【この党に入れときゃ】野田民主党研究第213弾【勝つると言われたの】at ASIA
【この党に入れときゃ】野田民主党研究第213弾【勝つると言われたの】 - 暇つぶし2ch50:日出づる処の名無し
12/02/05 10:24:57.62 HxKAEtf6
>>1 乙です

日米、普天間分離で合意 海兵隊4700人先行移転(02/05 09:06)

日米両政府は、在沖縄米海兵隊約8千人の分散移転について、4700人をグアムに先行移転し、
前提条件だった米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設と
分離することで合意した。

米側は普天間の継続使用を見越して補修工事も伝達。また、日米協議で在日米軍再編の
ロードマップ(行程表)に入った米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)より南の6施設・区域の
返還すべても、見直しの検討対象とすることも決まった。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

( ´_⊃`) 直して使うけん。ペンキ塗りまくり
( ´∀`) メンテって大事だよね

 複数の日米関係筋が4日、明らかにした。日米は先行移転を13日にも発表する方向で調整中。

51:日出づる処の名無し
12/02/05 10:25:35.16 6HDNlcF5

・・・・・・

【社会】福島瑞穂氏「村山先生以降、先生を超える首相は存在しなかったのではないか」 村山元首相の米寿を祝う会
スレリンク(newsplus板)
村山富市元首相の米寿を祝う会が4日、大分市内で開かれ、福島瑞穂社民党党首や、
武村正義元官房長官ら300人以上が駆け付けた。

3月3日に88歳の誕生日を迎える村山氏は「まだ88歳という気持ちで、世のため、
人のためになることをやりたい」と“現役”宣言。最近はベトナムとの国際交流に力を入れ、
全国で講演もしているという。

1994年の首相就任直前に、当時衆院議員だった石原慎太郎東京都知事から「あんたに
首相をやってほしい」と持ち掛けられ「ひと間違いじゃないか」と一度は断ったというエピソードも披露した。
村山内閣で蔵相だった武村氏は「消費税を(5%に)アップするのを決めたのは村山内閣。誰もが
二の足を踏んでしまうような大仕事を極めてスムーズにやった」と指摘。

福島氏は「村山先生以降、先生を超える首相は存在しなかったのではないかと思う」とあいさつした。


52:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 10:26:24.64 ZjyPSAW3
>>48
対案ってのはきちんとした与党・政府案があって、
それに対する反対意見として提示されるものではなかったのか?

53:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 10:27:12.05 aNdbbJjD
>>24
実際、10年位前まで職場でわが党候補者を応援する動きはありましたよ > 労組
現在は闇専問題で労組は壊滅的ダメージを被ったし、基本、わが党や連合は国家公務員労組軽視で、労組の方も積極的には
わが党候補者個人を応援してなかったかと。

そう考えれば現在の状況は、問題になった防衛省とそう変わらないレベルになっているかと思うんだけどねえ。
まあ、「労組は連衡傘下だから、誰に、どの党に投票するかわかっているよね?」って事実に基づく無言の圧力があるわけでして(w

>>40
>原理主義者の方に人気集まるのも納得できると思い始めてしまっている
そこ至るってことはカナーリ危険じゃないの?

ジャスコの場合、「ブレない」というよりも「融通が利かない」「硬直的過ぎる」で、交渉・協議が成り立たない、お話にならない相手なん
ですよ。だから飴の評価も「話がまとまらない」だったわけで(w
原理主義者が辿る当然の結果として、「逆らう香具師は断固処分の恐怖政治」と「話がまとまらずいつまでたってもカオス状態」って
ことになるんだけど。

これはジャスコがアレ政権時の幹事長としての実績とか、現在の国家公務員給与削減の話だとかみてみればわかるかと思うんだけど。
おまけに白黒つけなきゃいけないところで自分の信条に反している場合は決断を下せないといった欠点も持ち合わせているから、
アレ政権を生きながらえさせたって最悪の実績もあるわけだし。

54:黒猫 ◆KuronekoAI
12/02/05 10:27:30.38 +jJMJjTS
>>51
ミズポは我が党の首相をdisってるんですか。

55:日出づる処の名無し
12/02/05 10:27:45.66 IJu9Hk/x
>>51
社交辞令でしょ?
本人を目の前にしてお前しねなんて言えるのオカラさんくらいだから…


56:黒猫 ◆KuronekoAI
12/02/05 10:28:24.61 +jJMJjTS
>>53
それって原理主義者じゃなくって単に石頭って言わんか。

57:日出づる処の名無し
12/02/05 10:28:42.22 zpo4zolc
>>51
脳内にどんなフィルターが掛かってたら
そんな言葉が吐けるのだろう__

58:日出づる処の名無し
12/02/05 10:29:11.11 bvYSCVGu
>>48
全くめげてなかったけど
ひさしぶりに袋叩きというものを見た
堂々としてれば愚民は辻本のほうが正しいのかもと思うんだろうか

59:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 10:29:15.81 ZjyPSAW3
>>35
>おそらく主席・代用に振り回された正直者がバカを見る
主席や代用の言動に振り回される(=信じる)って時点で、
ある意味『馬鹿確定』かとも(w


60:日出づる処の名無し
12/02/05 10:29:29.79 IJu9Hk/x
>>56
レインマンでジャスティンホフマンがやった役みたいなのでは?

61:日出づる処の名無し
12/02/05 10:31:19.23 B9KIoym5
対案を出すためには、対案となる案が必要である。
与党案が先にないと対案にならないだがね、バイブ女史分かってるか

62:日出づる処の名無し
12/02/05 10:31:41.86 OBFtsm/N
>>53
いや、岡田を評価してるとかそういう意味じゃなくて
我が党の連中がもう代用とかに嫌気がさして岡田みたいなのに流れていく行動について、ということ。
まあこれは今に始まったことじゃ全然無いんだけど。

63:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 10:31:55.21 ZjyPSAW3
>>58
>全くめげてなかったけど

少しはめげろよ・・・  >バイヴ

64:日出づる処の名無し
12/02/05 10:32:02.15 UWf2Ac/S
【ゆきおと】野田民主党研究第214弾【ユキオ】

現代人の由紀夫と未来人の友起夫が繰り広げる、SF政治マンガ__

65:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
12/02/05 10:34:12.26 N1Izzw82
0204 2001 激論消費税17%?どこまで上がる?年金制度どう改革いくらもらえる?人口減少社会の政策は 民主 櫻井充 辻元清美 自民 林芳正
URLリンク(syslabo.org)
DLKEY fuji

自爺砲弾は録画ミスったのでニュースバード再放送(今晩21時)で補完します

機器不調で録画できず

66:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 10:34:12.60 aNdbbJjD
>>59
主席はおそらく直前になれば沈黙し、態度を表さない可能性があるんじゃないの?その代わり、主席側近が主席の意を汲んで
反対票集めに躍起になって動き回ることになるかと。

どうなると、本当の意味での問題は代用の存在。実際、アレの不信任騒動で不信任を叩きつけるはずがひっくり返ってしまいま
したからねえ。しかも、アレ続投宣言でアレをペテン師呼ばわりしたことで顰蹙を買ったわけだし。

そんな代用にどこまで影響力が維持されているかはわかりませんが、ここ一番ってときに事態を混乱させる最悪の要因になり
かねないかと思ふ。

67:日出づる処の名無し
12/02/05 10:34:45.62 6HDNlcF5
>>55
たぶんミズポのことだから、社交辞令じゃなくマジでそう思っているんじゃないか?

68:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/02/05 10:35:13.88 KldgiwFb
 法捨て見れ

69:日出づる処の名無し
12/02/05 10:35:23.00 5LQVnBf3
>>60
トム・クルーズの兄というのは流石に年取りすぎてたな…

70:日出づる処の名無し
12/02/05 10:35:56.51 FWzedqWk
>>28
我が党に入れた人でちゃんとマニフェストを読んで入れた人がいったい何%いることやら。
TVから流れてくる「政権交代!政権交代!」「子ども手当!」で入れた人が
ほとんどだと思う__

71:日出づる処の名無し
12/02/05 10:38:16.75 HxKAEtf6
鳩山氏“首相 消費増税に前のめり” 2月4日 22時23分

この中で鳩山元総理大臣は、
「経済もまだこれから刺激を与えなければならないときであり、被災地では震災からの復興を望んでいる。
また、政権交代後、『公務員の天下り天国がおかしいのではないか』と言ってきたが、
国民は『もっとメスを入れろ』と怒っている。選挙制度を抜本的に変えることも必要だ」と述べました。

社会保障と税の一体改革に関連して、
「やらなければならないことがたくさんあるのに、野田政権は消費税率の引き上げに前のめりになり過ぎている。
姿勢をもう少し起こして、国民に理解していただける方向で議論を進めなければ大変危険なことになる」
と述べ、野田総理大臣は、まずは景気回復や行政改革に全力で取り組む必要があるという考えを示しました。

また、鳩山元総理大臣は記者団に対し、
「普天間基地が固定化して、仮に事故が起こったら大変なことだ。普天間基地を移設させることがいちばん重要であり、
それが宙ぶらりんにならないよう、アメリカ政府との交渉の中でくぎを刺しておかなければならない」
と述べました。

そして、「沖縄の人たちと虚心たんかいに語らうことが大事だが、私自身、そこが足りなかったと反省している。
もっと早くに沖縄に行き、真意を聞いておけばよかったというのが私の反省材料であり、今の政府にとっても大切なことだ」
と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

( ´∀`) 宙ぶらりんにならないよう、アメリカ政府との交渉の中でくぎを刺しておかなければならない」と述べました
(#´_⊃`) 直して使うから
(-@∀@) 普天間分離置き去り固定化

72:日出づる処の名無し
12/02/05 10:38:36.81 5LQVnBf3
>>70
マスコミがある程度マニフェストをいろんな角度から解説するべきだったんだろうが

荷が重いか?

73:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 10:38:44.93 aNdbbJjD
>>62
それもどうでしょうかねえ?

ジャスコもまた増税主義者で、増税反対の立場の香具師ならジャスコに乗り換えるのは困難じゃないかと。
代用に嫌気が差すのは理解できるけど、代用が反対派を引っ張っているのではなくて、反対派に代用がくっついているっていうのが
正しい状況ような気もするんですけどね。

ウリが思うに、「ジャスコについていきたい」というより「俺らにくっついてくる代用、あれなんとかならないのか?」って感情のほうが大きい
気もするのですが(w

74:日出づる処の名無し
12/02/05 10:39:22.98 IJu9Hk/x
>>62
でも、オカラさんは変なこだわりを周りにも課してみんな逃げてしまうんですね_


75:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 10:41:39.30 ZjyPSAW3
>>74
>オカラさんは変なこだわりを周りにも課して
かえるの置物のことですか?地下二階の(w

76:日出づる処の名無し
12/02/05 10:41:48.02 bvYSCVGu
>>72
マスコミには無理だわ
クリオネ父さんがフリップ使って国民にわかりやすくマニフェストの実態を説明したら
なんと次回からフリップ使用禁止になったし

77:日出づる処の名無し
12/02/05 10:42:13.14 rw0xUY5M
草の者はおるか? レコーダーを持って潜入せよ
党員や後援会限定だったり、事前通告なしとかで逃げまわりそうです

「日本再生」対話集会、民主が全国各地で開催へ(2012年2月5日10時08分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 民主党は、「日本再生を実現する対話集会」(仮称)を今月中旬から全国各地で
開催する方針を決めた。
 消費税率引き上げなどを巡り、政府・民主党の説明不足が指摘されているため、
次期衆院選に向けて党の取り組みをアピールする狙いがある。
 集会は、社会保障・税一体改革や政治・行政改革、東日本大震災からの復興を
含む地域再生をテーマとし、党内で実務を担当する国会議員が出席する。


78:日出づる処の名無し
12/02/05 10:43:33.85 2dji2UPG
>>63
この程度でめげるなら、一度議員辞めた後に図々しくも選挙出るなんて事しないと思うw

>>69
よろしい、ならば女装だ!1!!___

79:日出づる処の名無し
12/02/05 10:43:53.30 4uzBzALI
フジでも33.4か、それでも3人に一人は指示してるんだな。

80:日出づる処の名無し
12/02/05 10:44:46.96 4uzBzALI
>>72
良いことばかりいってたろ、アレがすべてだ。

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

81:日出づる処の名無し
12/02/05 10:44:59.37 rw0xUY5M
>>75 紅茶にはこだわりがあるようですよ
出されたものは黙って飲むというコダワリな気もしますが

官邸の紅茶、濃すぎる? 岡田副総理、会見でこぼす(2012年2月3日21時47分)
URLリンク(www.asahi.com)
 「とてもストレートでは飲めない渋い紅茶だ」。岡田克也副総理は3日の記者会見で、
首相官邸で出される紅茶に苦言を呈した。原理主義者を自認するだけに、味にも厳しいようだ。
 岡田氏は自らのブログで、熱い緑茶がガラスのコップで出てくる官邸の風習を「昔
不思議に思っていた」と紹介。記者会見では「慣れると割といいものだ」と述べた後、
自ら「紅茶が濃すぎるというのも外相の頃からの疑問だ」と切り出した。
 官邸勤務の経験がある衆院議員の1人は「副総理なんだから『味を薄くして』と言えば
済むこと。嫌なら緑茶かコーヒーを飲めばいいのに……」。

82:日出づる処の名無し
12/02/05 10:45:11.45 FWzedqWk
選挙後我が党が割れるとしたら、主席を代表としたチームと
オカラさんを代表としたチームに分かれるんだろうなとは思う。

83:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 10:45:28.59 aNdbbJjD
「日本再生」対話集会、民主が全国各地で開催へ 読売新聞 2月5日(日)10時8分配信

 民主党は、「日本再生を実現する対話集会」(仮称)を今月中旬から全国各地で開催する方針を決めた。

 消費税率引き上げなどを巡り、政府・民主党の説明不足が指摘されているため、次期衆院選に向けて党の取り組みをアピール
する狙いがある。

 集会は、社会保障・税一体改革や政治・行政改革、東日本大震災からの復興を含む地域再生をテーマとし、党内で実務を担当
する国会議員が出席する。.
最終更新:2月5日(日)10時8分

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

参加者 「増税だ、負担増だって一体何やっているんだ!俺たちを苦しめやがって!」
わが党 「それならわが国をギリシャにしたいのか!」
参加者 「五月蝿い!黙れ!お前らが政権とれば景気回復、株価爆上げっていうのは一体なったんだ!子ども手当全額支給汁!」
わが党 「バカ野郎!あるはずの埋蔵金がラ党のせいでなくなっていたんだよ!そんなに子ども手当が欲しけりゃ増税に協力汁!
      いいか!これだけは言っておくぞ!増税しなければならなくなったのはラ党のせいだ!」
参加者 「だからといって増税していいはずないだろ!ゴルァ!」

(;´∀`) 「…みたいな展開になりそうな悪寒が…w」

84:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 10:46:10.71 ZjyPSAW3
>>77
>消費税率引き上げなどを巡り、政府・民主党の説明不足が指摘されているため、
つか、説明不足以前に、与党議員・閣僚の理解不足が根本原因ではないニカ?

85:日出づる処の名無し
12/02/05 10:46:32.94 4uzBzALI
>>81
普段は薄いお茶しか飲ませてもらえないびんぼ(ry

86:日出づる処の名無し
12/02/05 10:46:58.72 HxKAEtf6
ロッテ 新人が田植えを体験 2月4日 23時20分
JAおきなわ八重山地区本部によりますと、石垣島では200戸の農家が
合わせて350ヘクタールの田んぼで稲を作っていて、今月から本格的に田植えが始まるということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

( ´∀`) 沖縄はもう初夏です
<丶`∀´> もう水着ニカ?

87:日出づる処の名無し
12/02/05 10:47:23.65 A9N3fhCz
>>77
TPPの説明はするのか?
しないんだろうなあ。

88:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 10:47:59.12 aNdbbJjD
>>84
だから試算内容と結果を公表しろと(w

89:日出づる処の名無し
12/02/05 10:48:02.24 /WaFRB15
>>81 某提督の真似をするとは_____

90:日出づる処の名無し
12/02/05 10:48:22.27 2dji2UPG
>>82
どっちも面倒見の悪さは共通してるな・・・
つーか選挙後主席の駒が殆ど残らない悪寒w

91:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 10:49:22.70 ZjyPSAW3
>>83
毛沢東の「百花斉放・百家争鳴」みたいな結末にならなきゃ良いけど_______



92:日出づる処の名無し
12/02/05 10:49:41.16 s6VGtVjE
オケラわけわからん事を言っとるがなw

93:日出づる処の名無し
12/02/05 10:50:51.04 FWzedqWk
>>90
忘れてたw>主席の駒
主席の方で選挙が強いのは主席だけだもんね。

94:日出づる処の名無し
12/02/05 10:50:54.82 /WaFRB15
>>91 オレに変な意見をした奴を友愛する結末ですか・・・・

95:日出づる処の名無し
12/02/05 10:51:05.98 rw0xUY5M
一昨日の記事ですが
仕分け人の出番みたいですよ____

復興・全国防災に12兆3882億/12年度末までの建設関連分野予算【被災地には11兆円】[建設通信新聞 2012-02-03]
URLリンク(www.kensetsunews.com)
[意図的記事抜粋につき元記事参照されたし]
 2011年度補正予算と12年度予算案における東日本大震災復旧・復興と全国防災の建設に
関連する分野をまとめたところ、総額で12兆3882億円に上ることが分かった。被災地関係の復旧・
復興予算は11兆0100億円となった。12年度末までにこれら予算が執行される。
災害廃棄物処理事業(がれき処理)の予算は1兆0821億円となった。
「公共事業の追加」の合計は3兆1844億円。最も多いのは、公共土木施設で、1兆8500億円となっている。
復旧・復興対策の純粋な公共事業関係費は、復旧が2兆2252億円、復興が4938億円としている。
 補最も多いのは地方交付税交付金で、計3兆1188億円となった。同交付金は、使途が固定されない
地方自治体への配分予算で公共事業など投資関係に使われるとは限らない。
 全国防災は、11年度第3次補正予算と12年度当初予算案の計上額を合わせると1兆0579億円となった。
 12年度当初予算案公表時の財務省資料では、全国防災の公共事業費は5315億円としていた。
全国防災1兆0579億円のうち、5315億円が純粋な公共事業関係費で、残りは「非公共事業」とみられる。
政府は、集中的な復興期間となる3年間での全国防災対策費を約1兆円と見込んでいた。
非公共事業も合わせると、12年度当初予算案までに見込んでいた額すべてを計上したことになる。

96:日出づる処の名無し
12/02/05 10:52:03.32 4uzBzALI
・増税なんかしなくても予算組み換えだけでなんとかなる!!!
・原子炉なんかなくても電気は余っている!!!

よく考えたら同じだよな。

おれの生活レベルは落とさないけどお前らがなんとかしろ、タダで!

97:日出づる処の名無し
12/02/05 10:52:05.73 IJu9Hk/x
>>75
オカラさんは党からも企業からも金をもらってないみたいだから、それを他人にも課すだろうね。

オカラさんが実家から莫大な資金と選挙組織の援助を受けてる特別なのを知らぬ振りして。


98:日出づる処の名無し
12/02/05 10:53:54.70 Oh2m8NKB
主席、我が党から当院資格停止を頂いているから、
消費税増税法案に反対したら、シリアスコンディションになるのでは___

ああ、どうせ「ぶっ壊し屋」だから、キニシナイなのか___
あああああ、直前で撤回をする主席が見える___
松木謙公は何を思う______

99:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/02/05 10:53:56.84 KldgiwFb
                   ノ´⌒`ヽ
               γ⌒´      \
              // ""´ ⌒\  )
              .i /  \  /  i )
   ∩___∩   ,i   (・ )` ´( ・) i,//゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ  l    (__人_).  | i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |  \    `ー'   / / `(○)  (○)´i、  だ、誰か助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  `7       〈 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   うちのぽっぽちゃんが
 彡、    |∪| ,,/    / / ̄    ),へ、,   |∪|  /゙       やる気出しちゃったの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ  / /ノノノノノ ) ノ/  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ   ヽイΞ / ノノノノノ / ノ      /     |

100:日出づる処の名無し
12/02/05 10:54:16.20 DRfPh9F/
>>27
そもそも最低保証年金という話が出てきたのは無年金者救済という流れだったんだよねえ。

101:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 10:54:34.62 aNdbbJjD
>>92
しかし増税議論はおかしな方向に行っちゃったね。最初は財政改善のためだったはずなのに、いつの間にか全額社会保障にって
ことになっているんだけど。

(;´∀`) 「どうみても現在の社会保障維持あるいは拡大のための免罪符としか思えないんだけどなあ」
( `ハ´) 「社会保障以外は不変で増加分を消費税で行う、他の部分はなにもやらないでは予算規模が拡大の一途を辿るしかないアル。
      震災対応以外に何かあれば即座にアボーンしてもおかしくない状況になるんじゃないアルカ?」

102:日出づる処の名無し
12/02/05 10:54:53.42 A9N3fhCz
>>96
「タダ」「無料」って単語に拒否反応が出るようになってしまったよ。

103:日出づる処の名無し
12/02/05 10:56:11.11 /WaFRB15
>>102 「クダ」「無能」に反応しているだけでは____

104:日出づる処の名無し
12/02/05 10:57:25.84 2dji2UPG
>>102
つ【ただより怖い物はない】

105:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/02/05 10:57:47.52 KldgiwFb
>>100
 そうだね。「年金掛け金を未払いなのではない。掛け金を毎月0円納付してたと考えるんだ!」とか
言ってたね。

106:日出づる処の名無し
12/02/05 10:58:14.00 V0GL0rik
カタカナのクに反応しなきゃまだ大丈夫

107:日出づる処の名無し
12/02/05 10:58:16.52 rw0xUY5M
建設業界は資産を食いつぶしながら縮小中
このままいくと資産債権化証券が紙屑化してデフォルトの連鎖が出てきそうです

10年間で純利4889億の赤字/建設業の主要上場53社/東京商工リサーチ調べ[建設通信新聞 2012-02-03]
URLリンク(www.kensetsunews.com)
[意図的記事抜粋につき元記事参照されたし]
【収益低迷も財務体質は改善】
 建設業界主要上場53社の2011年3月期の売上高の合計は02年3月期より約3割落ち込み、
10年間の純利益の合計は4889億円の赤字だったことが東京商工リサーチの調べで明らかになった。
 主要上場53社の11年3月期の売上高の合計は9兆4921億円で、02年同期の14兆1561億円から
32.9%、4兆6640億円減った。建設投資は01年度が61兆2875億円、10年度が41兆1300億円で
32.8%の減で、53社の減少率と一致した。「採算重視にシフトした受注傾向を強めているが、市場縮小を
カバーするのは難しく、政府や民間建設投資の落ち込みを反映した結果になっている」(同)。
 経常利益の合計は、11年3月期が1899億5600万円で、02年3月期の2500億6000万円から24.0%減った。
売上高の減少率と比べ、コスト削減の取り組みが功を奏し、10年間毎年黒字を維持している。
 また、当期純損益の合計は4889億0400万円の赤字になった。「この10年間は純資産を大きく食い潰して
凌ぐ苦境を浮き彫りにしている」(同)。02年、03年3月期の不良債権処理の損失が合計額を押し下げ、
この10年間では穴埋めできていないことを裏付けている。
 純資産の合計をみると、02年3月期は2兆6565億円だったが、11年同期は2兆7165億円で2.2%増えた。
「当初の株主資本を赤字で食い潰しながら、債務免除や第三者割当増資、デット・エクイティ・スワップ
(債務の株式化)など、上場建設会社のさまざまな救援策による資本的支援を受けたことによる」(TSR)。
 ところが、総資産の合計は02年3月期の17兆2490億円から11年同期は10兆1576億円と41.1%減った。
保有資産の整理、売却を進め、スリムな財務体質を築いてきた足跡がうかがえる。
 結果、自己資本比率は、02年3月期の15.4%から11年同期は26.7%まで11.3ポイント改善している。

108:日出づる処の名無し
12/02/05 10:58:47.22 HxKAEtf6
消費増税に理解求める/財務省、高松で説明会
2012/02/05 09:35

財務省は4日、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革について、
経済団体向け説明会を高松市内で開いた。

政府は昨年末、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へと引き上げる素案を提示。
今年1月から全国各地で説明会を開いており、高松会場には四国経済連合会や
香川経済同友会などの地元経済団体から約80人が参加した。

財務省の担当者が今後、年金や医療のサービス水準を維持するには、税収を毎年1兆円以上増やす
必要があることを説明。三谷政務官は「国の借金は見過ごせないほど膨らんでおり、社会保障の維持と
財政健全化を同時に達成するには消費税の増税が不可欠だ。つらいお願いではあるが、理解してほしい」
などと語った。

参加者からは税率が短期間に2度上がることに対し「システム変更の手間やコストが余分にかかる」
との声が上がったほか、「増税分を商品に価格転嫁できず、
結局は業者が痛みを被るのでは」との懸念が出された。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

109: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/02/05 10:58:50.57 D6/whFGu
はよ㌧アレ
>>33
うわぁ…愉快な仲間たちだぁ…不()なのか()犯なのかはさておき

110:日出づる処の名無し
12/02/05 10:59:51.59 FWzedqWk
>>98
主席は今は我が党内である程度の数を持ってるから大きい顔してるけど、
党内少数派閥になっても中にいられるんだろうか?
最後は松木謙公が主席を引き取るのかなぁ。
「おじいちゃん、こっちですよ~」みたいなw


111:日出づる処の名無し
12/02/05 11:01:40.70 83VsfJuo
>>99
笑いと恐怖が一緒にきた。

112:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:01:52.36 aNdbbJjD
公務員人件費2割削減巡り、行革法案の調整難航 読売新聞 2月5日(日)10時47分配信

 民主党が通常国会に議員立法で提出予定の「行政構造改革実行法案」(仮称)を巡る調整が難航している。

 政権公約(マニフェスト)で掲げた国家公務員総人件費の2割削減を明記することで、消費税率引き上げに向けて国民の理解を
得る「目玉」としたいとの思惑の一方で、実現性の乏しい数値目標を明記すれば国会審議で野党から追及される懸念も強いためだ。

 同党は当初、法案に行革の基本理念や数値目標などを盛り込み、1月中に骨子をまとめる方針だった。しかし、1月31日の党行革
調査会総会では、「2割削減」を巡る政府と党の調整がついていないなどとして骨子の取りまとめを先送りした。

 調査会の中川正春会長は今月1日、首相官邸に岡田副総理を訪ね、「党内には数値の明記を求める声が強い」と説明したが、
岡田氏は「しっかりとした見通しを付けなければいけない」と慎重な検討を求めた。

 岡田氏は党代表時代の2005年衆院選でマニフェストに「2割削減」を盛り込んだ「言い出しっぺ」(政府関係者)だ。その岡田氏が
慎重なのは、政権交代後にマニフェストに掲げた数値目標を実現できないケースが相次いだため、「数字をぶち上げて、またそれに
ついて実現可能性にクエスチョンが付くのでは困る」と考えているためのようだ。.
最終更新:2月5日(日)10時47分

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

世論 「マニフェストはどこいった!やる気あんのかぁ!」
労組 「テメェ!7.8%減額を飲んでやったのに、むぁだ減らすきかぁ!」
野党 「現実的じゃない数字を出してもらってもねえw ホントにできるの?」

応援団 「公務員の7.8%の削減。あれって人件費の削減じゃなくて震災費用捻出のためなんですよ。それと引き換えに団体交渉権を
      もらって公務員の給料は労組の好き放題になるんですよ。削減の期間も2年間でそれが終われば爆上げなんですよ」
(;´∀`) 「特に応援団はねぇ… ウリは前々から指摘していたにも関らず今頃になって気づきましたって態度で報道しやがってw」
(;`ハ´) 「それが情報操作の妙アルネ。国民総愚民だからおもしろいように簡単にひっかかるアル」

113:日出づる処の名無し
12/02/05 11:02:58.52 15zHJ3so
>>105
またまたー。ネタだよね?

114:日出づる処の名無し
12/02/05 11:03:57.85 jJ94iWin
>>105
まじめに納めてた親が憤怒してるんですが…

115:日出づる処の名無し
12/02/05 11:04:32.16 doyfK7yP
>>102
実際「ただより高いものはない」ですからね

116:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:05:04.03 aNdbbJjD
だぎゃーの苦しい言い訳


「減税といっても色々な形がある」と名古屋市長 読売新聞 2月5日(日)10時58分配信

 地域政党「減税日本」を率いる名古屋市の河村たかし市長は4日、国政進出で地域政党「大阪維新の会」代表・橋下徹大阪市長
との連携を目指し、政策を検討する上で議論を先送りにした減税について、「減税の旗を降ろしたわけではない。今後も減税を主張
していく」と語り、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)にも減税政策を盛り込むことに強い意欲を示した。

 河村市長によると、3日夜の会談では、国と地方との新たな社会全体のシステムづくりが必要で、民間にも資金が回る仕組みを
目指すという認識で一致。その具体的なイメージの一つとして、河村市長は「それこそが減税で、減税とは商売が盛んになる政策
だ」と、橋下市長にも持論を説明したという。

 また、減税日本として、次期衆院選のマニフェストに減税政策を盛り込むかどうかについては、「党名であり、普通に入るでしょう。
ただ、減税といっても色々な形がある」と語った。

 一方、橋下市長は4日、「新しい社会システムをつくるには応分の負担が必要。税制の一からの作り直しで、現在の税目と比べて
減税になるものがあれば、増税になるものもある。それを全てひっくるめて『減税』一本のメッセージを送るのは間違いだと伝えた」
と、ツイッターで会談のやり取りを明かした。.
最終更新:2月5日(日)10時58分

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

117:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 11:06:52.52 ZjyPSAW3
>>113-114
挙句に外国人にまで支給するとかしないとかいう話もなかったっけ?

118:日出づる処の名無し
12/02/05 11:06:59.91 jJ94iWin
減勢日本はほっとけばそれで沈んでくでしょう

119:日出づる処の名無し
12/02/05 11:07:00.65 dLTGCVjD
>>33
返して!お気に入りのバンホーテンココア返して!w

120:日出づる処の名無し
12/02/05 11:07:50.22 k4tXU9r8
>>117
移民が福祉目当てで殺到してきてる北欧みたいにする気か

121:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/02/05 11:08:44.20 KldgiwFb
>>113
 え?

122:日出づる処の名無し
12/02/05 11:08:48.49 Oh2m8NKB
>>110
松木謙公、ソーピー石川君等も次の総選挙で壊滅って可能性が高い___。
我が党、最大で1年半後の壊滅戦を、せめて撤退戦に変える算段してるのかしら__

静香ちゃんだって、我が党から逃げ出して慎太郎閣下に抱きつこうと
生き残り戦にシフトしたのに___

123:日出づる処の名無し
12/02/05 11:09:20.38 NTO2GIxO
>>101
中身は変わっているのに税率はそのままとか甚だおかしな話だってのも質疑で指摘されてましたね。

124:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 11:09:20.86 ZjyPSAW3
>>120
それよりも、Zのために・・・

125:日出づる処の名無し
12/02/05 11:09:21.02 kYzyxLYi
山本太郎、衆院選出馬要請あった 出馬は否定
サンケイスポーツ2012年2月5日(日)08:00

 脱原発のデモ活動に取り組む俳優、山本太郎(37)が4日、都内で著書「ひとり舞台 脱原発-闘う役者
の真実」(1300円)の発売イベントを行った。
 今夏の衆院解散総選挙がウワサされる中、脱原発を掲げての出馬について聞かれると、「何人かの議員
さんと会ったことがあるが、自分は市民の中から出てきた候補者を応援したい」と否定。
 また、枝野幸男経産相(47)が先月24日、脱原発の市民団体が署名活動などを目的として同省敷地内に
設営したテントに撤去命令を出したことに「これからの日本を考える場所となっているのに、度量が狭い」と反
論した。

URLリンク(news.goo.ne.jp)

どこの党かしら。

126:日出づる処の名無し
12/02/05 11:10:00.05 bvYSCVGu
>>117
消費税を原資とした場合そういった声ががってくるのは必至
へんな裁判官がへんな判決だせば簡単に手に入りそう

127:日出づる処の名無し
12/02/05 11:10:29.82 82AQB9jN
>>125
強酸か捨民?

128:日出づる処の名無し
12/02/05 11:10:58.13 2dji2UPG
>>125
本当なら社民じゃないかしらん。

129:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:11:42.91 aNdbbJjD
>>117
根拠としては加入対象が「国民」ではなく「国内に住所のすべての香具師」ってことなんだけどね。

だけど、それだと外国人であることを理由に支払を拒否していた在なんかにも支給しなくてはならないとか、受給年齢に達している
香具師が日本に住んだら支払わなければならないとかいう話だったような気もするんだけど。

130:日出づる処の名無し
12/02/05 11:12:16.27 k4tXU9r8
>>125
>著書「ひとり舞台 脱原発-闘う役者の真実」(1300円)の発売イベントを行った。

うわぁ…

131:日出づる処の名無し
12/02/05 11:15:05.48 FWzedqWk
>>122
主席が本当のひとりぼっちになっちゃう!____
主席も静香ちゃんに引っ付いて行くしかないんじゃないの?
そこしか仲間に入れてくれるところなさそう__

132:日出づる処の名無し
12/02/05 11:16:10.36 A9N3fhCz
>>130
>闘う役者の真実
見えない敵と、か。

133:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 11:16:39.04 ZjyPSAW3
>>126
>>129
消費税が原資といっても、
ナマポ→最低保障年金なんてコース、
日本人なら日本政府が面倒見るのは仕方ないと思うけど、
外国人の面倒を何で日本国が見なきゃいけないのかって思うけどね。

134:日出づる処の名無し
12/02/05 11:16:40.76 Oh2m8NKB
>>125
>著書「ひとり舞台 脱原発-闘う役者の真実」(1300円)の発売イベントを行った。

(;゚Д゚)!「闘う(役者)の真実」、や、や役者?????
初めて知りました。メロリンQから、全然成長してなかったし___
原発の近くの土地を購入して永住すればいいのにね__


135:日出づる処の名無し
12/02/05 11:18:26.96 FWzedqWk
>>125
どこの香ばしい出版社が出してるのと思ったら普通に「集英社」だった。
「週刊金曜日」とかがよかったな___

136:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 11:18:45.23 ZjyPSAW3
「ひとり舞台」じゃなくて「ひとり相撲」だろうな。


交通事故的な意味で、しかも他人の家にまともに突っ込んでるような。

137:日出づる処の名無し
12/02/05 11:20:04.58 82AQB9jN
ひとり舞台か、見えない敵と戦うんだろうな。

138:日出づる処の名無し
12/02/05 11:20:24.93 3NkbesD5
>>133
脱北者にナマポやって、日本人は「おにぎりが食べたい」と餓死させてる
外国人なら邦人より高い税金を納めろってのが筋なんだけど

139:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:20:33.96 aNdbbJjD
>>123
うん。

10%の根拠にしても財政を立て直すためにラ党に対して「案を出せやゴルァ!」で案を出させた香具師の丸呑みだったわけですから。
それがいつの間にか「増税分はすべて社会保障に回します」と来て、しまいには「試算したら10%ではなく17%以上にしなきゃ制度が
もたない」ってところに来て、現在では「試算に用いた条件があまりにも激甘過ぎる」ですから(ヤレヤレ

