12/08/01 15:53:39.84
まあ確かに、調べずにたとえた俺も悪いが
1日のトータルでは、
エアコンの使用電力25%、冷蔵庫16%、TVが10% らしいな。
だが、当然のごとく、昼間多く稼働してる家電は
エアコン(昼間のほうが暑いから電力食う)と冷蔵庫(昼間は暑いので電力食う)
だから、昼間のピーク時だけの電力比では、使用電力の半分とかほとんどが
この2つで締められてる可能性が高い
これらの器具を5分稼働停止にできれば、
例えば、エアコン1000台あって、100台しか稼働してなくてない
もしくは10分の1の地域制限でも、50%の10分の1で、5%の節電になる
>わかったか?