だからといって「半クラッチ使いまくりが基本なんかではない」ことに変わりはないけど。

素朴な疑問なのだが、速度を落とすべき交差点とかは別として、曲がるときに普段から
クラッチを使いまくる変な我流のクセ操作で通してるわけ? 試験の時だけ?

203:774RR
11/12/08 19:15:10.04 RpLmjyR/
>>201
「理想」って、単なる当たり前の基本の話だけど?

204:774RR
11/12/08 19:49:24.95 vQMSaPh6
全レスが絡んでるのなら、>>189に対するレスの幾つかは全レスがID変えて書き込んでるぞw

205:774RR
11/12/08 19:51:17.58 vQMSaPh6
試験場での課題の抜け方に「基本」なんてモノがあるのか?
どこに書いてあって、誰が言ったんだ?
試験官が「この課題はこのギアで半クラは使わずに、この課題はこのギアでリアブレーキだけで抜けなさい」って言ったんだろうか。
全レスの妄想話に付き合うのもアホらしいが。

206:774RR
11/12/08 19:52:04.20 Wm3uMu2D
盛り上がってまいりましたwww

207:774RR
11/12/08 19:58:02.52 pt7uVeOW
まぁまぁどっちでもやりやすい方でよいかと・・・。

ほとんどの人は結構酷い状態で
受けていると思われるので・・・試験官の言うとおりでよろしいかと。

だいたいこのスレでフルロックの定常円とか
できる人半分もいないんじゃないかと思う。w

まぁそーゆーことです。w





208:774RR
11/12/08 20:01:07.33 RpLmjyR/
>>205
? 試験も何もない「二輪走行の当たり前の基本常識」だよ?

速度を落とすべき交差点とかは別として、曲がるときに普段からクラッチを
使いまくる変な我流のクセ操作で通してるなら、そのほうが間違ってるだけ。

209:774RR
11/12/08 20:04:16.60 RpLmjyR/
>>207
その「フルロックの定常円」といってるのは、講習会とかでやってるらしい低速のこと?

210:774RR
11/12/08 20:11:56.68 vQMSaPh6
クランクは速度落とすところなんですけどw

211:774RR
11/12/08 20:19:13.13 RpLmjyR/
>>210
「歩行者に注意して徐行すべき交差点等とは別」だよ? 同じだと思ってるなら間違ってる。
曲がるときに、何でもかんでもクラッチを使いまくる変な我流のクセ操作で通してるなら、
そのほうが間違ってるだけ。なるべく早く矯正しておくこと。

212:774RR
11/12/08 20:21:01.09 BhPxDxMU
指定教習所は本来指定前教習くらいのレベルでやって丁度良いくらいだろ。
あれでようやく一発で受かるかどうかなんだから、
大型指定前は普通二輪持ちで普段乗ってる奴限定で募集して
どこも最低で60時限位は乗せてたから、本来はその位練習時間が必要と思われる。
実際の教習は時間が足らないんじゃないだろうか。
で、出来ない奴には目的もヘッタクレもなく、とんでもなやり方教えてとりあえず形にすると。
まあ推測だが。





213:774RR
11/12/08 20:33:52.85 RpLmjyR/
>>212
いくら時間がないからって、徐行でもないのにクラッチ切りまくりとか、まずいよね。

まあ、免許試験は、「免許皆伝」なんかでは全然なくて、公道を走らせても
ハタ迷惑にならない程度には乗れてるか調べるだけで、通った後が練習本番
だから、曲がりなりにでも通れば、それはそれでいいともいえるけど。

214:774RR
11/12/08 21:37:00.62 vQMSaPh6
さあ、全レスがキチガイ全開になってきたので、そろそろお通夜にしようか

215:774RR
11/12/08 22:43:09.67 q8KZfX5W
クランクやS字は例えば商店街で人が歩いているようなところをゆっくり抜ける
ということを想定してるらしい(指導員談)
それを踏まえて適切な速度で抜ければ合格やろ
ひらりひらりとスピード出して抜ける奴もいるけど
自分はひらりひらりだろうけど、周りの人は怖いよな

216:774RR
11/12/08 23:58:43.41 S4PziFHG
全レスって半クラ否定派だったっけ?
逆だと思ってたわ。

俺も課題エリアと発進以外の半クラは百害あって一理なし、低速走行は2速+リアブレーキ。

217:774RR
11/12/09 00:10:07.05 vULkJTHv
>>216
「派」がどうとか、下らないことに引っかかるのを止めたら?>全レス君

218:774RR
11/12/09 01:51:22.78 qjtJ3VUg
下手な人は体が強張るから、半クラの方が楽だよ。
試験なら尚更。一本橋なら0.5秒くらいオーバーする気持ちで、
クランクも体ガチガチになってても良いから顔を上げてるだけで良い。
リアブレーキなんか使ってるとエンストするよ。

219:774RR
11/12/09 10:22:05.23 x4kCXOlV
正解なんて無いんだよ

220:774RR
11/12/09 16:32:15.04 O+TFk3s6
教習所スレを一発ネタで荒らすID:gjJrsrY7をこちらで引き取って貰えませんか?

221:774RR
11/12/09 20:19:21.69 v0l2Qgp/
>>219 同意。

落ちた時に試験官に聞いたら

「どっちでも良い。自分に合った乗り方でフラついたりパイロンに触れなければ。」

と言われました。


試験場のバイクは半クラとかでランプ点いたりしないでしょ?