他にも国家公務員の人件費削減の話もそう。「復興財源確保」のはずがいつの間にやら「単なる給料削減」として取り扱われ、労組が
削減と引き換えにしての団体交渉権付与も伏せられて人事院勧告廃止にすり替えられ、今頃になって実情暴露ですからねえ。

まあ、政権がマスゴミにジェニをばらまき、情報操作を要請しているってことを考えればすべてがおかしい方向に走り、応援団のいう
ことが信じられなくなってくるわけですが(w

140:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 11:25:09.45 ZjyPSAW3
>>138
いや、別に高い税金は納めなくて良いけど、
自活できないのは、祖国に戻って祖国の世話になってくれといいたいわけで。

141:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:27:11.05 aNdbbJjD
>>133
…ちなみに…

応援団が示したイメージ図では、一定のところまで最低保障の7万が付加されるイメージなんだよね。
ウリが思ったのは、7万円に達しなかったら不足分を補う形で7万円を超えたら最低保障は打ち切りって思ったんだけど。

(;´∀`) 「わが党や応援団の主張どおりならウリが思っているよりも余計にジェニがかかるんだけどね」

>外国人の面倒を何で日本国が見なきゃいけないのかって思うけどね。
だから制度の対象が「国民」ではなくて「在住者」になっているから。
逆に日本から出てった香具師は、加入対象から外れることになるわけなんだけど。
留学とか海外赴任とか例外規定はあるんだけど。

( ´∀`) 「それと定年後、海外に移住した香具師の年金ってどうなるのかねえ?」

142:日出づる処の名無し
12/02/05 11:28:18.23 N1Izzw82
URLリンク(tv.dee.cc)

143:日出づる処の名無し
12/02/05 11:28:58.79 3NkbesD5
>>140
旅費が出せないからってゴネるのもいるだろうけど、そういうのは泳いで帰らせればいいしね
祖国での収入がどれくらいあるかも入国の条件にすると送り返す手間が省けていいかも

144:日出づる処の名無し
12/02/05 11:29:23.92 UvfZoNWY
仕事を作って、子供を増やせば年金問題は解決だろ。
小手先のばらまきだけやるなよ。

145:日出づる処の名無し
12/02/05 11:29:35.19 3tU4ZDhg
>>138
日本人が餓死するのは当人の勝手だが、
ウリたちはイルボンがぜひ来てくれというから来たニダ。
そういうウリたちに生活費も出さないとはどういうことニカ。

146:日出づる処の名無し
12/02/05 11:30:44.01 sEQMzUHi
>>142
相変わらずこういうのは知名度ランキングになるなあ
橋下が防衛について何か言った事あったっけか

147:日出づる処の名無し
12/02/05 11:31:03.12 82AQB9jN
>>142
田中真紀子って、旦那への皮肉か?w

148:日出づる処の名無し
12/02/05 11:31:51.56 eeAUkCWc
「我が党はダメだが、ここで政局に走るラ党はもっとダメ」
「そもそも10%と言い出したのはラ党だ!」
「ラ党は大人しく我が党の増税に協力しろ!」

とか言ってる人がいて頭が痛くなった。
これは協力とか協議とか、それ以前の問題だろ。


149:日出づる処の名無し
12/02/05 11:32:22.82 FWzedqWk
>>142
これ驚いた。2位の「適任者がいない」って・・・
こういう答えをする人は何を持って「適任」というのか聞いてみたい。
それと真紀子に負ける前防衛さんが可哀そうすぎます____

150:日出づる処の名無し
12/02/05 11:32:54.01 3tU4ZDhg
>>146
なんでもはっきり言ってくれるからいいらしいよ。
例えば「自衛隊は憲法違反だ」みたいに。

151:日出づる処の名無し
12/02/05 11:33:40.91 jJ94iWin
>>149
適任者を知らない、ってだけでしょう。
最近無知は罪なのではないかと思うようになってきた…

それはそうと最強内閣なんだから現防衛大臣が最適と挙げるべきでしょう___

152:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:33:42.09 aNdbbJjD
(;´∀`) 「大盛況のようですねw」

<維新の会>塾生応募、定員の400人超す 元議員や官僚も 毎日新聞 2月5日(日)11時11分配信

 大阪維新の会が次期衆院選をにらんで3月に開講する「維新政治塾」に対し、塾生定員の400人を超える404人の応募が寄せ
られたことが分かった。維新幹部が4日、明らかにした。締め切りは10日で、さらに応募は増えるとみられる。維新は衆院選で全国
から候補者を擁立する構えを見せており、塾生の中から候補者選定を進める方針だ。

 維新関係者によると、応募は全国からあり、元国会議員や現役官僚なども応募してきているという。次期衆院選で大阪府内の選挙
区にみんなの党から出馬予定の新人2人も応募する意向を示している。塾では衆院選の事実上の政権公約の策定に向けた議論を
進める予定で、国政進出に向けた準備を加速させる。

 募集は先月前半から始まっており、当初50人程度を定員とする方針だった。しかし維新代表の橋下徹・大阪市長が全国での候補
者擁立を目指し、400人の塾生を集める方針を示していた。【堀文彦】

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

( ´∀`) 「ハシゲのことだからちゃんと思想チェックと党への服従宣誓はやらせるんだろうね?」
( `ハ´) 「そうしないとわが党みたいにgdgd政党になるアル」

153:日出づる処の名無し
12/02/05 11:33:55.91 DRfPh9F/
>>62
オカラのブレもすごいぞ。
子供手当て4万円を主張してたんだから。

154:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 11:34:15.83 ZjyPSAW3
>>141
民潭も総連も、「われわれはいずれ祖国に帰還するのだから、
日本の年金に加入する必要はない」なんて嘯いていたのが、
結局、「日本の年金に加入できないのはシャベチュニダ」なんて泣き言言い出す始末だしね。
民団なんて元の正式名称は「在日本大韓民国居留民団」って言ってたのにな。


155:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:35:23.51 aNdbbJjD
>>147
そりゃそうなんじゃないの?
「旦那なんかにやらせるより嫁のマキコにやらせた方がマシなんじゃないの?」ってノリで投票した香具師がいるんじゃないかと(w

それにしても、ゲル閣下と適任者なし以外の投票が一桁だったんだけど(w

156:日出づる処の名無し
12/02/05 11:35:41.42 i0SUrTpX
>>81
ぬるい!砂糖も多い!むぅん!!!1!!

こうですか(´・ω・`)
>>107
つまり復興特需が起きてないってことですな(゚Д゚)y─┛~~

157:日出づる処の名無し
12/02/05 11:36:08.87 mKju3HCn
>>142
支那との関係を考えると真紀子かな。
朝鮮との関係だと前原・・・
どちらも譲歩しまくるってことで戦争になりにくい。

158:日出づる処の名無し
12/02/05 11:36:29.67 FWzedqWk
>>151
だよね。こう答えたほとんどが「わからない」だと思う。
それを「適任者がいない」って、まー偉そうに__


159:日出づる処の名無し
12/02/05 11:36:38.85 k4tXU9r8
>>155
>それにしても、ゲル閣下と適任者なし以外の投票が一桁だったんだけど(w

対象が100人だからね
2000人ぐらいなら信頼できるデータになったかな?

160:日出づる処の名無し
12/02/05 11:36:42.83 jJ94iWin
>>156
方針が決まって復興に向かって全力で動ける状況にいつまでたってもなりませんからなぁ。

161:日出づる処の名無し
12/02/05 11:37:35.85 eeAUkCWc
>>154
実際は、既に入ろうと思えば入れる制度になってたような
要するに「お前達が俺の老後の生活を保証しろ」って感じ?

162:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:38:05.83 aNdbbJjD
>>154
だけど、本国人から見れば在は「棄民」扱いですからねえ(w
在の方も生き残りをかけて、参政権の付与と二重国籍容認を要求してくるわけなんだけど。

163:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
12/02/05 11:38:37.20 N1Izzw82
0204 housutesan 橋下市長の狙いは?国政進出キーマン直撃▽橋下市長「国と地方の大バトル」どうなる消費税UP 岡田克也副総理
URLリンク(balsamic-mic.info)
DLKEY asahi

164:日出づる処の名無し
12/02/05 11:38:43.42 3tU4ZDhg
>>154
ウリたちはジェニを稼いでウリナラに錦を飾るためにイルボンにいてやったニダ。
イルボンはジェニを稼がせなかったのだから年金をよこすのが当然ニダ。

165:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 11:38:56.11 ZjyPSAW3
外交と防衛は表裏一体の関係なのに、
外相をまともに務められずに更迭された小母はんが、
どうやったら国防相の任に堪えるんだ?

166:日出づる処の名無し
12/02/05 11:38:58.94 82AQB9jN
>>158
しかし、我が党から適任者を選び出すのは難しいのも現実。
本当の意味で最強内閣を作るとどういうラインナップになるのやら。

167:日出づる処の名無し
12/02/05 11:39:18.31 A9N3fhCz
>>154
もう韓国経済は日本を追い越した!日本オワタ!!とか言ってるんだから帰ればいいのに_______

168:日出づる処の名無し
12/02/05 11:39:21.91 ZR/bgxCH
実際、防衛大臣の適任者って誰なんだろ?

169:日出づる処の名無し
12/02/05 11:39:36.38 ncm9DdqT
>>157
我が国の本土が焼け野原になるんですが。

170:日出づる処の名無し
12/02/05 11:40:09.62 JX8za4/w
>>150
ハシゲが「自衛隊は違憲だ」なんて言ってたっけ?
防衛に関して電波発言してた記憶は無いんだが

171:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 11:40:29.19 aNdbbJjD
>>159
だけど結果には出ていない票が23票あるわけなんですが…

(;´∀`) 「もしかして表示されてない中に主席とか代用との名前もあったんじゃないかとw」

172:日出づる処の名無し
12/02/05 11:40:45.38 Oh2m8NKB
>>142
口先番長が防衛大臣に適任だ、、、と。

前○を(防衛に関して)褒めていたのは、一川同志しか記憶がががっが__
せめて、長島(原チャで牽引じゃナイ方)位の名前が__
わが党では長島同志が「メラゾーマ」なの。
ラ党では「メラ」にも値しないけど。

173:日出づる処の名無し
12/02/05 11:41:18.37 UUK+Qtyx
>>146
ハシゲは酷使様受けがいいのも事実なんで・・・

174:日出づる処の名無し
12/02/05 11:42:08.85 ubpAqWez
>>142
我が党が政権を握っているのにハシゲとかゲル閣下とかを入れている時点でどーでもいいアンケートですね
長島とか北澤とか、あえて言えば幾人かは候補にあがると思うのに

175:日出づる処の名無し
12/02/05 11:42:52.22 sEQMzUHi
>>150
そうやって現実を見ない威勢のいい事言ってりゃいいんだから楽だよなあ、維新は
あれ?それって今の与党・・・

176:日出づる処の名無し
12/02/05 11:44:02.28 3tU4ZDhg
>>170
ハシゲ防衛相なら
国会のゲルの防衛学講座で憲法解釈についてネチネチやられそうになったら、
一刀両断でこう答えるんじゃね。芦田解釈云々なんて言い出さずに。

177:日出づる処の名無し
12/02/05 11:45:50.92 JX8za4/w
>>176
なんか、そこまで先の妄想して「今」橋下を叩かなきゃいけない意義がわからない。
動機はなんとなく推測できるけど、理解はしたくないなぁ

178:日出づる処の名無し
12/02/05 11:46:49.81 FWzedqWk
今朝から「国会がクイズ大会に~」「詳しい知識は必要ない~」とか言ってるのって
我が党を庇ってるというより、これから応援する新党のため?____



179:日出づる処の名無し
12/02/05 11:50:22.23 /WaFRB15
>>148 後の始末はよろしく_____

        ノ´⌒`ヽ,
     γ⌒´      \
    // ""´ ⌒\  )
    i //) ⌒  ⌒ .i )
    / .イ (・ )` ´( ・) i,/ 
   /,'才.ミ)⌒(__人_)⌒|   お前ココがイカレてるだろ!
   | ≧シ'   |┬|   ノ
 /\ ヽ    `ー'  `ヽ

180:日出づる処の名無し
12/02/05 11:50:31.22 RaZjITEw
自分が問い詰められてる気がするから

181:日出づる処の名無し
12/02/05 11:50:43.92 ncm9DdqT
>>168
自衛隊員の労働条件や労務管理、心身のケア、それから
ロジスティックスに気をつかえる人物がよい。
国防に関しては、淡々と現行の条約や協定に従う。総理大臣が責任者。
安全衛生管理士や社労士の実務経験者はいませんか?

182:日出づる処の名無し
12/02/05 11:51:22.00 BB16hooP
2012年02月05日10:00 カテゴリ幸せ回路発動
韓国政府が日本で「万能」のように称賛される理由は?~日本国内が苦しいから
URLリンク(blog.livedoor.jp)

チャ・ハクポン東京特派員
URLリンク(image.chosun.com)

ソース:(韓国語) "韓国政府が日本では'万能'のように称賛を受ける理由は…"
URLリンク(news.chosun.com)

183:日出づる処の名無し
12/02/05 11:51:30.48 GTl+ECap
>>172
我が党にダメだししてるんですよ____
まあ3位にアレ下が入ってる時点でただの人気投票丸出しだけど

184:日出づる処の名無し
12/02/05 11:54:20.82 DHy4PS6D
>>178
同じクイズでも国政に関連してるだけ、漢字クイズと値段当てクイズよりは身のある問答だと思うんだが。

185:日出づる処の名無し
12/02/05 11:55:22.89 FWzedqWk
宜野湾市長選ってやっぱり現職が有利なの?


186:日出づる処の名無し
12/02/05 11:56:07.90 3tU4ZDhg
>>177
団塊の人が
「橋下石原蓮舫のいいところはなんでもはっきり言うところだ」
って断言していたんでね、
なるほどな、と思ったんですよ。

187:日出づる処の名無し
12/02/05 11:56:13.24 r/r2selQ
>>170
電波発言は無いけど、維新の会ではまとまってないんじゃなかったっけ。
朝生で「これから考える。自分個人の意見はあるが、今は言えない」って
発言をしてたって書き込みを見た気がする。

188:日出づる処の名無し
12/02/05 11:57:03.52 UUK+Qtyx
>>168
案外、福田元総理あたりが良い仕事しそうな気もするかな
専門家に任せるところは任せて、シビリアンコントロールするところはして
淡々と問題処理しそうで

189:日出づる処の名無し
12/02/05 11:57:47.58 MLM08XY5
>>186
そういえば永田寿康もはっきり言っていたっけ________

190:日出づる処の名無し
12/02/05 11:58:34.41 FD1r3D/X
【社会】俳優・山本太郎、脱原発を主張→芸能の仕事が激減→事務所退社→恋人と破局
スレリンク(newsplus板)

なんかこの人も哀れでしょうがない________

191:日出づる処の名無し
12/02/05 11:58:41.05 r/r2selQ
我が党じゃないんだから、国防の方針を後でいいって言う奴らが
大挙して国政に出ようとするってのは勘弁願いたいところだな。

192:日出づる処の名無し
12/02/05 11:58:46.32 0DngvWsJ
>>182
ニュースロンダリングもここに極まれりだなあw

193:日出づる処の名無し
12/02/05 11:59:21.92 jJ94iWin
目立つ言動の多い政治家は基本ロジスティックス重視の必要のある職責には不向きの人多いと思いますが。

まぁ石原は実務能力ありますけどさ。

194:日出づる処の名無し
12/02/05 11:59:23.09 UUK+Qtyx
>>189
団塊さんの言うこの手のジャンルで忘れちゃいけないバカマキコ
何でもはっきり言って頼りになるぅ~流石角栄の娘_______

195:日出づる処の名無し
12/02/05 12:00:10.81 3tU4ZDhg
>>190
脱韓流を主張→芸能の仕事が激減→事務所退社→妻と破局

196:日出づる処の名無し
12/02/05 12:00:48.85 FWzedqWk
>>186
こういう団塊の人って、自分の身に降りかかる気に食わないことをはっきりいったら
烈火のごとく怒りだしそうw

197:日出づる処の名無し
12/02/05 12:01:25.80 DHy4PS6D
そりゃ、後先考えなきゃ威勢のいいことはいくらでも言えるよな。

198:日出づる処の名無し
12/02/05 12:01:57.38 GTl+ECap
>>195
奥さんが不倫してたんだっけ?元奥さんうまく逃げたよね

199:日出づる処の名無し
12/02/05 12:03:33.22 JX8za4/w
>>186
(ある種の)団塊が好むからダメ、嫌われてるからイイという区分けはできないと思う。
小沢亀井と連携したり、脱原発でクレーマー道突き進んだりしたら思い切り叩くけど、
無根拠な九条主義者にして叩くのは違うんじゃないかと・・・

サンデーモーニング見てたら金子勝が未だに小泉小泉言ってて、
もう憎むことが目的になってるんだなと、思ったのでご忠告をば。

>>187
それ、香山リカがレッテル貼りしようとしたのをスルーした言い草。あんま関係ない

200:日出づる処の名無し
12/02/05 12:03:55.49 3tU4ZDhg
>>198
脱原発より反韓流の方が危険か。

201:日出づる処の名無し
12/02/05 12:04:05.43 FWzedqWk
宜野湾は現職じゃなく元職だった。
小渕さんが応援に行ってるのが映ってたけど
ラ党議員がどんどん応援に行くのかな。

202:日出づる処の名無し
12/02/05 12:05:25.62 A9N3fhCz
政治でスカッとしたいって投票なんかするから
景気がスッカスカになってしまったんですけど。

203:日出づる処の名無し
12/02/05 12:06:36.35 u3VPaBB5
何であれ有権者に合わせてブレても構わないとか公言しちゃってる奴を支持する理由は無い

>>195
しかもテレビでやる時干された原因をぼかすんだよね
「ツイッターで問題発言」程度しか言わない

204:日出づる処の名無し
12/02/05 12:07:46.47 sEQMzUHi
>>195
はっきり言えるってのは結局知識が足りないんだよ
あらゆる可能性を考慮していれば断言なんかできないもん

205:日出づる処の名無し
12/02/05 12:08:18.67 sEQMzUHi
>>204
>>194だった

206:日出づる処の名無し
12/02/05 12:09:04.97 MLM08XY5
>>204
「緊張感を持って見守る(キリッ」

207:日出づる処の名無し
12/02/05 12:09:53.12 /WaFRB15
>>204 そういえば、はっきり言えというから、はっきり言うと逆に怒る人多いよね。


208:日出づる処の名無し
12/02/05 12:10:58.22 MLM08XY5
757 :マンセー名無しさん:2012/02/05(日) 09:07:41.67 ID:sUm40PJP

日本にはノムタン級が3人もいるんだぜ!

767 :マンセー名無しさん:2012/02/05(日) 12:08:26.44 ID:erI1zb6B

N(野田)、
H(鳩山)、
K(菅)
ですね。…何かの偶然か?

209:日出づる処の名無し
12/02/05 12:11:38.06 /WaFRB15
>>206
金鳥感をもって?
どうも煙に巻くつもりありありなのが_____

210:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 12:11:52.62 aNdbbJjD
( ´∀`) 「>>13>>71に対する口だけ親分からの回答w」


「小沢氏、危機感弱すぎる」=消費増税めぐり批判―仙谷氏 時事通信 2月5日(日)12時3分配信

 民主党の仙谷由人政調会長代行は5日午前、NHKの番組に出演し、消費増税を含む社会保障と税の一体改革に、同党の
小沢一郎元代表や鳩山由紀夫元首相が反対していることについて、「社会保障の安定化と施策の財源が決定的に不足して
いる。危機感が弱すぎるのではないか」と批判した。 .
最終更新:2月5日(日)12時3分

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

( ´∀`) 「そうだなぁ、もう一声欲しかったんだけどw」
<*`∀´> 「衆院マニフェスト否定ニカ?」

211:日出づる処の名無し
12/02/05 12:12:04.93 3tU4ZDhg
>>199
ハシゲを含めてこれまでの行きがかりを無視して、
はっきりモノを言うというのが受けてるみたいなんで、
ハシゲ防衛相というのも面白いんじゃないのかな、と思ってね。

212:日出づる処の名無し
12/02/05 12:13:13.05 BB16hooP
>>15
大田総理の番組に出たいた時から大村知事は屑だと思っていました。

>>27
自民党も w とか使わない方がいいよ。
テレビに映る笑いって難しいわ。

213:日出づる処の名無し
12/02/05 12:13:37.01 i0SUrTpX
はっきりモノを言う≠正論を吐く

214:日出づる処の名無し
12/02/05 12:13:47.91 GTl+ECap
>>210
目くそ鼻くその争いって面白いなあ___

215:日出づる処の名無し
12/02/05 12:13:49.41 UUK+Qtyx
「天下のご意見番 大久保彦左衛門」は人気あるからなぁ
創作物としてのキャラ立ちとしては、そりゃあカッコ良いんだが
国民に信任された実際の政治家が自分のポジションとして目指すもんじゃないと思う

216:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 12:14:21.37 aNdbbJjD
桜井 「バレバレなんだよぉ、はよ出せやw」


年金財源試算、公表すべきだ=桜井民主政調会長代理 時事通信 2月5日(日)12時12分配信

 民主党の桜井充政調会長代理は5日、フジテレビの番組で、最低保障年金を導入すれば2075年度時点で最大7%分の
消費増税が必要になるとした同党試算について「(報道などで)皆が知っていることなので、数字は出した方がいい」と述べ、
公表すべきだとの認識を示した。 .
最終更新:2月5日(日)12時12分

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

217:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 12:14:40.88 ZjyPSAW3
>>207
つ【今日は無礼講だから】



218:日出づる処の名無し
12/02/05 12:16:14.81 i1oWyc/L
>>162
せっかく本国の参政権付与してもらったのに登録してないんでしたっけ
自国の参政権もいらないなら他国の参政権なんかもっと要らないよね___

219:日出づる処の名無し
12/02/05 12:16:28.95 jJ94iWin
>>215
彦左さん実際のところはものすごいルサンチマンですしなぁw

作左さんなら認めるんですがね・・・

220:日出づる処の名無し
12/02/05 12:17:02.74 /WaFRB15
>>217 いやいや飲み会の席ではなく、今後の作業、業務の会議の話なんですが_____

我が社の暗さ、ブラックホール並だぜ orz

221:有名希望の名無しさん@出先
12/02/05 12:20:26.73 ZjyPSAW3
>>215
結局当事者じゃないから、
好き勝手なことがいえるだけなんだけどね。
>ご意見番

222:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 12:21:17.93 aNdbbJjD
>>218
しかも登録は本国でやらなければならず、やったら今度は徴兵義務が適用されるんじゃなかったっけ?
そもそも本国人が在を棄民扱いしているのはこの徴兵義務を回避しているからって話もあったりするんだけど。

223:日出づる処の名無し
12/02/05 12:22:13.23 3tU4ZDhg
>>215
普天間問題について、
実は沖縄県民は米軍基地を要らないと思っているということを
沖縄県民ははっきり表に出して言っていいんだ、
基地はいらないと主張していいんだ、
と訴えて県民の支持を得た大政治家がいたな。
総理大臣になったが。

224:日出づる処の名無し
12/02/05 12:22:39.19 JX8za4/w
>>211
ポピュリストだから、減少しつつある左派マスコミ・文化人・市民の側に立つことはないと思うし、
一般層が彼らを明確に敵と看做せば、辺野古移転はくらいは簡単にやると思う。
(酷使様たちは国軍創設くらいまでやってもらえると思ってるんだろう)
でも、橋下が生きている間は反戦・平和へのシンパシーは消えないだろうから、
火中の栗を拾うようなことはしないだろうね。
自分の人気の立脚点と器を考えると、外交国防は逃げるんじゃないかな。

225:日出づる処の名無し
12/02/05 12:23:04.39 GTl+ECap
>>222
徴兵義務を回避しているのに自国の誇りだけを声高に主張するのが何とも・・・

226:日出づる処の名無し
12/02/05 12:23:33.84 dyce70fC
>>198
メロQは結婚してませんよ。極度のマザコン。
2010年に自身のスタイリストから、メロQの母親から肉体的虐待受けたって
訴えられてる。しかもその母親が緑豆のシンパだったり。だから、反原発で
仕事が減っただの言ってるが、それより前の2010年から仕事は激減してるはず。

227:日出づる処の名無し
12/02/05 12:25:36.97 bqKKDtXj
>>222
ま~それ以前の問題で済州島民が多いから、虐殺の話があって棄民扱い
せざるえないって話だしょ____

もちろん在日達は朝鮮戦争難民じゃなく、二次大戦前に移住したって言い張ってるが
1953年に10倍に人口が増えたのなんかしりませんw

228:日出づる処の名無し
12/02/05 12:26:46.03 FWzedqWk
>>212
茂木さんって割と例え話とか用意してきた感じがありありだから
あんまりウケを狙おうと思わない方がいいと思うw

新報道2001を見てて、公明って年金の現行案に対する思い入れが凄いと感じた。 
我が党は話し合いに何を夢見てるんだろう。

229:日出づる処の名無し
12/02/05 12:27:08.45 3tU4ZDhg
>>226
>>198は宮崎あおいが捨てた前の亭主(←なぜか変換できない)のことを言ってるんだよ。

230:日出づる処の名無し
12/02/05 12:28:17.97 2VClBfFL
珍報道
2/5
あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 33.4%
支持しない 60.6%
(その他・わからない) 6.0%

1/29
支持する 37.4%
支持しない 57.2%
(その他・わからない) 5.4%

1/22
支持する 39.8%
支持しない 52.6%
(その他・わからない) 7.6%

1/8
支持する 32.8%
支持しない 61.4%
(その他・わからない) 5.8%

年始の数字に戻りつつある。内閣改造爆上げもマキオパワーはやっぱりすごかった


231:日出づる処の名無し
12/02/05 12:29:36.31 7DNPlZIj
>>221
我が党の御意見番って黄門とか言われてる人じゃありませんでしたっけ
あれ?______

232:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/02/05 12:29:49.72 KldgiwFb
【スパコン叩いても判らない 正論は言っても通じない】野田民主党研究第213弾【経済予想はアボン】


233:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 12:29:57.79 aNdbbJjD
>>225
ちょっと前までは「本国語をしゃべれない在」の問題とかもあったんだけど。

それに棄民といえば中国の朝鮮族に対して「日本朝鮮族」って扱いを受けたこともありましたし、本国人から見れば「同胞」とは
見られないんですよ。しかも「同胞」とみられた場合は「本国にとってそうした方が都合がいい」といったもので、そこには政治利用
だけが存在し、イデオロギーとかナショナリズムは存在しないわけですが。

結局、日本人でもなく、本国に言っても同胞として扱われず棄民扱いされる彼らは、日本国内であるはずもない自国の誇りを口に
するしかないわけなんだけど。

( ´∀`) 「それはやがて『在の誇り』に変貌していくことになるんですがねw」

234:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 12:31:11.19 aNdbbJjD
>>232
【僕の考えた】野田民主党研究第213弾【秘密の経済予想】

(;´∀`) 「もうこんなんでいいじゃね?w」

235:日出づる処の名無し
12/02/05 12:32:34.72 3tU4ZDhg
>>233
帰化するよりも
本国朝鮮人>在日朝鮮人>>>>>日本人
の図式の方が都合がいいわけだな。

236:日出づる処の名無し
12/02/05 12:32:53.13 DRfPh9F/
>>230
3割は高すぎるなあ。
増税賛成、TPP賛成が3割もいるのか?

237:日出づる処の名無し
12/02/05 12:34:30.43 3tU4ZDhg
>>236
反自民票がかなりあるんじゃないの。

238:日出づる処の名無し
12/02/05 12:34:57.35 Lk1Fe8U/
>>65,163
いつもゴチになてます

>>65のページに入れなくて、SYSLABOのトップページに行ったらユーザー名とパスワードを入れろって怒られました
時間に余裕がある時にでも別のろだに再うpいただけましたら、クレクレ坊としてこんなに幸せなことはございません
何卒宜しくお願いいたします m(_ _)m

239:日出づる処の名無し
12/02/05 12:35:35.25 2dji2UPG
>>219
太閤のおかんを屋敷ごと焼き殺す準備を堂々としたりと
鬼作左さん馬力あるけど制御するのも大変だからな・・・

240:日出づる処の名無し
12/02/05 12:38:46.05 3NkbesD5
>>226
コアラパンチ出せそうに聞こえるんですが

241:日出づる処の名無し
12/02/05 12:42:21.76 8dXQopeu
@t_ishin
橋下徹
地域主権戦略会議メンバーとして、鳩山首相の頃から、国と地方の分離型の国家システムを目指すべき。
地方交付税制度は廃止。国の仕事は国の財布で。地方の仕事は地方の財布で。税源配分をしっかりする。
消費税は国が上げた分を地方に渡す必要はない。その代り地方に消費税を上げる決定権を渡してくれ。

242:日出づる処の名無し
12/02/05 12:44:36.10 FD1r3D/X
TPP交渉、4カ国が日本参加了承
URLリンク(www.nikkei.com)

環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加について、日本が25日までに
ブルネイ、ベトナム、ペルー、チリの4カ国から了承を取り付けたことがわかった。
日本は最大のハードルである米国との事前協議を前に、交渉参加に向けて順調に手続きを進めている。

243:日出づる処の名無し
12/02/05 12:44:48.59 jJ94iWin
地方に決定権って地方ごとに消費税違うとかなるとシステム的に悪夢なんですけど

244:日出づる処の名無し
12/02/05 12:45:23.51 mKju3HCn
>>233
我々は朝鮮人(韓国人)でも日本人でもない。
在日朝鮮人だと訳の解らんこと言うもんね・・・・

ついでにそんなに我々が嫌いなら我々の住んでる、
「日本」から出ていけ!とか言っちゃうんだもん。

245:日出づる処の名無し
12/02/05 12:46:25.13 TDdIA87n
>>243
県境にある消費税高いほうの小売店が壊滅しそうですね。

246:日出づる処の名無し
12/02/05 12:47:12.59 FD1r3D/X
消費増税に理解求める/財務省、高松で説明会
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

>今年1月から全国各地で説明会を開いており、高松会場には四国経済連合会や
>香川経済同友会などの地元経済団体から約80人が参加した。

自分たちで説明する気はなく、一般人への説明はしないようです。

247:日出づる処の名無し
12/02/05 12:48:17.35 3tU4ZDhg
>>245
それでも皆ハシゲを選ぶ。

248:日出づる処の名無し
12/02/05 12:49:23.98 DHy4PS6D
>>245>>247
大阪民国が洒落にならなくなってきたな。

249:日出づる処の名無し
12/02/05 12:49:42.35 DRfPh9F/
>>241
ああ、これは市長の力ではどうにもなりませんね。
是非とも国政に出なければなりませんね。

250:日出づる処の名無し
12/02/05 12:49:44.71 3NkbesD5
>>244
普通の国なら既に殺されてるのにね
日本人はつくづくお人よしというか、人間に見えるけど人間ではないものでも人間として扱う悪癖があるというか

251:日出づる処の名無し
12/02/05 12:51:16.00 dyce70fC
>>229
ああ、申し訳ありませんでした。

先日日テレで放送された「あの人はいま」みたいな番組で、
山本コータローやらメロQやら、反原発芸能人が出てくる
番組がありました。たぶんキャスティングに絡んでる人が
そういう思想のやつなんだろうなぁと思っておりましたが。


252:日出づる処の名無し
12/02/05 12:51:27.66 FD1r3D/X
沖縄・宜野湾市長選挙告示 普天間基地県外移設を主張する2候補の一騎打ちになる見込み
URLリンク(www.fnn-news.com)

日米両政府が、アメリカ海兵隊のグアムへの移転を一部先行して実施すると大筋で合意した一方、
普天間基地の移設計画の行方が懸念されているが、その普天間基地を抱える沖縄・宜野湾市長選挙が5日、告示された。
宜野湾市長選挙に立候補したのは、新人で自民・公明が推薦する佐喜真 淳(さきま・あつし)氏(47)と、
元市長で社民・共産・諸派が推薦する伊波洋一(いは・よういち)氏(60)で、この2人の一騎打ちになる見込み。
普天間基地の移設問題について、両候補とも県外移設を主張しているが、
返還実現に向けた動きに大きな影響を与えることが予想され、日米両政府が結果を注視している。
宜野湾市長選挙は、2月12日に投開票される。

我が党の名前がありません。

253:日出づる処の名無し
12/02/05 12:53:58.88 Lk1Fe8U/
>>252
勝った方を我が党は支援します!_

254:日出づる処の名無し
12/02/05 12:57:20.73 CZI9/pwj
>>28
ミ´~`ミ どうして今さら問題に…
ミ´З`ミ オールスター内閣時代、小沢聖帝に年金玉子が拝謁した時に話題になったのになぁ

255:日出づる処の名無し
12/02/05 12:58:24.21 DRfPh9F/
そういえば思い出したけど、ぽっぽが「40年後に解決というのは長いので、せめて20年にしたい」
とか言っていたなw

256:日出づる処の名無し
12/02/05 12:59:19.46 3tU4ZDhg
>>255
どっちにしても俺なんかもう死んでる。

257:日出づる処の名無し
12/02/05 13:01:46.10 S2lyhYeh
>>250
擬人化とか好きだから。

258:日出づる処の名無し
12/02/05 13:08:55.07 JRDJEIlU
珍報道で30%台前半と言うことは実際はよくて20%台後半、
悪ければ今にも20%台切りそうなレベル…ってとこかと

259:日出づる処の名無し
12/02/05 13:12:46.89 m3nemk+s
>>241
今までの災害、特に今回の東日本大震災で何を学んだのでしょうか
日本は震災国家、毎年必ずどこかの地域が被災している
今は国家主権だから即座に国が動けるが地域主権になったら
何処が主体となって人・物・金を出すんでしょうか?
分権になっても国の要請にすぐ答えられるの?


260:日出づる処の名無し
12/02/05 13:14:37.17 r/r2selQ
>>257
逆の視点で考えて、、日本人に対する呼称で
・チョッパリ(豚の足)
・倭猿
・イエローモンキー
とかの表現が出てくる奴らって・・・と思ったことがある。

261:日出づる処の名無し
12/02/05 13:15:21.41 CZI9/pwj
>>116
ミ´~`ミ 増税する気マソマソだなぁ…

262:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/02/05 13:16:57.44 aNdbbJjD
>>252

普天間固定化、危機感強める政府…米海兵隊移転 読売新聞 2月5日(日)13時3分配信

 日米両政府が在日米軍再編計画の抜本的な見直しに入ったことで、米軍普天間飛行場の「固定化」というシナリオがいよいよ
現実味を帯び始めた。

 日本政府は在沖縄海兵隊の移転を歓迎する一方で、普天間移設問題との「切り離し」が「固定化」につながりかねないと危機感
も強めている。
 渡辺周防衛副大臣は4日、今後の日米交渉について、「普天間飛行場の固定化につながらないことを大前提に、(米側に)しっかり
と訴えていく」と記者団に強調した。

 政府は、沖縄の要望を踏まえ、米側に負担軽減を求めてきた。米国防総省も3日、「日米両政府は普天間移設の履行に関与を
続ける」とする声明を発表し、普天間移設を堅持する方針に変化はないことを強調した。

 それでも「固定化」を懸念する声が出るのは、日本政府が沖縄県などを説得し、移設問題を前進させることが前提というのが米側の
立場の上、海兵隊の先行移転で普天間移設の「テコ」を失いかねないからだ。

 米政府が今回、在沖縄海兵隊の国外移転を先行させる方針を決めた背景には、国防費削減が差し迫った課題となっている国内
事情がある。巨額の財政赤字削減を巡り、オバマ政権と野党共和党が主導権を握る議会は激しく対立しており、国防総省は必要な
予算を大幅に削減したグアム移転の修正案を出す必要に迫られていた。.
最終更新:2月5日(日)13時3分

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

263:日出づる処の名無し
12/02/05 13:18:29.29 82AQB9jN
>>262
あらまあ、ついに我が党を敵と認識しましたか。

264:日出づる処の名無し
12/02/05 13:18:29.91 3NkbesD5
>>260
奴らが動物並の知性しか持ち合わせていないという事の裏返しと考えることも出来る

265:日出づる処の名無し
12/02/05 13:19:08.12 3tU4ZDhg
>>259
今の日本人は、地方分権のためなら命もいらぬ、という猛者ばかり。

266:わぁしぃが朴田博士じゃ!!
12/02/05 13:22:53.05 TLG6xi1B
この期に及んでまだ社会保障をどうするのかがさっぱり説明できていない。
社会保障と税の一体改革と言ってはいるが、実は……

【社会保障と税の】野田民主党研究第214弾【一体何をやるかよく分からない改革】
【改革するのは社会保障と税の二体いるが】野田民主党研究第214弾【今回は税の一体だけの改革】

という話なのか?

267:日出づる処の名無し
12/02/05 13:23:24.08 Lk1Fe8U/
【政治】「財源不足への危機感が弱過ぎる」…民主党・仙谷氏が小沢氏をけん制
スレリンク(newsplus板)

つぶしあえー♪

268:日出づる処の名無し
12/02/05 13:25:38.20 XoRaeh1k
>>43
昭和四十年代だと袋麺が25円から30円
新発売のカップヌードルが100円(たけー)

ちなみに今でも150円だわなカップ麺
10年缶に、「世界は君にひざまずいているか」とか書いた恥ずかしい黒歴史


269:日出づる処の名無し
12/02/05 13:26:08.13 CZI9/pwj
>>210
ミ´З`ミ 党員資格停止中で党から距離を置かされ、政府とも関係ない人に酷い物言いだなぁ___

270:日出づる処の名無し
12/02/05 13:28:10.59 3tU4ZDhg
>>266
増税してから社会保障を考えよう、
という建設的姿勢__________。

271:日出づる処の名無し
12/02/05 13:28:15.38 udfEBl/d
>>262
日焼けしたアレは太平洋の戦力を対中シフトしているのに、重要拠点のオキナワが
我が党の大活躍でこの事態だから、ルーピー、アレ、親方、主席あたりがまとめて
CIAの陰毛で逝っても不思議ではない___

沖縄の反対派は「普天間固定、嘉手納以の変換も白紙」って理解しているのだろうか?

272:日出づる処の名無し
12/02/05 13:28:52.96 a4o3UmGy
>>268
物価推移で考えると400円って計算でおかしくないのよね

273:日出づる処の名無し
12/02/05 13:29:17.51 i0SUrTpX
>>271
今、気付いた頃であるかと(´・ω・`)

274:日出づる処の名無し
12/02/05 13:29:19.81 r/r2selQ
>>264
前者はともかくとして、欧米発(?)のイエローモンキーってのは
進化論のショックもあったのかな、とか考えてみたり。

ラ党は他の政党も。あくまで議論相手相手として扱ってたと思うけど、
我が党が他党をどう扱ってるかを考えると、我が党の存在って・・・

275:日出づる処の名無し
12/02/05 13:29:56.32 3tU4ZDhg
>>271
沖縄タイムズは「次は普天間撤去だ」ってさ。

276:日出づる処の名無し
12/02/05 13:30:27.33 Lk1Fe8U/
>>268
ウリが始めて買ったコミックスは少年サンデーコミックスの『一球さん』で
当時は160円だったような・・・(遠い目

>10年缶に、「世界は君にひざまずいているか」とか書いた恥ずかしい黒歴史

これは恥ずいw

277:日出づる処の名無し
12/02/05 13:31:37.83 i0SUrTpX
世界に君はひざまずいているね  (´・ω・`)…

278:日出づる処の名無し
12/02/05 13:31:51.52 CZI9/pwj
>>241
ミ´・~・ミ 増税する気しか菅じられない…

279:日出づる処の名無し
12/02/05 13:32:06.73 XoRaeh1k
>>276
リアル中坊(高だけど)だったからゆるせやw


280:日出づる処の名無し
12/02/05 13:32:19.03 doyfK7yP
>>116
なら名前かえろ……といいたいところですが我が党の立場が無くなるのでやめます(ぼうなし)

281:279
12/02/05 13:32:52.75 XoRaeh1k
しかも開けたら失敗缶のカビカビさんだぜw


282:日出づる処の名無し
12/02/05 13:32:59.51 0DngvWsJ
>>274
進化論に最も反発したのは教養ある「女性」だったそうなw
昔、このネタで「男は権威主義で非科学的」とほざく自称フェミのねーちゃん弄って遊んだな。
反応がいちいち田嶋そっくりだった。

283:日出づる処の名無し
12/02/05 13:33:49.00 0DngvWsJ
>>275
人民解放軍の駐屯用にとっとかなくていいのかw

284:日出づる処の名無し
12/02/05 13:33:50.60 DRfPh9F/
>>275
ヘノコ移転阻止が運動の勝利であるかのように書いていたね。
もうアホかと。

285:日出づる処の名無し
12/02/05 13:33:52.54 0RTGjKLo
>>268
その10年缶って、中身が劣化する可能性があって回収かかってませんでしたっけ?

286:日出づる処の名無し
12/02/05 13:34:40.99 +6bFZalV
新ドラマ「知恵なき子」

「増税するから金をくれ」

287:日出づる処の名無し
12/02/05 13:35:59.04 NTO2GIxO
>>271
普天間固定ならご飯の種に困らなくなるんで反対派的には大成功でせう_

288:日出づる処の名無し
12/02/05 13:36:37.12 B3FTYbVi
>>286
知恵ないのは我が党選んだおQ連中だと思われ。

289:日出づる処の名無し
12/02/05 13:37:06.02 a4o3UmGy
>>286
ペリーヌ物語の原題は「家なき娘」なのを思い出した

290:日出づる処の名無し
12/02/05 13:37:14.11 i0SUrTpX
>>282
教養と科学的知見は別物ですからねぇ。

291:279
12/02/05 13:37:53.60 XoRaeh1k
>>285
してました、そのニュースみて缶に書いてある黒歴史が己の中で確定したのでどうせなら食ってみるかと
2010に開けたらコノザマだったでんですよ。


開けるときにトモダチに宣言したら「やめろ」って散々いわれましたわ
書いてある文面しってる奴(うちに来て見た奴だわな)は「ニヤニヤ」ってメールだしてきましたw


292:日出づる処の名無し
12/02/05 13:39:15.34 VIcsP4PV
>>212
中川八洋先生は間違ってなかったな
自民議員時代、面とむかって大村知事に言ってた
「あなたは馬鹿ですね!」
大村「馬鹿と何だ!fdghjklちぇcrvtびゅんみ、おゅいおpふじふじこノオッパイ」

293:日出づる処の名無し
12/02/05 13:39:18.52 3NkbesD5
>>274
キリスト教徒は進化論を信じていないと聞いたな
サルからヒトへ進化というのはガンの宣告を受けたに等しい衝撃があったに違いない

294:日出づる処の名無し
12/02/05 13:39:23.27 0DngvWsJ
>>290
進化論が発表されたのはサロン全盛時代で研究者もそこで発表してましたので、そこでの女性の反発というのは大きかったようです。

295:日出づる処の名無し
12/02/05 13:40:06.40 NTIlW3F7
>>274
歴史文化教養民度治安技術力経済力軍事力に権威(皇室)そして過去の戦争での戦績

ありとあらゆるジャンルで黄色いサルの日本人に勝てる国って
欧州にいくつ存在しますかね?
日本との力量差を知った上で有色人種差別出来るなら
ある意味対したモノかと



296:日出づる処の名無し
12/02/05 13:43:53.69 nAlyrbf0
>>295
それでもブリテンなら…英国紳士ならきっと自嘲混じりに皮肉ってくれる…!

297:日出づる処の名無し
12/02/05 13:44:07.76 hCappzET
>>260
悪口とか侮蔑表現というのは、自分が言われたら嫌なことだと言いますね。
それを考えると、ああそうなんだと納得。

298:日出づる処の名無し
12/02/05 13:45:23.61 DHy4PS6D
>>295
日本以外の国が散々だったんで、勘違いしちゃったんでしょう。

累代続いた帝国ですら、赤子の手をひねる以上に簡単に滅ぼされたり。
現地人の人の良さにつけ込んだ侵略ケースが多々散見されるのが、嫌になりますが。

299:日出づる処の名無し
12/02/05 13:47:08.65 +6bFZalV
>>295
少なくとも日本はヘタリアには勝つる自信がある
たとえば治安なんてマフィアが政治家だろうが判事だろうが警官だろうがバンバン殺すような国と比べ物にならんしね
塩野ばーちゃんがなぜヘタリアを持ち上げるのか知らんけど

300:日出づる処の名無し
12/02/05 13:49:02.41 NTIlW3F7
>>298
まぁ人語を解するサルに見える国も多かったのでしょうな
直接日本人と触れ合う機会も少ないでしょうし
今でも日本が大国の一角を占めている現状を
「凄い幸運」「何かの間違い」と思っている白人は多いかも


301:日出づる処の名無し
12/02/05 13:49:43.98 i0SUrTpX
>>295
まぁ日中韓ほか東南アジア・インドの躍進はヴィルヘルム二世の懸念通りになった訳で(´・ω・`)
欧州の優越なんてここ3世紀程度の浅いものなんですがね。
おまえらギリシャ人ローマ人の末裔じゃないし(´・ω・`)

302:わぁしぃが朴田博士じゃ!!
12/02/05 13:51:57.98 TLG6xi1B
>>293
アメ公でも真ん中ら辺に住んでいるパスポートを一生使わない層の人らは
マジで進化論を信じていないって話を聞いたことがあるけど。

303:日出づる処の名無し
12/02/05 13:53:30.50 XoRaeh1k
>>302
マジですよ
裁判起こしたりするくらいですから


304:日出づる処の名無し
12/02/05 13:53:31.92 3tU4ZDhg
ここ2年の日本の素早い没落には多くの国々の溜飲を下げたんじゃないかなあ。

305:日出づる処の名無し
12/02/05 13:56:08.90 i0SUrTpX
>>304
ATMも故障して真っ青になったけどな(゚∀゚)

306:日出づる処の名無し
12/02/05 13:57:47.18 hCappzET
>>298
舌先三寸の上手さは欧州のほうが上かなと思うw

307:日出づる処の名無し
12/02/05 13:58:04.92 3tU4ZDhg
>>302
Wikiより
>>近年アメリカで創造論を支持する人が増加しているのは福音派の影響というよりも、それぞれの専門家が
議論を交わすテレビ討論番組などの放送が大きく影響しているようである。[要出典]民間の統計では国民の
50%を超える人々が神が人間を創造した事を信じているという数字が出ている。

308:日出づる処の名無し
12/02/05 14:00:38.62 hCappzET
すいません。レス間違えました。
>>306は298ではなく>>295へです。

309:日出づる処の名無し
12/02/05 14:00:41.73 83VsfJuo
>>304
上り調子になった菅総理時代を応援しておればよかったものを。
ガンダムのサイコフレームとドラゴンボールの元気玉の共通点はみんなの想いが危機を脱すること。
いま大切なのは民主党に思いを託すこと。

310:日出づる処の名無し
12/02/05 14:01:10.67 C9KiW/Ho
TPPだ!貿易だ!これからは攻めの農業だ!

野田「円高でやってくしかない」

えっ

311:日出づる処の名無し
12/02/05 14:02:48.06 0VPdTEWy
ヨーロッパは日本よりも金持ちな中国様に一任するのがよろしかろう。
震災とタイの洪水と円高ちう死亡寸前な状態なんだから
大躍進している中国様がガンバレ___

312:日出づる処の名無し
12/02/05 14:02:54.79 i0SUrTpX
>>307
ヒスパニック・アメリカンの増大が影響しているのは確実でして。
宗教の問題は大きい。

313:日出づる処の名無し
12/02/05 14:07:27.23 3NkbesD5
>>312
ヒスパニックってことは、同時に民族の問題でもあるかな
リチャード・ドーキンスじゃないけど、宗教を放っておくと科学の発展そのものが阻害されかねない

314:日出づる処の名無し
12/02/05 14:07:32.68 DRfPh9F/
>>310
国益を損なえば損なうほど政治家として出世できるというのは意外だったな。
政治家の仕事は利害関係の調整だと思っていたよ。

315:日出づる処の名無し
12/02/05 14:09:30.85 8dXQopeu
円高前提に経済運営=野田首相
URLリンク(www.jiji.com)

316:日出づる処の名無し
12/02/05 14:12:26.48 7qT4xzAM
あの人はニダ

317:日出づる処の名無し
12/02/05 14:13:21.65 i0SUrTpX
>>312
分裂はしないだろうけど「従来のアメリカ的要素」は変質する。
特亜系、ヒスパニック系の増大が旧出身国への利益誘導を肯定するようになると
連邦政府の統制力優越が瓦解しかねない。

318:日出づる処の名無し
12/02/05 14:15:13.55 R/gXcNWm
>>116
【政権与党といっても】野田民主党研究第214弾【色々な形がある】

319:日出づる処の名無し
12/02/05 14:15:43.83 3tU4ZDhg
>>315
円高、電力不足が確定では日本の製造業は尻すぼみ確定だな。
これからは精神文明、和の心で飯を食っていくより仕方なかろう____________。


320:日出づる処の名無し
12/02/05 14:19:48.30 i0SUrTpX
国力が衰えて貧乏になるから不要な子供は間引かねばならぬ(`・ω・´)
介護なしには生きられない障碍者も安楽死させねばならぬ(`・ω・´)
もちろん還暦祝いには赤いちゃんちゃんこを着せるのだ(`・ω・´)

321:日出づる処の名無し
12/02/05 14:20:11.72 a4o3UmGy
>>301
たまに、ローマ帝国の末みたいな時代なのかなー、と今を思うことが

322:日出づる処の名無し
12/02/05 14:20:37.96 eeAUkCWc
親方が景気対策の話を一切出さないのはなんでなんだ?

323:日出づる処の名無し
12/02/05 14:20:38.84 6HDNlcF5

三宅雪子 @miyake_yukiko35

最近、会議で山田正彦さんの隣が定位置になっている。前から2番目。
発言回数は山田さん、川内さん、篠原さん、大河原さん、京野さん、私で競っている(競ってないが)
我ながら嫌になるぐらい手を挙げている。「君は喧嘩の仕方を知っている」と言われた。褒め言葉かな?


324:日出づる処の名無し
12/02/05 14:20:54.26 OHH5o9ps
>>49
持病の仮病が悪化するんですね______


325:日出づる処の名無し
12/02/05 14:21:17.31 DRfPh9F/
SuzukiKunyon 鈴木邦男
今年は「連合赤軍40年」の年です。
いろんな集会やイベントや本の特集があります。
昨日、新宿のTSUTAYAにいったらありました。
「田原総一朗の遺言」の第一巻「連合赤軍、永田洋子の愛と死」。1/3に放送され、
DVDが発売されてます。レンタルでもでてるんですね。
是非見てください。
2時間前

326:日出づる処の名無し
12/02/05 14:21:57.40 rw0xUY5M
地方を、あきらめたい

地方も歳出削減を=さらなる消費増税必要-岡田副総理(Jiji.com 2012/02/05-13:35)
URLリンク(www.jiji.com)
 岡田克也副総理は5日午前、消費税率を2015年10月に10%に
引き上げるとした社会保障と税の一体改革に関し「地方も人ごとではない。
(増税分の)1.5%の税金は地方が使う。国民の痛みに地方も応えていただか
なければならない」と述べ、地方自治体に対し、歳出削減の努力を求めていく
考えを示した。都内で記者団の質問に答えた。
 これに先立ち、岡田氏はテレビ朝日の番組に出演し、増大する社会保障費の
財源として、将来的に10%超の消費増税が必要になるとの考えを強調。
その上で「社会保障をもう少しコンパクトにして増税幅を少なくするのか、(社会
保障制度を)充実してさらに増税するのか、15年前後ぐらいから再度、議論
しないといけない」と語った。

327:日出づる処の名無し
12/02/05 14:22:23.43 DRfPh9F/
>>322
景気対策を掲げた党は選挙で負けるから

328:日出づる処の名無し
12/02/05 14:22:54.69 7qT4xzAM
>>322
墓の中まで持っていくらしいよ。

329:日出づる処の名無し
12/02/05 14:23:56.05 i0SUrTpX
>>322
やってるじゃないか景気対策。
景気が悪いから増税して税収UP。
政府の財布以外は自己責任でお願いします。

330:日出づる処の名無し
12/02/05 14:24:33.56 3tU4ZDhg
>>325
ついに連合赤軍も殉教の聖者となる時が来たか。感無量だな。

331:日出づる処の名無し
12/02/05 14:24:35.22 WCUNn8cF
>>322
分かってるくせにー
出来ない。分からない。ここを手をつけないと経済が良くならないが
苦労する割にはまったく評価されないマスゴミも良く分からないから叩かれる。ついでに
おQ民もそれにのって叩いてくるからでしょう。

332:日出づる処の名無し
12/02/05 14:25:00.72 LuZkna8k
>>65
syslaboにつながらないみたいです
別の所に再upして頂けるとありがたいです

333:日出づる処の名無し
12/02/05 14:26:15.38 kWHhTv1+
>>128
みんなじゃないか?類は友を呼ぶと言うしね

334:日出づる処の名無し
12/02/05 14:26:31.50 FD1r3D/X
【円高】 野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★4
スレリンク(newsplus板)

これは円高容認発言と海外では思われるので、我が党政権では円高は加速することが確定。

335:日出づる処の名無し
12/02/05 14:26:34.30 PaepWUJu
地方も歳出削減を=さらなる消費増税必要-岡田副総理
URLリンク(www.jiji.com)

破壊神岡田

336:日出づる処の名無し
12/02/05 14:26:58.01 VIcsP4PV
>>322
ガスメーターの数字しか読めないから

337:日出づる処の名無し
12/02/05 14:27:54.87 WCUNn8cF
>>334
あっ、親方、匙投げた。

338:日出づる処の名無し
12/02/05 14:29:08.68 eeAUkCWc
>>329
本気でそう思っているのなら、
増税で景気が回復するプロセスを詳細に解説していただきたいものです_

>>327
俺が理解出来ないのは、一部の経営者たちが
景気対策を施さずに増税をしようとしている我が党を支持し続けていること。
消費税を増税する代わりに法人税を減税してくれると思っていたりするのだろうか。

339:日出づる処の名無し
12/02/05 14:29:30.57 i0SUrTpX
24 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:11:17.02 ID:ZYjf4/k30

野田 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」
記者 「具体的には?」
野田 「先送りせずに決断していく事が大事だ」
記者 「具体的には?」
野田 「不退転の決意を持って前に進む」
記者 「具体的には?」
野田 「もう、ノーサイドにしようじゃありませんか」
記者 「・・・・・・・」

340:日出づる処の名無し
12/02/05 14:29:40.18 8wz4ZKAs
>>299
ヘタリアは飯が、マジでうまい。それだけは評価できる。
紳士の国は・・・・だけど。

341:日出づる処の名無し
12/02/05 14:30:29.54 5LQVnBf3
応援団は言論人使って「景気対策は無駄」キャンペーンを張るのかしら。仮に我が党が景気対策をしたら。
応援団に対する反逆とみなされるのかも知れない。

342:日出づる処の名無し
12/02/05 14:30:36.32 i0SUrTpX
>>338
馬鹿だな、日経に書いてあるとおりに行動しているからだよ。

343:日出づる処の名無し
12/02/05 14:31:12.30 VIcsP4PV
>>334
ちびっこギャングが一生懸命、注視して断固とした対応をするって言ってたじゃないか
あれは注視じゃなくて中止だったわけか
状況を見て(もうだめだと分かったら)円高対策は断固として中止する、って事だったのか
我が党の深謀遠慮に痺れるぜ____


344:日出づる処の名無し
12/02/05 14:32:06.27 WCUNn8cF
そういえば、昔は大企業優遇だ。とか言ってたのに
法人税減税もいつの間にかアレ内閣の時に通してましたな。

345:日出づる処の名無し
12/02/05 14:32:23.84 i0SUrTpX
これがレッセ・フェールなのか…

346:日出づる処の名無し
12/02/05 14:32:28.56 VIcsP4PV
>>339

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

347:日出づる処の名無し
12/02/05 14:32:45.89 DRfPh9F/
>>338
高橋洋一によるとクダは乗数が10くらいある事業があると言っていたらしい。
それくらいの乗数があれば増税して金をつぎ込めば景気回復可能。

348:日出づる処の名無し
12/02/05 14:33:03.25 5LQVnBf3
>>342
よくそんなんで会社の経営ができるな。

経営権を握るのには経営能力は不要なのかね

349:日出づる処の名無し
12/02/05 14:34:09.96 oq09WzD1
>>125
>脱原発のデモ活動に取り組む俳優、山本太郎(37)が4日、都内で著書「ひとり舞台 脱原発-闘う役者の真実」(1300円)の発売イベントを行った
どうせなら「反原発オンリーイベント」でもやったら?___

もちろん会場のブレーカーは切って会場内に発電用自転車を設置
参加者及びスタッフには当日の電車利用厳禁、ってのを最低限のルールとして__

350:日出づる処の名無し
12/02/05 14:35:48.90 3tU4ZDhg
>>338
>>景気対策を施さずに増税をしようとしている我が党を支持し続けていること。
開発、調達、生産、販売、物流を全部海外でやることに決めたから、
日本政府がどんな苛政を敷いても、IMFや財務省の優等生であってくれさえすればいい。

351:日出づる処の名無し
12/02/05 14:36:56.05 rw0xUY5M
名前がついてたのか・・・ MIAでも放置できるのがロボの良いところですね

備え大事に待機中 事故で活躍 重機、ロボは…(東京新聞 2012年2月5日 朝刊)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

352:日出づる処の名無し
12/02/05 14:37:15.49 5LQVnBf3
>>350
それであんなに業績が悪いんですね。

353:日出づる処の名無し
12/02/05 14:37:17.84 DHy4PS6D
>>349
>「反原発オンリーイベント」

クダx孫禿本とか出るのか。

354:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/02/05 14:38:04.85 H+ywOPv1
>>347
相手は竹中平蔵で議事録に残ってるっつー話だったんだがついに見つけられず仕舞だった。
そのうちもう一度探してみるかな。

355:日出づる処の名無し
12/02/05 14:41:16.67 8wz4ZKAs
>>348

その事につい以前クルーグマンが論じていた

URLリンク(econdays.net)

>ビジネスマンたちは,たとえ偉大なビジネスマンだろうと,必ずしもマクロ経済の仕組みについてよく知っているとは限らないんだ.
(中略)
>ずいぶん前に,1930年代以降の『フォーチュン』誌のバックナンバーをたくさん調べてみたことがある.ビジネスマンたちがどういう
>ことを問題だと考えてきたか,つかめたらいいなと思ったんだ.で,わかったことと言えば,「支離滅裂」につきる.失礼なが
>産業界の大将さんたちは,景気の後退と回復が起きる仕組みについて,常識的な知識すら持ち合わせちゃいない.
>Yglesias が言うように,彼らの誰一人として,流動性の罠にはまった経済の経験なんてない.

356:日出づる処の名無し
12/02/05 14:42:03.35 3tU4ZDhg
>>352
日本政府がバックアップして軌道に乗るでしょ。
順調に行くようになったら本社をシンガポールとかブルネイに移して多国籍化完了。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch