いまこそ発送電分離しよう 8at ATOM
いまこそ発送電分離しよう 8 - 暇つぶし2ch650:名無電力14001
12/03/06 22:24:23.11
発送電分離して、電気代が高くなったり、停電が頻繁に発生したりすると
誰が責任とるのかな?

今の雰囲気は民主党政権誕生前のようで心配だ。

651:名無電力14001
12/03/06 22:26:57.20
>>649
そんなことして、新規参入の電力会社はでるのか?
規制を強くすると「うまみ」が無くなるのでは?

652:名無電力14001
12/03/06 22:34:50.56
>>649
その結果カリフォルニアでどうなったか、知ってて言ってるんだよな?

653:名無電力14001
12/03/06 22:44:02.62
民主党と発送電分離は何の関係もないだろ
汚いイメージ操作に必死だな

電気料金も燃料価格が上昇すれば上がるものだし
あっ

これも価格が上がる=発送電分離失敗と印象付けたい
電力社畜の作戦か…


654:名無電力14001
12/03/06 22:45:54.39
>>653
「電気料金も燃料価格が上昇すれば上がるものだし」
これすらも理解出来ずに
「料金値上げはおかしい!」
「発送電分離さえすれば料金はさがる!」
と根拠もなく主張してるバカばっかりだろ

655:名無電力14001
12/03/06 22:47:36.00
はいはい電力社畜
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒(´・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

656:名無電力14001
12/03/06 22:49:17.54
>>653
>>655
レッテル貼りしか脳がないバカ乙

657:名無電力14001
12/03/06 23:55:56.56
電力会社が発送電分離を嫌がる理由はいったい何なの?

658:名無電力14001
12/03/06 23:56:03.25
競争があれば、
東電の平均年収741万円は半減だし、保養施設だの広告費だのは無くなるな。
役員の数も1/3になるだろうし年収も減るだろう。
その分、電力料金は下がるだろう

659:名無電力14001
12/03/07 00:07:41.03
>>657
原発マネーが送電部門に上乗せされてるから発送電文利されるとこれも分離されるのでまずい
核燃料に課税されると原発が成り立たなくなってしまう

660:名無電力14001
12/03/07 00:27:28.39
安定した電力供給が電力会社の使命だから発送電一体が重要というけど、
使命感があれば、発送電分離して価格競争が厳しくなっても、
給料や福利厚生とか身を削って発電所や送配電網への投資を維持するから
心配無用だよ。
大停電なんか決して発生しない。
電力会社社員の使命感を信頼しようじゃないか。

661:名無電力14001
12/03/07 00:31:40.76
>>660
金だけの問題じゃないだろ
組織として別になるから運営がスムーズに行くかとか制度上の問題も山ほどあるんだが。


662:名無電力14001
12/03/07 00:39:16.36
運営は綿密な準備と慣れでクリアできる。
電力会社の築いた運営ノウハウは伊達じゃない。
経験の浅いPPSでさえ発送電別々でもうまく運営している。

663:名無電力14001
12/03/07 00:40:36.35
【原発問題】福島原発…4号機警告の米専門家が語った「死者18万6000人」と「がんリスク100万件」「原状回復20兆円」
スレリンク(newsplus板)

664:名無電力14001
12/03/07 00:42:04.16
関連会社に金が流れなくなるからだろ、電力から仕事受けてるグループ会社は不況知らず、親会社の電力が赤字でも
本来なら関電工や東光を始めとするグループ会社の貯めてる金も賠償に当てるべきだよ

665:名無電力14001
12/03/07 00:42:42.26
>>657
地域独占が崩れるから。


666:名無電力14001
12/03/07 00:44:19.37
>>662
PPSは「発送電別々」なんかじゃないだろ。
適当なこと書くな


667:名無電力14001
12/03/07 00:57:25.01
PPSは送電を電力会社に託しているのだから、
発送電別々の会社でもうまく運営しているじゃないか。

668:名無電力14001
12/03/07 00:58:54.42
発電所を持ってない所は撤退してるから

669:名無電力14001
12/03/07 01:38:02.50
>>667
PPSは系統の需給調整(周波数維持)や電圧調整、潮流制御なんかやってないだろ。
発送電分離したら、だれが予備力持って、周波数調整やるんだよ

670:名無電力14001
12/03/07 01:52:19.86
>>669
PPSも需給調整はやってるし電圧調整もその一部としてやってる
潮流制御は電力会社の利権維持のための方便
だから本来やらなくていい

671:名無電力14001
12/03/07 02:01:15.80
>>669
需給調整や電圧調整は送電会社の需給調整室がやれば良いだけ
周波数調整なんて送電会社がインバータもてばいい
足りなくなったら負荷遮断制御で対応できるから
予備力はぶっちゃけあってもなくても良い

672:名無電力14001
12/03/07 03:04:35.13
結論が出たようで。

673:名無電力14001
12/03/07 06:33:17.70
>>671
それってすぐにできるの?

674:名無電力14001
12/03/07 07:13:37.86
>>670
PPSは30分単位でしか同時同量をしてないんだけど、
どうやって周波数を維持できるほど細かく需給調整をしてるの?
それに、PPSが電圧調整用の無効電力機器を持ってるなんて話もないんだけど。


>>671
「周波数調整なんて送電会社がインバータもてばいい」
ひょっとしてモータ駆動用のVVVFインバータがあるから、
系統の周波数もインバータで調整できると思ってる?

根本的に知識が不足してるね。
周波数はあくまで発電と消費のバランスで決まる。
インバータは電力の形を(直流から交流へ)変換してるだけで
発電の不足を補うこともできないし、逆に余剰になった電力を吸収することもできない。
インバータだけつけても系統の周波数調整には無力。
モータ駆動のときとはまったく違う。

あと、
予備力0だと、
どこかの発電所が少しでも不調になったらそのたびに
「足りなくなったら負荷遮断制御で対応」
になるんだが。
停電頻発ですね。

675:名無電力14001
12/03/07 08:26:29.32
大丈夫。送電部門の系統運用の実力をナメないでほしい。

676:名無電力14001
12/03/07 08:38:12.29
そういうことより、東電の送配電部門をさっさと別会社にしてあげ
福島の呪縛から解放してあげることが、東電のためにもなるんジャマイカ?

677:名無電力14001
12/03/07 08:41:01.58
ほぼ全部の問題は負荷遮断で対応できる
脅迫停電ならすぐにやったろ?
目的がが脅迫ではなく
系統維持のためになるだけだ

678:名無電力14001
12/03/07 08:42:39.13
そういう堅実な新会社なら、融資も出来るし、一定割合で賠償金を
拠出するよう義務づければよい。
原発のうま味もなくなるので、送配電で利益を上げるために、適正な人数で
コスト意識を持ち、任意契約などせず、健全な会社になりうる。
株価も回復する。

経団連もそういうことに気がついて、前向きな発言をしろよな。
モウロクじじいは、頭弱い?

679:名無電力14001
12/03/07 08:50:24.35
発送電分離したくない本当の理由は、電気代の決め方にある。
送配電会社が、独立していると、電気の購入価格に一定の利益をのせた価格
でしか電気代を決められなくなるだろう。
今のように、資産に3%をかけた金額を上乗せするとか出来なくなる。
うま味が消えるのさ。

680:名無電力14001
12/03/07 08:53:27.22
そうなれば、別会社なので、発電会社は、不当に高い価格で電気を卸そうとしても、
それは経営だから、安いところから買う、または、値下げを要求する。
そうやっていくうちに、電気代は、安くなっていくだろう。


681:名無電力14001
12/03/07 09:01:15.22
送配電会社は、送配電だけに真摯に取り組む会社になるべきなので
子会社等、一切、持たない。
全部、発言会社にやってしまう。
発電会社が、福島の賠償のため、早晩子会社を処分していくしかなくなる。
どうなっても、送配電会社だけは、健全に残る。

682:名無電力14001
12/03/07 09:05:27.82
電力小売り全面自由化、料金規制焦点に 専門委で制度設計へ
URLリンク(www.nikkei.com)

683:名無電力14001
12/03/07 09:05:59.61
そもそも需給に問題があるのは東電かんないだけなんで
全国としてみればどうでもいいことなんよ
東電管内でも東京みたいな重要なところは停電しないわけだし
停電するのはどうでも良いところの土民だけだろ

684:名無電力14001
12/03/07 09:10:03.81
電力越境供給わずか1件 電力各社、自由化に後ろ向き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

685:名無電力14001
12/03/07 09:13:06.69
URLリンク(www.bvbag.net)<)

686:名無電力14001
12/03/07 09:15:45.58
【埼玉】東電値上げで不払い運動へ 「責任転嫁で納得できない」と商工会議所

1 :おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/03/07(水) 07:57:21.71 ID:???0
東京電力が大口契約者の電気料金を四月から値上げすることについて、川口商工会議所は「責任転嫁で
納得できない」として、今月中に不払い運動を展開する方針を決めた。

児玉洋介会頭は本紙の取材に「血のにじむような努力をしても払うべきものは払うが、福島第一原発の事故は
人災で、東電と国の責任。そのつけを押し付けられるのは納得できない」と話した。

同商議所は値上げ分を別途請求するよう東電に要請し、その料金を不払いとする方法を検討した上で、
会員に連絡するという。
値上げの影響について二月中旬に実施したアンケートで、回答した会員の約七割が「値上げ分の料金は支払い
たくない」とした。

東電埼玉支店は「ご理解いただけるよう誠心誠意努力したい」とコメントした。

スレリンク(newsplus板:-100番)

687:名無電力14001
12/03/07 09:16:14.67
すべての電力会社の送配電部門を別会社に独立させるだけ
電気代は下がり、新規参入も増え、TPP対策も万全となる。

688:名無電力14001
12/03/07 09:33:34.19
贅肉を落としたスリムな送配電会社が、電気代値上げするときも

「いやあ、電気の卸が、こうこうこういう値段になって、こちらも
発電会社と交渉しているけれども、どうにもならないんだよ。」

と、消費者、住民側に近い立場で説明されれば、渋々でも了承するかも。
いまは、努力というものがない、みえない構造だからいけない。

689:名無電力14001
12/03/07 09:42:14.38
電力会社は社員の給与を1/3
社員の数も1/3にしないと駄目だ
値上げするしないはそれからだ

690:名無電力14001
12/03/07 10:30:50.77
TPPに期待するしかない

691:名無電力14001
12/03/07 11:09:00.24
>>689
電力会社の給料3分の1にすれば社員の9割は退職するだろう。
よかったな、お前就職できるぞ。
年収250万で。

>>688
電力会社の贅肉というのは
ワイドショーレベルの知識では原子力村だとか東電の社員食堂とかなんだろうけれど、
本当の電力会社の贅肉というのは過剰な発電設備にある。
1年に数回しか稼働しない発電所や普段は稼働を一切しないで非常時だけに稼働する発電所だ。
まあこれが「埋蔵電力」といわれているものの正体なんだけれど、
古い発電所や効率の劣った発電所の上に稼働率がゼロに近いから資産収益率は異常に低い。

電力全面的自由化とは「埋蔵電力」の消滅を意味する。
なぜなら自由化された利潤を追求する発電事業者はこうした資産収益率の低い「埋蔵電力」を持ちたがらないから。
当然の帰結として受容逼迫時の停電が常態化する。
電力料金は総体としては「もしかしたら」安くなるかもしれないけれど。
(高くなる可能性も十分にある。欧州は実際そうなった。)。

電力自由化とは
「総括原価方式」+「電力供給義務」に基づいた"贅肉"たる余剰電力設備(=「埋蔵電力」)の消滅だと理解してほしい。


692:名無電力14001
12/03/07 11:23:26.86
>>691
いまの社員がバンバンやめれば
やる気のある優秀な人材を安く雇えるって事だよ
良いことばっかりじゃん

693:名無電力14001
12/03/07 11:27:36.39
またトリック使ってるなあ
少数の巨大な電源で賄うからだろ
長文の人はよく読めば現在の電力体制ありきだから

694:名無電力14001
12/03/07 11:48:46.19
>>693
現在の電力供給体制でなく電力全面自由化した帰結なのだが

次の質問に答えなさい
1発送電分離した国では停電が増えたのか減ったのか
2発送電分離した国では電力料金は上がったのか下がったのか
3発送電分離した国では自然開発エネルギー以外の電源は小規模分散化したのか大規模集中化したのか


695:名無電力14001
12/03/07 12:11:50.90
四の五の言わずに分けなさい。

696:名無電力14001
12/03/07 12:43:19.78
電力社畜は反感しか買わないw

697:名無電力14001
12/03/07 13:24:22.30
停電でよく例に挙げられる2000年夏のカリフォルニア大停電だが、
これは電力自由化の過程で電力料金の上限を決めていたため、
送電会社(=給電指令)が市場価格で電力を調達できず停電に至ったのであり、
電力自由化や発送電分離が直接の原因ではない

698:名無電力14001
12/03/07 13:49:54.76
【原発問題】福島原発…4号機警告の米専門家が語った「死者18万6000人」と「がんリスク100万件」「原状回復20兆円」
スレリンク(newsplus板)

699:名無電力14001
12/03/07 13:57:03.67
【埼玉】東電値上げで不払い運動へ 「責任転嫁で納得できない」と商工会議所
スレリンク(newsplus板)

700:名無電力14001
12/03/07 14:32:26.47
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告★2
スレリンク(newsplus板)

701:名無電力14001
12/03/07 15:56:47.42
発送電分離して自由化になった場合
送電線の工事とか何ヶ月も掛かったときに
そこにつながってる発電会社はどーなるの?


702:名無電力14001
12/03/07 16:11:09.17
>>701
自由化されれば自由に送電線を作れるから
そういう問題は起こらない

703:名無電力14001
12/03/07 16:21:29.11
>>702
自由化されたら送電線が新たに建設されるんですか
へー

704:名無電力14001
12/03/07 17:27:41.19
だからさ、送配電のインフラと保守管理が出来る最小限の範囲で
電略会社から分離させるんだよ。
子会社やら資産やら、そういうものは、ほとんど発電中心になった電力会社に
残すんだ。債務や賠償責任も電力会社本体に残す。
送配電のインフラだけを資産に持つ、新しい会社を作るといってもいい。
送配電会社は、最初、国営でもいいぞ。


705:名無電力14001
12/03/07 18:22:36.66
送配電線のインフラって設備ってことでいいのかな
鉄塔とか配電の電柱ってことかな
それと保守管理できる範囲って、すごい資産&人員?になるのでは
ないですか?
すごい資産だから、固定資産とかいろいろ税金とかすごいんじゃないですか?
都内とかにも鉄塔あるし
その当たりの資金を電気を送る代金?に乗せるんですか
そのほかいろいろとメンテナンスなどを考えれば
送配電会社って貧乏くじ引いたことになりませんか
自由化で発電側だけが注目されているような気がするんですけど
違うのかな??

706:名無電力14001
12/03/07 19:10:42.98
うわあああ
あくどいな

707:名無電力14001
12/03/07 20:07:16.10
実際に電柱に登ってるのは、電工だろ。
電柱等のインフラは、既設の物だから、新設することを思えば、全然お得。
電気料金の検針などは、委託業務で十分だ。
福島の呪縛を逃れ、燃料費の心配もなく、卸値に一定の利益をのせる。
銀行もすぐに融資してくれる優良企業の誕生だよ。


708:名無電力14001
12/03/07 23:30:46.65
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告★3
スレリンク(newsplus板)

709:名無電力14001
12/03/07 23:37:45.12
>>677
発送電分離したら、系統維持のために毎日どこかが停電する訳か
すばらしい未来図だな

>>679
>>680
>>688
>>707

根本的に理解が不足してる。
発送電分離したら

発電会社
送電網所有会社
小売り会社
に分かれて、送電網のみ独占状態になって
小売り会社が発電会社から電気を買って、消費者に送るわけだ
(当然発電会社と小売り会社を兼ねる会社は出てくる)
送電網所有会社は、送電網の使用料を徴収するだけで電気を買うわけではない。
なぜか、送電会社が発電会社から電気を買うことを想定して書いてるみたいだけど。


710:名無電力14001
12/03/08 06:53:12.31
はいはい電力社畜
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒(´・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

711:名無電力14001
12/03/08 07:19:58.48
コマツが電力購入半減 主力工場、自家発電など拡充
企業、供給不安で自衛策急ぐ

URLリンク(www.nikkei.com)

712:名無電力14001
12/03/08 07:21:10.49
【電力】東西の電力融通、倍増には最大3500億円--電事連、工費試算 [03/08]
スレリンク(bizplus板:-100番)

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/03/08(木) 01:16:50.71 ID:???
電気事業連合会は7日、送電時の周波数が異なる東日本、西日本間の電力融通能力を
ほぼ倍増させるには、1300億~3500億円程度の工費が必要との試算を
初めて公表した。実施する場合、電気料金などに上乗せする形で利用者の負担となる。

経済産業省は、東日本大震災直後に電力不足に陥った首都圏へ西日本から十分な電力を
送れなかった反省から、現在計103万キロワットが上限の東西融通を拡大する方針。
4月にも融通を拡大させる計画を策定する。

電事連は7日開いた経産省主催の研究会に、融通能力を90万キロワット上積みする
前提で算出した5案を提出。(共同)

◎電気事業連合会--URLリンク(www.fepc.or.jp)

URLリンク(mainichi.jp)

◎関連スレ
【電力/行政】東西の電力周波数統一は"事実上困難"--経産省 [03/08]
スレリンク(bizplus板)

【電力】東西で異なる「周波数」、解決には巨費--電力融通に立ちはだかる壁 [03/04]
スレリンク(bizplus板)

713:名無電力14001
12/03/08 08:27:40.07
全国一つの送電会社を作ればいいんだよ。
テレビのCMをうつ金はいくらでもあるのにおかしなやつらだな。

714:名無電力14001
12/03/08 08:35:32.92
原発が無いのに、FCなんて作っても馬鹿だろ。
そもそも東西とも供給余力が無いのに、FC作っても、融通できないのにw
それなら、火力作る方が有意義

715:名無電力14001
12/03/08 09:05:38.82
>>709
そういう分離は不要なんだよ。
送配電と小売りを、同じ会社が行う。
その部分だけ、分離独立させる。
あとは、今までの電力会社が、そのままもったまま。
半分にわけるとか、株を半分に分けて持つなどしない。
新規の会社に、譲渡する。
東電なら、国の支援分で、送配電を買い取る。
将来、送配電の独占企業なので株価はあがり、国の支援した金は
株の売却で国庫に戻ってくる。
そうなると、当分、送配電は、国営企業で、発電部門や不動産事業の子会社など
東電自身は、民営のまま保てる。
そのうち、死ぬけど。


716:名無電力14001
12/03/08 09:08:22.29
送配電新会社は、今までの東電OBの企業年金や現東電社員の雇用には
一切、責任を負わない。
ほしい人材だけ採れる。


717:名無電力14001
12/03/08 09:22:31.51
東電の原子力、火力、水力。これはIPPといって卸専門。
その前に、卸専門の独立系の会社は東電に売電することはできても、
小売であるPPS発電所には売電することはできない。自由ではない一つのポ
イント。

718:名無電力14001
12/03/08 09:23:29.08
そして、このPPSの発電所が独立系の発電所から電力を調達したとしても
東京電力の送配電網をつかって電気を送る。このとき東電に対してPPSは託
送料という通行料金を支払う。インバランス料金という一般の人にはなじみの
薄い言葉でありますが、供給する電力がちょっとでも足りなくなったりしたら
通常の3~4倍の料金、つまり罰金を取られる。罰金がやたらと高い

719:名無電力14001
12/03/08 09:25:33.76
あと細かいバックエンド費用と言う核燃料の再処理のお金を取っている。あ
るいは配電網を安定させるためのアンシラリー・サービスというのも、ここに
上乗せされている。つまり送配電網のコストが非常にわかりにくくて、これ以
外の物が託送料に乗せられていて、非常に不可解であって、自由化を妨げてい
る。

720:名無電力14001
12/03/08 09:28:28.23
「自由化」、これは3.5パーセントという世界。にもかかわらず、東電が
値上げの権利があると言うのはおかしいのではないか。
インバランス同時同量というのは、これは少しでも30分単位で送る量が狂うと
、罰金が取られたり、色々大変。

721:名無電力14001
12/03/08 09:29:45.44
一つ例を挙げると、40万キロワットの発電所が夏の期間にたった5時間、
発電を止めることが起きたと。そうしたら罰金が8000万円発生した。
たった5時間で8000万円発生している。ちょっと、おかしいんじゃないか。新
規参入が非常に行われにくくなっている。

722:名無電力14001
12/03/08 09:58:22.37
>>721
何がおかしいのか全く分からん
5時間も停電させておいて罰金8000万は安すぎる
40万キロワットといえば千葉と埼玉のJRの電力使用量と同じくらいだろう
千葉とと埼玉のJRが5時間止まったら社会的損失は8000万の十倍を優に超える

ようは安定供給確保に伴う設備増強はは電力会社でやれ俺たちは余分な設備を持たずに効率的な設備利用をするから
というクリームスキミング(おいしいとこ取り)をしたいだけ

723:名無電力14001
12/03/08 10:01:08.46
>>722
ちょっと止まっただけで罰金1億近く取られる業界に新規参入なんかとても無理だわ

724:名無電力14001
12/03/08 10:06:08.51
そうだな、無理だわ。そんなぼったくりバー、おれも嫌だわ

725:名無電力14001
12/03/08 10:15:24.61
>>723
設備増強をすればいいだけ
予備設備をもつことを義務付ければ発電事業は大きいほど有利になる
つまり停電リスクを最小化することを前提にすれば発電事業には規模の経済がある

発電事業の新規参入を阻むのは総括原価方式やら地域独占やらの電力利権でなく
停電リスクの最小化を前提とした発電事業の規模の経済にあった

726:名無電力14001
12/03/08 11:47:26.32
>>723
JEPXでヘッジすることは可能だった。
しかし、東電が計画停電という名の元にJEPXを機能不能にしてしまったんだよ。
そうなればPPSが東電から違約金と取れるような制度に国は指導すべき。

727:名無電力14001
12/03/08 12:09:17.02
託送料金制度は即刻廃止
インバランス料金も実費請求だけにする
それだけで十分新規参入が増えるのに
それをしないのは電力会社の陰謀だ

728:名無電力14001
12/03/08 12:13:30.61
>>726
PPSがババーン!と設備もって計画停電必要ないくらいドドーン!と
不足で年力を供給しちゃえば良かっただけの話だ
PPSが遊んでたから電力供給先が見つからなくて
計画停電する羽目になったんだろうが

729:名無電力14001
12/03/08 12:27:05.60
>>721
そうなったときに即座に契約先の負荷を遮断して系統を維持するのが
スマートグリッドでもある
スマートグリッドシステムが確立すればインバランス料金とか問題にならなくなるよ
発電所トラブルは系統に負荷を掛けずに即対応できるからね

730:名無電力14001
12/03/08 12:31:26.79
考えてもみなよ。
東電をつぶせないのは、地域独占の電力供給があるから。
それは、送配電も東電が持っているから。
これさえ別会社にしてしまえば、別に東電でなくてもよいだろ?


731:名無電力14001
12/03/08 16:13:53.86
だから送配電だけ別会社に。。。
高速道路で例えるといつかは無料になりますよっていっといて
維持管理を考えると、無料になるわけがない
ってのに近く、そんなに安く遅れるわけがない
それ相当の金額になるんじゃないの

例えが下手かな

732:名無電力14001
12/03/08 18:43:48.70
安定供給を至上命題にしてんのって電力社畜だけだから
今まで余剰電力に余計な金つぎ込みすぎなんだよ



733:名無電力14001
12/03/08 18:56:49.09
安定供給できてないのに安定供給の重要性をアピールしているから厚顔無恥だよなぁ

734:名無電力14001
12/03/08 19:05:24.21
>>733
急に原発のストレステストを稼働条件にして安定供給を阻害したのは民主党政府なのだが
そもそもストレステストは安全性確保とは無関係なのだから稼働条件にするのは法的にも技術的にも根拠がない
文句は民主党政府にどうぞ


735:名無電力14001
12/03/08 19:16:55.09
そもそも東電が安全対策怠ったのが原因だから
自業自得だろ

736:名無電力14001
12/03/08 19:38:56.30
ストレステストの話が出る前から安定供給できていなかったわけだが。
厚顔無恥な責任転嫁体質。
まるで、銀行強盗が「銀行の防犯体制が甘いせいだ」と責任転嫁するかのようだ。

737:名無電力14001
12/03/08 19:52:14.71
>>735
東電の不始末をなんでほかの電力会社がかぶる必要があるんだよ
>>736
東電管内と東北電力管内は震災後から安定供給できていなかったが
菅が意味もなくストレステストを再稼働条件としたから西日本管内も電力不足が深刻化した
どうかんがえても民主党政府のせい

738:名無電力14001
12/03/08 20:17:26.36
NHK PM10:00
【今夜のNスペ】あの日から1年「調査報告 原発マネー~“3兆円”は地域をどう変えたのか~」。
国・電力会社から原発立地自治体に支払われたきた金「原発マネー」。
ほとんどブラックボックスだったその実態を徹底取材。
当事者たちの本音に迫るインタビューに複雑な思いになります。22時から総合で


739:名無電力14001
12/03/08 20:23:59.11
PPSは「新電力」 経産省が通称を変更

 経済産業省は7日までに、特定規模電気事業者(PPS)の新たな通称を「新電力」に改めることを決めた。
東京電力福島第1原発事故後、電力自由化について国民的な議論が高まる中、PPSでは分かりにくいと判断した。
今後、経産省が作成する資料や文書などで新電力と表記を改める。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

740:名無電力14001
12/03/08 20:30:39.21
ストレステストの話がなかったならば、既に地元同意が得られて
再稼働と安定供給が達成できてたはずだと主張するわけ?
再稼働の是非は別として考えても、世の中の現実が見えてない。

741:名無電力14001
12/03/08 21:07:41.67
>>740
その点が怪しいのは認める
だが安全性確保と無関係のストレステストを再稼働の条件にするのは間違い

事故後の民主党政権がすぐにするべきだったのは
1.事故後1年をめどに福島事故の暫定的な検証を元に原発の脆弱性を克服する暫定的な安全基準を答申する
2.事故後1年3カ月をめどに全国原発が暫定安全基準を満たすかどうかのチェックを終える
3.暫定安全基準を満たさない原発は事故後1年6カ月までに稼働を停止し安全基準を満たす工事を行うか廃炉にする
4.事故後1年6カ月後までは原子力発電所は事故前の安全基準で稼働させる
5.さらに福島事故の本格調査を進めて判明した脆弱性は即時に公表し半年以内に対策が取られなければ稼働を停止し対策を行うかできなければ廃炉にする
6.外国の事故についても全く同様に脆弱性を克服する対策を速やかに発表し5.と同様の対処を行う

ポイントは事故後の原発稼働を1年6か月後の暫定的安全基準実施まで事故前の基準で容認すること
さらに事故検証をすすめて得られた知見は6カ月後までに新安全基準に反映させて稼働の条件とすること
タイムラグを置いて安全基準を確実に高めるという方法が一番望ましいと思う


742:名無電力14001
12/03/08 21:27:16.83
___
       (\ ∞ ノ  
       ヽ)_ノ

743:名無電力14001
12/03/08 21:28:31.31
NHK-SP 3.11 あの日から1年 調査報告 原発マネー★1
スレリンク(livenhk板)

744:名無電力14001
12/03/08 21:31:56.09
「化石燃料は枯渇する!原発推進しか道は無い!」俺「バーカ^^」
スレリンク(news4vip板)

745:名無電力14001
12/03/08 21:37:17.69
再稼働または廃炉の進め方は特に否定しない。

言いたいのは、現に安定供給できていない電力会社が
安定供給の重要性をアピールするのは自己矛盾、自己否定であり、
発送電分離を回避したいがために取ってつけた
昔からの言い訳は、既に論理破綻してるよ、
保身が見え見えで恥ずかしいよ、ということ。
もっとマシな論拠を考えなさい。

746:名無電力14001
12/03/08 21:52:51.73
>>745
論拠はあるんだよ
数字を見れば明らかだしね
そもそも仮に発送電分離していれば震災後の供給能力はもっと限定されていたはずだ
発送電分離は余分な設備を持たずに効率的な設備利用を進めるものだから

ただ現実に不安定供給になっているわけで
電力会社の「安定供給の代償としての一体経営維持」への不信感を解消するのは非常に困難だろうね

747:名無電力14001
12/03/08 22:01:21.86
発送電分離されて完全自由化されていれば
地震で停電することはあり得なかったことは証明されてるわけでね
電力の安定供給のためには発送電分離と完全住家が不可欠と
既に答えが出てるんだから


748:名無電力14001
12/03/08 22:03:38.93
仮の話(もし既に発送電分離してたら)に現実(不安定供給)を上回る説得力は全くない。
失うもの(安定供給)は既にないのだから、実際に発送電分離してみて確かめるべき。

749:名無電力14001
12/03/08 22:09:31.99
減価償却制度が諸悪の根源だと思う

750:名無電力14001
12/03/08 22:21:48.73
>>747
>発送電分離されて完全自由化されていれば
>地震で停電することはあり得なかったことは証明されてるわけでね

そんなこと証明なんかされてねえよ
むしろ発送電分離されて完全自由化されていれば
地震での停電被害は拡大していたし長引いていたと考えられているし
発送電分離すれば電力の安定供給は犠牲になるの常識。


751:名無電力14001
12/03/08 22:25:15.04
発送電一体で現に安定供給できてないんだから全く説得力ないよ。

752:名無電力14001
12/03/08 22:29:36.84
水掛け論で不毛
どっちも証明されてねーよ

753:名無電力14001
12/03/08 22:33:58.63
名案があるよ。
東電だけ、発送電分離を実施し、その結果電気代が上がるのか、停電が増えるのか
社会実験する。
結果が良ければ、全国の電力会社も発送電分離する。
とにかく、東電は、もう分離手術以外、救いようが無くなっているよ。


754:名無電力14001
12/03/08 22:36:54.09
発送電一体でも安定供給できてないんだから
発送電分離なんかしたらもっと酷いことになっていたの
基本的に発送電分離は電気料金の引き下げの為には安定供給は犠牲にするのだよ。

755:名無電力14001
12/03/08 22:46:55.56
自由化されていれば1ヶ月もしないうちに新しい発電所がバンバンできてたはず

756:名無電力14001
12/03/08 23:01:58.96
発電所は1ヶ月じゃできないよ。

757:名無電力14001
12/03/08 23:07:38.50
>>756
あの東電ですら数ヶ月で最新型ガスタービン発電所を作った
ちゃんとした民間企業がやれば1ヶ月でできる


758:名無電力14001
12/03/08 23:17:04.59
>>757
(これが「ゆとり教育の弊害か?)
いつから発電所の部品は「ジャストインタイム」で供給できる仕組みが出来たんだ?
まぁ、>757の理論じゃあ、家庭の屋根の上に太陽光パネルが載っただけで
「わーい(僕の)発電所完成♪」
って騒ぐタイプなんだろうな。。。きっと

759:名無電力14001
12/03/08 23:47:21.07
安定供給の名目で、世界一高い電気料金をかすめ取ってきたわけだw

760:名無電力14001
12/03/08 23:52:41.25
計画停電を勘違いしている人がいるな!
東電は安定供給できていないから計画停電をしたんじゃなくて、
安定供給をするために計画停電をしたんだよ!

761:発送電分離反対
12/03/09 00:01:23.44
分離派の最終目標は発送電分離なの?
それとも電力自由化?
別に発送電分離しなくても自由化は可能だと思うけど…。

762:名無電力14001
12/03/09 00:04:12.03
>>759
先進国で一番高いのはイタリアだよ
輸入化石燃料で発電する割合が一番高いから
ちなみにイタリアに原発はない

>>760
そのとおり!!(児玉清風に)

763:名無電力14001
12/03/09 00:04:22.82
それを主張したら、世間は100パーセント発送電分離支持に傾くよ。
電力会社の本音ではあるかもしれないが。

764:名無電力14001
12/03/09 00:11:30.09
>>761
「消費者にとって電力購入先の実質的な選択肢が多数ある自由化」だよ。
発送電分離は理屈上は必須ではないが、発送電分離なしには、
実質的な選択肢が生まれないだろう。

765:名無電力14001
12/03/09 00:15:25.65
>>760

タヒね

766:発送電分離反対
12/03/09 00:17:18.94
>>764
あなたがおっしゃっている自由こそ、発送電分離では実現できないわけだが。
以前同じような書き込みをしたが、発送電分離より自家発電システムのほうが、
競争原理も働くし、購入先の選択も保障されると思う。

767:名無電力14001
12/03/09 00:23:06.32
>>762
イタリアはさらに質が悪い
高い電力料金でプール金を沢山作って
海外に投資する原資にしてる
イタリアに原発がない理由は
他に作った方が安いからで
東欧に原発を作ったり資金参加してるよ
ドイツもそうだけどね

768:名無電力14001
12/03/09 00:23:55.94
>>760
×計画停電
△無計画停電
○脅迫停電

769:名無電力14001
12/03/09 00:26:58.69
計画停電しても安定供給と主張するなら、発送電分離して
予備力が全く失われたとしても、確実に供給できる範囲以外は
全て計画停電してしまえば、安定供給中と言えるのだから、簡単だ。
安定供給が損なわれる心配は全くない。

770:発送電分離反対
12/03/09 00:31:30.21
>>769
あのな、東電が回避したかったのは局所的な停電ではなく大停電なんだよ!

もしこれが発送電分離した系統だったり、
技術力の劣る海外の電力会社だったりしたら東電管内全域の大停電が
起こっていただろうね。

771:名無電力14001
12/03/09 00:35:41.00
一生ほざいてろ

772:名無電力14001
12/03/09 00:39:34.81
首都圏で言えば、こんな選択肢があると良い。
1.賠償・廃炉・除洗を抱えた東電
2.IT技術に優れた新電力A
3.環境意識の高い新電力B
4.とにかく安い新電力C

シェアを4等分するくらいだと望ましいね。

773:名無電力14001
12/03/09 00:42:57.31
>>770
あのな、大停電なんて負荷遮断すりゃおきないんだよ!
欧米のように優れた負荷遮断技術を持ってないから、
日本ではああいう停電が起きるんじゃないか。


774:名無電力14001
12/03/09 00:44:18.62
3月の計画停電を「大停電ではなくて局所的な停電だった」と
主張する人がいるとは驚きだ!

775:名無電力14001
12/03/09 00:45:04.93
>>717
「卸専門の独立系の会社は東電に売電することはできても、
小売であるPPS発電所には売電することはできない」
は?
そんな規制はないが?


776:名無電力14001
12/03/09 00:47:13.14
>>718

「供給する電力がちょっとでも足りなくなったりしたら
通常の3~4倍の料金、つまり罰金を取られる。罰金がやたらと高い」
本来は「供給する電力がちょっとでも足りなくなったら」大停電なんだが。
そのバックアップ機能を電力会社に依存してるんだ

>>720
「自由化」、これは3.5パーセントという世界」
は?
電力量ベースで6割が自由化対象ですが?
すぐばれる嘘は書かないように
から罰金ぐらいで済むなら軽いもんだろ

777:名無電力14001
12/03/09 00:48:13.22
>>727
「託送料金制度は即刻廃止」
設備をただで使わせろとか頭おかしい

778:名無電力14001
12/03/09 00:52:11.56
東北電力が東電から電力の融通を受ける時は
罰金を払っていないらしい。

779:名無電力14001
12/03/09 00:52:49.93
>>773
欧米は停電が増えてしょうがないから
その停電をせめて計画的にしようと負荷遮断技術を導入したんだが
もともと停電の少ない日本にないのは当たり前

病気でがちで学校に通えない友達を
学校がなくていいなと羨んでいる子どもと大差ない

780:名無電力14001
12/03/09 00:53:09.86
>>776
ざっと3%不足で発電機が吹っ飛ぶんだよね
このあたりみんな実感として分かってないと思う
常に予備力が3%以上必要とされるのは
それが停電防止のための絶対防衛ラインだからだ

781:発送電分離反対
12/03/09 00:54:12.06
>>774
いや、あれは大停電ではないだろ。
大停電ってのは発電機の脱調が連鎖的におこる停電だから、
3月の計画停電よりもっと大規模で長期的な停電だよ。

782:名無電力14001
12/03/09 00:56:11.13
>>778
東京電力と東北電力は相互融通のための契約を結んでるし
それは不意に行われる物ではなくてあらかじめ計画的に行われる
買電契約だからインバランス補正とは別の性質のもの
もともと東北電力管内に立地してる東京電力の発電所から
常時東北電力への送電を行っている

783:名無電力14001
12/03/09 00:57:19.00
計画停電したら、供給義務違反で電力会社から消費者に
インバランス料金を払わせる制度にするべきだ。
ちょっとでも停電したら大損害なんだから。

784:名無電力14001
12/03/09 00:57:45.15
>>777
某先進国は頭がおかしいのかwww

785:名無電力14001
12/03/09 00:59:25.51
>>783
インバランスって分かってる?

786:名無電力14001
12/03/09 01:04:49.28
インバランス料金と書いたのは例え話。
要するに、インバランス料金を課すなら、
供給義務違反にもペナルティを課すべきということ。

787:名無電力14001
12/03/09 01:06:29.02
>>778
その理屈なら電力会社から常時バックアップを受けてるPPSも
罰金払わなきゃいけなくなるぞ

788:名無電力14001
12/03/09 01:07:37.95
>>786
震災で発電所が被災しても全く停電しないように山ほど予備力を持っておけと。
その分低稼働の発電所が増えるんだが、そのコストは誰が持つのかな?


789:名無電力14001
12/03/09 01:08:52.41
常時バックアップ料金自体が既に罰金的な価格設定だ。

790:名無電力14001
12/03/09 01:11:31.76
>>774
大停電ってのは1987年7月23日首都圏大規模停電の様な物を言うんだよ。
それを起こしたら多大な影響が起きるから局所的に切ってたんだろ。

計画停電をしなくても大丈夫だった、そうでないという議論は別問題だが。

791:名無電力14001
12/03/09 01:12:59.10
供給義務ありで停電ペナルティありの契約と、
供給義務なしで停電に文句を言えないが売れ残りバーゲン価格の契約と、
消費者が選択できるようにすれば良い。

792:名無電力14001
12/03/09 01:18:45.34
大停電と停電の違いってのは言ってみれば規模じゃないんだ
大停電というのは発電機が脱調して発電不能になるなど
電力会社の制御ができない状態を伴うのが大停電なんだよ

電力が足りなそうになるならブレーカ落とせばいいじゃないかという奴がいるがそう簡単にはいかない
過剰に負荷遮断を行えば今度は供給過剰が起きてこれも脱調につながる
首都圏停電のときは鹿島の発電機が脱調して制御不能になってる
こうなるとぶっちゃけ何が起こるか分からないし
広範囲に起きた停電は復帰させるのにも非常に手間がかかる

計画停電は意図的に計算尽くで区画を停電させた
意図した地域以外では停電は起きないしすぐに復帰できている
ここにに根本的な差がある

793:名無電力14001
12/03/09 01:44:13.88
1987年の停電⇒制御不能大停電
2011年の停電⇒制御可能大停電


794:名無電力14001
12/03/09 08:23:34.08
 ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)

795:名無電力14001
12/03/09 08:27:47.87
発電機の脱調と大停電てのは
東京電力管内では50Hzで各発電機が同期して運転し電力を供給している
負荷が増加し発電機の出力を越えると50Hzでの発電が出来なくなり
50Hz系の電力系統も電力を供給し出来なくなるので
この発電機は電力系統から切り離される
するとますます供給力が不足し連鎖に停電範囲が広まり
大停電となる
これを防ぐ為に計画的に負荷を遮断し
負荷が発電機の出力を越えないようにする。
ってことですかね。

796:名無電力14001
12/03/09 09:49:47.63
発送電分離して災害に弱い電力系統にしよう!

797:名無電力14001
12/03/09 10:00:29.40
東北電力社長「発送電分離、時期的に厳しい」 日経新聞

798:名無電力14001
12/03/09 10:11:15.15
ついにあきらめて発送電分離の実施時期だけ先延ばしする戦術に出たか。

799:名無電力14001
12/03/09 10:23:13.38
議論を先延ばししても、電力不足、賠償、除洗、廃炉が終わってなければ、
世論を発送電分離反対派の味方につけることはできない。
給料7割カットとか、世間が同情するレベルのリストラをすれば別だが。

800:名無電力14001
12/03/09 11:38:21.04
昨日のNHKスペシャル見た人いる?
どうだった?

801:名無電力14001
12/03/09 11:51:50.14
今の腐れ電力会社など無くても、発送電分離し電力自由化すれば
いろんな新規の電力会社が直ぐに立ち上がるだよ、今の日本はw

今の電力各社は、原発と共に逝ってしまえw
それから今までの電気料金から独占で暴利しまくった分、返せよ



802:名無電力14001
12/03/09 12:00:46.53
それから原発推進するための嘘(原発の安全神話・電気料金安価・燃料安定供給)は、
税金たかり・暴利・天下りだった。
だから、原発関連に投入された税金も返せ

803:名無電力14001
12/03/09 12:13:01.60
>>795
面倒くさい事をやってないで、直流送電してろよ

804:名無電力14001
12/03/09 13:00:04.76
どうやって変圧すんだよ

805:名無電力14001
12/03/09 13:05:05.64
DCDCコンバータで

806:名無電力14001
12/03/09 13:08:15.12
やっぱエジソンは正しかったんや

807:名無電力14001
12/03/09 13:25:37.66
原発だけを分離するなら、電力会社は賛成なの?

808:名無電力14001
12/03/09 13:51:04.97
直流って、電圧降下するんじゃね?


809:名無電力14001
12/03/09 13:55:38.46
>>808
交流だって電圧降下するよ?

810:名無電力14001
12/03/09 14:00:55.50
>>808
直流は電圧降下って問題より遮断ができないって問題がでかい
短絡容量がでかいと50Vとか100Vだって配線が炎上するまで止められないんだよ

811:名無電力14001
12/03/09 16:53:47.10
送電線って送電容量みたいなのがあるんでしょ?
そしたら、電力自由化になっても既存の送電線に
やたらめったら電気送れないんじゃないの?
で、送電線の工事かなんかで数ヶ月工事になった場合
その送電線につながってる発電会社はどうなるの?
頭の良い方教えて下さい 

812:名無電力14001
12/03/09 17:04:51.49
>>798
関東で何時巨大地震があるか分らない状況で
東電管内を発送電分離すれば
災害時に被害の拡大が予想される
災害大国日本では発送電分離は厳しい

813:名無電力14001
12/03/09 17:16:47.00
小さい発電所がたくさんあるほうが災害時の被害は少ないでしょ

814:名無電力14001
12/03/09 17:26:03.23
発電所間でうまく連携できればね
それぞれ違う事業者の設備ではそれは難しい

815:名無電力14001
12/03/09 17:48:47.56
【発送電分離反対派の意見】(豊田正和)
諸外国の発送電分離が行われた時期は、エネルギーの供給・価格が安定
していた時期である。一方今はエネルギーの供給・価格が安定していない。
いわば戦時である。したがって規制が必要である(キリッ

【発送電分離賛成派の意見】(松村敏弘)
今は緊急事態であるという意見があるが、それを言う人は震災前に改革を議論していて
今は一旦中止と言っている人なのか、それとも改革を邪魔してきた人たちなのか、
それを見極める必要がある。
私はこういう受給逼迫の時期こそ抜本的なシステム改革は重要だと考える。

URLリンク(www.videonews.com)

816:名無電力14001
12/03/09 18:06:18.25
今は発送電分離するにしても時期的には最悪だよな。

817:名無電力14001
12/03/09 18:11:22.00
有事ということなら、これから先、脱石油に向けて20年以上の長い有事だ。
だからこそ早く発送分離して最適化する必要がある。日本だけだ平和ボケしたのは。
遅れを取り戻す必要がある。

818:名無電力14001
12/03/09 18:18:44.10
>>811
送電容量を超えた場合は
送電線を増強するまでは超えた分の電力は送れません
新規に発電所を建設する場合は送電線の増強や新規の建設が必要で
発電所だけ造っても送電線工事が終わらないと
送電できません。


819:まいやー
12/03/09 18:19:51.70
東京電力は福島を5つのレベルで分けここの地域は 保証の上限はここまで
しか払わないという風にやってます。東洋町で3交代制で保証処理してます。
時給は、交通費を含め1200円です


820:名無電力14001
12/03/09 18:24:38.16
東電、福島4号機が地震でこけたら、賠償は、もっと深刻になる。
発送電分離して、半分は、責任から逃げられるようにしとけよ。


821:名無電力14001
12/03/09 18:39:27.00
4号機がコケたら国民全員に賠償しなければならなくなるがその賠償金は国民負担。
さらに外国にも賠償金を払う必要がでてくる、それも国民負担。

822:名無電力14001
12/03/09 20:44:48.90
URLリンク(news.nifty.com)


東電の電力料金値上げ、都が受け入れへ

結局こうなるんだよw


馬鹿がw

823:名無電力14001
12/03/09 20:47:01.15
同社の代わりに打診した中部電力に供給を断られ、選択肢がなくなったことなどが理由。都は「東京電力のコスト削減努力が十分かどうか検証できない」などとして値上げに反対していた。

824:名無電力14001
12/03/09 22:09:44.32
これは、自由化部門でも実質的には全く競争が働いてないことの
端的な証拠として使われるだろうな。

825:名無電力14001
12/03/09 22:32:20.90
>>824
化石燃料が高騰しているのに電力会社が値上げしないからPPSが苦しくなる
本当は東電がどんどん値上げすればいいんだよ
そうすれば新たにPPSも参入してきて競争が促進される
巨大企業がダンピング価格で販売していることを東京都は批判するべきだろう

826:名無電力14001
12/03/09 22:34:57.57
何時大地震がくるかもしれない所に
何十年もしないと元が取れない発電事業に参入する企業はないよな
東京都が1000億円で発電所造るしかないでしょ。

827:名無電力14001
12/03/09 22:35:10.41
今後電力料金はオークション方式で決めると良いだろうね
みんな公平に

828:名無電力14001
12/03/09 22:38:38.85
原発は全部国有化して国営企業がオークションでPPSに売電しようぜ
原発は全部国が責任を持つ
PPSも大規模投資のリスクを解消できる


829:名無電力14001
12/03/09 22:58:14.97
>>795
ちょっと違うな。
発電機の脱調を防ぐために、発電機を系統から解列する。
発電機を系統を解列をした結果、電力がさらに不足して連鎖的に発電機が解列される。
結果、大停電になる。


830:名無電力14001
12/03/09 23:58:08.98
>>825
それよりも供給力確保の名のもとにPPSが買い取っていた小規模発電業者の発電を横取り買いしだしたのが極悪すぎる。
そんでもってPPSが安く売るはずだった上記発電を東電が値上げをして売る。

少し独占禁止法適用した方が良い気がするわ。

831:名無電力14001
12/03/10 00:03:54.99
>>830
「独占禁止法適用」だというなら供給義務の解除とセットだな。
電気売ってもらえない人が一杯出る訳だが


832:名無電力14001
12/03/10 00:11:16.63
>>831
NTTでもそんな無茶は言い出さずに解体されたのに、性悪だなw

833:名無電力14001
12/03/10 00:11:22.69
>>831
それもやむなしだが、供給義務がない=停電に対する賠償責任がないにはならないからな。
むやみに供給を止めていたら損害賠償がやばくなるだけ

834:名無電力14001
12/03/10 00:13:21.01
>>832
電蓄ってそういう奴らの集まりだし。

835:名無電力14001
12/03/10 00:14:23.61
中部も東電に売るか都に売るかの違いしかなく、都に売れば自由化してるふりのアピールになったのにバカだね

836:名無電力14001
12/03/10 00:15:30.24
>>833
契約解除してから供給止めるならなんも問題ない。
供給義務=電気を供給する契約を結ぶ義務



837:名無電力14001
12/03/10 00:17:27.20
>>832
何が無茶なんだ?
供給義務を課されてるから供給力をかき集めてる
ことに対して独占禁止法がどうとか言い出す方がよほど無茶苦茶だろ

838:名無電力14001
12/03/10 00:18:37.97
>>835
中部は関西や九州に送電してるが東電には売ってないだろ


839:名無電力14001
12/03/10 00:23:03.32
>>837
高値で確実に売れる独占市場を持っている企業が必要以上に電気を買い占める様を独占と言わずなんと言うのかwww

ただし、法律がそういう事例に対応できていないのが悪いのは間違いない。

840:名無電力14001
12/03/10 00:28:08.91
>>839
「必要以上に」の具体的な根拠は?


841:名無電力14001
12/03/10 00:40:40.70
>>840
必要以上、そうでない 両方の理由を探したがはっきりとしたものは無いぜ、殿様商売継続できて良かったなwww

842:名無電力14001
12/03/10 00:44:53.69
>>839
原発は動かすな停電させるなと政府から命令が来ているのだから無理やりかき集めるのは仕方がない
それならそれでせめてPPSの邪魔をしないように適正に料金を値上げすればいいのだがそれも政府が許さない

民主党政府がやることはめちゃくちゃだよ
PPSは民主党政府に抗議するべきだ

843:名無電力14001
12/03/10 00:46:50.96
>>830
日本全体での発電量が十分である必要はあるが、
その電力を東電が供給する必要はないんだよな。
東電の発電が足りないなら顧客がPPSと契約すれば良いのだから。

脱東電によるPPS人気でPPSの供給が追いつかない状況を考えると、
それが望まれてる。

早く一般家庭でも東電以外から買えるようになると良いな。

844:名無電力14001
12/03/10 00:51:44.71
>>842
自由化対象については東電が値上げすればPPSが有利になるんだから、
経産大臣が値上げに文句つけるのはおかしいんだよ。
民主党のやってることはつくづくデタラメばかり

845:名無電力14001
12/03/10 00:52:31.15
>>843
その辺の事情ってのをエネルギーフォーラムの記事で>>830のように書いてた。
状況が値上げしか許してないのは察するんだけどね・・・。

846:名無電力14001
12/03/10 01:39:30.43
>>818 さんのとおりだとすると
自由化しても新規での発電所建設ってそんなにでてこないのでは?
送配電が独立したとしても、そんなこと考慮して送電線を増強するとは
思えないし

847:名無電力14001
12/03/10 02:34:06.90
【主張】東電処理は完全国有化が必要 私がやった足利銀行の破綻処理をモデルに--竹中平蔵・慶大教授 [03/08]
スレリンク(bizplus板)

848:名無電力14001
12/03/10 03:13:00.66
いや、いっそのこと電気は国営化

849:名無電力14001
12/03/10 06:48:17.50
4号機、工事ミスに救われた 震災時の福島第一原発

URLリンク(digital.asahi.com)

発送電分離の議論ができるだけ幸せ

850:名無電力14001
12/03/10 07:08:28.68
>>839
自由化されているんだから、PPSにとっても、自分で安く売るよりは
東電に高く売った方が合理的だろ。

自由化とは「安くする仕組み」ではないのだから。


851:名無電力14001
12/03/10 07:57:35.79
>>846
その通り。
「発送電分離すれば、新規業者がどんどん発電所を建設する」
なんてのは幻想とか妄想。
「送配電が独立したとしても、そんなこと考慮して送電線を増強するとは思えないし」
むしろ送配電を独立させた方が、設備投資を渋って、そういう事情を考慮しなくなる。



852:名無電力14001
12/03/10 10:10:00.84
経産省ようやく脱東電…160万安くF社と契約

経済産業省は9日、2012年度に本庁舎(東京都千代田区)で使う電力を、
特定規模電気事業者(PPS)から調達すると発表した。

 一般競争入札に応札がなかったため、随意契約に切り替え、
ようやく「脱東電」の形を整えた。

 経産省は先月末に入札が不調に終わって以降、PPS18社と
個別に交渉した。その中で、供給可能だったF―Power(東京都品川区)との間で、
年間の予定使用電力量1007万キロ・ワット時に対し、契約価格1億8652万円(1キロ・ワット時あたり18・51円)で契約した。4月から大口向け料金を平均17%値上げする東京電力と契約するより、約163万円(同0・16円)安かった。
(2012年3月9日22時16分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

853:名無電力14001
12/03/10 12:50:06.29
>>850
東電がそこまで高値で買ってくれるならPPSが他の需要家に売ってねーよ。

854:名無電力14001
12/03/10 12:53:50.79
政治が動かないことにあきれる昨今。
東電には、基本的人権がないのに、水面かで画策させてる政治ぬるすぎ。
橋下のような独裁でも実行力のあるリーダーに出てもらって
さっさと、東電を解体し、発送電分離もさっさとやれよ。
国民のイライラは、維新の会大躍進をもたらし、自民党も民主党も減るぞ。


855:名無電力14001
12/03/10 13:03:36.91
>>851
どんどん増えると予想されてるのは、いわゆる小規模市民発電所の類でしょう。
よりいっそう系統管理が難しくなるのだから、詫送料値上げも十分考えとかないと。

売買電市場に投機マネーが流入すれば、それだけで価格が高騰するのは
いわゆる石油市場とかで経験済みなのに、新規参入が増えて
価格下落なんて、現状ではありえない。


856:名無電力14001
12/03/10 13:10:28.36
投機マネーwwwww

857:名無電力14001
12/03/10 13:38:37.53
>>854
基本的人権がないとか馬鹿かお前?
お前みたいな頑固で短絡的な人間が多いからエネルギー政策に関しては
国全体が間違った方向へと進むんだよ!

東電にも許されざることは色々あるだろうが、
その責任を発送電分離という形で取らせると日本全体を滅ぼすことになるぞ!

858:名無電力14001
12/03/10 13:49:12.92
あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてる2
スレリンク(lifeline板)

859:名無電力14001
12/03/10 13:49:42.19
>>857
基本的人権がないとかいうレスにマジレスするのはどうかと思うし、
発送電分離しても日本は滅びない。

>お前みたいな頑固で短絡的な人間が多いからエネルギー政策に関しては
>国全体が間違った方向へと進むんだよ!

↑これを噛みしめろw

860:名無電力14001
12/03/10 13:53:15.57
一般家庭の電力メーターって使用者側の所有?
それとも電力会社の所有?

861:名無電力14001
12/03/10 14:03:59.01
>>859
滅ぶとい表現は言いすぎだが、
少なくとも産業は衰退するだろうね。

862:名無電力14001
12/03/10 14:09:37.94
東電など大手の電力会社は発送電分離が本当に嫌みたいだな。

863:名無電力14001
12/03/10 14:12:17.13
東電には、もはや基本的人権はない。
奴隷以下の人生を送ることしか許されないのだ。
社員もみんな乞食になれw


864:名無電力14001
12/03/10 15:16:31.87

??? ?? ??? ?????? ? ???? ??????????
?? ??? ??? ?? ?? ?????? ? ??? ?? ??????


865:名無電力14001
12/03/10 15:41:59.80
>その責任を発送電分離という形で取らせると日本全体を滅ぼすことになるぞ

脳内お花畑www

866:名無電力14001
12/03/10 18:37:15.23
>>863
そうなるとみんな電力会社を辞めるな。


867:名無電力14001
12/03/10 19:21:59.01
東電もこうなる。
URLリンク(www.jiji.com)

868:名無電力14001
12/03/10 19:38:46.01
【世論調査】原発を廃止すべき65% どちらでもない21% 原発を推進すべき9%(笑)
スレリンク(poverty板)

869:名無電力14001
12/03/10 21:26:14.77
世論調査なんて全く意味なし。

870:名無電力14001
12/03/10 21:28:14.19
ある意味意味ある

871:名無電力14001
12/03/10 23:52:57.35
>>868
URLリンク(kappatrendy.blogstation.jp)
原子力委発表「原発廃止」を求める人98%

872:名無電力14001
12/03/11 02:52:55.92
>>871
原子力委員会に「自分からわざわざ意見を寄せた人」の98パーセントな

がれきの受け入れも意見を寄せた人だけ見れば9割以上は反対だろ
賛成または容認派はわざわざ意見を寄せないから

まあこんな反原発市民運動の声だけ大きな連中に対抗して
九州電力のやらせなんてのも起きたんだろうな

九電やらせ発覚以降電力会社の動員は厳しくとがめられる一方市民運動の動員は容認されているので
こういう結果になる

そもそもパブリックコメントで国民の意見を聴くなんてものが茶番にすぎない

>>868
世論調査でなくてマスコミ国民教化度達成調査とでもいうべきかな
そろそろやめよう世論調査

873:名無電力14001
12/03/11 07:44:05.03
いるのか、いらないのかって単純に考えれば
いらないに決まってるじゃないか。

だから、こういう類のことを世論調査とか、○×の国民投票とか
やっても、意味がないってこと。

874:名無電力14001
12/03/11 08:40:03.76
>>872電力会社の動員、やらせを容認してる時点で語る資格なし

875:名無電力14001
12/03/11 08:46:30.21
市民団体の動員も同じこと

876:名無電力14001
12/03/11 09:57:41.84
心配しなくても、石油とか
ガスをそのうち買えなくな
るから。いつまでも貿易赤字
耐えられるわけない。

877:名無電力14001
12/03/11 10:32:06.59
URLリンク(motto-jimidane.com)

878:名無電力14001
12/03/11 10:42:00.12
>>875
今時ステマを知らないとは

879:名無電力14001
12/03/11 10:45:22.65
>>872
>賛成または容認派はわざわざ意見を寄せないから

何で?

880:名無電力14001
12/03/11 13:33:51.11
>>879
きっと言わなくても思いの伝わる超能力者ばかりなんだよ

881:名無電力14001
12/03/11 14:29:00.49
>>877
これはない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch