12/02/09 12:59:44.18 FdvMfAg0
KT、 “スマートTVからのインターネット接続を明日から遮断” 【聯合ニュース 東亜日報】
URLリンク(news.donga.com)
"利用者保護・市場秩序わい曲防ぐため"
100万スマートTV保有世帯のうちKT利用者に被害
KTは9日トラフィックへの過負荷を問題視して、通信会社で初めてスマートTVに対してインターネット接続を
制限する措置を取ることにした。KTはこの日午前、ソウル市世宗路(セジョンノ)にあるKT記者室で会見を開き、
このように明らかにした。
KTは"インターネット網を無断で使うスマートTVに対するインターネット接続制限措置を、10日から施行する"
として、"これは多数のインターネット利用者を保護して、市場秩序のわい曲とを防ぐためのもの"と明らかにした。
これに伴い、KTの有線インターネット網を利用する視聴者は、既存放送の視聴や超高速インターネット利用は
問題ないが、スマートTVのアプリケーションは利用できなくなる。
国内のスマートTV累積販売台数は100万台ほどで、このうち10万台がスマートTVサービスを実際に利用して
いると推定される。スマートTV利用者は、KTのほか、SKブロードバンド、LGユープラス(U+)など、各自加入して
いる通信会社の有線インターネットを通じてサービスを利用している。
KTはスマートTV使用を'ネットワーク フリーライディン(Free Riding)'と規定して、"スマートTVを通じたインター
ネット網無断使用が拡大していて、通信網ブラックアウト(Blackout)が発生につながるおそれがある"と、接続
制限理由を明らかにした。
KTによれば、スマートTVはPCとは異なりHDや3Dなど大容量高画質トラフィックを長時間占有し続けるため、
動画の場合はIPTVの5~15倍、リアルタイム放送中継は数百倍以上のトラフィックを誘発している。
これに伴い、大容量サービスがネットワークを独占する場合、一般インターネット利用者のインターネット速度が
インターネット ウェブサーフィンも困難な水準である1/265まで遅くなるとKTは説明した。
(1/2) つづきます