12/01/11 22:40:43.68
>>955
残念ながら、火力の案件だけ抱えいる訳じゃない。
ついでに言うとホムルズ海峡が封鎖されても、即座に仕事が減る訳でもない。もっと言うと風力が増えるからといって仕事が減るという見込みは全くない。
961:名無電力14001
12/01/11 22:46:58.51
>>957
だよね。
原発は電力供給には何の貢献もしてない
あってもなくても良いものだから
地震で止まっても系統運用には
何の問題もないものね
962:名無電力14001
12/01/11 23:03:44.37
>>958
有事の際には足手まといにしかならないな、原発
963:名無電力14001
12/01/11 23:05:37.63
>>961
原発を稼働させないと大規模停電するって
えらい先生達が言ってたよ
964:名無電力14001
12/01/11 23:16:05.13
清水建設と富士重工、風力発電国内最大手ユーラスエナジーホールディングス、東京大学などは、
震度7・風速60mでもOKの洋上風力発電を開発した。
従来、洋上風力発電の風車は陸上用と同じものを使い、風車に合わせて土台部分を設計するのが一般的だった。
今回は富士重工業の協力で、風車と土台部分を一体的に設計した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
965:名無電力14001
12/01/11 23:29:02.72
>>963
大丈夫。
原発もなくて、ホムルズ海峡封鎖されても、ここの心強い風力厨さんが何とかするから。
まさか、できるできる言っといて、いざやろうとしたら、原発利権の陰謀に邪魔されてできません。
って言い訳することはないよね?
966:名無電力14001
12/01/11 23:35:18.13
原発だけで経済動かしてみろよw
967:934
12/01/11 23:37:19.49
>>935
文盲なのか?
君の疑問に対するスレはもう出ているぞ。
968:名無電力14001
12/01/11 23:39:00.37
ま、原発に使ってる予算を回してもらえば
かなり進められるな
969:名無電力14001
12/01/11 23:45:36.55
>>964
>風速60mでもOK
これなら普通の台風でもOKって事?
970:名無電力14001
12/01/11 23:51:23.02
三菱のは70mでもOKじゃなかった?
971:名無電力14001
12/01/12 00:10:19.09
>>969
URLリンク(ja.wikipedia.org)
を見るとかなり強い台風でも大丈夫そうだね
ただ観測史上だと
昭和40年台風第23号 Shirley 69.8m/s
西南西 1965年9月10日 室戸岬 高知・気象官署
ってのが最大だからそれを想定するなら70m/s以上は欲しいが
風力なら壊れても大規模火災や放射能汚染などの災害にまではならんから大丈夫だろ。
>>970
っ洋上風力発電
972:名無電力14001
12/01/12 00:55:13.85
個人的には原子力村があるんだから風力村があってもいいと思うんだが
ただ技術的制約が大きいな。風力は出力の低下なら任意だが
上昇は任意ではないでしょう?年間の設備利用率も
必要なバックアップ電源になるんでしょうし。
そもそも現在の技術でも1時間に3%の出力吸収が火力の限界でしょう。
973:名無電力14001
12/01/12 01:00:42.20
火力は5%/分
974:名無電力14001
12/01/12 01:03:53.59
一方
200km四方の区域の風力変動は
5時間で100%すらあり得ない
あったとしてもたった0.3%/分
屁の河童
975:名無電力14001
12/01/12 02:46:24.28
>>972
吹き込まれた?それともオリジナルの創作?
976:名無電力14001
12/01/12 07:36:14.12
>>973
ものによるんじゃない?
石炭とかでも%/分は確実に行ってるけど