そこまで見てないから気にしないでやりやすいようにやった方が合格には近くなると思う。


気にするのは課題だけにしといた方がいいよ。




222:774RR
11/12/09 22:09:31.39 xTIXdVa/
一発試験に挑戦してる人、練習どうしてるのかね?
まさか、友人のバイクを無免許で乗ってるわけでもないだろうし。



223:774RR
11/12/09 22:14:58.67 MGWbeWx+
中型教習の時に半クラで慎重に通過してたら先生に「行けるならゆっくり行かなくていいよ」って言われた

一発試験対策の非公認教習所ではアクセルを開けていけって言われた


ちなみに白バイ系講習会で半クラを多用してると初心者丸出し


224:74RR
11/12/09 22:20:01.13 xTIXdVa/
非公認教習所か

225:774RR
11/12/09 22:24:09.06 MGWbeWx+
組織としては公認もやってるところね


226:774RR
11/12/09 22:51:43.73 d9Ni76OM
何を以って公認ていうか人によって分かれるから、
届出とか指定とか指定外とかいったほうがいいよ。

227:774RR
11/12/09 22:54:35.55 DBSFUhfE
>>223
府中程度なら余裕で上級先頭走れるけど、低速バランスでは半クラ多用ですが何か?
2スラであのクランク抜ける時は1速でフロントブレーキ使うけど。

228:774RR
11/12/09 22:59:05.85 MGWbeWx+
半クラ厨が必死

229:774RR
11/12/09 23:23:39.70 O1MiiCCs
お前らくらいのプロになると30km↑の速度でクランク抜けれるの?
半クラ使おうが1速だろうが2速だろうがあんま変わらなくねw

230:74RR
11/12/09 23:25:16.26 xTIXdVa/
二俣川の白バイ系講習会に参加した人いますか。
上級、中級、どんな感じ?

231:774RR
11/12/10 01:10:30.36 q5NAiugf
とりあえず、2速半クラッチはねえな。
素直に落とせよ。

232:774RR
11/12/10 02:45:38.73 n3EM29ck
半クラ議論なんて
この前のウィンカー前のミラー確認の議論以上にくだらんな

233:774RR
11/12/10 08:56:19.20 cGuB9vZE
仕方ない、どっちも原因はキチガイ全レスだからな

234:774RR
11/12/10 09:14:59.68 1XIp8I6I
最近、冷え込みましたが一発を受けに行っている方はいるのかな?


235:774RR
11/12/10 10:43:21.17 Aazxg1wh
>>234
オレ幕張26日予約した雨なら行かね

236:774RR
11/12/10 10:52:32.53 1XIp8I6I
>>235
寒いのに、がんばりますね (`・ω・´)
当方寒いと((゚Д゚;)))してしまいそうです。

237:774RR
11/12/10 14:27:10.22 8y95osz4
お尋ねします。
手袋は豚皮の作業手袋、靴は半長靴でも大丈夫ですか?

238:774RR
11/12/10 14:42:49.32 XaEAR3N5
>>713
軍手とスニーカーで出直してきな

239:774RR
11/12/10 17:03:42.67 FkJToT8M
全レスって人は自分で練習場でも開業すれば良いと…

ほら、府中の近くに雑草だらけの所に好条件の場所あるしw



240:774RR
11/12/10 17:21:23.01 q5NAiugf
それは草を生やすに最適という意味か?

241:774RR
11/12/10 17:28:18.04 K6He1mWY
>>239
「全レス」とか連呼してる奴にそんな腕があるかな?
いや、場所貸しだけなら腕は何も関係ないか。

242:774RR
11/12/10 19:21:46.17 gpbzLc9h
今日千葉の講習会行ってきたけど、20人ぐらいいたかな?
20×15000円・・・。結構手堅い商売なのかな?

結構細かいことまで教えてくれるんで、まぁ楽したい人向けかな。
受験のテクニックを教えてくれる塾みたいな・・・感じ。
まぁ結構卑怯かもしれんな。www

おすすめは・・・日ごろ無料の安全講習会とか行きまくっておくと、楽チンです。w

とりあえず今週中に一発受けてみるわ。
今日やった感じだと1発試験1~3回ぐらいでいけそうな予感。


243:774RR
11/12/10 19:23:49.50 gpbzLc9h
ちなみにバイク貸してくれて(CB750)
一日中走らせてもらえるのでまぁ納得ですわ。



244:774RR
11/12/11 07:19:15.15 r+W59zcK
これから卒検いってきます。

245:774RR
11/12/11 18:59:50.06 MoPX5yC9
てす

246:774RR
11/12/12 06:42:11.51 mla84DEv
よっしゃ、3回目いってきます

247:774RR
11/12/12 07:00:02.64 u2g56U7l
>>246
がんばって (`・ω・´)シャキーン

248:246
11/12/12 11:22:44.81 k6ydHyj0
落ちた、今回は安全確認と交差点の曲がり方が指摘事項。
勉強が必要とも…

249:774RR
11/12/12 14:55:44.15 AKrnLu48
ついに一本橋を攻略したぞ
一本橋神帝と呼んでくれてもいいぞ
次は急制動を攻略する

250:774RR
11/12/12 18:45:39.97 u2g56U7l
>>248

注意事項が、それだけってことはもう少しで合格ではないでしょうか。
僕も、基礎を練習中ですが、がんばってください(`・ω・´)シャキーン

251:774RR
11/12/12 19:08:08.19 cGjFCawC
>>248
「安全確認」は、ウィンカー操作とか、場所によって必要になる動作をセットにして、イメージトレーニングで、
「必要な箇所では自動的に動作してしまう」くらいにやっておくのが吉。
乗車のときからして、「跨ろうと思ったら自動的に後ろを確認してしまう」くらいでないと、とかく欠け落ちが
でて、それが積み重なって中止になる可能性大。

逆に、「跨ろうと思ったら自動的に後ろを確認してしまう」くらいにしておけば、相当に余裕が持てる。

「交差点の曲がり方」というのは、具体的にどういうことか分からないけど、膨らんだりしちゃってるのかな?
それなら、もう、練習しかない。

252:774RR
11/12/12 19:11:51.30 cGjFCawC
>>249
試験のときは、9秒くらいでもいいや、って感じで行くのがお勧め。

253:774RR
11/12/12 21:22:54.39 mpw0COo0
私、合格した時8秒ギリギリくらいだった。笑

254:774RR
11/12/12 21:40:05.53 oZYF4XrH
>>253
そりゃ逆にちょっと曲芸ですな。他の減点少なすぎ。

255:774RR
11/12/12 21:46:52.76 4/rKuUhL
基本だけど教えてください。
右曲がるとき右寄せしますよね?その右寄せする時に安全確認って必要なのですか?
普通に考えたらいらいないと思いますがどうなんでしょうか?

256:774RR
11/12/12 21:55:47.94 oZYF4XrH
>>255
合図とミラー確認→見てから寄せ。

257:774RR
11/12/12 22:00:21.13 4/rKuUhL
>>256
なるほど。助かりました。

258:774RR
11/12/12 22:53:53.04 ntuAE/DU
>>255
いらないと思うのか???

259:774RR
11/12/12 23:04:25.84 IfH96+X2
>>255
公道出てくんな…

260:774RR
11/12/12 23:06:56.52 a87eXQzq
>>258-259
 ↑
成績が悲惨で頭にきた冬休み厨


261:774RR
11/12/12 23:10:50.77 eNQZReTl
中央に寄せようとしたときにちょうど追い越し中の車がいたらどうするよ?って話。

実際の試験だと目線だけじゃなくてわかりやすく頭動かしてれば大丈夫。

262:774RR
11/12/13 00:19:44.66 vBBfpgQG
後方目視は癖つけた方がいいよ
検定で目視するところは公道で運転してても目視する場所と変わらないし
それが出来ないって話なら車線変更するのは危ない

263:774RR
11/12/13 00:27:29.13 SWx+/DhP
つか、合図と視認をセットで繰り返し練習して、何も考えないでも一連の動作を
自動的にやってしまうようにしておくのが吉 と。

264:774RR
11/12/13 14:46:35.47 MG+bMnb9
ちびすぎて普通に貸してもらうバイクだと足届かなさそうで怖い。

265:774RR
11/12/13 14:54:45.51 tjxKfyBP
ズボンの股下30インチ以下?

266:774RR
11/12/13 15:06:02.95 MG+bMnb9
いや、30はさすがにあるわ。身長150の短足。

267:774RR
11/12/13 15:13:01.60 tjxKfyBP
股下30インチあるならシート高800mmのCB750でもまぁなんとかなるんじゃね?
スーパーテネレみたいにやたら高いシート高あるバイクは怖いだろうな。

268:774RR
11/12/13 15:28:42.95 MG+bMnb9
ああインチか センチと見間違えてたわ・・・
30インチはない でも取るのは普通二輪だ

269:774RR
11/12/13 15:32:00.90 art1dxQN
頭も小学生並みだなw

270:こっちは一発試験スレなんだけど
11/12/13 19:11:46.81 ZqLaQdZJ
>>264
小柄な人だときついね。
かなり小柄な女性でジムカーナが上手い人もいるけど、押し回しとかは相当に苦労してる。
ま、教習所なら何とかしてくれるんじゃない?

271:774RR
11/12/13 19:16:53.56 q1QVad3c
どうだろ・・・結局ドンだけガソリン無駄遣いして練習するかだから
背が高い低い全く関係ないかと。


272:774RR
11/12/13 20:41:11.40 De8Q18+5
明日一回目の小型ATだわ。
今日原付で一時間ぐらい試験通りの走りしてきたww
恥ずかしかったけど不安な部分が知れて良かった
絶対一回目で受かってやる

273:774RR
11/12/13 20:53:31.78 bDJ/8/dM
>>272
気張らないで、1回目は様子見の「反省点ネタ拾い」くらいのつもりで行くのが宜し。
それでも、安全確認の首振りを要所で素速くキッチリやれば、けっこう先まで行かせてもらえる。

「試験通りの走り」は、考えてやっていたら絶対に遅れるから、イメージトレーニングで
何度もやるのが吉。乗車のときの手順とかからして、「何も考えないでも後ろを振り
向いてからまたがってミラーを合わせてしまう」くらいでないと、とかく抜け落ちが出る。

274:774RR
11/12/13 21:09:16.34 wejE1I3x
>>272
まさにちょっと前の俺がいるw
まぁ1回目は「いくらなんでも安全確認大げさすぎるwふらつき取らざるを得ないww」
だったけど、すぐ受かったから元気に挑めー。

275:774RR
11/12/13 22:39:21.36 myVC5aGV
外周は制限速度まで出すと思うんだけど、
内周ってどれくらい出してる?

276:774RR
11/12/13 23:20:23.94 bpqO3LfY
>>275
? 外周路の内外なら当然同じだけど?
コースレイアウト次第で、すぐ曲がるとかで、そこまで出せない部分もありうるにしても、
その辺も「メリハリ」のうちで、しっかり加速する、というかモタつかないことが要求される
という感じ。

周回路状の部分が二重になってるコースの話なら、そういうコースってあるのかな???

277:774RR
11/12/13 23:21:26.70 RzM2wvRq
最近、全レスがいつもへばりついててウザイねー

278:774RR
11/12/13 23:54:40.12 a52O1zc3
>>277
 ↑
「全レス」

279:774RR
11/12/14 02:01:13.72 BN0XrTBi
>>275
状況が許す範囲内で
なるべく速い速度。
(どこでもそれが基本。)

280:774RR
11/12/14 20:14:02.28 6kKcb5+P
>>279
試験場の控え室にあるコース図には指示速度40km/hて書いてありました。
試験官いわく、この速度までは出すようにと

281:774RR
11/12/14 20:39:36.37 hF+4MnnL
>>280
それなら、当然、それが、課題コーナーとかを除いたコース全体について、
無理な急加速をしないでも達することができるなら、そこまで持っていけという
指定、ということ。

具体的などの位置でどうすべきかは、横道から出て横道に入るとか、
コース次第でみんな違うから、コースに応じて自分で加減するしかない。

282:774RR
11/12/14 20:48:38.37 v5DZ/Guf
明日は2回目の受験申し込みに行って来る。
そして明後日試験……の予約が取れるといいなぁ。
田舎だから大丈夫だと思うけど。

ついでに4ヶ月ぶりの練習走行。
単純に乗って走るだけなら不安はないけど、前回の指摘項目が安全確認だからなぁ。
イメトレは積んできたけど、いざ実車でちゃんと首を振れるかどうか。

283:774RR
11/12/14 20:55:22.41 O1VGmEHP
>>280
それ以外の所は60km/hを超えない範囲かつ
安全な範囲でなるべく速く。
(「なるべく速く」を誤解さないでね。)

284:774RR
11/12/14 20:59:10.85 wMiyIz97
弟が来年からオマワリになるんだが、今は普通二輪の免許が必要なんだってな。
とりあえず教習所に10時間くらい行かせて一発試験受けさせてみる。

285:774RR
11/12/14 21:08:59.68 YLLfThcH
>>282
ひょっとして、「イメトレ」で、ウィンカーを動かす手つきとか、首振りとかをしてないのでは?
「首を振ったつもり」とかじゃなくて、首も振るの。

車両にまたがる動作からして、「ハンドルを持ってスタンドを払ってから、またがろうとしたら
首が振り向く」ように実際に何度も動作するとか。

286:774RR
11/12/14 22:22:15.57 0FUpeaDD
質問だけど制限速度が決まってるところってメーター見て確認してもいいの?
急制動でもスピード出てるか首下げてチラチラ見てても原点にならない?

