【民主党よ】安倍自民党研究第20弾【これが外交だ】at ASIA
【民主党よ】安倍自民党研究第20弾【これが外交だ】 - 暇つぶし2ch500:日出づる処の名無し
13/01/22 10:49:05.83 zSmTlARh
ん?なんか違うな…ゲス記者の同胞フンダララが< `∀´>さんが良く使う同胞フンダララと同列に見える、が正確かな?

501:日出づる処の名無し
13/01/22 10:53:47.02 z0vKJa28
なるほど。
失礼しました。

502: ◆Nyago/LmVE
13/01/22 11:04:38.51 AGp08mZV
>>498
(-@∀@) <家族じゃなく親族だっつってんだろ、この愚民が!

503:日出づる処の名無し
13/01/22 11:20:57.88 GRTrjHqF
思いだした。釜山の射撃場でうちの村の人間が7人死んだ事件
あれも民主党のせいにしていいのかね?

504:日出づる処の名無し
13/01/22 11:27:13.40 ldxcthkA
>>443
URLリンク(twitter.com)

「悼むため」と無理やり理屈をこね回したり
連絡しようにも出来ない人達も多かったであろう東北震災を持ち出したりして
マスゴミの商売上の都合を正当化しようとしてるけど、無理がありすぎる。

505:日出づる処の名無し
13/01/22 11:27:55.95 dvhAAmSC
>>313

「仮に本人が安楽死を望んだとしても、本人の事前の意思表示が
無い場合、今の制度においてはとにかく生存してもらうしかない。
このような制度において、個人の自由や権利を考える必要がある。
また、その過程では増え続ける医療費についても考える必要がある。」


要は、こう言えばいいのに、わざわざ揚げ足取らせるような表現を
使うのはやっぱり改めるべきだと思うわ。

506:日出づる処の名無し
13/01/22 11:34:02.43 rQ7LFHXi
>>487
人格障害だな

507:日出づる処の名無し
13/01/22 11:40:23.56 zh3/18CK
>>493
一人目のインタビュー「日本人が英語で話しをしていたら撃たれた」というのは、
たぶん本当に日本人と発音してると思われ。
普通に「ジャポニ」と聞き取れるからね。
恐らくフランス語交じりのアラビア語なんじゃないかと。

でも二人目の「日本人を外に出そう」とテロップの部分が、
「外国人を外に出せ」って発言してるだと思うよ。
URLリンク(nicoviewer.net)

ちなみに「日本人」というイスラムでのアラビア発音は「ヤバニ/ヤバーニ」。

参考↓:シリアで殺害された日本人記者を発見した時のシリア人発言動画
URLリンク(youtu.be)

508:日出づる処の名無し
13/01/22 12:10:25.75 /prg2Vss
359:無記名投票 [sage] 2013/01/22 09:07:37 ID:7ya71Q11
>>357
麻生さんの発現をぼろカスに言うかと思ったら結構問題提起的に扱ってて
TBSとの落差がえらいこっちゃwwwww
一応公的な場で発言しないほうがいいよ、といいつつも背景なども取り上げてたし
この発言も含めて麻生さんなんですよねえ、本当に魅力的なんですよって
コメンテーターに言わせてたw
昨日電凸でもあったのかな。

509:日出づる処の名無し
13/01/22 12:30:02.74 FGtjgWBc
>>487
最期くらい静かに見送らせてやれよ・・・

510:日出づる処の名無し
13/01/22 12:30:48.19 iSYPiCJP
>>1
ネトウヨ推しメンの、
安倍政権になってから、日本は大混乱w
安倍は呪われているぞ。悪霊安倍退散!

首都圏が、ゲリラ雪で大混乱

日本推し機の、ボーイング787が
燃料漏れ事故、
さらにバッテリー発火で不時着

アルジェリアのイナメナスで、
日本人大虐殺テロ

茨城県に、隕石落下←new!

511:日出づる処の名無し
13/01/22 12:33:23.23 TuAjq0Jw
震災時の安否確認のための氏名公表と
今回のようなテロ犠牲者の「会社と遺族の意向」で公表しない氏名と
一緒くたにして、悲しみがどうこうときれいごと抜かす記者がいるってだけで
変態新聞、おまえがアルジェでタヒねって言いたくなる。

512:日出づる処の名無し
13/01/22 12:44:46.99 8vb28uP9
吉崎達彦
溜池通信●かんべえの不規則発言<1月21日>(月)より

○「アベノミクス」がいろんなところで話題になっております。以前にも「オブチノミクス」という言葉がありましたが、
安倍さんにせよ小渕さんにせよ、どこかに当人を揶揄するようなニュアンスがあったから、こんな言葉ができたのだと
思います。「ミヤザワノミクス」とか「タケナカノミクス」みたいな言葉はできませんよね。それじゃシャレにならないから。

○究極のケースが、「レーガノミクス」であります。「俳優あがりが馬鹿なこと言ってるぜ」と皆が思ったから、ああいう
言葉が誕生したのでしょう。そしてレーガノミクスは大化けして、アメリカ経済を変えてしまうような社会実験に発展した。
今ではこの言葉を抜きにして、1980年代を説明せよと言ってもほとんど不可能である。さて、「アベノミクス」がそこまで
深化と拡大を遂げられるかどうか。これはやってみないとわかりませんな。

○さて、最後にアベノミクスをネタにした漫才のご紹介。

「景気よくするために、お好み焼きぎょうさん食うてきたで」

「なんでお好み焼き食うたら景気が良くなるんや」

「僕が行ったのは阿倍野の店やで。阿倍野でミックス注文したからアベノミックスや」

「それでアベノミックスの効果はどないやねん」

「粉ものだけに、吹けば飛ぶようやったわ」

513:日出づる処の名無し
13/01/22 12:57:08.23 jWNwDYJu
ハトヤマイニシアチブ・・・なんでもないっす__

514:日出づる処の名無し
13/01/22 12:59:57.21 C8+8vAzP
氷期へ突入しました

515:日出づる処の名無し
13/01/22 13:28:52.27 QL2CmqDQ
作る前から風で仰げば、そりゃ、粉物は飛ぶよね。
何もしてない内から口でフーフーしてる奴がいたら、そりゃ馬鹿だろうね。

516:日出づる処の名無し
13/01/22 13:35:18.51 GINGM37/
フォーブスの記事を紹介する西田
「福島原発での放射線量は何ら問題ではない」

何で西田はこうも「今こそ政治家に発信して欲しい事」を次々と言ってくれるの?

517:日出づる処の名無し
13/01/22 13:37:23.89 kn4gVExL
日銀は日本の貧乏神。日経爆下げが止まらん。失望売りかな?

518:日出づる処の名無し
13/01/22 13:39:43.09 DScn0hEy
諜報機関と海外派兵出来るようになるのは決まったな、世界が日本が変わるように協力してくれてる感じ

519:日出づる処の名無し
13/01/22 13:47:30.95 uNiSbaIG
会合結果が想定通りで材料出尽くしの利確でしょ

520:日出づる処の名無し
13/01/22 13:56:17.34 iSYPiCJP
>>518
やっぱり土人警護はダメだ、
日本企業の権益は、
日本人傭兵団の手で守らんとダメだなw
即刻、銃刀法の破棄で、
民間軍事企業の創設許可だな。

521:日出づる処の名無し
13/01/22 14:01:35.72 QL2CmqDQ
日経の速報、来た。

政府・日銀「共同声明」の骨子

政府・日銀は22日、デフレ脱却と持続的な経済成長を実現するための政策連携を確認する「共同声明」を発表した。骨子は以下の通り。

■理念

・デフレからの早期脱却と物価安定の下での持続的な経済成長の実現に向け、政府・日銀の政策連携を強化し、一体となって取り組む。

■日銀

・持続的な物価の安定の実現を目指している。

・日本経済の競争力と成長力の強化に向けた幅広い主体の取り組みの進展に伴い、持続可能な物価の安定と整合的な物価上昇率が高まっていくと認識。

・物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率で2%とする。

・金融緩和を推進し、目標をできるだけ早期に実現することを目指す。

・金融面での不均衡の蓄積を含めたリスク要因を点検し、経済の持続的な成長を確保する観点から、問題が生じていないか確認していく。

522:日出づる処の名無し
13/01/22 14:02:00.76 QL2CmqDQ
■政府

・経済再生のため、機動的なマクロ経済政策運営に努める。

・日本経済再生本部の下、革新的研究開発への集中投入、イノベーション基盤の強化、大胆な規制・制度改革、税制の活用など思い切った政策を総動員し、経済構造の変革を図る。

・日本経済の競争力と成長力の強化に向けた取り組みを具体化し、強力に推進する。


■経済財政諮問会議

・金融政策を含むマクロ経済政策運営の状況、物価安定の目標に照らした物価の現状と今後の見通し、雇用情勢を含む経済・財政状況、経済構造改革の取り組み状況などについて、定期的に検証を行う。

URLリンク(www.nikkei.com)

で、今現在の株価
URLリンク(www.w-index.com)

うん、やべぇ。
発表直前まで上がってたのが、一気に200円くらい落ちた。
利確か・・・?これ。午後3時まで見ないと何とも言えないけど芳しくない。

523:日出づる処の名無し
13/01/22 14:02:18.14 R8rrJSpN
日中戦争は、日本人の治安維持に出ていた日本軍と支那軍閥との戦いだよ。

当時の日本軍と支那軍閥の装備・士気・錬度は天地ほどの差が有ったが、
それでも虐殺は度々起こった。

結局、国外の邦人は幾ら軍を派遣しても保護できるものではない。
中国在留の日本人10万余人は、その8割が帰還出来たら恩の字だろうな。

524:日出づる処の名無し
13/01/22 14:11:32.60 dvhAAmSC
>経済の持続的な成長を確保する

こんな当たり前のことを盛り込むだけで
これだけ大騒ぎ
やっぱり制度的におかしいなこりゃ

525:日出づる処の名無し
13/01/22 14:23:58.50 uVWHtYaR
>>431
これからはそうじゃなくなるかもしれない。
いつまでもノーモラルで通用する後進国日本であってはならない。

どの辺が神国なのかって話。

526:日出づる処の名無し
13/01/22 14:34:13.34 QL2CmqDQ
>>443
 念のため、毎日新聞社に問い合わせましたが、「小川一」という社員は居るそうですが、今、社会部じゃない上に、
これを書いたのが本人かどうかも、ちょっと分からないとの事です。

527:日出づる処の名無し
13/01/22 14:35:34.45 GDGEdi2k
URLリンク(www.nikkei.com)
こりゃ日銀法改正しないと、どうにもならんね

528:日出づる処の名無し
13/01/22 15:14:29.22 kn4gVExL
日銀の委員てのは閣僚より格上なのか?と、思うくらいだな。

529:日出づる処の名無し
13/01/22 15:16:19.90 0mN3G45k
--------------------------------------------
 
●アルカイダ=CIAが作った架空のテロ組織

●アルジャジーラ=欧米プロパガンダ報道機関


アルカイダとは、西側が倒したいと考えている標的国に送り込まれ、
そこで反政府的なテロ行為を働くことによって、西側に軍事介入の
口実を与えるための(雇われた)民兵部隊に他ならない。

--------------------------------------------
 

530:日出づる処の名無し
13/01/22 15:20:11.57 QL2CmqDQ
日銀との政策協定合意はネット的には評判が良いんですが、市場評価は、あまり良くないですね。
URLリンク(www.nikkei.com)
まぁ・・・株やってる人間の側から見たら、
「そんなに毎日毎日上がるもんじゃないんだよ」
って意見もあるんでしょうけど、よりによって政策決定の日に前日から下げるって事だと一般的には「市場評価が低い」って
ことになるね。
URLリンク(www.nikkei.com)
グラフを見ると、発表後に10620円まで落ちたのが10709円まで戻ったとも言えますが、とにかく日経に言わせると
「粗い値動き」
なので、しばらく様子見かね?

まぁ、駄目だったら
「すいません。やっぱり、あれでも駄目だったので日銀法を変えさせてもらって良いですか?」
って事になるのかどうか、いずれにせよ白川さんの首を飛ばす方針は変わらないんでしょうけど、もうすぐ国会が始まるのも
あるので、野党を説得しやすい状態に・・・って事になるんですかね?
とにかく「値動きが粗い」ので、しばらく様子見で。

531:日出づる処の名無し
13/01/22 15:22:06.48 wMD4ERbA
小学生でも無理

532:日出づる処の名無し
13/01/22 15:22:07.44 iSYPiCJP
>>527
>>528
ネトウヨ戦闘団どもの出番だ。

日銀のサボり戦術に対抗し、
より一層の円安誘導をするために
直ちに、
イスラム、シナ、チョンに、
民族紛争を仕掛ければいいんじゃないか?

533:日出づる処の名無し
13/01/22 15:25:29.02 QL2CmqDQ
とりあえず、日銀、白川総裁の記者会見
URLリンク(www.ustream.tv)
まぁ、この人は飛ばす事は変わらんと思う

534:日出づる処の名無し
13/01/22 15:26:29.51 zSmTlARh
>>530
爆騰レシオまだ140%以上…

535:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/22 16:10:23.26 XiMgJxKb
>>371
っ自己クーデター

536:日出づる処の名無し
13/01/22 16:26:59.22 uOxyAgkU
>>534
10000円くらいまで下がってくれないですかね…。

537:日出づる処の名無し
13/01/22 17:17:29.06 uVWHtYaR
これと引き換えに何を得るんでしょう?

牛輸入緩和、来月から…米産など30か月以下に

厚労省は輸入牛肉について、月齢20か月以下に制限している米国産とカナダ産と、
現在は禁輸のフランス、オランダ両国産も合わせて「月齢30か月以下」とする方針で、
内閣府の食品安全委員会は昨年10月、この方針通り規制を緩和した場合でも
「健康影響は無視できる」と了承する食品健康影響評価を決定している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

538:日出づる処の名無し
13/01/22 17:22:06.54 GINGM37/
2%目標の早期実現を評価、日銀法改正の必要性薄れる=官房長官
ロイター 1月22日(火)16時40分配信

1月22日、菅官房長官は、きょうの日銀金融政策決定会合の内容とともに政府と日銀で
共同声明を発表したことについて、日銀法改正の必然性はなくなってきているとの見方を示した。

菅義偉官房長官は22日午後の会見で、きょうの日銀金融政策決定会合の内容とともに
政府と日銀で共同声明を発表したことについて、「2%」の数字と「できるだけ早く実現」との
表現が含まれたことを高く評価するとした。さらに、日銀法改正について、共同声明を見る限り、
その必然性はなくなってきているとの見方を示した。

菅官房長官は、今日の日銀と政府の共同声明について「2%という物価目標の数字が入った点、
できるだけ早期に実現すること、という2つが含まれており、高く評価する」と述べた。そして
「この目標のもとに日銀が強力な金融緩和を推進することを強く期待する」とし、大事なのは
いかに具体的に実行に移していくかであり、政府・日銀が一体となって頑張っていきたいとした。

また安倍晋三首相がデフレ脱却に向けて日銀が協力しない場合の日銀法改正にも言及して
きたことについて、同官房長官は「今日の共同声明を見る限り、日銀法改正の必然性はなく
なってきている」との見方を示した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


日銀法を改正すると脅したからこの結果が得られたと見るか、
これで法改正の機会を失いつつあると見るか

539:日出づる処の名無し
13/01/22 17:27:52.14 mxyKBiCt
>>432
これ盗撮してたのは朝日だったのかね

540:日出づる処の名無し
13/01/22 17:35:36.70 lmro2Upv
>>538
今後の経済政策の事を考えるなら日銀法改正は必須。
安倍政権以降の事も考慮するなら当然だと思う。
とにかく国民経済のために動く組織造りを行わないとまたデフレ不況を静観する組織になる

541:日出づる処の名無し
13/01/22 17:40:43.37 AK3RP7zo
今の時代、マスメディアの言うこと信じてる人たちはもう
うそでも信じていたいんだろうな。
そのほうが楽なんだろ?
キーボード叩く必要すらないしな

542:日出づる処の名無し
13/01/22 17:44:15.32 AK3RP7zo
>>529
アルカイダがCIAと関係しているかは懐疑的に見る必要があるけど
アルジャジーラーは確かにユダヤ系資本が入っているね

543:日出づる処の名無し
13/01/22 17:48:20.96 GINGM37/
日銀総裁、2%物価目標「早期に実現したい」 財務相、日銀の姿勢評価 2013/1/22 15:37

麻生太郎副総理・財務・金融相と甘利明経済財政・再生相、日銀の白川方明総裁は22日、政府・日銀の連携強化の
ための共同声明を安倍晋三首相に報告した。報告後、3者は首相官邸で記者会見し、麻生財務相は「金融政策で思い
切った見直しをしたことを高く評価したい」と発言。日銀が追加の金融緩和に踏み切ったことは、デフレ脱却に向けた
「日銀の強い決意を裏打ちするもの」と評価した。

甘利経財相は「これだけ明確に(政府・中央銀行が)コミットしたことはない」とした。また経財相は声明でできるかぎり
早期に2%の物価上昇率にすると明記したことを巡っては、検討されていた「中期的に」という表現よりも政府の認識
に近づいたとの考えを示した。

白川総裁は声明で2%の物価上昇率目標が明記されていることについて「できるだけ早期に実現したい」とする一方、
政府には「大胆な規制改革など、成長力強化と持続可能な財政構造の確立に向けた強い取り組みを期待する」と述べた。
URLリンク(www.nikkei.com)


>検討されていた「中期的に」という表現

ずっこけたw
この期に及んでこんなこと言ってたのね日銀は

>大胆な規制改革など、成長力強化と持続可能な財政構造の確立に向けた強い取り組みを期待する

こんな「処置なし」な人達が相手だから今回は良しとするべきかねえ
というかせめて人事を政治主導に出来るくらいの法改正はやるべきじゃないかと思うんだけど、
古典的な「法改正に頼らない政治主導」で行くつもりかな

544:日出づる処の名無し
13/01/22 17:51:49.56 Mipb4iPL
>>390
ご本人が能力的にあまりにもデキすぎて、これまで女性だからという不利をあまり感じないまま
生きてこられた人なのかもしれないですね。
あるいは、理解ある夫や環境でわりと順調に家事育児を両立してきたのかも。
だから問題点がいまひとつリアルに掴めていないとか。

545:日出づる処の名無し
13/01/22 17:54:09.35 kg0dvam3
>>537

単に肉骨粉を使わないこと、特定危険部位を完全に除去すること、
「へたれ牛」を輸出しない、牛トラッキングシステムの整備、以後発症した牛がいない

という実績が積みあがったので拒否する理由がなくなった。
和牛の輸出禁止が解けたかどうかは知らんけど。
まあ相互主義ってことですね。

546:日出づる処の名無し
13/01/22 17:59:44.28 ioaXYqXM
>>481
よかったね、がんばれ

547:日出づる処の名無し
13/01/22 18:06:33.60 uVWHtYaR
コピペウザイ。
スレリンク(job板:119番)

548:日出づる処の名無し
13/01/22 18:08:07.77 uVWHtYaR
と思ったけどオリジナル?

549:日出づる処の名無し
13/01/22 18:50:40.64 EstQGbf8
>>543
少し前に甘利が「長期という表現にはならない」と言ってて
それで「中期」になるのでは?という話だったと思う

550:日出づる処の名無し
13/01/22 18:52:53.58 AK3RP7zo
初出はこの板らしいけどなそのコピペ

551:日出づる処の名無し
13/01/22 18:55:18.99 SC7IY7/W
>>544
女性の社会進出って、人によって条件も違うし、本人の希望も違うからね
むろん、出産前後は産休とりながら給料出て、出産後は復帰できてっていうのが理想なんだろうけど
現実問題、同僚が産休取れば誰かがフォローしなきゃいけないし
二年ぐらいして戻られてもブランクが埋められない人もいる

ぶっちゃけ、有能な人には出産後も戻って欲しいけど
そうでない人にはそれなりに…っていうのは誰しもが思うところじゃないすか?

出産子育て中の自分でも、一律枠でくくればいいもんじゃないと思う
ちなみにうちは自営なので育児休暇何それ美味しいのって感じだ

552:日出づる処の名無し
13/01/22 18:55:59.70 9Y4UjWSn
野田「近いうちに解散します」

白川「できるだけ早期に緩和します」

553:日出づる処の名無し
13/01/22 18:57:50.67 AK3RP7zo
朝見たやつか
海江田研のところのだ

554:日出づる処の名無し
13/01/22 19:02:20.06 82eByfkt
>>511
取材にいったついでに空港爆破する新聞社ですしねぇwwww

555:日出づる処の名無し
13/01/22 19:08:56.03 322PdqiF
>>553
あっちに貼るつもりのを、ここに誤爆したそうだ。

556:日出づる処の名無し
13/01/22 19:16:16.86 Ruq3EOSI
>>554
コーンスープフイタwww

557:日出づる処の名無し
13/01/22 19:25:08.94 Ruq3EOSI
官邸facebookより
今夜の報捨てに安倍さんが出演するとのこと。

558:日出づる処の名無し
13/01/22 19:34:55.94 QXirL1d6
政府と日銀の共同声明自体は別にいいんだけど、
日銀の出した具体的な策はトゥーリトルトゥーレイト、ナンセンスなものである、らしい
表紙ばかり立派に書き換えながらこの期に及んでサボタージュをするのであれば、やっぱり法改正しかないのかもしれない

559:日出づる処の名無し
13/01/22 19:37:18.90 maJ5UkT2
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ メ  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て デ.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約  ィ  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ア   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  に  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  は  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  出 |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .演   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  し   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

560:日出づる処の名無し
13/01/22 19:41:24.46 YMgspGpi
電波を吸収しすぎて倒れなきゃいいけど……

561:日出づる処の名無し
13/01/22 19:49:41.62 L243K9ix
さっき犬HK見てたら、日揮の亡くなられた方のお名前とご遺族のかたが出てた。
2人だけですが。これはゴミが食い下がってOK貰ったんでしょうな。

施設では単独行動はダメで必ず誰かと一緒に行動し、休みは4ヶ月に2週間だそうな。
不自由な生活ながら、アルジェリアの発展のために頑張っておられたろうに・・

562:日出づる処の名無し
13/01/22 19:50:13.51 L243K9ix
>>557 おお。ありがとうございます。

563:日出づる処の名無し
13/01/22 19:51:14.99 DJ1q2HyA
Jが今回、圧倒的に「ベビーフェイス」でなんかもにょる

564:日出づる処の名無し
13/01/22 19:59:11.41 GDGEdi2k
>>558
日銀の見せかけ緩和は得意技だからなぁ

565:日出づる処の名無し
13/01/22 20:01:33.20 322PdqiF
>>561
自分も見てました。
震災の被災者で避難所住まいの高齢の母親にインタビューて・・・。
もう一人は朝日新聞に実名が載った方のお兄さんですね。
フジテレビのインタビューにも応じてるようです。
フェイスブック見ましたが、NHKで使った写真、朝日に載ったっていう写真と同じでしょうね。

566:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA
13/01/22 20:20:33.78 NdHjrhL+
ああやって遺族の心をエグリに行きやがんのが胸クソ悪いのう。
わざわざ聞かんでも、その胸中なんざ簡単に察せられるだろうに。

567:日出づる処の名無し
13/01/22 20:22:32.52 Wr4NRw/s
>>566
聞かないと判らないんじゃないかと思う。
マジで。

568:熱湯ロイド ◆NettobIFhI
13/01/22 20:24:42.50 WFVKR3qI
>>566
それでも、撮りにいくですよ
|).。oO( 資本主義下の営利企業だけに…

そういう情報、報道を買わないっていうリテラシーを求められているのかもです

569:日出づる処の名無し
13/01/22 20:33:26.01 CvFvoBZT
記者の家族も実況してあげないとデスネー

570:日出づる処の名無し
13/01/22 20:34:25.42 s5na15Pp
ハローワークに行って、「やっぱり仕事探してるんですか?」って聞く奴もいるしなあ。

571:日出づる処の名無し
13/01/22 20:41:19.58 JlM7FOvm
「適切な質問を用意する能力」がないって、そりゃインタビューの素質がないってことだわな
現場のアナにじゃなくて、局全体にw

572:日出づる処の名無し
13/01/22 20:44:30.73 ioaXYqXM
>>566
犬HKだから、番組スポンサーに「お問い合わせ」も出来ませんね。
本当にあいつらが史ねばいいのに。

573:日出づる処の名無し
13/01/22 20:50:17.85 eUNG8Hvm
取材する側も被害者や親族への取材に疑問を感じる人はいる。
でもそういう人はこの業界に見切りつけてさっさと辞めていくと聞いたな。

574:日出づる処の名無し
13/01/22 20:51:11.61 Wr4NRw/s
>>571
「素人目線主義」で不勉強を肯定した結果、何が判らないのかすら分からなくなってるとおも。
まさに愚民。

575:日出づる処の名無し
13/01/22 20:59:32.67 uVWHtYaR
大衆=下衆がTVやマスゴミの上得意客なんだからニーズに応えてると言えなくもない。

576:日出づる処の名無し
13/01/22 21:01:56.66 0aVNIV2q
>>476
あまりにも考えが浅い。

モルヒネというか麻薬を盲信しているね。
苦痛とは何も痛みだけではない。
麻薬が有効でない痛みもよくある。

麻薬=悪いもの という認識をあらためろ、という考え方すらすでに古い認識。
もうそんな議論をする時期は過ぎている。
現在はその先、を見据えないといけない。

癌のターミナル、臓器不全のターミナル、認知症のターミナル
この3タイプは苦痛緩和のポイントがすべて違う。
癌のターミナル・ケアがすべてではない。

577:日出づる処の名無し
13/01/22 21:13:11.67 0JS67pgk
【アルジェリア人質事件】内閣記者会、死亡した7人の氏名公表を要請
スレリンク(newsplus板)

578:日出づる処の名無し
13/01/22 21:20:08.23 nytQyu6B
下種ゴミめ、死者を商売にするか

579:日出づる処の名無し
13/01/22 21:20:34.11 jEWFQk7E
マスゴミは自分から死亡フラグ立てすぎ

580:日出づる処の名無し
13/01/22 21:22:19.12 VIxcNVTR
>>572
先ほど実名報道について釈明したよ。全く理解が得られる内容じゃなかったが

581:日出づる処の名無し
13/01/22 21:41:03.03 pLoMws4t
>>577
被害者がせめて守りたい残された平穏をほじくるのが目的とかさすが民主党応援団。
手段を目的とまやかして、ほじくった穴も撒き散らした残土もほったらかしますという宣言ですか。

582:日出づる処の名無し
13/01/22 21:43:19.44 jAKw63Ou
大島渚は死んだが、野坂昭如は脳梗塞のリハビリを続けてるんだね。

583:日出づる処の名無し
13/01/22 21:46:51.49 D1n81IO/
刻一刻とマスコミ解体日が近付いてきてるネ。

584:日出づる処の名無し
13/01/22 22:10:01.32 P1w+r7YI
安倍古舘直接対決か

585:日出づる処の名無し
13/01/22 22:31:44.32 322PdqiF
>>580
理解はできなかった。
だいたい、どこから情報を得たのか謎だし。

586:日出づる処の名無し
13/01/22 22:35:41.76 jAKw63Ou
案の定、馬鹿TVと馬鹿マスコミが死亡者報道を始めたね。

587:日出づる処の名無し
13/01/22 22:36:42.14 AK3RP7zo
古館の語りが臭過ぎて直視できない
でも年寄りはああいうのがいいんだろうな
後でにこ動にうpされるだろうからそっち見ることにする

588:日出づる処の名無し
13/01/22 22:45:08.80 pLoMws4t
フルタテ<
「まぁ政権違うんですけど復興予算の使われ方について、我々も反省してるところありますが、
使われ方をもっとチェックしていきます」

とか見え透いてるわ。前政権ではチェックサボってました、今後は重箱の隅の垢でもハンカチの角のヒゲでも
自分の鼻毛をなすりつけてでもでっち上げます、と言ってるようにしか聞こえなません。

589:日出づる処の名無し
13/01/22 22:47:19.41 zbZHi+UK
アベノミクス終わった
日銀法改正は財務省と日銀の抵抗にあって雲散霧消。
国債発行抑えたら200兆の公共事業あんて不可能


77 名前:細雪 ◆IyobC7.QNk [ワケわからん。] 投稿日:2013/01/22(火) 22:10:42.16 ID:ZLP0DtSX
■官房長官の日銀法改正不要発言とともに、
極めて不可解な内容ですね。
2013/01/22 17:28:40
kyounoowari

■かなり不可解ですね。
多分第一次ラウンドが終了して、
お手並み拝見ということかもしれませんけど・・。
こうなると日銀法改正は不要ではなく、
むしろ必要になったと感じます。
2013/01/22 17:47:50
片岡剛士

107 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/01/22(火) 22:35:13.68 ID:56uwBuu3 [2/2]
民主政権の3年間で新規国債の発行額が、その年の税収より大きい
「逆転状態」が続いてきた。しかし今回の13年度予算では新規の
国債発行額を、税収よりも抑えることにし財政健全化に配慮するこ
とにした。@朝日新聞

590:日出づる処の名無し
13/01/22 22:49:05.17 maJ5UkT2
あんまり偏ってなかった

591:日出づる処の名無し
13/01/22 22:49:59.77 322PdqiF
そういえばNHKが政府専用機を空港?で中継して撮影していたけど、
帰ってくる時には撮影禁止に出来ないのかな。

592:日出づる処の名無し
13/01/22 22:50:38.54 Rk4pCzo3
除染のアレも報道しない自由を使ってサボってたわけだしな

593:日出づる処の名無し
13/01/22 22:50:52.96 J0thn8ir
公明党の山口も国賊認定くらった人と同類のケースになってるな

594:日出づる処の名無し
13/01/22 22:52:31.22 jAKw63Ou
>>593
事なかれ主義ってこと。

595:日出づる処の名無し
13/01/22 22:54:57.55 jAKw63Ou
>>591
帰って来た時はカーレースだね。

596:日出づる処の名無し
13/01/22 23:04:48.98 nu/ZckBE
【政治】 公明・山口代表 「尖閣、棚上げに」「尖閣空域、中国軍機も自衛隊機も入らないと両国合意を」言及
スレリンク(newsplus板)

【尖閣】石破幹事長「わが国固有の領土。棚上げする理由は存在しない」 山口公明代表の尖閣発言に対しコメント
スレリンク(newsplus板)

597:日出づる処の名無し
13/01/22 23:08:41.47 maJ5UkT2
支那が必死こいて煽る→日本国内で改憲を是とする世論が高まる って流れを阻止したいんだろうな
だがしかし、相当イッちゃってる13億人民の不満を反日に逸らすことで辛うじて国体を維持してる支那は
尖閣から手を引いた途端に中共を揺るがす内紛が頻発する気満々なので、今さら引くに引けない罠

598:日出づる処の名無し
13/01/22 23:30:22.86 uvUgjFWj
>>597
しかも、引き金引いたのは民主党の馬鹿だというヲチw

599:日出づる処の名無し
13/01/22 23:43:27.26 /YZTX+nk
イオンの岡田一族の岡田克也副総理は、支那の意向に従い、
尖閣諸島に避難港や通信施設や灯台などを造ろうとしていた
東京都の尖閣諸島購入を阻止した。
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

イオンの岡田克也が支那のご機嫌取りのために尖閣諸島に避難港などを
何も造らせないようにしようとして東京都の購入を妨害して国有化したことは、
9月5日に関西の「アンカー」という番組で青山繁晴も解説していた。
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

しかし、結局、支那は日本政府が尖閣諸島を国有化したことに怒り、
ジャスコに侵入、略奪、破壊を行った。wwwwww
ジャスコの場合には岡田克也の自業自得であり、「ザマァ!」と思っても、
同情する必要など微塵も無い。全部焼き払われてしまえwwwwwwwww
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

600:日出づる処の名無し
13/01/22 23:55:52.63 fqqSpWDM
>>535
白色テロを御希望のようでw

しっかし、小川一
朝日新聞の詐欺行為を断罪するならともかくですな、
悲しみがウンチャラカンチャラ…あ?
オマイはポエマー(笑)か?と。

601:日出づる処の名無し
13/01/22 23:57:37.68 zbZHi+UK
【超速報】安倍「アジアから3万人の若者を留学に受け入れる。当然中国の方も来てもらう」ネトウヨww
スレリンク(poverty板)

602:日出づる処の名無し
13/01/22 23:59:28.66 maJ5UkT2
オイラはポエマー
ヤクザなポエマー
オイラが呟けば
荒らしを呼ぶぜ

603:日出づる処の名無し
13/01/23 00:36:46.38 QtiB8zlZ
次期日銀総裁の候補、武藤元次官など財務省出身者が望ましい=飯島内閣官房参与

飯島勲内閣官房参与は22日、ロイターのインタビューに応じ、4月に任期が切れる日銀の白川方明総裁の後任候補として、
日銀副総裁も務めた武藤敏郎・元財務次官(大和総研理事長)など財務省出身者が望ましいとの考えを示した。

 飯島氏は次期総裁の条件として、政財界に人脈が広いことや、情報発信の仕方に長けていることなどを挙げ、
「財務省OBなどから選んでもらいたい」と述べた。その上で、「例えば武藤氏とか」と、具体的な候補者名を挙げた。
学者出身が次期総裁に就任することには否定的な考えを示した。

 飯島氏は、日本が巨額な財政赤字を抱える中、
国際社会や市場にどのようなメッセージを伝えていくかが「一つの課題になる」と述べ、
日銀総裁が金融当局の考え方を戦略的に発信することの重要性を強調した。
URLリンク(jp.reuters.com)

604:日出づる処の名無し
13/01/23 00:50:24.41 E+oKsrYd
政府日銀の共同声明の解釈で色んな意見聞いて一喜一憂してる。
自分がこんなことまで意識が行くようになるとは思わなかった。
国民が経済の大切だけど細かい話をここまで話題にしたりするってのは、
やっぱり世界に先駆けてるんじゃないかと思ったりする。

605:日出づる処の名無し
13/01/23 00:53:56.19 oz5XTvhE
飯島さん、けっこうメディア露出したり取材に応じているのね

606:日出づる処の名無し
13/01/23 01:07:01.76 5V0hz+2l
>>603
飯嶋さんは人事や選挙政局のプロだからそういう面からのコメントかな

607:日出づる処の名無し
13/01/23 01:09:38.43 +rA4Hrjy
>604
昔、イタリアではおばちゃんたちが井戸端会議で政治の話してるってんで
当時は「イタリア国民レベルたけー」って思ったけど、リラの価値はボロボロだった。
暮らしを守るのに政治動向を気にせざるを得ない状況って事かと。

608:日出づる処の名無し
13/01/23 01:18:00.15 6TLr1GE1
>>583 >>600
いますぐに、
日本企業と自衛隊が軍事クーデター起こせばいい。

日本と日本人を積極的に守らない、
トロい、無気力で怠惰で愚鈍な、
生ゴミの集まりである、今の日本政府なんぞ、
とっととクーデターでつぶしてしまえ。
まじめに、日本と日本人を守るような、
新しいまともな日本政府を作れ!

猿渡哲也の漫画「ダムド」で、
近未来、北アメリカ大陸から始まった
巨大な地殻変動により、
短期間に複数の大震災、大噴火に見舞われた、東アジアで、
右往左往する、トロい無能無策な日本政府を、大手企業傭兵団となった自衛隊がクーデターで倒し、
まともな新政府を立ち上げたように。

装甲車
アサルトライフル
サブマシンガン
ショットガン
武装ヘリ

日本企業が、ここらで武装して、
民間軍事企業化すればいい。

609:日出づる処の名無し
13/01/23 01:28:11.69 kpJY3ZOW
>>608
イッてんなw

オマイw

610:日出づる処の名無し
13/01/23 01:43:57.71 7yvRCswD
敵は他力本願寺w

まー自分にはたいした力がなく、他の人が危険を冒してやってくれれば楽かもしれないけど
それをあてにして望むと、想定外の災いを呼び込む事になると思うんだ。

611:日出づる処の名無し
13/01/23 01:48:01.93 cOws18Z+
>>417
別人だがこういう記載がある

◆アルジェリアのアルカイダ系組織、中国人への報復を宣言―香港紙
2009年7月14日、英・情報会社スターリング・アシストによると、国際テロ組織アルカイダが、
このほど中国新疆ウイグル自治区の暴動で多数のウイグル族が
犠牲になったことを受け、「中国人に報復を行う」と宣言を発した。
香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストの報道を、英公共放送・BBCの電子版が伝えた。

このほど報復宣言を行ったのは、アルジェリアにあるアルカイダの
支部組織「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ」(AQIM)。アルカイダ系の
組織が中国に対してこうした威嚇を行うのは初めてだが、
各国のイスラム系組織がこれに追随する可能性が指摘されている。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

URLリンク(cahotjapan.blog103.fc2.com)

612:日出づる処の名無し
13/01/23 01:57:26.63 8a7x7i10
>>601
留学生受け入れ問題は、歯止め役がいない事が問題。
過去に中国人留学生を厳しく取り締まったら、もっと受け入れろと批判してきた民主党にも責任がある。
 
自民・小泉内閣 中国人学生が激減 在留資格厳格化で
スレリンク(news4plus板)
自民・安倍内閣 中国留学生の入国審査を厳格
スレリンク(news4plus板)
自民・安倍内閣 外国人留学生の管理を更に厳しくする方針へ
スレリンク(newsplus板)
 ↑
 ↓
民主・生方議員、「中国留学生は真面目」「奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
URLリンク(archive.dpj.or.jp)
民主・鳩山氏、[Win-Winの日中関係構築]…留学生増加などを通し、国民間の交流レベルを高める
URLリンク(archive.dpj.or.jp)
民主党経済外交基本方針、「留学生の招待と奨学金の充実」「外国人労働者の受入システム構築、入管手続きの簡素化」
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
民主党政権、 "中国人、ほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策、議事録もなしに決めていた
スレリンク(newsplus板)
民主党政権、中国人へのビザ発給条件を大幅緩和…中間層もターゲット・4億人が対象へ
スレリンク(newsplus板)
入管法改正で外国人の指紋採取義務づけへ…民主党幹部ら人権上の問題指摘
スレリンク(newsplus板)
入管法改正案…民主党は「在留カード」の常時携帯など9項目に反対
スレリンク(newsplus板)
民主党議員ら、「不法滞在外国人の収容緩和」や「難民認定拡大」求め大規模抗議
スレリンク(newsplus板)

留学生受け入れに反対の人は、もっと民主党や自民党などに抗議しましょう。

613:日出づる処の名無し
13/01/23 02:24:15.80 Agulq1jn
>>610
>>609
 リメンバー・イナメナス! ノーモア・イナメナス

安倍政権がいますぐすべきなのは、
日本軍の即時緊急再建だけじゃない。

銃刀法の即時破棄で、日本権益の武装護衛ができる、
日本人の民間軍事企業の創設許可も必要だぞ。

 今、日本には、ナマポが250万人、ニートが100万人もいるんだ、
 こいつらを活用しようw
 
 東南アジアが、白人帝国主義者に雇用された、ライフルや大砲で武装した、
 サムライ崩れの日本人傭兵であふれた、安土桃山時代
 
 食い詰めた日本人武装開拓移民団が
 日本皇軍と共に、アジア各地に多数出撃した、明治時代~昭和中期
 
      戦争傭兵は、伝統的に、日本人の男の飯の種なんだ。

614:日出づる処の名無し
13/01/23 02:24:34.42 yMWEvqE/
円急上昇、88円台後半=日銀政策に失望感―NY市場

時事通信 1月23日(水)1時1分配信
 【ニューヨーク時事】連休明け22日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、日銀の金融政策決定会合の内容に対する失望感から買い戻され、急上昇した。
午前9時15分現在は、1ドル=88円90銭~89円00銭と前週末午後5時(90円05~15銭)比1円15銭の円高・ドル安。 
東北、景気下方修正 1月・日銀報告

河北新報 1月16日(水)6時10分配信
雇用情勢も「改善の動きが一服している」と判断し、前回の「回復」から下方修正した。復興需要の増加により建設業、窯業・土石の採用が積極化している一方、電気機械製造は人員に余剰感が生じ、非正規社員の雇い止めや新卒者の採用抑制がみられると分析した。

615:日出づる処の名無し
13/01/23 03:17:52.39 cOws18Z+
昨日の夕方の関西の朝日放送でのキャストって番組のひとコマらしい。

このやっぱりかってのは
マスコミがくだらないことで大騒ぎしようと待ち構えているからこそ
こういう表現になるわけで、一般人からすれば
新政権が発足して漸く1ヶ月経とうかとしていて、株価も円安も是正
されつつあるのにこんな下らんことで足を引っ張るなと言う感じだね。
折角まともになりつつある経済状況の足を引っ張ろうとする
この番組のスタンスをスポンサーはどう考えるかお問い合わせしなきゃな。

URLリンク(live2.ch)

因みに別の日の同番組関西も酷いね特に朝日は
URLリンク(www.nicovideo.jp)

616:日出づる処の名無し
13/01/23 04:00:25.04 xd7M1GGZ
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
URLリンク(twitter.com)
麻生か。いろんな意味で今の日本の経済の足かせだなあ。

田中秀臣@hidetomitanaka
政策発表の前に書いたことは二点あった。1)財務省の仕込みがどのようなものか、2)日銀と財務省がどんな言い訳を考えても永田町とマスコミは理解しても、
市場をだますことはできない、という二点。まさにそれを示してくれた。やがて財務省OBおそらく武藤総裁誕生によって日本は決定的に衰退する。

田中秀臣@hidetomitanaka
財務省主導で、アベノミクス=まともなリフレの幕引きを、日銀とタッグ組んで始めたのが昨日の政策決定会合の真意だと思う。
永田町や麻生まわりの評論家(公共事業中心主義者)やマスコミは納得させても、市場(主に日本の財務省・日銀体質をよく理解していり海外勢)にはわかってるだろうね。深刻だ。

田中秀臣@hidetomitanaka
しかしネットの反応が悪いな。本当のこと書いても理解がないか(いつものことだが 笑)。まあ、まだ「麻生好き好き」
「公共事業砲がある」とか言っているようなレベルの連中がごまんといるからな 笑。アベノミクスおわりますた、という狼煙をみせられてもこの鈍さ。深刻だ。

田中秀臣@hidetomitanaka
円高反転はしばらくはとまらないね。「アベノミクス? そんなの信じてたのか? 日本は財務省と日銀に支配されてて
それが普遍だってことを示したのが昨日の政策決定会合だ。」というゴーマンメッセージを世界にむけて発信したんだから、そうなるよなあ。笑。
まあ首相の善意はまだ信じてるよ。麻生切れ

617:日出づる処の名無し
13/01/23 05:07:59.68 Lj6U70qt
【超速報】安倍「アジアから3万人の若者を留学に受け入れる。当然中国の方も来てもらう」ネトウヨww
スレリンク(poverty板)

618:日出づる処の名無し
13/01/23 05:09:48.45 E5Laean6
サボタージュを高らかに謳った日銀が勝ったかと見るか、
日銀が次の総裁のための選択肢を残したと見るか。
話者の立ち位置によって解釈は変わる。

政府与党としては、言質を取ったのでそれだけで戦果。

自公政権下では、言葉は命よりも重い。
その掟こそが、民主の主張していた「しがらみ」だから。

カウンターパートの行政側も掟は知ってるでしょ。
すべては、経済財政諮問会議が開かれてからの話。

619:日出づる処の名無し
13/01/23 06:15:15.83 Z/AXlkKO
★『アルジェリア日揮殺害』『ボーイング787事件』『たびかさなる日本車リコール』
すべて「中国の工作」らしいね「日本企業の流す血はわれわれの喜びだ」もう戦線布告
状態じゃないの?

620:日出づる処の名無し
13/01/23 07:29:14.67 y1EVW/k8
>>619
上念・倉山風にいうと
陰謀論は、そうだと決めつけて対処しなくてわ

621:日出づる処の名無し
13/01/23 07:40:48.79 7mrAGvYt
テロ朝のやじうまワイドで森永卓郎がインフレの防衛策として
保存のきく調味料などの買い溜めとエコ家電の購入を勧めてたけど
みんなでやったら景気回復しちゃうやないかーいw

622:日出づる処の名無し
13/01/23 07:42:03.67 GOyHDfRT
>>617
孫文や魯迅を知らない世代か?
話にならんな

623: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) 【関電 64.5 %】
13/01/23 07:45:22.17 luc3gXk4
>>621
森永ってセコさが骨身に染みとるなぁ・・・

624:日出づる処の名無し
13/01/23 08:03:32.30 M2Yn1hIW
中国では留学できる人間が限られてると知らないと思われ。
正直な所では優秀な中国人が留学先として選ぶのは米だったり欧州。
日本は米や欧州に行けなかった中国人が留学先として行く国になってる。

安倍ちゃんが表明したのはいかに優秀な中国人を日本に留学先として選んで貰うかってな話だと理解できない頭のネジが緩んだのが多いこと

625:日出づる処の名無し
13/01/23 08:24:29.05 PFo/b0SM
安愚楽牧場被害者、民主・海江田代表提訴へ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

626:日出づる処の名無し
13/01/23 08:41:48.35 rh3wvVxz
でも一番いいのは留学生が全く来ないことだと思うけどな

627:日出づる処の名無し
13/01/23 09:01:52.70 UO5GOA4D
鎖国するつもりか?
グローバル社会で生き残れないぞ。

628:日出づる処の名無し
13/01/23 09:05:16.71 5V0hz+2l
>>627
うん。多すぎるのは嫌だけど、一定数の外国人はいたほうがいい
留学生関連のスレで「ネトウヨ」連呼するやつが沸いてるけど、あいつらも単純な頭してんな

629:日出づる処の名無し
13/01/23 09:36:46.11 p/fJPACG
 
【政治】鳩山氏、南京の姿「ネットで5億人の方が見た」
スレリンク(newsplus板)

630:日出づる処の名無し
13/01/23 09:50:49.32 X+5b2wi3
残念ながらアジア諸国からの留学生は
日本人学生が及びもつかないほどやる気もあるし優秀だぞ。
彼らに親日になってもらったり帰化してもらうのは決して悪いことではない。
おっとアジア諸国から中国は除くがな。あいつらはカオス。

631:日出づる処の名無し
13/01/23 09:51:26.32 M2Yn1hIW
>>628
ド近眼プギャ━━━m9(^Д^)━━━!!!!!!、な認識でいいんじゃないの?

632:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA
13/01/23 10:07:34.14 xw7VGZOy
ウリが知る限りでは、韓国人留学生も除いておく方がいいのう。

連中、仏教を勉強しに来てるはずなのに、漢字を学ぼうという気がゼロだったり、構内を
これ見よがしネズミ色の衣姿で闊歩し、日本仏教は腐敗している!ウリナラは…と声高に
語ったりするクセに、寮内で窃盗事件や強姦未遂を起こして退去させられる奴が出るとか
実に<丶`∀´>さんじゃでな。

この二国に共通するのは、「郷に入れば郷が従え」なところ。


あとはやっぱり、外国人学生の前に、日本人学生の支援の方を拡充してやってよ…と
いった気持ちがあるのう。

633:日出づる処の名無し
13/01/23 10:15:42.39 B1+WwuRg
>>628
そうそう、「ある程度」が味噌

634:日出づる処の名無し
13/01/23 10:16:09.70 ZHwrGcpg
だから「外国人」の中に「特亜」を含めなきゃOKだと何度言えばわかるんだ

635:日出づる処の名無し
13/01/23 10:18:17.09 B1+WwuRg
>>632
日本に渡米する必要ないじゃん
ハングルお経を創り出して唱えればいいのに

636:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA
13/01/23 10:31:28.38 xw7VGZOy
>>635
よし、日本なのかアメなのか、まずそこをハッキリするんだッ

まあ、基本的には箔つけに来とるんじゃよ。
ウリが知る坊主の<丶`∀´>さん達は、宗門から金出してもらって来てるのがほとんど。

あちらでは、ソウル大にあらずんば人にあらずという風潮がけっこー強いが、日本に留学
していたとなると、羨ましさを基本に、やっかみやら何やらが色々複雑にブレンドされた
感情を抱かれることになるんじゃな。

連中の持ってるお経の本は、ハングルのみか、漢字の横にハングルで読みがルビ打ち
されておったのう。

637:日出づる処の名無し
13/01/23 10:42:55.56 8W7WFG5t
日本人は学資ローンで借金背負わされるのに
外国人には手厚いおこづかいっていうのは無いよなあ

638:日出づる処の名無し
13/01/23 10:47:31.43 X+5b2wi3
中国の留学生を受け入れてよかったことといえば
初対面の人と話すときでも「中国人留学生にこんなことされた、あんなことされた。」
って30分くらいお互い話題に尽きないことくらいかな。
あと、日本語もろくにわからないような留学生たちにあっさり負けるような日本の学生を
金だして大学にいかせてるのもどうかと思うがな。
徴農とかにまわした方が国としては良くないか?

639:日出づる処の名無し
13/01/23 10:49:02.73 UO5GOA4D
<#`Д´>b 日本の仏教(一般の寺)は腐敗してる
これだけは、正しい認識だと思うけどね。
日本の仏教は、東アジアのシャ-マニズムに侵され、かつ、政治目的に利用された、抜け殻みたいなもんだ。
曽曾祖母の100回忌とか???のレベル。
金が欲しいなら、寄付を募れよ。

640:日出づる処の名無し
13/01/23 10:54:15.22 B1+WwuRg
>>636
はっきりさせないのがウリの美学ニダ

いまは親日坊主と言われてヤバくないかぬ?>日本留学
中国に留年しなおして箔の上塗りしてたりして

641:日出づる処の名無し
13/01/23 10:57:26.51 B1+WwuRg
>>636
レスに㌧してなかった



642:日出づる処の名無し
13/01/23 11:03:20.86 8a7x7i10
>>617
>>612

643:自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA
13/01/23 11:13:17.10 xw7VGZOy
>>638
農業ナメたらあかんで。

ってか、同学年でトップクラスにいくよーな留学生で、日本語もロクに話せんような奴は
おらんぜ。
日本人の一般学生と、本国では上位ゆえ留学してきてるようなのを単純には比較出来ぬ。


>>640
そーいうこと言う奴にしても、内心「チクショウ、いいなぁ…ウリもイルボンに行きたいニダ!!!」という
ことが多いようじゃなw

644:日出づる処の名無し
13/01/23 11:32:24.96 nLIRfZ86
>>638
日本人大学生に「お前は留学生より劣るから大学来んな。農業やれ。」って国が言うの?
Fラン大学でチャラチャラ遊んでるヤツらになら言いたい気持ちは分かるが、それでも国が
「こいつに大学で学ばせる価値があるかどうか」って判断するのは行き過ぎな気もする。
南朝鮮サッカーの4強制度みたいにならない?

645:日出づる処の名無し
13/01/23 11:34:42.68 5V0hz+2l
>>643
>そーいうこと言う奴にしても、内心「チクショウ、いいなぁ…ウリもイルボンに行きたいニダ!!!」という
なんだかんだ言って韓国人って日本に憧れてるよね
こっち側は中韓なんて留学したくないけど

646:日出づる処の名無し
13/01/23 11:38:17.61 +4BOE73c
自民:新人議員出欠、議場で確認へ 研修会で説明
URLリンク(mainichi.jp)

 自民党国会対策委員会(鴨下一郎委員長)は22日、国会内で、衆院選で初当選した新人議員を対象にした研修会を開いた。
新人議員115人のうち約100人が出席。佐藤勉国対委員長代理が、本会議の出欠確認を議場で行うことや、
国会会期中の海外渡航は原則認めないとし、「浮足立った話が世間から批判されないよう自覚してほしい」とくぎをさした。
「校長役」の鴨下氏も「一騎当千でも1期だけの当選では意味がない。民主党のようなバラバラ感のないようルールに従ってほしい」と求めた。

647:日出づる処の名無し
13/01/23 11:46:09.02 P2SMd6uh
>>616
日銀や財務省が、簡単に従うワケなんかないからな
それなら、言われる前にやってる
骨抜きにする気満々だよ

648:日出づる処の名無し
13/01/23 11:49:13.88 5V0hz+2l
>>647
>骨抜きにする気満々だよ
官僚ってこういうしょうもない小細工に関しては天才的だからな
もっと有益なことに頭使えばいいのに

649:日出づる処の名無し
13/01/23 11:50:45.60 ZHwrGcpg
彼らが言う本当のことは、大体不快な言葉とセットにしないと聞き入れてもらえないのは何故?

650:日出づる処の名無し
13/01/23 11:57:24.04 oz5XTvhE
日銀法改正来いやぁ!

651:日出づる処の名無し
13/01/23 12:07:18.27 WFjUDX4G
>>616
いろいろググったらただの麻生嫌いの戯言かよ
いちいち汚い言葉使ってる内は誰も言う事聞いてくれないのわかんないのかねぇ

652:日出づる処の名無し
13/01/23 12:18:32.85 DdlEcsPJ
>>651
韓国大好きな筋金入りです

653:日出づる処の名無し
13/01/23 12:23:23.73 n2F//lQW
安倍さんはじめ閣僚、アルジェリアで興奮してて日銀の方の詰めが甘くなったのかね?
会合直後の安倍さんの高揚したコメント聞いてて、危ないな、と感じたのはそのとおり
だった。「歴史的文書」とか。官僚の作文術、甘く見てる。
まだ円高、株安の世界が暫く続くよ。市場は正直。

654:日出づる処の名無し
13/01/23 12:25:30.88 o4TSABkW
>644
>日本人大学生に「お前は留学生より劣るから大学来んな。農業やれ。」って国が言うの?

それ、おもしろいな。留学生平均より30%成績が下回ったら、下放するww
下放っていうのもすごい。よく考えたら、農業農村差別だ

655:日出づる処の名無し
13/01/23 12:28:32.76 GTJwY6pb
>>647-648
こういう官僚アンチってお客なのか?
それともガチで残念な人がここにいるの?

656:日出づる処の名無し
13/01/23 12:28:49.95 DdlEcsPJ
安倍「大胆な金融緩和への道筋」
麻生「とりあえず」
甘利「一歩進んだ」
全然甘く見てないと思うが…
日銀人事も控えてるし、ようやく進み始めたところだろ

657:日出づる処の名無し
13/01/23 12:40:19.82 FmKWex6b
>>655 罠に嵌まったともしらずにねw 日銀も官僚もシナチョンもw

658:日出づる処の名無し
13/01/23 12:40:54.69 UzETXGUw
政権発足してまだひと月経ってないんだぜ

659:日出づる処の名無し
13/01/23 12:44:36.68 r1V1OTAR
高橋洋一は、本格的な日銀のテコいれは、次の新体制からって言ってるね。

今取材で話したが、今の日銀執行部は任期をわずかに残して急に親会社の社長が変わった子会社の役員と同じ。
もう変われない、さりとて退職もしたくない。
親会社のほうは、子会社の社長が早くやめてくれればいいが、あと少しだからやめさせられない。
まあ、新体制で考えようとことだろうな
高橋洋一(嘉悦大) ?@YoichiTakahashi

660:日出づる処の名無し
13/01/23 12:46:20.47 Kc2hfq81
既出だったらすまん。
ひどすぎる…

アルジェリア邦人拘束事件 極めて絶望的な状況下にある
投稿日: 2013年1月20日

今朝7時30分に会社から連絡があり、いまだ安否確認は取れていないが、叔父は極めて絶望的な状況下にあると説明がありました。
本日、叔父の長男のところへ社員を送り、直接説明させていただき、希望があればアルジェリアまでお連れすると言ってました。
昨夜19時ごろ、テレビ朝日の河本健太という記者が極寒の玄関先で「せめて声だけでも撮影させてください」と
何度も断る高齢の母親にしつこく迫り、ただでさえ心労で衰弱し切っているところに30分も極寒の外にいたため昨夜から寒気と咳が止まらず寝込んでます。
叔父の写真まで見せてきたらしい。
母親の心境が理解できないのかこいつは。

URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

これは Google に保存されている URLリンク(livemedia.jp) のキャッシュです。

661:日出づる処の名無し
13/01/23 13:05:12.97 eJvkMmgn
>>657
どういう罠にかかったのか無学な私に御教授してください

662:日出づる処の名無し
13/01/23 13:08:10.46 5V0hz+2l
>>655
官僚アンチ=お客ってどういうこと?

663:日出づる処の名無し
13/01/23 13:15:16.05 +CwVZEl8
官僚は悪とかそういう考えの人のことだとは思うけども……
当てはまるかどうかは微妙……

664:日出づる処の名無し
13/01/23 13:22:14.96 3i5S+hI0
つまりこういうこと?

【金融政策】日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答 「面従腹背」で市場は失望[13/01/23]
スレリンク(bizplus板)

665:日出づる処の名無し
13/01/23 13:35:50.15 OwphtnJi
まあ、これからが政治の季節だわな

666:日出づる処の名無し
13/01/23 13:40:00.02 oMbptlaX
>>660
Twitterでかなり拡散してるみたいですね。

667:日出づる処の名無し
13/01/23 13:43:50.13 6dpxlbCq
>>616
この先生は民主政権時の財務大臣の時には何か苦言いってたのか?

668:日出づる処の名無し
13/01/23 13:53:48.63 n2F//lQW
安倍首相、北制裁決議「高く評価」…独自制裁も
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

安倍さんにはこういう優等生的コメントでなく、「中国も賛成してるということは実効性が疑わしい」
くらいのことを言ってもらいたい。

669:日出づる処の名無し
13/01/23 13:55:33.93 3TA1YDfh
参院選までは色々妥協して、敵を作らない方針だろうな。
各個撃破が、戦略の基本だしな。

670:日出づる処の名無し
13/01/23 13:58:19.49 5V0hz+2l
>>669
参院選は前回民主が異常な大勝したときのだからよっぽどじゃない限り議席は増える
ただ一定の成果はあげなきゃマスコミのネガキャンに国民が釣られるからな

671:日出づる処の名無し
13/01/23 15:09:39.05 P2SMd6uh
>>664
誰がどう見ても、その記事通りだし
安倍さんはバカじゃない
このままでなんか、済まないだろうよ
日本経済立て直しに、本気だから

672:日出づる処の名無し
13/01/23 15:18:16.62 FxIp1wk6
>>662
ザイムショウガーもカンリョウガーの一種ですから

673:日出づる処の名無し
13/01/23 15:19:13.66 FxIp1wk6
>>656
飯島さんの言葉からすると次は武藤氏かな?

674:日出づる処の名無し
13/01/23 15:23:47.55 DdlEcsPJ
>>673
武藤さんなら財務省も味方にできると思ってそうな気はするけど
がっつり名前出してる時点でどうかな…というのもある
黒田さんが本命な感じもする

675:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 15:32:16.54 pcXL2wtC
>>591
大変難しい。

>>629
なーに言ってんだ?

>>637
その通り。

676:日出づる処の名無し
13/01/23 15:33:54.93 P2SMd6uh
参院は、みん党の協力が必要だからどうだろうな

677:葉月二十八 ◆gMBW8h7Ei2
13/01/23 15:36:00.00 ixBYOmQx
>>664
 大変に不服ではありますが、現状において
 URLリンク(www.nikkei.com)
 株価が本日、1万500円を割った現状を踏まえると、 >>664 の指摘は正しいと言わざるを得ない状態であると言えます。
 株に対する格言としまして、
 「株は期待で買われ、現実で売られる」
 との格言があります様に、昨日の日銀との共同声明は市場には期待を抱かせる物では無かったと。
 不服ではありますが、客観的な現状認識としては、それが正しい物になります。
 市場の不満を一言で集約すると、
 「将来的に何をやりたいのかは分かったけど、今すぐに何かをやるって訳じゃないんだろ?」
 今年の3月までに何かを基金増額を含めて具体的に何かが動くと思っていたら、その辺りも先送りになったので、
 「なら、今の内に買っておけって事にはならないよ。だから株価が下がるんだよ」
 と、いう回答が市場から政府に寄せられたって事になります。
 投機筋を含めて、ぶっちゃけた話、あの辺りはせっかちだって事もありますので、要望を全部きくって訳には行きませんが、
だからと言って無視も出来ない。
 この状況を踏まえて、日銀とはまた交渉って事になりますが、とにかく、市場の要望としては
 「良いから、日銀をちゃんと動かしてくれ」
 って事だと思われますので、その方向でやるしかなかろうかとは思います。

678:葉月二十八 ◆gMBW8h7Ei2
13/01/23 15:39:52.14 ixBYOmQx
あと、文体が著名な方に似ているそうで、だとすると「みまごうばかりの文章」を書いてる事になって光栄な事では
あるのですが、その方に迷惑がかかったら良くないので、しばらくコテを使ってみます。
私、マジでその方では無いので。

679:日出づる処の名無し
13/01/23 15:41:55.90 P2SMd6uh
今回、政府が獲得したのは日銀の言質だからね
手段の独立性には踏み込まないってのが建て前なので、目標のみを評価している
ただし、日銀にやる気がないのは明白なので、今からケツを蹴り上げるはず

680:日出づる処の名無し
13/01/23 16:00:43.45 RoLtA7t0
気になるのは緩和に理解のある審議員2名が反対に回った事
総裁、副総裁、審議員は内閣任命、国会同意なんだけど、
今後は「理解がある」だけなのは裏切るもんだと考えて、
「理解があるのは当然として裏切らない」人物を選ばなきゃいけないね

しかし審議員は2人が交替したばかりで、近く任期がくるのも1人か2人のようで
急を要する案件だけにどうも苦しい

要は政治力が問われるってことなんだけど裏切り者が出た時点でそれも高いハードルだってことだし、さてどうなるのか

681:日出づる処の名無し
13/01/23 16:06:13.04 kpJY3ZOW
>>678
大変勉強になりました。
有難う御座います。

682:日出づる処の名無し
13/01/23 16:07:16.81 RoLtA7t0
テレ朝で産業競争力会議の話題

レポーター
「民間委員が共通して訴えたのが規制改革です。族議員や既得権益に
しがみつく勢力の反対をどう打破していくのかが最大の課題となります」

竹中や三木谷が口をそろえて規制改革だのなんだの言ってたな
「竹中を会議に閉じ込めて口封じ」じゃなくて、「安倍内閣が竹中らの声に沿わないことをしたらバッシング」であることを確信
マスコミにとって民間委員は安倍批判のための導火線になっとる

683:日出づる処の名無し
13/01/23 16:10:17.45 +CwVZEl8
マスゴミなんてなにしたって叩くんだから、だからどうしたの?程度の認識でいいわまじで。

684:日出づる処の名無し
13/01/23 16:19:11.47 uBhO3iIw
今回の政策合意では手ぬるかったようだな。じゃ、日銀法改正といこっか!(満面の笑み)

という展開を期待している・・・・・

685:日出づる処の名無し
13/01/23 16:31:32.20 RoLtA7t0
経済など4分野、危機突破を呼びかけへ 首相の所信原案

 安倍晋三首相が28日に召集される通常国会の冒頭で行う所信表明演説の原案がまとまった。
日本経済、震災復興、外交・安全保障、教育の四つの分野が「危機的な状況にある」と位置づけ、
「危機を突破し、誇りと自信を取り戻そう」と呼びかける内容だ。

 演説の冒頭ではアルジェリアの人質事件に触れ、6年前の首相辞任の反省を踏まえて「丁寧な
対話を心掛けながら、真摯(しんし)に国政運営に当たる」と誓う。

 経済再生は「我が国にとって最大かつ喫緊の課題」だと指摘。「政府がどれだけ所得配分しても、
富を生み出さないと所得は減り、社会保障の基盤も揺らぎかねない」と民主党政権の政策を批判
したうえで、「金融政策」「財政政策」「成長戦略」のアベノミクス3本柱を進めることを強調する。
一方で、財政健全化についても「中長期でプライマリーバランスの黒字化を目指す」と訴える。
URLリンク(www.asahi.com)


>中長期でプライマリーバランスの黒字化を目指す

中期を中長期に持って行ったのは前進
しかし本当に苦しい中で一歩一歩やってるんだなという印象

686:日出づる処の名無し
13/01/23 16:52:39.16 tMjBL69z
>608
『戦争の犬たち』みたいなハナシやね
主演は誰?

687:日出づる処の名無し
13/01/23 17:02:25.41 RoLtA7t0
ドル88円前半、海外のアベノミクス批判で円ショート巻き戻しも

>欧州中央銀行(ECB)のアスムセン専務理事は22日、構造的な経済問題の対処に向け、政府が中銀に対し追加緩和を講じるよう
>圧力をかけることに懸念を表明、「問題が構造的な性質を帯びている場合、中銀に対し追加緩和を講じるよう公的な圧力がかかることを
>懸念する理由が存在する」と語った。そのうえで「一段の緩和政策をもってしても、構造的な問題を解消することはできない」と言明した。

>バイトマン独連銀総裁も21日、日本政府が日銀にさらなる金融緩和を迫ったことは、日銀の独立性を危険にさらしていると指摘している。

>一方、独与党キリスト教民主同盟(CDU)の幹部、ミヒャエル・マイスター議員は22日、ブルームバーグとの電話インタビューで、円相場を
押し下げようとする日本政府の行動は大きな懸念を呼び、他の20カ国・地域(G20)メンバーからの報復を招き、脆弱(ぜいじゃく)な景気
回復を損なうリスクがあると警告した。


ECBって要するにドイツでしょ
アメリカは突き抜けたアホだけど、融通の利かない頭の固さではヨーロッパだな
ドイツが傾いたらEUが沈むのは分かるけど

ともかく安倍内閣の試みは世界規模で困難だらけ
頑張れ
URLリンク(jp.reuters.com)

688:青もひ ◆gMBW8h7Ei2
13/01/23 17:14:43.61 tFnlfP9m BE:554631528-PLT(26262)
>>678
すみません、老婆心ながら、トリップが既知なものですので、替えられたほうが宜しいかと思います。

689:日出づる処の名無し
13/01/23 17:19:28.03 v0slIqjt
期待でここまできた分、下手するとあっという間に民主時代の株価まで戻りかねん
海外の糞どももうるさくなってきたし、早くも難しい事態になってきたな

690:日出づる処の名無し
13/01/23 17:25:12.01 GCxAwLnb
うちのばーちゃんより年食ってるじゃねーか・・・

691:日出づる処の名無し
13/01/23 17:35:28.64 n2F//lQW
>>689
昨日、今日の動きを見ると市場の失望感が如何に強かったか判る。こんな中途半端な共同文書に
何故したんだか。・・・・・・・・
民主時代はもちろん、それよりひどい事態も想定したほうがいい。もし夏まで続くようだと
選挙にも影響がおよぶだろう。
日銀総裁人事が鍵だね。でもそれでは遅すぎるかも。

692:日出づる処の名無し
13/01/23 17:38:11.22 FmKWex6b
消費税上げるき無いんだってw

693:日出づる処の名無し
13/01/23 17:43:26.60 PMh4ZlE6
解散してからこの方ずっと円安方向に進んできたんだから
別にこの程度の下げは調整の範囲内と言っていいでしょ。
このペースで円安進んだら年末は1ドル130円オーバーで
株は2万だよ?まあ株は上がってもいいけど

694:日出づる処の名無し
13/01/23 17:51:10.16 QtiB8zlZ
「日銀法改正は考えず」…麻生氏

麻生副総理・財務相は22日の共同記者会見で、自民党が政権公約に
盛り込んだ日銀法の改正について、「今のところ考えていない」と述べた。

また、日銀との共同声明について、「かなり難しいものがあったのは事実だ。
時間はかかったが、(政府と日銀の)双方の目的ははっきりしている」と説明した。

そのうえで、日銀の決定について、「思い切った見直しで大変評価したい。
今後とも強力な金融緩和を推進することを強く期待している」と評価した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

695:日出づる処の名無し
13/01/23 17:51:35.75 RoLtA7t0
今回の共同文書は政府としては「政治」の一環、市場からみればただのファクターの一つ
なんやかやと根回し議論を経ての「政治」の発表がトレーダー心理からの批判に流されるかどうかの瀬戸際だな

「金融経済の原理」が「政治の流儀・理論・力学・手続き」の枠組みを所々で越えつつある感が
これもバブル以降放置してきたツケかね

何で日本があのバカどもと同じやり方で進めなきゃいかんのだ
まったく気に入らん

696:日出づる処の名無し
13/01/23 17:51:45.33 t3MDa4Lv
そんなことになってたらそれこそ戦争が起きてましたよ。ここらで足踏みするのは仕方が無いです。
問題は足踏みの仕方なんですが・・・これは一個人トレーダーとしてはやっちまった感は感じましたね。
せめて日銀法改正の必要性薄れた・・・という発表はいらなかったんじゃないかと思います。

697:日出づる処の名無し
13/01/23 17:53:21.04 t3MDa4Lv
アンカ抜けてましたが>>693へのレスです

698:日出づる処の名無し
13/01/23 17:59:18.40 xs1lN15i
円安は悪!って評論家連中で、100円になった場合の輸入品目の市価がどうなるかとか
具体的な数字挙げてるのっている?

699:日出づる処の名無し
13/01/23 18:04:17.16 XBvlbNcP
為替の影響で輸入品が高いと思ったら、無理して買わなくても良いんだよ
向こうも売れなくて困るようであれば、値下げして調整して来るから

700:日出づる処の名無し
13/01/23 18:08:39.97 QtiB8zlZ
日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答-「面従腹背」で市場は失望
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

701:日出づる処の名無し
13/01/23 18:09:15.38 wdktah3N
>>695
放置も何も、資本主義ってそういうものでしょ

702:日出づる処の名無し
13/01/23 18:13:56.19 wdktah3N
安倍には頑張って貰いたいが
田中秀臣の言う通り、日銀と財務省と海外の批判に勝つのは難しいだろうな

703:日出づる処の名無し
13/01/23 18:15:25.40 n2F//lQW
政府の会議や委員会がつくる文書というのは、出席者である委員が執筆するわけじゃない。
偉い委員がそんな作業するわけない。作るのは事務局の担当者。
今度の日銀と政府の共同文書だって原案は誰が書いたのやら。そりゃ政府、閣僚、委員、総裁とかは
それぞれの立場から原案に修正要求は繰り返してるだろうが、それを受けて書き直してるのはやはり
最初の事務局の担当。この人が誰かというのが実は一番大事なことなのだと思う。多分、財務官僚の
ズバ抜けて優秀なのがそれにあたっていることだろう。
で、結局は世間に全く知られないその人の考えが最終文書に色濃く残ることになる。まあ、自称偉い人が
どこまでしつこくフォロウしたかにもよるけどね。

今回はいったいどうだったのか、知る由もない。

704:日出づる処の名無し
13/01/23 18:28:06.95 eizOvz7g
日本復活が嫌な国、組織、金融関係者は無数にいる
その価値観に知ってか知らずかそまった走狗も国内には無数にいる
なんとか自民党にはそれらに反撃して欲しい

705:日出づる処の名無し
13/01/23 18:35:15.94 yMWEvqE/
シンガポールにも従軍慰安婦の少女像を建設、3月に場所決定=韓国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

安倍ちゃんはきちんと抗議するんだろうね?w

706:日出づる処の名無し
13/01/23 18:37:53.04 yMWEvqE/
520 :名無しさん:2013/01/23(水) 18:33:43
アベノミクスの最大の間違いは
この政策では個人消費が絶対回復しないということ
そもそも日本の不景気のさい大の原因が個人消費の減速
そしてその原因が所得の低下と雇用に対する不安
実は日本の経済は個人消費に直接関わらない企業の業績はおおむね堅調
ところが個人消費に直接関わる家電メーカーは惨憺たるありさま
さてアベノミクスは財政出動も土建ばっかりで
これでは個人消費への影響は微々たる物
さらに物価の上昇を容認するしているが
物価が上がれば消費はさらに落ち込む
じゃ賃金は上昇するのか?
少なくとも短期的には上昇しない
確実に景気が良く成ったと経営側が判断しない限り
賃金は上がらない
更に言えば賃金が上昇したとしても正社員が中心になる
これは賃金上昇に対する新たな格差を顕在化させる
残念だけど今の日本の経済のある部分は
低賃金を前提にしたビジネスモデルが組み込まれてしまっている
この部分は賃金が上昇するとビジネスが破綻する
もう少し詳しく言うと機械化による合理化が難しく
単純に多数の労働者が必要な業種
こういう業種は賃金が上がると経営コストが著しく上昇して
経営を圧迫する

707:日出づる処の名無し
13/01/23 18:38:39.96 RoLtA7t0
TPP交渉早期参加を自民党幹部に要望 経団連が意見交換で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

<産業競争力会議>成長戦略議論へ初会合
>民間議員の間からは産業の競争力強化に向けて、政府に環太平洋
パートナーシップ協定(TPP)交渉への早期参加を求める意見が相次いだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

日本貿易会、TPP交渉への早期参加を要望
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


何かあちらさん畳み掛けて来たぞww

708:日出づる処の名無し
13/01/23 18:40:56.40 5xcd0NB1
かまってちゃんに構う暇なんかないだろうにね

709:日出づる処の名無し
13/01/23 18:44:28.16 +TCfgWNW
赤字神も不満タラタラのようで

710:日出づる処の名無し
13/01/23 18:49:05.96 3TA1YDfh
実績が出なかったら、無能で首切りが当然な訳で。
誰かは知らないが。

711:日出づる処の名無し
13/01/23 19:03:12.47 yMWEvqE/
【為替】東京外為市場・午後3時=ドル88円前半、海外のアベノミクス批判で円ショート巻き戻しも[13/01/23]
スレリンク(bizplus板)

712:日出づる処の名無し
13/01/23 19:04:48.63 /2X535xg
>>687
困難も何も海外はそういうもんだろ
これくらい予想できたはず
その上で、安倍政権には頑張って欲しい

713:日出づる処の名無し
13/01/23 19:12:25.88 yMWEvqE/
【今株馬鹿】 安倍バブル崩壊、日経平均1万0500円割れ=昨年末以来、222円下落
スレリンク(poverty板)

714:日出づる処の名無し
13/01/23 19:18:19.44 cOws18Z+
>>682
まずマスコミの規制改革からやってもらおうじゃないか

715:日出づる処の名無し
13/01/23 19:19:32.09 gEZQtyRT
>>616
高橋信者の禿さんじゃないか。
そりゃ金融政策派の高橋信者としては財政出動派の麻生副総理は嫌いですよねー。

という話。
中川女や竹中と麻生副総理が対立してるのと構図的には変わらんなぁ。

>>687
自分らは公然とやっておいて余所にやるなというのはどうかと思うがね?
というか、余所の事を気にしてる場合ですかおたくらは。
北アフリカ不安定化の要因は欧州経済の没落化もあるでしょうに。
どうせ数年はEUの沈没が決まってるんだから、さっさと構造的な問題の処理をして、
その間の世界経済の回復は日米にでも任せておけっての。

716:日出づる処の名無し
13/01/23 19:24:55.58 uBhO3iIw
もしかして、これから週一くらいのペースで「安倍バブルが崩壊したー!」ってはしゃぐ奴らが出てくるのかしら。

717:日出づる処の名無し
13/01/23 19:31:13.09 6PzcUpKs
上がったらマイクロバブル、下がったらバブル崩壊。
毎週、毎日、浮かんでは消える泡。

「ブギーポップ」(不気味な泡)とでも名付けようか。

718:日出づる処の名無し
13/01/23 19:31:49.28 UlBqKBSX
>>715
麻生さんが正しいとは思わない
議員何期目だったけか?
清廉潔白ではあるまいし、つながってるんだよ

719:日出づる処の名無し
13/01/23 19:35:08.45 6gVGqeli
上がったり下がったりしながら三ヶ月後には結局野田政権の時と同じ株価になりました
となれば支持率も野田民主と同じぐらいになるだろう
まあそうならない事を願いたいですな

720:日出づる処の名無し
13/01/23 19:40:35.05 mUGBRLD7
勝手に願ってろよw
経済無策で株価動向を見てただけの豚じゃないんだよ。

721:日出づる処の名無し
13/01/23 19:42:37.30 QtiB8zlZ
株安は市場の理解不足 政府・日銀の共同声明で甘利経済再生相

甘利明経済再生担当相は23日の記者会見で、
政府と日銀が共同声明を発表した22日の株式市場が下落したことについて
「今回の日銀の政策がかつてとは次元が違うことを正確に理解してもらえれば、
それなりの株価の(プラスの)反応があったと思う」と、市場の反応に不満を示した。

 外国為替市場で円高が進んだことに関しては、「為替についての発言はしない」と述べるにとどめた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

722:日出づる処の名無し
13/01/23 19:54:19.46 DdlEcsPJ
>>721
ちょっとだけわざとな気がしてきた
ダボス出る前に市場が反応してるだけと言うアリバイ作ったような

723:日出づる処の名無し
13/01/23 19:57:02.41 kpJY3ZOW
>>717
ワロ呼リアンでも良いンジャマイカ?w
意地汚い禿鷹だよw

724:日出づる処の名無し
13/01/23 20:03:55.46 KVRih6B9
このスレ含めて世間が如何に浮ついてイメージや心理で動いてるか(動かされているか)良く判る

725:日出づる処の名無し
13/01/23 20:08:09.84 0jVco431
まあ急激な為替変動はデメリットも多いから、当面は80円台後半やら90円をキープして、
3年後に110~120円くらいを目指すべきだろうなあ。

726:日出づる処の名無し
13/01/23 20:12:04.59 VEp3ItQ8
日銀が景気刺激策に消極的なのには、日銀職員にとっては景気の上昇は収入アップに直結しないってのもあるんだろうなあ
短期的にはデフレの方が彼らの生活には有利だろうしね。
それに…、市中の銀行が弱気で心理的に優位な立場に立てる今はエリート意識の強い日銀職員にとってはプライドも満たされるし。

727:日出づる処の名無し
13/01/23 20:16:59.80 MPpRVxut
>>717
自動的じゃないからダメだろ

728:日出づる処の名無し
13/01/23 20:38:53.83 Fp/wmDbN
>>724
同意
トレーダーって何様?

729:日出づる処の名無し
13/01/23 20:51:14.83 p/fJPACG
 
【マスコミ】 人質事件拘束事件 朝日新聞が実名報道開始→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」
スレリンク(newsplus板)

730:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 20:53:12.66 pcXL2wtC
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
高速作るなら商店や公共交通への対策をしっかりやってからに汁。

731:日出づる処の名無し
13/01/23 20:59:19.50 yMWEvqE/
生活保護世帯以外の貧乏人もワリを食うってwww
自民マジ終わったな

URLリンク(www.47news.jp)
自民、生活保護水準引き下げ了承 低所得家庭に影響、貧困連鎖も

生活保護の支給水準を2013~15年度にかけて3段階で引き下げる政府方針を23日、自民党厚生労働部会が了承した。だが実現すると受給世帯以外にも広く影響を及ぼす。
就学援助や保育料免除など他の公的制度を適用する際に、支給の基準額が目安となっているためだ。
生活保護を受けずに暮らす低所得の子育て家庭を中心に、家計負担が増すことになる。
厚生労働省の審議会委員からは「親から子への『貧困の連鎖』を助長しかねない」と危惧する声も上がっている。
就学援助は、経済的に苦しい家庭に給食費や学用品代を補助する制度。援助が打ち切られる人が出る可能性がある。

732:日出づる処の名無し
13/01/23 21:01:40.50 P2SMd6uh
>>724
いや、それが経済だし

733:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 21:02:41.01 pcXL2wtC
>>731
>給食費
給食は現物給付にすべきだ。

734:日出づる処の名無し
13/01/23 21:03:44.48 ZEOQ28Cs
>>1
ソビエト連邦と東欧のヨーロッパ共産圏、
エジプト、リビア、チュニジア、シリアなどのアラブ亜流共産圏

ここらは、
東欧革命、アラブの春による民衆蜂起で、
余りにもあっけなく滅んだ

次は、東アジアが破局する。

アジア共産圏、大東亜共栄圏の残滓である、
日本、台湾、シナ、チョンが直ちに滅ぶ番なのさ。

735:日出づる処の名無し
13/01/23 21:05:25.92 P2SMd6uh
日本が滅ぶとかギャグの域だな

736:日出づる処の名無し
13/01/23 21:05:36.88 yMWEvqE/
>734
そんなことはないよ。安倍は勧告のためにがんばるよ!

安倍首相、韓国との連携強化を確認 「韓国の将来のために努力したい」
スレリンク(poverty板)

737:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 21:10:30.29 pcXL2wtC
>>736
半島南部が赤化してしまった時の事を考えると致し方ない。

738:日出づる処の名無し
13/01/23 21:11:17.08 Z/AXlkKO
★『①アルジェリア日揮殺害』『②ボーイング787事件』『③たび重なる日本車リコール』
すべて「中国の工作」らしいね「日本企業の流す血はわれわれの喜びだ」 もう、
戦線布告状態じゃないの?

739:ネット薬局潰しにNO! ◆oRT4jqzTBU
13/01/23 21:13:01.02 pcXL2wtC
>>705
URLリンク(island.iza.ne.jp)

740:日出づる処の名無し
13/01/23 21:17:35.31 ySTkTkFO
>>735
ID:BWAQrXHH0

これが数カ月後のリアル。

2013年11月XX日、第二次世界恐慌によって、
世界経済は致命的打撃を受けた。
アメリカとヨーロッパは経済破綻を引き起こし、
人種差別暴動と異民族テロ、銃乱射事件が多発して、
戒厳令が引かれている。

アジアでは、シベリアがロシアから分離独立し、
印パ・中国・朝鮮半島は、
大規模な内戦状態、戦争状態となるなど、
もはや、ユーラシア全域が手が付けられない大動乱となった。

日本では、あっけなく瓦解したアジア共産圏含む東アジア諸国から、
莫大な数の武装難民が日本に押し寄せてきた。
沖縄から根室まで、繁華街での爆弾テロや銃撃戦が、
日常茶飯事になっていた。
市場経済の行き詰まりによる、金融システムの崩壊と恐慌、
地方自治体の多くが財政破綻が起こし、インフラは次々破綻し、
国内日本人難民の激増、異民族排斥運動の激化、
あげくに、食糧暴動が頻発して、治安の悪化は極限に達した。

741:日出づる処の名無し
13/01/23 21:18:59.44 GOyHDfRT
とりあえず一定数は確保するとしても歴史学科には
シナ・ニダ抜きにしてもらわないと話にならない

742:日出づる処の名無し
13/01/23 21:27:35.52 GOyHDfRT
つーか、今日の市場は当然の結果じゃないのか?
一気に90円台になって燃料輸送コストの増大で、せっかくの円安の利点が駄目になると叩き
高くなると実効性がないと叩く。叩くだけのコメントは見ていて本当に不愉快だ
声がでかいのは、ハゲタカに釣られて売って、買い占められる馬鹿ばっかなのか?

743:日出づる処の名無し
13/01/23 21:28:49.49 yMWEvqE/
>>742
日銀や財務省や麻生が、安倍に従いそうにないのがばれて終わっただけジャン。

744:日出づる処の名無し
13/01/23 22:04:05.42 PZDrDUQh
いくら日銀が「そば屋の出前」だったとしても、
ちゃんと催促していけば最後には出前しない訳にはいかないでしょうにw

一筋縄ではいかないのは承知してると思いますよ、安倍さんも麻生さんも
そして十分な働きが無ければそこでやっと「日銀法改正」のカードが切られる訳です。
まだまだ駆け引きは続くと思いましょうw

745:日出づる処の名無し
13/01/23 22:06:53.06 twj9+2dx
>>744
日銀法カードを切ろうと思えば切れるはずなんだけど、それを一旦引っ込めてまでコンセンサス造りに腐心したのは
必ず意図があってのことなんだろうからね。

746:日出づる処の名無し
13/01/23 22:10:36.22 lNgORIbt
安倍・麻生・谷垣ですもんよ
意図がない訳ないと思う

747:日出づる処の名無し
13/01/23 22:12:07.53 TRnNKP7s
叩いてばかりで日銀側の士気落としても仕方ないしな。

748:日出づる処の名無し
13/01/23 22:46:07.26 RoLtA7t0
というか、今の株高と円売りは「景気が良くなって企業の業績が上がったオコボレをかすめよう」とするための金の動きで、
企業による利益を生み出すための投資じゃないから、チャートで一喜一憂するのは的外れもいいところ
景気回復に向けて、物価や所得の前にまず見るべき指標は「銀行の民間への貸出額」でこれが現れるのはまだまだ先の話

国土強靭化や規制改革の中身が発表されて、国債買取が進んで、それでも貸出額がちっとも伸びないようなら黄信号だけど、
今は何かの数値でどうこういう時期じゃない

それよりも共同宣言や経済競争力会議の中身が規制改革に偏り過ぎだったり、何で13年度から買い取りしないのかの説明が
無かったり弱かったりするのかという方を気にするべき
国内株取引の7割の外国勢なんかは放っておいても良いけど、これを誤ると、本当に金を動かしてほしい日本企業の投資の
動機づけが小さくなるからね

日銀法改正で待てるのは公共事業や規制改革の中身が発表された後の数回の会合がリミットになるかな
法改正は「政府の目標の足を引っ張ったらペナルティ」が目的だから、中身が発表されたにもかかわらず
「まだ規制改革が十分でない」「財政が心配」とか抜かして緩和を渋るような発言をしたら即改正
逆に言えばそれでも改正に動かないようならしっかりと政府与党批判しないとウソ

749:日出づる処の名無し
13/01/23 22:48:42.72 2WCWKjW+
安倍総理が共同声明にブチ切れてるっていう話が一部で出てるけどどうなるかね

750:日出づる処の名無し
13/01/23 22:51:40.40 oz5XTvhE
>>749
ソースおくれー!

751:日出づる処の名無し
13/01/23 22:52:48.44 lCV4F+kE
>>750
潮田道夫?@mushioda
共同声明。安倍さんはカンカンだそうだ。これがすべて。

ソースと呼べるものではないが、こういうのがあるらしい

752:日出づる処の名無し
13/01/23 22:53:39.78 2WCWKjW+
>>750
変態毎日新聞の潮田のツイート情報だから話半分以下だと思ってw

753:日出づる処の名無し
13/01/23 22:57:35.77 aVAUJhgf
…だめだ…このままじゃ7月の参議院選挙、また大敗する。
2007年の再現になってしまう!
どうすりゃいいんだっ!!

754:日出づる処の名無し
13/01/23 22:59:56.24 oz5XTvhE
>>751-752
しかし本当だったら凄いな。内心キレながら記者には
『画期的な文書』なんて言ったのなら政治家として恐ろしい(棒無し

755:日出づる処の名無し
13/01/23 23:01:03.52 lCV4F+kE
引き締めをやってるが、参院選、実は寝ていても勝つ
対抗がいない

問題は選挙ではない
政府与党にはあくまで実務をやってもらう必要がある
その足を引っ張る日銀許すまじだ
真綿でしめ落としてほしい

756:日出づる処の名無し
13/01/23 23:12:33.52 gEZQtyRT
ぶっちゃけ期待感だけで右肩上がりしすぎだろという気もするしな。
確かに景気は気からという面があるとはいえ、流石に何もしないで上昇ばかりというのは
流石にちょっとおかしいだろうと。
まあ、民主党政権ってだけで10円分ぐらい円高に振れてたってのはあるかもしれんけどさ。

俺も気にするべきは『成長戦略』が訳分からない『規制緩和』にすり替えられない様にする事だと思う。
もう既にやり始めてるけど、竹中とかが『良いアベノミクスと悪いアベノミクス』なんて言い出してるしね。
TPPはそもそも今現在の形でさえ纏まるかも怪しいからテキトーに時間潰せばいいけど、
アホ米倉の経団連とか、産業競争力会議とかの連中をどうあしらっていけるかが大切だ。
当分は被災地の復旧・復興と景気・雇用対策が中心だからそうはねじ込めないだろうけどね。

757:日出づる処の名無し
13/01/23 23:13:35.16 DdlEcsPJ
>>751
安倍麻生の離間工作じゃないの?
つか自民側全員怒ってはいると思うが、逆に財政出動の大義名分はもらったわけで

758:日出づる処の名無し
13/01/23 23:15:17.89 SmDIQZ6o
外交は韓国に譲歩の連続で代わりに経済で苦しめると言いつつ、経済は日銀法改正も見通せず円高株安も仕方ないとか
スレがトーンダウンしすぎだろ・・・
感覚マヒしてるかもしれんが80円台ってまだ超円高だぜ

759:日出づる処の名無し
13/01/23 23:16:25.42 lCV4F+kE
もうちょっと手を加えれば儲かりそうな所に公が投資をして種を作る、これが成長戦略だと思う
規制緩和はその手段の一つに過ぎない
確かに一辺倒じゃだめだね

760:日出づる処の名無し
13/01/23 23:17:07.77 zuiOQZM4
>>757
【ゲンダイ】安倍と麻生副総理兼財務相の間に不穏な空気が漂い始めたのだと日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

こんなのといい何か必死よね。

761:日出づる処の名無し
13/01/23 23:18:38.95 yMWEvqE/
>>757
>逆に財政出動の大義名分はもらった

公債発行抑制だそうだが?

公債発行額、できる限り抑制=13年度予算の基本方針原案
2013年 01月 22日 21:31 JST
URLリンク(jp.reuters.com)

762:日出づる処の名無し
13/01/23 23:18:45.19 2U2R0lmk
安倍よびすてで麻生が役職つきか

763:日出づる処の名無し
13/01/23 23:19:53.91 BlPB8Ke/
中国は次第に攻撃的になるが具体的には何ら民主と変わらない。
タイミング悪い発言で円安も中途半端に止めてしまった。
張り切ってるが、一か八かの経済政策しか考えつかない。
さあどうなるか。

764:日出づる処の名無し
13/01/23 23:20:52.48 lCV4F+kE
>>761
今度の補正で前倒しするんだから当たり前でしょうが
抑制とか言ってるけど実際は出てるよ
民主党型予算が残ってるせいもあって、補正と本予算で102兆程度

765:日出づる処の名無し
13/01/23 23:22:23.08 QtiB8zlZ
「新規国債は税収以下に」と麻生財務相 4年ぶり正常化へ

麻生太郎財務相は22日、閣議後の記者会見で、2013年度予算の編成に関し
「税収の方が新規国債発行額より大きいという形にしたい」と述べた。
10年度から続いている、当初予算で新規国債発行額が税収見込み額を上回る異例の状態を4年ぶりに解消し、
財政規律に配慮したいとの考えを示した。

 新たに発行する国債の発行額について麻生氏は「44兆円以下に収まる方向でやりたい」とし、
12年度の当初予算より少ない金額に抑える方針も表明した。

 ただ麻生氏は「そうなるべく努力しているところだが、なかなか簡単にいかない」とも語った。
地方公務員給与の引き下げなど決着していない問題があると指摘し、達成できるか、
ぎりぎりの調整をしているとした。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

766:日出づる処の名無し
13/01/23 23:24:19.44 yMWEvqE/
>>764
102兆!
どんだけインフレ進めたらいいんだろうな。

767:日出づる処の名無し
13/01/23 23:24:58.96 IlM8LsEc
まだ始まってないらしいので貼っておきます。

首相官邸‏@kantei
【官房長官臨時記者会見】在アルジェリア邦人拘束事件につき、今夜23時を目途に菅官房長官が臨時の記者会見を行います。

《アルジェリア邦人拘束事件》 菅義偉 官房長官 記者会見 生中継 (番組ID:lv123720748)
URLリンク(live.nicovideo.jp)

768:日出づる処の名無し
13/01/23 23:28:52.58 YLwzShbE
浜田参与も昨日BSフジの番組冒頭で共同声明評価歓迎して
番組中もニコニコ話してたのに
番組最後でする提言では「日銀法改正すべき」だったからなw

769:日出づる処の名無し
13/01/23 23:30:12.69 /O5zZ31B
>>761
こういう記事を読む時はヘッドラインで判断しちゃダメだよ。
この記事なら「具体的な数値には触れずに」「できる限り」「中長期的に」辺りが着目ポイントだよ。

770:日出づる処の名無し
13/01/23 23:38:23.62 QtiB8zlZ
白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配
URLリンク(jp.reuters.com)

日銀緩和決定に懐疑論も?デフレ脱却から程遠いとの見方
URLリンク(jp.wsj.com)

771:日出づる処の名無し
13/01/23 23:41:15.09 ZHwrGcpg
国債についてそもそも理解されてない点が
「国債(借金)がある」ことはそこまで重要じゃなくて「増え続けている」ことが問題なわけで
逆にいえば去年と比べて「減る」ことがあればそれだけで充分だし、%で換算して去年より割合が減ってるだけでも充分
もし徐々に減ってきているなんてなったらとんでもない魔法。それは将来的に「国債が全て完済できる」という展望が見えることになるのだから。

772:日出づる処の名無し
13/01/23 23:58:01.91 Qv/B/Yfm
>>758
>>756
>>749
いますぐ、マリにいる<密輸男爵>の
戦闘団を、東京へ呼べ!
円安誘導にブレーキをかけている、
日銀と財務省のゴミどもを、駆除しておしまい!

1ドル180円台まで円安にしろ。

773:日出づる処の名無し
13/01/24 00:02:32.09 pLgF26XX
何度騙されても懲りないバカ。

 安倍晋三首相は23日、日本と韓国の政財界人でつくる日韓・韓日協力委員会の韓国側の
李承潤副会長(元副首相)らと官邸で会談し、両国の連携強化を確認した。
今年は同委員会の発足から50周年を迎え、合同総会を開催する方針。

 会談で、安倍首相は「朴槿恵氏がまもなく大統領に就任されるが、連携を図りながら、
日韓将来のために努力したい」と強調。
韓国側は安倍氏の首相就任について祝辞を述べたという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

774:日出づる処の名無し
13/01/24 00:04:56.12 tMjBL69z
>>773
隣国なんだからけんかするよりは仲良くしたほうがいいね。儲かるし。

775:日出づる処の名無し
13/01/24 00:07:16.43 pV8QyXwx
まあ正直な話、日本は島国だからそういう認識無いだろうけど
本当に隣国間で利益が共有されるなら歴史的に同じ国になってるはずだからねえ……

そうなってないから国の境目があるわけで、隣国と仲が悪いのは当然なんだよな

776:日出づる処の名無し
13/01/24 00:10:40.70 H6D+RYb9
遠交近攻ですな。

777:黒猫 ◆KuronekoAI
13/01/24 00:10:43.47 ge8i6UTO
>>774
普通そうだと思う。現状では友好を謳った所で建前にすぎないだろうし。
何だろうかね。
韓国に親書を持って行ったとか、友好を維持発展しましょうとか言うと、チョンの手先扱いって。

778:日出づる処の名無し
13/01/24 00:11:31.23 l8T+0NWn
100点以外は0点という輩の多いこと

779:日出づる処の名無し
13/01/24 00:13:23.65 eXPAvfaA
偽装転向コミンテルンが多いですな。

780:日出づる処の名無し
13/01/24 00:15:47.92 WsluNX4q
少なくとも対韓国は0点だと思うがな
あれほど言いまくってた円安傾向ストップさせて、真綿で締めるはどこ行った

781:日出づる処の名無し
13/01/24 00:16:48.25 lujn3FPm
>>778
経済政策で点数をつけるのが難しいだけだろ
そもそも景気が良くなるって皆さんどう考えてるのかね
自分の仕事が順調ならそれでいいの?
それとも日銀短観で景気回復してますって言われれば満足?

782:日出づる処の名無し
13/01/24 00:19:59.98 XWCsVri9
 
 
 
【国内】自民・細田氏、「竹島の日」式典に出席へ[01/23]
スレリンク(news4plus板)
 
 

783:日出づる処の名無し
13/01/24 00:22:21.45 l8T+0NWn
>>781
いや、外交面も含めてね
自分の望み通りに動かないとすぐに見限るとかいうヤツが多い

784:日出づる処の名無し
13/01/24 00:24:26.32 pV8QyXwx
>>780
あの国はもう始末し終わったよ?

785:日出づる処の名無し
13/01/24 00:24:28.09 eXPAvfaA
チャンネル桜の水島社長曰く
「細かい部分だけで安倍さんに0点をつける人間は絶望と当事者意識が足りない」

786:日出づる処の名無し
13/01/24 00:25:56.81 Wl/HM90D
【話題】センター試験の英語の問題で「ミートソースは“キムチベース”がおいしい」 キムチベース?に受験生困惑か★3
スレリンク(newsplus板)

問題の内容は“どの順序で材料を加えていくか”というもの。東進による模範解答では
「3」の『Onion→Meat→Tomato→Kimchi base』が正解となっており、キムチベースは
最後に入れるのがいいようです。な、なるほど…?

Twitter では、@core2duoxeon さんが実際にキムチミートソースパスタを調理し、
画像付きで投稿。1万 RT(リツイート)を超えるほどの人気に。キムチミートソースパスタの
味については、「まずいどころではありませんでした」「一口でギブアップする
レベルのまずさです」とコメントしています。逆に気になる…。


4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:25:48.52 ID:9HMTmJ410
  _ ,..-、
 ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!
./  r ヾ∵。
|.   |  ゚U

5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:26:12.21 ID:1NBDG9V40
これはセンターのステマだ

6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:26:12.58 ID:tnmSLRTZ0
こんなとこでもステマかよw

787:日出づる処の名無し
13/01/24 00:26:44.33 FUvgcwLQ
>>783
そんなネガ批判を書き込む奴に限って、そもそも投票権を持ってない、なんて事が多いらしいぞ

788:日出づる処の名無し
13/01/24 00:29:12.15 0xRG489N
>>785
まぁその通りなんだけど
靖国参拝の一件でどなたかを「似非保守のひょっとこ総理」と仰った方に言われてもなぁ…。

789:日出づる処の名無し
13/01/24 00:30:33.02 pV8QyXwx
>>788
考えなおしたのだから水に流しなさいよ……

790:日出づる処の名無し
13/01/24 00:33:13.76 32APf6uL
円安一休みって、海外に滞留させて海外に再投資していた日系企業の
利益確定国内還流って側面もあるんだよなぁ。ここらで底値だという期待を国内企業に抱かせて。

まあぶっちゃけ短期的には重商主義・円貨毀損ではあるんだが、国内に資金が還流しないと
税収も成長原資も確保できないからね。

期末決算前に財政出動を匂わせているから今頃は還流させた資金を元手に投資計画を練らせて
13Q2-Q3あたりに発動させれば設備投資が始まって需給が好転する呼び水になるだろうなぁ。と。

日銀とのアコードで13兆円程度の緩和に留まったのは外資にとっては不幸かもしれないけど、
怪我の功名になるかもしれないね。

どうせ賃金に反映するのは2年くらいかかるだろうし、税関連をいじって賃金を払った方がお得になる
仕掛けを作るのにはちょっと時間がかかる。まあとりあえず自動車取得税撤廃と所得税最高税率の国際平均への
引き上げで資金国外逃避しない程度の税収確保はできそうな感じ。

791:日出づる処の名無し
13/01/24 00:34:07.87 GwvLuYLH
どうでもいいけど「チンパンって言ってごめんなさい」「ハニガキって言ってごめんなさい」っていう書き込みを思い出したww

792:日出づる処の名無し
13/01/24 00:36:33.34 pV8QyXwx
為替としては一度円高に戻ったほうがいいな
「ほんとにこれから円安にするけど、お前ら準備いいの?」ってメッセージになる
「また騙されてやんのw」とか簡単にsageに持って行きたい人は言うんだろうけど
一度「どんどん円安になっていく」資本家の恐怖は絶対拭えないよ。
だから86円辺りになれば多分一気に動き出すと思うわ。皆狙ってる。

793:日出づる処の名無し
13/01/24 00:48:17.24 H6D+RYb9
そういや、みんす時代に何度か介入してドル買ってるけど、(兆円規模だっけ)円安になると
含み益になるんだよね。その場合ポジ解消(ドル売り)って勝手に日銀がやるのかね。
介入と同じで政府の指示でやるのかな。

794:日出づる処の名無し
13/01/24 00:51:49.62 yFt9poSu
>>793
あれ10兆円規模で既に民主が使ったような…
記憶違いかも知れないが

795:日出づる処の名無し
13/01/24 01:10:03.92 KJ2aowZg
@Y_Kaneko
非合理的な動きですね。私にもわかりません。 RT @***** @****** しかし不思議なものですね。 こうやって、財務省が日銀に肩入れすれば、消費税増税はほぼ無理になりますが。 武藤さんの日銀押し込みを優先してるんですかね。

@Y_Kaneko
みんなの党さん、提出するなら各党に根回ししてからお願いしますよ。そうじゃないと他党が乗れず、確実に廃案になり、また日銀法改正が遠のく。 RT @***** みんなの党渡辺代表が「日銀法改正案を1月末に召集される通常国会に再提出する考えを示した。」そうです!!...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch