12/08/14 22:17:55.05 1M/Vm2kF
>.>270
wwww今まで態々別IDで書き込みしてたのにとうとうファビョッたかwwww
屑がまた誤魔化してるよwwww馬鹿の主張:【成年に達して】には【20歳未満は含まれない】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
621 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 00:05:34.26 ID:/nB8OOk1 [1/12]
あのさー、定義が一定ではないといっても【【【どの定義でも20歳未満は壮年とは呼べない】】】わけ。例↓
・壮年期25 - 44歳
・広くは【【【成年に達して】】】から老年になるまでをいい、狭くは三〇代から四〇代にかけてをいう。
成年とは?
一般社会において、成年とは身体的、精神的に十分に成熟する年齢である。
早く「一般社会において、身体的、精神的に十分に成熟する年齢」に20歳未満は決して含まれない証明をしてくれよwww
ちなみに一般社会における18歳成年に対する議論ww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
その他は馬鹿がこれに答えられなければ、特段重要な話でもないなww
>また訳のわからない戯言を述べておりますw 説の提示は主張ではなく、その説を否定したら主張ってwwwww
日本語能力ゼロの 馬鹿ww
1.しゅ‐ちょう【主張】
[名](スル)自分の意見や持論を他に認めさせようとして、強く言い張ること。また、その意見や持論。
俺は自説の提示をしたが、その時点で他人の説を否定までしていない、つまり、その時点で主張まではしていないwww
(現に、おなかいっぱい君の主観である「壮年1-70歳」すら否定していない)
他人は他人で勝手に考えてくれてOKというスタンスwwその時点で俺が根拠を出す義務はないwww
先に他人の説を否定したのはお前らwwwつまり、主張したわけwww
その時点でお前ら【だけに】証明義務が発生wwww逃げるな馬鹿wwww