287:774RR
11/12/14 23:08:24.23 +AT1x0zU
>>286
メーターは時々確認するべきものだから、チラチラ見るのが当然。

といっても、アゴを突き出して仰け反るみたいな変な格好をしてるのでもないなら、
ことさらに下を向くという感じにはならない。遠目には軽くうなずく程度にしかならない
ほうが普通。

フルフェイスが上ずっていて、下の視界が変な風に遮られてるせいで、大きく下を
向かないと見えないとかいうことがあるなら、そういうヘルメットのほうが問題。

288:774RR
11/12/14 23:11:21.67 +VVoJ+Pq
停車して発進するときに左右確認したあとで後方目視ってしなくてもいいのかな。
今日試験見ていたら発進の時に後方目視全くやってない奴が
そのまま合格してた。途中から気になって注意して見ていたけど
俺の目からは全くやってなかった

289:74RR
11/12/14 23:25:37.10 bw7gf6EH
>>288
合格はしてても、それなりの減点にはなってるはずw


290:774RR
11/12/14 23:36:34.79 6kKcb5+P
後方目視というか、練習所ではミラーの死角確認て習った
真後ろってミラーで確認できるよね、その外側だから真後ろ見る必要は無いんじゃないかなと思う訳で

291:774RR
11/12/14 23:47:13.86 bw7gf6EH
つまり右斜め後ろって事かな
真後ろはいくらなんでも冗談でしょ

292:774RR
11/12/14 23:48:03.79 8Xg+ZZd0
もう終始首を振りながら走れば良くね?

293:74RR
11/12/14 23:51:38.85 bw7gf6EH
>>292
その通りかもなw

ただし、一本橋の前は急激に首振ると、
頭がくらくらしてバランス崩しやすいから注意とか。


294:774RR
11/12/14 23:53:37.51 6kKcb5+P
>>292
前方不注意って減点項目になければいいな

295:774RR
11/12/15 00:05:55.82 wh77Yjc0
>>291
真後ろはいくらなんでもねえよ(w
右後方ってことやな
左右の確認をした後で、改めて右後方を目視
した上で正面向き直って発進という手順が正しいと思ってた

296:74RR
11/12/15 00:10:19.17 eyG7tcI9
>>295
その通り

297:774RR
11/12/15 00:17:55.30 mxX7aFnu
どこで、どういう状況で停止したかにもよる。

298:774RR
11/12/15 00:26:35.29 YMp9ckVr
>>288
合格できた人の話なら、「単純な停止からの発進」の話では?
路肩からの発進とは別だよ?

>>2 の一番上の「採点基準」の「安全不確認」参照

299:774RR
11/12/15 00:30:07.74 wh77Yjc0
>>297
信号待ち後の発進やら一時停止後の発進
ようはスタート後は全部だったな

300:774RR
11/12/15 00:30:20.85 YMp9ckVr
>>291
走行中の姿勢を崩さないでも、後ろも見えるよ?
ただし、人形の首を回すみたいな具合で真後ろにぐるっと向けるという話ではない。
「真後ろも視野に入るようにできる」という意味。
「視野狭窄」とかの人だと、それでは全く見えないかも知れないけど。

301:74RR
11/12/15 00:31:20.54 eyG7tcI9
公道では、>>297の言う事が正論で、
臨機応変な安全確認が必要になるが

>>295が言ってるのは、
あくまでも試験で減点されない走行を話してるだけ。

302:774RR
11/12/15 00:39:29.11 YMp9ckVr
>>292
普段はろくに首を振ってない人なら、「終始首を振りながら走」ってるように錯覚するほど
首を振ったほうが良いということはあるよ。

といっても、普段はろくに首を振ってないほうが間違ってるだけ。

そういうのも実際にいるよね。ドラレコスレでぶつかってる二輪のほとんどがそう。
ちょっとでも首を振って見ていれば、早くに気がついてぶつかるはずがないようなものに
ぶつかってる。首が動かない木偶人形みたいな具合。

試験でもそういうのがいて、視認しなかった交差点の数だけで中止になってた。

303:74RR
11/12/15 00:46:12.61 eyG7tcI9
>>302
あんた良い事言うねw


304:774RR
11/12/15 00:49:11.27 YMp9ckVr
>>299
路肩からの発進とかと混同してるんだろうけど、それとは違うから。
踏切で止まった後で右後ろも見る、とかいうことはないから。

一時停止からの左折や右折は、公道で左後ろから突っ込んで
くる子供の自転車とか、右から抜いて行こうとするバカがいかね
ないから、見るのがクセになっていて、見たけど。

305:774RR
11/12/15 00:51:36.43 YMp9ckVr
>>303
「なぜか分からないのに落とされる」というのは、ほとんど全部それのはずだからね。
まあ、試験で舞い上がって、コースを間違えたりしない方でいっぱいで、周りを
見てる余裕もない人も多いのかもしれんけど、「ちゃんと見ないのがクセになってる」
なら、そりゃ危ない。

306:74RR
11/12/15 00:56:48.83 eyG7tcI9
>>305
なるほどね、
勉強になりましたw


307:774RR
11/12/15 04:15:34.37 Zi5F4JoK
交差点で右折するときに止まっても良いのかな

308:774RR
11/12/15 04:54:02.79 N7VnnlGp
XJR1300大きいな!本当に合格出来るのだろうか?

309:774RR
11/12/15 05:03:24.48 mkEuESLm
>>290
あぁ、あの側方の地面を見るような動きが後方確認という作法が
どうにも理解できなかったんだが、そういうことかぁ。すっきりした。

310:774RR
11/12/15 06:46:18.73 hc5dOy3Z
原付スクーターに慣れてればAT限定小型免許は一発取得楽勝らしいんすけど、どうなんすかね?

311:774RR
11/12/15 07:17:10.61 Ac3YdiGZ
「らしい」とか言うくらいなら最初からそこで聞いとけよ。

312:774RR
11/12/15 08:34:46.00 vQl5iJtQ
採点基準では発進時の後方確認が明確に必要なのは発着点と一本橋手前くらいで、
交差点での一時停止後は減点はされないようだ。
坂道発進は解釈が分かれるけど、確認したほうが無難。

但し、公道を走る場合は、突っ込んでくるバカがいないとも限らないから確認したほうがいい。

>309
軽い前傾姿勢で後方を視界に収めるように首を振れば、あの動きになってしまうのが普通だろ。
真後ろがどうとか以前の問題。

313:774RR
11/12/15 09:59:32.34 wh77Yjc0
>採点基準では発進時の後方確認が明確に必要なのは発着点と一本橋手前くらいで、
それで納得
俺は発進のつど全部やっちゃったけどね

314:774RR
11/12/15 12:12:17.28 fxOx/Ixm
>>312
一本橋もいらないよ。

315:774RR
11/12/15 12:32:30.55 kl8PQ5LG
>>310
落ちてる人いっぱいいたよ。というか、合格率は大型よりちょっといいぐらいじゃないか?
楽勝だと思ってナメてかかって、試験対策をしっかりやらないと、まあ落ちる。

316:774RR
11/12/15 15:44:31.01 xn+5iV5N
発進時に全部後方確認してしまっても原点にはならないの?

317:774RR
11/12/15 15:55:11.50 CsSo9wvi
発進時は左右後方確認当たり前のじゃないの?

318:774RR
11/12/15 19:02:42.11 STEkHBGJ
>>307
信号や踏み切りや一時停止や、課題等で止まる指定位置とか、
同時走行のコースで他の車を優先させる必要があるとか、何らかの
意味で「止まらないといけないところ」以外で止まったら、「無意味な
もたつき」系統の減点の原因になるから駄目。

それとちょっと別に、コースによっては、わざと見通しが悪いようになってる
交差点で、停止して確認するべきか、徐行で通すべきか、判断が
難しいところもあるらしい。

319:774RR
11/12/15 19:11:49.67 STEkHBGJ
>>310
こっちはMTだけど、確かに「技術的には無難に乗れてればまず通る」。
大きくなるにつれて、明らかに基準がシビアになるけど、小型は間違い
なく「かなり緩い」。

だけど、こっちは先に教習所で四輪を取ってかなり走っていて、「安全
確認とかの法規走行はほとんど減点なしで行けてた」けど、交差点で
左右をキッチリ見るとかいったところができてないと、最悪では、発進
以降の安全不確認の数だけでアウトにされるし、実際にも、相当に
走り慣れてるのに、交差点でまるで左右を見ないせいで落とされた
受験者を見たことがある。

また、コースの憶え方とかもコツがあるから、慣れてないとミスコースして、
焦って大ミスを犯すとか、コースの順序のほうに気を取られて、ウィンカーを
出し忘れるとかいった致命的な失敗をやりがち。

コースに合わせた「攻略法」をしっかり憶え込んで、「考え考えでは
なくても行ける」くらいにしないと無理。

320:774RR
11/12/15 19:13:44.56 STEkHBGJ
>>313
「安全確認のための視認」は、やり過ぎても減点にならないのは確か。

「動作が遅くてもたついてしまう」とか、「首を振るごとに車体がガクガク
振れる」とかなら別だけど、「足りないより多すぎるほうが絶対に有利」。

321:774RR
11/12/15 19:14:56.55 STEkHBGJ
>>315
「ろくに左右を見てない」なら、当然落ちるよね。
「ろくに左右を見ないで走るようなのは危ないから免許をやれない」という理屈に決まってる。

322:774RR
11/12/15 19:19:36.02 STEkHBGJ
>>316,317
「確認のための視認のしすぎ自体は減点にはならない」けど、「必要不可欠な位置はかぎられてる」。
試験開始のときの発進は、路肩から出るから、直進車の邪魔をすることがないか見るわけだし。



323:774RR
11/12/15 20:29:29.92 ERw0eiaz
明日受けてくる@大型1回目。
4~5回で取得を目的としているんで
とりあえず最初は楽しんで^ω^くるわ!



324:74RR
11/12/15 21:21:14.43 eyG7tcI9
>>323
大型の一発受験かよ
たくましい奴だなw

がんばれよ。


325:774RR
11/12/15 21:31:18.59 WDzW/Hml
>>323
安全確認を兼ねて、コースを見憶えるのにキョロキョロ見回しながら行くのがお得。

326:774RR
11/12/15 22:56:02.06 Q1KWTM31
何がたくましいのか気になる。

327:774RR
11/12/16 04:19:29.49 GrRO+NvW
目視や安全確認場所がわからない奴は原付で公道走るといいよ
無茶なスピードでないから、危ないところでは目視入れる癖つくぞ
交通ルールがわかってれば、目視する位置は試験とほぼ変わらない

328:774RR
11/12/16 09:59:02.54 flYQUV6u
>>318
千葉では安全運転講習で
見通しの悪い交差点は止まった方がいいと言われたな。
下手に徐行してふらつくくらいならしっかり止まって左右確認してから
通過した方がいいという話らしい

329:323
11/12/16 11:30:50.22 7dhRWIEZ
1回目落ちた。
途中で止められたわ。

減点ポイント
・スラ7.4秒
・1本橋8.4秒
・リアブレーキ引きづりっぱなし
・S字入るところで逆ハン。

リアは常時使っているみたいでイカンいわれた。

次回はとりあえず完走が目標だっ!

330:774RR
11/12/16 12:02:07.17 9COWL4r0
何か対策してから行けよ。
それしばらく完走できねーぞ。

331:774RR
11/12/16 15:10:41.32 swMtwSiK
手続きした次の日に指定されて
流石に無理だろと思い来週辺りにしてもらおうと電話してた
来年になりますとか言われたんだが。なにこれ?

332:774RR
11/12/16 15:27:10.68 MXZhjZ4M
>>331
何が?
次の週は埋まってて、さらに次の週はもう年末の休みかなんかなんだろ。
そしたら来年だ。何の疑問も無い。
何でも自分の都合通りにいくと思ってんのかクソガキ。

333:600R
11/12/16 16:59:46.34 ZZKQcNnG
>282です。
本日受けてきました。(受験者俺独りw)
で、結果は……合格!
ホテルに泊まって試験前に練習走行入れたり、首振りまくったりした甲斐があったわ。
特に試験前の練習走行は自身のウォームアップはもちろん試験車のウォームアップも兼ねてた。
朝の一発目はチョーク引かないとエンジン掛からなかったし。
XJR1300とかなら平気なんだろうけど、試験車のCB750は古いからなー。

若干車線変更が遅い(残距離が短い)とは言われたけど、
それ以外はスムーズで問題ナシとの事。
坂道の警笛(標識あり)を忘れた気もするけど、合格したからいいやw

残距離が短い理由は、実は路面のギャップで手元が狂って、ウィンカーが遅れたからなんだけどね。
外周のカーブな上に50km/h指示速度区間を兼ねてるので速度を落とすわけにも行かず、
ウィンカーを出してから3秒待ってると余裕がなくなってしまう。
愛媛の試験場で受ける奴がいたら、ギャップの位置を覚えて手前でウィンカー出しとけ。

で、取得時講習だが、年内にもあるけど仕事を休めなさそうなので来年1月16日にした。
1月中に交付できればヨシと思ってたので、充分。

334:774RR
11/12/16 17:41:16.84 lkiXXa/9
おめでとー
俺は今日4回目を失敗して、そのまま練習所に行ってきた。
課題走行でのウィークポイントを見直し出来たのはいいんだけど、安全確認の方をもう少しなんとかせねば。

335:774RR
11/12/16 18:56:18.51 asp4/I5n
>>328
その辺の具体的なところがコースレイアウト次第だから、一律に言えないのが問題。
ピタッと止まってササッと確認 → 速やかに、しかしさらに確認しながら出ていく
・・・というパターンでどうかな? つか、危ない交差点ではそうしてるけど。

336:774RR
11/12/16 19:02:37.84 asp4/I5n
>>329
そのタイムにしてはかなり走らせてもらえた、というべきじゃないかな。
安全確認をキッチリ素速くやっていれば、かなり行かせてくれるんだよね。

曲がる前にほとんど無意識で膨らむ悪いクセがあるなら、絶対に直さないとまずい。
見るからに危ないから、そのせいで、さらに先には行かせてくれなかったんじゃないかな。

初回でそれだけ反省点が明確に分かってるなら、上がってしまってとっちらかることが
全然ないタイプだろうから、キッチリ反省すれば、けっこう早く行けるんじゃない。

337:774RR
11/12/16 19:11:58.41 asp4/I5n
>>333
お! それはそれは。>>285はけっこう効いたかな?
2回なら早すぎるけど、間がかなり開いてるし、前夜泊とか気合いが入ってるから

       、''"''''''丶ヽ、.,、
        .、、: : : : : : : : :`'',,、
    、 .,.,.,: : : ゙':、   : : : : : : : ゙'.、,,,
    .゙″ `゙^''ー-,`‐  :   : : : : `;;.
     `、 : : : ::,,:'′      : : : : : : `;;、
      ヽ  :,,:'´         : : : : : `;
      ` 、,:'           : : : : :: .';  
       : ,"             : : : : : :;;
      : .;    ,: ''''"``;∠     : : : : ;;
      : ."   ,:'    ,:'ヽ    : : : : : :′
       : .ヽ,:'     ,''___     :: : : 丶
        ,:'    :'ヽヽヽ)    : : : : : : :゙;;
        ;     ;'、., ̄ ̄       : : : : :: ゙;、
 __ヽ_  
 |___|      /    _|__|_            _/__
 |___|    /        |  |  )            / __
 |  /     \        |       __      /
 |/ \_     \       |        _ )    /  ヽ__

つか、家と試験場の場所の関係で、泊まるしかなかったとかなのかな?
こっちは家から20分程度で済まんこってす。

> 若干車線変更が遅い
その辺は、おそらく、合格だから一応言っておいただけじゃないかな。
時間とか距離とかには拘らないで、手順を欠かさずテキパキやって、しかもガクンと
車線変更したりしなければ、それで無問題ということだと思う。

338:774RR
11/12/16 19:20:16.22 asp4/I5n
>>334
イメトレで、目をつぶったままでハンドルは持ってる格好をして、
ウィンカーとかとセットで実際に首を振るの。
完走までで少なくとも何十セット。そのうちの1回2回忘れただけで、
他の減点が全くないのでもないなら、それだけでアウト。

それらが抜け落ちなしでできたら、課題の大失敗とかがない限り、
完走はさせてもらえるのが普通。

まあ、それだけひんぱんに安全確認をしていても、走るほうは無難に
こなせるなら、それで既にけっこう行けてる、ということもあるけど。

339:774RR
11/12/16 19:20:32.56 4laerYRU
愛媛の東端っこの人か。最近音沙汰無いなあと思ってたけど受けてたんだね。合格おめ

340:600R
11/12/17 09:42:15.92 H3VQuz4S
>337
コースのイメトレはもちろん、普段の通勤(自転車)でも首振って確認してた。
もう首振って見るのがクセになるくらいに。
そのおかげで1回目よりずっと首を振れてたし、余裕ができたためかミラーの確認回数も格段に増えた。
試験場までは、以前も書いたけど自宅からだと始発の特急に乗っても受付時間ギリギリ。
今回は松山駅前のホテルからで、受付前にひとっ走りできた。

>339
特に報告するような進展とかなかったしね。
強いて言えば>106>108位だけど、コテハンで書くような話でもないし。

341:774RR
11/12/17 12:44:46.13 Y7z4uZw2
>>329
>S字入るところで逆ハン。

つまり逆操舵したってこと?
低速なのに逆操舵しないで曲がるなってわけわからん。

342:774RR
11/12/17 12:54:12.28 oLU8x0XF
>>341
走行車線からS字路に進入するときに逆ハンしたんじゃね?

343:774RR
11/12/17 13:58:13.50 X3tszrg9
モタードばりに進入スライドじゃね?

344:323
11/12/17 15:28:59.88 1Hjf9UcD
>>333
おめ~

>>336
ういっす。

もっと練習積んで試験受けてきまっす。

あのドキドキ感結構好きかも。
しかも他の受験者さんと妙~な連帯感。
仲良くなった人と連絡先交換しますた。(男性だけどwww)

悪いところ潰していけば結構合格精度あがるんじゃないかと・・・思ってます^ω^


345:774RR
11/12/17 16:43:58.30 6K1QVRyt
逆ハン対策は、進入前に落とせる限界まで速度落として、ハンドルも限界まで切って、半クラでニュルっと進入で行けた。
進入前はほとんど0km/hだったわ
巻き込み確認とリーンアウトを意識しつつね。
あれ?特に普通のことだなw

346:774RR
11/12/17 19:07:01.47 R3bKrGZp
>>340
首振るのをくせにしておくと、試験で凄く有利なだけでなくて、実走でも有効だから。

といっても、普段から注意していれば、無意識で首を振ったお陰で難を逃れるなんて、
何十万kmに1回とかの程度ではあるけど、え? そんなところからそんなタイミングで
出てくるか?とギョッとするようなデタラメな奴に遭遇することがあるんだよね。

何十年とか無事故で通した人が事故を起こすことがあるのは、その辺が鈍って、
隙を突かれるせいだと思う。ま、こっちも、「まだ隙を突かれてないだけ」ではあるけど。

347:774RR
11/12/17 19:11:19.05 R3bKrGZp
>>341
どこかに書いてある「テク」とかを鵜呑みにしてるんだろうけど、速度とは無関係に、
一々目に見えて逆操舵なんか、するほうが間違ってる。

348:774RR
11/12/17 19:13:53.45 R3bKrGZp
>>345
リーンアウトも、ことさらに上体を反らせたりくねらせたりするのは、
必要がないだけでなくて有害なだけだから。
まあ、試験に通るだけなら、目に余るような変なことをしない限り
問題にされないけど。

349:774RR
11/12/17 19:56:50.38 pwv+89HM
>>340
合格オメです!
自分も愛媛なんでよかったらちょっと教えてくださいー
・首振るタイミングって曲がるどのくらい前ですか?
・二輪の受験者っていっつも一人とか二人とかですか?
・試験官って若い女の人ですか?

350:600R
11/12/17 23:51:55.31 H3VQuz4S
>349
交差点の右左折なら徐行しているので、左右確認は5mもいらないくらいでOK。
後方確認は先に寄せてあるので交差点では不要。
寄せる目安は、外周は法規どおり30m以上だけど、内側は狭いのでほとんど最初から寄せておいていい。
交差点を曲がるときに次の交差点に向けて寄せる場合、寄せる先からみて後方を確認。
(例:信号からS字に入る場合、信号の先で寄せておく。直進なら交差点の前から寄せてOK)

内側で明確に寄せることができるポイントは、実質S字の外側の道路くらいだろう。
該当部分を過ぎた先の交差点を直進する場合だけ、きっちり寄せる操作をするべきかと。
交差点を超えて該当部分に侵入すると同時にウインカーつけて、ゆっくり目に走って3秒待って
すぐに後方確認して寄せたら次の交差点なのでウィンカーを消して直進、
交差点を超えたらすぐにウインカーをつけて次の左折に備える。

外周からの寄せならウィンカー出して3秒なので、ウィンカーポイントを。
指示速度区間は路面のギャップ手前、その反対車線は直線区間の真ん中あたり、
車庫側外周は両方向とも横断歩道手前20~30m程度。
寄せるのは早くても問題ないから、心持ち早めに。

交差点での確認で忘れがちなのは、自車の走行車線と並行して走る道の確認。
特にスラロームの東隣は、スラローム通過車両が突っ込んでくるから、確実に見ること。
特例として、スラロームの出口では左後方の確認は省略しても構わない。
発着点、一本橋、波状路の出口はモロに合流するから気にかけること。

受験者数は、夏はそれなりに多いけどこの時期は少ない。たぶん3月になれば増えると思う。

試験官に若い女性はいるけど、おっちゃんもいる。
ちなみにその女性試験官、1回目の受験では二輪担当だったけど、2回目の日は普通車仮免の試験を担当してた。
2回目の二輪担当はおっちゃんで、二輪の前に大型二種仮免も担当してた。
おっちゃんの方が話しやすいせいか、緊張しなくていいぞw

351:774RR
11/12/18 00:29:46.39 qSwGWKhM
>>349
コースの個々の箇所によって具体的なところが細かく違うので、
漠然と一般論として憶えておくだけでは不十分というより無意味。
コース図を入手して、どこで合図して視認して・・・とか、
細かい「攻略法」の図を作るのが定番。

コース図は、今はGoogleマップで「そのものズバリの写真」がえら
れるので、正確なのを作るのが楽。

352:774RR
11/12/18 00:35:43.38 Ak48nXSc
二俣川でそれやろうとしたら
昔のコースのままで使えなかったわ
誰か新しいのわからないかな

353:774RR
11/12/18 00:45:03.54 qSwGWKhM
>>352
作ってアップして。
つか、S字やクランクが別にまとまってるのとはガラッと変わってる?

354:774RR
11/12/18 02:51:52.23 fy/1psaY
二俣川の旧コースで中型取って今新コースで受けてる

正直難易度は相当上がってると思う
S字出口、坂下ってからのUターンが鬼門

コース図は二俣川自動車学校のを買うといいよ
教習生でない一般の人にも400円で販売してるから
ライン取、合図のタイミング全部載ってる

ここって二俣川受験者少ないのかな

355:774RR
11/12/18 03:10:39.59 RcNZ0IGb
>>354
むやみに飛ばさないといけないとかいう、いつの話だか、ホントにあった話だかも分からんのが、
いくつか前のスレにあったきりかな? その後に、コースの改造中とかいう話はあったような?
外周路との出入りがどうとかいう話もあったかな?

人口もネット人口も多いはずにしては、少ない気がする。

S字やクランクが北側に別にまとまってるのとはガラッと変わってるの?

356:774RR
11/12/18 03:30:32.39 Ak48nXSc
>>354
そんなのあるのか。
手元にはあるならアップしてくれないか?

357:349
11/12/18 05:19:08.75 /NOzSXec
>>350
長文マジでありがとう!
参考にします

あと、走行中は常に左にいるもの?
それだったら左にいるわけだから左折前の左寄せはしなくていい?
そのへんがよくわからないです(T_T)

あとコース発表から試験実施までどのくらい時間があります?

358:600R
11/12/18 09:56:15.85 5yZwEaHW
>357
走行位置は以前もスレで話題になったけど、基本的に車線の真ん中で通した。
といっても、実際に真ん中を走るのはほんの僅かで、
内側では殆どあらかじめ曲がる方向に寄せてるけどな。
外周内回りとか一本橋出口から外周内回りに行くところとかは真ん中からの左寄せ必須。
というか、左寄せをアピールするつもりくらいがちょうどいい。

コース発表はだいたい9時ちょうど、試験開始はその日のスケジュールによってまちまちだけど、
最低5分程度、試験官が先に他の試験をやってると30分待ちもある。
その間イメトレするのもいいけど、むしろ体をほぐすほうがいい。

そうそう、急制動の進入速度はメーター読み45~50km/h弱にすること。
センサーで実速度を測ってるので、メーター読み40km/hでは遅い。


そういや、15日の午後に普通二輪の練習してた奴、安全確認が全然足りなかったな。
俺が急制動の練習をしてるのに、一時停止せずコース上に出てきたのが2回。
かなり手前だったから余裕を持って停止できたけど、タイミングが悪ければ事故ってたぞ。
坂道発進で苦労してたみたいだからまだまだ不慣れなんだろうけど、「見たつもり」はイカンよ。

359:774RR
11/12/18 09:58:52.23 2xcXQDQr
現在進行形で練習中のくせに偉そうなやつだな

360:774RR
11/12/18 10:19:58.89 PAPbPO6O
小型AT試験なのに小型MTの試験車がスタンバイされてて
急遽用意された小型AT試験車は寒さの為かエンジンがかからず心を乱された

361:774RR
11/12/18 11:26:52.20 fy/1psaY
>>355
本当にガラッと変わった

コース全体が待合室から見て奥から手前にかけて若干登り坂になってるみたい
大型は登りで一本橋だから教習所の感覚でやるとちと苦労する

いろんな意味で鬼畜コースに仕上がってる

>>356
400円も出せない程金ないのか?
自分で買ってコース歩いて対策練った方がいいぞ
試験場コース全体に言えることだけど、受かるには教習所の何倍も努力しないといけない


362:774RR
11/12/18 11:43:24.40 Ak48nXSc
>>361
嫌っ、二股川まで一時間以上かかるから
調べたんだが二俣川教習所で買えるのか駅近くにある事務所?で買えるのかどっちですか?

363:774RR
11/12/18 12:33:09.00 dIVcY94U
>>362
試験場近くの事務所で買える

364:774RR
11/12/18 12:56:45.62 Ak48nXSc
>>363
ありがとうございます。今日暇だし買い物ついでにそっち行こうかな!
事務所は土日でもやってるみたいだし

365:774RR
11/12/18 23:10:16.95 eTdbo6hB
そういう話は二俣川スレで既に出てたと思ったがそっちは見てないのか?

366:774RR
11/12/19 00:34:20.28 uYLooxuO
>>361
コース全体が傾いてるってこと? 見た目の錯覚とかではないのかな?

367:774RR
11/12/19 00:35:19.20 uYLooxuO
>>365
え? そんなのどこにある??? 四輪?

368:774RR
11/12/19 09:06:39.41 +57F1bS9
>>366
本当に若干だから見た感じはわからない
俺は教官に言われて初めて気付いた
一本橋くらいじゃないかな違和感かんじるのは

369:774RR
11/12/19 09:41:01.80 ZxuuK9ku
資格板>二俣川スレ

370:774RR
11/12/19 18:08:17.90 SkeG8+xx
>>368
そりゃ問題ありだね。何でそんなタコな造りにしたんだろう?

371:774RR
11/12/19 18:09:14.51 SkeG8+xx
>>369
そんな板あったの。
関連参考スレのテンプレ入りですな。

372:774RR
11/12/20 01:56:34.11 l2lggeZp
運転免許総合スレ・運転免許学科スレってのが資格板にあってな、
二輪板・自動車板・大型車板に車種ごとの免許のスレが立ってる。

373:774RR
11/12/20 02:02:36.67 l2lggeZp
あ、連投スマン、原付免許スレが落ちてしまったようだ。
スレリンク(bike板)
自分は立てられなかったから誰か代わりに作ってくれないかい?

374:774RR
11/12/20 10:35:18.71 +u7kyhJS
小型オートマ合格
原付乗り慣れてれば楽勝かと思ってたけど
うろ覚えの法規走行では100%落ちるな
対策は必須

375:774RR
11/12/20 19:43:26.60 JUeR7e9O
>>374
回数は多くはなさそうだから、小さい字でヨクヤッタ、といいたいところだけど、
「楽勝」と思って体当たりした根性を言祝いで・・・

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    よくやったじゃない?
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    フゥハハハーハァー 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・);;; え・・・?
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ /",U'''U'''⊃

全部MTで取ったから、ATは当然受けたこともないけど、技術面は相当に
緩いけど、安全確認とかの法規関係は上と全く同じで、確認忘れとかが
あったら絶対駄目なのね。
何回かかったの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch