【wktk】韓国経済ワクテカスレ 394won【サーバーも国も電力不足】at ASIA
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 394won【サーバーも国も電力不足】 - 暇つぶし2ch471:日出づる処の名無し
12/05/09 05:10:30.98 boB2ZBHO
日本に行った'ギャラクシーノート'… 'あきれた理由…'
URLリンク(news.naver.com)
日本メーカーの深刻な牽制、内需市場高い障壁…10位圏にも進入できなず、意欲的に進出したLG TVも占有率0.5%未満'苦戦'
日本内需市場は相変らず難攻不落なのか。

三星電子、LG電子が海外市場で日本企業を追い抜いて善戦しているが、意欲的に進入した日本市場では、内需企業に押されて苦戦を強
いられている。TV市場に再進出したLG電子の成績表は相変らずみすぼらしく、昨年6月にスマートフォン発売を通じて、一時は単一モデル
販売1位を記録した三星電子も、内需企業の追撃に勝てずに10位圏外に押し出された。

8日、関連業界によれば、2010年日本市場に再進入したLG電子は、2年間日本内需メーカーとTV部門で激しい競争を繰り広げたが、まだ
1%未満の占有率で苦戦している。世界フラットTV市場1位の三星電子も今年のはじめ日本市場再進出を検討中だと明らかにしたが、現在
まで日本市場再進出に対して具体的な進展は見られずにいる。

日本内需メーカーの強固な流通構造と消費者の心理を突き抜けることが出来ないためだ。LG電子と三星電子は、TVとPC関連製品など
を日本市場内で販売してきたが、各々2009年、2007年に収益性を理由としてTV部門を撤収したことがある。その後、LG電子は2010年に
PCモニターとTVで日本市場に再進出し、三星電子は完成品の携帯電話を中心に営業中だ。

一年約1900万台と推定される日本フラットTV市場は、ソニー、シャープ、パナソニック、東芝などTV主要企業が競争を行っているという点
で象徴的な意味を持っている。規模だけ見ても、1年210万台と推算される国内フラットTV市場より9倍ほど大きい市場だ。

LG電子は2010年、日本内需業者と直接的な競争を行うという戦略で主要戦略新製品を発表し、マーケティングを行ってきた。LG電子は、
ビッグカメラなど日本国内主要流通店舗に対する供給量を増やしたが、実販売量では平行線をたどっている。日本国内のヨドバシ、ビッ
グカメラなど、主要家電店舗のコンピュータ・ネットワークと連係して製品販売を集計している市場調査業者BCNによれば、LG電子は日
本フラットTV市場で0.5%未満の占有率を占めている。モデル別販売順位でも50位圏外だ。

LG電子関係者は"TV部門は最も攻略しにくく生き残ることも難しいという日本で、シネマ3Dを前面に掲げて意味ある反響を作っている"と話
した。業界によれば、LG電子はPCモニター部門で昨年18.1%の占有率で2位を記録し、今年もIPS,3D製品で日本モニター市場主導権を強
化する計画"と知らされた。
(続く)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch