13/01/01 00:17:33.92 9+UpmEAO
>>649
・読みもしないで内容を透視したと言い張る
・政治的偏向があるとおもわれから意味無いという意味不明の論理を平気で使う(中国側の資料に何が書いてあるのか?の話なのに)
・市販されていて、入手可能なものだけで、数冊洋書扱いで手に入る
・南京事件関連の中国資料にまともなのがない→中国語が読める必要がないとか阿呆か?
内容を検証する気がはなっからない、南京大虐殺論争を俯瞰で見る気が全くない
志も低ければ、学校のお勉強が全くできない子の発想だな…
「中国語読めないから、何書いてあるかは分からない」と素直に書けばそれで済むのに…
「南京事件は中国内で、どう認識されているのか?」の話なのに
「南京事件と言われているものが、あったかどうか?」の話と区別全然ついてないって
根本的な合理的思考ができてない
>>650
URLリンク(www.geocities.jp)
『南京事件資料集 2中国関係資料編』に
南京軍事法廷関連の資料があるよん
南京軍事法廷自体の正当性には疑問があるが、それとは別に
日中戦争に限らず『戦史叢書』で、当時の関連資料は2/3位失われているそうだ
それに証言調書自体が本当に存在してるのかどうかは、やっぱり怪しい