【政治経済】平成床屋談義 町の噂その461at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その461 - 暇つぶし2ch700:日出づる処の名無し
12/02/17 17:00:06.76 wTOnbtVr
まあヤンキーは、生存権が強力に守られてる国だからな。
銃器の所持も元をたどればあれに行き着くし、最悪の事態になって生き残るためであれば、
ぶっちゃけ何でもあり、みたいな解釈が成り立つからな。

アンデス山中に不時着した旅客機の乗客が、生き残るため先に死亡した他の乗客の
遺体を食べたのも許されたし。神様もああいう状況では、生き延びられる人間が
生き延びることを望む、あるいは由とする、故に罪は許された─みたいな?

そういうお国柄だから、戦後まもなくの食料物資が乏しい日本で、

「闇からの食料は、口にすることはまかりならん」

と食を断って地下鉄の通路で、水たまりに突っ伏して餓死した警官がいるような
国とは、根本的に価値観が違うんだろう。

生き延びるためには、最悪、他人を犠牲にすることもいとわない。
生き延びれる人間が生き残ることが、神の御心にかなう。
神様に保証されちゃってますからね。無敵ですよw

701:日出づる処の名無し
12/02/17 17:02:23.53 Wj0T5yBe
>>696
そりゃ違反にしようと原理的には通話は可能ですからね
危険性が下がりはしてもゼロにはできない

対して原理的に不可能にしてしまえば、違反が起きない取り締まりも要らない

ルールさえ決めておけば遵守している限り安全、というのはヒューマンエラーの温床であり、そこで満足してしまうのが日本の悪癖ですな
違反したくてもできない、の方がより安全

>>693
民主躍進の理由をお忘れではないか?
自民と民主は大差無いから民主、が先の民主の躍進の理由ですよ
「直前の惨事」にしろ、自民だったらああはならなかった、と思えば民主激減の理由に成り得ますがそれはこのスレ他少数の認識で
自民でも大差無かったろうと思われている可能性がある
現実世界は一つであり、同じ状況下で自民と民主を比較するような対照実験が不可能なのが政治が良くし辛い原因なのでしょうなー

702:日出づる処の名無し
12/02/17 17:03:32.78 R1LYgYZP
>>697
マジレスすると、重大な事故につながる危険性はシステム側で潰すのが安全管理上正しい。
つーか、何事も「気をつければ良い。気をつければ解る。ちょっと考えれば解る~」は失敗の元。
この辺を個人に頼りきる日本の風土は改善すべきことだと思う。

703:日出づる処の名無し
12/02/17 17:17:13.34 Twh9wxda
>>694
マスコミが煽って大衆を誘導しているのか、マスコミが大衆に迎合しているだけなのか。
両者とも正しいのであれば、ポジティブフィードバックにより再度民主政権が生まれるだろう。

「民主主義は最悪の政治といえる。これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが」
「民主主義は、あらゆる政治形態の中で最低で最悪と思われる」
一体、どちらが正しいのでしょうね?

704:日出づる処の名無し
12/02/17 17:17:47.22 wTOnbtVr
>この辺を個人に頼りきる日本の風土は改善すべきことだと思う。

人間はエラー(間違い)を犯すもの…が欧米の前提の価値観だからな。
日本は根本的に、ミスを認めないところがあるし、ミスは起こしてはいけない、
起こさないものという前提で、社会が回ってるところがあるし、それを求められるし
それで大過なく社会が回っていた。

回せていた人はある意味優秀で、有能なんだろうが、そういう人は他人にも
そのレベルを要求するから、そもそも間違いは起こらないものとして前提を
立てる。能力的に劣った人間が何をやらかすか、想像つかないんだよ。
ミスしてこなかったんだから。

それは高レベルな人材を前提にした社会だし、それで回っていたが最近は
そうでもなくなってきて、いろいろと軋みが噴出してるってことだな。
そうなると欧米流の対処法の方が安全ではあるな。

705:日出づる処の名無し
12/02/17 17:25:06.42 Twh9wxda
>>704
高度の安全システムの行き着く果てには、モラールハザードが待っている。

706:日出づる処の名無し
12/02/17 17:27:35.57 Wj0T5yBe
>>704
その間違いを許さない精神をマスゴミに利用されたのが、「みぞゆう」がどうの絆創膏がこうのの先の自民党政権崩壊
知らしむべからずの時代までですな、ミスは許さないで社会が上手く回るのは

707:日出づる処の名無し
12/02/17 17:31:18.46 sIAewPxv
>>703
民主主義とは何であるかを知ること自体は全く難しくない
国民一人一人が無知であれば、あっという間に無力化・形骸化する
国民が馬鹿であり続ける限り、決して成り立たない
たったそれだけのもの

戦うという行動は「敵が何であるかを正確に認識」した時に初めて可能になるものであり
敵が何であるかをよく分かっていなかったり、敵が何であるかを間違って認識していた場合
それは戦ってさえいないのと同じ
よって、国民が「敵と見なすべき相手」と、その力たる「権利の使い先」を間違える国に民主主義は成り立たない

またそれは、国民の持つべき正しい認識を邪魔し、間違いを助長している奴らが
すなわち民主主義を根こそぎ否定していることも意味している

708:日出づる処の名無し
12/02/17 17:31:23.64 WrwC/PUW
ミスに対する考え方は、欧と米ですら若干違う気もするw

欧はミスがあるかもしれないが、それも織り込み済み という考え
米は人間は必ずミスする、だから備える と考えてるような気がする

日本は、ミスはあってはいけない、しかし防ぐことが困難な場合は「仕方がない、お互いさま」精神で回してきた みたいに感じてる

が、最近「仕方がない」という感覚が失せてきた上、「お互いさま」ではなく「俺が」「私にとっては」になってすべて狂いはじめてるような・・・

709:日出づる処の名無し
12/02/17 17:33:55.88 9a8yQtWx
バタリアニズムもリベラリズムも本来は優しさから出て来たのに、
どうして我ら日本の普通の民草の許に下ってくるとバイオレンスジャックみたいなことになるんだろうな。

710:日出づる処の名無し
12/02/17 17:37:00.58 9tnNirwr
欧米でもバイオレンスジャックだよ
言葉狩り一つ取ってもアメリカとか日本の比じゃないレベルだし
「正しいものの代弁者」になったつもりの人間は洋の東西に関係なく
みんな傲慢で残酷になるんだと思う

711:日出づる処の名無し
12/02/17 17:41:52.99 Twh9wxda
>>707
お言葉ですが、民主と自民の区別がつきにくいのも事実では?

712:日出づる処の名無し
12/02/17 17:47:34.10 Lfg02PAZ
>>704
>日本は根本的に、ミスを認めないところがあるし、ミスは起こしてはいけない、
>起こさないものという前提で、社会が回ってるところがあるし、それを求められるし
>それで大過なく社会が回っていた。
>
>回せていた人はある意味優秀で、有能なんだろうが、そういう人は他人にも
>そのレベルを要求するから、そもそも間違いは起こらないものとして前提を
>立てる。能力的に劣った人間が何をやらかすか、想像つかないんだよ。
>ミスしてこなかったんだから。

民主党の悪口イクナイ

713:日出づる処の名無し
12/02/17 17:51:49.26 Wj0T5yBe
>>705
発端となる>>696を見ると、

日本:ルールは整備する。違反者に殺される分は「違反者が悪いので仕方無い」
米: 根本的に解決

であって米のが優しく見える
ホワイ?

714:日出づる処の名無し
12/02/17 17:52:13.82 rfhbiHSM
有権者のレベルに合った議員が当選するだけの話。

715:日出づる処の名無し
12/02/17 17:55:46.85 i9yLDQP1
日本のリベラルは頭おかしいからなぁ。
日本のリベラル「経済弱者にお金ばら撒くよ!111!」
識者「理想は良いけど、財源あるの?」
日本のリベラル「無駄をなくせば大丈夫!111!」

これが、まあ今の政権と与党の現実なわけで・・・・
安易に弱者にお金ばら撒くとかじゃなくて弱者でも十分な労働環境があって
十分な経済成長状況に導くという考えが全くないのが問題。
つーか、民主党は未だに経済成長戦略の具体政策がないわけだが、どうなってんのよ?

716:日出づる処の名無し
12/02/17 17:57:59.61 aYMWMiSZ
欧米と比較しなくても今のテレビの隠蔽してる情報量と洗脳的な報道で確実に民衆は腐るだろ。
ただ遅れてやってくる現実がジワジワ実感して政治不信に繋がってるだけで民衆は流され易い。

717:日出づる処の名無し
12/02/17 17:59:32.77 f4e/yu5R
システムを信用し過ぎるのもよろしくないので兼ね合いだろうなぁ。
工業系は5SとかKYTとか教育というソフト面と安全帯とか防護服、機械のスイッチとか
ハード面からミス(労災)を減らす、というのを実施出来ているのだから、
それをどうやって生活の中にうまく導入できるか、てことじゃないかな。

718:日出づる処の名無し
12/02/17 17:59:44.24 wTOnbtVr
>であって米のが優しく見える
>ホワイ?

いや、単純すると、バカが大勢であると前提しているか、そんなバカばっかりがいるはずがない
という前提の社会か、ということだな。

正直アメの方は優しいが、それは愚民化政策の賜物な気がする。
昔からあっちの支配者層は、民を支配するには余計な知恵を与えない方がいい。
という方針だったから。支配層が反乱や暗殺を防ぐための手段の結果が、
その社会という感じ。個人的な見解だが。

「地獄への道は、善意で舗装されている」

だっけ? 何もできない役立たずを量産するという意味では、正しいね。
役立たずなら、搾取しても反抗される恐れは少ないから。

719:日出づる処の名無し
12/02/17 18:02:43.78 uTWT1pZ/
10パーセントの自主節電も達成できていないのに、余裕を見ると20パーセント程度、最低でも15パーセント程度の
節電が必要な夏シーズンを、節電命令なしで切り抜けられると考えられるなんて、非常に楽観的だの。


今夏の関電、全原発停止でも「乗り切れる可能性十分」と枝野経産相
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 枝野幸男経済産業相は17日の閣議後の記者会見で、来週すべての原発が止まる予定の関西電力に関し、
再稼働できなくても今夏は関電管内で「(電力使用制限令を)出さずに乗り切れる可能性は十分にある」と強調した。

 関電管内では今冬も制限例は出さず、電力使用を前年同月比で10%以上減らす自主的な節電を求めた。
しかし目標に届いていない模様で、経産相は「さらに努力と精査をしなければいけないと思う」と述べた。

720:日出づる処の名無し
12/02/17 18:03:05.97 6SlRcaze
>>715
それは保守革新と分けていいレベルに達していないんじゃw

最近の日本のお花畑をリベラルに分類するのは、世界の真っ当なりべr・・・あれ?真っ当なリベラル派の人が思いつかない

721:日出づる処の名無し
12/02/17 18:04:00.63 ymT9LkKB
自浄能力のない、倒されるべきの筆頭がクソブログとデマ発生器なのは間違いない

722:日出づる処の名無し
12/02/17 18:05:31.74 rSBywBkt
>>710
奴らがやっている事を正義と定義できるとは間違っても思わんね

手段にも目的にも達成感がついてくる
が、そのせいで目的を忘れて手段そのものが目的になり
手段による達成感だけで目的を果たしたと倒錯する思考パターンがある
簡単な例だと、栄養を取るのが目的の食事を、ただ食べるのが目的に摩り替わってデブに突き進んでいく
そういう奴が餓鬼や畜生のように卑しい道へ嵌まって行くんだよ

723:日出づる処の名無し
12/02/17 18:07:51.66 Wj0T5yBe
>>718
成る程
愚民化を伴わずにハード面で万全にするのがベストと思う(正直、個人的には被害者の出る日本式はあんまりだと思う)のですが、
不可能ですかね?

モラルハザード防止の教育なんぞ人命に関わら辛いガキの内に終わらせて、
人命に関わる大人社会ではアメリカ式、とか

724:日出づる処の名無し
12/02/17 18:08:29.69 9tnNirwr
>>722
他人が正義と思ってくれなくても
当の本人たちはは正義の代弁者のつもりでいるし正義を行ってるつもりでいるから
人間の尊厳を無くした餓鬼畜生を大量生産することにも平気でいられるわけさ

725:日出づる処の名無し
12/02/17 18:11:24.47 i9yLDQP1
>>720

いや彼らをリベラルと呼んでよいかどうかは厳密には分からないんだ。
ただ、彼らは自称「リベラル」とは言ってる。
こういう直接ばら撒き型政策は好きだけど財源がないとか
財源の為の成長戦略が全く無いのが我が国の自称リベラルの特徴かと。
なんつーか、弱者ビジネスの胴元みたいな感じでしょうか・・・

726:日出づる処の名無し
12/02/17 18:19:55.00 mfcoit0D
URLリンク(www.gci-klug.jp)
白川日銀総裁 この局面での急激な円高はマイナスの影響が大きい:2012/02/17 (金) 13:53

多くの不確実性あるが、内外に明るい兆しも。欧州ソブリン問題の影響が及ぶ可能性は排除できない。
日銀が外債購入行うことは日銀法で想定されてない。この局面での急激な円高はマイナスの影響が大きい。
(日本記者クラブでの講演)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.gci-klug.jp)
白川日銀総裁 時間軸政策、CPI上昇率1%に明確に結びつけた:2012/02/17 (金) 13:55

時間軸政策、CPI上昇率1%に明確に結びつけた。物価安定の目途、強力な金融緩和政策と時間軸政策との結びつき強めた。
日本経済、デフレ脱却に歩み進んでいるがCPI1%には「まだまだ距離ある」。各国中銀の政策収れんしつつあり、インフレ
目標採用の有無は本質的論点でない。各国中銀、短期より中長期的物価や経済安定を重視している。インフレ目標の語感、
日本では機械的な政策運営と同義。先行き不確実性が大きい中で、固定的なイメージ強い「目標」は使わないことが適当。

日銀の緩和推進の姿勢は確固としたもの。財政ファイナンス目的の国債買入は行わない。
今回の国債買入増額で、イールドカーブへの影響通じ金融緩和効果が一段と強まる。中長期的な物価安定の目途を踏まえ、
強力な金融緩和を推進。春先以降、海外成長率の高まりや復興需要などで緩やかな景気回復に復していく。

海外で波乱生じた場合、市場・金融システムへの影響を最小限にとどめる。今回の金融政策措置、政治圧力に押されたとい
うことは全くない。CPI上昇率2%掲げ、予想インフレ率がそうなれば長期金利が上昇する。

727:日出づる処の名無し
12/02/17 18:21:41.06 sIAewPxv
>>723
現状でまず可能か不可能かを論ずるべきは
発想を形にする前段階、大衆の意識の共通化を図れるかどうかで
そのツールたる教育と報道が最悪の連中に掴まれているのをどうするかということ
あの連中が連日休まず、しかも金と権力を得ながら繰り返している
「情報の汚染」を止めなければ話にならない

728:日出づる処の名無し
12/02/17 18:23:53.55 mfcoit0D
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日銀議事要旨:複数委員「物価下振れる可能性に注意を」-1月会合 2012/02/17 09:57 JST
  
2月17日(ブルームバーグ):日本銀行は17日午前、1月23、24日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を発表した。それに
よると、複数の委員が、「家計や企業の短期的なインフレ予想がこのところ幾分低下している」ことに言及した上で、実際の
物価が下振れる可能性に注意する必要があると述べていたことが分かった。
  
日銀は14日の金融政策決定会合で、「物価安定の理解」に替えて「物価安定の目途(めど)」を導入。当面、消費者物価指数
(CPI)の前年比「1%」を目指し、それが見通せるまで「強力に金融緩和を推進していく」と表明し、10兆円の長期国債
買い増しを決定した。
  
1月の会合では、1人の委員が「短期的なインフレ予想の低下により、インフレ率が長期のアンカーに収束していく速度が遅
くなる可能性がある」と指摘。複数の委員は「CPIがプラス圏で定着するようになるには時間がかかると予想されることを
踏まえると、家計や企業が物価は中長期的にも上昇しにくいという予想を強めていくことにより、実際の物価が下振れる可能
性に注意する必要がある」との見方を示した。
一方、複数委員は「各種のプルーデンス規制や安全資産選好の強まりが金融機関の国債投資を積極化させていることや、長期
金利上昇が金融システムに及ぼす影響等について理解を深めておく必要がある」と指摘。1人の委員は「緩和的な金融環境が
長期間続く下で、金融部門に意図せざる不均衡が蓄積していくことはないかどうか、個別金融機関の経営状況も含め丹念に点
検していく必要がある」と述べた。
         
●政府「13年度見通しは低い」
財務省出席者は日銀が今会合で示した2013年度までのコアCPI上昇率見通しについて「中心は1%程度とする『中長期的な
物価安定の理解』よりも低い状況が続くと見込まれている」と指摘。「デフレ脱却や景気下振れの回避に向けて、適切かつ果
断な金融政策運営に取り組んでいただくようお願いしたい」と述べた。
内閣府出席者も日銀の13年度コアCPI見通しは「中長期的な物価安定の理解に比べ低い」と指摘。「デフレからの脱却に、
政府と日本銀行が一丸となって、今まで以上に断固とした姿勢で取り組むべきである」と主張するとともに、「中長期的な物
価安定の理解の中心値1%程度を早期に実現するための方策や、市場とのコミュニケーションの深化を含め、果断な取り組み
を期待する」と述べた。
  
日銀は1月の決定会合で、金融政策運営方針の現状維持を決定。また、昨年10月の経済・物価情勢の展望(展望リポート)の中
間評価を行い、12年度の消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)前年比(委員の中央値)をプラス0.1%、13年度はプラス
0.5%に据え置いた。

729: 【中部電 82.3 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/17 18:25:54.17 wt2oXPHV
原発関連で、ちょっと気になったので張ってみました。(後はリンク先参照)
【調査】 放射能への不安は、低所得層、非正規雇用者、無業者ほど高い・・・慶應義塾大学
スレリンク(newsplus板)


730:日出づる処の名無し
12/02/17 18:28:59.21 wTOnbtVr
>>723
>愚民化を伴わずにハード面で万全にするのがベストと思う

うーん…便利になると、それに頼り切りになる可能性があるからな。
頼り切りになる、ということは、それ以外の解決法を基本的に持てなくなる、ということなんだ。
…と個人的には思ってる。

あと欧米を見ていると、バカが大勢、というのが前提だからか知らんが、知識の共有が
徹底されていて、バカがやらかすことに対する周知と蓄積とフィードバックが凄いので、
あのやり方ができてるんじゃないかと思うんだが。

ミスに対する均質な対応が、それを物語っている気が…
日本は共有があまり徹底されてない印象が。だから対応や実施手段がまちまちというのか、
不均質というか。印象論で済まないが。

731:日出づる処の名無し
12/02/17 18:30:28.08 mfcoit0D
URLリンク(jp.reuters.com)
現在の円安は震災後の円売りに酷似、早晩巻き戻しも  2012年 02月 17日 16:21 JST

[東京 17日 ロイター] 来週の外国為替市場では、日米欧金融緩和競争で一歩先に出た円が短期筋に売られやすい地合い
が続きそうだ。週初に予定される日本の1月貿易統計や、このところの日米金利差の拡大が短期筋にドル買い/円売りの口実を
与えるとみられている。ただ、現在の円安が、短期筋が円売りを仕掛けた去年の震災後に酷似しているとの指摘もあり、当時の
ように早晩ドル高/円安が巻き戻される可能性もあるという。

予想レンジはドル/円が77.50─79.50円、ユーロ/ドルが1.2900─1.3250ドル。欧州では、20日のユー
ロ圏財務相会合で1300億ユーロの第2次支援が承認される可能性が高まっているが、連日ギリシャ関連のヘッドラインリス
クに踊らされてきた市場参加者の間では疲労感が広がっているという。「(第2次支援が承認されても)先々の懸念が全て払し
ょくされるわけではないので、1.3250ドル以上の反発は難しいだろう」(外銀)との声も出ている。
20日から始まる週は、米国の「住宅指標の週」。22日の住宅ローン借り換え申請件数や1月中古住宅販売、23日の12月住
宅価格指数、24日の1月新築一戸建て住宅販売等の指標が続く。

<日米金利差拡大>

為替市場では日銀による予想外の追加緩和をきっかけに円安が進んでおり、安住淳財務相は17日に円相場が対ドルで3カ月半ぶ
りに79円台へ下落したことについて「日銀の対応が時宜にかなっていたことを反映している」との認識を示した。しかし、市場
では最近のドル高の背景について別の見方も出ている。

「緩和の効果がこれからも続くとの見通しでドルが買われているわけではないと思っている」とSMBC日興証券金融市場調査部、
シニア債券為替ストラテジストの野地慎氏は述べ、最近の米短期金融市場での金利動向に言及する。米国では、FF金利先物の動
きに合わせて、OIS(オーバーナイトインデックススワップ)や2年物米国債利回りが上昇傾向にある。FF先物は2012年
12月限より長いゾーンでは価格下落(金利上昇)が見られる。

「米国は2014年終盤まではゼロ金利が続かないとの観測が浮上し、2年債の日米金利差は実際に拡大している」と野地氏は指
摘したうえで、「これが金利差をベースにトレードしているファンド勢にドル買いのインセンティブを与えているのだろう」と分
析する。2年物米国債利回りは16日に0.2982%まで上昇し、昨年12月27日以来の高水準となった。一方、日銀の追加
緩和決定を受け日本の2年国債利回りは0.100%まで低下している。


732:日出づる処の名無し
12/02/17 18:31:08.81 mfcoit0D
<震災後の円売りに酷似>

「当時のドル/円上昇の主因は、東日本大震災とその後の原発事故を受けて、日本の国際収支と財政状況が大幅に悪化するとの見
方に基づいた海外勢の円売りだった」とJPモルガン・チェース銀、チーフFXストラテジスト棚瀬順哉氏はいう(ry

<本邦実需勢は売り買い両サイド>

本邦サイドの動きは売り買い両サイドで予想される。このところの市場では輸出企業の動意が薄い一方で、輸入企業によるドル買
いがコンスタントに出ているという。「原発事故以来、LNG(液化天然ガス)への依存度が増していて、その手当のためのドル
買いがコンスタントに出ている」(邦銀)との指摘も聞かれた。他方、季節要因としての円買い/外貨売りのフローも指摘されて
いる。「本邦企業による海外留保利益の国内送金も一因となり、ドル/円は2月半ばから3月半ばにかけて下落するという明確な
季節性がある」とJPモルガンの棚瀬氏は言う。

733:日出づる処の名無し
12/02/17 18:45:57.95 mH3eSgO6
はわわ。
>>696ですが、いつの間にか、なんか色々と語ってもらってた。

自動車運転中は使用できないような設計って、どうやったら実現できるんだよ(同乗者まで使用
できなくなったら、それも問題じゃねーの、とか)、拘束力の無い指針つーことは、一応対策を
考えていますよっつーポーズだけなんじゃないのかね。

てなコトを考えていて、こぼれた言葉だったんですが。
「米国人的な思考」とか、違反、ルール、エラーに対する考え方とか、諸兄から興味深い話が聞
けました。個別にレスはしませんが、皆様に感謝を。

734:日出づる処の名無し
12/02/17 18:46:32.27 YcLyPaTe
ここまで訴訟対策無し。

735:日出づる処の名無し
12/02/17 18:57:36.35 pj9B9wwG
失敗事例の共有化というのは日本の場合遅れてるとおもう。
航空機事故が発生すると、基本的にパイロットや整備関係者の罪を追求せず
事故原因と発生メカニズムの究明に重きを置くNTSBと
まずは業務上過失致死罪あり、で始まる事故調、ではミスや事故への感情的な部分からして
違ってくるから対応策も捗らんよなー、と思うお。

736:日出づる処の名無し
12/02/17 19:04:01.48 R1LYgYZP
>>733
一応、GPSとのリンクで移動速度をみればやれるんじゃないかと思うよ。
どうせやるなら自動車運転中やジョギング中も混ぜた方がいいし。

737:日出づる処の名無し
12/02/17 19:08:33.75 pj9B9wwG
>>736
それだと同乗者も携帯使えなくなっちゃう。
ホントに偉い人だと運転手さん雇って後部座席とかで移動してるし。
自動車のキーを携帯のSIMにして強制的に使えなくするとかになるんじゃね?

738:日出づる処の名無し
12/02/17 19:09:31.02 KtZycCIb
最近の事故調は罪人を作るための仕事はしてないよ。少なくともタテマエとしては。
あと、ミス対策はミスったときのコストと対策にかかるコストの比較が不可欠。
で、運転中のスマホ禁止は、ハンドルとかペダルとかから微弱信号出して、スマホが検出したら使えなくするとか、技術的にはなんとでもなるでそ。

739:日出づる処の名無し
12/02/17 19:25:05.36 QZzOv8Ee
金正男氏 北の送金停止で困窮? ホテル代滞納と露紙
2012.2.17 17:59 [北朝鮮]
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

740:日出づる処の名無し
12/02/17 19:26:01.76 8shKKbVZ
事故調査は原因究明を重きに置き、そのために関係者は免責すべし。ってのは
理屈では納得できるが、感情的には無理な話だな。

「では、あなたは菅直人・枝野幸男他民主党の面々を無罪放免するのですか?」

741:日出づる処の名無し
12/02/17 19:27:51.13 1K8qOAIh
>>683
稲妻キックは凄いよ

742:日出づる処の名無し
12/02/17 19:32:23.58 Wj0T5yBe
>>740
政権から追い出せるなら無罪放免で良い
未来の為なら過去を水に流す、ミスへの寛容さも日本にはあったハズなのです

どうせ50年もすれば死ぬ奴だ、100年は影響する国政のが大事

743:日出づる処の名無し
12/02/17 19:34:04.14 vQZt5cBW
低レベルの言い合いくらいなら他で

744:日出づる処の名無し
12/02/17 19:44:34.78 og0G9X8p
低レベルだと気づけてたら、やってないんじゃね?

745:日出づる処の名無し
12/02/17 19:55:24.95 fLJFkbq1
>>743
743様の高レベルな話題を拝聴させて戴けるとは、恐悦至極に御座います
ささ、遠慮なさらずにどうぞどうぞ

746:日出づる処の名無し
12/02/17 19:56:24.77 8TAZauw5
>>733
具体案がないからみんなで考えてって事じゃなかろうか

747:日出づる処の名無し
12/02/17 20:20:22.56 8+AYjK+A
私には腹案があります(キリッ

748:日出づる処の名無し
12/02/17 20:36:25.10 vfgqBHe6
>>747
ではその腹かっさばいて見せていただこう

749:日出づる処の名無し
12/02/17 20:37:01.79 +QeE1sVb
>>745
うざいよ単発バカ早速さ
何様だ

750:日出づる処の名無し
12/02/17 20:56:50.56 aYMWMiSZ
いつまでも回りくどい例えに酔って遊んでるから不愉快だろうな
マスコミに対してほぼ無力だからこんな政情だし、まぁ、喧嘩すんなよ。

751:日出づる処の名無し
12/02/17 21:00:35.68 8+AYjK+A
>>748
しょうがないにゃぁ
URLリンク(www.3bs.jp) (グロ中尉(/_;))

752:日出づる処の名無し
12/02/17 21:03:24.85 QZzOv8Ee
オバマ政権、硬貨の原材料構成変更案を提出 造幣コスト削減で
2012.02.17 Fri posted at: 16:56 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 金属の価格上昇に伴い、造幣コストが上昇している。
オバマ政権は今月、1セント硬貨と5セント硬貨の原材料構成変更案を議会に提出、承認を求めている。

現在、1セント硬貨と5セント硬貨の鋳造には硬貨の価額以上の総コストがかかっている。
硬貨の原材料構成は30年以上変わっておらず、2011年の総造幣コストを見ると、
1セント硬貨には1枚あたり2.4セントが、5セント硬貨には同11.2セントがかかっている。

米財務省は2010年から硬貨の金属構成の見直しを進めている。構成案はまだ明らかにされていないが、
金属の配合比率を見直しても1セント硬貨の鋳造に1セント以上のコストを要する可能性は残る。

米当局の開示情報を基にロンドン金属取引所の取引価格で計算すると、
現在1セント硬貨の金属原材料費は1枚分につき0.6セントだ。2011年時点での調達額は、
原材料費のほか加工要件が設定されていることから、1枚平均1.1セントとなっている。

他方、5セント硬貨の原材料費は現在、価格上昇によって同通貨の価値を上回っている。
5セント硬貨は原材料の75%が銅、25%がニッケルだ。
現在の相場で計算すると、1枚あたり6セントの原材料費がかかっていることになる。

硬貨の原材料構成を変更した例は過去にもある。
1943年には、軍需の高まりにより銅を避けて鋼鉄が1セント硬貨に使われた。
現在、ロンドン金属取引所では鋼鉄は亜鉛の4分の1の価格で取引されている。

URLリンク(www.cnn.co.jp)


753:日出づる処の名無し
12/02/17 21:15:35.18 GbmYtHs3
>>752
米ドル安値固定の表明と原材料価の削減で一石二鳥ってか
上手くやってるつもりなんだろうけど、インフレと食料物価援助で
果たして相殺で済むんだろうかね

長期的には国債の価値低下で確かに有益だけど、目先の景気対物価が
今後どうなっていくんだろう…

754:日出づる処の名無し
12/02/17 21:16:03.48 ouaROYpQ
お金をお金をかけて作っている。

755: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/02/17 21:16:11.92 fwnTnlVr
>>636
二代続けてとんでもない首相たちがあまりに眩しいから多くの人が気がつかないかも
しれないけど、この枝野さんという人も相当問題があるね。

756:日出づる処の名無し
12/02/17 21:21:39.22 ginLtpge
>>730

> あと欧米を見ていると、バカが大勢、というのが前提だからか知らんが、知識の共有が
> 徹底されていて、バカがやらかすことに対する周知と蓄積とフィードバックが凄いので、
> あのやり方ができてるんじゃないかと思うんだが。
> ミスに対する均質な対応が、それを物語っている気が…
> 日本は共有があまり徹底されてない印象が。だから対応や実施手段がまちまちというのか、
> 不均質というか。印象論で済まないが。

欧米の場合は、キリスト教的モラルが徹底しているから、馬鹿の足切りが早く、救済をしないということが徹底しているからだと思う。
注意書きをして、周知をしているのにルールを守らないのは、守らない方が悪く、それで死んだとしても自業自得というドライな方式が徹底している。
日本だと、「それはそうだけれども、そこを何とか!!」という人が出るので、却って過保護になる。
欧米がやさしいというひとは、こういう点をきちんとチェックしてからにして欲しい。欧米はちっとも優しくない。
この点は、ポール・ボネさんあたりもその著書で指摘している。

757:日出づる処の名無し
12/02/17 21:23:04.86 wC8cl76x
ドイツ:ウルフ大統領が辞任-メルケル首相はローマ訪問中止

758:日出づる処の名無し
12/02/17 21:41:08.93 aajAl89m
>>757
URLリンク(www.jiji.com)
うぁーもたなかったかー…
国内政局でメルケル政権がグラつくと面倒臭いな。

759:日出づる処の名無し
12/02/17 22:05:04.62 wCYkEuZr
ドイツの大統領は日本の天皇陛下のような象徴的存在。昔の、ヴァイツゼッカーを思い出せ。
疑惑なんかあったらもつわけない。

760:日出づる処の名無し
12/02/17 22:07:20.35 8+AYjK+A
((((;゚Д゚))))))) お、お悔やみ申し上げますっ
任田勉氏死去( 元 西 松 建 設 専 務 )
URLリンク(www.jiji.com)

761:日出づる処の名無し
12/02/17 22:09:44.01 VEbaug8y
キリスト教徒の迫害が始まった
クリスチャン差別にイスラム政党がどう対応するかは真の民主化への試金石だ

エジプト第2の都市アレクサンドリアのある村で気がかりな事件が起きた。
キリスト教の一派、コプト教徒の8家族が自宅を追われ、彼らの家や土地が売りに出されたのだ。コプト教徒は、国内人口の約1割を占める宗教少数派だ。
イスラム教徒が多数を占める世界の国々で今、少数派のキリスト教徒が暴力的な迫害を受ける事件が相次いでいる。エジプトもその1つだ。

アレキサンドリアの村ではここ数週間ほど、あるコプト教徒男性がイスラム教徒女性を誘惑し、恋愛関係になっているという噂が広まり、宗教間の緊張が高まっていた。
先月末には、数百人のイスラム教徒住民が男性の自宅や彼が経営する店を襲い、放火する事件が起きた。
2月1日に地元で開かれた調停会議の結果、彼らの安全を保証できないという理由で、コプト教徒の8家族が自宅を退去させられた。
人権団体はこれを「集団処罰」と呼んで非難している。
エジプトでは先頃、ムバラク政権崩壊後初となる人民議会が招集された。
イスラム系政党が多数派を占めるその議会が、宗教絡みの暴力行為をどう解決するか―アレクサンドリアでの出来事が最初の試金石となる。

(略)

民主化革命以降に起きたコプト教徒襲撃事件には、以下のようなものがある。
■2011年3月4日、ナイル川沿いのヘルワンでコプト教会が放火され、破壊された。
■5月7日、首都カイロの貧困地区インババに多くのイスラム教徒が押し寄せ、コプト教会に火を付けた。この衝突で少なくとも12人が死亡した。
■9月30日、南部アスワンでコプト教会が放火された。
■10月9日、「信教の自由」などを求め、国営テレビ前で抗議デモを行っていたコプト教徒と、イスラム教徒や軍治安部隊が衝突。20人以上のコプト教徒が死亡した。

URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

762:日出づる処の名無し
12/02/17 22:38:51.44 fpTpIc37
>>719
もう、東電はストライキ起こして火力も水力も止めていいと思う。
原発のお守りだけして、他は放射脳にやらせればいい。
当然問題が起きたときはその責任も放射脳に。

763:日出づる処の名無し
12/02/17 22:46:50.20 U6qI165C
Cameron and Sarkozy hail UK-French relationship
URLリンク(www.bbc.co.uk)

David Cameron and Nicolas Sarkozy have hailed
the strong ties between the UK and France after agreeing to work more closely
on military operations and civil nuclear power.
てことでイギリスが新規原発建設するし、それにおフランスが協力てことなようで。

世界は「脱脱原発」へ

764:日出づる処の名無し
12/02/17 22:47:37.83 QZzOv8Ee
ケネディ家の31歳、下院選に挑戦=「王朝復活」の期待も-米

 【ワシントン時事】ジョン・F・ケネディ元米大統領の弟で、
1968年に暗殺されたロバート・ケネディ元司法長官の孫に当たるジョセフ・ケネディ氏(31)が
16日、11月の連邦下院議員選出馬を表明した。
政界随一の名門を看板にするだけに、早くも当選確実との見方が出ている。

 立候補は元大統領ら一族の政治家が所属した民主党から。
選挙区も一族ゆかりの北東部マサチューセッツ州の第4区を選んだ。
ジョセフ氏はハーバード大法科大学院修了で、最近まで同州検事。
元司法長官の長男である父も、80~90年代に下院議員を12年務めた。

 ケネディ家は元大統領が最初に下院議員に就任した47年以降、常に連邦議会に議席を得てきた。
しかし、2009年に元大統領の末弟エドワード・ケネディ上院議員が死去。
昨年1月にエドワード氏の次男パトリック・ケネディ下院議員が引退し、
64年ぶりに議会から姿を消した。ジョセフ氏には「王朝復活」の期待もかかる。

(2012/02/17-15:29)
URLリンク(www.jiji.com)

765:日出づる処の名無し
12/02/17 22:59:34.99 +P/HvYMu
またケネディさん死んじゃうん?

766:日出づる処の名無し
12/02/17 23:02:04.45 2JS6mFx9
>>765
しゃあない
先祖代々に渡る阿漕な商売のつけだよ

767:日出づる処の名無し
12/02/17 23:21:20.66 vfgqBHe6
>>761
独裁政権が崩壊したら少数民族やら少数宗教の人々が
弾圧されたでござる。自由民主主義バンザーイ!

今週の日本版NWにも記事載ってた
記者氏によると、そういう国々には資金援助による軌道修正を図らせよと、
よーするに金で顔はたけと。
悪手だと思うけどなぁ

768:日出づる処の名無し
12/02/17 23:25:14.13 U6qI165C
>>767
でも、金で済むことなら金で済ましたいなぁ。
ヘンに武力介入やらするのも効率悪いし

769:日出づる処の名無し
12/02/17 23:27:14.13 8shKKbVZ
<丶`∀´>ノ

770:日出づる処の名無し
12/02/17 23:29:33.59 vfgqBHe6
>>768
独裁政権崩壊に手を貸しといて
その後の暴走は放置

中途半端に理想を他者におしつける
烏賊にも欧米らしくてすがすがしいです

771:日出づる処の名無し
12/02/17 23:33:50.14 2JS6mFx9
>>768
っホンジュラス
っニカラグワ
その他イッパイw

まあ自由民主主義を唱える国が
軍事独裁政権を支えるのはよくある事でw

772:日出づる処の名無し
12/02/17 23:45:52.73 Wj0T5yBe
そうそ、ナチだって最初は選挙で勝った
フランス革命だって粛清の血にまみれていた

民主主義は成熟するのに時間がかかる

773:日出づる処の名無し
12/02/18 00:03:31.30 6ERdEzBU
まず民主主義が出来るのにも、時間がかかる。
そして、成熟するのにも、時間がかかる。
中世とか近代とか、いろいろ経験しないと無理。

774:日出づる処の名無し
12/02/18 00:28:27.21 /S8jnEww
成熟の構成要素として絶対不可欠な教育や報道が汚染されまくってる点も外さないでもらいたい

775:日出づる処の名無し
12/02/18 01:53:29.05 jTpr94SN
それは神の試練

776:日出づる処の名無し
12/02/18 02:13:35.11 cuctiwq5
test

777:日出づる処の名無し
12/02/18 02:16:38.79 K9BJRUyC
>>770

ソマリアもそうやん。
アレ独裁でも政府も警察も中央銀行も機能して
略奪とかの海賊とかのも少なかったんだぜwww
今は政府も警察も中央銀行もありせんがね。

778:日出づる処の名無し
12/02/18 02:47:24.60 AyOISVbo
やっぱり民主主義には問題も多いね。
そろそろ次世代向けの新しい統治手法が開発されても良いと思うのだが。

少なくとも選挙権の行使には何らかの義務による制限が必要だと思う。
日本史、世界史、メディアリテラシーと何らかの専門的知見に対する試験による更新免許制にはしてほしい所だ。

779:日出づる処の名無し
12/02/18 02:53:35.59 idWMHFFh
そもそも地球上全部の地域が民主主義となること自体がおかしい。
それぞれの地域によって、発展の過程が異なるのに。
必要なところは独裁でいいじゃないの。
長大な時間をかけて、延々と独裁しかなければそれでいいんじゃね?

780:日出づる処の名無し
12/02/18 02:56:38.85 /Q1kYpIs
>>778
愚民化政策により政治をマスゴミに更に牛耳られる悪寒w

781:日出づる処の名無し
12/02/18 02:58:38.51 9lbXUgVD
>>778
納税額による制限選挙とかな。
どこかで聞いたことある気もするが画期的だ_

782:日出づる処の名無し
12/02/18 03:22:02.75 DbbPtXe3
>>779
完全に同意。そもそも気候、風土が異なればそこに住む人のメンタリティーが異なるなんて当たり前で、
それが文化の違いになって統治方法の違いにもなっていくわけで。

「地球に国境は無い」論者にも当てはまるよね。なんで全部同じじゃねえんだよ!っていう大暴論。

783:日出づる処の名無し
12/02/18 03:34:37.25 idWMHFFh
>>782
「地球に国境はない」が文化や文明圏には不確定だが明確な境目は確かに存在する。
国境はそもそも異なる文化圏の統治システムを明確に区別するために存在しているはずなのにねぇ。

そして、その区別は女子供のような弱者を守るためのものだってのに、「国境はない」論者は国境をぶち壊したいが為にその弱者をダシに使う。
まさに下種のやることですなぁ。


784:日出づる処の名無し
12/02/18 03:48:10.11 /S8jnEww
カレーライスはカレーとライスが分かれているのが当たり前
程度と同じことが何故分からないんだろう?

785:日出づる処の名無し
12/02/18 03:59:01.07 jTpr94SN
統治するだけなら選民思想により選ばれた者だけが生き残る完全管理された世界にしたらいいんだよ

まぁ強い者が勝ち弱い者は負ける自然の摂理だな

786:日出づる処の名無し
12/02/18 04:19:54.67 6IaOtPFe
イイハナシダナー、事故さえ起こらなければ。原発がある諸外国もこんなもんなのかねぇ。
原発と地域振興
URLリンク(www.yochomachi.com)

787:日出づる処の名無し
12/02/18 05:11:41.01 XJ/0Fjvl
>>767

悪手でしょうなぁ~
だが人を少数だからと弾圧するような奴らをかたすには
武力か金しかないのも事実

長期的には開発とか他の手もあるだろうけど、資金と人材突っ込んだ方は
利益になるかどうかって話になるでしょうね

788:日出づる処の名無し
12/02/18 05:13:09.60 Use8FuJ/
URLリンク(thehill.com)
Nuclear power will propel U.S. forward  By Rep. Phil Gingrey (R-Ga.) - 02/16/12 10:38 AM ET
原子力発電所がアメリカを未来に導く By Rep. Phil Gingrey(ジョージア州選出下院議員、共和党、下院科学技術委員会)

The last time a nuclear reactor was approved, the year was 1978. Jimmy Carter was president, the Bee Gees dominated the
Billboard Top 100, Animal House debuted at the top of the box office, and a gallon of gas cost 63 cents. A new
generation of reactors is long overdue.
アメリカで新規の原子力発電所の建設がNRCに正式に認可されたわけだが、以前の原子炉の建設許可は1978年、カーター大統領の時代
で、その頃ガソリン価格はガロンあたり63セントで、Bee Geesがビルボードのトップ100を独占し、映画のアニマルハウスが流行して
いた。それは随分と以前のことで新世代の原子炉の建設は長年の懸案であった。

On Wednesday, U.S. Department of Energy Secretary Steven Chu toured Georgia Power’s Plant Vogtle in Waynesboro, the
first U.S. plant to win approval for the construction of nuclear reactors in more than three decades.
水曜日にエネルギ-庁のSteven Chu長官はジョージア州のWaynesboroにあるVogtle原子力発電所を訪問したが、これは30年以上の
時を隔てて、エネルギー庁長官が新規に建設許可を下した発電所を視察した事になる。

This is the first step towards what Republicans and many Democrats alike hope will mark the reemergence of nuclear power
as a viable energy source. A majority of Americans agree. A 2011 national survey found that 71 percent of the public
favors nuclear energy as one way to generate electricity. Eighty-four percent believe nuclear energy will play an
important role in meeting U.S. electricity needs in the future.
これは共和党と多くの民主党支持者の望む、アメリカのエネルギーソースへの原子力発電の再浮上に向けた最初のステップとなる。
2011年の全米世論調査に依れば国民の71%は原子力発電を支持し、84%の国民は将来の発電手段として原子力が重要な役割をもつ
と考えている。

Our reliance on foreign energy is an economic and national security risk, and finding alternative sources of power is
critical. Nuclear energy should play an important role in achieving this goal. By 2030, demand for electricity is
projected to skyrocket 27 percent in the Southeast alone. This plant will help meet those needs, especially as
legislation and environmental rules make it increasingly difficult to produce coal-generated electricity.
アメリカが海外(主に中東)からの石油に依存することは経済的にも、国家安全保証上もリスクである。石油以外の発電ソースを
確立することは重要で、この目標を達成する上で原子力発電は重要な手段の一つである。アメリカの2030年の電力需要は南東部州
だけでも27%の増加が見込まれている。新規原子力発電所の建設は、こうした需要に答えるもので、特に法的な、環境規制から石
炭火力発電所の建設が困難になってきている折からも意味が大きい。

789:日出づる処の名無し
12/02/18 05:14:34.68 Use8FuJ/
Responsible for one-fifth of U.S. energy supplies, we cannot afford to marginalize our home-grown energy security given
that more than 40 percent of nuclear licenses expire in 2015. I encourage President Obama and Secretary Chu to continue
this investment in our future by expanding the development of additional plants.
アメリカの原子力発電は全体の電力供給の五分の一を占めているが、既存の原子力発電所の40%以上が2015年で許可期限を迎える。
私はオバマ大統領とChuエネルギー庁長官が、こうした事態に鑑みて、追加の原子力発電所の認可を継続することを期待している。

As a proven clean technology, nuclear energy is a stable investment that is not subject to unpredictable cost
fluctuations, climate conditions, or dependence on unreliable nations. Just one uranium fuel pellet ? about the size of
the tip of a pinky finger ? contains the same amount of energy as 17,000 cubic feet of natural gas, 1,780 pounds of
coal, or 149 gallons of oil.
原子力発電は、燃料コストの大きな変動や、Co2の気候変動問題や、不安定な地域にエネルギーソースを依存することなどがないの
で、投資として安定的である。小指の先ほどの大きさのウラン燃料ペレットは天然ガスの1.7万立法フィート分、あるいは1780ポン
ドの石炭、また149ガロンの石油に相当する。

Georgia Power estimates that the Vogtle plant represents a $14 billion investment and will add up to 5,000 on-site jobs
to the Waynesboro area. This couldn’t come at a more critical time for our state, particularly for residents of Burke
County, whose unemployment rate has surpassed the state average at 11.3 percent.
ジョージア電力はVogtle原子力発電所が$14Bの投資となり、5000人の雇用を生むと推定している。

The Vogtle Plant units will ultimately power 500,000 homes and businesses across Georgia. During construction and
throughout the lifetime of the plant, which is an estimated 60 years, local businesses will grow. The surrounding
community and the state of Georgia will also benefit from its tax revenue.
Because of nuclear reemergence, this ripple effect of investment and development will ultimately allow the United States
to prosper. (Rep. Gingrey is the ranking member of the Science Subcommittee on Technology and Innovation.)
Vogtle原子力発電所はいずれジョージア州の50万の家庭とビジネスに電力を供給する。発電所の60年の使用期間にローカルの
ビジネスの繁栄が期待される。ジョージア州地方自治体には発電所からの税収も期待される。こうした地域活性化の効果も含
めて新規の原子力発電所建設はアメリカを将来の繁栄にと導く。

790:日出づる処の名無し
12/02/18 05:31:39.56 Use8FuJ/
>>788 >>789
オバマ政権は福島第一原発事故の後、昨年4月にエネルギー政策を発表・更新していて、その中で原子力発電推進を明確に
打ち出している(当時、読売は報じていたが、多くの国内メディアは無視した)左翼ポピュリスト傾向のオバマ政権がこう
した意思決定を行った裏には、この評論にもあるようにアメリカ国民の大きな支持があるため。

アメリカのエネルギー政策にとって、最大の課題はエネルギー・ソースの過大な海外依存を改めること。これはホルムズ海
峡問題のように中東の政治情勢によって、エネルギー供給の安定が脅かされ、価格が高騰し、貿易赤字の要因になるなどの
多方面の悪影響があるため。またアメリカの最近の環境規制は石炭火力に対して以前に比べて大変厳しいものになっている
ので、アメリカは既存の石炭火力の代替えを見つける必要があり、石油価格高騰の折から石油以外のものを確保する必要性
が大きい。天然ガスはひとつの代替え案だけれど、現在進行中の案件でもあり、それだけに頼るわけにもゆかない。再生可
能エネルギーというのは所詮ベースエネルギーの供給手段には成り得ない。


791:日出づる処の名無し
12/02/18 06:08:53.03 G4pD7Dik
そういやオバマさんは、グリーン・ニューディールに随分と入れ込んでましたな。
結局大失敗に終わったみたいだけど。

792:日出づる処の名無し
12/02/18 06:17:04.25 NjMa47++
民主主義って完全な自由じゃなくて制限ある責任が伴う自由なんだけど…
どうもそのあたり勘違いが多い。エジプトもそう


正直ムバラクは倒すべき独裁体制じゃなかったんだけど

793:日出づる処の名無し
12/02/18 06:22:04.62 NjMa47++
>>761
ムバラク政権の時もコプト教迫害はあったんだけど
何故に今更大きくとりあげる?その時はローマ法王動いてたんだけど

794:日出づる処の名無し
12/02/18 06:44:29.75 SXvFPvVV
実際、今のままで選挙突入とかなら、ミンス政権維持の可能性は高いだろうなぁ。
それを何とかするためには、チラシうっかりとかそういうのをもっとやらないと。

795:日出づる処の名無し
12/02/18 06:57:05.54 1/D9Mb8j
>>783
ただ民主主義と一口にいっても、基本は「自由な普通選挙による統治者の選定」くらいで
それ以外は結構アレンジ可能。

共和制も立憲君主制もアリなんだし、民主主義を基本とするのは一応可かと。

796:日出づる処の名無し
12/02/18 08:08:57.78 0CPnN14X
>>792
治安警察の能力が低下して、過激派の人が活発にコプト教徒を攻撃できるようになったからの。
政変以降、国外に逃れるコプト教徒の数は、増加の一途らしいし。

797:日出づる処の名無し
12/02/18 08:13:49.69 4DQXzCR5
>>794
今ミンスに投票するって言ってる人いる?

798:日出づる処の名無し
12/02/18 08:32:48.66 cr3o2e/a
>>793
その時は宗教政党が制限されていたが、先の総選挙時には制限されずに大勝利だったから。
今からイスラム教の押しつけが始まりますよ~ ということですね。

>>792
ムバラクが失脚した後も混乱が続いておりますが、
その後の混乱で亡くなった人の家族が「グンジゼイケンガー」になっておりました。
治安維持の責任は既に、選挙で選ばれた側に委譲されているんだけどね。

リビアも武装勢力の武装解除がすすまず、縄張り争いに余念がないそうだし。
どうなるんですかね~

799:日出づる処の名無し
12/02/18 09:04:41.67 cYFMqx4P
>>794
今のままならミンスは確実に下野だぞ。世論調査の数字を見ても。
選挙しか能の無い小沢の見立てやミンス自身がやったクソ甘ったるい予測でもそう出てる。

負けをどれだけ最小限に抑え込むか。ミンスの選挙の焦点はもうそこしかない。

800:日出づる処の名無し
12/02/18 09:09:04.76 jEmcGBGE
>>799
しかし、党内の動きの御蔭で負けを最小限にすらできないのだった。

801:日出づる処の名無し
12/02/18 09:22:22.36 VnRNPC0L
>>761
イスラム教国の民主化とは、原理主義化の事だが。
民主主義=自由と人権の擁護と考えていやしないか?

802:日出づる処の名無し
12/02/18 09:39:50.37 0CPnN14X
>>801
そいつは言い過ぎじゃないかな。
民主化が、原理主義化の契機になる恐れがあるとはいえ。

インドネシアなんかは、独裁体制から民主化した国家だが、原理主義化はしていないし。

803:日出づる処の名無し
12/02/18 09:44:54.50 VPWLGD64
ミンス当選者50人あるいは壊滅というテロップがでるのを期待してます。

804: 【北電 84.3 %】
12/02/18 09:45:27.49 rJK7mkCn
>795
民主集中制で一党独裁でも民主主義か……

805:日出づる処の名無し
12/02/18 09:46:03.26 LtMkrH6L
>>761
13課はローマカトリックの信徒が攻撃されないと動かないだろうなあ

806:日出づる処の名無し
12/02/18 09:53:12.20 PO1VKbdj
>>797
「民主はダメだが自民もダメだ」という団塊世代は一杯いますね。
民主党のとれる戦略としては自民党を貶める事で「ドングリの丈競べ」に持っていく事でしょうか。
でもそうするとまた公明党が相対的に大きくなる予感がが
前回、公明党から民主党に流れた層は次はさすがに公明党に戻ってくるでしょうし。

807:日出づる処の名無し
12/02/18 09:54:05.51 VnRNPC0L
>>802
東洋人は経済原理主義と考えた方が良いような気がする。
そもそも、イスラムが金持ちだって言うので改宗したんじゃなかった?

808:日出づる処の名無し
12/02/18 09:59:36.00 VnRNPC0L
民主自体が劣化自民だからな。
そういう意味では区別つきにくいよ。
自民がもう少し党内の意見を統一して、そこから外れた人々を追い出すべきだと思うが。
例えば、河野洋平とか太郎とか

809:778
12/02/18 10:32:07.30 M9enMn4s
>>779 同意、その地域にあった統治手段が必要だと思う。
だから日本に関しての統治方法を意識して、日本史を最初に上げた。
今のところ、同調性の強い日本では民主主義による今回のような過ちを
繰り返す可能性があると考えてるんで。

>>780 もちろん現行のマスメディア対策はすることが前提。
でも前世紀までに検討された統治法にはネットの存在が考慮されてない。
(当たり前だけど)
ネットを使ってマスメディアの腐敗を防ぐ効果的な方法は無いもんかな。
産業革命程とまでは言わないけど、ネットの発生という要素は、
今まで実現や発想が出来なかった手段を再検討する引き金になってよいと思う。

>>781 あえてマジレス、納税額だけじゃ駄目ってのは経験済みでしょう。
現在のマスコミ関係者なんか納税額ランキングでは上にいる訳で。
職業選択の自由が限られた階級制社会から移行した直後ならともかく
現在への導入はメリットよりもデメリットの方が多そうな悪寒。


810:日出づる処の名無し
12/02/18 10:40:39.09 5Vb/215P
>>794>>799
ミンス維持は無いと思うけど、乱立の可能性は否定できないな。

維新との合流を示唆 みんなの党・渡辺代表
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

811:日出づる処の名無し
12/02/18 10:45:54.29 /S8jnEww
これだけは言える

権力者が愚衆化を促す社会は、絶対に健全な民主主義では無い。
愚公で成り立つ独裁は無いように、愚衆で成り立つ民主は無いからだ。

異論あるか?

812: 【北電 86.8 %】
12/02/18 10:49:01.39 rJK7mkCn
>811
賢愚と健全の定義って何?

813:日出づる処の名無し
12/02/18 10:52:38.70 fzQYEvGS
君たちの正気は誰が保証うんぬん

基準のない指標を使うときは気を付けないといけませんね

814:778
12/02/18 10:54:13.73 M9enMn4s
>>782 >>783 個人的には言語と道徳(宗教含む)による境界が一番しっくりくる。

で話ついでだけど、日本語と日本神道の文化圏の特徴で普段から特徴的だと感じてる事がある。
日本って社会的行動は右へ倣えで和を乱す行動には凄く白い目が向けられるけど、
個人的行動には最大限にマイノリティ(と言うよりマニアック?)が認められてると思う。
(むしろマイノリティ文化を積極的に保護して育ててるような気も…)

このギャップは特色なんじゃ無かろうか、と思ってるんだけど、どうかな?

>>785 選民選抜による統治という考え方は大好きなんだけど、それの行きついた所が
議会制民主主義なんだとも思う。そう考えるとやはり選民の方法に欠陥が・・・。

815:日出づる処の名無し
12/02/18 10:59:45.69 /S8jnEww
>>812
例えば選挙一つ取っても
民主主義が維持できる候補を選べれば賢く、破壊されるような候補なら愚かだし
その愚かな選択を促すのは間違っても健全じゃないだろ。

言い換えてみればこう

権力者が民主主義を破壊する候補を選ばせようとする社会は、絶対に民主主義を維持できない。
独裁主義を破壊して成り立つ独裁主義は無いように、民主主義を破壊して成り立つ民主主義は無いからだ。

816:日出づる処の名無し
12/02/18 11:08:59.45 9LLBBHs3
政権交代が生じるときの権力者は、権力を維持しようとするが、それでも負ける。
いわゆる、風が吹く、ってやつで。
その風を作る奴が権力者よりも上位に位置してしまった。
その連中がかなりの悪意を持っているから危険。

817:778
12/02/18 11:09:07.50 M9enMn4s
あ、肝心なことを一つ書き忘れていた。
日本に新しい統治方法は欲しいと思ってるけど天皇制だけは絶対に無くしちゃいかん。
あれは大きな混乱を抑えて統治体制を入れ替える事の出来る、完成された制度だと思う。
国の最高権威と統治(実務)の最高責任者の分離は絶対に必要。

今上陛下の手術が無事に終了しますように。

818:日出づる処の名無し
12/02/18 11:16:08.80 L7jG6Hic
一週間キチガイが沸き続けるってことは本当に選挙近いのかなと思ってしまう
わが党に毒されたかな

819:日出づる処の名無し
12/02/18 11:17:57.37 tzpwSehv
>>814
>個人的行動には最大限にマイノリティ(と言うよりマニアック?)が認められてると思う。

マイノリティが認められてる、ってよりも「言わせておけばいい」、「やらせておけばいい」
という、これ以上無い極めて冷たい態度なのかもしれない。
無関心ほど冷淡なものは無い。

820:日出づる処の名無し
12/02/18 11:20:42.47 M9enMn4s
>>797 政権運営能力の問題で次の選挙には自民党に勝ってもらわないといかん。
でも現状で選挙しても自民党が勝てない、という結果は出そう。
あと投票率は著しく下がるだろうから、組織票の影響を考えると
民主が負けると断言は出来ない。キティちゃんな組織を多く抱えてるからね。

821:778
12/02/18 11:29:00.31 M9enMn4s
>>819 なるほど、そういう見方もあるか。
他人の趣味はみなキティ、みたいなことを祖父と父が口にしてた記憶が・・・。

822:日出づる処の名無し
12/02/18 11:45:26.17 PO1VKbdj
>>818
しかし民主党議員がそんなに簡単に失職を受け入れるとは思えません。
少なくとも次の期末報酬や政党助成金を受け取ってからでしょう。

823:日出づる処の名無し
12/02/18 11:50:39.00 /S8jnEww
>>816
報道や教育を牛耳ってる連中の事だろう?
既にマスメディアの打倒や対策という話題が出ているスレで
影響の大きな報道や教育のツールを独占できる利権を持っている連中を元から織り込んで
「権力者」と呼ぶのはおかしいのだろうか?

平熱より38.5度の体温の方が健全なんて理屈があるか?
マスメディアや日教組が総力を挙げて民主主義の破壊を促し
政権を覆すほどの影響力を持っている限り
是非を論ずる以前に、その時点で間違っても健全な民主主義社会ではない。

824:日出づる処の名無し
12/02/18 11:55:34.87 RLf4K+Ic
>>821
極めて原始的と見ることもできると思う。
自分の縄張りさえ脅かさなければ無関心、とも言えるから。

>>799
民主が勝つ可能性はかなり低い、むしろ無いだろうというのには同意だけど……。
個人的には有権者を信用していないので。軽蔑していると言ってもいいかもしれないw
他にも指摘している方々がおられるように、民主党でなくともみんなの党や維新の会だとかに票が流れるだろう。
みんなだとか橋下教だとかは、ガワが違うだけで本質的にはなんら違いの無い、ゴミだ。
それを支持するだろう予測がすんなり立つ時点で、我々の隣人はきっと疑いようの無いほどに愚かなのだ。

825:日出づる処の名無し
12/02/18 12:05:05.11 OtkprjFM
他人の内面に干渉したがる人間を心が暖かいとか文明的とか評価する気にはなれんが

826:日出づる処の名無し
12/02/18 12:05:27.88 BIWREijW
コクミンガーとマスメディアガー、なりたいのはどっち?
という感じだな

827:日出づる処の名無し
12/02/18 12:11:47.35 P2kdCLCL
自民党は総裁選前倒ししないのかね
仮に総選挙があっても谷垣じゃまた1年で交代パターンだろうし
そもそも党内でも谷垣で選挙を戦えるとはになされてないらしいんだから
選挙前に総裁選で総理候補を決めないとな
石破か石原だろうが

828:日出づる処の名無し
12/02/18 12:13:51.15 VnRNPC0L
>>811
衆愚政治もひっくるめて、民主主義では?

829:日出づる処の名無し
12/02/18 12:17:07.59 VnRNPC0L
>>817
タイのプミポン国王も同じだね。
皇太子がちと問題ってのも...

830:778
12/02/18 12:20:57.92 M9enMn4s
>>824 ふむ、面白い見方だ。でもそれを原始的と表現するのには抵抗があるな~。
その点では >>825 に同意。マイノリティの排除によって文明の発展が阻害されたケースは多くあるし。

そう言えば他人の内面に干渉したがるって、ぶっちゃけ宗教の多くはそうだよね。

831:日出づる処の名無し
12/02/18 12:23:59.48 RLf4K+Ic
>>825
原始的=劣っている  と言っているわけではないよ?
原始的ってことはつまり自然体なわけで、自然体ってことは当たり前ってことだ。
自分に干渉されない限り他者をどうこうしない、当たり前のことだよね?

>>826
マスメディア=詐欺師 ではあるけれど、国民だって考えれば騙されたりしなかったのだから。
騙した方がそりゃ悪いが、あっさり騙された方に罪が無いとはとても言えん。
いくら教唆されたからといって、人を殺すのはナンセンスでしょ。
民主への投票が上記の例での殺人にあたるということは、
考えれば分かるし気付いた人達はきちんと「騙されるな」と声を出していたのだから。
国民が今すべきこと、それはつまり「自らの過ちと罪を認めること」なんじゃないかね。

832:日出づる処の名無し
12/02/18 12:25:57.03 N7Yw5v/9
>>817
熱く語るのはいいけど、せめて皇室って言えよ。

833:日出づる処の名無し
12/02/18 12:33:26.24 4YX6YO/u
石油火力発電所の新設禁止で、石油火力も作れない事は、反対派も容認派も殆ど言わないね

834:778
12/02/18 12:33:51.93 M9enMn4s
>>826 そこを ミンシュシュギガー と唱えてるモナカです。

>>827 当面の総選挙が無いと判断してるから総裁選をしないのでは?
本当の選挙の直前にやった方が効果は高いので。
民主党が任期前に解散するなんてとても想像できない。

>>829 英吉利王室や羅馬法王庁もそだね。
羅馬そのものは国ではないけど基督教国家における象徴としては使えるんじゃないかな。

835:日出づる処の名無し
12/02/18 12:38:56.38 cr3o2e/a
470兆円超の偽米国債押収 伊警察、史上最大規模
2012.2.18 11:56

 ANSA通信によると、イタリア警察当局は17日までに、額面6兆ドル(約474兆円)に上る
偽の米国債をスイスで押収し、国際的な詐欺集団のメンバー8人を同日、イタリア国内で逮捕した。
6兆ドルはイタリアの公的債務(約1兆9000億ユーロ)の倍以上の額で、
国債偽造事件としては「史上最大規模」(捜査関係者)とみられるという。

 偽の国債は3つの箱に詰められ、1934年発行と記されていた。
それぞれの箱には第1次大戦の講和条約であるベルサイユ条約のコピーも入っており、
戦勝国間で取引された国債に見せ掛けようとした疑いがある。
在イタリア米国大使館の専門家らによって偽造と確認された。

 内偵捜査は1年以上前から続いていた。
当局は、容疑者らが新興国の投資家らに偽の国債を売却しようとしていたとみて調べている。(共同)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

836:日出づる処の名無し
12/02/18 12:44:35.44 cr3o2e/a
【ベネズエラ】チャベス氏がん深刻か 「肝臓に転移」とブラジル紙[12/2/18]
スレリンク(news5plus板)

