13/04/21 00:30:46.90
>>299
嘘書くなよ
社員じゃないだろうけど
301:名無電力14001
13/04/21 02:06:37.73
サラリーマン意識とは、ひとことで言うと「給料を手取りの額で考える」意識である。
そんな社員を養っている経営者のほうがよっぽどバカらしい。
社会保険料の半分は会社持ちだし、交通費、福利厚生費、水道代や光熱費、消耗品費、会議費、飲食費など、諸々の経費を計算すれば会社は給料の約3倍の人件費を社員に払っている。
「君は会社という組織に属さず、何もかも1人でやって、給料分のお金を月々コンスタントに手に入れることができるかね?」と。
「できる」と答えられる人は、よほど優秀か、よほどの世間知らずか、どちらかだ。
302:名無電力14001
13/04/21 05:50:47.53
>>297
その理屈を突っ走るとボランティアだけで会社経営を
すれば良いことになる。
適正な報酬をもらうのがプロフェッショナルで、そういう
人が会社を支えている。
>>301
言いたいことは分かるが、水道代や光熱費、消耗品費は
人件費とは言わないだろう・・・。
303:名無電力14001
13/04/21 22:06:58.68
東北電力の社員たちは随分と立派なおうちを建てていらっしゃる。
304:名無電力14001
13/04/22 04:25:08.48
チミも勃てればいいじゃん
305:名無電力14001
13/04/22 20:38:35.55
>>303
そういうやつはこの夏首括るかもしれんがなw
306:名無電力14001
13/04/23 00:17:38.62
>>299
今の20代はその半分ももらってないぞ・・・
307:名無電力14001
13/04/23 01:12:36.62
マジこのスレに居る東北電力の人、大変じゃ無いの?
給料20%カットにボーナス無し
手当もカットされったって聞いた
うちの伯父さん「先が見えない」って
308:名無電力14001
13/04/23 05:23:39.72
再稼動を躊躇する東北電力は糞
すぐ再稼動して、電力料金大幅値上げと強力な計画停電でアベノミクスに貢献せよ
309:名無電力14001
13/04/23 21:13:35.28
不満なら転職すればいいじゃんw
310:名無電力14001
13/04/27 18:31:20.34
ボーナスが出ないとなれば、東北の景気が冷え込むな。東北電力の企業集団の
影響はすごいからな。
311:名無電力14001
13/04/28 08:00:29.83
>>299
本当に同じ会社なのか・・大卒30歳でその半分くらいしか俺の給与ないんだけど・・・・
312:名無電力14001
13/04/28 15:28:30.59
>>311
可能性ベースだが
・昇格
・扶養家族
・残業
これらの要因で給与は大きくことなると思う。
313:名無電力14001
13/04/28 22:21:13.31
夜、警備員の仕事でもしろyo
314:名無電力14001
13/04/28 22:50:30.09
>>311
偽社員のカキコなんか信じるなよ
震災前の東電でさえこんなに貰ってないわ
315:名無電力14001
13/05/04 20:57:44.23
賞与なしと引き換えに料金値上げ。ポヒュリズムの犠牲。あーあ、やんなっちゃった。
316:名無電力14001
13/05/05 01:36:06.14
料金大幅値上げと計画停電こそ、日本経済再生の生命線だ。
まずは原発全基再稼働して、値上げと停電を推進しよう。
デフレ退治と称して、ぬくぬくとデフレ政策を続ける媚中政府とは一線を画せ
がんばれ東北電力、再稼動にむけてごー、ごー、ごー
317:名無電力14001
13/05/06 12:49:49.06
3.11で発電所などが被災してしまいました。復旧に多額のお金がかかったので
料金を値上げさせてください。 これに対してプロ市民は、「私たちは、被災
しても価格に転嫁できません。被災地の料金値上げは復興の妨げになります。」
さらに、左翼評論家とマスゴミは、「原子力再稼動や値上げを言う前に、身を
切る努力をすべきですね。」 こういうエゴイストたちのために、被災発電所
を復旧させて供給責任を果たしたことが、空しくなるな。停電しなきゃ理解で
きない愚民たちよ。
318:名無電力14001
13/05/06 13:36:57.32
そのとおり、即時再稼動して、大幅料金値上げと強力な停電を
日本の製造業を救うにはそれしかない。供給責任などという極左は牢獄送りだ
319:名無電力14001
13/05/13 23:05:23.80
正直言って平均給与なんて信用ならないね。
役員どもが多すぎて、そいつらががっぱもらってんだろ。
知人?に高卒20代前半のやつ居るけど、
手取りだいたい11~13って言ってたし
320:名無電力14001
13/05/14 04:54:13.83
今の日本で手取り11とれれば高給だろう。売春婦なみだ
321:名無電力14001
13/05/14 05:50:37.85
>>319
20代前半なら当然平均より下回るだろ。
322:名無電力14001
13/05/15 00:58:26.94
>>317
じゃあ停電させてみろよ
それが出来ないから愚民にお願いしてるんだろ
電力止めて北電やって行けるか?
毎日赤字じゃないの?
自分の心配ばかりしてんじゃねーよ
323:名無電力14001
13/05/15 02:11:01.06
発電所を復旧させた事がそんなに偉いのか?
お前らは電気を買ってもらった金で給料を得ているんだよ!
発電所が稼働しなけれは、お前らは給料が出ないんだよ!
勘違いするな!
バカ。
電気を買って下さいまして有り難うございます。という感謝の気持ちを持ちなさい。
324:名無電力14001
13/05/15 02:16:26.21
被災した発電所を直してやったから感謝しろ!なんて思ってる社員はクビでいいよ。
いっその事、東北電力なんか解体して、東北六県にそれぞれ電力会社を設立しちまえ!
そうすりゃ例えば福島電力は東京電力に売電するわけで、毎年数千億円の売電益がもたらされる。
青森電力は宮城県に売電すればいい。
これによって青森県や福岡県は景気と雇用が良くなるからね。
325:名無電力14001
13/05/15 02:19:14.13
もしも宮城電力が停電になれば、他の電力会社が供給するので、宮城電力なんか潰れるだけさ。
そんな時に発電所を直したから有難く思え!なんて言えるのか?
一日も早く直して、うちの電気を買って下さい、とお願いする事になるんだよ!バ~カ(笑)
326:名無電力14001
13/05/15 03:21:04.88
さぼるな東北電、直ちに再稼動して値上げと停電やれ
日本の製造業を護るために反原発政府には徹底抗戦しろ
327:名無電力14001
13/05/15 20:46:46.42
完全自由化になるまでは供給責任あるもんな
328:名無電力14001
13/05/16 02:06:46.48
326>
日本の製造業が電力値上げされたら
どの位赤字になるのか知っているのか?
津波被災地で借金しながら復興した製造会社が
電力値上げされたら年間100万~200万負担だぞ
TOYOTAでも億単位と言ってる
それでも販売価格に上乗せできない!
それをしようとしてる電力たち
だからみんな反対してるんじゃ無いの?
北電はたった2年で赤字数百億って・・・
この国のせいなのかな・・・
原発動いてもいいけど
今と同じ電気料金じゃ納得しねーぞ
329:名無電力14001
13/05/16 05:24:56.70
>>328
経済オンチの反原発の糞ぶりがよくわかる。
アベノミクスなんだからインフレ目標達成のためには電力料金大幅値上げが一番効果的だ。
日本の製造業を護るためには原発全基即時再稼動して料金を10倍くらいにする必要があるんだな。
もっと経済を勉強しろ
330:名無電力14001
13/05/17 02:39:32.46
アベノミクスとどう関係してるの?
目標達成のためには電力料金大幅値上げが一番効果的だ?
原発全基即時再稼動して料金を10倍くらいにする必要があるんだな?
それで国民は納得するのか?
インフレ目標達成のためには電力料金大幅値上げが一番効果的は
そうかも・・・
331:名無電力14001
13/05/17 03:42:00.24
全国民こぞってインフレーアベノミクスを待望しているのだから
地域独占の電力会社が数パーセントの値上げ偽装でお茶を濁すのは不道徳
最低でも10倍にしないとダメだろう。
そのためにはまず再稼動だ。
332:名無電力14001
13/05/22 04:28:08.51
--v--
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \ いってサイカドー
| | 二 二 |⌒\ \
| ゝ( ●) (< ) 6 )| |> )
ノ | | b / ./
( ( ヽ (__人__) //\/
)) ) (ヽ、 / /| |
(( (( | ``ー‐'' ´ | | |
( )) )) ゝ ノ |
333:名無電力14001
13/05/24 00:35:02.87
この会社完全に社員をなめてる
休職者した社員のカバーに奔走してサビ算や休出をアホみたいにしたのに・・・
その休職した社員と全く同じ評価されるなんて・・・糞過ぎる!!!
334:名無電力14001
13/05/24 00:35:59.20
10倍なんてなんて
無理でしょ
そんなこと言う奴は
震災前の北電が良い給料もらってた
前に戻りたいからでしょ
もう 諦めろ
335:名無電力14001
13/05/24 00:46:58.51
329>
10倍?
オメエあほだね
かわいそうに
336:名無電力14001
13/05/24 02:49:10.28
>>334,335
バカ丸出しだな。
電力料金大幅値上げをやらないからアベノミクス大ぴんち
株価などどうなろうと大したことではないが、金利上昇で慢性デフレどもならず
インフレ誘導には電力料金値上げが効果的なんだな
ま、反原発安倍の自滅・オウンゴールだ。自民党は安倍とか茂木とか電力に反抗するアホはクビにして原発をまじめに推進する総裁に変えないと潰滅するな。
337:名無電力14001
13/05/24 05:25:35.30
ゴキブリ、甘いものを「苦い」と感じるように数年で進化か・・駆除剤を食べない個体が出現
338:名無電力14001
13/05/24 08:52:40.47
人間がゴキブリ様やおネズミ様に勝てるとおもってるとこがアホ
おこぼれを頂戴してかろうじて生きてる自分をしかとみつめよ。
そして、再稼動、値上げ、停電を断行せよ。
339:例えば↑とかw
13/05/24 18:42:09.95
340:名無電力14001
13/05/24 22:03:07.15
>333
評価の敷居を上げてるんだよ。よっぽど裏工作しないといいの貰えないよ。
給料上がんないし、茄子も無いんだから、余計なことするだけ無駄。
余計なことさせることは会社の思う壷
341:名無電力14001
13/05/24 22:05:49.57
「『辞めてやる!』 会社にいいね!と 返される」
342:名無電力14001
13/05/25 01:53:00.30
336>
お前アホだな
電力野郎だろ
気持ちは分かるがね
再稼働なんて無いよ
民主党の犬だろ
アベノミクスの自民党
リスクを説明してくれ?
343:名無電力14001
13/05/25 04:54:33.96
再稼動して電力料金大幅値上げはインフレ目標達成のための絶対項目だ
反原発キチガイ委員会を牢獄に送り、安全基準を撤廃しなければ日本は潰れる
安倍・茂木などアカの回し者は維新にでも移籍して真の自民党内閣をつくるべき
344:名無電力14001
13/05/25 06:11:16.43
>>333
頑張っても報われないし頑張らなくても罰はないんだから、
あんまり入れ込み過ぎないようにテキトーに必要最小限度の
ことだけをやりなさい。
「どうして報われないんだ!」という気持ちを持っているのは
あなただけじゃない。
組合は絶対に許さん。浜野には絶対に投票しない。
345:名無電力14001
13/05/25 07:11:56.03
くだらん能書きはいいから、飢え死にしたくないならすぐ再稼動しろ。
安倍や規制委員会の言うとおりにしてたら身ぐるみはがされるぞ
346:名無電力14001
13/05/25 07:27:28.50
浜野さんは、運の悪い人だねー。民主は菅、枝野などのお馬鹿たちが、電力労働者の
所得をおおはばに削減させた。この政党所属の候補者に投票する電力社員は、馬鹿だ
けだ。
347:名無電力14001
13/05/25 08:19:46.35
安倍と茂木が電力労働者の所得をゼロにして仕上げをする。
いやなら朝鮮に行け
348:名無電力14001
13/05/27 06:04:23.98
被曝者30人に拡大
URLリンク(www.asahi.com)
349:名無電力14001
13/05/30 02:46:41.12
山形支店での光景。酒田支店のパジェロ。入口に有る障害者駐車場脇に御丁寧に赤の車輪止め着けて迄占領。障害者止められませんよ?窓口の鶴○に言ったが開き直りしたので宣言通り晒すわ。URLリンク(imepic.jp) URLリンク(imepic.jp)
350:名無電力14001
13/05/30 10:47:59.97
浪江町の住民1万人が慰謝料増額求める申し立て--現行の月額10万円を35万円に
351:名無電力14001
13/06/01 10:21:19.77
原発誘致しておいて、結局、建設反対したわけだから、不要になってしまった建設用地は、
町や地権者が買い戻すべきだ。被害者は東北電力ぞ。
352:名無電力14001
13/06/01 11:00:06.69
そのとおり、交付金受け取っておいて賠償請求はおかしい。
交付金でてる時点でこのくらいのことは覚悟してたはずだ。福島県は嘘つき県と改名しろ。
353:名無電力14001
13/06/03 15:50:35.87
原発事故後の自殺者を巡っては、福島県川俣町山木屋の女性(当時58歳)が避難生活で仕事や住居を奪われたストレスで自殺に追い込まれたとして昨年5月、遺族が9120万円の賠償を求めて福島地裁に提訴。
また、同県相馬市の酪農家の男性(当時54歳)が原発事故で牛乳が出荷停止になったり、乳牛を殺処分するなどした後に自殺した。
遺族は今年5月に1億2600万円を求める訴えを東京地裁に起こしている。
354:名無電力14001
13/06/03 23:08:17.51
つ URLリンク(ceron.jp)
355:名無電力14001
13/06/05 16:41:19.50
福島県の小児甲状腺がん発症率が通常の262倍と発表
356:名無電力14001
13/06/15 06:43:58.49
毎年この時期になると、親会社の電力からパワハラ爺が転籍してくるのがいやだ。