東京電力の電気料金ってアメリカの約2.5倍なんだ!2at ATOM
東京電力の電気料金ってアメリカの約2.5倍なんだ!2 - 暇つぶし2ch2:名無電力14001
11/10/21 08:56:43.39
URLリンク(eneken.ieej.or.jp)

統計に基づく平均単価の電気料金の国際比較(単位 $/kwh)

日本
家庭用;0.182 産業用 0.1278

USA
家庭用:0.0826 産業用:0.0402

イギリス
家庭用:0.1207 産業用:0.0649

ドイツ
家庭用:0.1589 産業用:0.0673

フランス
家庭用:0.1289 産業用:0.0467

3:名無電力14001
11/10/21 08:58:11.02
海外の2倍以上も高い電気を平気で売りつけている。
なのに問題にもならないばかりか逆に値上げのみが話題となっている。なぜか、日本最大の問題だ

電気料金の国際比較、エネ庁のデータより(2001年)?単位:ドル/kWh、日本を(100)
         家庭用        産業用
日本        0.188 (100)     0.127(100)
アメリカ      0.085 ( 45)      0.05 ( 39)
イギリス      0.101 ( 54)      0.051( 40)
ドイツ       0.124 ( 66)      0.044( 35)
フランス      0.098 ( 52)      0.035( 28)
※環境税や再生可能電力の割合が少ないため古いデータでの比較がよいですね。

▼米国の最近の電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Released: September 15, 2010
U.S.Total(Cents per kilowatthour)
     2010年、 2009年
Residential   11.32、  11.42
Commercial  10.03、  10.15
Industrial     6.65、   6.88
自動車や鉄は品質も良く安くどんどん輸出している、原料はどちらも輸入、なのに電気が2倍以上
詳細は次を
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
※発送配電の分離は不可欠、先進国で分離してないのは日本だけ、中国でも分離され発電の海外投資を歓迎している

4:名無電力14001
11/10/21 08:58:43.83
日本の電気料金、何と韓国の2.7倍!  
スレリンク(news板)

日本の電気料金 韓国の2.7倍 重い負担

経済産業省によると、2009年度の国内電気料金の平均単価は1キロワット時あたり16.0円(家庭用20.5円、産業用13.8円)。
電力自由化前の1994年度に比べ17%低下している。

電力各社は燃料費の増減を料金に反映する「燃料費調整制度」に基づいて値上げすることはあるが、
料金体系を改定する形での値上げは81年度の北海道電力以来、一度もない。
むしろ電力自由化に伴い、値下げの改定を繰り返している。

 石油危機後、燃料費の変動の影響を受けやすい石油火力から原子力発電へのシフトを進めてきたことも料金低下の一因。
総発電量に占める火力比率は73年度の8割から09年度には6割に低下し、原子力比率は1割未満から3割に上昇した。

国際的にみれば日本の電気料金は高い。国際エネルギー機関(IEA)によると、
産業用電気料金はフランスが1キロワット時10.7セント(約8.5円)、米国6.8セント(約5.4円)、
韓国5.8セント(約4.6円)。これに対して日本は15.8セント(約12.5円)。日米の差は2.3倍、日韓は2.7倍だ。

日本は火力発電比率が低下してきたとはいえ、液化天然ガス(LNG)など燃料の大半を輸入に依存し、調達コストがかさむ。
電力自由化で新規事業者は増えているが、大手電力の地域独占は続き、競争が促進されにくいとの指摘も多い。
大手電力が送電網を持ち、新規事業者がその使用料を支払う制度が割高な料金の一因との声もある。

 韓国の電気料金が安いのは、政府の財政負担で電力会社の損失を穴埋めしているためだ。
国民負担であることに変わりはないが、法人税率の低さとともに韓国企業の国際競争力を後押ししていることは間違いない。
URLリンク(www.nikkei.com)

5:名無電力14001
11/10/21 09:06:11.59
東電スレ乱立乙。

せめて下部で腐ってるスレ使えよ。クソが。

6:名無電力14001
11/10/21 09:14:08.55
ブタ野朗の立てるスレはクセェ

7:名無電力14001
11/10/21 09:14:38.23
1は東電以下の低脳

8:名無電力14001
11/10/21 09:21:49.44
>>1
スレ立て乙

先進国のインフラ業で、庶民から搾取するのは


日本だけwwwwwww

9:名無電力14001
11/10/21 09:22:59.94
国内外の電気代比較スレとして必要

10:名無電力14001
11/10/21 09:28:09.98
>>5-7
東電社員さんお疲れ様です


11:名無電力14001
11/10/21 09:30:27.06
早く自殺しろよ1wwww

12:名無電力14001
11/10/21 09:41:24.89
>>4
最終的には同じ国民負担なのに

3倍も電気代が高いとかボッタクリ盗電

13:名無電力14001
11/10/21 10:05:52.21
事故っても、原発利権にしがみつく守銭奴国賊自民党

14:名無電力14001
11/10/21 10:11:28.03
クソスレwww

15:名無電力14001
11/10/21 12:10:14.17
>>1-4

正論だな

16:名無電力14001
11/10/21 12:32:06.53







社員数36000人×平均給与1000万=人件費3600億

人件費3600億×給料半額=人件費カット1800億

人件費カット1800億+広告費250億=無駄総額2050億     広告費2000億と言う人もいる


無駄総額2050億÷東京電力管内1900万世帯=年間電気代10789円

社員の給料半額と広告費削っただけで年間電気代が10789円値下げが可能です。






17:名無電力14001
11/10/21 12:37:10.96
>>16
世帯数で割るとかバカなの?
家庭以外は電気代払ってないのかよ。


18:名無電力14001
11/10/21 12:56:39.57
何にしても、ボッタくられたのは事実

19:名無電力14001
11/10/21 13:05:15.39
>>18
現在進行形でボッタくられています。

20:名無電力14001
11/10/21 13:35:38.89
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!
何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!何故、東京電力はメルトスルーの可能性を考慮しないんだ!


21:名無電力14001
11/10/21 14:53:43.13
こんなんが日本代表する人気企業だったんだから、
欧米から見たら、中国も韓国も日本も同じ極東の猿なんだろうな

22:名無電力14001
11/10/21 23:14:37.70
おいおいクソカス全然比較してねーじゃねーか!
馬鹿か?とっとと削除依頼出して来いや!ダボが!!

23:名無電力14001
11/10/22 01:20:43.75
>>1-4

24:名無電力14001
11/10/22 09:36:01.00
おいおいクソカス全然比較してねーじゃねーか!
馬鹿か?とっとと削除依頼出して来いや!ダボが!!


25:名無電力14001
11/10/22 10:32:31.65



国民のほとんどは、東京電力の存続を望んでいない!!






26:名無電力14001
11/10/22 14:33:45.26
おいおいクソカス全然比較してねーじゃねーか!
馬鹿か?とっとと削除依頼出して来いや!ダボが!!

27:名無電力14001
11/10/22 22:31:11.91
>>4
韓国は電力会社は赤字で税金で穴埋めしているから実際は国民はもっと払っている。
企業優遇で批判も生じている。

28:名無電力14001
11/10/22 23:38:48.25
電気料金6000円のうち100円は電力関係の独法や関連団体の天下り役員
の平均1800万の給与に吸い取られているそうだ。
仕事は丸投げで経産省だけでなく元公安とかもいる。
やはり仕分けは茶番で埋蔵金は本当にあった。

29:名無電力14001
11/10/22 23:51:11.67
他国関係無いだろが!
失せろボケ!

30:名無電力14001
11/10/23 01:50:09.66


■現行の原子力損害賠償法では原発一機当たりの保険は上限1200億円で、天災免責があります。
これを「保険金支払上限なし」つまり青天井で、なおかつ「免責事項なし」にしたらどうなるか。
フランスで試算がありますが、大きな事故がないフランスでも電気料金は3倍以上になります。

■日本は過去10年に限って事故だらけ。
電源に占める原発シェアが3割ですが(フランスは8割)、電気料金の跳ね上がりは3倍ではすまないでしょう。
こうしたリスクがまともに保険化されておらず、保険料として電気料金に上乗せされていないということは、
原発のコストがちゃんと議論されていないことと同じです。




31:名無電力14001
11/10/23 18:37:40.77
つまり、原発は国策としてやるしかないし、
これまでもそうだったということ。

フランス等の外国は、安全保障や経済政策として
国として原発推進の腹が据わっている。
日本は、原発事故で、初めて気づいたのだろうか。

32:名無電力14001
11/10/23 18:51:43.08
                             §
                                §
                                § ↑東電社員
                          ____§____
                         |____ __ _|
                         ▼▼▼ ▼▼▼▼



      /⌒ヽ
     ( ^ω^)
      i ⊃ )
    (( し-ー┘                                   ___
    ̄ ̄ ̄ ̄|                                 |次原発|
          ̄ ̄ ̄ ̄|                            ̄|| ̄
                ̄ ̄ ̄ ̄|                       ||
                      ̄ ̄|∧∧∧∧∧∧∧| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

33:名無電力14001
11/10/23 20:00:34.19
蓄電池や太陽電池などの性能が最近急向上してるしこれを機に電力利権構造を
解体できれば、電気料金を下げクリーンエネルギー新産業による日本の急成長
が可能になるかもしれない。


34:名無電力14001
11/10/23 20:09:45.68
蓄電池や太陽光電池は、いずれも現行より高コストになる。

電力構造を解体し自由化を推進しても、高コストの選択肢なので、
電気料金が上がる。

結論として、そんなもの導入して欲しくない。


35:名無電力14001
11/10/23 21:30:46.35
丸投げ天下り団体への資金供出や電力会社の高コスト体質をカットするだけで料金さがる。
最近の大学や企業の発表みてもコストや性能の向上は期待できる。
1000分の1というコストカットが期待できる資材もでてきている。
困るのは利権に漬かっているやつ。

36:名無電力14001
11/10/23 21:42:57.12
クリーンエネルギーが伸びれば電気料金は下がるね

37:名無電力14001
11/10/23 22:40:48.32
>>36
40円だの30円だので買い取らないとペイしないような高コスト発電が普及して
なんで料金が下がると言えるのか

38:名無電力14001
11/10/23 23:05:01.74
                      トイ
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、   ←東電社員
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         ||  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ

39:名無電力14001
11/10/23 23:24:12.25
東電が悪者のうちに、金儲けしたいエコ仮面がいるな。

40:名無電力14001
11/10/23 23:35:13.45
九大のレンズ風車浮体式洋上風力や岡山大の太陽電池とか続々と期待のもてる発電が
出てきている。それに比べ原発は廃炉や廃棄物の最終処分までの費用や保管費用
原発村への補助金などを加味していない。1~2年後には状況が激変しているだろう。
本当に日本と子供達の将来を憂えるなら利権の為に邪魔しないで地熱などももっと
推進していくべき。

41:名無電力14001
11/10/23 23:40:56.87

【フランス】 緑の党大統領選予定者「今後20年で全ての原発を閉鎖する」方針を公約に 
スレリンク(newsplus板)

【フランス】 緑の党大統領選予定者「今後20年で全ての原発を閉鎖する」方針を公約に 
スレリンク(newsplus板)

42:名無電力14001
11/10/24 00:07:22.92
>>41
こいつが当選する可能性ってあるの?
フランス版福島みずほ見たいなもん?

43:名無電力14001
11/10/24 00:09:44.61
東電社員に自殺する奴なんていないよ~  責任なんて感じてないんだから

44:名無電力14001
11/10/24 00:17:31.92
企業に倫理を求めてはいけません
利益しか頭の中にはありませんから
これが現実です。


45:名無電力14001
11/10/24 01:37:00.87
へー、高すぎる

46:名無電力14001
11/10/24 04:03:08.22
>>44
じゃ、東電は解体ってことで




47:名無電力14001
11/10/24 08:51:41.31
クソスレ不要

48:名無電力14001
11/10/24 09:14:54.50

最終的には同じ国民負担で、韓国の3倍 電気代

49:名無電力14001
11/10/24 09:36:41.95


資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」

--復興増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権/長谷川 幸洋
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

政府→機構というカネの流れは国債と現金がしっかり区分けされているが、
東電→機構の返済になると「特別負担金」というフィルターを通して
「ごちゃ混ぜ」になる。
しかも機構→政府の返済は国債分を返すと決まっているが、
現金分は返す必要がないのである。




50:名無電力14001
11/10/24 10:22:08.42
現在のドル安、円高なので、
2,5倍でなく、 3倍になるのでは?

51:名無電力14001
11/10/24 17:50:35.89
クリーンエネルギーが伸びれば電気料金は下がるね

52:名無電力14001
11/10/24 21:10:46.86
クリーンエネギーが伸びれば、電気料金は上がるね。
市場価格の倍額で、電力会社が買い取らないと普及しないんだから。

エコ仮面の金儲けに乗せられちゃダメ。


53:名無電力14001
11/10/24 21:37:40.37
東電社員必死すぎてワロタ。
自分で原発はクリーンエネルギーじゃないと認めてるしww

54:名無電力14001
11/10/24 21:50:53.20
東電は、原発をクリーンエネルギーじゃないと認めてる???
CO2を出さないという点ではクリーンだと思う。

55:名無電力14001
11/10/25 00:12:11.00


黒塗り手順書の「一部」を全面公開って、、それ全面公開じゃなくね??



「(2)兆候ベース」部分もちゃんと公開しろ。誤魔化すな! 東京電力


原子力安全・保安院、福島第1原発1号機の事故時運転操作手順書の一部をほぼ全面的に公開
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

想定の甘さ、明白に=運転手順書を全面公開―保安院「調査の公益優先」・福島原発
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

56:名無電力14001
11/10/25 09:36:23.01




資源エネルギー庁があっさり認めた「東電に返済義務はない」

--東電温存増税を国民に押し付けながら銀行と株主を守ろうとする野田政権

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

政府→機構というカネの流れは国債と現金がしっかり区分けされているが、
東電→機構の返済になると「特別負担金」というフィルターを通して
「ごちゃ混ぜ」になる。
しかも機構→政府の返済は国債分を返すと決まっているが、
現金分は返す必要がないのである。








57:名無電力14001
11/10/26 10:55:22.81

低濃度汚染水を散水している連中はなんで防護服を着て行っているだ???

本当に安全なら必要ないだろ!!

今すぐ止めさせろ!!!!  これ以上、福島を汚すな!!!!

URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




58:名無電力14001
11/10/26 13:33:11.77
スレチすんなヨクズどもが!
だから言っただろうが!
こんな需要の無いスレ立てないで統合しろと!
ホントお前らクズだな!

59:名無電力14001
11/10/27 00:19:51.26
遮水壁はなんで海側だけなんだ? 陸側もちゃんとやれよな。
東電の言うこと、やることはもう信じられない。

工事費けちるな。これから10年以上も炉心から汚染水が漏れ続けるんだろ?


<福島第1原発>遮水壁、陸側は見送り 海のみ28日着工
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


60:名無電力14001
11/10/27 04:43:26.46

東電は、遮水壁でも、防波堤と同じ過ちを犯そうしている。

また、何年後かに、地下水の放射能濃度が問題になって、「あの時議論してたのに何故やらなかっんだ」ってことになるぞ

事故の反省など微塵もしていない。




61:名無電力14001
11/10/27 06:27:14.42
それでもリニア新幹線の開発をゴリ押し続ける利権屋ども

62:名無電力14001
11/10/27 07:52:14.62
スレチすんなヨクズどもが!
だから言っただろうが!
こんな需要の無いスレ立てないで統合しろと!
ホントお前らクズだな!




63:名無電力14001
11/10/27 15:19:36.71
安全対策は怠るが
ネット対策は熱心

64:名無電力14001
11/10/27 16:37:34.01
スレチすんなヨクズどもが!
だから言っただろうが!
こんな需要の無いスレ立てないで統合しろと!
ホントお前らクズだな!



65:名無電力14001
11/10/27 18:27:40.42
>>1
3倍の間違いだろwwwww

66:名無電力14001
11/10/27 18:43:49.18

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索



67:名無電力14001
11/10/27 19:52:31.95
>>66
どっちにしろアメリカか中国の植民地になるしかないんだからまだアメリカについてった方がまし


68:名無電力14001
11/10/29 04:43:43.01
スレチすんなヨクズどもが!
だから言っただろうが!
こんな需要の無いスレ立てないで統合しろと!
ホントお前らクズだな!


69:名無電力14001
11/10/29 08:09:20.70


リストラするのは良いけど、総括原価方式の上では、当たり前だけど、コストが減るわけだから電気料金減額してくれんですよね??


もし、リストラでコストは下げたけど、賠償に充てるから、電気料金は下がりませんとなれば、


制度に違反してるし、結局、電気料金で賠償金を支払っていることになりませんか??


元々、ボッタ喰っている企業なんて、許されない犯罪企業ではありませんか??


厳正に処分をお願いします。


70:名無電力14001
11/10/29 09:37:11.88

順序が反対。
賠償のためリストラしてるんだから、電気料金は下がるわけないだろ。
逆に値上げしてでも、賠償金を確保して払ってくれ。
都会で便利な生活してんだろが。


71:名無電力14001
11/10/29 10:08:31.14
>>70

なに東電社員が偉そうに言ってんだよwwww


72:名無電力14001
11/10/29 10:12:56.86






東電社員が粘着して無茶苦茶キモイよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





73:名無電力14001
11/10/29 10:26:38.96
>>70
被害者にすれば当然だよ

74:名無電力14001
11/10/29 10:27:30.36
>>71 >>73

自作自演乙


75:名無電力14001
11/10/29 10:29:31.83

東電社員乙、自作自演乙

76:名無電力14001
11/10/29 12:30:58.39
おまえら、ヤバイぞ!
日本がTPP入ると、安い食品とかがそのままの値段で日本に入ってきて農家とか死亡
人材も安い人たちが入ってきて労働者死亡
金融関係もアメリカルール強制されて、てんやわんや
賛成してるのは人件費削減できる一部大企業の経営者と、アメちゃんに媚売りたい人間達



77:名無電力14001
11/10/29 18:00:22.18
電力もTPPで自由化だなwwww

78:名無電力14001
11/10/29 18:08:02.78



どいつもこいつもうるさいんだよ


黙って俺たちの電気使ってろ!


東京電力は潰れないし、不滅だ。 ばーか





79:名無電力14001
11/10/29 20:18:00.28
なんか東電関係者?が、すげー逆切れしてんな

80:名無電力14001
11/10/29 20:21:36.44
  小 東  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      〉
    学 電   」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    生 が  L- ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈  東   え
    ま 許   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉 電    l
    で さ   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?   マ
    だ れ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    よ る  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね の 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l  は  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   キ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  ハ  キ 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  モ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ハ  ャ 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|   l   〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  ハ  ハ 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉  イ  〈-----イ: : : : : r--tイ
  ハ  ハ 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7      〈       | : : : : : ヽ -L」-
         〈:::l| ',    」: : / Z     」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ

81:名無電力14001
11/10/29 21:29:10.64
スレチすんなヨクズどもが!
だから言っただろうが!
こんな需要の無いスレ立てないで統合しろと!
ホントお前らクズだな!


82:名無電力14001
11/10/30 06:40:58.44
もし、ここのスレに書いている東電擁護の奴が本当に東電社員だったら、
東京電力は本当の社会のゴミ会社だ

83:名無電力14001
11/10/30 07:49:42.52
東電のおぼっちゃまは、2チャンネルなんかに書き込まんだろ。

84:名無電力14001
11/10/30 08:32:59.04
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
研究費を含めて
これを削減するだけでも相当なリストラになる

85:名無電力14001
11/10/30 08:38:26.88
金物が大好きなカラスが、電柱に巣づくりしてるけど、
停電しないのか?

86:   ↑
11/10/30 08:44:56.58

東電をオフリミットした電力網を作ろう、
国内産業むけに、お互いに発電して(工場同士で)あまりを
送電網に流し、安い電力とする。
東電を混ぜなければ、安い電力が買える
(産業向け)国民は置き去り、

87:名無電力14001
11/10/30 08:48:05.30
>>83
だけど、東電関係者または電力利権に直接関係する奴以外で、東電を擁護するメリットのある奴はいないんじゃないか?
ほとんどの国民は東電と無関係で、自分達の血税を一部人間のために一方的に使われるんだから

88:名無電力14001
11/10/30 08:52:10.81
大東亜戦争の責任を、A級戦犯に押しつけることに違和感を感じるのと同様、
今回の原発事故の責任を、東電に押し付けることに違和感を感じる。
なんか騙されてる気がする。

89:名無電力14001
11/10/30 08:54:06.65
責任を取るどころか、皆の税金でなんとか自らを守ろうとする盗電

90:名無電力14001
11/10/30 08:59:23.07
国が行う除染等のお金は、東電に請求する。
東電は、お金がないから、支援機構から借りる。
東電が借りたお金は、支援機構を通じて、国に返される。

国民が負担するのは利息だけ。

91:名無電力14001
11/10/30 10:01:43.16
<東京電力>「ゼロ連結」関東圏46社 経営陣にOBずらり
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<東京電力>実態見えぬ総括原価方式 第三者委調査に限界
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


92:名無電力14001
11/10/30 10:04:33.33
こんな事やってたらそりゃ電気代も高くなる

93:名無電力14001
11/10/30 10:11:55.79
東京電力、汚物電力、ボッタクリ電力、ペテン電力、癒着電力、無責任電力、経済テロ電力

94:名無電力14001
11/10/30 10:33:36.58
【政治】日本原電を含めた10電力が原発に固執するのは、地域独占供給体制を維持するためです。

つまり、送電網を持つ企業が発電と配電も一手に握る「垂直統合体制」を維持するためです。

それを維持するのは、政官界に跨る巨大権益を維持するためです。


【政治】日本原電を含めた10電力が原発に固執するのは、地域独占供給体制を維持するためです。

つまり、送電網を持つ企業が発電と配電も一手に握る「垂直統合体制」を維持するためです。

それを維持するのは、政官界に跨る巨大権益を維持するためです。

95:名無電力14001
11/10/30 11:18:00.33
電気料金は、必要経費を、国が査定してるだろ。

96:名無電力14001
11/10/30 11:34:26.04
電力会社は、国に、梯子を外されたな。
原発を新増設を命じられ、今度は脱原発。

97:名無電力14001
11/10/30 11:41:43.16
国に分からないよう、陰でゼロ連結会社と癒着

98:名無電力14001
11/10/30 11:45:34.67
東電同窓電気
URLリンク(www.doso.co.jp)

99:名無電力14001
11/10/30 11:48:58.46
まぁ、犯罪決定だな

100:名無電力14001
11/10/30 12:03:11.08
社会的価値も信用もマイナスの会社

101:名無電力14001
11/10/30 12:03:33.88
東電同窓電気って、何?
東電OBの会社?

102:名無電力14001
11/10/30 20:44:21.47
>>101
OB会社で、東電と資本関係がないのに、工事の発注で多くのリベートを貰っていたらしいよ

103:名無電力14001
11/10/30 20:45:18.76
ボッタクリ電気料金の温床

104:名無電力14001
11/10/30 20:54:31.29
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
研究費を含めて
これを削減するだけでも相当なリストラになる

105:名無電力14001
11/10/30 20:54:46.33
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
研究費を含めて
これを削減するだけでも相当なリストラになる

106:名無電力14001
11/10/30 20:57:55.64
これまで、過大なコストを鑑みれば、削れるところは山のようにあるはず。
血税を使わなくても、余裕だろ。

107:名無電力14001
11/10/30 21:23:32.65
国が行う除染等のお金は、東電に請求する。
東電は、お金がないから、支援機構から借りる。
東電が借りたお金は、支援機構を通じて、国に返される。

国民が負担するのは利息だけ。

108:  ↑  
11/10/30 21:52:39.46

支援機構,には誰が金を出すんだい
、東電は支援機構に金を返すのかい(ここが大事)
  支援機構とは誰なんだい、国ではないだろうな~

109:名無電力14001
11/10/30 22:38:47.33
支援機構には、国、金融機関、他電力が出す。
東電は、支援機構に金を返す。支援機構は、国と金融機関に金を返す。ただし、他電力には返さない。
支援機構は、国の外郭団体。

110:名無電力14001
11/10/31 03:01:55.30
自由化したら安定供給できなくなるって、おかしいよ。

これまで、東電1社に頼ってたから、こんなに停電が多くなった訳で。

自由化しても、安定供給できる仕組みを作ればいい。

111:名無電力14001
11/10/31 03:05:02.44
>>110
いつ停電が多くなったって?

地震直後の計画停電は地震と津波で火力がやられたのが主な原因で
東電がやってようが自由化してようが関係なく起きてたこと。



112:名無電力14001
11/10/31 08:12:19.60
関係なく起きてたなら自由化で

113:名無電力14001
11/10/31 08:12:53.20
東電・無能ニュース。こんなクソ会社は消えてくれ!

東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
URLリンク(www.47news.jp)

東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
URLリンク(www.asahi.com)

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


114:名無電力14001
11/10/31 17:17:18.72
米国エネルギー情報局(EAI)が6月28日に発表した
『月次エネルギー報告2011年6月』(Monthly Energy Review June 2011)によると、
米国における今年1月から3月までのエネルギー生産量は、
化石燃料が14.767千兆Btu、
再生可能エネルギーが2.245千兆Btu、
原子力が2.125千兆Btuと、

再生可能エネルギーが原子力を上回っていた(Btuは英国熱量単位で、1Btuは約1,055ジュール)。


115:名無電力14001
11/10/31 22:43:48.87
うさんくせぇ

116:名無電力14001
11/11/01 00:06:29.96
>>114
EIAじゃない? でも確かに原子力はアメリカでは
もう過去のエネルギーになりつつあるね

117:名無電力14001
11/11/01 00:08:35.91
>>116
アメリカはスリーマイル以降原発の新設を取りやめてた
原子力後進国だからね。
CO2の問題もあって最近原子力を再開しようという動きがあったけど


118:名無電力14001
11/11/01 07:54:55.67



電気料金返せ!






119:名無電力14001
11/11/01 07:57:33.82
【東電の悪業を決して忘れない!】

清水正孝、廃炉を嫌がる

東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
URLリンク(www.47news.jp)

清水正孝 海水注入指示を出した時間、必死にごまかし
URLリンク(www.youtube.com)




120:名無電力14001
11/11/01 22:45:26.59
東京電力管内に限り、国民が一致団結して過払電気料金を

返せと言ったらどうなるのか?

当然ながら、返却対象は盗電社員に無駄に払われたお金を

回収することで返却することを言っている。

121:名無電力14001
11/11/01 23:06:22.92
>>120
まず、率先垂範でどうぞ

122:名無電力14001
11/11/01 23:16:52.14
>>120
国民が本当に団結して事にあたるなら、もう大抵のことは
というより何でも出来る。問題は、この国の国民の
団結力が絶望的に低いことだと思う。

123:名無電力14001
11/11/01 23:26:36.86
>>122
みのさんが、ヤレっていえば、ヤレルよ。

124:名無電力14001
11/11/02 07:03:21.51
東電は過払い電気料金を返還せよ

125:名無電力14001
11/11/02 12:46:49.72
「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」

日テレ通販 2.4kW   大田区、補助金で60万円
URLリンク(www.ntv.co.jp)
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)

3.6kW  約170万円   10年で回収
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
URLリンク(www.ecoguide.jp)

送電網の国有化を願う1000万人の署名   
URLリンク(maketheheaven.com) URLリンク(twitter.com)

みんなで決めよう『原発』国民投票   URLリンク(kokumintohyo.com)
日本国民は愚民だ  URLリンク(www.ustream.tv)  9:40-
URLリンク(kokumintohyo.com)  URLリンク(twitter.com)

126:名無電力14001
11/11/02 22:51:05.57
コストが高い太陽光発電を導入したら、
ますますアメリカとの価格差が広がる。
やめとけ。

127:名無電力14001
11/11/03 07:43:44.39
>>126
アホ
原発人災事故でどれだけ日本は損害を受けたんだ!!!
それに自然再生エネルギーはソーラーだけじゃね~だろ!!


128:名無電力14001
11/11/03 07:46:17.34
>>1
【原発問題】政府、東電賠償で約1兆円支援へ 特別事業計画、4日認定[11/11/2]
スレリンク(newsplus板)

129:名無電力14001
11/11/03 08:27:01.76
>>128

枝野ふざけるな!

130:名無電力14001
11/11/03 08:32:15.22
だって東電社員の書き込みを見てると俺たちは犯罪者だ加害者だって吠えてるぞ。

131:名無電力14001
11/11/03 08:33:42.61
トンキン栄えて国滅ぶ

132:名無電力14001
11/11/03 09:41:25.43
>>127
安い自然エネルギーなんてないよ。

133:名無電力14001
11/11/03 10:33:38.18
愛知県田原市メガソーラー 56MW 180億円

毎年、原発予算  5000億  今年は一兆


毎年、愛知県田原市メガソーラー級 28個分建設できる

1568MW  wwwwwwwwwwww

5040億


134:名無電力14001
11/11/03 10:57:56.18
>>133
原発高いw
原発ヤメロw

135:名無電力14001
11/11/03 11:11:37.82
>>133
どう比較したいのか分らん。
これで、原発高い安いをはんだんできる>>134は偉いな。

136:名無電力14001
11/11/03 13:08:55.95
133
今年は3000MWは建設できたな

で、原発はどのくらい発電するの?

137:名無電力14001
11/11/03 17:07:41.36
東電さまが電気つくってやってるんだから感謝しろ。

138:名無電力14001
11/11/03 20:04:14.05
清水さんは、法に従い、全ての報酬を返還してください。
株主の方々頑張ってください。

東京電力巡り株主代表訴訟へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


139:名無電力14001
11/11/03 23:12:14.60
>>138
電気料金となにか関係あるのか?

140:名無電力14001
11/11/03 23:17:04.59
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (~15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
 集会告知
 日時  11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
 場所  有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
 弁士  炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
 終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
 【生中継】 Ustreamにて生中継あり

141:名無電力14001
11/11/03 23:34:19.98
必死にTPPに話題をそらせたい、東電工作員。

ここは電力関係の板です。

142:名無電力14001
11/11/04 07:25:29.76



143:名無電力14001
11/11/04 15:09:43.55
TPPにもエネルギー分野
電力完全民営化があるんじゃないのか?

144:名無電力14001
11/11/04 15:54:00.47

原発推進=地域独占巨大電力利権 特権階級維持のためのばら撒き公共事業

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収
約0.3~0.4円/kWh  月に400kWh使えば120円~160円
 2006年ー
URLリンク(www.youtube.com)

2、電源開発促進勘定
 1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せ
 原発推進利権官僚の天下り費用
 原子炉研究
 地方手なずけ ばらまき

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は約118円値下げする

4、電源三法交付金

5、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
第一回目 1兆円

6、来年度の原子力関連予算の総額は  約9400億円
  今年度の当初予算額  約4329億円

インフラ業で、庶民から搾取する先進国は日本のエリートだけ。

145:名無電力14001
11/11/04 21:05:22.63

何が問題か不明。
庶民からの搾取が問題なら、太陽光発電をつけた金の亡者からの搾取はだうなんだよ。
アホ。

146:名無電力14001
11/11/04 21:18:12.96
>>145
なんで総括原価方式には反対しないんだ

147:名無電力14001
11/11/04 21:26:06.97
>>146
総括原価のことなのか。>>144の内容は?

148:名無電力14001
11/11/04 21:32:43.99
>>146
知ったかぶり

149:名無電力14001
11/11/04 21:38:44.92
日本原電を含めた10電力が原発に固執するのは、地域独占供給体制を維持するためです。

つまり、送電網を持つ企業が発電と配電も一手に握る「垂直統合体制」を維持するためです。

それを維持するのは、政官界に跨る巨大権益を維持するためです。


■コストについては、六ヶ所村再処理の議論の際、政府系の委員会が現有放射性廃棄物の再処理コストを
算定したところ18.8兆円になりました。
これは電気料金に算入されていますが、おかげで日本の産業用電気料金はアメリカに比べて5倍です。
これで日本企業の資本流出が起きないのは奇跡だと言えましょう。

■日本の電気料金は総括原価方式といって、全コストに3%の利益を上乗せしたものを料金として請求する。
これではコスト削減で利益も圧縮されるから、コスト削減動機が働かない。
この方式を前提に東電は損害賠償コストを電気料金に乗せようとしています。狂気の沙汰です。
資本流出による産業空洞化は間違いありません。

■現行の原子力損害賠償法では原発一機当たりの保険は上限1200億円で、天災免責があります。
これを「保険金支払上限なし」つまり青天井で、なおかつ「免責事項なし」にしたらどうなるか。
フランスで試算がありますが、大きな事故がないフランスでも電気料金は3倍以上になります。

■日本は過去10年に限って事故だらけ。
電源に占める原発シェアが3割ですが(フランスは8割)、電気料金の跳ね上がりは3倍ではすまないでしょう。
こうしたリスクがまともに保険化されておらず、保険料として電気料金に上乗せされていないということは、
原発のコストがちゃんと議論されていないことと同じです。


↑ 反論してみて

150:名無電力14001
11/11/04 21:49:38.64
一つ目から、
「これは電気料金に算入されていますが、おかげで日本の産業用電気料金はアメリカに比べて5倍です」

最初から反論する気も失せるだろ・・・。バカに塗る薬はないよ。

151:名無電力14001
11/11/04 21:52:08.40
反論できなかったら肯定だからねwww

152:名無電力14001
11/11/04 21:52:45.91
>>150

を間違えてるかにさえ気付いてないんだから、しょうがないよ。

153:名無電力14001
11/11/04 21:59:27.52
>>151
間違えに気づかなければ、赤点だからねwww
テスト時間は、もうすぐ終了だよ

154:名無電力14001
11/11/04 22:06:58.07
初めまして僕のプロフ合わないですか?年差あり過ぎ?良ければメールお願いしますメアド添付したら直写メ可能ですか?

155:名無電力14001
11/11/04 22:07:07.43
それで反論できたつもりになってるの?

156:名無電力14001
11/11/04 22:15:00.09
>>155
反論するつもりはないよ。
なぜなら、バカを教育してやる程、お人好しじゃないから(笑)
勉強してきたら追試してやるよ。

157:名無電力14001
11/11/04 22:22:10.38
あら >>149 に反論できなくて 

逃げちゃったwwwwww

158:名無電力14001
11/11/04 22:25:04.38
>>157
挑発してもムリ~
せめて平均点は超えないと添削してあげない(笑)

159:名無電力14001
11/11/04 22:32:42.12
反論するための検索が長いな もう時間切れな  君は0点!

160:名無電力14001
11/11/04 22:44:33.21
>>159
挑発ムリ~ムリ~
自信満々に間違えた答案か。。。見直しするように言ったけど時間切れ(笑)
まずは割算から勉強のやり直し!

161:名無電力14001
11/11/05 01:53:38.51
>>1
東京電力の株主30人 歴代役員60人を相手取り1兆1000億円の返還を求める株主代表訴訟始める
スレリンク(news板)

162:名無電力14001
11/11/05 21:01:43.95
特別事業計画みたけど、結局さらなる給与・報酬削減って示されてないよね。
ホントにこれで良いのか?

URLリンク(www.tepco.co.jp)


163:名無電力14001
11/11/05 21:02:25.92
料金の値上げは絶対許さん!!!!!!!!!!

164:名無電力14001
11/11/05 21:03:56.35
いい加減、東電潰して、電力行政を一から見直せ。経産省。

165:名無電力14001
11/11/05 21:08:26.26
経産省と電力会社は一心同体でしょ実際。

166:名無電力14001
11/11/05 21:12:19.12
必死ヤツが一人

167:名無電力14001
11/11/05 21:39:44.99
>>163
1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収
約0.3~0.4円/kWh  月に400kWh使えば120円~160円
 2006年ー
URLリンク(www.youtube.com)

2、電源開発促進勘定
 1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せ

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は約118円値下げする

4、電源三法交付金

5、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
第一回目 1兆円

6、来年度の原子力関連予算の総額は  約9400億円
  今年度の当初予算額  約4329億円


168:名無電力14001
11/11/05 22:18:23.29

何が問題か不明。
庶民からの搾取が問題なら、太陽光発電をつけた金の亡者からの搾取はどうなんだよ。
アホ。


169:名無電力14001
11/11/05 22:43:21.74
アホにアホといわれてもなんとも思わない 145 168
反論にすらなっていない  147 148
経産省キャリア官僚の発言  総括原価方式見直し等で「電気料金は半額にできる」は

168より説得力がある

170:名無電力14001
11/11/05 23:02:42.24
>>169
総括原価方式見直し等で「電気料金は半額にできる」
に説得される奴には、そら反論せんだろ。

171:名無電力14001
11/11/06 00:13:49.25
>>169
知ったかぶりのバカに塗る薬なし

172:名無電力14001
11/11/06 01:03:56.42

庶民サイフ負担の大きさ

総括原価方式 >>>> >>167 原発 >>>>>太陽光発電


はい、反論できませんでしたwww

173:名無電力14001
11/11/06 01:10:55.15
もうちょっと、勉強するなり、考えるなりしろよ。

174:名無電力14001
11/11/06 01:14:40.87
ムリムリ~(笑)
追試は小学校を卒業してから~

175:名無電力14001
11/11/06 01:37:52.17
>>172 に 
反論ができなくて、認めました。

176:名無電力14001
11/11/06 01:41:02.03
>>159
挑発ムリ~ムリ~ムリ~
今度は引算もやり直し対象だな、早く小学校を卒業しておいで!

177:名無電力14001
11/11/06 01:50:48.90
自分の反論が論破されるのが怖いんだろ
だから反論すらできない

178:名無電力14001
11/11/06 01:52:36.97
>>177
バカを教育してやる義務なし(笑)
はやく引算の勉強でもしてな。

179:名無電力14001
11/11/06 01:55:40.15
178はそのバカに反論できなかったもっとバカ 悔しくて負け惜しみ

180:名無電力14001
11/11/06 01:59:02.87
>>179
あははっ、馬鹿の教育は疲れそうだな(笑)。
小学校の先生は大変だ。

181:名無電力14001
11/11/06 10:03:03.92
将来の電力自由化を目指して、東電の送電・配電設備事業を分割し、約4兆円を政府が買い取るべき。


そして、その4兆円を被害者への賠償に充てろ!!


東電が賠償の間、存続していれば、担保社債の優先問題もクリアできる。


政府はその後、自由化達成後、送配電事業会社を民間・市場へ売却して4兆円を取り戻せば良い。


すべて解決だ!税金も確実に返ってくる!!


182:名無電力14001
11/11/06 12:11:13.96
そもそも原発は国策だったし、甘い安全基準も国がつくってた。
補償に応じる東電は偉いよ。

こう書くと、東電工作員とかのレッテル張るんだろうな。単純奴は。


183:名無電力14001
11/11/06 12:14:52.33
経団連米倉乙


184:名無電力14001
11/11/06 18:22:08.35
レッテルはり乙

185:名無電力14001
11/11/06 18:23:13.49
>>164
いまさら役人に何を期待してるんだ?

186:名無電力14001
11/11/06 18:31:19.44
汚い汚物会社乙

187:名無電力14001
11/11/06 21:29:01.23
東電が解体されないから、ここで東電ダメ社員が、被災者の気持ちを考えず、吠え続けることになる。

188:名無電力14001
11/11/07 17:14:04.49
総括原価方式は廃止

189:名無電力14001
11/11/07 19:20:54.13
原発止まって電気足らねぇし、市場価格で売りましょうってなるだろが。
単純な奴は、これだから困るな。

190:名無電力14001
11/11/08 13:26:54.93
やっと低線量被爆の危険性を証明するものが翻訳された。
ブログを閉鎖される前に拡散希望

安全厨涙目ソース

【1日10Bqの食事がもたらすもの~千Bqの1回摂取と、10Bq慢性摂取の違い~】
URLリンク(sorakuma.com)




191:名無電力14001
11/11/08 17:41:58.74

最大電力が火力+水力の発電能力を超えたことがない

URLリンク(diamond.jp)

192:名無電力14001
11/11/08 21:18:54.44
>>191
政府や地上波テレビが「原発止まって電気足りないから
節電しましょう」キャンペーンを続けてる間は
なかなか正しい情報を伝えるのが難しいね。

193:名無電力14001
11/11/08 22:16:47.81
>>191
火力発電所は夏には外気温が上がって効率が落ちるから定格出力は発揮できないし。
水力発電所だってフルに稼働できるのは雪解け水のある春先くらい。
機械には定期点検だって必要だから、常に一部の発電所は点検のために停止してる
(夏の電力需要がピークの時期を出来るだけ避けて計画するが
 作業員や機材の手配もあって、夏に全くやらないというのは無理)

広瀬が
発電所について全く知識のない人間であることが分かるね。

だいたい5月の時点で
「今年の夏が昨年のように猛暑になることはまずあり得ない」
と言い切れる根拠はなんなんだよ。


194:名無電力14001
11/11/10 17:50:24.66
>>191
2005年までのデータなら越えないんだよな
その後のデータ出すと結論が変わっちゃうから絶対にグラフには反映させないんだわ
こう言う姑息なことするから信用しないことにしてる

195:名無電力14001
11/11/10 19:55:17.96
火力は、発電能力を確保する必要はあるけど、できるだけ使わない方が良い。
アラブ人やロシア人等に、日本人の電気料金を渡すな。

196:名無電力14001
11/11/10 21:19:44.52


ボッタクリの電気料金の少なくとも6000億円分は、利用者に返金されるんですよね。



総括原価以上をコスト計上して、法律に違反していた訳だから。




197:名無電力14001
11/11/10 23:08:03.90
マスゴミに踊ってるな。

198:名無電力14001
11/11/10 23:25:15.17
少々電気料金が高くても安全にたいする対価だと思ってたんだがな
完全な思い違いだったな

199:名無電力14001
11/11/10 23:58:32.02
これは、平成12年の電気料金値下げ以降、電気料金の値上げを回避するため、直近10年間において、修繕費を中心としたコストダウンを徹底した結果です。

こうした合理化努力の結果、この10年間で4回にわたり、ご家庭のお客さまなど(規制分野)において、総額約3兆5,000億円の電気料金の値下げを実施しております。
また、合理化努力の一部は内部留保させていただきましたが、これにより、新潟県中越沖地震の被災による柏崎刈羽原子力発電所の停止に伴う火力発電の燃料費増分を吸収し、電気料金の値上げを回避しております。

このように、届出時の料金原価が、結果的に一部で実績値を上回ったのは、当社の経営努力の結果であり、料金算定時に過大な原価計算を行ったということは一切ございません。

200:名無電力14001
11/11/11 00:13:56.46
>修繕費を中心としたコストダウンを徹底した結果です。
福島第一でやりすぎw

201:名無電力14001
11/11/11 00:29:51.29
電気料金がボッてたってのは、国家への反逆罪・経済テロだろ思っていいよ。

電車の料金だって今より安かったかもしれない。

半導体はクリーンルームの中でつくるので、24時間365日空調をつけておかないといけない。
生産コストはいまより安くなったろうし、ここまで産業空洞化は進まなかったかもしれない。

もちろん、その他の工場も何百万円・何千万円と電気料金が必要なところは山ほどあるだろう。


電気料金のボッタクリは国家への反逆だ!

202:名無電力14001
11/11/11 00:33:05.68
>>197
電気料金の水増しは、政府の委員会が発表したことです。マスゴミの捏造したことではありません。

総括原価方式も電気料金の値上げを助長する制度で、政府内で見直しが進められています。

203:名無電力14001
11/11/11 08:53:31.14
電力料金の自由化部門廃止すれば利益率向上するだろ
家庭向けの倍近く消費しといて利益は10分の1なんて不採算部門の典型
独占企業で自由化部門なんて本来必要ない

そもそも自由化部門は大手企業・工場向けで
電力不足の際は規制部門優先に供給する契約なのに実行されてないし
そっち手付かずで家庭向けだけ値上げはふざけてる

204:名無電力14001
11/11/12 08:47:29.48
>>202
マスゴミの美味しい記載の抜粋。
また第三者委員会は裁判官ではない。

205:名無電力14001
11/11/12 14:15:20.51


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *








206:名無電力14001
11/11/12 17:44:11.94
東京電力の電気料金ってアメリカの約2.5倍なんだ!
スレリンク(atom板)

>>働けど、働けど、楽になざりけり!
  こういう意味だったのか 小林一茶(江戸時代の詩人)は先を読んでたな!!!<<

207:名無電力14001
11/11/12 18:01:30.09
資源のある国と比較してもしょうがいなよ。

208:名無電力14001
11/11/12 19:11:27.61
アメリカと比較するな3流国民。
電気代に文句があるなら使わなければ良いだけ。
使った時点で認めたことになるんだよ。
東電様に感謝しろ。乞食ども。

209:名無電力14001
11/11/12 19:19:08.97
「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」

日テレ通販 2.4kW   大田区、補助金で60万円
URLリンク(www.ntv.co.jp)
太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)

3.6kW  約170万円   10年で回収
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!  
URLリンク(www.ecoguide.jp)

あなたの電気代に含まれてる原発推進 経費

210:名無電力14001
11/11/12 19:47:59.61
原発を推進して、稼動率も高めれば、電気料金は安くなるよ。

211:   ↑
11/11/12 22:37:30.83
東電が介在する限り、電気代は安くならない、
東電を解体すれば話は変わってくる、
(高い給料の社員を全員クビにすれば)
安くなる、原発はウソのカタマリ。

212:名無電力14001
11/11/13 08:24:05.18

マスゴミは罪深いねぇ。
頭が悪いやつらは、論理性ないから、イメージで妄想が積み重なるんだ。

213:名無電力14001
11/11/13 11:56:44.29
日本のマスゴミは、除洗とか専門用語を使われても

わかんないから専門用語を使うなと言った連中だから、

最初から役に立たんのよw

214:名無電力14001
11/11/13 17:48:26.26
東京電力本店前に突如現れた8人の美女たち - 上田眞実
URLリンク(news.livedoor.com)


215:   ↑
11/11/14 07:43:56.53
発電所からの送電ロスは大きい。これも、電気料金に加算されている。

隣接した工場同士が、自家発電機で協力しあう方向へ。
電気代がとても安くなる。ガスエンジン自家発電の時代へ。
すべてガスエンジン自家発電からにしたトヨタ子会社工場。電力会社は高すぎる。他社も追随は必至。
URLリンク(www.ecool.jp)
URLリンク(www.khi.co.jp) ←川崎重工のニュース

216:   ↑
11/11/14 07:51:05.18
URLリンク(www.khi.co.jp)
川崎重工のガスエンジン、かなりよさげ、
これで地域発電すれば、東電と手が切れる

217:   ↑
11/11/14 08:02:26.14
URLリンク(www.khi.co.jp)
川崎重工のガスエンジン、かなりよさげ、
これで地域発電(市町村で)すれば、東電と手が切れる、安い電気が手に入る。

218:名無電力14001
11/11/15 08:48:52.15
こうしている今も続く、東電の電気料金の水増し請求

219:名無電力14001
11/11/15 15:56:04.82
東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り 税金から東電140億円
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

これはひどい! 国民の税金がループして東電子会社へ!



220:名無電力14001
11/11/15 18:27:54.67
>>219
他にやるところがあるならガンガン受け入れれば良いと思うが実際受け入れ先が無いんだから仕方ないんじゃないか?
もちろん東京以外も含めてのはなし


221:名無電力14001
11/11/15 18:50:38.33
>>220
必死に東電擁護のコピペ。
東電社員乙。

222:名無電力14001
11/11/15 19:00:47.65
勃起珍宝↑君は、割算の勉強をもっとしてください。w



223:名無電力14001
11/11/15 20:15:42.76
「放出放射能は低く見積もり、電気料金は高く見積もります!」

 from 東京電力

224:名無電力14001
11/11/15 20:17:30.26

現在、腐敗組織:東京電力が存在しているのは、国賊野田の責任。

225:名無電力14001
11/11/15 20:27:55.48
アンチ原発のバカさが大爆発したスレだな

多数の貧民をかかえ経済状態の悪い貧困国であるアメリカと
未曾有の経済発展が続く日本で物価が違うのはあたりまえ

食料品、ガソリン、衣類などなどすべての価格が3倍以上

そんななかで電気料だけは2.5倍にとどまるなら、割安ということで、原子力を中心とした日本の電気事業の低コストの証明なのだが

226:名無電力14001
11/11/16 00:03:40.70
>>1
東電の株主42人が勝俣恒久会長ら歴代の役員61人を相手取り5兆5千45億円の損害賠償を請求
スレリンク(news板)

227:名無電力14001
11/11/16 04:31:11.38
TPPでアメリカ企業から安い電気が買えるね

228:名無電力14001
11/11/16 06:15:15.86
>>227
お前アホか。送電線も繋って無いのにどうやって買うのよ。

229:名無電力14001
11/11/16 06:32:31.28
>>228
えっ、送電線もないのか、TPPでアメリカから安く買え

230:名無電力14001
11/11/16 06:50:21.11
TPPでアメリカ製の太陽光発電を買う

国民も安い電気で幸福

231:名無電力14001
11/11/16 07:42:14.45
TPPでアメリカに出稼ぎにいけば、給料は1/2になるが
住宅費は1/20になりでかい家に住める。

232:名無電力14001
11/11/16 08:02:44.99
郵政民営化みたく、電力も完全民営化

233:   ↑
11/11/16 08:21:03.98

農政も民営化してくれ、補助金、援助金を剥ぎ取れ、
日本は農業を放棄しろ

234:名無電力14001
11/11/16 08:55:10.10
>>233
TPPで日本農業は大繁栄するぞ、君も早めに農地買っといたほうがよい。

235:名無電力14001
11/11/16 10:24:57.72
農家は、東電から賠償金を払ってもらえず、大打撃。

野田よ、TPPにそんなに入りたいのなら、せめて東電の賠償金遅延だけはなんとかしろ!

236:名無電力14001
11/11/16 11:28:46.51
>>233
農業を放棄する必要は全くない
企業の農業参入が行えるようにすればいいだけだ

237:名無電力14001
11/11/16 12:20:45.45
>>235
東北の農家はマイナスかもしれないが、西日本の農家は放射能フリー野菜バカ売れ高価格で大儲け。差し引きプラス

東電は賠償する必要なし。払う必要ないものははらわなくてよい。

238:名無電力14001
11/11/16 12:29:01.19
アメリカ企業が売電すればいい

239:名無電力14001
11/11/16 12:44:55.07
アメリカが売電できるかよ! 早く解体して、送電網分離して、自由競争にしろ!

240:名無電力14001
11/11/16 12:45:27.23
東電解体!!

241:名無電力14001
11/11/16 12:51:12.34
そうだな。
いつまで経っても柏崎再稼働しないし、福一廃炉も撤回しない。
もっと原子力に積極的な電力会社がいい。

242:名無電力14001
11/11/16 12:58:59.80
>>241

239だが、自分は純粋な脱原発派ではない、

自由競争の中で、国がメッチャ厳しい原発安全基準を設定し、助成金なしで、事故リスクも考えた上で、
それでもなお、原子炉がコスト的・経済的に合理的であれば、石油資源の枯渇の問題もあるので、
原発を推進しても良いと思う。

いずれにしても、東電は解体は必要。

243:名無電力14001
11/11/16 13:01:45.20
コスト

新型原発 >>> 太陽光発電

電力利権独占がなければ、推進する頭の悪い企業はいない

244:名無電力14001
11/11/16 13:15:16.27
>>243
結果的にそうなることもあるだろう。

政府がすることは、危険な原発の安全基準を甘くならないよう設定・監視するだけ良い。原発の安全性だけを考えろ。

エネルギー政策を考えたり、助成金を交付する必要はない。


東電を解体する過程で自由化すれば、全体として最適なエネルギー政策がなされる。

245:名無電力14001
11/11/16 13:20:37.48
なんでも良いけど、東電は資産売却して賠償金払えよ。税金投入する必要はない。


東電が解体されるのは、もっと、責任とモラルとか道義的な問題としてだろ。


246:名無電力14001
11/11/16 15:12:52.93
>>244
安全な原発なんてぼろいだけで何の役にもたたない。
すべての安全装置をはずして安価な原発をどんどん新設しましょう。

それが福島大爆発後のエネルギー事情というものだ

247:名無電力14001
11/11/16 21:30:31.09
東電以外の会社から電気を買いたい

248:名無電力14001
11/11/16 21:37:21.81
>>247
言うだけなら誰でも出来る。さっさと他から買えば良いだろ。

249:名無電力14001
11/11/16 21:37:22.95
          _,、,、,、,、__
    *.   ,Oニ二_.、っ___)
 +     、i!|i,,   / ./     ┼
   +   ∧!|i∧ ./ ./   +
.      (u´∀`/ ./  +
|~~⊆二二    ~ ./    *
. ̄  *  .|東電 |  *    +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

250:名無電力14001
11/11/17 13:28:11.74
電気料金が高すぎです

251:名無電力14001
11/11/17 21:25:45.60
天然資源がない国だからしょうがないよ。

252:名無電力14001
11/11/17 23:53:42.70
いつまでボッタクル、どこまでボッタクル?

253:名無電力14001
11/11/18 01:18:26.66
前から疑問なんだけど、3号機の使用済核燃料プールって現存してるの??

爆発時に、使用済燃料566本が冷却されてたんだけど、、

写真ではどう見ても、上部が爆発で崩れ落ちてて、プール部分が存在してるようには見えないよ。

URLリンク(onodekita.sakura.ne.jp)

「三号機の爆発」
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

254:名無電力14001
11/11/18 21:36:27.71
566本というのはプルトニウムで何グラムくらいあるのですか?

255:   ↑
11/11/19 07:57:20.71

電気代、いつまでもボッタクル、どこまでもボッタクル?
    原発責任は逃げマクル、除染は自衛隊に押し付けマクル(社員を出さない)

256:名無電力14001
11/11/19 09:58:09.35
東電は、除染も含めて全ての費用を払っているし、払うことになる。
除染費用も、国等がいったん立替払いしているだけ。
勘違いしてるな。

本来は国の責任に負うところが大きいのに、東電は偉い!



257:名無電力14001
11/11/19 11:13:14.51
>>256
3行馬鹿、また嘘をついてるのw

258:名無電力14001
11/11/19 13:48:07.45
4行あるな

259:名無電力14001
11/11/19 16:42:08.62
東電が自家発電買い取り価格下げて打撃受ける事業者出る恐れ


東京電力は原発事の故収束、被災者への賠償さえ遅々として進まないのに、早くも自分たちの商売のために“ライバル”を潰しにかかり、なおかつ原発を再び推進する布石を打っている。

10月1日、東電はとんでもない“改革”を断行した。自家発電の買い取り価格を突然、大幅に引き下げたのである。

理由を質すと、「閑散期に価格が下がることは、あらかじめ伝えてある」(総務部広報グループ)という。

震災直後、原発だけでなく火力発電所なども運転できない状態になり、首都圏で大停電パニックが起きたことは記憶に新しい。電車は止まり、一般家庭でも輪番停電が実施されて国民は大迷惑を被った。操業停止に追い込まれた企業の損害は莫大である。

それでも、国民も企業も東電に賠償を求めるわけでもなく、それどころか停電したのに通常通りの電気料金を支払った。それが原発被害を受けた地域のために使われるなら気持ち良く出そうと考えたからだ。

それだけではない。鉄鋼、鉄道、化学などの大手企業では、自前で持つ発電所をフル稼働させて東京電力に電力供給し、国民生活と企業活動の機能停止を最小限に食い止めた。なかには老朽化した施設を修理し、あるいは新設して協力した企業さえある。

自家発電の買い取りは平常時から行なわれているが、東電は震災直後、電力不足に対応するために自家発電を持つ企業にできるだけ稼働するよう働きかけ、「そのかわり電力は高く買う」と申し出た。

そもそもこの時の要請自体が高飛車で、おかしかった。助けを求めているくせに「高く買うのは夏季の間だけ」「電力の余る夜間は安くする」「日祝日も要らないから安くする」と、自分たちの論理を押し付ける内容になっていた。

それでも、施設を新設して売電に努めた企業にとって、10月になった途端に「これからは半額で」といわれれば、震災の混乱のなかで決断した設備投資を回収できないばかりか、今後は発電するほど赤字になる恐れさえ出てくる。


260:   ↑
11/11/19 16:55:19.11

の民間発電機を集めて、新しい発電グループ、を作り産業同士で
発電しあい、安い電気のグループを作ればいい、東電がからむと高くなる。

261:名無電力14001
11/11/19 17:30:09.27
>>259
不要な時期や時間帯まで自家発を割高で買ったら、その分のコストは
最終的には電気料金に跳ね返ってくるんだが。


262:名無電力14001
11/11/19 17:31:03.66
>>259
これがなんで「原発推進」と関係あるのか意味不明なんだが

263:名無電力14001
11/11/19 18:30:47.61
>>259
何が問題なのかわからん。

264:名無電力14001
11/11/19 22:52:12.81
つまーり、独占が悪いってことだろ。

265:名無電力14001
11/11/19 23:27:11.32
つまーり、要約できない脳ミソってことか。


266:名無電力14001
11/11/19 23:29:37.78
すっかり、定住・粘着の東電社員さん。

267:名無電力14001
11/11/20 01:54:08.74
レッテル貼乙

268:名無電力14001
11/11/20 02:37:48.60
原発事故で、倒産した会社もあるってのに、東電は税金で救済ですかー?

すごい政治ですね、民主党さん。

269:名無電力14001
11/11/20 09:39:33.71
国等がいったん税金で立替払いしているだけで、後で東電に請求。

国の責任のスケープゴートにされて、アホな賠償まで背負わされて
東電偉いわwww


270:名無電力14001
11/11/20 12:18:09.59


聞いた話だと、東電社員で、まだ日曜に社内のサークル活動で草野球とかやっているらしいけど、

加害者意識ってあるの? 経費、電気料金に入れるなよ



271:名無電力14001
11/11/20 12:36:58.89
みんなで日本の電力事業の独占を崩壊させる必要あり。 数年以内に新たな電力供給企業の参入を期待する。 そしたら東電も破綻だな。

272:名無電力14001
11/11/20 15:47:03.48
>>270
じゃあ社員が休日も家に引きこもってたら
何かが改善するのかよ。

こういうやつがモンスター顧客なんだな。


273:名無電力14001
11/11/20 17:27:57.14
下請けからはピンハネし、消費者からはボッタクル。

274:名無電力14001
11/11/21 02:58:08.76

原発やめますか

それとも人間やめますか


275:名無電力14001
11/11/21 18:20:39.12
海外の2倍以上も高い電気を平気で売りつけている。
なのに問題にもならないばかりか逆に値上げのみが話題となっている。なぜか、日本最大の問題だ

電気料金の国際比較、エネ庁のデータより(2001年)?単位:ドル/kWh、日本を(100)
         家庭用        産業用
日本        0.188 (100)     0.127(100)
アメリカ      0.085 ( 45)      0.05 ( 39)
イギリス      0.101 ( 54)      0.051( 40)
ドイツ       0.124 ( 66)      0.044( 35)
フランス      0.098 ( 52)      0.035( 28)
※環境税や再生可能電力の割合が少ないため古いデータでの比較がよいですね。

▼米国の最近の電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Released: September 15, 2010
U.S.Total(Cents per kilowatthour)
     2010年、 2009年
Residential   11.32、  11.42
Commercial  10.03、  10.15
Industrial     6.65、   6.88
自動車や鉄は品質も良く安くどんどん輸出している、原料はどちらも輸入、なのに電気が2倍以上
詳細は次を
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

276:名無電力14001
11/11/21 18:29:15.43
他の物価が5倍くらいなんだから、電気料金は非常に割安。
原子力がいかに低廉な発電システムかがよくわかる。

277:名無電力14001
11/11/21 18:50:25.42
>>276

日本の物価がアメリカの5倍だって(笑)。頭おかしいの?

278:名無電力14001
11/11/21 21:09:47.33
>>275
その後日本の電気料金が下がってることを隠したいから電力自由化開始前の古いデータをわざわざ使ってるくせに
わざとらしい


279:名無電力14001
11/11/21 21:12:45.09
鳥害対策と称して年間数十億も計上しています。
安定供給には全く効果がないどころか
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。
これを削減するだけでも相当なリストラになる。

280:名無電力14001
11/11/21 23:42:37.62
全く効果がない?

281:名無電力14001
11/11/21 23:47:46.13
>>280
その書き込みは至る所にマルチポストしてるアホだから
放置で


282:名無電力14001
11/11/22 00:12:52.51
必死に盗電擁護の書込みしても、来年にはお前のクビが切られて、盗電社員じゃなくなるんだけどな。



283:名無電力14001
11/11/22 00:15:16.46
>>282
いや、福島爆発があったんだから、高卒の東電といえば最強だ。
一生君などは頭があがらないシクミだ。

284:名無電力14001
11/11/22 00:24:16.63
もし、ここのスレに書いている東電擁護の奴が本当に東電社員だったら、
東京電力は本当の社会のゴミ会社だ


285:名無電力14001
11/11/22 00:42:56.34
失礼だな。俺様はJ-NSC会員だぞ。

286:名無電力14001
11/11/22 02:42:01.95
ビッグニュース、キタアアアアアアアアアアアアアアアア。
ウオオオオオオオオオオオオ。

もう東京電力はいらん。


東京都が電力供給事業 自前の送電網を無料提供
民間発電事業者を公募
2011/11/21 14:00日本経済新聞 電子版

東京都は2014年度をめどに臨海副都心に送電網を整備し、
電力供給事業に参入する。
東京電力の送電網を使わず、民間事業者の発電施設から
周辺のオフィスビルに直接電力を送る。大災害で東電からの
電力が停止しても安定供給できる体制を築く。
送電網は電力会社の事実上の独占が続いているが、
同様の動きが広がれば風穴を開ける可能性もある。


287:名無電力14001
11/11/22 08:10:04.81
確かに鳥害など◯◯対策って無駄だよね。
我々も無駄だと認識して予算計上してるから。
工事費も含めて廃止すれば少しは賠償に回せるんだけど。

288:名無電力14001
11/11/22 08:24:39.72
>>287
そうそう、地震対策とか津波対策なんて無駄の最たるもん。
そんなくだらんこととか、もう爆発しちゃった原発の修理なんてすぐ止めて、原発再稼働を急ぐべき。

289:名無電力14001
11/11/22 20:12:52.64
↑みんな無駄だって、わかってるよ。
でも上からの指示だから従うしかないでしょ。
工事会社やメーカーへの天下りの為に。
何とか対策って、その為の名目だから。

290:名無電力14001
11/11/22 20:18:07.70
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

原子炉、地震の揺れで壊れていた。
いまだに、津波のせいにしている。 500ガル
2号機550ガル、3号機507ガルで壊れる。
福島事故の前にも
中越地震でボロボロになりあわやメルトダウンというところまでいった 
新潟 柏崎刈羽原発
配管破裂 冷却水が外部に漏れていた可能性が高い
ガスになる高温に達し放射性物質がガスになって拡散した。
3号機 燃料棒
原発を全部止めても、使用済み核燃料を冷やしていないといけない
今回はわずか。500ガル未満で配管に亀裂が入り、絶対に起こらないと言っていた
「冷却材喪失事故」が起こっていた
原子炉設計者以外は素人
地震で壊れたことをマスコミは報道しない
20:08  日本は地震活動期に入る
鳥取県西部地震で1482ガルを記録。
新潟中越地震 2515.4ガルの観測史上最大を記録。
新幹線が初めて脱線  高架の橋脚も崩壊   M6.8 内陸直下型
2007年7月16日 
新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発が大破壊される。 2058ガル
奇跡的に一本の電柱が生きていた。
2008 山が消える地震が起こる
M7.2の岩手・宮城内陸地震では、一関市内で上下動3866ガルを記録し、
震源断層の真上では最大4022ガルを観測  ギネス
しかも活断層のないといわれていたところに、巨大な活断層が姿を現した。
安政東海地震 M8.4 新潟中越沖地震の250倍
運よく、地震の直撃がなかった


291:名無電力14001
11/11/22 22:09:39.22
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!


    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

292:名無電力14001
11/11/22 22:33:23.53
【朝鮮民族の成り立ち】

古代は日本人に属国支配される
 ↓
日本人が半島経営から手を引く
 ↓
中国の属国となる
 ↓
美人を片っ端から贈りものにする
 ↓
ブサイクだらけになる
 ↓
モンゴルに征服され民族浄化されてトドメを刺される
 ↓
その結果がコレだよ!(泣)
 ↓
URLリンク(dl4.gerugugu.com)
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(file.aruite5.blog.shinobi.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

韓国KTX客室乗務員の入社式
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)

293:名無電力14001
11/11/22 22:34:19.16
【芸能】米CNN記者「K-POPが世界を征服する?笑わせないで」と冷笑・・・韓流コンテンツを批判
スレリンク(mnewsplus板)
【韓流】 「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘[07/22]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓国教授「韓流ブームはさしてオリジナリティがあるわけでない」「ひたすら同じ物を作っては売る」「音楽文化ではない」[7/30]
スレリンク(news4plus板)

【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は1000人どころか50人!現地メディアも反応なし!イタリアでは参加者が殆ど来なかった[7/14]★6
スレリンク(news4plus板)
【K-POP】YGエンタ、ロンドンでのK-POPイベントを過剰広報して袋叩きに 結果の出ない行事を無理に膨らませて広報 [07/21]
スレリンク(news4plus板)
【K-POP】日本漫画フェスティバルの中で行われたJYJのスペイン公演、韓国メディアが過度に誇張してた 実際は空席だらけ [11/10]
スレリンク(news4plus板)

【韓流】英国BBCが「K-popの暗部」という特集を報道 (動画あり) [06/15]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】フランスでのKPOP人気は過剰報道ではないのか?フランスの若者にKPOPについて聞いたら知ってるという返答は聞けなかった[6/18]
スレリンク(news4plus板)
【K-POP】白人が韓国を褒めれば私たち韓国人は頭がおかしくなる 韓流に最も熱狂するのは外国人ではなく韓国人だ [06/17]
スレリンク(news4plus板)

294:名無電力14001
11/11/22 22:43:08.19
バーゲンセールで値札付け替えた疑い、福島第1原発勤務の東電社員を逮捕 

バーゲンセールで洋服などの値札を付け替えたとして、警視庁東京湾岸署が、
詐欺容疑で、福島第1原子力発電所に勤務する東京電力社員、平田敬一朗容疑者(45)
=東京都港区芝浦=を現行犯逮捕していたことが22日、東京湾岸署への取材で分かった。
東京湾岸署によると「目の前に安い値札があったので付け替えれば安く買えると思った」などと
容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日正午ごろ、江東区有明の東京ビッグサイトで開催されていた
服飾メーカー「オンワード樫山」のバーゲンセールで、販売されていたジーンズやコート、
シャツなど計4点(計10万2500円相当)に付いていた値札を計1万6000円のものに付け替え、
カードで支払いを済ませて購入したとしている。
警備員が付け替えている現場を目撃、取り押さえて東京湾岸署員に引き渡した。
平田容疑者はこの日、休日だったという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

295:名無電力14001
11/11/22 22:43:21.85
【芸能】米CNN記者「K-POPが世界を征服する?笑わせないで」と冷笑・・・韓流コンテンツを批判
スレリンク(mnewsplus板)
【韓流】 「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘[07/22]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓国教授「韓流ブームはさしてオリジナリティがあるわけでない」「ひたすら同じ物を作っては売る」「音楽文化ではない」[7/30]
スレリンク(news4plus板)

【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は1000人どころか50人!現地メディアも反応なし!イタリアでは参加者が殆ど来なかった[7/14]★6
スレリンク(news4plus板)
【K-POP】YGエンタ、ロンドンでのK-POPイベントを過剰広報して袋叩きに 結果の出ない行事を無理に膨らませて広報 [07/21]
スレリンク(news4plus板)
【K-POP】日本漫画フェスティバルの中で行われたJYJのスペイン公演、韓国メディアが過度に誇張してた 実際は空席だらけ [11/10]
スレリンク(news4plus板)

【韓流】英国BBCが「K-popの暗部」という特集を報道 (動画あり) [06/15]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】フランスでのKPOP人気は過剰報道ではないのか?フランスの若者にKPOPについて聞いたら知ってるという返答は聞けなかった[6/18]
スレリンク(news4plus板)
【K-POP】白人が韓国を褒めれば私たち韓国人は頭がおかしくなる 韓流に最も熱狂するのは外国人ではなく韓国人だ [06/17]
スレリンク(news4plus板)


296:名無電力14001
11/11/23 01:43:34.58

太陽光発電システム/大阪ガス:ご家庭のお客さま
URLリンク(home.osakagas.co.jp)

大阪ガスの太陽光発電には「なっとく」できる3つのポイントがあります。
URLリンク(home.osakagas.co.jp)


297:名無電力14001
11/11/23 01:55:57.20




盗電関係者は矛先を韓国に向けようと必死だな~ 



そういう所も、組織の腐敗ぶりが出てるね!





298:名無電力14001
11/11/23 02:17:57.82
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

原子炉、地震の揺れで壊れていた。
いまだに、津波のせいにしている。 500ガル
2号機550ガル、3号機507ガルで壊れる。
福島事故の前にも
中越地震でボロボロになりあわやメルトダウンというところまでいった 
新潟 柏崎刈羽原発
配管破裂 冷却水が外部に漏れていた可能性が高い
ガスになる高温に達し放射性物質がガスになって拡散した。
3号機 燃料棒
原発を全部止めても、使用済み核燃料を冷やしていないといけない
今回はわずか。500ガル未満で配管に亀裂が入り、絶対に起こらないと言っていた
「冷却材喪失事故」が起こっていた
原子炉設計者以外は素人
地震で壊れたことをマスコミは報道しない
20:08  日本は地震活動期に入る
鳥取県西部地震で1482ガルを記録。
新潟中越地震 2515.4ガルの観測史上最大を記録。
新幹線が初めて脱線  高架の橋脚も崩壊   M6.8 内陸直下型
2007年7月16日 
新潟県中越沖地震で、柏崎刈羽原発が大破壊される。 2058ガル
奇跡的に一本の電柱が生きていた。
2008 山が消える地震が起こる
M7.2の岩手・宮城内陸地震では、一関市内で上下動3866ガルを記録し、
震源断層の真上では最大4022ガルを観測  ギネス
しかも活断層のないといわれていたところに、巨大な活断層が姿を現した。
安政東海地震 M8.4 新潟中越沖地震の250倍
運よく、地震の直撃がなかった


299:名無電力14001
11/11/23 06:12:18.26

東京電力(株)と言えば、原発事故・電気料金ぼったくり・税金強奪 ですが。


東電社員と言えば、OL売春・節電強姦・タグ付詐欺 ですね。

300:名無電力14001
11/11/23 06:14:30.79

エクセレント・インモラル・カンパニー 東京電力

Execelent Immoral Company TEPCO

301:名無電力14001
11/11/23 11:32:11.91
>>1
東電 来年夏は原発が無くても余裕で電力供給ができる見通しに
スレリンク(news板)

302:名無電力14001
11/11/23 17:06:15.76
【朝鮮民族の成り立ち】

古代は日本人に属国支配される
 ↓
日本人が半島経営から手を引く
 ↓
中国の属国となる
 ↓
美人を片っ端から贈りものにする
 ↓
ブサイクだらけになる
 ↓
モンゴルに征服され民族浄化されてトドメを刺される
 ↓
その結果がコレだよ!wwwwwwwwwwwwwwwww
 ↓
URLリンク(dl4.gerugugu.com)
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(file.aruite5.blog.shinobi.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

韓国KTX客室乗務員の入社式
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)

303:名無電力14001
11/11/23 17:10:56.56
>>297

304:名無電力14001
11/11/23 17:15:47.35
【朝鮮民族の成り立ち】

古代は日本人に属国支配される
 ↓
日本人が半島経営から手を引く
 ↓
中国の属国となる
 ↓
美人を片っ端から贈りものにする
 ↓
ブサイクだらけになる
 ↓
モンゴルに征服され民族浄化されてトドメを刺される
 ↓
その結果がコレだよ!wwwwwwwwwwwwwwwww
 ↓
URLリンク(dl4.gerugugu.com)
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(file.aruite5.blog.shinobi.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

韓国KTX客室乗務員の入社式
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)

305:名無電力14001
11/11/23 21:00:55.68
>>301
余裕ではないだろ。
今年の夏の供給力よりは上回ってるが
例年の夏の最大需要6000万kWにはかなり不足。
予備率も考えると今年並みまで行かなくてもかなりの節電が必要。

306:名無電力14001
11/11/23 22:37:30.95
【経済】広告費など、電気料金「総原価」から除外で一致
スレリンク(newsplus板)


307:名無電力14001
11/11/24 06:01:54.55
東電、1200億円供託を検討 新たな事故賠償に備え
URLリンク(www.asahi.com)



供託金にしようとしてる1200億円は、現在の事故賠償に充てるものだろ。

勝手に税金を流用するな!




308:名無電力14001
11/11/24 09:17:09.84
   買取期間   太陽光    風力   水力     地熱     バイオマス 廃棄物 
ドイツ 20年   42.9-54.9円 11.9円  9.9-16.5円  13.7-20.8円  8.0-26.9円

309:名無電力14001
11/11/24 19:24:07.66
>>1
【社会】東電が“原発抜きの夏”を試算 今年上回る供給力
スレリンク(newsplus板)

310:名無電力14001
11/11/24 21:05:13.70
徳川政権の封建社会では百姓の下に下人、その下に非人を勝手に分類し、
団結して一揆など起こさないように監視し、お互いをいがみ合わせていた
そして現代
既得権に都合の悪い事象が起きるとチョン・サヨクとレッテル張りし
矛先をそらせて金持ちが安泰を計ろうとする手段は変わっていない

311:名無電力14001
11/11/24 22:51:44.45
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < アンチの書き込みも大変だな
     ||被||/    .| ¢、 \__________
  _ ||爆||| |  .    ̄丶.)
  \ ||誉||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (セシウム彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


312:名無電力14001
11/11/26 08:16:42.56
東京電力社員いじめで、自殺
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

313:名無電力14001
11/11/26 19:06:54.17
こういう事を許した、枝野も政治家として失格だし、不要だな。

次の選挙で  「枝野の落選運動」 をしよう!!


314:名無電力14001
11/11/26 19:08:06.69


東電を守る、国賊枝野は落選させろ!!




315:名無電力14001
11/11/26 21:17:40.87
>>313
>>314

豚野が、最初東電を叩いてたのを、諸手を挙げて喜んでいたくせにwwwwwwwwwwwwwwwwww



結局 大東京電力様に勝てないとなると、豚下ろしかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








腹筋がいてえよwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwうぇwえwwえwwww

316:名無電力14001
11/11/26 23:02:04.30
原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない
URLリンク(hamusoku.com)

俺が投げた石は俺の所有物ではない。
したがって俺は怪我に責任をもたない。

答弁書で俺は石を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。
無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。
つまり、俺としては、投げた石を所有しているとは考えていない。
したがって検出された石は責任者がいない、と主張する。さらに答弁書は続ける。
「所有権を観念し得るとしても、 既にその石は東電社員に附合しているはずである。
つまり、俺が石を所有しているわけではない」

投石OKです。ガラス割ってもOKです。


317:名無電力14001
11/11/26 23:14:49.87
東電「放射能は誰の物でもない”無主物”なので東電に除染する責任はない」

URLリンク(news020.blog13.fc2.com)


318:名無電力14001
11/11/27 09:10:20.47
無主物とかwww 完全に狂ってるな東電

319:名無電力14001
11/11/27 13:22:42.28
>>316

人に煽らないでお前がやれよwwwww




できねえくせにwwwwwwwwwwwwwwwww





320:名無電力14001
11/11/28 16:56:05.34
原子力安全神話(地震に弱い500ガルで壊れる) 最悪ケース チェルノブイリの10倍 死の灰を放出 1基制御不能から全基制御不能へ
原発クリーン神話崩壊(東日本環境破壊) 原発経済貢献神話(アジア1高い電気代、汚染による東北復興の遅れ、汚染輸入規制)
→ 放射能安全神話と原子力安値神話

 原発発電 30円

大島案(有価証券報告書を使った計算)も甘い  原発予算はドンブリ勘定

市民 オンブズマン 情報公開請求するべき ↓

原発の設置許可・受け渡し報告・運転発電許可の申請書  ← 電気代を決めるために国に提出する

妄想原発コストと再エネ法(FIT)を比較しても意味がない。 ②(本当の原発発電コスト)とFITを比較する。
原発 30円  事故コスト抜き  洋上風力と太陽光発電の間

原発発電コスト試算は妄想(シュミレーション)のいい加減なもの 7.1円  実績値(実際の数字)をだせない。
実績値  稼働率30   モデルプラント 稼働率80-70  

実際に原発発電は動いてるのに、なぜモデルプラント(妄想)を使うのか?
原子力ムラ 5000人雇用ために

① 資源エネルギー庁の原発コスト5~6円/kWhは、あくまでもモデルプラントを使ったシミュレーションですが、
そもそもシミュレーションというのは建設前に予測するために行うものであって、
現に原発が稼働しているのに、シミュレーションでコストを出すというのは問題です。

② 電力会社から経済産業省に対して提出されている
原発の設置許可・受け渡し報告・運転発電許可の申請書を出すべきです。
そこには電力会社が計算した発電コストが書いてあるはずなので、ここを出発点にすべきです。
それが電力料金設定のベースになっているからです。
そのうえで、稼働率や送配電ロスを考慮し、あるいは耐用年数を超えた原発に関して適切な安全投資が行われたか
どうかを含めて、原発コストを計算すべきです。

321:名無電力14001
11/11/28 18:35:05.53
昔、2ちゃんの東電のすれで“電気料金、アメリカに比べて高過ぎる”って愚痴ったら
“文句あるなら電気使うなよ”って東電の社員に叩かれまくったよ。
あいつらいまごろどうしてるかな?
呑気に冬のボーナス待ちかもなww


322:名無電力14001
11/11/28 20:29:02.97
>>321
ボーナス出るし 忘年会三昧待ち 変わらんよ あの会社

323:名無電力14001
11/11/28 22:20:13.71
東電の除染に対する立場

「放射能は無主物である、だから除染する責任は東電にない」

11/28 東電松本氏が会見にて発言。

3:39:10~ 
URLリンク(live.nicovideo.jp)

是非、政府の見解を聞きたい。


324:名無電力14001
11/11/29 03:15:02.27
東京電力より皆さんへプレゼント
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

325:名無電力14001
11/11/29 21:32:36.41
東京都が自前の発電所と送電網を整備!
東電の地域独占に風穴を開ける!

【東京都VS.東京電力】電力供給を巡る戦い-BLOGOS山田衆三氏
URLリンク(blogos.com)

326:名無電力14001
11/11/29 21:42:21.32
>>325
電柱電線が数社分もあったら迷惑なんだが

327:名無電力14001
11/11/29 23:18:59.37
>>325
それって東京電力と東京都で電力系統を完全に分けるの?
そうでなければ全然意味が無いんだけど
むしろ盲腸系統ができて供給安定に著しくマイナスになる

328:名無電力14001
11/11/30 08:33:23.76
「全国の電力10社は29日、来年1月の電気料金を発表した。
 標準家庭1カ月の1月の電気料金は12月に比べ、東京電力が26円値下げし6871円」
とあるが、標準家庭の契約アンペアと消費電力量を教えて下さい。
ちなみに、今年の1月うちは513kWh、11,809円(50A契約)でした。


329:名無電力14001
11/11/30 18:06:55.39
東京電力には、バックがいるから安心
URLリンク(www.sannichi.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch