いまこそ発送電分離しよう 6at ATOM
いまこそ発送電分離しよう 6 - 暇つぶし2ch61:名無電力14001
12/01/13 17:34:59.17
民主では分離出来る分けないよ
松下政経塾は企業の政治家予備校、連合は大企業のと公務員の裏方、
だから民主になって自民党より大企業論理と公務員論理が強くなった。
今日の新聞に
電力総連、民主の支援議員に声明 発送電分離「実態ふまえてない」と民主党内で反対運動が始まった。の記事

電気は海外の2倍も高いのに
▽アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
   2011年、 2010年
Residential   11.09、 10.74
Commercial   9.99、  9.77
Industrial     6.72、   6.54
次より
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch