【民主党よ】安倍自民党研究第20弾【これが外交だ】at ASIA
【民主党よ】安倍自民党研究第20弾【これが外交だ】 - 暇つぶし2ch700:日出づる処の名無し
13/01/23 18:08:39.97 QtiB8zlZ
日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答-「面従腹背」で市場は失望
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

701:日出づる処の名無し
13/01/23 18:09:15.38 wdktah3N
>>695
放置も何も、資本主義ってそういうものでしょ

702:日出づる処の名無し
13/01/23 18:13:56.19 wdktah3N
安倍には頑張って貰いたいが
田中秀臣の言う通り、日銀と財務省と海外の批判に勝つのは難しいだろうな

703:日出づる処の名無し
13/01/23 18:15:25.40 n2F//lQW
政府の会議や委員会がつくる文書というのは、出席者である委員が執筆するわけじゃない。
偉い委員がそんな作業するわけない。作るのは事務局の担当者。
今度の日銀と政府の共同文書だって原案は誰が書いたのやら。そりゃ政府、閣僚、委員、総裁とかは
それぞれの立場から原案に修正要求は繰り返してるだろうが、それを受けて書き直してるのはやはり
最初の事務局の担当。この人が誰かというのが実は一番大事なことなのだと思う。多分、財務官僚の
ズバ抜けて優秀なのがそれにあたっていることだろう。
で、結局は世間に全く知られないその人の考えが最終文書に色濃く残ることになる。まあ、自称偉い人が
どこまでしつこくフォロウしたかにもよるけどね。

今回はいったいどうだったのか、知る由もない。

704:日出づる処の名無し
13/01/23 18:28:06.95 eizOvz7g
日本復活が嫌な国、組織、金融関係者は無数にいる
その価値観に知ってか知らずかそまった走狗も国内には無数にいる
なんとか自民党にはそれらに反撃して欲しい

705:日出づる処の名無し
13/01/23 18:35:15.94 yMWEvqE/
シンガポールにも従軍慰安婦の少女像を建設、3月に場所決定=韓国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

安倍ちゃんはきちんと抗議するんだろうね?w

706:日出づる処の名無し
13/01/23 18:37:53.04 yMWEvqE/
520 :名無しさん:2013/01/23(水) 18:33:43
アベノミクスの最大の間違いは
この政策では個人消費が絶対回復しないということ
そもそも日本の不景気のさい大の原因が個人消費の減速
そしてその原因が所得の低下と雇用に対する不安
実は日本の経済は個人消費に直接関わらない企業の業績はおおむね堅調
ところが個人消費に直接関わる家電メーカーは惨憺たるありさま
さてアベノミクスは財政出動も土建ばっかりで
これでは個人消費への影響は微々たる物
さらに物価の上昇を容認するしているが
物価が上がれば消費はさらに落ち込む
じゃ賃金は上昇するのか?
少なくとも短期的には上昇しない
確実に景気が良く成ったと経営側が判断しない限り
賃金は上がらない
更に言えば賃金が上昇したとしても正社員が中心になる
これは賃金上昇に対する新たな格差を顕在化させる
残念だけど今の日本の経済のある部分は
低賃金を前提にしたビジネスモデルが組み込まれてしまっている
この部分は賃金が上昇するとビジネスが破綻する
もう少し詳しく言うと機械化による合理化が難しく
単純に多数の労働者が必要な業種
こういう業種は賃金が上がると経営コストが著しく上昇して
経営を圧迫する

707:日出づる処の名無し
13/01/23 18:38:39.96 RoLtA7t0
TPP交渉早期参加を自民党幹部に要望 経団連が意見交換で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

<産業競争力会議>成長戦略議論へ初会合
>民間議員の間からは産業の競争力強化に向けて、政府に環太平洋
パートナーシップ協定(TPP)交渉への早期参加を求める意見が相次いだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

日本貿易会、TPP交渉への早期参加を要望
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


何かあちらさん畳み掛けて来たぞww

708:日出づる処の名無し
13/01/23 18:40:56.40 5xcd0NB1
かまってちゃんに構う暇なんかないだろうにね

709:日出づる処の名無し
13/01/23 18:44:28.16 +TCfgWNW
赤字神も不満タラタラのようで

710:日出づる処の名無し
13/01/23 18:49:05.96 3TA1YDfh
実績が出なかったら、無能で首切りが当然な訳で。
誰かは知らないが。

711:日出づる処の名無し
13/01/23 19:03:12.47 yMWEvqE/
【為替】東京外為市場・午後3時=ドル88円前半、海外のアベノミクス批判で円ショート巻き戻しも[13/01/23]
スレリンク(bizplus板)

712:日出づる処の名無し
13/01/23 19:04:48.63 /2X535xg
>>687
困難も何も海外はそういうもんだろ
これくらい予想できたはず
その上で、安倍政権には頑張って欲しい

713:日出づる処の名無し
13/01/23 19:12:25.88 yMWEvqE/
【今株馬鹿】 安倍バブル崩壊、日経平均1万0500円割れ=昨年末以来、222円下落
スレリンク(poverty板)

714:日出づる処の名無し
13/01/23 19:18:19.44 cOws18Z+
>>682
まずマスコミの規制改革からやってもらおうじゃないか

715:日出づる処の名無し
13/01/23 19:19:32.09 gEZQtyRT
>>616
高橋信者の禿さんじゃないか。
そりゃ金融政策派の高橋信者としては財政出動派の麻生副総理は嫌いですよねー。

という話。
中川女や竹中と麻生副総理が対立してるのと構図的には変わらんなぁ。

>>687
自分らは公然とやっておいて余所にやるなというのはどうかと思うがね?
というか、余所の事を気にしてる場合ですかおたくらは。
北アフリカ不安定化の要因は欧州経済の没落化もあるでしょうに。
どうせ数年はEUの沈没が決まってるんだから、さっさと構造的な問題の処理をして、
その間の世界経済の回復は日米にでも任せておけっての。

716:日出づる処の名無し
13/01/23 19:24:55.58 uBhO3iIw
もしかして、これから週一くらいのペースで「安倍バブルが崩壊したー!」ってはしゃぐ奴らが出てくるのかしら。

717:日出づる処の名無し
13/01/23 19:31:13.09 6PzcUpKs
上がったらマイクロバブル、下がったらバブル崩壊。
毎週、毎日、浮かんでは消える泡。

「ブギーポップ」(不気味な泡)とでも名付けようか。

718:日出づる処の名無し
13/01/23 19:31:49.28 UlBqKBSX
>>715
麻生さんが正しいとは思わない
議員何期目だったけか?
清廉潔白ではあるまいし、つながってるんだよ

719:日出づる処の名無し
13/01/23 19:35:08.45 6gVGqeli
上がったり下がったりしながら三ヶ月後には結局野田政権の時と同じ株価になりました
となれば支持率も野田民主と同じぐらいになるだろう
まあそうならない事を願いたいですな

720:日出づる処の名無し
13/01/23 19:40:35.05 mUGBRLD7
勝手に願ってろよw
経済無策で株価動向を見てただけの豚じゃないんだよ。

721:日出づる処の名無し
13/01/23 19:42:37.30 QtiB8zlZ
株安は市場の理解不足 政府・日銀の共同声明で甘利経済再生相

甘利明経済再生担当相は23日の記者会見で、
政府と日銀が共同声明を発表した22日の株式市場が下落したことについて
「今回の日銀の政策がかつてとは次元が違うことを正確に理解してもらえれば、
それなりの株価の(プラスの)反応があったと思う」と、市場の反応に不満を示した。

 外国為替市場で円高が進んだことに関しては、「為替についての発言はしない」と述べるにとどめた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

722:日出づる処の名無し
13/01/23 19:54:19.46 DdlEcsPJ
>>721
ちょっとだけわざとな気がしてきた
ダボス出る前に市場が反応してるだけと言うアリバイ作ったような

723:日出づる処の名無し
13/01/23 19:57:02.41 kpJY3ZOW
>>717
ワロ呼リアンでも良いンジャマイカ?w
意地汚い禿鷹だよw

724:日出づる処の名無し
13/01/23 20:03:55.46 KVRih6B9
このスレ含めて世間が如何に浮ついてイメージや心理で動いてるか(動かされているか)良く判る

725:日出づる処の名無し
13/01/23 20:08:09.84 0jVco431
まあ急激な為替変動はデメリットも多いから、当面は80円台後半やら90円をキープして、
3年後に110~120円くらいを目指すべきだろうなあ。

726:日出づる処の名無し
13/01/23 20:12:04.59 VEp3ItQ8
日銀が景気刺激策に消極的なのには、日銀職員にとっては景気の上昇は収入アップに直結しないってのもあるんだろうなあ
短期的にはデフレの方が彼らの生活には有利だろうしね。
それに…、市中の銀行が弱気で心理的に優位な立場に立てる今はエリート意識の強い日銀職員にとってはプライドも満たされるし。

727:日出づる処の名無し
13/01/23 20:16:59.80 MPpRVxut
>>717
自動的じゃないからダメだろ

728:日出づる処の名無し
13/01/23 20:38:53.83 Fp/wmDbN
>>724
同意
トレーダーって何様?

729:日出づる処の名無し
13/01/23 20:51:14.83 p/fJPACG
 
【マスコミ】 人質事件拘束事件 朝日新聞が実名報道開始→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」
スレリンク(newsplus板)

730:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 20:53:12.66 pcXL2wtC
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
高速作るなら商店や公共交通への対策をしっかりやってからに汁。

731:日出づる処の名無し
13/01/23 20:59:19.50 yMWEvqE/
生活保護世帯以外の貧乏人もワリを食うってwww
自民マジ終わったな

URLリンク(www.47news.jp)
自民、生活保護水準引き下げ了承 低所得家庭に影響、貧困連鎖も

生活保護の支給水準を2013~15年度にかけて3段階で引き下げる政府方針を23日、自民党厚生労働部会が了承した。だが実現すると受給世帯以外にも広く影響を及ぼす。
就学援助や保育料免除など他の公的制度を適用する際に、支給の基準額が目安となっているためだ。
生活保護を受けずに暮らす低所得の子育て家庭を中心に、家計負担が増すことになる。
厚生労働省の審議会委員からは「親から子への『貧困の連鎖』を助長しかねない」と危惧する声も上がっている。
就学援助は、経済的に苦しい家庭に給食費や学用品代を補助する制度。援助が打ち切られる人が出る可能性がある。

732:日出づる処の名無し
13/01/23 21:01:40.50 P2SMd6uh
>>724
いや、それが経済だし

733:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 21:02:41.01 pcXL2wtC
>>731
>給食費
給食は現物給付にすべきだ。

734:日出づる処の名無し
13/01/23 21:03:44.48 ZEOQ28Cs
>>1
ソビエト連邦と東欧のヨーロッパ共産圏、
エジプト、リビア、チュニジア、シリアなどのアラブ亜流共産圏

ここらは、
東欧革命、アラブの春による民衆蜂起で、
余りにもあっけなく滅んだ

次は、東アジアが破局する。

アジア共産圏、大東亜共栄圏の残滓である、
日本、台湾、シナ、チョンが直ちに滅ぶ番なのさ。

735:日出づる処の名無し
13/01/23 21:05:25.92 P2SMd6uh
日本が滅ぶとかギャグの域だな

736:日出づる処の名無し
13/01/23 21:05:36.88 yMWEvqE/
>734
そんなことはないよ。安倍は勧告のためにがんばるよ!

安倍首相、韓国との連携強化を確認 「韓国の将来のために努力したい」
スレリンク(poverty板)

737:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 21:10:30.29 pcXL2wtC
>>736
半島南部が赤化してしまった時の事を考えると致し方ない。

738:日出づる処の名無し
13/01/23 21:11:17.08 Z/AXlkKO
★『①アルジェリア日揮殺害』『②ボーイング787事件』『③たび重なる日本車リコール』
すべて「中国の工作」らしいね「日本企業の流す血はわれわれの喜びだ」 もう、
戦線布告状態じゃないの?

739:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 21:13:01.02 pcXL2wtC
>>705
URLリンク(island.iza.ne.jp)

740:日出づる処の名無し
13/01/23 21:17:35.31 ySTkTkFO
>>735
ID:BWAQrXHH0

これが数カ月後のリアル。

2013年11月XX日、第二次世界恐慌によって、
世界経済は致命的打撃を受けた。
アメリカとヨーロッパは経済破綻を引き起こし、
人種差別暴動と異民族テロ、銃乱射事件が多発して、
戒厳令が引かれている。

アジアでは、シベリアがロシアから分離独立し、
印パ・中国・朝鮮半島は、
大規模な内戦状態、戦争状態となるなど、
もはや、ユーラシア全域が手が付けられない大動乱となった。

日本では、あっけなく瓦解したアジア共産圏含む東アジア諸国から、
莫大な数の武装難民が日本に押し寄せてきた。
沖縄から根室まで、繁華街での爆弾テロや銃撃戦が、
日常茶飯事になっていた。
市場経済の行き詰まりによる、金融システムの崩壊と恐慌、
地方自治体の多くが財政破綻が起こし、インフラは次々破綻し、
国内日本人難民の激増、異民族排斥運動の激化、
あげくに、食糧暴動が頻発して、治安の悪化は極限に達した。

741:日出づる処の名無し
13/01/23 21:18:59.44 GOyHDfRT
とりあえず一定数は確保するとしても歴史学科には
シナ・ニダ抜きにしてもらわないと話にならない

742:日出づる処の名無し
13/01/23 21:27:35.52 GOyHDfRT
つーか、今日の市場は当然の結果じゃないのか?
一気に90円台になって燃料輸送コストの増大で、せっかくの円安の利点が駄目になると叩き
高くなると実効性がないと叩く。叩くだけのコメントは見ていて本当に不愉快だ
声がでかいのは、ハゲタカに釣られて売って、買い占められる馬鹿ばっかなのか?

743:日出づる処の名無し
13/01/23 21:28:49.49 yMWEvqE/
>>742
日銀や財務省や麻生が、安倍に従いそうにないのがばれて終わっただけジャン。

744:日出づる処の名無し
13/01/23 22:04:05.42 PZDrDUQh
いくら日銀が「そば屋の出前」だったとしても、
ちゃんと催促していけば最後には出前しない訳にはいかないでしょうにw

一筋縄ではいかないのは承知してると思いますよ、安倍さんも麻生さんも
そして十分な働きが無ければそこでやっと「日銀法改正」のカードが切られる訳です。
まだまだ駆け引きは続くと思いましょうw

745:日出づる処の名無し
13/01/23 22:06:53.06 twj9+2dx
>>744
日銀法カードを切ろうと思えば切れるはずなんだけど、それを一旦引っ込めてまでコンセンサス造りに腐心したのは
必ず意図があってのことなんだろうからね。

746:日出づる処の名無し
13/01/23 22:10:36.22 lNgORIbt
安倍・麻生・谷垣ですもんよ
意図がない訳ないと思う

747:日出づる処の名無し
13/01/23 22:12:07.53 TRnNKP7s
叩いてばかりで日銀側の士気落としても仕方ないしな。

748:日出づる処の名無し
13/01/23 22:46:07.26 RoLtA7t0
というか、今の株高と円売りは「景気が良くなって企業の業績が上がったオコボレをかすめよう」とするための金の動きで、
企業による利益を生み出すための投資じゃないから、チャートで一喜一憂するのは的外れもいいところ
景気回復に向けて、物価や所得の前にまず見るべき指標は「銀行の民間への貸出額」でこれが現れるのはまだまだ先の話

国土強靭化や規制改革の中身が発表されて、国債買取が進んで、それでも貸出額がちっとも伸びないようなら黄信号だけど、
今は何かの数値でどうこういう時期じゃない

それよりも共同宣言や経済競争力会議の中身が規制改革に偏り過ぎだったり、何で13年度から買い取りしないのかの説明が
無かったり弱かったりするのかという方を気にするべき
国内株取引の7割の外国勢なんかは放っておいても良いけど、これを誤ると、本当に金を動かしてほしい日本企業の投資の
動機づけが小さくなるからね

日銀法改正で待てるのは公共事業や規制改革の中身が発表された後の数回の会合がリミットになるかな
法改正は「政府の目標の足を引っ張ったらペナルティ」が目的だから、中身が発表されたにもかかわらず
「まだ規制改革が十分でない」「財政が心配」とか抜かして緩和を渋るような発言をしたら即改正
逆に言えばそれでも改正に動かないようならしっかりと政府与党批判しないとウソ

749:日出づる処の名無し
13/01/23 22:48:42.72 2WCWKjW+
安倍総理が共同声明にブチ切れてるっていう話が一部で出てるけどどうなるかね

750:日出づる処の名無し
13/01/23 22:51:40.40 oz5XTvhE
>>749
ソースおくれー!

751:日出づる処の名無し
13/01/23 22:52:48.44 lCV4F+kE
>>750
潮田道夫?@mushioda
共同声明。安倍さんはカンカンだそうだ。これがすべて。

ソースと呼べるものではないが、こういうのがあるらしい

752:日出づる処の名無し
13/01/23 22:53:39.78 2WCWKjW+
>>750
変態毎日新聞の潮田のツイート情報だから話半分以下だと思ってw

753:日出づる処の名無し
13/01/23 22:57:35.77 aVAUJhgf
…だめだ…このままじゃ7月の参議院選挙、また大敗する。
2007年の再現になってしまう!
どうすりゃいいんだっ!!

754:日出づる処の名無し
13/01/23 22:59:56.24 oz5XTvhE
>>751-752
しかし本当だったら凄いな。内心キレながら記者には
『画期的な文書』なんて言ったのなら政治家として恐ろしい(棒無し

755:日出づる処の名無し
13/01/23 23:01:03.52 lCV4F+kE
引き締めをやってるが、参院選、実は寝ていても勝つ
対抗がいない

問題は選挙ではない
政府与党にはあくまで実務をやってもらう必要がある
その足を引っ張る日銀許すまじだ
真綿でしめ落としてほしい

756:日出づる処の名無し
13/01/23 23:12:33.52 gEZQtyRT
ぶっちゃけ期待感だけで右肩上がりしすぎだろという気もするしな。
確かに景気は気からという面があるとはいえ、流石に何もしないで上昇ばかりというのは
流石にちょっとおかしいだろうと。
まあ、民主党政権ってだけで10円分ぐらい円高に振れてたってのはあるかもしれんけどさ。

俺も気にするべきは『成長戦略』が訳分からない『規制緩和』にすり替えられない様にする事だと思う。
もう既にやり始めてるけど、竹中とかが『良いアベノミクスと悪いアベノミクス』なんて言い出してるしね。
TPPはそもそも今現在の形でさえ纏まるかも怪しいからテキトーに時間潰せばいいけど、
アホ米倉の経団連とか、産業競争力会議とかの連中をどうあしらっていけるかが大切だ。
当分は被災地の復旧・復興と景気・雇用対策が中心だからそうはねじ込めないだろうけどね。

757:日出づる処の名無し
13/01/23 23:13:35.16 DdlEcsPJ
>>751
安倍麻生の離間工作じゃないの?
つか自民側全員怒ってはいると思うが、逆に財政出動の大義名分はもらったわけで

758:日出づる処の名無し
13/01/23 23:15:17.89 SmDIQZ6o
外交は韓国に譲歩の連続で代わりに経済で苦しめると言いつつ、経済は日銀法改正も見通せず円高株安も仕方ないとか
スレがトーンダウンしすぎだろ・・・
感覚マヒしてるかもしれんが80円台ってまだ超円高だぜ

759:日出づる処の名無し
13/01/23 23:16:25.42 lCV4F+kE
もうちょっと手を加えれば儲かりそうな所に公が投資をして種を作る、これが成長戦略だと思う
規制緩和はその手段の一つに過ぎない
確かに一辺倒じゃだめだね

760:日出づる処の名無し
13/01/23 23:17:07.77 zuiOQZM4
>>757
【ゲンダイ】安倍と麻生副総理兼財務相の間に不穏な空気が漂い始めたのだと日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

こんなのといい何か必死よね。

761:日出づる処の名無し
13/01/23 23:18:38.95 yMWEvqE/
>>757
>逆に財政出動の大義名分はもらった

公債発行抑制だそうだが?

公債発行額、できる限り抑制=13年度予算の基本方針原案
2013年 01月 22日 21:31 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

762:日出づる処の名無し
13/01/23 23:18:45.19 2U2R0lmk
安倍よびすてで麻生が役職つきか

763:日出づる処の名無し
13/01/23 23:19:53.91 BlPB8Ke/
中国は次第に攻撃的になるが具体的には何ら民主と変わらない。
タイミング悪い発言で円安も中途半端に止めてしまった。
張り切ってるが、一か八かの経済政策しか考えつかない。
さあどうなるか。

764:日出づる処の名無し
13/01/23 23:20:52.48 lCV4F+kE
>>761
今度の補正で前倒しするんだから当たり前でしょうが
抑制とか言ってるけど実際は出てるよ
民主党型予算が残ってるせいもあって、補正と本予算で102兆程度

765:日出づる処の名無し
13/01/23 23:22:23.08 QtiB8zlZ
「新規国債は税収以下に」と麻生財務相 4年ぶり正常化へ

麻生太郎財務相は22日、閣議後の記者会見で、2013年度予算の編成に関し
「税収の方が新規国債発行額より大きいという形にしたい」と述べた。
10年度から続いている、当初予算で新規国債発行額が税収見込み額を上回る異例の状態を4年ぶりに解消し、
財政規律に配慮したいとの考えを示した。

 新たに発行する国債の発行額について麻生氏は「44兆円以下に収まる方向でやりたい」とし、
12年度の当初予算より少ない金額に抑える方針も表明した。

 ただ麻生氏は「そうなるべく努力しているところだが、なかなか簡単にいかない」とも語った。
地方公務員給与の引き下げなど決着していない問題があると指摘し、達成できるか、
ぎりぎりの調整をしているとした。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

766:日出づる処の名無し
13/01/23 23:24:19.44 yMWEvqE/
>>764
102兆!
どんだけインフレ進めたらいいんだろうな。

767:日出づる処の名無し
13/01/23 23:24:58.96 IlM8LsEc
まだ始まってないらしいので貼っておきます。

首相官邸‏@kantei
【官房長官臨時記者会見】在アルジェリア邦人拘束事件につき、今夜23時を目途に菅官房長官が臨時の記者会見を行います。

《アルジェリア邦人拘束事件》 菅義偉 官房長官 記者会見 生中継 (番組ID:lv123720748)
URLリンク(live.nicovideo.jp)

768:日出づる処の名無し
13/01/23 23:28:52.58 YLwzShbE
浜田参与も昨日BSフジの番組冒頭で共同声明評価歓迎して
番組中もニコニコ話してたのに
番組最後でする提言では「日銀法改正すべき」だったからなw

769:日出づる処の名無し
13/01/23 23:30:12.69 /O5zZ31B
>>761
こういう記事を読む時はヘッドラインで判断しちゃダメだよ。
この記事なら「具体的な数値には触れずに」「できる限り」「中長期的に」辺りが着目ポイントだよ。

770:日出づる処の名無し
13/01/23 23:38:23.62 QtiB8zlZ
白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配
URLリンク(jp.reuters.com)

日銀緩和決定に懐疑論も?デフレ脱却から程遠いとの見方
URLリンク(jp.wsj.com)

771:日出づる処の名無し
13/01/23 23:41:15.09 ZHwrGcpg
国債についてそもそも理解されてない点が
「国債(借金)がある」ことはそこまで重要じゃなくて「増え続けている」ことが問題なわけで
逆にいえば去年と比べて「減る」ことがあればそれだけで充分だし、%で換算して去年より割合が減ってるだけでも充分
もし徐々に減ってきているなんてなったらとんでもない魔法。それは将来的に「国債が全て完済できる」という展望が見えることになるのだから。

772:日出づる処の名無し
13/01/23 23:58:01.91 Qv/B/Yfm
>>758
>>756
>>749
いますぐ、マリにいる<密輸男爵>の
戦闘団を、東京へ呼べ!
円安誘導にブレーキをかけている、
日銀と財務省のゴミどもを、駆除しておしまい!

1ドル180円台まで円安にしろ。

773:日出づる処の名無し
13/01/24 00:02:32.09 pLgF26XX
何度騙されても懲りないバカ。

 安倍晋三首相は23日、日本と韓国の政財界人でつくる日韓・韓日協力委員会の韓国側の
李承潤副会長(元副首相)らと官邸で会談し、両国の連携強化を確認した。
今年は同委員会の発足から50周年を迎え、合同総会を開催する方針。

 会談で、安倍首相は「朴槿恵氏がまもなく大統領に就任されるが、連携を図りながら、
日韓将来のために努力したい」と強調。
韓国側は安倍氏の首相就任について祝辞を述べたという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

774:日出づる処の名無し
13/01/24 00:04:56.12 tMjBL69z
>>773
隣国なんだからけんかするよりは仲良くしたほうがいいね。儲かるし。

775:日出づる処の名無し
13/01/24 00:07:16.43 pV8QyXwx
まあ正直な話、日本は島国だからそういう認識無いだろうけど
本当に隣国間で利益が共有されるなら歴史的に同じ国になってるはずだからねえ……

そうなってないから国の境目があるわけで、隣国と仲が悪いのは当然なんだよな

776:日出づる処の名無し
13/01/24 00:10:40.70 H6D+RYb9
遠交近攻ですな。

777:黒猫 ◆KuronekoAI
13/01/24 00:10:43.47 ge8i6UTO
>>774
普通そうだと思う。現状では友好を謳った所で建前にすぎないだろうし。
何だろうかね。
韓国に親書を持って行ったとか、友好を維持発展しましょうとか言うと、チョンの手先扱いって。

778:日出づる処の名無し
13/01/24 00:11:31.23 l8T+0NWn
100点以外は0点という輩の多いこと

779:日出づる処の名無し
13/01/24 00:13:23.65 eXPAvfaA
偽装転向コミンテルンが多いですな。

780:日出づる処の名無し
13/01/24 00:15:47.92 WsluNX4q
少なくとも対韓国は0点だと思うがな
あれほど言いまくってた円安傾向ストップさせて、真綿で締めるはどこ行った

781:日出づる処の名無し
13/01/24 00:16:48.25 lujn3FPm
>>778
経済政策で点数をつけるのが難しいだけだろ
そもそも景気が良くなるって皆さんどう考えてるのかね
自分の仕事が順調ならそれでいいの?
それとも日銀短観で景気回復してますって言われれば満足?

782:日出づる処の名無し
13/01/24 00:19:59.98 XWCsVri9
 
 
 
【国内】自民・細田氏、「竹島の日」式典に出席へ[01/23]
スレリンク(news4plus板)
 
 

783:日出づる処の名無し
13/01/24 00:22:21.45 l8T+0NWn
>>781
いや、外交面も含めてね
自分の望み通りに動かないとすぐに見限るとかいうヤツが多い

784:日出づる処の名無し
13/01/24 00:24:26.32 pV8QyXwx
>>780
あの国はもう始末し終わったよ?

785:日出づる処の名無し
13/01/24 00:24:28.09 eXPAvfaA
チャンネル桜の水島社長曰く
「細かい部分だけで安倍さんに0点をつける人間は絶望と当事者意識が足りない」

786:日出づる処の名無し
13/01/24 00:25:56.81 Wl/HM90D
【話題】センター試験の英語の問題で「ミートソースは“キムチベース”がおいしい」 キムチベース?に受験生困惑か★3
スレリンク(newsplus板)

問題の内容は“どの順序で材料を加えていくか”というもの。東進による模範解答では
「3」の『Onion→Meat→Tomato→Kimchi base』が正解となっており、キムチベースは
最後に入れるのがいいようです。な、なるほど…?

Twitter では、@core2duoxeon さんが実際にキムチミートソースパスタを調理し、
画像付きで投稿。1万 RT(リツイート)を超えるほどの人気に。キムチミートソースパスタの
味については、「まずいどころではありませんでした」「一口でギブアップする
レベルのまずさです」とコメントしています。逆に気になる…。


4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:25:48.52 ID:9HMTmJ410
  _ ,..-、
 ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!
./  r ヾ∵。
|.   |  ゚U

5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:26:12.21 ID:1NBDG9V40
これはセンターのステマだ

6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:26:12.58 ID:tnmSLRTZ0
こんなとこでもステマかよw

787:日出づる処の名無し
13/01/24 00:26:44.33 FUvgcwLQ
>>783
そんなネガ批判を書き込む奴に限って、そもそも投票権を持ってない、なんて事が多いらしいぞ

788:日出づる処の名無し
13/01/24 00:29:12.15 0xRG489N
>>785
まぁその通りなんだけど
靖国参拝の一件でどなたかを「似非保守のひょっとこ総理」と仰った方に言われてもなぁ…。

789:日出づる処の名無し
13/01/24 00:30:33.02 pV8QyXwx
>>788
考えなおしたのだから水に流しなさいよ……

790:日出づる処の名無し
13/01/24 00:33:13.76 32APf6uL
円安一休みって、海外に滞留させて海外に再投資していた日系企業の
利益確定国内還流って側面もあるんだよなぁ。ここらで底値だという期待を国内企業に抱かせて。

まあぶっちゃけ短期的には重商主義・円貨毀損ではあるんだが、国内に資金が還流しないと
税収も成長原資も確保できないからね。

期末決算前に財政出動を匂わせているから今頃は還流させた資金を元手に投資計画を練らせて
13Q2-Q3あたりに発動させれば設備投資が始まって需給が好転する呼び水になるだろうなぁ。と。

日銀とのアコードで13兆円程度の緩和に留まったのは外資にとっては不幸かもしれないけど、
怪我の功名になるかもしれないね。

どうせ賃金に反映するのは2年くらいかかるだろうし、税関連をいじって賃金を払った方がお得になる
仕掛けを作るのにはちょっと時間がかかる。まあとりあえず自動車取得税撤廃と所得税最高税率の国際平均への
引き上げで資金国外逃避しない程度の税収確保はできそうな感じ。

791:日出づる処の名無し
13/01/24 00:34:07.87 GwvLuYLH
どうでもいいけど「チンパンって言ってごめんなさい」「ハニガキって言ってごめんなさい」っていう書き込みを思い出したww

792:日出づる処の名無し
13/01/24 00:36:33.34 pV8QyXwx
為替としては一度円高に戻ったほうがいいな
「ほんとにこれから円安にするけど、お前ら準備いいの?」ってメッセージになる
「また騙されてやんのw」とか簡単にsageに持って行きたい人は言うんだろうけど
一度「どんどん円安になっていく」資本家の恐怖は絶対拭えないよ。
だから86円辺りになれば多分一気に動き出すと思うわ。皆狙ってる。

793:日出づる処の名無し
13/01/24 00:48:17.24 H6D+RYb9
そういや、みんす時代に何度か介入してドル買ってるけど、(兆円規模だっけ)円安になると
含み益になるんだよね。その場合ポジ解消(ドル売り)って勝手に日銀がやるのかね。
介入と同じで政府の指示でやるのかな。

794:日出づる処の名無し
13/01/24 00:51:49.62 yFt9poSu
>>793
あれ10兆円規模で既に民主が使ったような…
記憶違いかも知れないが

795:日出づる処の名無し
13/01/24 01:10:03.92 KJ2aowZg
@Y_Kaneko
非合理的な動きですね。私にもわかりません。 RT @***** @****** しかし不思議なものですね。 こうやって、財務省が日銀に肩入れすれば、消費税増税はほぼ無理になりますが。 武藤さんの日銀押し込みを優先してるんですかね。

@Y_Kaneko
みんなの党さん、提出するなら各党に根回ししてからお願いしますよ。そうじゃないと他党が乗れず、確実に廃案になり、また日銀法改正が遠のく。 RT @***** みんなの党渡辺代表が「日銀法改正案を1月末に召集される通常国会に再提出する考えを示した。」そうです!!...

796:日出づる処の名無し
13/01/24 01:15:24.89 XINT2vwY
>>694
むむむむ…公約破りというなら、こっちの方が深刻だわね。
もう参院選挙にに合わないから、というわけでもなささうだし…
共同声明は、4月日銀総裁人事とをバーターして、財務省と何か企んでるのか…
(無碍に対立軸を立てない辺)

797:日出づる処の名無し
13/01/24 01:31:01.72 B6Q2Q2qn
何にも考えずに秋葉原で麻生安倍コール連呼してた人達も
両者の考えている政策には若干の違いがあることに気が付き始める頃かな
まあ麻生と安倍は相当仲良くやってるけど

798:日出づる処の名無し
13/01/24 01:43:33.21 d//KnTlc
>>751
安倍は日銀との合意文書に大満足して麻生にOKを出したんだから安倍が激怒してるなんかありえないよ
不満があるなら合意文書に反対すればいいんだから

799:日出づる処の名無し
13/01/24 01:46:46.43 KJ2aowZg
>>798 日銀法改正はよしみちゃんが法案だしてくれるから大丈夫v(*'-^*)~ミ☆

800:日出づる処の名無し
13/01/24 01:49:15.92 d//KnTlc
>>798
安倍は選挙対策で大胆な金融緩和を訴えてただけで金融政策には全く関心がないと思うよ
日銀と共同声明を発表して合意文書に2%の物価目標を書き込めば選挙公約達成だから昨日の中途半端で骨抜きの合意文書でも大満足してるんだと思うよ

801:日出づる処の名無し
13/01/24 01:55:36.13 li9cbZLG
なんという自演

802:日出づる処の名無し
13/01/24 02:10:42.89 d//KnTlc
安倍が関心があるのは歴史教育、防衛政策、憲法改正だけだから金融政策に期待しても無駄だよ

803:日出づる処の名無し
13/01/24 02:34:47.65 6dqBTvlO
麻生大臣が選挙中に言っていた「仙台港をハブ港に」を是非実行してくれ。
仙台港を掘り下げて水深を18mにすると大型のコンテナ船が入港できる。
そうすれば日本全体のハブ港になって被災地にも雇用が生まれるという奴。
これこそ成長を生む大型公共投資、インフラ整備だべ。

804:日出づる処の名無し
13/01/24 03:07:49.80 93xkH3Ja
自爆自演とか今時目の当たりにするとは思わなかったw

805:日出づる処の名無し
13/01/24 03:39:36.70 32APf6uL
>>803

残念ながら、ハブ港ってのは輸出入の盛んな地域でないと成立しないんだ。
フィーダーから大型コンテナ船に乗せかえる時間すら惜しい。
輸出品と埋め立て港湾だけはたくさんあるってので北九州市で
ひびきコンテナターミナルってのを作ったんだが、港湾オペレータが
とても採算が合わない、というので撤退した前例がある。
で、トヨタは福岡港から、日産は苅田港から出荷している。
コンテナは空で返すとコストがかかりすぎるんだな。
バラ積み船で家畜飼料を満載してくる志布志港の方がよほど重要なんだよ。

無論仙台港はRORO船を運んでくる重要港湾には違いないんだけど、需要があるとはとても思えない。
高速道路で40ftISOコンテナを京浜港に運んだほうがましなレベル。
それに地震で神戸港の取扱量が激減したことを考えたらなぁ。
神戸港は瀬戸内海があってもあのレベルだし、物流の6割が海運といっても、
東北地域は高速道路がいっぱいあるんだからトレーラで十分。
いまやJR貨物ですらオフレールステーションでフィーダーを削ってトラック転換しているくらいだから。

806:日出づる処の名無し
13/01/24 04:20:32.67 32APf6uL
ついでだけど、釜山港は韓国に作れる巨大港湾があそこにしかなかったから、というのもある。
西側は干潟、東側は山でせいぜいPOSCOが石炭鉄鉱石のバラ積み船を付けられるくらいでしかない。
だから韓国が輸出する品物のほぼすべてがあそこをとおることになる。

くわえて、日本があちこちの港を整備しすぎて中途半端なサイズにしてしまったこと、
税関や荷役時間が24時間でないこと、これに尽きる。
いまさらスーパー重要港湾なんてのを東名阪に指定したけど、実態は港をいくつかまとめて
整備計画を作っただけ。しかも設備の老朽化が急速に進行している。
神戸港なんか水深13メートルしかないし、ガントリークレーンもヤードも古い。
コンテナ船の巨大化で橋をくぐれない京浜港や横浜港、もうね本当にやる気あるんかと。
ちなみにだ、シャープ堺工場も元はといえば港湾用地だったんだよな。

そうこうしているうちにダンピングで強引にハブを引っ張ってきた釜山港も、
さらに荷役費用が無料に近い上海の洋山深水港にその地位を奪われつつある。
中国の港は輸出品には事欠かないから今やアジア上位5港の内4つは中国だ。
(あいつらはいちいちハブを通さずに大型コンテナ船で直送しているので、戻り荷の運賃が激安になる)
結果として上海・香港がアジアのハブになりつつある。

もし本気でやるんなら、瀬戸内海運河がある阪神港をハブにしてそれ以外を思い切って切り捨てるしかない。
仙台がもしハブ港になるとしたら後背に複合工業地帯を持ち、東北本線をISOコン二段積みできるように改良し、
東北道に重牽引コンテナトレーラを走らせ、黒潮を南側に付け替えるしかない。
もちろん24時間荷役と各種規制緩和、道路交通法の特認が必要になる。

つまり無理ゲーだ。

807:日出づる処の名無し
13/01/24 04:47:29.30 mkU7zm83
「面従腹背」のインフレ目標に喜ぶ首相
URLリンク(agora-web.jp)
日銀はきのう2%の「物価安定目標」を設定した。安倍首相は「画期的な文書だ」と喜んでいるそうだが、彼には共同声明が理解できないのだろう。そこには、2%の根拠は次のように書かれているからだ。

日本銀行は、今後、日本経済の競争力と成長力の強化に向けた幅広い主体の取組の進展に伴い持続可能な物価の安定と整合的な物価上昇率が高まっていくと認識している。
この認識に立って、日本銀行は、物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率で2%とする。

「成長力」が高まることによって物価が2%になると思うので、それを目標とする、と他人事のように書いている。ここでいう成長力は潜在成長率のことと思われるので、これをマクロ経済学的にいいかえるとこうなる:
「日本経済の潜在成長率が高まると、GDPギャップがプラスになってインフレが起こる。物価上昇率は実質成長率の55%ぐらいなので、今ほぼ0%のGDPデフレーターを2%にしようと思うと、4%以上の実質成長率が必要になる」
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
実質4%の成長率がいかに非現実的な目標かは、上の図を見ればわかるだろう。ここ20年の実質成長率の平均は0.9%であり、4%になったことは一度もない。
それは日本が世界を制覇するともいわれていた「黄金の80年代」の成長率である(その後半の平均でもインフレ率は1.3%)。その「成長力」はどうやって高めるのだろうか。共同声明にはこう書かれている:

政府は、我が国経済の再生のため、機動的なマクロ経済政策運営に努めるとともに、日本経済再生本部の下、革新的研究開発への集中投入、イノベーション基盤の強化、
大胆な規制・制度改革、税制の活用など思い切った政策を総動員し、経済構造の変革を図るなど、日本経済の競争力と成長力の強化に向けた取組を具体化し、これを強力に推進する。

つまり成長力の強化は、政府の仕事なのだ。GDPを上げるだけなら簡単である。今回の補正予算のように10兆円ばらまけば(乗数効果は1でも)GDPは2%上がる。
したがって国土強靱化法案のいうように、20兆円のバラマキを10年ぐらい続ければ(クラウディングアウトがなければ)4%成長は起こるだろう。だから岩本康志氏も指摘するように、この共同声明は

安倍首相「インフレ2%にしやがれ」
白川総裁「やるけど,あんたが先にすることしやがれ」
という論理構成になっているのだ。したがってBloombergも報じているように、資産買い入れなどは「実質的にゼロ回答」の面従腹背とみるのが正しいが、経済を知らない首相も漢字の読めない財務相も日銀にだまされて喜んでいるようで、結構なことだ。

808:日出づる処の名無し
13/01/24 05:07:46.83 77fmO3ZG
>BS朝日のごごいちニュースでキチガイ三反園が
>「安倍政権や日揮は公表しないと言っているが、国民の多くは(被害差の氏名を)知りたい、
>我々はそれを報道する自由がありますから・・・」といって
>「しかしこうやってマスコミが報道するってことは安倍政権には情報統制能力が無い証拠ですね」
>で〆てたなw

マスゴミ規制ができなかったのも、安倍さんのせいですか。そうですか・・・(怒)

809:日出づる処の名無し
13/01/24 05:16:15.36 kwt4Qf/h
>>808
ただでさえ心痛に耐えない御遺族が、マスゴミに小突き回される様を見せられるのは少なくとも俺にとっては苦痛でしょうがないが、
コイツラの想定する国民というのはどんな連中のことを言うのか正直理解に苦しむな。

810:日出づる処の名無し
13/01/24 05:17:49.03 qCYEYMKP
>>808
いまこそ伝説のテレゴング再開しろよ朝日
あの、女系天皇賛成反対で反対の電話が全く通じなかった伝説のあれをもう一度

811:日出づる処の名無し
13/01/24 05:33:45.94 77fmO3ZG
>国民の多くは

どこの国民だ?って話だよね。在日や韓国民なら、そりゃ知りたいかもしれん
ウチは古館の番組、冒頭で名前公表し始めたときに唖然となって、速攻で変えた。
家族が名前公表をOKしてないのに「報道の自由」と表し、沈痛な顔を装って報道・・
胸糞悪い!古館も朝日の社員も地獄へ落ちろ、だよ。

812:日出づる処の名無し
13/01/24 05:38:52.07 ExF50vwv
>>807
誰かと思えばノビーじゃねーか。
ちゃんと最初か最後に『池田信夫』って名前書いておけよ。

813: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) 【関電 55.9 %】
13/01/24 05:43:46.37 y//HrqRO
>>807
某有名ブロガーは、日銀貴族の憲法違反には一つも触れないのね・・・

814:日出づる処の名無し
13/01/24 05:51:30.38 4axxP45N
>>808
ホントにマジキチ
公開したがる無理な理屈もゲスで腹立つが、政府が遺族や日揮の意向に添って公表しないって
言ってるのをテレビ局が勝手に名前を報道したのを政府の情報統制能力ガー!ってどんな思考回路だよ
マッチポンプかよ

統制して欲しいんなら極秘扱いにして、漏洩したテレビ局関係者を逮捕してもいいんですがw

815:日出づる処の名無し
13/01/24 06:12:45.66 Sm59qSLp
>>814
これマスコミ規制をして欲しいと言ってるようにしか見えないw

816:日出づる処の名無し
13/01/24 06:48:56.94 R/V4ePZ/
今年好景気演出して来年の消費税増税決定を確固たるものにする
財務省の思惑通り、自由民主党は動いてます
再来年の2014年、電車賃、バス代、食品から値上げされて、その現実を突き付けられ、
「はかない夢だったなぁ2013年」
そう思うように既に準備されてます。

自由民主党を許すな!
今年の参議院選挙が楽しみですv

817:日出づる処の名無し
13/01/24 07:16:05.67 8u1EaoAi
また閉口世界の住人か

818:日出づる処の名無し
13/01/24 07:39:34.71 mYXTgmHC
>>807
最初から「三本の矢」
政府が財政出動しないと金融緩和には意味がないと、麻生さんも安倍さんも言っていたのに・・・・
どこがダメなのかがわからぬ。

819:日出づる処の名無し
13/01/24 07:57:48.94 pORHZn+Z
★『①アルジェリア日揮殺害』『②ボーイング787事件』『③たび重なる日本車リコール』
すべて「中国の工作」らしいね「日本企業の流す血はわれわれの喜びだ」 もう、
戦線布告状態じゃないの?

820:日出づる処の名無し
13/01/24 08:20:41.31 Sm59qSLp
>>819
そうやって煽って先に手を出させる作戦ですか
先の大戦と同じですな

821:日出づる処の名無し
13/01/24 08:41:55.40 9H9IYl0g
>>807
しかし、つくづくバカだねコイツは
日銀の考えはその通りだし、そんなことは政府もわかっている
株価ですら反応しているのを、政府が理解していないワケもない
その程度の事は常識でわかるだろうに…
2%の言質こそが重要
後は白川のバカを切り捨ててマトモな総裁を据える

822:日出づる処の名無し
13/01/24 09:03:53.76 dD/EJjLO
32APf6uL 氏のレスは勉強になるなぁ
また何かの機会に書き込みお願いします

823:日出づる処の名無し
13/01/24 09:23:05.55 d//KnTlc
>>807
安倍は合意文書に2%の数字を書き込めればもうそれで良かった感じだね
安倍はもともと経済なんかほとんど関心がないから

824:日出づる処の名無し
13/01/24 09:51:08.47 HblWLgJ0
>>677
日銀の2%目標云々ってこともまぁあるのかもしれないけど、
何か一つの要因によるものではなく、
一通りの「材料出尽くし感」ってやつもあるんじゃないのかな。
為替とかも同じく。

825:日出づる処の名無し
13/01/24 10:19:18.65 8WhqdDzD
日銀にとってインフレターゲット2%は、かなり革新的なテーマだ。
実行の責任についての言及が無く、具体的な緩和執行も来年から。
とは言え、4月の人事でリフレ派が総裁に就くだろうから、その程度の縛りで良いんじゃないだろうか?
実際、超過準備についても、後一段の緩和余地を残している。
新総裁で超過準備の金利を廃止し、無制限の量的緩和を来年から。
銀行経営に責任持つ日銀は、いきなり金融環境を動かすことが出来ない。
まぁ為替で小銭稼いでいる人間にとって、迷惑な発表だったとは思うけど。
短期的にドル円が20%以上の切り上がる事態は誰も望んでいないだろ。

826:日出づる処の名無し
13/01/24 10:32:33.50 tiqSxVV/
昨日のNHK夜9時の冒頭で出た被害者家族の婆さんの醜態はどん引きだったな・・
あれで政府の不手際に持っていこうとしていたのだったら、かえって反感買ったよな

827:日出づる処の名無し
13/01/24 10:37:12.01 pV8QyXwx
・sageない
・不確定要素を確定的にかく
・「お前らはどうせ知らないんだろうけど」的な陰謀論

まあ、毎度同じお客さんなのはわかるけど、やり方がずっと一緒だと効果もなくなりますよ>工作員さま

828:日出づる処の名無し
13/01/24 10:46:11.64 KJ2aowZg
荒らしは最初から誰も相手してないですよw

829:日出づる処の名無し
13/01/24 10:59:51.80 7QJphE/s
自演までバレてたが、IDもそのまんまだな

830:葉月二十八 ◆Q3rivUr17s
13/01/24 11:06:56.32 GGqt+tnD
>>808
 「本当に国民が望んでいるんですか?」
 これが全ての諸源ですね。
 仮に世論調査をやるとして
 「今回発生したアルジェリアの被害者家族は実名を公開しないことを望んでいますが、あなたは公開するべきだと思いますか?」
 この様な設問を設定して、「公開するべき」が「公開されないべき」を上回るという確証があると。
 それは、どういう根拠から、そう思うのかを、是非とも聞かせて欲しいと思っています。

 実は既に昨日、朝日新聞社と毎日新聞社には電凸させて貰っております。
 両社ともども、その様な世論調査は行っていないとの回答を貰っています。間違いありません。しかし、
 URLリンク(www.asahi.com) (朝日新聞)
 URLリンク(mainichi.jp) (毎日新聞)
 両社とも、国民が求めているとして公開を私達の日本政府に要求しています。
 あくまで一般論ですが、不確定もしくは誤った情報を元に相手に何かを要求する行為は「詐欺」です。
 本当に国民が求めているかどうかという話です。
 昨日、電凸と同時に、両社に
 「これは詐欺ではありませんか?」
 と聞いております。
 朝日新聞社からは、
 「意見として承りました」
 毎日新聞社からは
 「はぁ、詐欺と言われても仕方ないですね。 」
 との回答を頂いております。

>>688
 情報ありがとうございます。
 トリップのシステムをよく理解してなくて失礼しました。
 替えさせてもらいました。今度は大丈夫だと思われます。

831:日出づる処の名無し
13/01/24 11:10:10.08 1HrT3tCs
>>820
イジメでも、事件になったときのために、故意に相手を挑発して相手から先に手を出させる奴がいるよね

832:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA
13/01/24 11:19:34.44 7QJphE/s
<丶`∀´>さんがそんな感じじゃな。
道徳的優位ってのが重要らしいよ。

833:日出づる処の名無し
13/01/24 11:53:23.73 HblWLgJ0
昨夜見たときは、「公表すべき」30%、「公表すべきではない」71%だったのが
今は29%と72%になってる。
合計101%になるけど、これはまぁ小数点以下の切り上げによるものかな。

アルジェリア人質事件、日本人被害者の名前は公表すべき?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

834:日出づる処の名無し
13/01/24 11:57:12.55 5/DBRv8y
メンヘラと 浦和レッズと レッズサポをクズと言ってるアカウントはこちらです

@yskn_sanf
@m_cby
@kmyr28
@naomi_nagata
@maitogai32
@a18_sf
@yasukane83

835:日出づる処の名無し
13/01/24 12:30:33.36 pLgF26XX
ネトサポ「被害者の氏名公表なんてマスゴミは鬼畜!」
自民「公表します」
ネトサポ「・・・」

アルジェリア人質、死亡の日本人の名前公表へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
読売新聞 1月24日(木)11時42分配信

 菅官房長官は24日午前の記者会見で、アルジェリアでのイスラム武装勢力による人質事件で死亡が確認された日本人9人の名前について、9人の遺体が25日に日本に到着後、菅氏が記者会見で公表することを明らかにした。

 政府はこれまで、人質を出した大手プラントメーカー「日揮」側の要請を踏まえ、被害者の名前などの公表を見送ってきたが、菅氏は、「(日揮側から)理解をいただいた」と述べた。

836:日出づる処の名無し
13/01/24 12:45:18.48 KJ2aowZg
やっぱり無断公表だったんだ、マスゴミアウトーw

837:日出づる処の名無し
13/01/24 12:46:00.30 KDoc8jmt
>>835
なんでわざわざ「ネトサポ」や「ネトウヨ」の巣窟のネット空間に来るの?
回線切ってオフライン生活すればいいのに

838:葉月二十八 ◆Q3rivUr17s
13/01/24 12:46:57.10 GGqt+tnD
>>835
 今日の菅官房長官の記者会見
  URLリンク(live.nicovideo.jp) (動画フル)
 とりあえず、たった今、首相官邸に直接電話しておきました。
 伝えた点は2点
 1、 >>830 でも説明しましたが、マスコミが政府に詐欺を働いている公算が高いので詐欺に引っかからないように。
 2、仮に日揮が会社として理解を示したとしても、遺族が理解を示すかは別問題。

 極端な話ですが、遺族が政府と日揮を相手に公表した事実を批判するという展開は十分にありえます。
 (公表しないでくれって言ってるのに公表するって方針を発表したので)
 とにかく御遺族の御意向が最優先です。
 その場で止めてくれって言われたら、即座に止めてくれって事を伝えました。

839:日出づる処の名無し
13/01/24 12:49:15.91 cWCvS/Fi
>>835
犠牲者の家族が迷惑を被っているのにネトサポ云々でしか事を語れない時点で
お前はおかしい。

840:日出づる処の名無し
13/01/24 12:53:50.64 Umz3J1IJ
遺族からの要請があって政府が公表しなかったことと、
遺族からの要請を無視して
マスコミが公開を強要したり盗撮したりしたことは別の問題。

841:日出づる処の名無し
13/01/24 12:55:18.69 KJ2aowZg
マスゴミが遺族全員に許可取ってないのw

842:日出づる処の名無し
13/01/24 12:58:49.35 I29W+ANb
>>838
>たった今、首相官邸に直接電話しておきました

爺さすがです

843:日出づる処の名無し
13/01/24 13:18:26.51 8YbRL41u
>>667
ノダならさんざん批判してたよw 調べるぐらいしろw
田中先生の言われるとおり。ザイムカンリョーやニチギンのクズどもの狗、麻生はとっとと追放すべし!

844:日出づる処の名無し
13/01/24 13:20:14.67 1vTjFDl7
678 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:27:41.20 ID:M7WN5X0FO
先生達が異動を嫌がるのは
新しい教師が来たら、毎年体育科の入試に不正を行ってたことがばれるから
受験予定の親が発狂してるのは入試前から合格確定してたから
記者会見した各部キャプテンも同じ手段で入部してるから
叩けば幾らでも出るよ
金の流れも追ったらいい
658 :名無しさん@13周年 :2013/01/21(月) 18:03:42.61 (p)ID:sm1lXwJe0(2)
>>596
違うってw そもそもこのバカ学校な。偏差値は39くらいしかない。
なぜか普通科のほうが低いのよ。

体育科は55あるんだけど、それにからくりがあって。市立高校なのに
顧問の推薦があると特待生扱い。なので名前書くだけで入学できる。
体育科って実技が入試の半分占めてるの。だからインチキ特典で
入学可能。女子フィギュアスケートのキム・ヨナみたいなもんだ。

おまけに卒業後の進路とか進学にも、顧問の権限が大きい。推薦で
殆どが決まるので、3年生の前半時点で決まってて遊び歩いてる。

そういった体質なので、顧問の権限が絶対的なんだよ。市立高校で
18年も居座ってるのって前代未聞だよ。

父兄や保護者もそれを当てにしてるから、寄付金を惜しまない。
生活費とか寮費名目で顧問の銀行口座に金を振り込んだりしてる。

今になって慌ててるのはね。顧問が首になると推薦が取り消される。
大学入試でも高校入試でも「特典」が消えちゃうの。バスケ部が処分
されればバレー部や野球部、水泳部にも波及する。
なので、必死こいて橋下叩きをやるわけさ。

845:日出づる処の名無し
13/01/24 13:32:01.43 dd2S/FlM
ニガ―オバマに、核ファックされたいらしい、
チョンのエクストリーム自殺宣言wwwwwwwww

北朝鮮、「これより、核長距離ミサイルの発射で、アメリカを攻撃するぞ!」
スレリンク(news板)

【速報】 北朝鮮軍、アメリカに宣戦布告「核ミサイルで、アメリカ本土を撃つ!」
スレリンク(poverty板)

846:日出づる処の名無し
13/01/24 14:07:03.79 Co2RQHIu
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★6
スレリンク(newsplus板)

847:日出づる処の名無し
13/01/24 14:12:43.02 yTqOl7hR
>>845
ちょ、スレタイ詐欺と思ったらまじで言ってやがる

848:日出づる処の名無し
13/01/24 14:38:25.30 pLgF26XX
公明も鳩山と同じように南京大虐殺記念館いけばいいじゃんw

■公明・山口代表、習氏との会談決まらず 党内に焦り■
URLリンク(www.asahi.com)

849:日出づる処の名無し
13/01/24 14:40:17.34 SukvPWxu
>>796
公約破りではないですよ。今日銀法改正法案出しても、参院がねじれたままなので出せないだけです。
あくまで、「今は」考えてない、ということです。最優先は、白川日銀総裁の後継人事です。
麻生大臣は、「学者は考慮外」と言ってるので、財務省OB官僚の武藤氏が有力です。でも元官僚だと
民主党やみんなの党の抵抗が烈しい。安部首相は民主党とは絶対組まないと言ってるので、みんなの
党と組む可能性が高い。みんなの党は今国会で日銀法改正案を出してくるので、そこで人事案をのんで
もらうのだと思います。

850:日出づる処の名無し
13/01/24 14:58:12.55 oFkAe384
>>842
>爺さすがです


え!?ウソ
公表したの?
許可は貰ったの?

851:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/24 15:29:40.79 J85AhTE/
>>805-806
>京浜港
輸送は鉄道で。

852:日出づる処の名無し
13/01/24 15:32:46.24 KDoc8jmt
>>805-806
>もし本気でやるんなら、瀬戸内海運河がある阪神港をハブにしてそれ以外を思い切って切り捨てるしかない。
東洋最大の港復活か、胸熱だな
今は東京ありきだから関西を富ますのは官僚が嫌がるだろうが

853:日出づる処の名無し
13/01/24 15:51:08.84 d//KnTlc
>>821
安部としては日銀に2%の数字を飲ますだけで良かったんだよね
これからは経済財政諮問会議で白川を毎回怒鳴りつけて金融緩和を迫ればいいんだから

854:日出づる処の名無し
13/01/24 16:09:28.95 pV8QyXwx
安部って誰?

855:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/24 16:15:04.60 J85AhTE/
>>854
「安倍」の誤字。

856:日出づる処の名無し
13/01/24 16:45:08.54 BZ+aASHS
>>849
維新と合併するであろうみんなの党を信頼するとかムリ。
どうせその時になったら、ハシゲが到底飲めない無茶な日銀人事を押し付けてくるって。
俺は高橋洋一を推薦すると予想してる。

857:日出づる処の名無し
13/01/24 16:47:00.05 yjE2Bm1m
朴氏受難で安倍氏が見舞い=06年の官房長官当時、牛肉も贈る-韓国紙

24日付の複数の韓国紙は、朴槿恵次期大統領が旧ハンナラ党代表時代の2006年5月、
暴漢にカッターナイフで顔を切り付けられて重傷を負った際、
当時官房長官だった安倍晋三首相が見舞いの手紙と20万円相当の高級神戸牛などの贈り物を送っていたと報じた。
 伝達したフリージャーナリストの若宮清氏が韓国メディアに手紙の内容とともに明らかにした。 
 
それによると、安倍氏は襲撃から10日後の06年6月1日付の手紙で「深い悲しみと強い懸念」と回復を喜ぶ気持ちを伝え、
「お互いに協力することにより、両国関係を悩まし続ける一見克服できそうもない課題や問題を乗り越えることを望みます」と強調。
両国が民主主義の価値観など多くの共通点を持つことを指摘し、
「最終的に兄弟や姉妹のような関係を築き上げられることを望みます」と締めくくっている。

 若宮氏は「牛肉を送ったのは、手術を受けた人などに牛肉を食べさせ、
健康を回復させる日本の慣習からで、ぜひ本人が食べてほしい」との安倍氏のメッセージも伝えたという。
URLリンク(www.jiji.com)

858:日出づる処の名無し
13/01/24 17:15:46.73 ukZ3UxvC
官邸に電話?
すごいねw

859:日出づる処の名無し
13/01/24 17:31:32.73 hoeIRBlQ
>>1
 
 
 
【円安ウォン高】 TBSが韓国経済をボロクソに報道・・・三橋氏の意見などを掲載
スレリンク(poverty板)
 
 
 
 

860:日出づる処の名無し
13/01/24 17:41:04.62 ucTFo6GC
なんか泣けてきて…
なんでだ(´;ω;`)

861:日出づる処の名無し
13/01/24 17:44:25.01 0U9l60YT
>>830
毎日の「はあ、詐欺と言われても仕方ないですね」
ってなんちゅう適当な受け答えでせう…
たかが苦情係の対応とは言え、末端までモラルってものが無いよね。
頭痛が痛くなってきた。

862:葉月二十八 ◆Q3rivUr17s
13/01/24 17:44:41.78 GGqt+tnD
ちょっとだけ、妙なニュースが一本入ってます。

地方公務員の給与削減、予算編成方針に明記へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

地方の首長の人が、ちょっとこれにイラっときてるみたいです。
と、言いますのも

地方自治法 204条2項
普通地方公共団体は、いかなる給与その他の給付も法律又はこれに基づく条例に基づかずには、これをその議会の議員、
第二百三条の二第一項の職員及び前条第一項の職員に支給することができない

 早い話が「地方公務員の給料を決めるのは地方公共団体」って法律に書いてありまして、尚且つ

 地方自治法206条
 普通地方公共団体の長がした第二百三条から第二百四条まで又は前条の規定による給与その他の給付に関する処分に
不服がある者は、法律に特別の定めがある場合を除くほか、都道府県知事がした処分については総務大臣、市町村長が
した処分については都道府県知事に審査請求をすることができる。この場合においては、異議申立てをすることもできる。
 URLリンク(law.e-gov.go.jp)

 早い話が「不服があるなら審査を請求する事が出来る」って法律に書いてある。
 で、はっきり言って自治労の人って自民党が嫌いな訳です。
 不服審査請求を乱発しまくる可能性があると。
 加えて、単純に国に口出しされるのが面白くない首長さんとも居るみたいで、とりあえずちゃんと話をしながら物事を進めて
いかないと微妙に面倒な事になるかもです。
 まぁ、出来ると思いますし、杞憂だと思いますが、念のため、書いておきました。

863:日出づる処の名無し
13/01/24 17:47:20.71 ac4xqPq1
>>773
持ち上げて落とす。

または一応同盟国つながりだし、
面倒みてやれとかダメリカに言われてるんじゃね。

実際、中国か日本しか韓国の面倒見れる国は無いんだし。

864:日出づる処の名無し
13/01/24 18:13:41.70 GGqt+tnD
あと本日、円安が進み株価が異様な値上がりを記録したのですが
URLリンク(www.nikkei.com)
原因がどうにもこうにも
URLリンク(www.nikkei.com)
中国政府が景気が持ち直してきたって発表を信じたらしい。つまり

「中国景気が持ち直すらしいぞ。ちょっと中国に突っ込むから、この円を元に換えてくれ」

「うはっw。凄い円安。これなら輸出関連中心にいけるんじゃね?」

↑起きた事を端的に短く説明すると、こういうことみたいです。
私達、ネトウヨ的には
「えーと、中国政府の言う事なんか信じて大丈夫なの?」
という所ですが、信じちゃってるみたいなのでそっとしておくしかないかと。
問題なのは、
「やっぱ、中国駄目だった。日本に突っ込むから円に換えてくれ」
って人が今後増えてきたら、どうなるかというと、当然、円高になるので・・・それがいつかは、ちょっと分からないですけど、
とりあえず「しばらくは」円安・株高が進むと思われますが、「帰ってくる」タイミング次第では暴落しかねないので要注意。
そういうことになると思われます。

865:葉月二十八 ◆Q3rivUr17s
13/01/24 18:47:13.73 GGqt+tnD
来年度税制改正大綱まとまる
URLリンク(www.jimin.jp)
↑これが公明党とも協議の上で纏まった「与党税制大綱」の趣旨
↓その税制大綱の現物
URLリンク(www.jimin.jp)
これ、94ページもある・・・
頑張って読んでみる。ではー

866:日出づる処の名無し
13/01/24 18:59:58.85 yjE2Bm1m
竹島式典に安倍首相招待=島根県

 島根県は24日、県主催で来月22日に開く「竹島の日」記念式典の招待状を、安倍晋三首相や関係閣僚宛てに届けた。
式典を始めた2006年以降、首相の招待は初めて。出席の是非について、来月8日までの回答を求めている。
 これに関し、同県の溝口善兵衛知事は県庁で記者団に
「政府(の代表)が来て、政府の考えを県民、国民に話すのは意義ある大事なことだ」と強調した。

招待状は、首相のほか、菅義偉官房長官、岸田文雄外相、山本一太海洋政策・領土問題担当相らにも届けた。 
 過去の式典に閣僚など政府高官が出席したことはない。
今年は自民党の細田博之幹事長代行(衆院島根1区選出)が出席の意向を示している。
 自民党は先の衆院選公約に、政府主催の式典開催を明記したが、首相は韓国との関係改善を重視し、今年の開催は見送る方針。
URLリンク(www.jiji.com)

さあ、どうする

867:日出づる処の名無し
13/01/24 19:02:35.44 KDoc8jmt
>>866
小物界の大物が行くんじゃないの?

868:日出づる処の名無し
13/01/24 19:25:50.08 3RadOsEi
官僚を国民に対置させるような議論を始めたのって誰?

869:日出づる処の名無し
13/01/24 19:28:45.81 PLKcZawa
>>866
ゲルが行けばいいと思うの
選挙区はそっちのほうだと思うし

870:日出づる処の名無し
13/01/24 19:48:06.05 I29W+ANb
竹島の件といい、TPPについて『ギロチンに首を差し出すな』とか、
クリオネ父さん熱いです

871:日出づる処の名無し
13/01/24 19:53:26.65 77fmO3ZG
>>842さん >>838さんはあの「爺」ではありませんぞw

>>838 素晴らしい対応。888888

872:日出づる処の名無し
13/01/24 19:54:31.74 77fmO3ZG
>>860 どしたの?なぜ泣く?

873:日出づる処の名無し
13/01/24 20:27:53.00 KJ2aowZg
【吉報】 米国、韓国サムスンとLGに関税をかけることを正式決定
スレリンク(poverty板)

こんなのありました(^◇^)

874:日出づる処の名無し
13/01/24 20:36:41.92 mYXTgmHC
>>873
米韓FTAとはなんだったのか (゜∀。)

875:日出づる処の名無し
13/01/24 20:38:10.06 /cQFm6zO
>>874
そのFTAに毒素条項として入ってたのだ

876:日出づる処の名無し
13/01/24 20:38:46.03 mYXTgmHC
>>875
うん、実は知ってたw

877:日出づる処の名無し
13/01/24 20:41:17.38 Daqvnfan
>>871
IDがGGだからじゃね?

878:黒猫 ◆KuronekoAI
13/01/24 21:09:42.88 ge8i6UTO
ブルームバーグの記事に米国債をたんまり購入するという記事はどうなった?

URLリンク(www.bloomberg.co.jp) の中に、
>野村証券と岩田一政・元日本銀行副総裁によれば、安倍首相が総裁を務める自民党は
>50兆円に上る公算の大きい外債を購入するファンドの設置を検討を表明。
とある。

そこで、自民党のURLリンク(www.jimin.jp)から議事要旨を引っ張り出してみる。l
その中に、以下の文言があるから、これが出典だと思われる。
>□ 円高を是正するには、グローバルな金融危機による悪影響を防圧し、円高が過度にならないよう基金(金融危機予防基金)を設立し、
>日本銀行が外債を購入できるようにしてはどうか。
>□ 日銀法の改正がなくとも日銀法43条但書により、財務大臣及び内閣総理大臣が認可すれば外債購入は可能(例、株式の買い入れ、
>劣後特約付貸付、ETF・REIT)だが、直接買うのではなく、財務省と日銀が共同で基金を設立し、金融政策の一環として基金が外債を購入する。
>民間が参加する「官民協調ファンド」形態も一案。「安全資産」としての外債を購入対象とし、
>外債の購入に当たっては国際金融市場の安定化と金融政策の目的達成に資するものとする。

で、この時の講師が誰かと言うと、

岩田一政(日本経済研究センター代表理事・理事長)

コイツの自作自演ですかい?

879:日出づる処の名無し
13/01/24 21:43:41.73 ucTFo6GC
>>872
だって…葉月…いや、なんでもないもん

880:青もひ ◆gMBW8h7Ei2
13/01/24 22:03:47.04 uM7xcbJx BE:970604047-PLT(26262)
葉月氏にご理解頂けたようで何よりです。

失礼しました、ROMに戻ります。

881:日出づる処の名無し
13/01/24 22:10:10.75 5IfUZ3pB
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。

882:日出づる処の名無し
13/01/24 22:17:55.11 ZU0H4rsc
昨日あたり韓日なんちゃらの人が来てたのは金の無心か?

883:日出づる処の名無し
13/01/24 22:18:23.96 XfZUS2r1
>>869
それなら同じく隣県の首相も一緒に行かないと「総理と幹事長の溝がフンダララ」
と明後日な方向でマスゴミが騒ぐぞw…いや、何をしてもマスゴミは騒ぐな

884:日出づる処の名無し
13/01/24 22:51:48.20 wqTZd+cG
『アベノミクスは正しい処方箋!①』【藤井厳喜】AJER

URLリンク(www.youtube.com)

885:日出づる処の名無し
13/01/24 23:04:08.45 PLKcZawa
>>883
そうなんですけどね、
だから今年は与党幹事長が行って来年は副総理、
再来年に・・・って感じで靖国も。

886:日出づる処の名無し
13/01/24 23:05:22.26 KDoc8jmt
>>883
そういえば 山口:安倍ちゃん 島根:細田さん 鳥取:ゲルなんだな、中国地方すげー

887:日出づる処の名無し
13/01/24 23:09:29.60 MIVq+F9B
(  `ハ´)<四千年の歴史アル

888:日出づる処の名無し
13/01/24 23:10:46.41 hoeIRBlQ
安倍首相「尖閣の上空・領空は私たちの空だ。我々が決める」…公明・山口氏の“日中両国が飛行自重”発言に反論
スレリンク(wildplus板)
自民・石破幹事長、公明・山口代表の発言に対し「尖閣は日本固有の領土で棚上げする理由はない、是認した事もない」
スレリンク(news4plus板)
日米が合同演習(離島防衛)を実施 今回の規模は過去最大となり、参加する自衛隊員の数と兵器も最多
スレリンク(news板)

【生ポ改正案】自民政府「生ポ審査厳しくすっから 困窮者には手厚く、不正受給は徹底的に排除な」
スレリンク(news板)

民主党政権が掲げていた温室効果ガスの削減目標について、ゼロベースで見直す方針
スレリンク(newsplus板)
民主党の「事業仕分け」で停止された地熱調査を再開…燃料を使わずに発電できるという長所
スレリンク(newsplus板)
民主が頑張って削ってくれたはやぶさの予算を自民が4倍にして復活させる
スレリンク(poverty板)

インドネシア、日本の国防軍と9条改正支持を表明! ベトナム、フィリピンに続き
スレリンク(poverty板)
韓国の東シナ海・大陸棚延伸申請、日本政府が国連に反論提出
スレリンク(news4plus板)
日本政府、中国の大陸棚拡張申請に対し国連へ異議申し立て
スレリンク(news4plus板)

円安ウォン高の影響で韓国の自動車メーカーが総崩れ、現代自動車は世界4位に転落
スレリンク(poverty板)

889:日出づる処の名無し
13/01/24 23:18:21.22 4ThE8sng
(  `ハ´)<四千年の歴史ナイアルヨ

890:日出づる処の名無し
13/01/24 23:19:45.97 MIVq+F9B
(  `ハ´)<ナイのかアルのかハッキリしろアル

891:日出づる処の名無し
13/01/24 23:24:38.13 GwvLuYLH
「安倍政権は減税と金融緩和、規制緩和で経済再生」@TBS

公共事業を完全にすっ飛ばして報道してる
昨日の竹中の「規制緩和」発言、「既得権益と族議員を如何に抑えるかがポイント」という局コメもあったし
「公共事業は叩きます」「規制緩和しないなら叩きます」という方針はもう確実だ
上のTBSの内容も内閣に肯定的な調子だから余計に悪質

892:日出づる処の名無し
13/01/24 23:28:59.04 /cQFm6zO
>>891
財政出動否定、金融緩和いい加減、規制緩和だけは大歓迎
これ、白川と同じなんだよ

白川ってある意味マスコミの一つの代弁者みたいなところがあるんじゃないか

893:日出づる処の名無し
13/01/24 23:29:15.56 0U9l60YT
>>886
うらやますい…@大阪府民

894:日出づる処の名無し
13/01/24 23:41:03.74 KDoc8jmt
>>893
大都市のほうが変なやつが通りやすいからしょうがない、東京にも菅や蓮舫いるし

895:日出づる処の名無し
13/01/24 23:43:45.31 zYRiGBeO
山口は林さんもいるしね

896:日出づる処の名無し
13/01/24 23:49:13.08 KDoc8jmt
>>895
山口1区:高村正彦  山口2区岸信夫(岸信介の孫、安倍さんの弟(岸家に養子)
山口3区河村建夫(元官房長官)   山口4区:安倍晋三
参院は林さん

山口層厚すぎ・・

897:日出づる処の名無し
13/01/24 23:53:11.48 thh+Bp63
>>896
2009年はその山口でも酷かったぞ。
2区は平岡だし、比例からは便だし。
やっと放逐できて清々だわ。

898:日出づる処の名無し
13/01/25 00:28:45.88 LGCfQGG7
┌───────┐
│ 朝日新聞. 東京本社編集局. │
└───────┘
    .  .   ┌─人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
      (=@Д@) ..|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 国策だ!!            ヒキコモリニートが!!        ウヨ氏ね! ウヨ氏ね!
    なぜこのタイミングで!!             陰謀だ!!          ニート部落民が!!
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´l|;>.        (@∀@l|)        (@∀@=)        (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|―||// /|  /旦|―||// /|  /旦|―||// /|  /旦|―||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | しゃっきり.. |三|/  | 過剰演出 |三|/  .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
                 政権交代!
   ネトウヨ! ネトウヨ!        政権交代!    謝罪セヨ! 賠償セヨ!   私は悲しいのです

899:日出づる処の名無し
13/01/25 00:29:44.65 LGCfQGG7
白川帰化人説からすれば
マスコミは殆ど帰化人・在日だから白川と思考は同じだろうな

900:日出づる処の名無し
13/01/25 00:36:16.75 Q+w+I/QU
チョンはユダヤの駒(自覚無し)

901:日出づる処の名無し
13/01/25 00:54:29.28 wiHm8oBw
アルジェリアの被害者の件だけど、マスコミが何時もの様にまともに検証もしてない情報を好き勝手に流し始めた以上
出鱈目な情報を流される恐れを放置するよりかは正式な情報を流す方がまだましなんだよなあ。

政府が正式情報を公開したのは止むを得ないでしょう。
政府を責めるとしたらマスコミに道徳心を僅かなりとも期待した事にでしょうね、そんな物有るわけもないのに。

902:日出づる処の名無し
13/01/25 00:57:15.00 RuZNvG9K
軽減税率導入なんて愚策を国民が支持してるんだからこの国は終わりだ
いや正確に言えば、マスコミが馬鹿すぎてお話にならない

903:日出づる処の名無し
13/01/25 01:04:30.13 nf/Nc3xE
マスも営利企業だし報道も営利活動なんだから、事件事故の被害者等への取材は
取材料を支払わせるようにしたら、取材も減るし、被害者に金も入るし、一石二鳥かも。
新聞社なら1社500万とか、TVなら1局1000万とか。

904:日出づる処の名無し
13/01/25 01:22:33.38 eSw4cWAU
TPPってさ、思んだけどさ
F-35を2機買うのを手土産で安倍さんが訪米とか言ってるけれどもさ
飴国債50兆円を買うというほうがよっぽど土産だろ。
あんまり露骨に言うと身もふたも無いかも知れんけれど。
TPPも普天間もチャラにしていいくらいの土産でないか、50兆円国債購入は。

905:日出づる処の名無し
13/01/25 01:33:35.10 wdvg73Qb
>>904
アメリカもあせってると思うよ。

TPPで日本だまくらかそうと思っていたら、
FTAが先行した韓国がみるみる弱っていって、
日本がドン引きしてしまってるしw

906:日出づる処の名無し
13/01/25 01:49:52.79 JzGoi4Pj
>>904
民主政権を脅してTPPに入れようと必死すぎたのがドン引きさせた要因の一つだと思うな。
野田がほっぽり出す直前まであの手この手で外堀埋めようと拙速に迫りまくりだった。

907:日出づる処の名無し
13/01/25 01:56:19.67 eSw4cWAU
TPPというのは最終、アメリカの対中国赤字の解消が目的だろう。
その中国経済が消滅すればTPPは不用になる。
日本としてはシナ経済を崩壊させれば、TPP参加の話も消える。

908:日出づる処の名無し
13/01/25 02:00:32.61 +0SxYTTx
アメリカにも、TPPに日本を取り込みたい派閥と、
日本は取り込みたくない派閥があるみたいだから、
その辺分けて考えないと判断誤るよ

909:日出づる処の名無し
13/01/25 02:19:36.26 XkoZLnS/
蓮舫がTweetしてる外務省からの資料ってうpしていいやつ?

910:日出づる処の名無し
13/01/25 02:40:20.10 vwJ6omXi
>>901
平成床屋談義からだけど、中国が絡んでる可能性があるから
アルジェリアの検証はせずに、被害者を利用して煙幕よろしく
安倍内閣を叩きたいのではないのかな

>104 日出づる処の名無し sage 2013/01/24(木) 23:57:07.52 ID:iW/Ycy6t
>青山繁晴 Podcast そこまで言うか 2013/01/24 - YouTube
>URLリンク(www.youtube.com)
>
>テロリストは日本人を狙ったのではないらしい

>114 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage 2013/01/25(金) 02:12:51.75 ID:otkLy3Z8
>>>104
>この件、確認。全く同じ情報。ソースは当地海軍情報部及び国営石油会社関係者。
>実はエクアドル国籍者が犠牲者に含まれていました。
>
>青山氏、政府関係者と言われてますが、だとしたら自民党政権に戻って正解だと思う。
>ここで青山氏が言えない、という情報ですが、マリ北部への武器供給で、キューバと
>ベネスエラの名前が挙がっており、その裏側に中国の影がちらつく(武器の製造国が
>中国)事では無いでしょうか?武器そのものはリビアから流れたものらしいですが、
>今回の事件ではテロリスト、アルジェリア政府軍どちらもが同じ武器で戦ったらしい。
>どうも中国はこの事実を隠したいらしい。中国の北朝鮮制裁への同意はこの辺の絡み
>というのが、こっちの情報筋の見方。

911:日出づる処の名無し
13/01/25 02:41:25.16 LGCfQGG7
昨日未明辺り海江田スレでもそれ議論されて棚

ドル円再度90円突破ュロ円120円突破
ュロ円に至っては昼間から3円も円安。
ここ数日中国が円安抑え込みに動いていた模様

912:日出づる処の名無し
13/01/25 02:46:53.04 qJGkFWKy
またもや米国が安倍封じへ 米議会 「第2の慰安婦決議」推進の見通し
スレリンク(news板)

913:日出づる処の名無し
13/01/25 04:03:19.61 pRPUJeqs
日本の都道府県の数を55と回答した鳥越俊太郎
時代を駆ける:鳥越俊太郎/4 真珠湾で考える平和

毎日新聞 2013年01月11日

日本は4回もの戦争をした。戦争を避けることはできなかったのかと、
常に考えています。いや、避ける道はあったはずだけれど、特に日中戦争から
太平洋戦争に至る道は軍人も政治家も言論人も、全国民が火の玉になって戦争に
突入していった。
《メディアも戦争に協力した。だから今、ジャーナリストとして決めていることがある》
最近、領土問題が議論され、北朝鮮が弾道ミサイル実験などしていると、
勇ましい意見が必ず出てきます。アメリカと一緒にあいつらたたきつぶせ、と。
だけど絶対、戦争はしてはならない。僕は最後の1人になっても、どんな状況に
なっても「NO」と言い続ける。それが僕が自分の胸に突きつけているあいくちです。
NOと言えなくなったら死ぬ。それが戦争を知っている、歴史学を学んだ一人の
人間としての、僕の気持ちです。

その前にガン再発で死ぬかもよwwww

914:日出づる処の名無し
13/01/25 04:07:19.92 pRPUJeqs
毎日が社説で「新聞への軽減税率を」露骨な「自公」推しに「恥知らず」の声
2012年12月11日(火)  J-CASTニュース

「軽減税率で自公を評価」―。総選挙の投開票日を5日後に控えた
2012年12月11日、毎日新聞はこうした見出しの社説を同日付朝刊に掲載した。
税制面で新聞業界を優遇してくれそうな政党に対し、紙面を通じて露骨とも
言える支持を表明したのだ。リベラルで庶民目線の紙面内容に定評があった
毎日だけに、ネット上には「恥知らず」「ここまで主張がデタラメだともう読めない」と
いった強い批判が書き込まれている。wwww毎日「民主には再考を求めたい」
毎日の社説は公示日翌日の12月5日付から「2012 衆院選こう考える」という
シリーズを連載しており、11日のテーマは消費税だった。

915:日出づる処の名無し
13/01/25 04:10:24.64 pRPUJeqs
毎日社説 今度は自民批判
2012年12月12日(水)  J-CASTニュース

2012年12月11日の朝刊社説で軽減税率を新聞代に適用してくれそうな自民と公明の
政策を「評価」した毎日新聞が、翌12日朝刊の社説では尖閣諸島問題をめぐって今度は
自民の公約に異を唱えた。総選挙の投票日を前に、意識的か偶然かは別にして両日を
通して政治的なバランスを取った形とはなった。
総選挙の公示日翌日の5日からスタートした毎日社説の「2012年 衆院選こう考える」
シリーズで、見出しに政党名を記したのは11日の「軽減税率で自公を評価」と12日の
「自民公約は対立あおる」の2本だけだ。11日の社説はネット上を含めて多くの批判を
浴びただけに、12日はあえて「自民」を見出しに使って政治的中立性を保とうとした
とも受け取れる。wwwwww
ちなみに12日の社説の内容は、自民党が尖閣諸島への公務員の常駐や船だまりの整備を
検討していることを問題視し、「日中の対立をことさらあおり、中国にさらなる
実力行使の口実を与えかねない」としている。

916:日出づる処の名無し
13/01/25 04:20:25.92 zOBEDd4f
半角英数でsageな?

917:日出づる処の名無し
13/01/25 04:45:17.28 awjku8hl
>>799
あーこないだ、安倍さんと渡邉氏が飯食ってたねー

918:日出づる処の名無し
13/01/25 07:30:04.71 p3vjihE+
(^◇^)ノ安倍総理がんばれー

【政治】安倍首相「おいそれと消えません」…長期政権に意欲
スレリンク(newsplus板)

919:日出づる処の名無し
13/01/25 11:42:55.60 gHg48OyW
『30分でわかる尖閣問題①』宮脇淳子 AJER2013.1.24

URLリンク(www.nicovideo.jp)

920:日出づる処の名無し
13/01/25 12:18:46.56 YOYV3CFi
>>918
頼もしい!覚悟のほどが伺える。

921:日出づる処の名無し
13/01/25 12:20:20.68 hg5S+qEk
※ただし、腹痛を除く

922:日出づる処の名無し
13/01/25 12:28:59.62 8stN8pB7
よばれてとびでてチョチョチョチョーン

923:日出づる処の名無し
13/01/25 12:35:19.98 z+2jO/O2
呼んでねえよw

924:日出づる処の名無し
13/01/25 12:36:43.77 JhLMAqOu
呼ばれなくても

925:日出づる処の名無し
13/01/25 12:53:25.63 8ey1iaIK
>>918
とりあえず今度の参院選に勝って健康に気を付ければ悪く考えても2015年統一地方選挙までは安泰。
その間に実績を重ねれば2016年参院選や次期衆議院総選挙でも負けずに小泉以上の長期政権も現実味を帯びる。

926:日出づる処の名無し
13/01/25 13:00:04.55 Pn4TcZQD
>>886
しかも山口の隣は麻生さんの福岡県ときたもんだw

927:日出づる処の名無し
13/01/25 13:02:18.74 JhLMAqOu
やっぱ長州の地域だったから保守精神とか地の力とかが強いのかななんて思ったりする

928:日出づる処の名無し
13/01/25 13:16:47.51 p3vjihE+
o(*^▽^*)oくるよー

【自衛隊法改正】 完全武装して戦車などで外国領土を進行できる&重火器の使用も正当防衛に限らずOKに
スレリンク(news板)

929:日出づる処の名無し
13/01/25 13:24:11.88 8ey1iaIK
>>927
長州土佐薩摩と明治維新で活躍したとこは自民党が強い傾向だな

930:日出づる処の名無し
13/01/25 13:29:47.07 +5ns/CoO
>>929
鹿児島はそうだっけ
あそこは小泉さんのルーツってメージがある

931:日出づる処の名無し
13/01/25 13:39:21.57 qJGkFWKy
尖閣棚上げで日中首脳会談www

日中首脳会談「真剣に検討」=習氏
URLリンク(www.jiji.com)

中国共産党の習近平総書記は25日午前(日本時間同)、北京の人民大会堂での
山口那津男公明党代表との会談で、日中首脳会談について「真剣に検討する」と
述べた。習氏は「戦略的互恵関係を推進していきたい」とも語った。会談後、
山口氏が記者団に明らかにした。

932:日出づる処の名無し
13/01/25 13:41:25.44 qJGkFWKy
272 :文責・名無しさん:2013/01/06(日) 10:43:27.49 ID:1xOITXQN0
「尖閣の領有権問題の棚上げ」を訴えるマスコミに騙されてはいけません。
現在の「領有権問題が無い」という日本の立場から、「領土紛争がある状態」に移行させる作戦です。
「領有権を先送り」とかいうマスコミは中国共産党の意向をそのまま垂れ流してるので要注意!

319 :文責・名無しさん:2013/01/08(火) 10:45:07.62 ID:1UxAqS3T0
「尖閣列島問題の棚上げ論」は中国様の意向だもんなw
棚上げってのは今の領土紛争がない日本の立場から領土紛争を認めさせる事になるし、
絶対にマスコミに騙されてはいけない。

933:日出づる処の名無し
13/01/25 13:41:55.44 MJudBbVb
272 :文責・名無しさん:2013/01/06(日) 10:43:27.49 ID:1xOITXQN0
「尖閣の領有権問題の棚上げ」を訴えるマスコミに騙されてはいけません。
現在の「領有権問題が無い」という日本の立場から、「領土紛争がある状態」に移行させる作戦です。
「領有権を先送り」とかいうマスコミは中国共産党の意向をそのまま垂れ流してるので要注意!

319 :文責・名無しさん:2013/01/08(火) 10:45:07.62 ID:1UxAqS3T0
「尖閣列島問題の棚上げ論」は中国様の意向だもんなw
棚上げってのは今の領土紛争がない日本の立場から領土紛争を認めさせる事になるし、
絶対にマスコミに騙されてはいけない。

934:日出づる処の名無し
13/01/25 14:02:10.85 p3vjihE+
貼るの一回でいいよw 統制とれ

935:日出づる処の名無し
13/01/25 14:04:11.28 +5ns/CoO
※大事なことなので二回貼りました

936:日出づる処の名無し
13/01/25 14:10:30.03 DNoObdzv
まぁ実際は日中が棚上げしてた問題を、石原閣下が棚から下ろして野田が金庫にしまった。
金庫にしまったものに対して、さすがに所有権主張されてもどうにもならない。
自民政権なら、棚上げしっぱなしにしてただろうけど、残念だw

中国が指摘するように、こうしてみると民主って極右政権だったのかもね。

937:日出づる処の名無し
13/01/25 14:11:24.66 8ey1iaIK
>>930
一人区惨敗の2007年参院選でも勝ってるし2009年総選挙でも選挙区で3勝2敗勝ち越しの結果を残している。

938:日出づる処の名無し
13/01/25 15:25:51.31 p3vjihE+
【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
スレリンク(bizplus板)

[ワシントン 24日 ロイター] 米ボーイング787型機の
バッテリーをめぐる問題で、米運輸安全委員会(NTSB)が
複数の内部告発者に関心を寄せている。

そのうちの1人、マイケル・レオン氏は、NTSBの調査官と今週接触し、
英メギット傘下のセキュラプレーン・テクノロジーズ社をめぐって
安全性への懸念を提起したことで6年前に解雇されたとの自身の主張に関する
詳細な資料を渡したと明らかにした。
同社は米アリゾナ州に本拠を置き、787型機に搭載されている
リチウムイオン電池向けの充電装置を製造している。

同氏は23日に行われたロイターとのインタビューや裁判資料の中で、
セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
同氏はこの充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる
可能性を指摘していた。

NTSBの広報部長ケリー・ナンテル氏は、「複数の」内部告発者から
提供された情報を調べていると認めたものの、詳細についてはコメントを避けた。

ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)

939:日出づる処の名無し
13/01/25 17:17:50.44 p3vjihE+
安倍首相とは「運命共同体」=石破氏 時事通信 1月25日(金)16時37分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 
自民党の石破茂幹事長は25日、TBSのCS番組に出演し、安倍晋三首相との関係がぎくしゃくしているとの指摘について
「べたべた会うのが本当に信頼できる関係なのか。不安だから会うというのもある」と反論した。
その上で「参院選に勝って安定的な勢力を取り、安倍政権を盤石にするところまでは私の責任だ。
(首相とは)一蓮托生(いちれんたくしょう)、運命共同体のようなものだ」と述べ、夏の参院選勝利に向け首相を全力で支える考えを示した。

940:日出づる処の名無し
13/01/25 17:43:14.98 LGCfQGG7
石破が安倍を後ろから攻撃するのは参院選から数ヶ月後だ
何かしらやらかしてくるだろう

941:日出づる処の名無し
13/01/25 17:52:18.81 sYMPV6tw
別に後ろから撃たなくたって転がり込んでくる立ち位置じゃねぇの?

942:日出づる処の名無し
13/01/25 18:02:40.46 0uOH/yqW
この状況に於いて後ろから攻撃する事に一体何の利が有るのか…

943:日出づる処の名無し
13/01/25 18:04:54.34 8ey1iaIK
>>941
ポスト安倍筆頭だからな。それに下手に後ろから撃ったらノビテルの二の舞だ。

944:日出づる処の名無し
13/01/25 18:49:42.22 f4GXEfnL
幹事長として支えきれば遠からず総裁の座が約束される
そういう状況

945:日出づる処の名無し
13/01/25 19:32:11.35 8k3YUOzk
どう考えても、選挙の顔としては
石破より安倍の方が票が取れると思うのだが?

知名度的に考えて。

946:日出づる処の名無し
13/01/25 19:51:15.87 LGCfQGG7
衆院選は安倍でなかったらここまで議席取れなかったと思う
参院選でも同じような状況になることを石破も判ってるから参院選までは静かにしているんじゃないかと
その後は知らない。どうも70代以上や若いのは安倍を支持しているようだが、60前後のは石破支持が多いでしょ。石破と民主は政策似てるから

947:日出づる処の名無し
13/01/25 19:55:23.75 LGCfQGG7
【為替】 ドル円、中国筋のDNT・OPをぶち破り90.92円へ上昇 [1/25]
スレリンク(newsplus板)
ここ数日中国が円安抑え込みに動いていた分がそのまま燃料と化した

948:日出づる処の名無し
13/01/25 20:00:16.91 +5ns/CoO
>>946
石破は次の総裁選の有力候補だけど
個人的にはあまり期待してない、まだガッキーのほうが・・

949:日出づる処の名無し
13/01/25 20:06:05.03 0uOH/yqW
日経平均も酷い事になってんな…

950:日出づる処の名無し
13/01/25 20:35:03.18 T0SBcRJV
【リビア】 イギリス、ドイツ、オランダ ベンガジにいる自国民に避難勧告 [01/25]
スレリンク(news5plus板)

今もリビアに残ってる邦人どんだけいるか知らないが、日本の北アフリカの情報網は生きてるのか?

951:日出づる処の名無し
13/01/25 20:35:46.44 +zBkrq6F
自民、参院東京選挙区で武見氏を公認
2013/1/25 20:27

 自民党は25日、参院選東京選挙区の公認候補に現職の武見敬三氏を内定した。
改選数5の同選挙区に丸川珠代氏とあわせ現職2人を擁立する。

URLリンク(www.nikkei.com)

952:日出づる処の名無し
13/01/25 20:37:10.79 Pc4nGvPQ
>>929
土佐は吉田茂の生まれたところですしね。

953:所得・相続税増税にNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/25 20:55:44.00 CeeK8XL+
>>951
複数擁立しても1人しか通らん。
先の総選挙はフットボールに例えるとセーフティ2つ+FG1つで勝ったようなもの。

954:日出づる処の名無し
13/01/25 21:07:53.75 T0SBcRJV
950踏んでたので立ててきた、スレタイセンスないのは勘弁して欲しい。

【描け自由の】安倍自民党研究第21弾【ダイアモンド】
スレリンク(asia板)

955:日出づる処の名無し
13/01/25 21:09:01.55 Vm6Hf8Ms
>>948
余り選り好みすると民主や維新みたいな最悪なのが出てくるぞ
自民議員なら誰でもそれなりにこなすと思う
首相個人の思いだけの極端な政策など実現するわけないし

956:日出づる処の名無し
13/01/25 21:09:42.11 +5ns/CoO
>>954
乙です
そのスレタイ普通にいいと思ったよ

957:日出づる処の名無し
13/01/25 21:11:13.33 dC4yDwCq
>>928
思いがけぬ事件で再武装宣言に繋がりそうだな
>>910が本当なら中国は自分で撒いた種で
日本の再武装宣言になりそうなのだから
因果応報すぎる

958:日出づる処の名無し
13/01/25 21:24:37.67 OFimi1q6
>>954
スレタイ素晴らしい

959:日出づる処の名無し
13/01/25 22:05:30.20 cSSrCvSo
公共事業が得意の三菱ホニャララから、発注がまた来たでゴザル。
年度末とかの関係よりも、少し話が違うようで。
しかも、その会社と付き合い永いんだけど、物凄く久しぶりな受注。

実体経済も動き始めてるようでござる。
我社のような、メーカは割のその辺り、敏感に影響を受けるので、
体感の境地に来たでゴザル。

960:日出づる処の名無し
13/01/25 22:17:06.04 QyvUCobq
>>959
ウチもとある特殊部品を作っているんだけど、去年まで動きが殆ど無かったのに
来年度は纏まった数の発注を考えていて、その為の予算枠を確保しようとしている、
という話が来ているなあ。

961:日出づる処の名無し
13/01/25 22:17:53.76 CW/h5OgD
>>910
人質事件について重要な書き込み
(p)URLリンク(hissi.org)

中国との関連

962:日出づる処の名無し
13/01/25 22:38:40.93 cSSrCvSo
>>960
そちらさんもそーですか!おめでとうございます!

社員の給料に、反映されるまでは、随分時間を要する…なんて憶測報道
されてますけど、我社のような小さな企業だと、早く反応してナンボなので
年度末賞与が久々に復活しそうですw

手の良い技術者をどれだけ、確保出来るか?に社運が掛かってますし、
モノづくりだけにモティベアップが大事なので、こんな具合で具体的に
金額に反映されると、それだけで勢いが違ってきます。

今年の新入社員教育の資料作りやってんですけど、なんだか楽しくてw

963:日出づる処の名無し
13/01/25 22:40:18.26 JZRSfeex
不景気で首きって

964:日出づる処の名無し
13/01/25 22:41:42.88 JZRSfeex
あわてて雇った社員に一から教育する無駄経営

965:日出づる処の名無し
13/01/25 22:48:21.49 cSSrCvSo
>>964
我社は、毎年採用してるよん。
企業文化を途絶させない為にも、新しい力を貰う為にも
学卒者の毎年の採用は、とても大事。

特に、機械屋の世界では、顧客に見せる未来が大事。
技術継承も、我社の使命と考えてるよん。

966:日出づる処の名無し
13/01/25 22:50:12.81 JZRSfeex
そういう元々景気がいいとこはどーでもいい

967:日出づる処の名無し
13/01/25 22:55:47.67 /bftdP7R
>>966
つまり、多くは景気が悪かったのでそういう非効率なことをせざるを得なかったのだということだろ。

まあ、経営の効率化だなんだという文言に踊らされただけの輩もいたとは思うけどね。

968:日出づる処の名無し
13/01/25 23:00:15.41 cSSrCvSo
>>966
逆。
苦しい中にも光明を見出す為の企業努力で、頑張って採用していた。
そして教育していたんだよ。

今の時代、
> 特に、機械屋の世界では、顧客に見せる未来が大事。
と、書いたように後継者不足で店を閉じる同業者が多数。
歯ぁ、食い縛って上層部の給料押さえても、新入社員を取る事を
社是としてきたので、今生き残ってる。

得意先も、その点を評価してくれている。

969:日出づる処の名無し
13/01/25 23:03:53.88 nPmTOM/U
家の息子もフリーター脱出!
っても契約社員だけどね。
家ではアベノミクスには期待大です。

970:日出づる処の名無し
13/01/25 23:08:11.27 QyvUCobq
>>967
株主重視の経営だと、どうしても期ごとの利益(配当)が重要視されるから、
首切りなどの経費圧縮で辻褄を合わせざるを得なくなるしな。

971:日出づる処の名無し
13/01/25 23:17:20.33 s3Ct+wc8
我慢して育てた労働者が、いずれ根を張って堅実な納税者になり、息の長い消費者になる
ってのは、少し昔は当たり前の認識だったんだがな。

972:日出づる処の名無し
13/01/25 23:29:08.40 p3vjihE+
自民党がすき焼き弁当で野党を懐柔 与野党国対委員長会談
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 与野党11党は25日昼、国会内で、国対委員長会談を開いた。衆院選後の初顔合わせとあって自己紹介が中心となり、会談は短時間で終了した。
 ただ、ここから会談を呼びかけた自民党が本領を発揮。すかさず豪華すき焼き弁当をさし入れ、和やかな雰囲気の中で懇談に。野党の反応は
「思いがけず食事が出た」(日本維新の会・小沢鋭仁国対委員長)と上々。別の野党国対委員長は「民主党が与党のときはこんな弁当は出なかった。
だから民主党は政権運営に失敗したんじゃないの」と、国会運営をめぐる心配りの面で自民党に軍配を上げた。

973:日出づる処の名無し
13/01/25 23:32:17.38 p3vjihE+
本会議場の閣僚席、谷垣法相が序列2位
URLリンク(www.nikkei.com)
 第2次安倍内閣の衆参両院本会議場の閣僚席(ひな壇)の席順が25日、決まった。中央の演壇の議場から見て左側に安倍晋三首相が座り、
演壇を挟んで右側の「ナンバー2」の席に谷垣禎一法相が座る。第3位とされる首相の左隣は麻生太郎副総理。


<アルジェリア事件>節度ある取材を19社申し合わせ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 毎日新聞など新聞、通信、放送19社で構成する在京社会部長会は25日、アルジェリア人質事件の節度ある取材を申し合わせた。
 「アルジェリア人質事件の犠牲者、生存者らの帰国に伴う今後の取材について、ご遺族や関係者の心情に十分配慮し、
いわゆる『集団的過熱取材』(メディアスクラム)を懸念する声に留意し、節度ある取材に努める」とした。

974:日出づる処の名無し
13/01/25 23:36:31.22 JhLMAqOu
>>971
育てるより人数が必要、みたいな認識で会社を広く大きくしていった歴史があるからな……
その後、育てられてない人間が上司になり、育て方がわからず圧力による教育を施すようになり
時代の流れも含め、うつ病やらなんやらで育てても辞められるので意味がなくなっていき、経済的理由が後押しする。

まあ非常にオカルト的な一般論だけど、そういう背景もあると思うと、一概に企業が悪いみたいなのは言いにくいね
2000年代なんか会社経営改革みたいなのが流行りみたいな時期だってあったし

975:なんという勇者 ◆777hlE1sX2
13/01/25 23:37:12.01 神 Lo7BvK8o BE:1223662267-2BP(2345)
>>954
乙です
スレタイ選びに幅が出てきたのは喜ばしいことです

976:日出づる処の名無し
13/01/25 23:55:16.95 p3vjihE+
>>954 乙です

977:日出づる処の名無し
13/01/26 00:09:26.60 edmGD7VN
>>969おめでとうございます!

>>971成人する人間を迎える公器として企業はその責任感を持つべき。
会社の最終目的って、結局如何に生き残って、皆を食わせて社会に
貢献するか?がソレですから。

>>974なるほど~。急激に成長した会社だと、そのような現象がありますな。

978:日出づる処の名無し
13/01/26 00:26:50.77 1SZay5+E
既出でしょうか?ダボス会議のジャパンタイム向け総理メッセージだそうです。
URLリンク(www.youtube.com)
>日本人とは自らを恃む(たのむ)人々であります。
>そのせいで過去2年間誰もが苦難を忍ばざるを得ないなか
>日本社会の堅牢さはびくともしませんでした。
>日本経済を上昇させるため、多くをなすことができるのを彼らは知っています。

日本を取り戻す。

979:日出づる処の名無し
13/01/26 00:26:53.36 HBlWyxJ8
ぷぷ

河野太郎
@konotarogomame
それに棚橋も総務ではない。RT @konotarogomame これ全くの嘘!私は総務ではない。RT 【浅知恵人事で総務会大荒れ KY安倍高まる批判】(日々坦々資料ブログ) URLリンク(asumaken.blog41.fc2.com) 河野太郎議員が「先祖返りだ」と反発。

980:日出づる処の名無し
13/01/26 00:43:57.19 P2HGAXYK
>>973
三年間の苦難の日々の間、党を支え続け、民主党政権打倒に最大の功績があるにもかかわらず、
その収穫たる首相の座を後任の総裁に譲った事を思えば元首相を差し置いてでも次席に付けるのは、
当然の礼儀だろうな。

981:日出づる処の名無し
13/01/26 01:27:44.16 yTaFqO8C
オール実力派内閣で頼もしいねえ胸熱
明日は国会議事堂見学だ!

982:日出づる処の名無し
13/01/26 01:51:47.92 2hCI4ZA9
河野太郎も最近大分影薄くなったのう
いいことだが
最近の一太ブログで一太に褒められてたけどw
同じく問題児の岩屋はもうツイッターやってないみたいね
自民党支持者に色々叩かれてめんどくさくなったんかな
チャラいツイートとは裏腹の真面目なブログだけになっとる
でも、総裁選の後に(岩屋は石破支持)、安倍に対して、
「党員と議員との間にねじれがあったことを肝に銘じて云々」
とか相変わらず偉そうでムカついた

983:日出づる処の名無し
13/01/26 03:13:11.51 q5B45lU1
総理の席の隣に座らせる方が気の毒だからじゃね?
本当ならあの席は谷垣さんが座ってたのにぃと言うのが出てくる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch