11/11/16 22:18:27.30 0LisqNTw
>303
俺の車、2シーターなんだ・・・。
310:774RR
11/11/16 22:42:14.85 vHO7DQA4
>>309
シートの後ろに荷台があるじゃないか
311:774RR
11/11/16 22:52:24.51 sI69uNiJ
ボンネットもあるじゃないかw
312:774RR
11/11/16 23:43:39.06 7qEdTvWh
2シーターの荷台か…
Zに乗っているときにチャレンジしたな
313:774RR
11/11/16 23:43:58.99 8yu6P3E9
ガレージは男の城だ!
婦女子は入ってくるんじゃねぇ!
と、涙目で言ってみる…
314:774RR
11/11/17 00:05:34.41 7qEdTvWh
HONDAビートでしたときは難しかったな(笑)
315:774RR
11/11/17 01:31:02.62 D5/2KrGM
ミゼット2ときたらもう
316:774RR
11/11/17 02:40:58.66 ZUzF5CgE
世の中には二種類の男がいる
ガレージを持てる男と持てない男だ
byアントキノ猪木
317:774RR
11/11/17 06:54:32.67 Dm2rqHL6
持てる男になれそうだぜ…
3.6m×7.2mのの広さでバイクのみしか置かないんで
ウエイトのマシンやボルダリングの壁設置したりとか夢広がりんぐ状態です
ソファー置いたりするとちと狭くなっちゃうかな
作業スペースは確保したいし…
色々参考にしようとガレージ系の雑誌みてたけど
なんで紹介されるガレージはみんなごっちゃごちゃなんだろう
そうなっちゃうもんなのかな…
318:774RR
11/11/17 08:56:16.39 alJupiL/
自分に権利がある土地だしその辺好き勝手じゃないか?
今日はガレージで昨日燻したささみハムとボジョレーで盛り上げながらバルブのすり合わせヤルぜ!
319:774RR
11/11/17 10:07:21.64 c7UqG7j5
>>309
軽トラか
320:774RR
11/11/17 14:03:54.02 sVYIy/r1
土地はあるけど、公道に接してないから何も建たないワロスww
パイプ車庫でも厳密にはダメらしい。
321:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
11/11/17 21:32:37.58 Ia/YVkuX
>>320 「2m接道」ルールのことか。
囲まれちゃってどこから敷地にはいるの?
入り組んだところだとたまにそういう物件有るけれどね。
通路が1.5mしか無くてとか。
322:774RR
11/11/17 22:13:20.12 CbpBPi50
そんなルールあったのか
オレの土地もあかんがな。1haもあるのに
323:774RR
11/11/17 22:14:38.73 sVYIy/r1
私道はあるんだわ。
324:774RR
11/11/17 23:08:10.62 KOA3D7Mc
話し合って自治体に寄付すりゃいい
325:774RR
11/11/17 23:51:52.84 JIe3BSTR
最近車一台停められる位の屋根付きガレージを手に入れた。今後のガレージライフに夢膨らむぜ。
326:774RR
11/11/18 00:53:39.45 bs7HVyzu
>>325
おめでとう
オレも年内にはガレージを手に入れる予定だ
でも…中に入れるバイクが無いんだよね…orz
冬のボーナス出るかな?
327:774RR
11/11/18 08:05:20.94 6Dm5rpER
アメリカ映画に出てくるような農家の納屋タイプのガレージが欲しいな。
328:774RR
11/11/18 08:42:46.53 OMrTdJSk
土地が安い地方なら十分可能だよ。
知り合いも山小屋風のロフト付納家を、大工さんに200万で作ってもらったらしい。
329:774RR
11/11/18 09:17:34.67 iB+itnLx
近いうちオーバースライドドアのスチールガレージを建てたいと思っています。
予算的に100万程度なので1台用でさがすと
・ヨドのラヴィージュ VGBO-3362 価格 90万円(本体73万+リモコン17万) (工賃含まず)(幅3433*奥6601*高2588)
・タクボのベルフォーマ SM-Z3465 価格 57万円(本体50万+リモコン7万) (工賃含まず)(幅3474*奥6756*高2763)
・イナバは1台用のオーバースライドドアは無し。
タクボが圧倒的に安いのですが,すぐ壊れやすいとかあるんでしょうか?機構的にはシャッターより壊れにくいですよね。
あとデザインがヨドやイナバよりかなりダサいですね。。。
土地の状態が唯一接道している11.8mの道沿いに0.5m程度オフセットして建てようとしているので,外観的にタクボはキツイかなと思っていますが値段は魅力的過ぎなのでここで質問させてもらいました。
ラヴィージュならそこまで値段が変わらないので2台用(1.5台用?)のブローディアも考えましたが,接道11.8mの土地前面に半分スチールガレージがあるのもきついかなと悩み中です。
だれか助けてください。
330:774RR
11/11/18 09:52:05.84 BXxMHbJJ
予算100万って総予算100万円?
本体値引きがどのぐらいなのかわからないので恐縮ですが
ブロック基礎なら少しは安くすむけど、真面目にやれば基礎+工賃で40万ぐらい
見といたほうがいいんじゃないの?
あと、消費税も意外に侮れない。
331:774RR
11/11/18 10:14:05.42 YrO0TuuE
>>329
法律の適用は地域ごとに違うが、その規模だと建築確認に布基礎
その工賃と費用はスゴイよ。
なので、自分で建てないならモグリの業者をいかに探すかが重要。
もうHCはコンプラ遵守で絶対に違法では建てない。
332:774RR
11/11/18 12:11:05.74 ZD/9H7gL
安さ求めるならいっそパイプ車庫にすればいい。
333:774RR
11/11/18 12:24:43.11 WCUUQIIK
3坪6畳のビルトインガレージって、よく考えると贅沢だな。
334:774RR
11/11/18 13:39:50.20 iB+itnLx
>>330,331
予算は総予算です。
上記は値引き込みの値段(税込)です。(環境生活というwebを参照)
布基礎と組立て工賃に建築確認ですね。。。
布基礎の相場がよくわかりませんが,布基礎と組立て工賃に建築確認で60万くらいしそうですね。。。
いずれにしろ100万では厳しいですね。
本体以外にそこまでかかるならDIYにトライする価値はありそうですね。
工作等は得意ですが,基礎の知識はゼロですが。
また今,駐車場スペースはコンクリートになっています。
この上に基礎をする場合は,普通より余計にお金かかりますか?それとも逆に安くできますか?
↓を見つけたんですが,これでやっても建築確認取れますか?
URLリンク(www.green-bell.co.jp)
335:774RR
11/11/18 13:48:14.22 YrO0TuuE
>>334
軽量ブロックじゃ確認取れないよ。
逆に言えば、軽量ブロックの車庫は確認を取っていないと言うこと。
近所を散歩してみな、プレハブ、車庫、大型物置、100件中90件
以上がブロック積みじゃないかなw
もちろん地域性もある、金持ちで厳しい地域はアレだが
比較的田舎で、倉や納屋も存在するような住宅地は野放しが多い。
個人事業や小さな土建屋、モグリ業者は山ほどアル
簡単にブロック積んで速攻で建てて逃げちゃえば大丈夫だから
大手を避けて探せば業者はいくらでもあるはずだよ
336:774RR
11/11/18 19:35:14.34 Jd2hqRZx
ガレージさえあれば…
そう考えてる時期が自分にもありました。
337:774RR
11/11/18 19:52:36.42 HK6KIIji
>334
工作が得意ならネットで調べまくってDIYできるかも。
各種工具を持っていればいいけど、今から買うと5万円ぐらいかかるかも。
もちろん今後も使えるし、フルDIYするなら十分に元は取れるんだけどね。
建築確認も調べて自分でやれば1万円ぐらいでできる。
ベースのコンクリの上に作る場合は、コンクリの表面を荒らしてから布基礎を
立ち上げないと簡単に浸水してくるから注意。やってもブロックは浸水するよ。
一番の不安は、コンクリ面の水平が出ているかどうか。
もし勾配1%だったら、5mで5cmの高低差になる。後乗せのブロック基礎で高低差を
吸収するのはDIYでは大変だと思う。型枠を組んでコンクリ流した方が楽なぐらい。
頑張って予算を+50万してホームセンターとかに頼むのを勧めるかな。
俺はフルDIYしたんだけど、その時間と労力を考えると人には勧められないw
2~3坪ぐらいなら勧めるんだけど。
338:774RR
11/11/18 23:59:15.54 MUUOsGn9
俺は大工さんに60万で6坪のバイクガレージ建ててもらった。
基礎はブロック基礎。床はセメントを左官屋に依頼。乾いてからペンキをたっぷり塗った。
屋根は他の納屋と合うように日本瓦で柱は全て間柱。
コンセントなどの電気は自分で行い、内側は自分でコンパネを貼った。
出入り口は自分で作ったオーバースライダー
今度バイクガレージの奥2畳に50cmぐらいかさ上げ、畳を敷き詰めた床を作りたいw
ちなみにその床の下は物置として作りたい。
339:334
11/11/19 00:57:00.51 1t4GlhSK
みなさん,本当に色々教えてくれてありがとうございます。
今,飲み会から帰ってきてフラフラなんで後でよく読み直してみます。
フルDIYしたってマジすごいですね。建てるのだけならできる自信はありますが基礎と建築確認までは。。。
予算アップを考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
340:774RR
11/11/19 08:53:32.14 InYJjtGV
俺はバイク専用に去年タクボのベルフォーマ建ててもらったよ。
家の敷地内に車二台分のカーポートがあったから、カーポートを片面残して
撤去した半分の土地に車一台分のヤツ建てた。
地面が土のままだったので、残したカーポートの下までコンクリ入れてもらって、
外構の木と外したカーポートの撤去処分、巻き上げの電動シャッター仕様で約100万だった。
外見はあまり気にならないけど、タクボはオプションが少なすぎると思う。
イナバの半分以下じゃないかな?
まぁ、夏暑くて冬寒くても、ちゃんとした箱が有るだけで満足です。^^
341:774RR
11/11/19 12:17:10.77 93GjG5xR
>>338
それ60万でよくできたな
342:774RR
11/11/19 12:31:29.95 WSEDzlph
俺はイナバの2230土間タイプ。
床は元々コンクリなので総額20万ちょい。
来週くらいには工事始まります。
楽しみだ~
343:774RR
11/11/19 13:16:36.63 eEop7WmY
オレは
URLリンク(www.diyna.com)
をベースに進行にあわせて材料を都度調達するか、
URLリンク(www.hokutobussan.com)
のようなキットでセルフビルドするか検討中。
344:774RR
11/11/19 13:57:42.97 bXV749I5
床は無くて土間コンの方がいいよ。
345:774RR
11/11/19 15:36:56.60 eT7sINpN
北海道でも-30℃下回る寒いとこなんで、あえて
床張り有りの2×4キットで行く予定。
地盤悪いから凍結深度まで掘って土間コンやろうと
思うと今度は傾きそうだし。
346:774RR
11/11/19 16:50:16.25 7snna1xJ
実家も借地
バイクのガレージも借り物 16,800/月
車の駐車場も借り物 9,000/月(2台)
10坪でもいいから、自分の土地が欲しい。
347:774RR
11/11/19 17:40:14.46 lIT/vFqS
バイクのガレージの方が車より高いんだね。
ある意味、贅沢だw
青天と車庫の差かな。
348:774RR
11/11/19 19:15:52.93 mJf49gmt
>>338
>コンセントなどの電気は自分で行い、内側は自分でコンパネを貼った。
当然、電気工事士免許は持っててやってるんだろうね?
コンセント1つ追加するだけでも電気工事士免許が必要って事知ってて
やってるんだよね?
349:346
11/11/19 19:32:13.19 7snna1xJ
>>348
一種持ちだが、自分家だし・・・目鯨立てるほどでもないぞ!!
「営業行為」「他人の家」/免許持ちでも、ひでぇ~工事屋も居る。
350:774RR
11/11/19 19:36:43.05 tfo18hOB
みんなガレージに100万単位の話で、金あるなぁ...
俺はそんな金は出せないので、3坪の木造小屋を自分で建てた。
基礎作業では腰が砕けるかと思った。
もう自分ではやりたくないw
351:774RR
11/11/19 20:17:05.17 NKhnpaen
>>350
340だけど、俺もガレージ欲しいと思いながら10年掛かったよ。
352:774RR
11/11/19 21:01:20.97 DDneOWnI
>350
3坪も楽しいでしょ。
楽しく使い倒してダメ出しして妄想して、将来ガレージに備えるのもいいと思うよ。
俺は10年ぐらい知人の納屋に間借りしてて、自分のを建てたのは5年ぐらい前だな。
例えば、一気に100万円は大変でも、毎月1万円貯金×10年=120万円になる。
ローン嫌いな友人は、趣味用に毎月5万円×20年=1200万円貯めて大きな買物をしてた。
俺のガレージ予算は少し足りなくて100万円借り入れちゃったけどなw 2年ローンで返済完了。
今も趣味用に毎月コツコツ貯めてる。額は少なくても ほっとくと結構な額になってるんだよね。
自分の歩幅でコツコツいこう。
353:774RR
11/11/19 21:27:06.63 mJf49gmt
>>349
目鯨立ててる訳じゃなけど、素人配線が火災原因になる事が意外と多い
から、一応ね。これから冬で空気乾燥してくるし。
確かに、免許持ちでもヒデー工事する所あるね。
リフォームとかで、見に行ったら、むちゃくちゃなの結構見るわw
354:349
11/11/19 22:16:39.78 7snna1xJ
>>353
このスレの電気工事ノウハウについてはオマエが担当だ!!!
質問が出たら、教えてやってくれ なっ。。
355:338
11/11/19 23:08:31.91 2oIhsBKi
>>341
母屋を建ててもらった大工さん(建築屋)で、「時間がかかってもいいから職人の時間、手の空いてるときに工事
してください。ただし安くしてね」とお願いしたからかな?
>>348
そうだね。資格は必要だね。
つか、仕事で弱電を触るから資格を会社から取らされた。
なんでも知ったかぶりで噛み付くな。
356:774RR
11/11/19 23:18:31.65 B8m5iW0V
>>348
DIY関係で必ず噛みついてくる免許厨w
357:774RR
11/11/19 23:22:16.69 Sk46yswN
タップ使って蛸足配線するのと同じようなもんだかんな。
ガス湯沸かし器でもなんでもやる。
358:774RR
11/11/20 00:29:31.39 rOi+LQum
>>356
免許なんてその為のものだろw
359:774RR
11/11/20 01:24:29.57 lyawnDT6
ブレーカの箱?から勝手に200V出してコンセントつけて
使ってるが、◯◯電気保安協会が来ても、何も言わずに帰ったな。
360:774RR
11/11/20 02:23:50.49 nlYFErZN
>>359
バイクの車検だって、多少は目をつむるだろ
それと一緒で、何かあれば自己責任
基本、絶縁が悪くなければ言わないと思うぞ
常識だと思うが、100Vと200Vコンセントの形が違うからな
ちなみに、電工免許あります。ついでに電3もあります。
家の構造が解らんから、本職になれない、へたれDIYerです
361:774RR
11/11/20 03:57:31.53 1efAUE6K
>>359
普通はそういう工事に、工事士がやりましたって書いてある
訳じゃないし、君のところは無免許でやりましたとも書いてないんだろ?
362:774RR
11/11/20 09:28:57.93 RX/TiR3S
色々と話が出てるけど、
実際に工事士免許が必要になるのは、新たに引き込んで電力会社と契約するときくらいだよ。
100や単3の配線なんて超簡単だから、自分でやろうと意欲のある人が、
知識のある人からアドバイスを受けてやるなら問題ないかと。
配線の作業は必ず元を切ること!切ったらテスターで検電すること。
子ブレーカーは出来るだけELB付を使うこと。
上二行が分かる人なら問題ないでしょ。
分からなければ工事店に頼んだほうが良いかと。
363:348
11/11/20 10:12:29.79 CgFwUdsw
別に噛みついたわけでも知ったかしたわけでもないんだけどなぁ。
コンセント部品なんて大型家電店とかで、ふつーに売られてるから
免許が必要って事知らない人が多いんで、念のために書いただけ
なんだけど。
こんな程度で厨扱いかよw
364:774RR
11/11/20 10:52:37.28 1efAUE6K
>>363
つーか、ガレージの話をしてるのに、ワザワザお約束のように
厨なツッコミするからじゃない?
おまえ、誰かが風邪で病院に行って薬買って帰ってきた話題にも
その診療所は医師の国家資格もった人だよね?とか
薬は当然薬剤師の国家資格持った人に用法、容量の確認を聞いたよね?
って書くか?
書いたら厨って言われるのと同じだよ。
誰かが施工した報告は、しかるべき資格と経験と権利において施工した
っていう性善説で読めばいいし、当然有資格の範囲で、もしくは
無資格でできる範囲でという解釈をすればいい。
そいつのガレージが火事になったって、オマエが困るわけでもないし
有資格者の施工では絶対に電気火災にならないという保証はないんだし
そもそもガレージなんて、屋根の付いた車庫でしかないんだから
母屋の屋外コンセントから延長コードに準じた配線の壁固定で
じゅうぶんだろ。
テーブルタップに電気機器を挿すのに資格はいらんだろ?
ガレージは内張も無いことが多いし、特別に配電盤を置いて
壁や屋根のなかに50Aも60Aもの配線を張り巡らすのとは違うことも多い
から、ワザワザ電気の話題を嗅ぎつけて、資格だ三角だと騒ぐなって
365:774RR
11/11/20 11:16:51.87 kZYDsSfj
>資格だ三角だと
勉強になりました!
366:774RR
11/11/20 11:33:35.95 lyawnDT6
>>362
>上二行が分かる人なら問題ないでしょ。
道路(私道)を挟んだところにあるガレージにVVF1.6で屋根から屋根に
電灯線引きたいんだけど、
ELBをググッてからわかった程度でも問題ないかな?
367:774RR
11/11/20 11:54:18.06 BlfRY/U4
>>366
私道とはいえ道路上を渡すとなると高さ制限みたいなのがありそうだが、どうなんだろう。
368:774RR
11/11/20 12:16:47.97 OBfh0niK
というか、コードリールをガレージにトイレットペーパーの用に取り付けて
使うときだけ引っ張り出して母屋の屋外コンセントに差し込めばいいんじゃないのと。
369:774RR
11/11/20 12:17:04.29 vVKbb+Sp
>>366
まあまあw
ところでなあ、このケースは、材料とか、高さとか、
それ以前に問題となる可能性があるのだが。
>>366に分かるかな~w
370:774RR
11/11/20 12:21:37.16 Q3xTFCEl
駐車場2台分アリの建売を購入。
1台分にバイクガレージを建てた、いや建ててもらった。
下はコンクリだったので、土台が10万、電気の引き込みが5万、
ガレージ本体が100万、シャッターを電動と貼りこんだので20万だった。
数字の万円は「約」です。
ガレージはカタログ上80万くらいなんだけど、
敷地に合わせて小さくするのに割り増しが(泣)
外壁は総ウッドにしようと思ったのですが「メンテが大変ですよ」と、
近くで総ウッドのカサカサになった小屋を見たので、壁はサイディングにしました。
建てた時は、ウッドに憧れてたので「・・・・」な気分でしたが、それでもハコがあるだけで嬉しかった。
5年たった今では、サイディングでヨカッタ!と思います。 中はウッドです。
料金は外壁がどっちでも同じだそうです。
私のような素人考えでは、どう考えてもウッドの方が高そうな気がしますが。
ちなみに、役所に相談に行ったのですが、建築確認の対象外なので(小さくて)
どこの役所にも届け出ずに施行終了。
でも1カ月もしないうちに役所の人が来て課税して行きました(驚)
毎月、航空写真を撮っていて、新しい建物があると現地を確認するんだそうです。
役に立つかどうかわかりませんが、担当者が見に来た時に、
電気ある? 水道は? 内張りは無いんですね。 ドアもなし・・・と、確認して行きました。
なので箱だけ建てて確認を受ければ、節税?になるのかもしれません。
シャッターの工事が遅れてたのが、吉!となったのかは実際には、わかりませんが。
そのとき聞いたのが「実際に住めるような建物であれば税額は変わりますね」と
下がコンクリでは関係ないのかな?
チラウラすまん。
371:774RR
11/11/20 12:29:29.53 OBfh0niK
ところで、車庫を解体するとなると当然配線も撤去しなきゃいけないわけだけど
母屋の壁から空中配線されてるんだけど、それを切ることも資格が必要なんだよね。
372:774RR
11/11/20 12:29:34.47 lyawnDT6
>>369
VVFを空中架線?に使うことの可否でしょ?
まぁ、ウチより奥は家が2軒しか無いような超弩田舎なんで大目に見てw
>>368
今はそうやって使ってるんだけど、夜中にバッテリー充電してたり
すると、明け方に除雪車にひっかけられて切れたりするんだわ。
373:774RR
11/11/20 12:35:51.53 1efAUE6K
>>370
1年に1回ならわかるが、1ヶ月に1回市内をくまなく飛ばして航空写真とって
それを分析したら、必要以上にコスト掛かるとおもうけどなぁ
それこそ民間の衛星写真業者と解析に年1で発注した方が。
まぁ今は性能が良いから、超上空から数枚で市内をカバーして
同日に近隣自治体もカバーしてるのかもしれないが
1ヶ月で数十件、数十万の課税に航空機チャーターとは恐れ入る。
374:774RR
11/11/20 12:36:22.34 CgFwUdsw
>>364
>おまえ、誰かが風邪で病院に行って薬買って帰ってきた話題にも
>その診療所は医師の国家資格もった人だよね?とか
>薬は当然薬剤師の国家資格持った人に用法、容量の確認を聞いたよね?
別にこんな論点ずれたもの持ってきて噛みつかなくても、俺を厨扱いしたけりゃ
すればいいよw
>そいつのガレージが火事になったって、オマエが困るわけでもないし
>有資格者の施工では絶対に電気火災にならないという保証はないんだし
その通り。俺は別に困らん。無資格工事で火災おこそうが、隣家に迷惑かけなけりゃそれもいいよ。
ただな、電気工事に資格が必要なことを知らないやつが安易に配線する
ケースが多いから、一応老婆心ながら指摘しただけの事。
スレ主が資格持ってるって言ってるんならそれでいいじゃない。
375:774RR
11/11/20 12:36:51.15 vVKbb+Sp
>>372
いや、おまえ間違ってるよ。
このケースは、材料とか、高さとか、
それ以前に問題となる可能性があるのだが。
376:774RR
11/11/20 12:54:50.31 lyawnDT6
>>375
材料や高さじゃなきゃなんだろう?
わからん、いぢわるしないで教えてくれ~
377:774RR
11/11/20 13:08:54.20 vVKbb+Sp
>>376
いちいち突っかかるなよw
答えられないなら、あきらめろ。
俺も色々と資格取得して、電機関連の仕事を長年してるが、
たかが100Vのコンセントひとつくらいでガタガタ言うのは不快だな。
むしろ素人に気の利いたアドバイスくらい出来ないものかと…。
378:774RR
11/11/20 13:25:49.16 lQbwVQeJ
>>374
お望み通り厨扱いしてやるから黙ってろ
お前がロムればスレが平和になる
荒らしじゃねえんだが正直ウザイ
379:774RR
11/11/20 15:23:29.61 Z/Jeb5z0
>>374
こういうやつマジでキモいw
380:774RR
11/11/20 17:50:49.96 5Kk4BQaV
以降知識自慢禁止
381:774RR
11/11/20 18:10:22.41 HCZQurxY
ていうか簡単な電気工事なのに、DIY禁止と言うのがおかしい。
バイク板ガレージスレなんだから、つまらない拘りは捨てて、
電気のベテランが初心者にアドバイスするのは良い事だろう。
382:774RR
11/11/20 18:14:43.97 1efAUE6K
電気工事士より建築士より、2chのカキコミ資格が高度な件
383:774RR
11/11/20 19:00:27.79 nlYFErZN
>>381
建前で言えば、簡単な電気工事でも工事
車なら、「無免許だから、近所しか運転しない」って香具師はいないだろ。
接地側にどちらの線をつなぐとか、全てを伝える事は不可能だろ
本音で言えば・・・・毎度あり
384:774RR
11/11/20 19:14:43.57 RX/TiR3S
正直、ガレージの2Pコンセントの接地がどっちだろうとかまわんよ。
つまらん事に粘着するなよ。
385:774RR
11/11/20 19:46:31.82 OBfh0niK
>>383
>無免許だから、近所しか運転しない
いるだろ・・・
386:774RR
11/11/20 20:25:18.73 ELemOAub
おーい、仲良くやろうぜ。
しかしここは勉強になるなぁ。
いつか俺もと思うんだが土地がねぇ。
サイクルハウスでいいので建てたいんですけど・・・と相談しても即却下。
BIG当てて家出だな。
ホント皆さん羨ましい限り。
387:346
11/11/20 21:25:51.77 PxuL0k8g
>>386
ハゲ同
ここのみんながうらまやしい
388:774RR
11/11/20 22:39:07.03 ypCx9Plh
ガレージの夢は達成した。次はボートハウスが欲しいが費用と立地の点で絶対無理。
389:774RR
11/11/20 22:42:41.55 B6sV9pNc
絶対無理とか無いから。
390:774RR
11/11/20 22:48:46.45 ypCx9Plh
だって海の無い県に住んでるし・・・
391:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
11/11/20 22:54:36.52 5JewGyn6
湖や川もないのか?
392:774RR
11/11/20 23:59:25.83 p3yswoo7
現在新築中で車2台用のカーポートと、バイク用にイナバの一番小さい小屋を建てる予定
田舎だけど、カーポートはちゃんと確認申請した方がいいのかな
ホームセンターは「申請する人はいません」というスタンスなので、地域的にうるさくはないんだろうけど
バイク小屋のほうは面積的に申請が不要なんだけどもしかして電源引っ張ったりすると課税されるの?
393:774RR
11/11/21 00:11:08.11 qWumzjH5
>>392
確認申請と課税は別
イナバの物置でも基礎から作れば課税対象
394:774RR
11/11/21 01:18:25.32 YvY0Ka3b
>>393
あぁ、なるほど
そうすると建築後に税務署が来たらそれに従えばいいのでしょうか
395:370です
11/11/21 09:36:29.25 EcG0cBlF
カーポートって言うと支柱と屋根だけのモノを想像するのですが
それだったら建物ではないので、建築確認は不要です。
税金も掛からないか、うんと安いです。
東京ドームと西武ドームの違いだそうです。
役所に聞いた時の建物基準は「3面以上(屋根と2面)が囲われているもの」
壁に閉められない大きな窓があった場合は? 「ものによるので見て確認します」
人が入れないくらいの隙間で支柱をいっぱい建てたら? 「ものによるので見て確認します」
以下、抜け穴チックなことを聞いてもこの答えが繰り返されました。
さすがお役所(笑)
394さん、私はその時にいつ建てましたか?って聞かれたので
税務署が来るまで待っていればいいと思います。
396:774RR
11/11/21 10:52:18.65 YvY0Ka3b
>>395
394です。ありがとうございます
ハウスメーカーに訊くと、今は柱に屋根だけのカーポートでも確認申請は必要だそうです
ホームセンターに訊くと、自ら申請する人はほとんどいないそうです。ほとんどというよりほぼゼロとのことです
よくわからないのは、確認申請しない場合で税務署が来た場合、課税だけされるのか、修正の確認申請?をさせられるのかという点です
397:774RR
11/11/21 11:30:45.05 +SbtqLwP
カーポートなんて、建築基準法を満たしてない、ほぼ全部違法建築だよ。
でも、気にせず建ててる。そういうもの。
398:774RR
11/11/21 11:33:13.22 +SbtqLwP
新築なんかすると、カーポートがあると検査が通らないから、かならず終わった後建ててる。
399:774RR
11/11/21 11:40:47.94 +SbtqLwP
いや、建前上屋根があれば全て建築物として扱われる。
基礎が固定してあるかしてないか、あるいわ壁を何面覆っているかというのは自治体の判断であって
法律には関係ないよ。たとえコンテナやパイプ車庫とかカーポート、トタン小屋でも建築物。
法律は黒か白かしかない。建築指導課に聞いてごらん。屋根があればダメですと言われるから。
でも、実際建築基準法なんてザル法で建ててしまえば何とも無い。
400:774RR
11/11/21 12:26:23.07 WNSj1bSP
イナバのバイク保管庫もそうなのか・・・
401:774RR
11/11/21 12:29:48.79 MgReWMXH
固定資産の担当と建築確認申請の担当は横のつながりがないので
税金関係が来たからといって役所の建築課が来ることは
ほとんどないようだがすべては自己責任ですね。
どちらかといえば近隣住民が役所へ苦情の声を上げるほうがこわいな
苦情があれば役所(建築課)も動かざるおえないから
402:774RR
11/11/21 12:33:51.42 1NLbLebe
>>397
本気で建てようとすると難燃材質がとか認定材料がとかで
あんなスペースに建てられんもんな。
403:774RR
11/11/21 13:08:32.55 YBdcZkd5
>確認申請しない場合で税務署が来た場合、課税だけされるのか、修正の確認申請?をさせられるのかという点です
過去の経験から言うと
課税だけされる様になる
建築確認の申請は家などの新築する場合に合わせて行なうか
ホームセンター等で、壁が3面以上ある建築物を建てる際に行なうぐらい
(以前情報収集した時に知ったのだが、地域によっても微妙に違うらしい)
なので、スチールタイプのガレージを建てて貰うならば
基礎が得意な土建屋にうわものをおまけで建てて貰うのが一番手っ取りばやい
(多分、建築確認申請なんかしないと思うけど、する・しないは土建屋の判断で
施主は知らぬ存ぜぬでかまわない)
固定資産の確認する時期があらかじめわかっているのなら
その時までは建てないか、柱と屋根のみで壁を開ける(3面無い状態にする)
事でその年(か翌年)の税金は間逃れることが出来るがいずれにしても時間の問題
ちなみに家を新築した場合は役場の職員が来るのは完成から半年前後~
(これも地域によってかなり期間に差があるらしいけど半年が一定のラインと自分は理解した)
以上、参考になりましたら
404:774RR
11/11/21 13:30:08.09 +SbtqLwP
>>400
あれはちゃんと確認申請対応してるし、10m2以下なら既存の建物があって建て増しなら不要でしょ。
ちゃんと布基礎で作れば通る。ブロックだとだめ。
イナバとかヨドの車庫やプレハブ小屋はちゃんと確認申請対応になってるよ。
ただし、実際にする人は少ない。
見分け方は、基礎がブロックならそれはモグリで建ててると見ていい。
カーポートってアルミの骨組みにポリカやアクリルの屋根材を使った一般的な物のことでしょ。
防火性能もへったくれもあったものじゃない。
まず、完全に合法的にカーポートを建てようと思ったらこういった安物は論外。
405:774RR
11/11/21 13:38:17.21 fwvOh96G
396です
税金をごまかすつもりはないのですが、ホームセンターで確認申請を頼むとべらぼうに高いので躊躇してました
みなさんのご意見を参考にさせていただきます
406:774RR
11/11/21 14:48:43.22 WNSj1bSP
ガレージは床面積が10㎡を超えると、
確認申請と基礎工事が必要になってしまいますが、
こちらのイナババイク保管庫は、10㎡以下なので、
ブロックを敷くだけのブロック基礎で大丈夫です、
よく調べたら確かにそうでした。
407:774RR
11/11/21 15:38:11.37 Zz8MI/F8
引っ越せや!
408:774RR
11/11/21 18:57:49.00 W6NfkwT9
働けや!
409:774RR
11/11/21 20:26:56.12 LX7nVB0D
金借りてんだろうから抵当権設定登記終了まで待て。
新築の確認申請書に無い物置やカーポートはまずい。
最悪の場合ごたごたの末融資ストップの可能性が出てくる。
建ててる住宅屋に相談するように。
410:774RR
11/11/21 20:38:24.72 dm4QqNf0
建築基準法って悪法の要素が多いと思うな。建築物の価値感や自己責任の範囲とか配慮がなさ過ぎる。法律の運用面で柔軟さがなかったら破綻する。
411:774RR
11/11/21 21:13:30.96 9AdkIa6g
>>403
新築の役所の検査はすぐ来てくれと頼んだらOKだったよ。
412:774RR
11/11/22 02:02:00.40 es8jJ5qM
だいたい、違法建築なんて散歩したら軒並み見つかるし
交番の隣にも、建造物としての利用でコンテナ倉庫を
事業目的で何十棟も置く始末なので、個人は無視して
潜り業者で建造することを推奨する。
が。
地域性や例外はあるのだが、法律をきちんと解釈すると
建築確認が要らないのは、増築の特定面積までだが
たとえば、増築の通算が10平米であって、個別のものと
限定はされない。
同一敷地の建造物に8平米の増築(あたらな小屋を造り追加)、後に6平米を
追加すると、12平米になって建築確認が必要になる。
その確認は、母屋、8平米、追加の6平米すべてに必要(再確認申請)
当然、8平米にも布基礎は必要になるから、改築になる。
それと、10平米以下は「確認申請が要らない」だけであって
建造物を、危険な状態に造ってもOKという法律じゃない。
たとえ10平米以下でも、上記のように追加の確認申請が必要なときは
正当な構造を求められることからもわかるように
10平米以下も布基礎できちんと建造した上で{確認申請は要らない」って
のが正解。
原付が違法改造や道路運送車両法違反の構造車両では乗ってはいけないけど
車検は要らないよって話と同じようなモノ。
ただ前記したが、摘発事例や改善命令なんて無いに等しいし
町並みの莫大な違法建築からの平等性からも安心して大丈夫。
最悪は小屋を壊すことで解決する簡単な問題なのだから。
413:774RR
11/11/22 07:28:32.79 qZio9utx
ふぅ…
414:774RR
11/11/22 07:36:07.99 ZXINCF5K
z
415:774RR
11/11/22 16:54:03.04 UxSgkKtI
ネットサーフしてたらこんなの発見したんだけど
URLリンク(hoshino-container.co.jp)
なんか語ってくれ
416:774RR
11/11/22 19:59:06.04 GTjStyxJ
ドヤ顔でコンテナwww
417:774RR
11/11/22 21:10:18.15 sCOKX1BR
ガレージ建てるならトイレとミニキッチンとシャワーブースが欲しい。
418:774RR
11/11/23 00:05:30.17 nHmnSRBV
あと、隣接した洗車スペースは必須だね。
419:774RR
11/11/23 05:46:17.65 CfeozWfB
風呂とキッチンも
420:774RR
11/11/23 08:25:42.37 Ei26QUCJ
なんか住めそうな勢いだな。
421:774RR
11/11/23 08:31:01.38 P8kNvmZU
今年もアラジン買いそびれた、、
422:774RR
11/11/23 10:32:47.54 F/sl6HOg
完全無欠のロックンローラー
423:774RR
11/11/23 21:33:05.89 iJLE9mvz
バイクガレージの土間コソは10cmの無筋で十分だよね。
424:395です
11/11/23 21:36:59.77 96a6iYuI
396さん 放っておけば向こう(役所)が来て、その時に、いつ建てましたか?って
聞かれるので、その月(月単位だと思います)から課税対象になるだけです。
今月!と言えばそれ以上の追及はされないでしょうし、わりとスグ来るので
そこでウソをつくようなドキドキ感(笑)は味わえないと思いますよ。
412さん、401さん 詳しい解説ありがとうございます。
横のつながりはないのですね。
コンテナも検討したので役所に聞きました。 その時の話を要約すると、
「ただ置いてあるのなら課税対象ではない。
基礎を打ってあれば常設とみなして課税対象の場合アリ。
窓を付ける、電気を引く、その他快適化、等してあれば常設とみなす場合アリ。」
トレーラーハウスなんかでタイヤが付いてるヤツは建物ではない!そうです。
425:774RR
11/11/23 21:44:38.19 lKKnYhKf
つまりダミーのタイヤを付けておけと
426:774RR
11/11/23 23:05:16.35 6phemMGW
ピラミッドの石を運んだようなコロにすればいいかも。
427:774RR
11/11/23 23:16:31.31 CfeozWfB
は?
428:774RR
11/11/23 23:48:13.57 ueiskQ2X
>>421
オレも三洋のアラジンタイプ使ってる。
電源要らないし、シンプルでお湯も沸かせるこのタイプが良いよね。
石油ファンヒーターと違って暖まるのが遅くて少し煙が出るのが難点だけど。
429:774RR
11/11/24 00:59:45.11 a6azPbDj
>>423
ひび割れすることがあるらしいから
鉄筋は入れた方がいいと思いますが
自分で打設するの?
最近はデカ目のホームセンターには
それ用のが売ってるし
430:774RR
11/11/24 02:43:07.60 kFVYtvR5
>423
無筋でも大丈夫だと思うけど、その前に砕石しいてプレートがけはやるべし。
俺は、鉄筋は入れなかったけどメッシュを入れて15cm厚でコンクリ打った。
メッシュは2m2で\500ぐらいだしね。
431:774RR
11/11/24 09:22:14.61 mBL5arOA
自宅新築時に外構を近所の造園屋に頼んだが
入り口スロープの地ならしサボったのか
コンクリの下が空洞になって3年で割れたでござるよ
後で知ったけどやりにげ業者らしい。
門扉から作り直してぇ、、、
432:774RR
11/11/24 11:18:53.35 75z1xJLj
建築なんぞの法はザル法。
憲法の住居の自由に反する。
ジジイは調整区域に「城建てるんや」とゴソゴソやりだしてさ。
先に自分の住所地番を変更したよ。
表向きは「家族に追い出された」
コツコツとデカイ基礎からやって、はや20年、役所の苛め派遣ツアーも
しょっちゅうだわ。ストップ命令なんそも無視。
「行政訴訟でもなんでもしなさい、20年かかります。強制代執行するまでに
俺は絶命するのでかまわんよ」と。
役所も折れたのか、「住居ってことにしなくて…地域の民族館か何か
広報的なものにウダウダ」 ってなって。 調整の線引きから外したわ!
そんなもん。老人虐待に関する法整備ができてるので、それを盾にすれば
何でもあり!ってビクビクしてたぜ。
433:774RR
11/11/24 11:47:23.24 /jZTPWeO
ガレージ建ててみたいだけ、は別スレでやれよ。
法律云々は退屈で詰まらん。
どーせ予定も脳内なんでしょ。
434:774RR
11/11/24 12:03:54.37 hrGK0mDo
>431
惨いな・・・。
土間コンの話だけど、もし将来的にリフト入れて4輪もいじりたいなら、
鉄筋入り(設置場所は密度も上げる)でコンクリ15cm厚は必須だから
良く考えてプランを立てよう。
後から鉄筋やり直しは金も時間も手間もかなり大変だからね。
435:774RR
11/11/24 12:05:04.25 /I3uZT3+
>>432
20年も掛からんよ、せいぜい2年
20年も代執行なかったのなら、最初から
強くやるつもりもなかったと思われ。
436:774RR
11/11/25 01:39:46.33 ixbx1Qn0
法律にせよ技術的なことにせよ、相談したいことがあれば
○○は△△ですか?
と聞くより、○○は××だよね、と明らかに違った答えを書けば
違う、○○は△△だボケ、死ね
・・・と、正しい答えが帰ってくる
437:774RR
11/11/25 10:07:54.04 lnGMcvZ8
やっぱりバイクはカブだよね。
438:774RR
11/11/25 16:39:40.51 4u7JTwTX
うむ、カブはバイクだ。
439:774RR
11/11/25 16:44:28.19 AFYSL1E7
そしてカブで儲けてガレージだ
440:774RR
11/11/25 16:49:51.39 HVvYV5P6
カブがあがったな。
441:774RR
11/11/25 17:13:41.49 Qd61Gjgk
熱帯魚を極めるとグッピーに戻るみたいなもんですか
442:774RR
11/11/25 17:20:44.34 X/PVs9ke
なんかこのスレ、田舎の人(馬鹿にしている訳ではないよ)や金持ちばかりだね。
レンタル倉庫や月極駐車場など、庶民的?なスレを誰か建て下さい。
携帯房なのでよろしくお願いします。
443:774RR
11/11/25 17:24:31.02 /ahP9bgG
20台ほど置ける月極の舗装駐車場を所有して、借り手のない空き枠にイナバをおいてる俺は自称庶民。
444:774RR
11/11/25 17:42:15.67 HVvYV5P6
オレも庶民だけど、都会の真ん中に一階50坪のビルトインガレージ。
445:774RR
11/11/25 19:27:42.44 RX5xFPU5
俺は貧乏人だから2時間の通勤時間を我慢して田舎で土地買ってイナバ。
446:774RR
11/11/25 19:42:56.38 5Iu0NsDr
おれは金持ちだけどサイクルハウス
447:774RR
11/11/25 21:17:00.18 YGI+OEab
げ…月極
448:774RR
11/11/25 21:39:25.63 7XhLqiUs
40坪前後?の住居兼工場を借りて元々工場だった建物に車2台置いてガレージ生活してる人知り合いにいるよ。
家賃は聞いた事無いけど。そういう物件、都市部にも結構あるんでねーの?
449:774RR
11/11/25 21:43:36.12 7XhLqiUs
いや、40も無いかもな。表の駐車スペース猫の額程度しか無かったし。
工場と言うよりもロフト付きの農機具小屋みたいのが(周りには農地一切無いが)2階建ての家にドン付きで建ってて、
30坪少し越えた位の敷地に二棟無理矢理収まってるような感じの物件。
450:774RR
11/11/26 05:17:27.61 v5Zczvj7
>>442
金が欲しけりゃ副業を持って稼ぐとか、それが無理なら節約して貯めるもんだ。
こつこつ20年貯金して、やっと中古物件を手に入れた俺は決して金持ちじゃないぞw
庶民だって諦めずに地道にがんばれば夢のガレージライフに手が届く。
自分好みのスレ立てもガレージを買うとか借りるよりは簡単だろ?
指加えて眺めてるだけじゃなくて、自分からアクションを起こそうぜ。
がんばれ!ガレージライフを夢見る仲間たち (`・ω・´)
451:774RR
11/11/26 05:19:49.69 v5Zczvj7
指加えてどうするよ、俺・・・
「咥えて」の間違いですた。ゴメソ
452:774RR
11/11/26 07:30:47.59 kB42gQFz
>>450
同意!
10年以上借家住まいでバイクいじりは1時間かけて実家の車庫。
100時間残業はざらだし、家族の協力もあって新居とビルトインガレージを持てたよ。
453:774RR
11/11/26 07:48:33.11 DmBt8jeA
何にしろ身の丈にあった買い方がいいと思うね
俺は20代で物置ガレージ
現在30代でビルドインガレージにしたよ
もちろん初めは屋根さえない駐車場整備だった
本当にガレージが欲しいなら頑張ればなんとかなるよ。
454:774RR
11/11/26 08:31:12.52 v5Zczvj7
おお・・・ 同志達(感
10代~20代学生→寮の軒下
20代前半社会人→アパートの軒先+軽バントランポ内
20代終わり~30代半ば結婚して社宅→月極め駐車場+物置設置
~現在→廃業したバイク屋の居抜き物件を中古で購入、夢のビルドイン生活
俺の場合こんな感じ。
居抜き物件だから少々こぎたないけれど、コンプレッサーやバイクリフトもある。
水回りも当然完備だし、間口もでかいしシャッターも配電盤も申し分なし。
休日は友人とのダベりながら整備が楽しいw
455:774RR
11/11/26 08:34:25.34 Y46NGn8a
ま、此処の書き込みだけ見てても
ガレージ取得に至る苦労とかは見えてこないからね。
みんな毎日、仕事とかでイヤ~な思いとかしながら暮らしてる訳だし
その積み重ねだよな~
と、ふるーい公団アパートで、DQN住人に毎日ゲンナリしながらお金を貯めて
家を買った俺が呟いてみる。
456:774RR
11/11/26 09:02:11.15 OagEaanR
親から多額の財産や土地を貰った、または貰う予定
同居で生活費は掛からない、嫁が稼ぎ頭
田舎、都会と事情は様々。
貧乏自慢されても、努力自慢されても、財産自慢されても
何の参考にもならんよ。
自分はその立場にはなれないし、努力したって土地保ちの両親は
出現しない。
苦労して病気で寝たきりの親父を抱えていても、ソレが原因で借金まみれと
それが死ねば、マンション何本、貸店舗、土地、家屋、株、預貯金
が入るヤツとは180度違うからなw
自分自身の境遇から問題をクリアしてスタート点に立つしかないんで
スレッドは、建造予定や建造スタートからのはなしで、土地や資金は
どうでもいい。
オトクナ土地の入手法とか、死んでる土地の活用法とか
もちろん、境遇の事情から貧困なガレージを造りたいとか
超豪華なガレージの工夫を相談するのは喜ばしいけどね。
稼ぎや課程には誰も興味はないだろ
457:774RR
11/11/26 10:52:41.55 uryCEJYs
確かにそのとおりだね。金持ちがウラヤマシイ事には変わりないが。
自分は郊外の安くて小さい建売買ってその地下車庫をガレージもどきにしてる。
車1台分の車庫だから狭いけど、電気あるし水道もあるしシャッター閉めて雨風しのげて時間も人目も気にせずに作業できるだけで十分幸せ。
これ以上は底辺庶民の自分には無理だ。
458:774RR
11/11/26 13:03:25.95 ZPzlSYaX
バイクに興味のない人にとっては、バイクがあるだけで贅沢だし、ガレージなんてもってのほかなんだろうね
459:774RR
11/11/26 18:54:49.42 LLJ8N3Wu
ドゥーパだかって雑誌がガレージ特集やってて、パラパラと立ち読みしたら
初っ端のガレージ拝見で飛行機が収まってたw
460:774RR
11/11/26 19:17:41.33 3wtCXueG
>>459
メッサーシュミットが納まってるガレージなら近所に有った。
461:774RR
11/11/26 23:35:29.84 RvQsI2Qp
所ジョージと開高健を足したような金持ち趣味人雑誌だろ。
462:774RR
11/11/27 00:41:59.58 Rcnlofs9
ULPじゃないの
463:774RR
11/11/27 17:34:35.56 tCwVUY0I
スチールガレージの換気扇ネタ
これから建てようと考えてます。
湿度対策の面から換気扇の必要性は感じるんだけど個人的なデメリットが気になって取り付けに至れない。
換気をするってことは、何処からか外気を取り込まないと庫内が真空状態になる。
さすがにそこまで高気密な訳が無いから真空にはならないけど、隙間から外気と共にホコリも呼びこむのが気になる所。
後は換気扇を止めた状態の時など、強風時にばたついてホコリの進入経路にならないか気になる。
なるべく開口部は少なくしたいので壁には引き戸しか付けない予定。
スチールガレージの気密性じゃあ除湿機とかは効果なさそうだし。
庫内の空気を扇風機で攪拌させる事である程度の効果が出ないかな?
中身は晴れた週末等にしか乗らない自動車です。
464:774RR
11/11/27 17:39:58.27 9jZ+3Mpw
換気扇余ってるからヤフオクに出す。
465:774RR
11/11/27 17:44:10.92 qtgew5Xz
スチールガレージは昼に中に入って照明消すと分かるけど、小さな穴というか隙間だらけですよ。
そのおかげでビルトインガレージと違って通気性が良くて湿気がたまらない。
ホコリが入らないようにするのはかなり難しいのでは。
ビルトインだとエアコン必須だけど、スチールガレージなら換気扇で十分ですし。
466:774RR
11/11/27 17:58:18.17 tCwVUY0I
>>465
微妙な隙間が功を奏して湿気がたまりにくいってことですか。
なんか前向きに考えられそうです。
467:774RR
11/11/27 18:00:17.16 PFK5fTZL
そこまで埃埃いうならコンテナの方がいいんじゃね?
スチールガレージでは埃対策は限度があると思う。
468:774RR
11/11/27 18:51:32.74 cfiv1kJ3
>463
シャッター付きのちょっと強力な有圧換気扇を付ければおk。
ホコリが入るなら、沈降する前に排出してしまえばいいwww
換気扇の位置はよく考えて。
一例だけど、俺のスチールガレージは出入りシャッターが東向きで、
南側の隙間wから外気が入って、北側の換気扇から排気するイメージ。
室内には南から北へ向けて首振り扇風機も付けた。
タイマーを付けて、夏は10-15時(暑い時間)、冬は7-12時(気温が
急上昇する時間)に動かしてる。急激な温度差で結露させないため。
多少のホコリは仕方ない。 湿気を防ぐのも無理。
1ヶ月放置ぐらいなら洗車せずに普通に出かけられるぐらい。
3ヶ月だとホコリが目立ってくるので洗車して出かけたいw
俺は広さとコストと目的でスチールにしたけど、予算があるなら木造+引き戸を薦める。
469:774RR
11/11/27 19:03:35.71 Rcnlofs9
スチールガレージで出来る湿気対策としては
土間コン打つときに防湿シートを入れるとか、基礎部から雨水が入らないようにするとかその程度。
中で整備するなら、壁と天井に断熱材入れてボード張って、エアコン取り付ければ。
470:774RR
11/11/27 19:05:43.98 qtgew5Xz
>>466
ほこりが車に付着しないように、ラッパーズとかのガレージ内用のボディカバーをかけておくと良いと思います。
471:774RR
11/11/27 20:17:09.18 tCwVUY0I
>>466
コンテナは間口や設置サイズの関係で自動車には現実的では無いんですよね。
あと、電動扉にするのも一つの夢なのでw
>>468
有圧換気扇なんて初めて聞いたw
タイマーとの合わせ技も興味深いです。
>>469
土間コン下の防湿シートは見積時に話題にならなかったので確認してみます。
>>670
当初はボディカバーとの併用も考えましたけど、脱着時の手間と擦り傷を考えると付けたくないんですよね。
乗らないときにただ眺める事もできませんしw
皆さん色々とありがとうございました。
後は出てきた見積りにプラスできるか予算と相談して決めたいと思います。
472:774RR
11/11/27 20:35:40.10 2li6TP8M
4輪用車庫の話題は、車板のガレージスレの方がいいんじゃないの。
473:774RR
11/11/27 20:36:32.01 qtgew5Xz
ボディカバーによる擦り傷は、ボディが汚れたままかけて、風でそれが擦れるせいなので
ボディが汚いままかけないようにして、風のないガレージ内で使う分にはほとんど傷はつきませんよ。
むしろ汚れる事で洗車の回数が増えるほうがよっぽどボディには良くないです、洗車はしなくてすむならしない方が良い行為なので。
474:774RR
11/11/27 20:38:18.14 qtgew5Xz
一度ボディコーティングして、ガレージ内でカバー使用するようにすれば
極端な話、雨の日に乗らなければずっと洗車しなくてもいいくらいです。
475:774RR
11/11/27 20:51:49.49 2li6TP8M
スチールガレージの前にカーポートがあるとさらに便利。
476:774RR
11/11/28 12:13:11.78 DP3O2b7t
今週から工事始まります。
イナバ2230高基礎、多雪。
やっと我が愛車を中に入れてやれる。
477:774RR
11/11/28 12:33:04.87 bnAfz8eT
オメデトウ
では、新年オフ会は>>476さんのガレージで…
478:774RR
11/11/28 12:35:06.29 Ej4alPs9
みんなで練炭もって集合
479:774RR
11/11/28 12:48:07.55 C7RYCFkV
なにそれワロエナイ
480:774RR
11/11/28 13:17:46.72 7amHQwKo
締め切って練炭焼き肉しても健康を維持できるすきま風
481:774RR
11/11/28 13:20:12.92 B3E6yEHU
ストーブ焚いて防水スプレー吹いても大丈夫
482:774RR
11/11/28 13:48:40.85 Ej4alPs9
ガレージの中が物いっぱいになるまえに、上から吊るせるように柱をででーんと設置しとくと、便利かも。
483:774RR
11/11/28 13:57:35.56 P/JQy8ZT
梁じゃなくて?
484:774RR
11/11/28 14:19:36.69 Ej4alPs9
ごめん梁だorz
スチールガレージだから、両サイドに柱建てないと梁渡すような場所ないと思ったから
柱たてて梁を横にわたしておけば、なにかと便利かなっと。
485:774RR
11/11/28 14:35:15.13 7amHQwKo
クビをw
486:774RR
11/11/28 18:31:05.54 TkCyBVCz
枝振りの良い・・・
487:774RR
11/11/28 19:33:52.30 D/mQZmmJ
換気扇を作動させるとき下手に密閉性があるとそこら中のすきまから
大気を吸っちゃうわけだけど往々にしてシャッタの底辺のすきまとか
出入り口の底辺のすきま辺りがクリアランスが多めになってるので
外部の吹き溜まった砂埃等をみな吸い込んでしまう。
で、その辺りの下の砂ホコリを流速の早い状態で吸い込まないように
自由通路とも言うべき吸気口を換気扇の対面上部に設置しておくのが吉。
「ガラリ」で検索。
防塵防虫フィルター付きもあるでよ。
488:774RR
11/11/28 22:07:11.08 +N32ZHgg
湿気対策が目的なら
24時間換気に使う換気扇で、ユルヤカーに換気でも良いんじゃないのかい?
489:774RR
11/11/30 06:11:23.68 9TQ4/xAZ
換気だけじゃ湿気対策は不十分かと
除湿機が手っ取り早いよな
オレはコロナのCH185
雨の日は一晩で6L満タンになる
ベタ基礎ガレージだが
490:774RR
11/11/30 08:11:23.00 uTBhMrWV
毎日じゃ電気代もかかりそうだね
491:774RR
11/11/30 08:37:49.44 9TQ4/xAZ
>>490
梅雨時に結構使って2kチョイだった
492:774RR
11/11/30 14:04:39.07 Lbfjs7St
隙間だらけ空間で除湿なんてプラシボ装置だよ。
こんなに取れたって気分楽しむだけ。
493:774RR
11/11/30 14:16:54.27 AolJBRcA
誰のガレージが隙間だらけなわけ?w
494:774RR
11/11/30 14:47:25.39 Lbfjs7St
ガレージ如きを高機密高断熱にでもしてるのかね?
そもそも湿気が心配な程度の空間だろう?
495:774RR
11/11/30 15:08:51.82 y5nQQyIa
うん
496:774RR
11/11/30 15:13:40.94 Br8DFHzx
湿気がそれほど気になるってのは立地も関係あるだろうな。
水はけが良くて日当たりがいいところに建てるべき。
497:774RR
11/11/30 15:22:16.33 Br8DFHzx
そんなに大切なバイクなら、大きなポリ袋で密封してその中に除湿機か乾燥剤をぶち込んだら?
498:774RR
11/11/30 15:25:34.36 DV3mlmeU
おれはガレージないから、バイクドームに乾燥剤
と
定期的な開封乾燥。正直つらいっすw
499:774RR
11/11/30 15:30:01.04 td3Zfvz3
>>498
シーチキンのように油に漬けておけば良いよ
500:774RR
11/11/30 15:39:23.35 DV3mlmeU
ばーかー?
501:774RR
11/11/30 15:47:55.44 9TQ4/xAZ
うちのベタ基礎は雨の日に染み出して放置しておくと一週間位退かないが除湿機使うと一晩で乾く
お陰でカビが出ないからウエアとか干しておけるし濡れた車体も置いとけば乾く
気密はイナバとかよりはあると思うが住めるほどではない7坪
502:774RR
11/11/30 16:03:20.36 DV3mlmeU
濡れた車体は極力拭きとったほうがええど
503:774RR
11/11/30 19:28:03.77 SwFlnuFA
うちは床付きの「小屋」として作ったが、湿気の面では大正解だった。
504:774RR
11/11/30 21:56:46.91 96JAkJS3
ウチは普通に土間コンだけど湿気なんかで困ったことないぞ?
たぶん立地条件の問題。
505:774RR
11/11/30 23:05:07.10 kCHh85ia
>>499
昔、「教えて!バイク屋さん」ってサイトで、
「コンテナとかに何十台も旧車を保管してるけど、コンテナに入れる前に2ストオイルを噴霧器でバイク全体にくまなくぶっかければ錆びない」って方法話してたバイク屋さんがいたな。
実際、予備の金属タンクを保管する際にはガソリン満タンに入れるよりも、
ガソリン全部抜いて2ストオイルを希釈せずに入れてタンク全体に満遍なく行き渡らせる方が錆が出ない。
506:774RR
11/11/30 23:38:32.24 EhgKW3zW
ちょっとした電気工事で友人のヨドコウのガレージに配線を夜中に引き込みに行ったが、
屋根が一枚ものの鉄板だった。
気温差で天井におもいっきり飽和水蒸気。
マジ思うが、バイク車庫としてはやめとけ。
507:774RR
11/12/01 00:29:46.61 d/00yRwe
内装にコンパネ貼ったり、断熱材入れればおkじゃないかな。
508:774RR
11/12/01 00:51:08.90 qNWbLxvZ
>506
そういう結露を気にする人のために、結露軽減材のオプションがあります。
内装に木を貼れば、調湿効果で結露はほとんどしなくなるね。
壁をぐるっと木で囲むだけでも違う。断熱材は天井まで張り込まないと効果は薄い。
ソースは俺。
509:774RR
11/12/01 00:55:07.52 kdWRJdum
家なんかだと、コンクリベタ基礎は防湿シートを敷いてから打設してる。
多分少なからぬ意味があるんだろう。
510:774RR
11/12/01 18:38:33.93 T5PU+x3p
庭の池とかでもコンクリ内にシート敷くようだけど、そこから滑らないのかな?
強度を上げるためにメッシュにすると湿気や水漏れするだろうし。
511:774RR
11/12/01 22:16:30.14 ZcyFxTPW
>>510
何が言いたいんだお前
さっぱり意味が分からん
512:774RR
11/12/01 23:10:49.50 jJDV9lGm
湿気対策なら
つ正倉院
513:774RR
11/12/02 00:07:58.01 5yYlXukI
>>511
お前、頭悪いなぁw
シートの上にコンクリ引いても地盤上のシートが滑るんじゃないか?って事だろ。
514:774RR
11/12/02 17:49:37.25 qIh4JQJM
どこに向かって滑るっていうんだよ
515:774RR
11/12/02 19:40:32.46 HtDKJI5R
明後日の方向
516:511
11/12/02 22:14:59.94 KENnaQXO
>>513
頭悪いのおまえだろw
摩擦ってもんを考えろよ
517:774RR
11/12/02 22:30:00.38 lPhl6mV1
ぺぺのローション塗ってあるから摩擦無いでしょ?
518:774RR
11/12/02 23:56:23.85 mFhj+EGD
いや、俺も>510を理解するには多少のエスパー能力が必要だと思うな。
>513 おまえ、エスパーだろw
519:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
11/12/03 02:35:55.09 DcoWcUDu
でも、気持ちは分かる。「密着しなくても良いの?」ってね。
520:774RR
11/12/03 18:10:00.43 D9Lqjrdh
シートを挟むとそこから上下の層が滑るような気はするな。
521:774RR
11/12/03 20:55:25.25 05xY7crj
例えば車一台分のガレージに土間コンを打ったとする。
縦6m*横3m*厚0.15m*比重2.3=6.21t
6 ト ン がそう簡単に滑るかよw
あと、防湿シートはコンクリ内じゃなくてコンクリと砕石の「間」な。
522:774RR
11/12/03 22:12:26.68 XIjMgA7P
鏡面じゃないしな
523:774RR
11/12/04 00:03:26.13 +MXEQhX/
>>521
物理の話になると、重い方が慣性力も増大して
横揺れ地震では大きく位置をずらすのでは?
524:774RR
11/12/04 00:06:12.68 LtirV4Zk
実際氷河でも滑るんだしな。
6tなんて微々たるもん。
525:774RR
11/12/04 00:39:25.21 4DfncLCG
動かすのに必要とするエネルギーは
重さに比例するんじゃない
氷河は自重で滑り台を下ってる
ようなものでは
あれっ?釣られた?
526:774RR
11/12/04 11:49:35.06 6ykBtVWR
地均し砕石しているのに、なぜ氷河が引き合いに出てくるのか不思議。
機会があれば基礎工事とか道路工事とか見ていると良く分かるよ。
通勤経路に工事現場があったら定点観測おすすめ。
527:774RR
11/12/04 12:29:32.78 ysJ4KIjZ
明日工事開始だ。
今日は眠れねーな!
528:774RR
11/12/04 13:16:27.43 GyS4BeEE
ガレージ周辺の基礎コンが滑るような地震や地盤の異変が起きたら
隣の母屋もタダではすまんだろ
考えるだけ無駄
529:774RR
11/12/04 16:14:51.00 G0shaj5R
38㎡、メゾネット、1階バイクガレージ(シャッター付き)月賃料7万円程度の
アパートありますか
530:774RR
11/12/04 16:46:03.71 h7ybwdeu
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
531:774RR
11/12/04 17:50:25.28 EG9kjQGI
土間シートはベタ基礎の住宅には入れるのが普通だろ。
うちはスチールガレージにも入れた。
基礎は地面より掘り下げてあって、周りに土とかあるからシートのせいで動くことはない。
532:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
11/12/04 19:41:00.24 3cQFu02Y
世の中金だね
その笑顔プライスレズ
533:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
11/12/04 22:55:48.30 yCUPNw5q
逆に空気圧でお家ごと浮かせるという免震装置が最近有るんだよね。
534:774RR
11/12/05 05:12:02.44 v+PbaTzl
空気読まずに浮いてるヤツはよく見るんだが
535:774RR
11/12/05 09:12:11.12 WvW7mrnY
サイクルハウスを使ってたのだが先日の暴風で崩壊したw
元々足元が折れてた箇所があったのだが、まさか完全に吹き飛ばされるとは・・・
屋根を樹脂板でカバーしてたのが逆に仇となったか。
バイクも倒れて壊れるし、今年は震災の時もバイク倒れて破損したし最悪だったわ。
536:774RR
11/12/05 09:33:56.51 LCT2y12m
災難でしたね。
自分も去年パイプで造った簡易温室にバイクしまっておいたら
大雪で温室の屋根が陥没し雪の重みでバイクがフルボトムしてました。
自己に降りかかった災難だけど実際に目の当たりにすると
正直笑うしかないね。
537:774RR
11/12/05 11:32:12.33 WvW7mrnY
いっそこの冬の間にパイプ組んで作り直そうかな・・
538:774RR
11/12/05 13:14:17.57 mFiA6R2L
529
空き家もってます。1Fがコンビニ程度の広さ。
二階が住居で4部屋。
トイレ2箇所、ガス風呂。
5万でいい。ただし岡山ですが。
539:527
11/12/05 15:24:28.53 bpKRFniE
基礎工事終わった。
建てるのは水曜らしい。
540:527
11/12/05 15:26:31.12 bpKRFniE
さらし
URLリンク(loda.jp)
541:税務員
11/12/05 15:32:48.52 5dSxlTqS
ガレージといえ、課税対象になるからね。
542:774RR
11/12/05 15:40:13.73 3cfrL036
屋根を人工芝と造花で覆えば航空写真ではバレませんぞ
543:774RR
11/12/05 16:31:02.41 kvJw1QzS
車の絵を書いておくのは?
544:774RR
11/12/05 20:01:31.88 TiW6wiBL
ブロック基礎はオススメしないなぁ・・・今ならまだ間に合うから業者に頼んで布基礎にしたら?
545:774RR
11/12/05 20:49:43.64 FbD4Beeu
>>544
理由を言えよ。
アドバイスになっとらん。
546:774RR
11/12/05 21:19:05.73 TiW6wiBL
理由も何も強度が低いし雨は染みてくるし染みた雨が永久に乾かないし、イナバあたりはそもそもブロック基礎で起こった不具合や事故は一切補償してくれないはず
547:774RR
11/12/05 21:56:11.65 RnvV5M3X
>>546
費用はブロックに比べてだいたいどれくらい高いモノですか?
548:774RR
11/12/05 22:01:10.75 1dXtQ/jX
物置の耐用年数を考えればブロックで十分。住宅じゃないいんだから
549:774RR
11/12/05 22:09:06.39 Muj24YdS
>>546
俺も今イナバ検討中。 基礎の費用の違い知りたい。
550:774RR
11/12/05 22:21:15.20 FbD4Beeu
ここまで費用の違いは業者に聞いてみれば?
ブロックを並べるのと、きちっとしたコンクリの基礎つくるとでは結構費用変わると思うけど。
2倍?4,5倍くらいか?
551:774RR
11/12/05 22:40:50.68 TiW6wiBL
プロに頼んでも大した費用じゃないでしょ、何で一番大事で費用も大してかからんトコをケチるのかな。
物置として申請を免れるため?
552:774RR
11/12/05 22:42:54.01 keJADbpX
このサイズの車庫に布基礎はいらないでしょう。ただしちゃんとアンカー固定はやること。
それと強風のときはかならずシャッターを閉めておくこと。
553:774RR
11/12/05 22:47:36.60 keJADbpX
見たところすでに土間コンが打ってあるところに設置だから、ここに布基礎を一からとなると大変だよ。
ブロックならアンカー打って鉄筋立ててモルタルで勾配調整しつつ乗っけるだけ。
554:774RR
11/12/05 22:52:18.48 Muj24YdS
布基礎だと、物置(建造物)としての申告をしないとダメなん?
555:774RR
11/12/06 00:06:12.36 WreTPHu9
>539
着工オメ
ブロック基礎議論があるけど、本人はROMった上で納得してやっているんだろうから、まあいいじゃないか。
ちょっと気になったのは、水勾配がないことと、ガレージ前にも勾配がなさそうなことか。浸水が心配かも。
地域にもよるけど、この広さ(10m2以下)なら申請はいらない。
税務署が来たとしても、1.2%ぐらいだろうから年間2000円ぐらいか。
556:774RR
11/12/06 00:33:09.74 qv3hwMEL
建て増しで作ったブロック基礎のバイク置き場(兼犬用品置き場w)
ほとんど間柱を駆使して作った。
右側に見える壁下のが車庫兼ピット、二階部分が子供部屋でベタ基礎。こちらは一階を鉄骨、二階を木造としました。
ブロック基礎でも表面をコンクリートで塗っておけば無問題。
URLリンク(loda.jp)
557:774RR
11/12/06 01:05:43.50 +cyj5pVM
>>556
ブロックの表面に塗るのは 「モルタル」 な
コンクリートは・・・塗るもんじゃなしw
558:774RR
11/12/06 01:07:48.20 qv3hwMEL
>>557
そそ、それそれw
細かいこといいじゃん気にするな。
(ちょい照れてる俺がいる)
559:774RR
11/12/06 02:13:35.94 3HSRKAIm
モルタル塗りしてもそれは美観上で、ほかに意味は無いけどね。
一般の住宅でも基礎の小さいヒビ(問題ないんだけど)を隠すためにモルタル塗ったりする。
560:774RR
11/12/06 07:13:04.91 QwxR7wxO
うんちくが始まると荒れるんだよなー。
561:774RR
11/12/06 08:10:55.40 r2c86E4v
そういう無益なレスよりはいいんじゃない?
562:774RR
11/12/06 08:49:40.53 kvBemxls
>>538
岡山のどのあたり??おら倉敷
563:774RR
11/12/06 09:36:39.66 /fWUluz7
着工オメ!
ブロックで、そこまでDIYしたの?
あの広さなら(ウチと同じくらいに見える 2M*5Mくらい)
コンクリで基礎が10万だったと思うよ。
ガレージ屋さんと基礎屋さんが同じ日に来て打合せしてくれた。
私はDIYじゃなかったので、メリット、デメリットは知りませんが・・・。
出来上がるのが楽しみですね。
564:774RR
11/12/06 10:29:17.41 Lx7WAIcX
ポチの家って書いて骨の絵でも描いとけば平気じゃね?
565:774RR
11/12/06 15:22:09.64 q9jGzja/
だったらモルタルぬるより防水塗料塗ったほうが楽じゃね?
566:774RR
11/12/06 18:47:53.04 /fWUluz7
あの大きさなら犬小屋でも課税されますよ。
567:774RR
11/12/06 18:54:51.90 Ta4tkV9Y
>>559
ヒビは問題だろ、そこに水が入り込んで拡大再生産が始まるってのに
568:774RR
11/12/06 19:24:13.69 3HSRKAIm
もちろん大きなヒビの場合は問題ありだけど。どんなにうまく施工しても細い浅いヒビは出るよ
いまどきの住宅は基礎部分ほとんどモルタル塗りで仕上げてあるね。
コンパネの継ぎ目とか細かいヒビはどうしても出来るから、見た目を良くするためだろうけど。
本当は打ちっぱなしで何も塗らないほうが良かったりする。
569:774RR
11/12/07 18:21:27.31 1pNzL26K
ぶち壊れたサイクルハウスを応急修理した。
とはいえ少しでも強い風吹いたら、また崩壊するだろうから今冬は買いなおすか
自作してみるかで対策しないとなぁ・・・
ホムセンのパイプで素人でも組み上げられるだろうか。
車は軽バンだし場所もあるし、サンダーやドリルもあるから頑張れば何とかなるかな。
570:774RR
11/12/07 18:56:21.34 B7V73GC2
コストコ行ったら10万で6畳くらいのプラハウス売ってた
571:774RR
11/12/07 19:06:37.73 jm2RF0EG
>>569
うちのサイクルハウスは9月の台風でファスナーがイカレたが倒壊まではしてない
枠から新造するならホムセンにイレクターパイプってのがあってオヌヌメ
572:774RR
11/12/07 19:27:55.91 vatDDZCX
パイプで自作は難しくないと思う。
あと、どうせ頑丈に作るなら、足元をブロックか何かで固めて強風にも耐えられるようにすると良い。
573:774RR
11/12/07 20:35:50.03 744c2jMH
城が建ったぞー!
574:774RR
11/12/07 20:43:20.07 MIkFUAUL
俺は以前、単管でカーポート作った。
台風にも耐えたよ。
ただ、コストパフォーマンスはあまり良くない。
ちょっと大きめに作ったら安いカーポート買えそうな金額になった。
575:774RR
11/12/07 20:44:31.92 iIDnOUCj
>>573
kwsk!
576:774RR
11/12/07 22:16:19.32 0JKI5cas
.>>573
540の人かな?
おめでとう!
ガレージライフを楽しんでね~
577:774RR
11/12/08 11:14:18.49 CmOJMvwm
>571
あのパイプは屋内用だったと思う・・・
578:774RR
11/12/08 11:26:23.35 YvoCCLbU
パイプで組みやすいのは単管よりイレクタより
ビニルハウス用のパイプ資材、もちろん規模を
大型化するなら、単管を骨子にしてということになるが
親戚のものを観てるが
その都度台風や積雪対策をする前提であるが、15mX100mx4mH
くらいのハウスでも屋内に柱無しで長期使用に耐えてる。
外装は防水シートを応用すれば耐用はながいし
酷いときには骨組みだけにストリップする覚悟をもてば
カナリの自由度でイケルんじゃねーか
ムリに積雪や強風に対抗して強度を上げると、悲惨な崩壊にいたるんで
大きな力は受け流すように骨に近くしてしまった方が良い。
雪は暖房と屋根を突く棒と外からのトンボ的なもので卸しておけば
特に問題ないようだ
579:774RR
11/12/08 12:01:20.55 zvgqZY++
そんな貧乏くさいのヤダw
イナバくらいポンと建てろよw
580:774RR
11/12/08 12:30:07.18 jqrNfQkg
ビニールライフ
581:774RR
11/12/08 13:33:52.57 dua2nZ1+
お、おれの嫁はビニールじゃねーよ!
582:774RR
11/12/08 14:09:50.13 5EfuwPU8
俺の服がビニールだと…なぜ分かった⁉
583:774RR
11/12/08 15:13:31.22 DXkOfIFw
>>580
wwww
584:774RR
11/12/08 18:15:57.59 27v+n2A8
>>579
イナバが貧乏臭くないとでもw
585:774RR
11/12/08 18:16:02.73 WCjRWLXc
バイナルと発音すればカッコ良く聞こえる不思議
586:774RR
11/12/08 18:19:12.94 84jKx5S5
ビニールが迷彩色なら野戦用テントみたいでかっこいいかもよ。
軍オタにおすすめ。
587:774RR
11/12/08 18:27:29.93 Dv7zbMll
この冬の間に木の柱と板で組んでみようかな。
588:774RR
11/12/08 18:28:13.70 jqrNfQkg
>>579
知り合いがイナバにDIYで内装してたけど、かなり良かった。
小さなテーブルまで置いて男の城ぽかったよ。
うちはビルトインだけど、もし家族に大反対されてたらイナバに内装張るつもりだった。
589:774RR
11/12/08 21:12:03.36 8M59ABYx
ガレージライス
590:774RR
11/12/08 21:16:31.95 dEAYnTeh
地面に固定されてると「建造物」と見做されて課税される。
イナバとか使用済みコンテナは そのブツだけで建ってて固定されてないという事で建造物ではない。
基礎を打った上でコンテナをボルトで留めていた奴が税務署とモメたんだ。
591:774RR
11/12/08 21:27:15.35 TjRWOH1s
DIY板だかにイレクターパイプスレが有ったと思うけど
イレクターパイプタワー作った人が出てたな
あれを見たらガレージも不可能ではないと思えた
592:774RR
11/12/08 23:46:54.16 N7dC2EZI
イナバはあの灰色の見た目の地味さがいいんだよ。住宅街に建てても浮かない。
593:774RR
11/12/09 01:00:33.26 tfo37kkl
>>588
イナバの内装取り付け方法をkwsk。
594:774RR
11/12/09 08:30:08.31 ZQ+UCrAg
>>592
どこにおいても違和感ないよな。
俺もイナバに内装したいな。
かっこいい柄のコンパネ貼りたい。
595:774RR
11/12/09 12:51:39.40 M7qDPWVV
OSBボードでいいんじゃね?
596:774RR
11/12/09 21:54:13.56 IXrQVvBv
>>595
OSB の B はボードのBだ
大切だからって2回言うなw
597:お祭り好きの電氣屋 ◆hqnU4d1hrlUp
11/12/09 22:24:22.80 I5WmwN5J
オペレーション・システム・ボード
・・・・ウインドウズボード
・・・・・・・PC-AT互換系マザーボード
598:774RR
11/12/10 11:19:18.53 wUB9JS+A
OkanSamishiiBakamusuko
599:774RR
11/12/10 11:57:01.89 7ag/fs7C
イナバのガレージ(GR-210J)が自宅に完成したよ~!
嬉しくて記念カキコ
ボチボチ内装(断熱材+OSB)進めたいです
また皆様相談に乗ってください!
600:774RR
11/12/10 12:29:42.25 F3GTnt1a
おめでとう!!
こっちも土間乾いたら月曜にはバイク入れられる予定(^-^)
601:774RR
11/12/10 22:30:58.55 7WPOn4Dv
599だけど内装にOSB張るのに木材を固定すると思うんだけど少なからず本体に穴を開けてもオッケーだろうか?
602:774RR
11/12/11 01:33:25.79 g7wbFqy0
パネルのつなぎ目が縦桟になってるでしょ。通常はそこに鉄板用タッピングビスでとめる。
603:774RR
11/12/11 01:45:03.72 g7wbFqy0
当然壁を貫通しない長さのビスを選ぶこと。OSB貼ればむしろ強度アップすると思う。
604:774RR
11/12/11 01:59:20.86 g7wbFqy0
エアコン付けたり、中でストーブを使わない限り個人的には断熱材までは要らないと思う。
断熱するなら壁だけでなく天井も必要だし。それこそシャッターも。費用対効果からいって疑問。
605:774RR
11/12/11 02:38:14.65 CbuL2ZUl
まぁDIYでこつこつやるのは自由だよ。
コスパよりも、そういうのも楽しみのうち。
606:774RR
11/12/11 08:27:34.10 eY5Psgwc
見た目をよくしたいだけでしょ?
607:774RR
11/12/11 13:51:32.84 Jctucs6H
スチールガレージを選んでいる時点で見た目はほぼ除外しているのでは?w
と書きつつ俺も見た目で内装を貼ったクチなのだがw
結果的には、見た目は自己満足として、壁にモノつけたり使い勝手が良くなったのと、
温湿度変化が緩やかになって梅雨でも冬でも結露が皆無になったのが良かったな。
よほどキッチリやらないと断熱は望めないのも俺の結論。素直に木造ベースを勧める。
外壁は断熱サイディングが使えるし、天井も心配ない。予算があれば断熱シャッターも。
608:774RR
11/12/11 14:01:06.57 mlKTq1am
イナバのシャッターが上がりきらなくなった。
あげても20センチぐらいおりてきます。どこか調節したらあがるようになりますか。
609:774RR
11/12/11 18:09:27.97 /L8tn877
>608
つ メーカー or 施工先
強力なバネが入ってるから、素人がヘタにいじると大怪我します。マジで。
最初にきちんと調整していれば、降りてくるなんてないと思うんだけどなあ。
610:774RR
11/12/11 18:16:54.38 fZ+d8gv5
オーバースライダーのタイプ?
バネの部分とシャッター部分をつないでるワイヤーがあると思うけど
それを調整したら直るかも?
ちなみにオイラは10年前くらい、軽置いてたスペースに材木組んで
ガレージ作った
中二階も作って階段かけて下はバイクや秘密のパーツ部屋
二階はストック部品の置き場としてる
元々高い所に屋根があったのが幸い
611:774RR
11/12/11 18:46:39.80 0tJtD/IN
ガレージ欲しいのでクリスマス前に靴下用意しておかねば・・・
クラン大尉に借りに行くか・・・殴られるかもしれんがw
612:774RR
11/12/11 18:51:23.78 RYO6wFWF
ビルトインガレージで外部からのホコリが気になるから、換気扇は着けたくないなぁ…。と考えてる旧車のオーナーさんに
家ん中がガソリン臭くなるからマジで換気扇は付けた方がいいっす。
ガソリン臭くて家族から非難轟々ですよ(泣)
613:774RR
11/12/12 12:32:09.62 NYsuZ0F3
>>612
防塵塗装はしてますか。通気孔や小さな換気扇は後付け出来ますよ。
うちは通気孔二ヶ所+換気扇二台だけど埃は気にならないです。
614:774RR
11/12/12 13:48:54.70 i4lmJOiA
608の人です。
レスサンクス。手を出すのはやめておきます。
615:774RR
11/12/12 16:31:54.00 2AgHs3vq
掘立て小屋みたいなのでは台風来たら飛ばされちゃうかな。
地面への固定をどうすか悩むわ。
616:774RR
11/12/12 20:53:57.19 Gc68YB4T
屋根に石とかタイヤとか乗せとけばおk
617:774RR
11/12/12 21:21:17.35 su6jfp+W
>615
以前にも出たサイトだけど、組み立て風景は参考になるかも。台風でも飛ばなかったしw
つ URLリンク(maikoya.blog.fc2.com)
618:774RR
11/12/14 12:15:09.11 kFab5I7j
ブログでトップページのリンク貼っても、当該記事は探しにくいんじゃね?
619:774RR
11/12/14 19:58:42.86 gIhyaIq/
「小屋」カテゴリに記事は3個しかないよ。
620:774RR
11/12/15 05:42:11.46 gTWjjVoA
>>1
621:774RR
11/12/19 12:48:34.33 LBK+agKR
掘っ立て小屋に住んだらシャレにならないけど、庭とか郊外に週末ガレージとして建てるのは有りかな。
622:774RR
11/12/20 07:09:32.01 pFzCkg8S
>>1
623:774RR
11/12/20 22:51:35.54 nsXfrmji
ガレージハウスが夢なのだがこの物件どうだろうか?37歳独身結婚予定なし(TT)
ここで晒すことによって誰かに買われても後悔しない
地元民じゃないので地域性も含め意見を求む(特にダメなところ)
URLリンク(sumai.homes.co.jp)
624:774RR
11/12/20 23:14:22.94 PhSNXZc9
外観、なんかの工場か会社の事務所みたい。
とりあえず、ガレージのトイレだけはいいね。
625:774RR
11/12/20 23:27:11.07 nsXfrmji
>>624
どもども♪不動産屋から地図をもらったんだけど、お好み焼き屋さんだった(笑)
トイレいいですよね♪
626:774RR
11/12/20 23:38:56.48 eVKkcOjq
>>623
迷うな買っておけ。
627:774RR
11/12/20 23:57:18.03 a2PGyhVq
夢のような1階だな
実質の地価っていくらくらい?
628:774RR
11/12/21 00:11:47.71 jB4LX20A
いいんじゃね?
ただローンを組むなら頭金に全額を入れず500万ぐらいは手元に置いとけ。
築16年だから補修のことも考えなければ。
もし俺が買ったら一階フリースペースと寝室にしたキッチンぐらいしか使わないような気がするけどw
629:774RR
11/12/21 00:18:55.04 JQt8h+sp
庭が無くても平気な人ならいいかも
あと、夜も車が頻繁に通りそうな通りに面してるから、静かに寝れないかも
気にしない人は平気だろうけど
630:774RR
11/12/21 00:51:26.90 lFj6BCtw
1階ガレージが車の駐車スペースも兼ねてるから、
車に乗る頻度が多いと出し入れが面倒だな。
ガレージ内に排気ガスが充満しそう。
googleマップで見てみたけど
URLリンク(g.co)
工場地帯のど真ん中で周辺に町工場も多いから、
騒音や治安などは現地を確認したほうが良さそう。
631:774RR
11/12/21 01:12:34.22 1fNoGy6w
「1階ガレージが車の駐車スペースも兼ねてるから」
って当たり前じゃないのw
632:774RR
11/12/21 01:17:53.85 tO6Tt/9+
新築した場合の建築費用として
この床面積だと2500万くらいかな
築16年の償却で上物は半分ぐらいの
価値になってるとして
土地が坪単価50万以下だと微妙か
路線価格を参考にすれば目安になる
耐震基準が変わってるから
改訂前の建物は注意が必要
登記や仲介手数料など結構とられる
から予算ぐりは余裕をもって
633:774RR
11/12/21 05:15:32.98 lFj6BCtw
路線価ベースだと、\91,000/平米なので、土地の評価額は900万くらいか
URLリンク(www.rosenka.nta.go.jp)
634:774RR
11/12/21 07:09:15.66 6oC4qpqw
やはり元店舗はいいな。
635:623
11/12/21 08:11:26.13 usycNyPF
皆さんありがとうございます
意見を聞いてると2,980万は割高におもえますね
元々指値は入れるつもりでしたが2,250万で入れてみようとおもいます
636:774RR
11/12/21 11:46:55.96 TP29xRLP
>623
余計な事だとは思うけど「1人には広すぎないか?」とだけ言っておくw
637:623
11/12/21 13:03:46.16 JV+R558Y
>>636
私もそうおもいます(笑)
638:774RR
11/12/21 13:17:58.83 rHeWpWyQ
面白いな。このスレ
俺も独で結婚する予定は無いが、せいぜい2Fで2DKあたりまでじゃないかと思う。
広すぎると面倒。掃除とかさ
639:774RR
11/12/21 14:25:20.19 AEV0MGuY
でも使わなければそんなに汚れ無いんじゃない?
それに結婚したときもそのまま使えるから楽でいいじゃん。
640:774RR
11/12/21 15:09:26.79 owrzEI8k
アラフォーの独男だけど建坪12坪で、
1階が10畳のガレージと6畳の作業部屋、
2階が16畳ワンルームの一軒家建てましたw
641:774RR
11/12/21 15:12:56.07 U4VSIMIC
URLリンク(www.kameokatrialland.co.jp)
こんなの欲しいなぁ
DIYじゃ無理かな?
642:774RR
11/12/21 15:46:59.81 pWUzFvF8
設計もそうだけど建ててる途中に雨に濡れない風に吹かれないような
組立順序と部材の準備ノウハウが素人には困難だよな
でも俺はシャッター付き車庫立てるつもりで部品設計して作ってる
失敗するかもしれないけど
643:774RR
11/12/21 16:11:41.40 +FNSGAJ9
一人暮らしじゃ狭い部屋が多くてもしかたないよ。
それと天井の高さも重要。いくら部屋が広くても、天井が低いと圧迫感がある。
644:774RR
11/12/21 17:18:44.94 7w9E0UQZ
>>638>>640
もしかしてもしかして何かの間違いで結婚する場合はどうするのかしら
645:774RR
11/12/21 18:12:18.29 9avOg8vf
それは無いと決めてかからないとガレージなんて持てない。
そうなったらそうなった時に考えればよい。
646:774RR
11/12/21 21:04:55.19 0dVSmN5D
>640
スマン、もう少し詳しくお願いできまいか。バスとトイレとキッチンの配置など。
まさか本当に全部丸見えのワンルームではないと思うのでw
>641
2×4工法みたいだね。多少の人脈(知識と人力)が必要だと思う。あとは貴様のDIY魂だw
キットでなくとも作り方の基本は同じ。2×4材と構造用合板で壁パネルを4面作って、セイっと
立てて四隅を結合して屋根トラスを組んで板を張ってアスファルトシングルを張って壁を塗る。
俺は一度やってるからできる。
柱を立てて筋交いを組んで屋根を組んで壁を作る、という在来工法とは違う。
基礎と90%はプロに頼んで、壁塗りとか屋根貼りとか、一部だけでもDIYがいいんじゃないかな。
647:774RR
11/12/21 22:57:42.28 N7TXKIsA
>>646
どうも
参考にされたサイトや本はありますか?
648:640
11/12/21 23:06:56.63 lFj6BCtw
>>646
建物の形状はほぼ正方形で、1階は田の字に区切る感じで
道路側が玄関とガレージ、玄関の奥が風呂、ガレージの奥が作業部屋。
ガレージには玄関内と作業部屋のどちらからもアクセス可能。
2階は田の字の角がトイレ・洗面台、残りのL字部分がLDKで、
L時の方端がキッチン、反対の端が4畳の寝床用畳スペース、
中央部がリビングになっています。
キッチン・リビング・畳スペースはそれぞれ引き戸で仕切りできるけど、
開けっ放しにすればワンルーム状態w
649:774RR
11/12/22 12:58:46.11 m7byusfn
>>630
>騒音や治安などは現地を確認したほうが良さそう。
神戸市長田区だぞ。確認するまでもないわ。w
土地30坪に3000万円とか、田舎住まいのオレには想像を絶するな。
650:623
11/12/22 14:11:17.35 8eLfcLt6
>>649
3000万では買わないですね
ややこしい地域という意味では地震でだいぶ薄れたそうです
(近くに住む年配の先輩談)
工場地域だからやっぱりうるさいのかな
651:774RR
11/12/22 14:23:06.06 9n6JT5lb
96年建築ということは、震災で建て直したんだろうな
652:774RR
11/12/22 14:30:54.06 m7byusfn
あれで、薄れたんだ!
オレが知ってるのは地震後だけなんだけど、公団住宅の各戸の前に
1階と二階だけだったけど防犯用の鉄格子がついてたのにはぶったまげたわ。
そこのゴツいカンヌキが破壊されていたのを修理に行った。
1階にはさらにひさし。上の階からいろんなものが降ってくるんだとか。
そのひさしもPC波板じゃ持たないってことで、もっと頑丈なヤツに交換する
工事も受けてきた親方と仕事選べよつって口喧嘩になった。
まぁ、それも10年以上前だから今はもっとマシなのかな・・・
653:774RR
11/12/22 14:33:24.31 pWOYgFjX
そうか・・まだ結婚を考えてる人も居るのか。
654:774RR
11/12/22 20:19:30.99 RXZFiaMU
>>647
646ではないが俺は
URLリンク(www.handyhome.com)
の組み立て説明書を参考に、自分で図面を起こして建てた。
英語だけど、大体絵だけ見ても出来るようになってる。
基本的な構造、材料、柱の間隔から
組み立て方まで書いてある。
>>641の製造元のHPなんだけどなw
655:774RR
11/12/22 20:41:51.10 967BXkT3
>647
俺が建てた時は「日曜大工で我が家を建てた」や、他に専門書を少し。
同じ著者が「DIY SELECTS5夢の我が家をセルフビルド」を出してるね。
もちろん交友関係はないので宣伝乙とか言うなw
2×4でDIYで家を建てる場合に公庫ローンを使うには、釘の種類や間隔や打つ向き、
合板の切り方までキマリがある。ガレージもマネすればガッチリ建てられるだろうね。
>648
詳しくありがとう。
1階に風呂は盲点だったw 水まわりは片面に集めて建築効率も良さそう。
仕切りを開ければ広い部屋というのは、今時の間取りですな。いいねー。
俺はできれば平屋でやりたいな。基礎代、屋根代、土地代が倍になる orz
656:774RR
11/12/22 20:54:15.69 EiDZjqz1
一人暮らしなら、ヨド大型倉庫の15坪くらいで、天井高が3.8mくらいあるやつを設置して
内部に4畳半~6畳くらいのプレハブ小屋を設置して、そこに住んだら。
エアコンさえ付ければいたって快適だと思う。あとトイレとシャワーブースとキッチン。
以前何かの雑誌にそんなような暮らししてるスーパー7乗りがいたな。
657:774RR
11/12/23 00:43:22.21 PwE3vVB5
>>656
俺、今まじでそれ検討してる。
658:774RR
11/12/23 03:22:09.23 DtCUkZty
地元の峠をスーパー7が走ってたけど、異次元の速度だったw
公道走る乗り物じゃないぞとオモタw
659:774RR
11/12/23 11:57:23.06 BJxZQ84t
スーパー7は、事故った時の安全性無しだからな。
死亡事故を見たことがあるが、オッカネ~ヨ。
でも、バイクも同じ以上だな。
660:774RR
11/12/23 12:39:35.47 wZr4uTOG
いや、日本の箱庭的な峠ならスーパー7なんかよりSタイヤ履いたドンガラのシティやシビックの方が速い
下りは無敵、あれより速いのはラジコンカーかカートくらいじゃないかな
661:774RR
11/12/23 13:45:54.70 lvQk0DL5
何のスレだよ
662:623
11/12/23 15:23:39.38 XpBJe1lZ
>>660
ドンガラって何ですか?
663:774RR
11/12/23 15:39:53.33 qzq06LXc
エアコン・内装・後部座席助手席シート、その他もろもろ走りに必要ないものを取っ払った車のこと。
664:774RR
11/12/24 00:27:43.75 lmPxZe+y
どんがらは車体だろ。
空なんだから走れねーよ。
665:お祭り好きの電氣屋 ◆hqnU4d1hrlUp
11/12/24 01:20:16.80 gB6GSIPd
♪ドンドンどんがらりっととなり組
チャンネル廻せば顔なじみ
嗤ってちょうだい今日もまた。
誰にも遠慮は要りません。
666:664
11/12/24 01:39:18.09 lmPxZe+y
ドンガラの「がら」は空、殻、そして身体の柄。
いずれにしても空っぽの意味。
667:774RR
11/12/24 02:44:49.25 JlWQ6aAF
板金塗装工の人とかはシャシ以外全部外したとこまでいってやっとドンガラと言うかもしれないけど
サーキットや峠あたりでドンガラって言ったら>>633の解釈でほぼ間違いないよね。
実際にはリヤシートないだけでも雰囲気的にドンガラって言っちゃってるけど。
余談の余談ではあるけどカートで一般道走ると減速比によっては
左コーナー中にアスファルトの継ぎ目なんかあったりするとチェーンとスプロケ底突きして破壊する。多分。
ソースは俺。
668:774RR
11/12/24 02:46:36.88 JlWQ6aAF
>>663だった。すまんもう寝るわorz
669:774RR
11/12/26 15:09:34.15 EI9doEDO
確認申請通ったから年明けから工事開始だわ。
ビルトインの俺の部屋兼バイクガレージ3.6m×7.2m
楽しみすぐる…
670:774RR
11/12/26 15:11:12.75 O+qoo6Px
けっこう広々だな、おめっ。
671:774RR
11/12/26 15:18:01.31 LZ77T5bB
方言みたいな話に正確な解釈は要らないのだろうが
説からいえば、宗教的な意味合いもある
ドンガラってのの語源はおそらく、伽藍から来てるんで
これを伽藍神の祭ったとか寺院そのものって解釈は別にして
伽藍堂という建築物が有名
ここまで言えばわかるだろうが、「がらんどう」ってのは
もぬけの空で空っぽの建物であり、殺風景ななにもない
部屋って言う意味で大衆が使っていた。
ガランドーを職人達のシャレでドンガラと俗語にしたというのが
もっとも近い説だよ。
民名書房 漢達の伽藍動巡り より
672:774RR
11/12/26 15:53:40.97 VJAvzm9N
民明書房だろ
673:774RR
11/12/26 17:25:01.26 O+qoo6Px
男塾か・・・・
674:774RR
11/12/27 01:44:10.66 rvGNC1Cy
悔しいけれどお前に夢中
675:774RR
11/12/28 00:31:09.51 1YkOXf+5
悔しいけれどお前は喪中
676:774RR
11/12/29 11:19:09.40 tiTM7892
ドンギャラ
677:774RR
11/12/31 17:22:55.78 VnKoqaQe
消費税も上がりそうだし来年中にはガレージハウス買えたらいーな
678:774RR
12/01/01 04:39:11.11 Qq42SqcH
フォーミュラやってる人はツーリングカー(ハコ)のことをたまにこう呼ぶ
679:774RR
12/01/02 10:23:18.46 1rFw0WUG
その話はもういいぞ
680:774RR
12/01/02 23:19:43.20 OGusYfJK
サイバーなフォーミュラやってる人は「ハヤトー!」とたまに叫ぶ
681:774RR
12/01/03 11:18:09.38 Fxj6F7v/
俺のマシンの名前は「アスラーダ」なんて恥ずかしくて言えないからココに書いておくw
682:774RR
12/01/03 11:33:38.54 fq45Lr1O
ガレージの話しないの?
683:774RR
12/01/03 11:39:26.28 Fxj6F7v/
ハヤトの父さんが開発に使っていた別荘ガレージよかったよ^^
684:774RR
12/01/03 11:50:42.40 G2bhUdQg
正月の間はガレージでずっとメンテしてた、
寒くて、もうひと月バイクに乗ってやってないから
せめて、手間はかけておいてあげたい
685:774RR
12/01/03 11:54:48.27 NS8Kqf7/
>>683
究極の別荘ガレージいえば兜博士だろ
スーパーロボット自作したんだから
686:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/01/03 14:43:13.85 IgS0df3n
この流れだとやはり スティーブ・ジョブス と言うことになるか。
687:774RR
12/01/03 22:06:16.14 m6U/HZ72
ガンダムシリーズのジャンク屋ってしわあせだな。
ガラクタ集めてMS平気で作り上げちゃうんだから。
重力がないからエンジン持ち上げて腰痛める事もねーしな。
688:774RR
12/01/03 23:16:38.12 kIuIWSAz
今年もよろしく
689:774RR
12/01/04 05:15:39.89 ELaJkxyG
夜中からガレージでバイクいじってたら、いつの間にか扉が凍ってた。
鍵が掛かってないのに扉が開かなくて焦った。
現在-7℃。
690:774RR
12/01/04 08:04:48.82 IFNeBxn2
>>689
どこなの?
691:774RR
12/01/04 14:32:49.06 ELaJkxyG
>>690
岩手県です。
雪が引き戸のレールの所で半端にとけたあと凍ってた。
北海道の人たちからしたら笑われるかな?
692:774RR
12/01/04 16:42:59.21 9nIQgECW
北海道在住だけど、岩手の盛岡や滝沢村とか笑えない寒さでした。
秋田や青森の日本海側は雪もっさりとアイスバーンでヤバイくらいだったし。
693:774RR
12/01/04 17:53:08.27 DkbbimIS
同じく北海道在住だけど、道東なんで気温こそマイナス30度
近くなる極寒地だけどほとんど雪ないし本州の豪雪地帯の
人の方が大変だと思うわ。
694:774RR
12/01/04 18:05:23.25 IFNeBxn2
>>691
寒いわけだ。
>>693
気温が低いからって雪降るとは限らないんだ?
695:774RR
12/01/04 18:13:29.99 DkbbimIS
>>694
日本海側は降るけど、太平洋側は降りませんね。
すごく簡単に言えば、北海道の真ん中を縦断する大雪山系の
山を境に左側は降り右側は降らない感じです。
多少の例外はあるかもしれませんが。
696:774RR
12/01/04 19:08:16.80 V4deRXfY
でも凍結するんでしょう?
697: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/01/04 21:36:19.10 DZfnKAwE
オレも岩手で、物置改造の離れに住んでるけど、サッシの引き戸に結露して
流れた水滴がレールにたまって朝凍って開かないことがあるよ。
698:774RR
12/01/04 23:27:09.59 ml1yfIFr
ガレージ住民は、岩手率高いのね
と、言う俺も岩手県人
699:774RR
12/01/06 17:39:22.40 ciYwWQ3s
明日から三連休なので倒壊したサイクルハウスの代わりを何とかするか・・
とりあえずホムセン見てきて自作で何とかなりそうか考慮して、ダメそうなら新しいハウス買うべ。
700:774RR
12/01/06 17:55:52.23 r1T9DKPA
単管パイプで囲っちゃえば!?
701:774RR
12/01/06 22:36:30.90 ciYwWQ3s
やっぱそれしかないか・・・出きれば地中からガバッと開いて「ワンダバダバ♪」と曲が流れながら
発進できるような基地にしたかったのだが・・・
702:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/01/07 00:04:40.87 lwaN8JPl
>>699-700 単管が一番強度あって簡単だよね。
聞いた話だと、自宅ガレージで出来合い(メーカー製)のカーポートは
雪でつぶれたが隣に増設した短管で作った屋根は平気だったとか。
まあ、構造にも寄るけれどね。
703:774RR
12/01/07 00:37:49.94 7k5KCr8N
雪が怖けりゃイナバの豪雪タイプw
704:774RR
12/01/07 03:12:39.49 FXuhL8sw
耐雪は設計しだいだからなぁ。一般的なカーポートは20cm。
もし潰れたら、製品選択を間違えてるとしか。
50年ぶりの大雪とかは諦めるw
705:774RR
12/01/07 09:02:59.29 hKxEy/uw
>>701
2階からクレーンで降ろすタイプならできる。
706:774RR
12/01/07 09:10:44.02 lpk8R2Eh
単管パイプやジョイントってメッキかかってるけどすぐ錆びるよね?
単管組んでる奴は錆び対策どうしてる?
707:774RR
12/01/07 10:18:09.18 OiJTqteB
>706
消耗品ではあるけど、屋外用プロ仕様の亜鉛メッキをなめるなょ。
激しく叩いて傷でもつけない限り、そう簡単にサビなど出んわ!
パイプの断面に薄くサビが浮くぐらい。それさえも気になるならパイプ選ぶなw
ビニールハウス用パイプも、普通にビニール貼って使えば20年は余裕だな。
30年ぐらい使えば、地面に刺してる所が腐れ落ちるw
パイプ車庫は、頑張って新築するまでの10年以内のつなぎと考える、俺は。
サビより、断面やジョイントが(子供には)危ないから、保護キャップを付けるべし。
708:774RR
12/01/07 13:17:46.77 WvqR3bfk
うん、防錆十分強力。
あんな低コスト品なのに雨に晒してあの錆なさは立派なもんだ。
雨避けたらまず朽ちないんじゃね?
連結部や傷の防錆を補いたかったら、
亜鉛塗料がいいよ。ローバルの1kg缶がホームセンターで2~3000円。
709:774RR
12/01/07 13:25:58.93 2nMxYzcD
最近のタンク内部は亜鉛メッキされてるらしいので旧車乗りとしては羨ましい・・
710:774RR
12/01/07 14:21:52.48 aez+Kw6+
>>709
簡易な亜鉛メッキなら、試薬のリン酸買ってきてマンガン電池から取った亜鉛と一緒にぶち込めば出来るよ。
3Vの道路標識灯用乾電池が安いし沢山亜鉛が取れてお勧め。
詳しいやり方は「亜鉛 リン酸 タンク」でggrks。
つか、亜鉛メッキ以外このスレと共通項ないがな。。。
711:774RR
12/01/07 14:34:44.82 2nMxYzcD
亜鉛ってポコチン元気用のクスリに入ってないのかな。
まぁ俺はシーラー系のコーティングしちゃうけど。
でも臭いし面倒なのよね。 どれそろそろホムセンで色々パイプとか見繕ってくるわ。
712:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
12/01/07 23:54:20.24 zNDCjZ5C
>ローバルの1kg缶
おいらとしてはスプレー缶タイプをお勧め。手軽だし結構いろいろ使える。
たしかにハケ塗りに比べれば塗膜は薄いし割高になるが、
所詮DIYなので問題ない。 電工の世界でも結構使います。
713:774RR
12/01/08 01:30:28.35 iCoGdp7C
私がローバルに手を出したのは、99工房の錆止めペイント698円を
何本も消費してバカらしくなったのがきっかけなので。
シンナーで薄めて99工房の空き容器に入れて使ってる。
714:774RR
12/01/08 21:05:31.03 VFsBSAk1
ほしゅ
715:774RR
12/01/09 10:16:36.04 zvo5bOQ5
JRコンテナで、ガレージを作った人います?
良し悪しレポお願いします。
716:774RR
12/01/09 13:27:00.05 gFTJgFJj
モトメンテナンス最新号はガレージ特集(飽きたw)だね。
コンテナガレージでは、観音開きは使わず横っ腹にシャッターと出入口を
付けたのがあって面白いなと思った。
ガレージとして使うなら横っ腹に大穴を開けた強度低下も問題なさそうだ。
717:774RR
12/01/09 20:38:34.39 H5AQQYbL
>>715
海洋コンテナだけど
夏暑くて冬寒い
穴あけとかドア付けとかも分厚くて大変
設置、撤去に結構費用が掛かる
ドアとか内装加工まで考えると安くない
718:774RR
12/01/09 21:50:28.38 S+PlBYYV
コンテナを買うメリットとは?安いの?
719:715
12/01/09 22:40:33.63 zvo5bOQ5
レスありがとうございます。
5トンコンテナで、塗装済み8万らしいですが、高いのか安いのかは、わかりません。
手っ取り早く、作業場になりそうだったので
720:774RR
12/01/10 18:14:58.88 nRrTXSj5
>719
運搬設置費込みなら安いかも。>この費用がけっこうかかる。
721:774RR
12/01/11 07:19:30.93 3wGamqR9
>>718
おいらは倉庫として18Dコンテナ買った。
本体8万で、仙台から茨城までの送料+設置料が11万くらいだった。
かれこれ6年くらいノーメンテだけどそれほど錆びずにやってる。
ノーマルで使用(ただのバイク倉庫)。夏暑く、冬寒い。
722:774RR
12/01/11 15:00:21.46 x2x7EdXi
>>570 あれ、買う人いるのかね
723:774RR
12/01/11 15:20:07.16 759gyXaB
>>722
捨てるときのこと考えたらちょっとねぇ・・・。
724:774RR
12/01/11 15:44:29.72 dXtBOlG9
これ?
URLリンク(www.costcost21.jp)物置&Submit=検索
ちょっと気になるな。
725:774RR
12/01/11 16:04:51.75 B1NdQ3Yy
ちょっと器用な人なら2X4材とコンパネで簡単にできるような。
726:774RR
12/01/11 16:45:20.97 dXtBOlG9
プラだから良いんだよ。
727:774RR
12/01/11 17:27:08.54 B1NdQ3Yy
プラは加水分解でボロボロになるぜ?
728:774RR
12/01/11 18:05:45.57 dXtBOlG9
まあ直射日光の当たり具合にもよるだろ。
10年保証は立派なもんだ。
729:774RR
12/01/11 22:41:55.18 ePP67cz4
ちょっとひとつ!っても売り切れじゃんか。
730:774RR
12/01/12 00:09:16.74 H9akFAVE
解体屋回って保冷車の荷台ってのもいいぞ
設置は4tのユニックレンタルでお手軽だし夏も快適
731:774RR
12/01/12 01:00:46.27 vrcqZAe9
>>722-729
バイク小屋に使ってるよ
組み立ててるときはペラペラで大丈夫かって心配だったけど
組み上がると丈夫になる
小屋作るまでの繋ぎだったけどこのままいこうって思ってる
ただ内寸たんなくてバイク斜めじゃないと入らない
ショップの説明文より狭い
732:774RR
12/01/12 20:42:33.71 CvwbStR9
台風で壊れるか吹っ飛びそう・・・
733:774RR
12/01/12 23:04:21.30 MiOcZZZI
バイクが1台入るサイズ(間口寸法150cm位)のガレージを検討しています。
イナバかシェローというメーカーのもので迷っています。シェローはデザインが格好良いと思いますが高価です。イナバとの価格差の価値があるものでしょうか?
比較の上、購入された方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
イナバ派とシェロー派、両方のご意見をお待ちしています。
734:774RR
12/01/12 23:29:53.62 H9akFAVE
URLリンク(www.motocubic.co.jp)
735:774RR
12/01/13 13:07:50.96 wKGs6fDJ
>>734
整備スペースは無いね。
736:774RR
12/01/13 15:38:40.32 251f0Ehx
ガイシュツすぎると思ったけど、このスレにはテンプレ無いのね
737:774RR
12/01/13 15:53:18.39 wKGs6fDJ
DIY単管からスチールガレージ、ビルトインまであるからテンプレは収拾つかないかと。
個人的にはDIYノウハウのリンク集があればありがたい。
738:774RR
12/01/13 16:19:01.29 SpZd3KE0
>>734
バイク小屋の地面は掃除しやすくあって欲しい…
739:774RR
12/01/13 19:06:49.40 w7TTKTgm
あと、オイル対策の滑り止めな。
コンクリに荒い砂入れると良い感じなんだが、掃除はやりにくいorz
740:774RR
12/01/13 20:12:43.66 Oe+jwzAe
暖かくなったらビルトインガレージ(5×5m)の土間コンを塗装しようと思っている。
塗料は何がいいかな?
741:774RR
12/01/13 22:23:49.69 gCEFMadT
漆塗り。
742:774RR
12/01/13 23:57:36.21 ZCanDUfD
>>570使ってるけど何か?
743:774RR
12/01/14 19:11:55.15 Conht8rU
>740
安くて簡単ですぐ剥がれる1液か、高くて手間がかかって剥がれにくい2液か、
DIY用かプロ用か、
滑り止めはどうするか、
好きなの選べばおk。
744:774RR
12/01/16 09:07:11.69 1rJxtHDf
中古コンテナ・スチール(イナバなど) ・DIY(キットも含む)で悩んで
います。それぞれのメリットデメリットなど教えてもらえないでしょうか?設置スペースはあります。DIY する場合は3坪程度で考えております。実際に使用している方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
745:774RR
12/01/16 12:38:49.11 jbwtpmTF
稲葉バイク保管庫(1326)の見積もりをとったら、基礎工事がブロックとコンクリートで3万円ほどの違いでした
思ったより差がなかったのでコンクリートのほうがいいかなと思うのですが、正直上物が何年持つのかわからないので判断に迷います
746:774RR
12/01/16 13:57:52.66 6UAA1UaE
壊すときのことを考えるとブロックのほうがいい。
747:774RR
12/01/16 13:58:31.22 6UAA1UaE
もっとも、土間コン打つから一緒か。
748:774RR
12/01/16 14:33:07.17 qV6t9tA1
風が強い所ならコンクリ打つほうが安心だと思う
ウチはコンクリ打って4年目だけど上物はまだサビ出てないよ
(イナバのデポリーナです)
749:774RR
12/01/16 20:10:37.68 jkoncV4m
サビたら、好きな色に塗る楽しみがあるぞ。