837:日出づる処の名無し
12/02/18 12:45:14.86 tzpwSehv
>>835
これはまた凄い話だね。米国国債なんてどんな姿をしてるのか、殆どの人は知らない。
騙されるのがいても不思議でない。

これだけでも立派なテロ行為だが、もし氷山の一角にすぎないとしたら怖い。
日本の国債は大丈夫なんだろうか?周辺にはヤバい国が一杯あることだし。

838:黒猫 ◆KuronekoAI
12/02/18 12:45:15.22 jEmcGBGE
>>835
そういやウリナラでも日本国債の偽造事件があったっけか。

839:778
12/02/18 12:47:30.67 M9enMn4s
>>832 これは失礼しました。
制度面から皇室の必要性を説明するとき、つい使ってしまうんですよね。
「皇室」と使うと家柄としか認識してない人が多いので・・・
呼び名に「制」が入ってるので制度と認識させやすいんですよ。

840:日出づる処の名無し
12/02/18 12:55:50.74 tzpwSehv
「天皇制」って、確かもともと左翼用語だったような。自分は使わないように
心がけております。

今日は皇后陛下と黒田さんが付き添っておられるとか。やっぱり娘が居るというのは
いいですね。

841:日出づる処の名無し
12/02/18 13:01:15.17 NjMa47++
天皇、皇后陛下もお年だから無理だけはされて欲しくはないんだけど。
3.11の式典にどうしても出席したいとのご意向は判るんだけど

842:日出づる処の名無し
12/02/18 13:01:25.69 io0gBfWd
確かに、ご皇統のお家がtらという意味と紛らわしいですね。
区別するためには、皇室制度とでも言うのでしょうか。

843:日出づる処の名無し
12/02/18 13:03:53.92 ai4N/Nq2
>>835
時事ソース

476兆円の偽米国債押収=伊検察、8人逮捕-国際組織関与か
URLリンク(www.jiji.com)
 【ジュネーブ時事】イタリア南部ポテンザの検察当局は17日、総額6兆ドル(約476兆円)に上る偽造米国債をスイスで押収、
これまでに8人をイタリア国内で逮捕したと発表した。ANSA通信などが報じた。押収額は米政府の債務残高の3分の1超。
マフィアや国際犯罪組織が関与した疑いが持たれている。

 偽米国債はチューリヒの貸金庫で発見。三つの箱に分けられ、発行日は1934年と記されていた。2007年に香港から
スイスに持ち込まれたとみられ、イタリア、スイス、米国当局が約1年間にわたり合同捜査を続けていたという。


 検察当局は、精巧にできた巨額の偽造米国債を扱った犯行から、国際犯罪組織が事件に絡んでいる可能性があると指摘。
地元紙によれば、犯罪組織はプルトニウムを手に入れようとしたとみられるという。(2012/02/18-09:22)


844:日出づる処の名無し
12/02/18 13:08:25.22 8Q+fXiGX
天皇家の御一家。御一族。「家柄」ってのは間違ってないと思う。
日本の象徴であり、よって彼の方々は、というか彼の方々こそが日本そのもの。
それは制度などではなく、そこに居られるいうこと。

845:日出づる処の名無し
12/02/18 13:15:52.92 6GeKKqKh
自分語りごっこもほどほどに

846:日出づる処の名無し
12/02/18 13:24:49.33 cYFMqx4P
>>827
今現在する必要あるか?引き摺り下ろす理由がない。致命的な失態もないし。
谷垣が選挙勝ってないとは言うが参院選や統一地方選、その他選挙も軒並み勝ってるぞ。
むしろ総裁選前に総選挙があってそれで政権奪還できれば基盤は盤石になるだろう。
引き摺り下ろすなら総選挙で負けるか総裁選で負かすしかない。

847:778
12/02/18 13:29:22.97 jmRzT0DL
同じく悪いと認識してても使うことになるのが、平成天皇、ですね。
皇室について説明が必要となった場合、
相手に左翼的日教組教育を受けていた方が多く、
彼らの知っている言葉で説明しないと話が進まないのですよ。

848:日出づる処の名無し
12/02/18 13:36:52.51 0N/X7Wf2
>>778
どんな文脈で必要になるのかkwsk
その表現は必要な場面が想像できない。

849:日出づる処の名無し
12/02/18 13:39:06.33 P2kdCLCL
谷垣も基本は野田と同じ財務族の増税路線だからな
みんすを選挙で負かしても次がまた財政再建優先の総理だと
結局同じことになる

850:日出づる処の名無し
12/02/18 13:48:48.38 cYFMqx4P
>>849
野田があれだけ反発食らってるのは増税の前提になる景気対策やデフレ対策に全く手を付けず、
直間税率の見直しもせず、詐欺フェストに掲げてたムダ削減も出来ず(出来る訳ないがw)
挙句の果てにバラマキの予算の財源を確保する為だけに安易に増税をやろうとしてるからだろ。
順序も手段も間違ってる。自民もやる事やった上での増税なら賛成するよ。

851:日出づる処の名無し
12/02/18 13:50:06.47 I7THrVxi
雇用が改善して景気が回復して緩やかなインフレになりゃ多少増税されても痛くも痒くもない

852:日出づる処の名無し
12/02/18 13:50:34.15 pikEQMJZ
この後政府主催の「明日の安心」なんとかって言うところに行ってくる。
岡田が来るそうな。さっきテレビ出てたな。

853:日出づる処の名無し
12/02/18 13:54:23.12 PO1VKbdj
>>833
リプレース(作り直し)までは禁止されてません、がそれでもコスト的に割に合わなかったりします。
今動いているのは30年超えの物ばかりで、石油が安い時に減価償却を済ませているんです。
それを潰さず残していただけなのですが、今回それが功を奏した形になっているだけです。

発送電分離なんかすると、こういった予備設備をだれが担保するのか___
まぁ普通に停電や給電制限が起きやすくなるだけでしょうね。

854:黒猫 ◆KuronekoAI
12/02/18 13:57:16.10 jEmcGBGE
同意。これについては麻生も同じなのですが、
景気を上向かせて(たとえばGDP2%程度)、それからやるというのなら理解できる。
増税そのものは面白くないが、なるべく懐が痛まないようにします、
それならばまぁ、賛成してもいいかなと思えるが、
ミンスのやり口は始め復興で今となっては増税そのものが目的になっているのだから、
賛成は欠片も出来ない。

855:日出づる処の名無し
12/02/18 13:59:54.81 2LKv+KSq
財政再建優先?
景気回復優先だと思ってたが。

856:日出づる処の名無し
12/02/18 14:01:51.21 PO1VKbdj
>>840
制度でいうと『君主制』か『立憲君主制』が正解ですよね。
『立憲君主制反対!』とか言いうのではかっこがつかないから『天皇制反対!』とやるわけですよねw

857:黒猫 ◆KuronekoAI
12/02/18 14:19:21.51 jEmcGBGE
>>856
詐翼お得意の言葉の摩り替えですね。
「軍国主義反対」とか、「地域主権」とか。
前者は軍部独裁とでも言えばいいのに、そういうと意味がないから決して言わない。
地域主権に至っては主権という言葉を滅ぼしたいとしか思えない。

えーと、クリムゾンネイルのように、自分も滅ぼされることを知っていながら、
やるというなら敬意すら表しますが、あの糞共は自分たちは絶対安全な所からしか言わない。

858:日出づる処の名無し
12/02/18 14:25:49.64 c9gGCD5M
天皇家だけじゃなく天皇制も詐翼用語だったのか

日本の場合、GBやタイ辺りと比べると支配力を行使することもないし
むしろ立憲君主制より和やかなイメージ持ってたわ

859: ◆Nyago/LmVE
12/02/18 14:30:05.22 JBgt4dSS
>>858
 天皇制はともかく、天皇家はサヨク用語じゃないよ。
 天皇家ってのはあくまで天皇を家長とするご一家のことだからね。

860:日出づる処の名無し
12/02/18 14:33:52.62 c9gGCD5M
>>859
そうでしたか
あちこちでいろんな意見があるのでよくわからなくなりそうです

861:日出づる処の名無し
12/02/18 14:40:28.22 PO1VKbdj
>>858
数ある君主制度の一つとしての天皇制ならまだ意味が通じるんですけどね
他の君主は良くて天皇だけがダメというだけの主張ですから。

862:日出づる処の名無し
12/02/18 14:41:39.17 ipL3iFbb
>>857

そうそうw
九条教徒は九条のある日本でしか吼えませんし
反原発教徒も何故か日本でしか叫びません
中国・ロシア・米国・フランスで大運動したらいいのにw
まあ幾つかの国では帰ってこれなくなるか、闇から闇に葬られるでしょうが・・・

863:日出づる処の名無し
12/02/18 14:43:50.39 G4pD7Dik
>>858
天皇制って共産主義者が言い出した言葉でしたっけか。

既存の概念に無理矢理あてはめるとしたら、一番近いのが「立憲君主制」になっちゃう
からなぁ。
天皇も英語にすると Emperor で、違和感凄い。

これって、外国人が皇室の立ち位置を誤解する大きな原因になってる気がするんで、
やめて貰った方が良いと思うんだがね。

864:日出づる処の名無し
12/02/18 14:44:09.06 1uvUhpx9
>>845
他人の不幸に同情してモラリストぶる
泣き女もどきばかりだよね

865:日出づる処の名無し
12/02/18 14:47:19.60 O2BcjhQd
>>863
訳としては 「House」 が一番近いのかなぁ。 >天皇家



866:日出づる処の名無し
12/02/18 14:49:41.85 xEDiQB5Q
在特会 特別番組 ~ 竹島の日スペシャル ~

放送時間 19:00 ~ 20:00
URLリンク(live.nicovideo.jp)

<今回の見どころ>
2月22日の竹島の日を目前に控え各地における活動予定の報告、
在特会からのお知らせなどまとめてお届けします。

拡散、お願いします。




867:日出づる処の名無し
12/02/18 14:51:06.29 c9gGCD5M
>>861
思えば、日本の会社組織の多くは天皇を見習っているんじゃないかって節がありますね。
目も眩むような莫大な報酬を得ずとも、トップとしての仕事を淡々とこなしていると言う意味で。

神がまず自ら働く神話を持つ国で本当によかったと思う。
義務教育で習った「国民の象徴」としての天皇とかって、なんか胡散臭い言い逃れっぽく
聞こえるけど、実際に日本人の鑑なんだよねぇ。
ただの君主制国家の君主と言うだけなら、わたしは敬意を持ったりしてない。

868:日出づる処の名無し
12/02/18 14:54:12.96 PO1VKbdj
>>863
ちょっと脇道に逸れますが
歴史的にみて皇帝の定義は「中国の皇帝」と「ローマの皇帝」の2種類ある様な気がするんですが
日本の天皇はどちらなんでしょうね?
古代は中国定義、明治以降はヨーロッパ定義な気がしますが、はてさて?

869:日出づる処の名無し
12/02/18 14:55:15.63 Kzg/85lS
>>827
この前ベテラン勢が文句を言ったけど、あれは「地方でのドブ板やれよ」
であって、むしろマスメディアがそういった部分を引っ張ってきて、
「自民内紛」というお決まりのイメージを演出したいだけなんじゃないかね?

と・・・言うか、谷垣に本気で逆らおうとする奴いるのか?
あの鬼畜眼鏡。党が一番きつかった時でも、与謝野と禿を容赦なく切り捨てた程
ここぞという所で果断な行動しているぞ。

>>849
景気が上向かないことには増税なんて無理だろJKって、震災後にはっきり表明していなかったか?


870:日出づる処の名無し
12/02/18 14:55:41.64 VoojEfXV
狭心症で高齢なのに、手術前々日まで仕事しないといけないっていう。
日本国および国民の統合の象徴なんだから、休むべきときは休むという姿勢を見せていくの重要だと思うんだけどな。
実際には国民と同様にブラック労働や、、、

871:日出づる処の名無し
12/02/18 14:59:22.47 c9gGCD5M
>>870
そこは政府や宮内庁へ言うべきでは?

872:日出づる処の名無し
12/02/18 15:07:05.16 2LKv+KSq
>>870
それは内閣が悪い。

873:日出づる処の名無し
12/02/18 15:07:10.34 4BHG1Zfz
>>870
跡取りが50近いのに盆暗夫婦で、出かけて人の話聞くだけの
簡単なお仕事すら「ご病気」「体調不良」で出られないのに
アイススケートやら旅行やら登山やら海外旅行は精力的にこなせる
ナマケモノだからなあ。孫娘にいたっては小学4年生なのに会釈一つできないし
休むに休めないだろ。廃嫡制度も検討すべき時期じゃね?

874:日出づる処の名無し
12/02/18 15:19:46.37 tzpwSehv
>>868
そもそも「皇帝」じゃないし。当然、どちらにも当てはまらない。

欧州の皇帝は「祭祀」なんかしない。ただの「支配者」。

875:日出づる処の名無し
12/02/18 15:26:24.54 hCA87JSW
>>874
教皇庁から教会組織を取っ払った感じじゃね?

876:日出づる処の名無し
12/02/18 15:26:27.10 1/D9Mb8j
>>868
その「中国型」「ローマ型」の定義をkwsk

877:日出づる処の名無し
12/02/18 15:28:45.03 2/QoTor2
>>868
歴史の素人の自分が勝手に想像してるのは
「その文化圏の王公達を平定した王の中の王、その末裔や権利を譲り受けた系譜が皇帝」ってイメージ
近代近くまでの西洋や中国の皇帝やスルタンやシャーもそんな感じだし
これに無理に日本の天皇家をあてはめれば一応は諸国の豪族や諸王をまとめたわけで

でも実際は>>874のいうように
どっちかっていうと皇帝より法王みたいなポジションなんじゃないのかねぇ
もしくは皇帝と法王の複合的な何か

878:日出づる処の名無し
12/02/18 15:31:22.04 feL+QMAK
>>873
どこの工作員だよw

今上陛下だって皇太子時代に昭和天皇と比較されて頼りないと
言われていたけど、いまやそんなこという人はいなくなっただろ。

879:日出づる処の名無し
12/02/18 15:32:52.08 HkE95I2G
>>851
雇用促進税ってどうなんだろ。今やったら逆効果かな

880:日出づる処の名無し
12/02/18 15:48:27.67 NjMa47++
>>878
皇太子時代の今上陛下と今の皇太子は雲底の差ですが

881:日出づる処の名無し
12/02/18 15:49:45.93 c9gGCD5M
>>879
増税自体ができる状態じゃないでしょ。
痛んだ日本に反原発くらい、選択肢としておかしいと思う。

882:日出づる処の名無し
12/02/18 15:57:15.60 2LKv+KSq
皇室の話になると、
改善を求めたいよりも、ただ叩きたいだけのレスが増えるな。

883:日出づる処の名無し
12/02/18 15:59:59.38 ipL3iFbb
殺伐としたスレに一服の清涼剤を

電気料金値下げ隊」発足・・・川内博史隊長、三宅雪子副隊長
そんな折、笑うに笑えない話が永田町から聞こえてきた。民主党の川内博史衆院議員が中心となり、
1月22日、「電気料金値下げ隊」なるものを発足したという。
隊長の川内氏は2008年1月、ガソリン税の暫定税率廃止を唱え、「ガソリン値下げ隊」を率いたが、
具体的な活動もなく自然消滅している。
「ガソリン税廃止と叫んで庶民の味方を演じたのは、要するに売名のためだったということ。
今回もただの選挙目当ては明らか。そんなパフォーマンスしか眼中にない輩と、
ペテンを弄して東電の延命を画策する野田政権は立場が違うように見えても結局は同じ穴のムジナです」(永田町関係者)
副隊長は、車椅子や松葉杖姿が印象的な三宅雪子センセイ…。今度こそ結果を期待したいのだが…。

URLリンク(wjn.jp)

884:黒猫 ◆KuronekoAI
12/02/18 16:01:32.35 jEmcGBGE
>>883
なってねぇ。

885:日出づる処の名無し
12/02/18 16:03:03.25 VnRNPC0L
>>873
皇太子の評判は、イギリスも酷いし、タイも酷い。
王位を継承すれば、国家元首としての自覚も出てくるんでは?
戦後は名君が多いのかな、余り酷い噂が立つ人が少ないような気がする。

886:日出づる処の名無し
12/02/18 16:05:33.65 feL+QMAK
>>880
だとしても>>873のレスは酷いな。皇太子殿下はご自分のなさることは
しているだろう。妃殿下と夫妻でなさることは少ないのかもしれないが、
より重要なのは前者だと思うんだが。

887:日出づる処の名無し
12/02/18 16:06:21.47 VnRNPC0L
>>883
で、電気代が値上げされたら、
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

様式美w

888:日出づる処の名無し
12/02/18 16:06:50.08 k+F0bNRR
>>886
使ってる言葉で出入りしているスレも大体分かる。
余り相手にしない方がいい。

889:日出づる処の名無し
12/02/18 16:13:23.61 0YT9Opjw
人の批判をする前に
自分はどうなのか?と己を顧みる
心の余裕を持ちたいなあ、と常に思っています

>>887
ああなんたる様式美・・・

890:日出づる処の名無し
12/02/18 16:15:41.69 9CDXZDUs
>>887
日本人馬鹿にされすぎだ・・・

891:日出づる処の名無し
12/02/18 16:20:09.37 PO1VKbdj
>>876
そうですね、なにぶん「俺定義」が入いるのですが
中国の皇帝とローマの皇帝は英語だと同じEmperorになりますが成り立ちはずいぶん違うと思うのです。
中国の場合は中原(世界)の支配者なのに対してローマの場合は国々から認められた広域支配者といえばいいのでしょうか
なんとなく定義が違っている気がするんですね。

892:日出づる処の名無し
12/02/18 16:29:47.64 PO1VKbdj
>>883
そんなに電気代が高いというなら、自分で発電してみれば良いとおもうんですよね。
ちなみに去年自家発電で頑張った会社は数十億円もの経費増に苦しんだという話ですが。

893:日出づる処の名無し
12/02/18 16:46:08.34 MsrU7VJn
2週間ほどの安静が必要そうなので、3.11式典にはなんとかというところでしょうかね。
とにもかくにも、今上陛下のご健在なうちにあのバカどもは政権の座から降りて然るべき報いを受けていただきたいもんです。


894:日出づる処の名無し
12/02/18 16:50:36.38 PO1VKbdj
>>888
絆創膏やみぞゆうと同じパターンですな。
まおゆうならまだ読む価値があるんですけど

895:日出づる処の名無し
12/02/18 17:02:21.55 0CPnN14X
天皇陛下の冠動脈手術無事終了
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

896:日出づる処の名無し
12/02/18 17:03:44.57 +tLXZjhm
>>891

成り立ちは随分違うけど、実力があれば誰でもなれる
位であるということに関しては共通していると個人的には思う。

西洋の王はそれ相応の血筋の人物でないとまず即位できない。

897:日出づる処の名無し
12/02/18 17:04:22.68 XTMnKF/H
このスレは鬼女に(ry

898:日出づる処の名無し
12/02/18 17:22:41.83 HWEenacQ
三菱商事、カナダでガス田開発 4800億円で 2012/02/18 12:16

 三菱商事が、新型天然ガス「シェールガス」の採掘で、カナダにある北米最大級のガス田の権
益のうち4割を、同国の資源大手ネクセンから取得することで合意したことが18日、分かった。投
資額は、権益取得額の約14億5千万ドル(約1150億円)に今後5年間の開発費を合わせ、計
約60億ドル(約4800億円)となる。
 シェールガスから液化天然ガス(LNG)を生産する設備も現地に建設し、日本などへの輸出を
目指す。東京電力福島第1原発事故を受けて、火力発電所でのLNG消費量が急増しており、安
定確保を狙う。
URLリンク(www.47news.jp)


899:日出づる処の名無し
12/02/18 17:25:22.77 0CPnN14X
日本のマスコミの記事にしちゃ、結構よくまとまっていると思う。

期待の風力発電 現実は厳しく
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

900:日出づる処の名無し
12/02/18 17:25:59.92 0N/X7Wf2
>>859
詐翼用語ではないとしても、「天皇家」という単語には
皇室の範囲を今上陛下と子孫に限定するようなミスリードを感じるのですがね。

戦後出てきた表現なのでは?

901:日出づる処の名無し
12/02/18 17:29:23.04 xm1JUmcK
>>900
その感覚のほうがむしろ
「家」といえば核家族という感覚になった
戦後世代に特有のものだと思う
天皇家にしろ徳川将軍家にしろ近衛家にしろ前田家にしろ
「○○家」って表現でイメージされる「家」の感覚が
現当主とその子供に限られるような感覚はなかった

902:日出づる処の名無し
12/02/18 17:33:45.44 pu2yreeg
>>899
>「なぜ期待通りにいかない?」
なぜ期待通りに行くと思ってんの?
だよなあ。

903:日出づる処の名無し
12/02/18 17:37:38.57 VoojEfXV
原発からスライドした自然エネルギーが、原発から数倍十数倍と高いコストで経済と生活をめりめり締め上げる中、
「市民」の皆さんが「自然エネルギー利権」を叫ぶのをどのくらい我慢できるのか、という感じはちょっといたします。

904:日出づる処の名無し
12/02/18 17:58:14.74 PO1VKbdj
>>899
風力不足もそうですが、台風などによる故障とかも重要ですよ?
発電コスト=(設置費用+生涯メンテコスト)÷(発電出力×生涯稼働時間)ですから

905:日出づる処の名無し
12/02/18 18:00:17.24 UdPLttxz
>>903
大企業と官僚の中抜きの所為にするから問題無い

906:日出づる処の名無し
12/02/18 18:11:37.52 0N/X7Wf2
>>901
ニュースで「天皇家」と言ってるときには、
核家族的な範囲を指してるようだけどね。
他の宮様を話題にするときには「天皇家」とは言ってないんじゃない?

ぐぐってみたところでは、「天皇家の歴史」(禰津正志、昭和28(1953)年)が初出の模様。
著者は人民戦線事件で検挙された人らしいので、まあ左翼かな。


907:日出づる処の名無し
12/02/18 18:21:59.65 NAc+BQeJ
歴代天皇最強は誰だって話題になって、
神武天皇派と天武天皇派が争ってたなあ

908:日出づる処の名無し
12/02/18 18:24:47.37 neePZWGQ
最強は崇徳でそ

909:日出づる処の名無し
12/02/18 18:28:09.61 gCCftl6x
後醍醐だな

910:日出づる処の名無し
12/02/18 18:28:42.38 HptIpE5R
>>887
さすがに次の選挙には出ないよね








911:日出づる処の名無し
12/02/18 18:29:48.16 NAc+BQeJ
>>908
崇徳院は初期段階で、
やったことは最凶ではあるが最強ではないということに落ち着いた。
メガンテは最強の魔法ではない理論。

912:日出づる処の名無し
12/02/18 18:30:57.98 fi4eeX+u
>>892
自分あんまりそっち方面詳しくないのですが、これは間違いなんですかね?
業種によるのかな。

自家発電所持つ企業「電力会社から電気買うのバカバカしい」
URLリンク(www.news-postseven.com)

913:日出づる処の名無し
12/02/18 18:44:13.39 9YW69/pZ
>>912
記事に目を通したけど、挙げられてる発電の種類が水力、石炭、地熱だけなんだな。
しかも石炭火力にいたっては神戸製鋼とかの鉄鋼業、地熱は温泉地の観光施設、
他のものに当てはめるには前提が厳しそうだし、ちょっと眉に唾しといた方が良いかも。

914:日出づる処の名無し
12/02/18 18:46:32.55 0CPnN14X
製鉄所や製油所など、膨大な熱量を発生させるプラントを持っている会社なら、ついでで大電力を発電できるから元が
取れるけれど、普通の会社だと、自家発電のコストよりも電気会社の企業向け電気料金の方が安いみたいだからね。

915:日出づる処の名無し
12/02/18 18:47:55.34 jTpr94SN
発電所並の電力を常時使う企業
火力発電所並の火力を使う企業
発電するための燃料、条件を安く手に入れれる企業
そういう規模の企業にとっては電気なんて買うより作る方が安く済むかもな

916:日出づる処の名無し
12/02/18 18:49:20.85 UdPLttxz
自家発電は燃料が安かった一時期広まったけどその後高騰して取りやめた企業が多いってのに
最初から導きたい結論に向かって極端な例を探してくる典型的な手口だろ

917:日出づる処の名無し
12/02/18 18:54:36.41 1NdoyBFx
お前ら、IPPでググれ

918:日出づる処の名無し
12/02/18 19:07:17.19 R2efh0CU
従来は火力発電については環境行政からの規制が厳しくて、CO2、NOx、
焼却粉塵への対策コスト考えると電力会社から買った方が安上がりだった
はずなんですがねぇ。

現在はそうした規制が一時的にお目こぼし状態になってるはずだから
自家発の方が有利になってると思いますけどね、記事にもあるとおり
「自分で燃料を確保できる」事業所であれば。


919:日出づる処の名無し
12/02/18 19:11:35.09 NAc+BQeJ
炙りサーモンってうまいと思うんだけど、どうよ?
邪道な気がして一番には押せないけども、
個人的には、トロよりも好きなんだけどさ。
対外的には、いくらが好きってことにしてる。うにも好きなんだけど、
うにが好きとか言うと、いいうに食べてるのか的な
自称食通が語り出すからいわない。
あなごは嫌い。タレついた寿司とかありえねー。
白焼きならありかもしれないけど、白焼きの寿司ってあんのかね?


920:日出づる処の名無し
12/02/18 19:12:06.39 NAc+BQeJ
誤爆しました

921:日出づる処の名無し
12/02/18 19:19:39.53 k+F0bNRR
>>920
どこの誤爆?

922:日出づる処の名無し
12/02/18 19:21:16.03 fi4eeX+u
炙りサーモンは回転寿司行ったら必ず食べますね。ちょっと脂っこいですがマヨネーズが乗ってるのが好きです。

自家発電 企業 でググったらトップに出てきたの貼っただけなんで気にせんでください。
業種と発電方法によるってことなんですかね。
COPが死んでくれそうなんで火力のハッテンに期待したいです。

923:日出づる処の名無し
12/02/18 19:27:02.93 CMmrZH7p
サーモン食べてええええええええ 玉ねぎ乗ってるやつ大好き

スシローで6皿12貫630円か・・・食べたくなってきたな。

924:日出づる処の名無し
12/02/18 19:27:24.82 PO1VKbdj
>>912
安い燃料が手に入る場合は良いんですが、そうじゃない所は前提が違う訳です。
ちょっと前に燃料代が安い石炭IPPの認可が却下されて事業自体を断念した例があります。
一般的に言ってガス会社の燃料代は電気代より高い、熱需要をあわせたコジェネにしないとペイしないんですよ。

925:日出づる処の名無し
12/02/18 19:31:31.66 NAc+BQeJ
>>921
したらばのネットラジオのスレです。
寿司の話してた。



926:日出づる処の名無し
12/02/18 19:35:09.75 k+F0bNRR
>>925
ちなみに一番好きなネタは何?

927:日出づる処の名無し
12/02/18 19:38:23.95 NAc+BQeJ
>>926
日によって変わるんだけど、
一番はブリですかねぇ。
寒ぶりの寿司好きなんですよ。

928:日出づる処の名無し
12/02/18 19:44:41.90 k+F0bNRR
>>927
いい趣味だなあ。
住んでる地域が違うから余り語れないけど。

929:日出づる処の名無し
12/02/18 19:48:05.12 c9gGCD5M
おまいら!寿司談義は昭和スレでやりなさい!
ここでやられちゃ一緒になって語れないでしょうが!w

930:わぁしぃが朴田博士じゃ!!
12/02/18 19:52:46.89 YB9mlH8H
>>929
ここでやっていい寿司談義はポロニウム寿司だけですよね。分かります。

931:日出づる処の名無し
12/02/18 19:56:43.15 12z0sqpf
今日、駅前で原発反対の署名やってる爺婆たちが・・・
原発は必要かいらないかのアンケをしてたので迷わず必要にしたら
案の定、「放射能がー」と言われましたw
広島や長崎は発展してるのにと突っ込んだら、
「今でも放射能の影響が人に出ているんです」
「原子力発電所の近くでは、身体に影響が出てるのに医者に診てもらえない人がいるんです」
「東電が政府に働きかけてるので報道されないんです」
いや~、リアルおQは初めて見たが、すごいわ・・・

932:日出づる処の名無し
12/02/18 20:06:38.08 ipL3iFbb
俺の会社某市には自社石炭火力発電所があるよ。
ちなみに随分大昔から余力電力は売電していて
発電要請とかもきてたね。

ちなみにその地区の社宅とか独身寮の電気は当然に自社発電電気で
電気代は無料でしたw
独身寮とか食堂からトイレまで全館常時エアコン使用状態だったなぁ。
昨年は色々あって節電要請で通常より2度温度を緩めたとかなんとかw

933:日出づる処の名無し
12/02/18 20:21:18.49 /Q1kYpIs
>>931
そのおQをなんとかしない限り、日本は前に進めないという…

シャアが今すぐ愚民どもに智慧を授けてみせろとブチ切れる訳だわ
奴らの頭の固さの前にはこっちの忍耐がマッハ

934:日出づる処の名無し
12/02/18 20:25:52.80 coQ15ajG
>>903
値上げは新設される原発保険料が主原因という事になります
いくら位になるんだろうねー?

935:日出づる処の名無し
12/02/18 20:26:02.27 VoojEfXV
日本のサヨクってどうして反動になっちゃったんだろうな。
経済発展しません。所得上げません。生活よくしません。
エネルギーの不足は必勝の信念で埋め合わせろ。
ぜいたくは敵だ。

936:日出づる処の名無し
12/02/18 20:27:06.66 xlhbi4R5
おQ対策なんて民主党引きずり降ろした後でいくらでもできる可能性があるんで、
今は、民主党をどうにかした方がいいんじゃないかと個人的に思います。

937:日出づる処の名無し
12/02/18 20:27:36.99 pikEQMJZ
明日の安心対話集会に行ってきた。貰ってきた資料要るかな?


938:日出づる処の名無し
12/02/18 20:28:11.89 4ZgLAyWs
>>923
URLリンク(tkj.jp)
URLリンク(okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp)

939:日出づる処の名無し
12/02/18 20:30:17.17 xlhbi4R5
それに、今のサヨク連中なんてほっときゃ死ぬじじばばなんだし、
若い人を少しでも育てたほうがいいかなと。
ただ、今の医療技術が発達してるからじじばばって案外死なないんだよなー
年をとって自分の頭の中で人生完結してるから、今更生き方も変えられそうにないのも・・・

940:日出づる処の名無し
12/02/18 20:32:01.38 /Q1kYpIs
>>936
おQそのままで自民単独衆参過半数行ける見込みがあるんです?
そいつは素晴らしい

941:日出づる処の名無し
12/02/18 20:33:17.31 FIrGF9Jo
>>935
そりゃ太平洋戦争の時に何主張してたか考えればなあ。

942:日出づる処の名無し
12/02/18 20:36:32.77 xlhbi4R5
>>940
おQ対策しようにも、そんなに長くは時間かけられませんからね。
馬鹿はどこまでいっても馬鹿。おQはどこまで逝ってもおQのまま。
ならば、現状の持ちえる手段で何とかするしかないでしょうね。

943:日出づる処の名無し
12/02/18 20:36:41.62 HkE95I2G
>>904
<台風などによる故障とかも重要ですよ?

別スレで、その事を指摘したら
「台風で故障した事例は殆ど無い」
とか抜かしてなw
もうね・・・

944:寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w
12/02/18 20:37:33.47 /MtQzClI
>>939
_ノフ(、冫、)_ ……要は今までの人生を完全否定されたくないだけなのでは?
          何て、偶に思ったりするのです……。
          > 年をとって自分の頭の中で人生完結してるから、今更生き方も変えられそうにないのも・・・

945:日出づる処の名無し
12/02/18 20:39:28.18 c0FhbvBf
>>939
なに気に金と地位を持ってるのがでかい
そして死ぬまで無くならないのが名誉欲と自己顕示欲…

946:日出づる処の名無し
12/02/18 20:41:33.61 PO1VKbdj
>>934
ちげーしw てか?
発電用燃料の輸入増加分が2兆円以上。
その分を電気代に乗せれなきゃ電力会社は倒産するしか無いんですよww

947:日出づる処の名無し
12/02/18 20:41:49.12 xlhbi4R5
>>944
だと思いますね。それに、若い人ほど柔軟な思考や発想の転換も難しいでしょう。
若い人、例えば学生さんなんかはそんなに思想的にも染まってなく、生き方も決まってない人も多いけど、
もう人生残りわずかで、その生き方で生きてきちゃった人は…って感じです。

948:日出づる処の名無し
12/02/18 20:42:28.98 XTMnKF/H
>>933
確実に数は減ってるからも少し耐えてもいいんでは

949:日出づる処の名無し
12/02/18 20:43:29.63 VoojEfXV
>>941
そんな時代の話なんかしてないです。

950:日出づる処の名無し
12/02/18 20:47:19.22 xlhbi4R5
変えられるというか、釣れるとしたら自分に関わる利益で釣る方法とかでしょうかね。
例えば、年金関連やら身の回りの生活環境、わかりやすい実績を示したり。
ま、現金配って釣られた奴が多いから民主党が当選した要因がありますけど。


951:日出づる処の名無し
12/02/18 20:49:57.81 PO1VKbdj
>>943
再生エネルギーのコスト試算というのは20年ぐらい無故障というのが前提なんですよねwww

日本の風力はその点で凄いハンデを持ってますし、中国製太陽光は10年保証しかしてなかったりw

>「台風で故障した事例は殆ど無い」
いあ、沖縄や静岡の事例を知らないと申すかw まぁ都合の悪いことは無かった事にするのはデフォですがw

952:日出づる処の名無し
12/02/18 20:51:24.49 fi4eeX+u
>>935
欲しがりません。勝つまでは。
いったい何に勝つんでしょうねぇ。

953:日出づる処の名無し
12/02/18 20:55:11.37 T+RhEnZy
20代は選挙に行かないからな
60代の投票率7割とかでも20代は3割ぐらいだもの
白紙委任状出しておいて後で文句言っているようなもんだ

954:日出づる処の名無し
12/02/18 21:04:47.52 G4pD7Dik
若い奴らになると、無投票が白紙委任だって認識すら無かったり
しますので。

「無投票は現在の政治への不満の表明」キリッ とか言われた時は
頭抱えた……。

955:日出づる処の名無し
12/02/18 21:12:17.91 +8DSkzQe
日教組がそういう教育を行ってる点は幾分割り引かないと(´・ω・`)
ところで「鴨」が変換できないIMEはどう教育すべきでせうか(´・ω・`)
どうしてくれよう…

956:日出づる処の名無し
12/02/18 21:28:55.05 c9gGCD5M
>>954
同じことを言ってる団塊Jrもいたから心配ありません(?)
左巻きを標榜して憚らないような人ではあったけどw

何をどこまで理解しているのかいないのかって話は
世代云々ではないと思うですよ

957:日出づる処の名無し
12/02/18 21:32:14.27 TGKfX7Q8
>>955
>>831さんみたいにメディアが騙される方が悪いとは言い切れない所だね
メディアも一斉に洗脳し始めてまともな報道がなくなってたので
あの時、騙された国民方が悪いなんてとても言えないんだよな。




958:日出づる処の名無し
12/02/18 21:34:03.16 CjUYkNAe
2年ほど前、リアルおQのおばさんと話をしましたが、どうもリアル厨二病であることが分かってきました。
戦後まもなくから、平和憲法発布まで多感な少女時代を過ごしたらしく、世界で類を見ない平和憲法によって二度と戦禍を
受けないようにできると信じ切っていました。
そこで、きな臭い北朝鮮の話をしたら、「あそこは基地外だから」と禁忌事項にされてしまいました。
ほんとうに夢を壊されたくない夢見るユメコさんでした。
こういう人って、夢を壊そうとする人たちをすごく敵視する。夢を壊されないためには何でもする。
なるほどと思ってしまいました。
以上チラ裏でした。スレ汚しスマソ。

959:日出づる処の名無し
12/02/18 21:52:12.04 RLf4K+Ic
>>957
政治が自分や家族の生き死にに直結している、という危機感が不足しているんだよ。
積極的に情報収集を行っていれば、ネット上(の片隅というか掃き溜めではあろうがw)で
民主危うしという論評はいくらでも見られた。
その情報を取得していない(もしくは慮外に追いやった)のであれば、
それは目を閉じ耳を塞いで野を彷徨うのと同じこと。
自傷の趣味に他者を巻き込んだ時点で有権者も加害者になった。

960:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
12/02/18 21:54:13.40 3EGolDcW
風力発電の最大の問題は、風が想定より弱い、じゃないんですよ。発電できる範囲の風の強さを
考慮してないんです。おいらもそれで失敗してますから・・・・
風力は風が強くても、弱くても発電できない、という事をきちんと考えないと失敗します。
それと、発電できる風でも、発電量が増えた時、システムに寄ってはかなりな電力を捨てる事に
なる場合もあります。(おいらの失敗はこっち。)特に弱い風でも有効に発電できるシステムでは
特に顕著ですね。
場所によっては、最適値の10倍くらいを想定したシステムを組まないと、発電可能時間が劇的に
減少しますよ。台風や低気圧の通過が頻繁にある日本では、最適化するのは凄く難しいと思う。

961:日出づる処の名無し
12/02/18 21:59:14.02 io0gBfWd
>>844
激しく同意。
日本の国柄は、きわめて自然発生的というか、歴史によってなるようになった結果だからこそ価値があると感じるのです。
西洋の国家観とは、一線を画するところであり、それが日本らしさだと、私は思います。

962:黒猫 ◆KuronekoAI
12/02/18 22:00:41.84 jEmcGBGE
>>960
特に日本の場合は、台風などで風が巻くことがあるんだそうで、
風向が一定してないと、というか風向がある程度安定していないと
効率のいい発電は無理と思います。
沖縄など、良く折れるらしいですよ。
とにかく折れないためには、寝かせて背を低くするのがいいとか色々しています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch