【ニッポン】野田民主党研究第197弾【無責任与党時代】at ASIA
【ニッポン】野田民主党研究第197弾【無責任与党時代】 - 暇つぶし2ch2:日出づる処の名無し
12/01/21 13:40:43.58 FUs+ST2m
◆スレッド関連サイト◆
・野田民主党研究まとめ@ウィキ URLリンク(www35.atwiki.jp)
・野田民主党研究スレ避難所 URLリンク(www2.atchs.jp)

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) URLリンク(www.dpj.or.jp)
・野田佳彦公式サイト URLリンク(www.nodayoshi.gr.jp)
・菅直人公式サイト URLリンク(www.n-kan.jp)
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト URLリンク(www.hatoyama.gr.jp)
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト URLリンク(www.ozawa-ichiro.jp)
・岡田克也公式サイト URLリンク(www.katsuya.net)   ブログ URLリンク(katsuya.weblogs.jp)
・前原誠司公式サイト URLリンク(www.maehara21.com)
・渡部恒三公式サイト URLリンク(www.kozo.gr.jp)
・桜井充公式サイト URLリンク(www.dr-sakurai.jp)  ブログ URLリンク(gree.jp)
・玄葉光一郎公式サイト URLリンク(www.kgenba.com)
・枝野幸男公式サイト URLリンク(www.edano.gr.jp)
・仙谷由人公式サイト URLリンク(y-sengoku.com)
・横路孝弘公式サイト URLリンク(www.yokomichi.com)
・岡崎トミ子公式サイト URLリンク(okazaki-tomiko.jp)
・藤末健三公式サイト URLリンク(www.fujisue.net)
・姫井ゆみ子公式サイト URLリンク(himei.jp)
・細野豪志 「民主という選択」 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・まぶちすみおの「不易塾」日記 URLリンク(mabuti-sumio.cocolog-nifty.com)
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) URLリンク(suematu.blog39.fc2.com)
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意

◆学生運動ヘルメット一覧◆
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(nagato-nagato-nagato.cocolog-nifty.com)

3:日出づる処の名無し
12/01/21 13:41:18.07 FUs+ST2m
野田佳彦まとめ

・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
 なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
 「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
 更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
 を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
URLリンク(www.youtube.com)

4:日出づる処の名無し
12/01/21 14:01:29.80 ZJhbz4O5
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。


なお、ラ党はこれ以降「責任野党」と呼んで下さい。

5:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/01/21 14:28:15.19 /aN6cnby
>>1
< `∀´> 「乙ぅ~♪」


与野党全面対決へ=首相、消費増税に不退転―24日から通常国会 時事通信 1月21日(土)14時7分配信

 第180通常国会は24日召集される。野田佳彦首相は2012年度予算案の成立を急ぐとともに、社会保障と税の一体改革を
進めるため、消費増税関連法案の提出・成立を目指す。これに対し、通常国会を「主戦場」と位置付ける自民、公明両党は、
早期の衆院解散を迫り徹底抗戦する構え。消費増税をめぐる民主党内の対立も絡み、衆院解散含みの緊迫した国会となり
そうだ。
 通常国会の会期は6月21日までの150日間。首相は24日の施政方針演説で、消費増税に不退転の決意で取り組む考えを
表明する。これに対する各党代表質問は26、27両日と30日。与党はこの後、速やかに11年度第4次補正予算案を処理し、
来月上旬に12年度予算案の審議に入りたい意向だ。 

ソース  URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

6:日出づる処の名無し
12/01/21 17:04:00.60 ZJhbz4O5
復活?

7:日出づる処の名無し
12/01/21 17:06:56.64 ur9WFSlQ
  +         _, r '" ⌒ヽ-、
    +    / / ⌒`´⌒\ヽ    +
         { /   ⌒  ⌒ l )
    キタ━━レ゙  /・\ /・\!/━━!!!!
.     +    |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  +
.         |  ::::⌒(__人_)⌒::`、
.     +   {     トェェェイ     }    +
          ゝ     `ー'´    /
           ` ‐‐―ー '' ´

8:日出づる処の名無し
12/01/21 17:18:37.56 V8eqXiPb
>>7
おまいは復活しなくていいよ

9:日出づる処の名無し
12/01/21 17:18:51.51 7rmrvFFF
>>1乙 復活

【党内平和】野田民主党研究第198弾【金の仲】
水森かおりの新曲を流したMBS毎日放送ラジオが悪い___


10:日出づる処の名無し
12/01/21 17:18:54.63 0P5hKJI5
■■■■■■■■■■■■■■■■
■      ,--‐ ‐‐ - 、       ■
■    .--":::::::::::::::::::::::::::\     ■
■  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\    ■
■ /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ  ■
■ |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |::::::::|  ■
■ ヽ|             ヽ;:::::/   ■
■  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i   ■
■  /  'ー' |   | 'ー'   ) |   ■
■  (   /( ,、 ,、 )\     ノ   ■
■  .(  .ノ       ヽ    .)    ■
■  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\   ■
■   ×  ー--     //:::::::\ ■
■  /:::::|`ー-,,_____,,- / /:::::::::::::: ■
■                     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■


11:日出づる処の名無し
12/01/21 17:19:01.89 MFb75+7x
>>6
重いっていうレベルじゃねーぞ

12:日出づる処の名無し
12/01/21 17:20:15.96 FKrJj2Hr

コイツら ふざけてんの?

kawauchihiroshi 川内博史
URLリンク(twitter.com)
古川国家戦略担当大臣は、昨年私の質問に対して、「全ての原発が停止したとしても、
料金値上げと電力不足は、起こさせない」と、明確に政府見解として答弁した。
ガソリン値下げ隊長と共に、電力料金値下げ隊長にもならなくてはならない。


miyake_yukiko35 三宅雪子
URLリンク(twitter.com)
川内博史隊長のもと、電気料金値下げ副隊長に就任致しました!皆さんの意見を吸い上げて頑張ります。


13:日出づる処の名無し
12/01/21 17:21:40.68 6qiBGJXH
霍見芳浩(ニューヨーク市立大学教授)「共和党というのはアメリカの国粋右翼で、日本でいえば
特定の神社(靖国)を一生懸命拝んで国教にしたいというような人たち」

二木「iphoneなんかのバッテリー(蓄電池)はどんどん進歩していってます」
キンキン「すごいんだねぇ」
二木「えぇ。すごいんですよ、ハイブリッドって」

>>849
アメリカ民主党をどのように語っているのか興味津々w


14:日出づる処の名無し
12/01/21 17:25:01.12 xJjNVWor
新型の、いわゆる3.5世代原発はウエスチングハウス(東芝)のAP1000や欧州のEPRなどで、現在建設中或いは計画中のものは
此れが殆どを占める。アメリカでは五指に満たない数の建設計画があるが世界の30ヶ国で200あまりの建設や計画が進んでいる。
中国がこの三分の一を占めロシアとインドは各々20以上を建設する。
So-called generation III-plus reactors such as the AP1000 and Areva’s European Pressurized Reactor account for most of
those being built and planned worldwide. Although the U.S. will have only a handful, more than 200 are in the works in
30 other countries. China will build about a third of them, and Russia and India each foresee adding more than 20.

第4世代と呼ばれる新しい原発は開発中であるが、より小型でヘリウムやソディウムを冷却材に使い安全性と効率が向上している。
これらはより燃料を多く燃やすので核燃料廃棄物処理の負担が少なくなる。
More promising still are generation-IV reactors. Many varieties of these are being engineered, but in general they will
be smaller and use elements such as helium or sodium, rather than water, for cooling. They are expected to operate
safely and efficiently, and consume more of their fuel (to produce less waste).

オバマ大統領のコミットメントである2035年にアメリカの電力の80%以上を低カーボンのソースにすることをシナリオとすれば
石炭火力は半分以下のシェアになって、天然ガスと原子力がそれを代替えする。ブルームバーグの政府アナリシスに依れば、こ
の場合2035年までに、新たに(23年間に)105の新規原子力発電所が建設される必要がある。
We endorse President Barack Obama’s commitment to include nuclear in his goal to have 80 percent of U.S. electricity
come from low-carbon sources by 2035. If, under that scenario, coal’s contribution were cut by more than half and
natural gas and nuclear were used most heavily to replace it, then 105 new nuclear generators would need to be built by
2035, according to a Bloomberg Government analysis.

URLリンク(www.bloomberg.com)
Help Next-Generation Nuclear Power Advance During Long Building Lull: View
By the Editors Jan 20, 2012 9:00 AM GMT+0900 次世代原発はアメリカのエネルギーの将来 ブルームバーグ社説 20日

15:有名希望の名無しさん@出先
12/01/21 17:25:28.20 7SPIeAVw
>>1
酸素分子っ!

リブートした?

16:日出づる処の名無し
12/01/21 17:26:51.04 0C0paTSk
原発事故が起きたのが地震でも我が党でもなく、原発そのもののせいで起きたと感じてる人が多数派じゃないかと、ふと思った。

17:日出づる処の名無し
12/01/21 17:27:20.12 +CNUEW/8
今は悪い時代じゃないと都合が悪いんよ。
これから良くします!昔みたいにします!
って人たちにとっては。

18:日出づる処の名無し
12/01/21 17:27:54.81 3bRmFau4
>>1
スレ立て乙

前スレ>>997
>ソーラーは費用回収が難しいと考えているんじゃないの?
黒岩も禿との談話を無かった事にしてくれとか、禿が北海道に作ったソーラー発電施設が滅茶しょぼだったりとか見てると、
放射脳も流石に現実的ではないと気付いたんじゃなかろうか?
代わりに持ち出してきてるのが、韓国からの送電というトンでもだけれど・・・おQ辺りなら騙せると思ってるのかもw

19:日出づる処の名無し
12/01/21 17:28:20.89 8e2KcyF8
>>12
目眩がした

20:有名希望の名無しさん@出先
12/01/21 17:33:29.10 Sy8NOIKP
>>17
ロシア革命の混乱が収束した直後、共産党のオルグが、農村を回って、
貧しい農民たちにこれからソ連が如何に農民にとって暮らしやすい国になるかを説いた。
で、農民曰く「やっと、ツァーの時代みたいになるんだね」


21:総務部 ◆nF0OePrKdQ
12/01/21 17:34:15.29 A6TdDzBk
ドサンコノスクから届いたメールから抜粋
本日の道新社説ですー
『責任野党の自覚ほしい』
自民党は明日党大会を開く。2009年夏に野党転落後3度目の定期大会だ。
この間、政権を獲った民主党は失政を繰り返し、3人目の首相を選ぶ有様だ。野党第1党である自民党への期待感は高まっておかしくない。
だが、そうはなっていない。何故なのか自民党は自問するべきだ。
一つは国会対応だろう。予算関連法案の成立を遅らせ駆け引き材料にしたり、参院で問責決議案を連発して閣僚を更迭に追い込んだりする事に忙しく、論戦が霞んでいる。
いま一つは自分達が与党ならば日本をこうする、という政策の対案が明確でない事だ。
民主党政権を早く衆院解散に追い込みたいのは分かるが、来年夏迄に衆院選は必ずある。政府攻撃に血道を上げるより、政権を奪還したらどんな国造りを目指すのかしっかり国民に示すのが得策だ。
「最善、最強」と自賛しても野田改造内閣の支持率は横ばいだった。共同通信の世論調査で民主党の支持率は19.3%と1.4ポイント下がった。
なのに自民党への支持も2.8ポイント下がり19.6%にとどまった。政府・与党には期待出来ないが自民党の政権復帰を待望しているわけでもない、というのが国民の思いだ。
公約に無かった消費税率引き上げに野田佳彦首相が執念を燃やしたり、政治主導の看板を何時の間にか下ろし官僚との関係を修復したり、民主党政権の政策は実のところかつての自民党に近いている。
それが国民の失望感を招いている。「やっぱり自民党が良かった」と思っているわけでは無いのだ。
野党としての自民党の国会対応は分かりづらい。
震災対応や復興対策ではもっと政府に協力するべきだった。国家公務員給与削減では7.8%引き下げで政府と一致しているのに細部を問題にして歩み寄らなかった。
長く与党の座にあった政党として政治を動かす責任がある。
党大会で採択する運動方針の副題は「新生自民党の挑戦-新しい国づくりに向け政権奪還」だ。
だが野党になった後も派閥や長老が幅をきかせ「新生」したのか疑わしい。
政権を奪還できたとしても、族議員が蠢く旧来の自民党政治に戻るのでは再び失望されるだけだ。
民主党政権の失態とともに、かつて自分たちが信頼を失った原因をきちんと分析、総括し、野党になって変わった姿を見せてほしい。
大震災後の日本をどう再生させるのか。複雑な国際情勢、経済危機にどう対応するのか。老舗の政党としてしっかりと示すときだ。

(´・ω・`)…報道しない自由とジミンモージミンガーの入った良い作文です______

22:日出づる処の名無し
12/01/21 17:34:51.38 7k5wxBiO
韓国から電気を買うと見せかけて、無料で融通させたりして。

23:日出づる処の名無し
12/01/21 17:35:35.34 usL20r7B
>>20
ツァープーチンが登場してその時代に近づいてきたって感じかな

24:日出づる処の名無し
12/01/21 17:35:54.31 D1MbKs0K
>>19
むしろ、こうでなくっちゃなーと思った俺は電波汚染がヤバイかも知れない___

しかし、不安定だな

25:日出づる処の名無し
12/01/21 17:36:28.55 dB7I+Xkx
>>12
値上げ阻止して燃料代工面できずに電力不足って韓国と同じルートじゃないですかやだー!

26:日出づる処の名無し
12/01/21 17:36:32.23 usL20r7B
>>22
無論ベタ記事で実績のみを報じるんですね

27:日出づる処の名無し
12/01/21 17:36:43.84 6DNWP8/u
>>12
まじめにやってそれなんだぜ…(´・ω:;.:...

28:総務部 ◆nF0OePrKdQ
12/01/21 17:37:02.84 A6TdDzBk
(´・ω・`)誤爆…

29:日出づる処の名無し
12/01/21 17:37:21.56 aG2w0TMQ
>>12
ガソリン値下げ隊の末路を言ってみろ

30:日出づる処の名無し
12/01/21 17:38:14.12 jzPTopoy
>>28
ジー

31:日出づる処の名無し
12/01/21 17:38:32.77 aG2w0TMQ
>>16
そうでなかったら脱原発がここまででかい顔してないよ

32:日出づる処の名無し
12/01/21 17:38:37.97 8S6D5NHi
>>12
ミ´З`ミ 次は三宅さんが「そんなことありましたっけ?ウフフ」って言う役っすか

33:日出づる処の名無し
12/01/21 17:38:46.97 phP/uLtf
で、豚は今日外出したの?

34:日出づる処の名無し
12/01/21 17:39:28.22 31p1UILc
人目をはばかあらず、どうどうと犯罪を犯す政権。
警視庁もマヌケ揃いだから心配ないわなwww

35:日出づる処の名無し
12/01/21 17:41:02.50 D1MbKs0K
>>28
まあ、電波浴を嗜むニムが集まる当スレとしては的外れなほどの誤爆では無い感じですよw

しかし、>>21を読んで感じたのは、現代モノの小説を読んでるような現実離れした感覚ですな__________

36:日出づる処の名無し
12/01/21 17:41:12.64 2sCZLiGx
>>21
どこかで「責任野党」という言葉を使おうと合意したんだね。
これだけ続くと。

37:総務部 ◆nF0OePrKdQ
12/01/21 17:41:33.68 A6TdDzBk
>>30
|・)・・・

ごめんね

38:日出づる処の名無し
12/01/21 17:42:39.65 Op73bp8X
>>12
電気料金値下げ隊…だと…

ふざけてんのかアロマダイバーめ

39:日出づる処の名無し
12/01/21 17:43:05.39 D1MbKs0K
>>36
早い話が野党は協議に応じろって事をフィクションで書き上げたって感じですな
どんだけ煽っても鬼畜眼鏡が動かないからねw

40:日出づる処の名無し
12/01/21 17:44:42.55 K5RvOr4y
>>33

首相動静(1月21日)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
(了)

最終更新:1月21日(土)17時4分

41:有名希望の名無しさん@出先
12/01/21 17:44:57.28 Sy8NOIKP
>>12
たとえば、発電コストが1Kw/h当たり1円から2円になったとしても、
電気料金は据え置けということ?いや「値下げ隊」だから、
逆に安くしろということか。
で、東電の場合、賠償の費用はどうやって捻り出すのかな?

42:日出づる処の名無し
12/01/21 17:45:26.99 phP/uLtf
>>36
マスゴミ的に流行らせようとしてるんだな。

43:日出づる処の名無し
12/01/21 17:45:46.91 aKFQ43zb
>>21
しかし、普通の感覚してたら責任野党って言葉がおかしい事に気付かないのかな。
じゃあ、与党って何なのと言う疑問が当然浮かぶと思うんだが。

おQにそれを望むのは酷か・・・・

44:負けインたん ◆o0fgbTkNDI
12/01/21 17:47:01.08 M45qaMLU
  |  ̄ ヽ  私はいつの間にかパラレルワールドに入り込んでしまったみたい
  |ノ `メ!〉 私が知っている責任にかかわる政治の言葉って
  | 嘘 ノ  「任命責任」とか「連帯責任」とかそんな言葉だった気がするけど
  Я)ヽ   そんな言葉が消えて
  ||_l!ゝ   「責任野党」
  |     私はいつこの世界に紛れたのか____二年前まで戻って選択肢を変えれば変わるのか_

45:日出づる処の名無し
12/01/21 17:47:01.59 D1MbKs0K
>>41
発電や送電のコストを電力料金に上乗せできなかったからカルフォルニアで大停電があったのにな
コストを算出して目に見える形にして大々的に発表するのがカウンターには持ってこいかもな

46:日出づる処の名無し
12/01/21 17:47:44.38 o09VS7o7
【あなたはもう忘れたかしら】野田民主党研究第198弾【高いガス税マニフェストにして】

>>12
相変わらずぼくたちのたのしいせいじかごっこ過ぎる・・・・

47:日出づる処の名無し
12/01/21 17:48:58.56 xDlPsdhI
>>12
ガソリン値下げ隊のことなど無かったことにされてるんかね

48:日出づる処の名無し
12/01/21 17:49:44.16 Op73bp8X
>>40
来週から国会ですからね__
原稿を考えてるか、演説の練習でもしてるんじゃないっすかぁ_______

49:日出づる処の名無し
12/01/21 17:51:00.43 phP/uLtf
>>40
国民の理解を得る活動とか、責任野党の理解を得る活動とかを何でしないんだろ?

50:日出づる処の名無し
12/01/21 17:51:04.66 vi+cpLqo
>>45
コストには人件費と福利厚生費が入ってるからそれを削れって言われる________。

51:日出づる処の名無し
12/01/21 17:52:25.85 DiWSrYQX
責任野党の対義語は無責任与党でいいのでしょうか?

52:日出づる処の名無し
12/01/21 17:53:11.68 Vp/uGghb
>>44
それって政権担える政党が現在ラ党しかないと言ってるに等しいんだけど
マスコミやその言葉を真に受ける人達に取ってそれでいいのかしらん。___

53:日出づる処の名無し
12/01/21 17:54:10.01 aKFQ43zb
>>51
当然そういう事になるわな。

奴ら気付いてるのか?
ラ党にこう切り返しされたらどう反論するんだ?

54:日出づる処の名無し
12/01/21 17:54:58.18 Kg7aXQIB
>>47
え、あれ、ガソリン 「値上げ」 隊じゃなかったっけ?
映像で見たけど、「ガソリンねあげたい がんばろー! おー」って
いってたよ___

55:日出づる処の名無し
12/01/21 17:55:06.10 fsP870wa
>>36
機密費まだ残ってるのかなー

56:「責任野党」www
12/01/21 17:55:15.32 kl1s3r2I

与党だろうと野党だろうと
責任を負わねばならないのが自民党だというのなら

内閣総理大臣も閣僚も次官も自民党からでいいじゃないか



その為にはまず解散総選挙だな

57:日出づる処の名無し
12/01/21 17:55:17.25 D1MbKs0K
>>44
しかし、責任野党が定着したら、無責任与党ってのも定着しそうですよねー
与党はなーんも出来てないしw

58:日出づる処の名無し
12/01/21 17:56:15.33 Q5Mdh2ZR
>>1


>>52
いっその事ラ党に幕府でも開いてもらったらいいんじゃないでしょうか___________


59:日出づる処の名無し
12/01/21 17:57:01.71 jzPTopoy
電気料金値下げ隊って具体的に何すんのかね?
東電恫喝すんのか?上げんじゃねえって。
今までと変わりないような気がするのはキノセイデスヨネ・・・

60:日出づる処の名無し
12/01/21 17:58:48.67 xDlPsdhI
原発めぐり悩む村民…東海村議選、22日投開票
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 日本原子力発電東海第二発電所が立地する茨城県東海村で22日投開票される村議選(定数20)は、原発との共存共栄、反対、態度未定に分かれた計21人の少数激戦となってい
る。

 福島第一原発事故を受け、東海第二原発の再稼働の是非が争点に浮上する中、人口約3万7000人の3分の1が仕事などで原子力施設に関係しているだけに、三者三様の対応とな
っている。

 住宅街で19日、マイクを握った現職女性は「原子力問題は簡単に解決できない。住民の一人として悩んでいる」と訴えた。「事故が起きれば村外にも影響を及ぼす」と廃炉が本音だが、
「原子力で生活している人がたくさんいる」と村財政や雇用への影響を懸念する。村は、原子力研究炉が1957年に国内で初めて臨界に達した原子力発祥の地。75年度から電源三法交
付金が2010年度までに約217億円支払われ、11年度予算のうち原子力関連の歳入は32%にあたる約58億円。小学校の建設、病院や消防署の運営、中学生までの医療費無料化な
ど様々な恩恵を受けてきた。

 だが、村上達也村長は昨年10月、細野原発相に同発電所の廃炉を提案、「脱原発」で選挙戦に一石を投じた。

61:日出づる処の名無し
12/01/21 17:58:51.16 iV+3EJwk
燃料代を国費で補助すれば電気代値上げしなくていーんじゃないか?

62:日出づる処の名無し
12/01/21 17:59:02.43 D1MbKs0K
>>50
人減らしで対応したら品質維持出来ないので計画停電始めますって言ったら終りそうな気もするw

63:日出づる処の名無し
12/01/21 17:59:01.86 GC43YXHD
>>21
有益な情報は明日ラ党の党大会があるってことくらいだな
ニコニコで生中継あるから敵情視察_のために見なくては!______

>>前スレ969
URLリンク(memorva.jp)
新生児死亡率(生後約1ヶ月未満:1000人出産当たり)
ブータン28位(34人) 日本188位(1人)
乳児死亡率(生後約1年未満:1000人出産当たり)
ブータン41位(52人) 日本187位(2人)
URLリンク(memorva.jp)
平均寿命(2011年)
男女平均 日本1位(83歳) ブータン142位(63歳)
男性    日本2位(80歳) ブータン137位(62歳)
女性    日本1位(86歳) ブータン142位(65歳)
いずれも193カ国の統計によるもの
死亡原因はこれといった統計が見あたらないが、アルコールによるものが多いとか、
ブータンにはアルコール依存症が多いとか書いてる論文がいくつか見つかるな

64:日出づる処の名無し
12/01/21 17:59:12.76 p+aMfkVp
何一つ満足に出来ない無能政府を野党が責任もって支えろって?
それこそ野党の責任放棄だろ。

65:日出づる処の名無し
12/01/21 17:59:43.20 8S6D5NHi
>>44
ミ´З`ミ 四年くらい前に戻らないと駄目じゃないかなぁ
つ 手順書
1:我が党議員の議員バッチを盗む
2:自民党議員を拳銃で撃つ
3:手順1で盗んだバッチと、撃った拳銃を一緒に落とす

66:日出づる処の名無し
12/01/21 18:00:20.59 7YQKMbyq
kawauchihiroshi川内 博史
原発事故は、津波だけが原因であるかのごとくに語られ、ストレステストを経て、政府は再稼動しようとしているようだ。
しかし、慎重にしなければならない。1号機については地震の揺れで、重要な配管に損傷があったことも、ほぼ確定的になりつつある。
耐震設計審査指針の見直しと、バックフィットが必要  3時間前
kawauchihiroshi川内 博史
名目GDPの最大値は、1997 年の約520兆円。2010年の名目GDPは、約480 兆円。(内閣府経済統計より)雇用者報酬も、この期間は下がり続けている。
このような状況で、消費税の税率を引き上げることは、不可能である。経済が破綻する。  3時間前
kawauchihiroshi川内 博史
昨日の八ッ場ダム議員連盟の会合で、財務省の担当者から、八ッ場ダム本体工事予算について「執行を前提としない予算の計上は有り得ないが、
官房長官裁定があるので、事務的に執行することにもならない。即ち、執行の段階で、もう一度政治的な判断が必要になる」との見解が、正式に示された。  2時間前
kawauchihiroshi川内 博史
消費税の税率を引き上げて経済がダメージを受けると、それこそ子や孫につけを残すことになる。安住さん、政治はバランスが大事。自分達に都合良くいくとは限らないから。
46分前

67:日出づる処の名無し
12/01/21 18:00:22.38 aG2w0TMQ
>>59
インフラの無償化とか言い出すんじゃないですか?
高校の時と同じように____________

68:日出づる処の名無し
12/01/21 18:00:26.29 K5RvOr4y

miyake_yukiko35三宅雪子
電気料金値下げ隊(上げさせない)について、与党議員が何言ってるのというご意見がありました。
これは、与党議員だから意味があるんです。野党であれば、あ、そうの話で終わるかもしれない。
与党議員として、おかしいことはおかしいと言っていきます。


69:日出づる処の名無し
12/01/21 18:00:36.35 kl1s3r2I
>>61
その「国費」ってのはどこから捻り出すんだ?

70:日出づる処の名無し
12/01/21 18:01:55.16 7YQKMbyq
>>12
miyake_yukiko35三宅雪子
電気料金値下げ隊(上げさせない)について、与党議員が何言ってるのというご意見がありました。これは、与党議員だから意味があるんです。
野党であれば、あ、そうの話で終わるかもしれない。与党議員として、おかしいことはおかしいと言っていきます。  7分前

71:日出づる処の名無し
12/01/21 18:02:24.12 aG2w0TMQ
>>66
稼働期間の40年と廃炉予定だったことは無視ですか

72:日出づる処の名無し
12/01/21 18:02:29.92 kl1s3r2I
>>68
>電気料金値下げ隊

なめられたもんだな俺らw


73:日出づる処の名無し
12/01/21 18:02:44.84 qXKWKovW
>>69
増税して補填すればいいんじゃね?_

74:日出づる処の名無し
12/01/21 18:03:15.74 VpQztI0M
>>18

それ、死活レベルにまでなってる現在の南鮮電力事情からすると、"日帝の搾取"以外の何物でもないよね_________

kpopタレントの中間搾取問題でもそうなんだが、全てのゴミを含めたおQの本質って、特亜に対するスタンスが戦前から変わってないと思う

75:日出づる処の名無し
12/01/21 18:03:26.36 3A5qTL8P
>>58
天皇陛下がガッキーに征夷大将軍を宣下するんですね____


76:日出づる処の名無し
12/01/21 18:03:41.21 xDlPsdhI
東京電力“アホ会社”ぶりに怒!値上げするなら役員はタダ働きしろ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

「東電 値上げ」でググったらこんな記事が

77:日出づる処の名無し
12/01/21 18:04:34.84 3A5qTL8P
>>69
働いて税金を納めている日本人からむしり取る。

78:日出づる処の名無し
12/01/21 18:04:58.38 jzPTopoy
>>68
与党野党関係ねえだろwww

79:日出づる処の名無し
12/01/21 18:05:06.04 EPvNCfRx
>>1 おつん

>>5
> 与野党全面対決へ=首相、消費増税に不退転

ポルナレフ あんたの時代は良かった
総理がピカピカの コメディアンでいられた___

80:日出づる処の名無し
12/01/21 18:05:40.50 aG2w0TMQ
>>76
自分が務めている会社に置き換えて考えてみろよw

81:日出づる処の名無し
12/01/21 18:06:14.75 kl1s3r2I
>>75
「朝敵ニダ佳彦を追討せよ」


82:日出づる処の名無し
12/01/21 18:07:04.61 aKFQ43zb
>>76
原因作ったアレと枝豚に歳費の全面返還と全財産の供与を言わないの?

言うわけないかw
我が党の応援団もとい犬だから。

83:日出づる処の名無し
12/01/21 18:07:18.67 DIH037xb
>>1

我が党は責任はとれない、責任を担えるのはラ党だけ、と応援団が公認してるんですな。
なんて失礼な_____

>>69
消費税は「国民の福祉」に使うらしいんで、丁度いいと思います_____

84:日出づる処の名無し
12/01/21 18:07:24.63 EZge6033
>>71
誘致したのが我が党の人士だったことも

85:日出づる処の名無し
12/01/21 18:07:44.12 o09VS7o7
>>76
クソゴミには一度アホ政党ぶりを本気で書いてみてもらいたいなあ
アホ会社だから無理だろうけど

86:日出づる処の名無し
12/01/21 18:07:45.84 VpQztI0M
>>64
つまり責任能力がないと認定されたわが党は、猟奇殺人犯と同レベルに扱われている_____________

87:日出づる処の名無し
12/01/21 18:08:22.70 Op73bp8X
>>53
下らない批判をする野党は無責任だ!!___
我々民主党は政権を運営していくことで責任を果たす!____

平気な顔してこんな事を言うでしょうな


88:日出づる処の名無し
12/01/21 18:09:18.93 9NA5zQnd
>電気料金値下げ隊

電気料金が上がったら「そうでしたっけ、うふふ」で終わり

89:日出づる処の名無し
12/01/21 18:10:01.55 W5aE4YSw
外国人が裁判起こすときに翻訳は自費って普通じゃないのか?

>>65
ダメ太郎あたりでいいかな

90:日出づる処の名無し
12/01/21 18:10:38.27 7YQKMbyq
「自民はせこい」前原氏が批判  増税与野党協議は要請
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

takeshi108岩屋たけし
URLリンク(twitter.com)
前原氏は「せこい」とか言っちゃあ駄目だよね。。与党は耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んで物事を成し遂げなければならない。
政策責任者がつまらん喧嘩を売ってはいかん。もっと誠実に謙虚に話し合いの環境整備に努力されたし。  3時間前 webから

91:日出づる処の名無し
12/01/21 18:11:05.62 DIH037xb
>>88
「ガソリン値下げ隊」を自分から書いたのにも驚いたんだが…。
もしかしたら、永遠の「電気料金値下げ隊」なのかも。

下がらないから、一生活動が続けられます_____

92:日出づる処の名無し
12/01/21 18:11:29.92 o09VS7o7
>>87
しかもその運営も何もしないで居座るか邪魔するかだけっていう
信頼の実績があるっていう

93:日出づる処の名無し
12/01/21 18:26:45.65 ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
URLリンク(www.comp-c.co.jp)

…一応読んでみたけど、今の我が党と何も変わりない気が________?

94:日出づる処の名無し
12/01/21 18:30:13.14 ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
URLリンク(www.comp-c.co.jp)

…一応読んでみたけど、今の我が党と何も変わりない気が________?

95:日出づる処の名無し
12/01/21 18:31:21.43 iV+3EJwk
>>65
「今度はもっとうまくやる」と聞こえたような気がしたが
そんなことは無かったZe!

96:日出づる処の名無し
12/01/21 18:54:19.34 ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
URLリンク(www.comp-c.co.jp)

一応読んでみたけど、まさか書いてある通りな与党が存在する訳無いですよね________。

97:日出づる処の名無し
12/01/21 18:58:04.83 EPvNCfRx
安住大臣、消費増税へ理解求め全国行脚
TBS系(JNN) 1月21日(土)17時59分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

谷垣総裁「通常国会で解散に追い込む」
TBS系(JNN) 1月21日(土)18時1分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

田中防衛相、通常国会について「防衛政策の基本はわきまえているのでしっかり答弁したい」
フジテレビ系(FNN) 1月21日(土)17時7分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

真紀子夫が、お約束の死亡フラグを______________

98:有名希望の名無しさん@出先
12/01/21 19:06:37.98 Sy8NOIKP
>>63
わざわざどうも、屯クスです。



99:日出づる処の名無し
12/01/21 21:02:50.37 jzPTopoy
【ありがとう民主党】3.11原発事故、最悪シナリオを想定した文書、菅政権が「なかったこと」として封印
スレリンク(poverty板)

       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ      ┃               ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
 /: : :./:/ /  `ーv-J゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

100:日出づる処の名無し
12/01/21 21:08:06.07 2sCZLiGx
【芸能】ビートたけしが選ぶ2011年の漢字は「然」…「こんなダメな政治なら国民に災いが降りかかって『当然』だと悟らなきゃいけない」
スレリンク(mnewsplus板)

 2/3創刊予定の『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、
勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…、各界を代表する論客が毎号書き下ろしの時事批評を発信していく。
現在、無料配信中のサンプル0号では、ビートたけしが昨年を振り返り、2011年を象徴する漢字を独自の視点で選び直している。

 民主党が政権を獲れたのは、別に官僚の覚えがめでたかったからでもなんでもなくて、
マニフェストが国民に支持されたからだってことをすっかり忘れちまってるんだからタチが悪いんでさ。
高速道路無料化も、子ども手当もみんな骨抜きにしちゃったし、今の政権は詐欺罪で訴えられてもおかしくないよ。
震災が一段落したとしても、政治が変わらない限り、この国の災難は、まだまだ続いてるってことだね。

 オイラがあえて去年の「今年の漢字」を選ぶなら、「然」かもしれないな。
「自然」の恐さを忘れちゃいけないってことと、こんなダメな政治なら
国民に災いが降りかかって「当然」だと悟らなきゃいけないってことでさ。

ソース:NEWSポストセブン
URLリンク(www.news-postseven.com)

101:日出づる処の名無し
12/01/21 21:08:39.71 y8/OQ5g0
復活?


102:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/21 21:11:28.22 YRXa5vhB
 野田佳彦著「民主の敵」
 自分で売った本を買いなおしてきました。100円でした。

103:日出づる処の名無し
12/01/21 21:12:17.77 ZsYRrMHr
「責任野党」でググったら我が党のお友達のこんな物がヒットしてしまったー
URLリンク(www.comp-c.co.jp)

一応読んでみたけど、まさか書いてある通りな与党が存在する訳無いですよね________。

104:日出づる処の名無し
12/01/21 21:13:22.61 ZsYRrMHr
あららら鯖の調子が悪く多重書き込みになってしまいました。
申し訳ございません。

105:日出づる処の名無し
12/01/21 21:14:58.26 usL20r7B
>>100
少しはたけしも反省しましたとか政治向きの話はもうしません、とか言えばいいのに。

106:負けインたん ◆o0fgbTkNDI
12/01/21 21:15:14.12 5+JFveW3
  |  ̄ ヽ  >>97
  |ノ `メ!〉 「田中(婿)のパーフェクトぼうえい教室」のはじまりはじまり__
  | 嘘 ノ  
  Я)ヽ   ちなみに生徒さんは隊長とゲルですかね__
  ||_l!ゝ   
  | 

107:日出づる処の名無し
12/01/21 21:16:17.18 nQtO1Z8h
やっともどったか

108:日出づる処の名無し
12/01/22 11:32:31.29 BkzTCS+l
復活ロマンポルノ♪

109:日出づる処の名無し
12/01/22 11:34:31.73 p1/dD/Mo
やっと戻ったけど、過去スレ消えてません?

110:日出づる処の名無し
12/01/22 11:34:48.32 hMJecUvG
>>13
iPhoneってハイブリッド電池だったのか・・・

111:日出づる処の名無し
12/01/22 11:35:19.48 QEmFi95W
一体何があった?

112:日出づる処の名無し
12/01/22 11:35:41.03 zP5OOmV/
――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――ト、―‐
―――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
―――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
――.--、_―――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   落ちて
―‐ 「`ヽ.、__ノ―‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか~!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ

113:日出づる処の名無し
12/01/22 11:38:15.59 TPU0vs2F
もどったと聞いて(ry

テニアンとダイブが今度は電気料金値下げ隊ゴッコを始めたみたいで・・・。
我が党本当に政権与党の自覚ないのねw

114:日出づる処の名無し
12/01/22 11:42:27.43 reHXVENy
最後の希望、同胞2001さんさすがやで____

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党18.8%(↑)自民党26.4%(↑)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する39.8%
支持しない52.6%
(その他・わからない)7.6%

115:日出づる処の名無し
12/01/22 11:42:34.08 u8cdzoXo
あ、復活してる

116:日出づる処の名無し
12/01/22 11:43:21.52 eb3+iLxO
ちょろっと復活?

117:日出づる処の名無し
12/01/22 11:44:43.59 pX2n+Zb/
>>100
わが党が詐欺師集団なんて選挙前からわかってたのに
気付けないバカは政治語るなよ

118:日出づる処の名無し
12/01/22 11:44:47.84 95fslmiP
社民党本部に軽自動車突っ込む 自称右翼の容疑者逮捕

22日午前7時ごろ、東京都千代田区の社民党本部から、「正面玄関に車が突っ込んでいる」
と110番通報があった。駆けつけた警視庁麹町署員が、軽自動車を運転して数回、
正面玄関のシャッターにぶつかっていた埼玉県鴻巣市、自称右翼団体構成員の
上野琢也容疑者(41)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。同署は詳しい動機などを調べている。
URLリンク(www.asahi.com)

なぜ、うちなんですぅ 民主党じゃダメなんですか?

119:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
12/01/22 11:45:20.18 sg3whOFu
0122 nitiyou 与野党論戦どう臨む通常国会 民主 城島光力 自民 岸田文雄 他各党
URLリンク(syslabo.org)
DLKEY nhk

0122 2001 岡田副総理が生出演…原理主義者!?の本音に迫る最難関の消費税&年金少子化対策どう実現?
URLリンク(syslabo.org)
DLKEY fuji

0122 houdan 野中広務VS民主 渡部恒三 突入解散風大波乱
URLリンク(syslabo.org)
DLKEY tbs

0121 yassi-saiko- 誰も知らないTPP 自民 小野寺五典
URLリンク(syslabo.org)
DLKEY bs11

0121 riberarutaimu 田原総一朗(ジャーナリスト)
URLリンク(syslabo.org)
DLKEY bs11

120:日出づる処の名無し
12/01/22 11:45:30.77 BkzTCS+l
新報道2001 - フジテレビ
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。

 民主党 18.8%(↑2.2%) たちあがれ日本 0.2%(―)
 自民党 26.4%(↑5.8%) 新党改革 0.0%(―)
 公明党 5.2%(↑2.8%) 新党きづな 0.0%(―)
 共産党 1.6%(↓1.0%) 新党大地・真民主 0.0%(↓0.2%)
 社民党 0.2%(↓0.4%) 無所属・その他 3.8%
 国民新党 0.2%(―) 棄権する 2.4%
 新党日本 0.4%(↑0.2%) (まだきめていない) 35.0%
 みんなの党 5.8%(↓4.6%)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。

 支持する 39.8% (+4.6%)
 支持しない 52.6% (-7.0%)
 (その他・わからない) 7.6%

121:日出づる処の名無し
12/01/22 11:46:04.03 BkzTCS+l
(つづき)

【問3】野田政権は消費税率を2014年に8%、翌2015年に10%へ引き上げる方針ですが、
あなたはこれについてどう考えますか。

 賛成 13.2%
 どちらかと言えば賛成 33.8%
 どちらかと言えば反対 26.2%
 反対 24.8%
 (その他・わからない) 2.0%

【問4】あなたは今回の内閣改造で、一体改革担当相や行政改革担当相などの複数の役職を
兼任することになった岡田副総理に期待しますか。

 期待する 52.8%
 期待しない 43.0%
 (その他・わからない) 4.2%

【問5】あなたは次の国会で消費税増税関連法案が成立しない場合、消費税増税を争点とした
解散・総選挙をするべきだと思いますか。

 解散・総選挙すべき 64.0%
 解散・総選挙すべきでない 30.8%
 (その他・わからない) 5.2%

122:日出づる処の名無し
12/01/22 11:46:28.68 fhRYMesm
>>117
芸人が分からなくてもいいんだよ。
問題なのは政治学者、日経の編集長とか。

123:日出づる処の名無し
12/01/22 11:47:34.80 vwSCumBz
ちびっこの消費税説明会は概ね好評なのかな?

124:日出づる処の名無し
12/01/22 11:47:43.34 ZUgzXyVd
おは豚研

もってきたねえ、蛆
+4.6%だってww

125:日出づる処の名無し
12/01/22 11:47:51.65 eb3+iLxO
>>63
ブータンは北朝鮮より平均寿命が短いとか何とか(というより北が意外と長い)。

>>119
乙乙
たまってたんですね~

126:日出づる処の名無し
12/01/22 11:48:04.74 jpmFSQaf
>>118
なあ、三宅坂の交差点を246に曲がれば80km特攻なら1分もかからないのにな

127:日出づる処の名無し
12/01/22 11:48:17.39 lIzNhpf0
復活した?

福島第1原発:最悪シナリオ封印 菅政権、なかったことに

東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の
断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の
菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、
昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。

民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一前科学技術振興機構理事長)も、
菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。

URLリンク(mainichi.jp)


いよいよクダの喚問が現実味を帯びてきたな

128:日出づる処の名無し
12/01/22 11:48:29.31 zP5OOmV/
>>123
一般人は入れませんので好評です________

129:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 11:50:47.97 SF0dLhSS
 野田佳彦:著「民主の敵」
 自分で売った本を買いなおしてきました。100円でした。
 多分口述筆記だと思うけどさすがは民主党切っての演説の名手、読み応えあるねぇ。
 もしもこの本の帯に各言葉をウリに選ばせてくれるなら
「付箋を貼った場所を、本人に正座して目の前で音読させたい面白さ!」かな。


P82
 小泉さんが選挙で勝った後、安倍、福田、麻生と三人も、民意を反映していない総理大臣が
続いてしまいました。間接民主主義の建前からみれば、議院内閣制という制度の中では、
違法な政権とまでは言えません。しかし、これだけ時代の変化が激しいときに、民意の裏づけの
ない政権が、国の舵取りをし続けるということでいいはずがありません。

P109
 このまま今のからくりが残ってしまったら、三年後に消費税を引き上げたとしても、砂漠に
水をまくのと同じです。だから、よく「財源を示せ」という指摘がありますが、消費税は何%が
適切かといった議論は、日本の財政を完全情報公開した上での話だと思います。
 そのうえで、税体系の見直しも必要になるかもしれません。
 消費税アップを容易に認めてしまうと、そこで思考停止し、今のからくりの解明はストップして
しまうと思います。

130:日出づる処の名無し
12/01/22 11:50:51.56 LKaOmij4
昨晩官僚のテーマで野中広務とかが言いたい放題言ってたから実況見たかったな・・・・

131:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」
12/01/22 11:51:00.31 sg3whOFu
0122 housutesan 橋下市長の新戦略・あいりん地区をエコひいきする▽家庭の電気料金10%程度アップ?どうする電力・原発再稼働 山本太郎 民主 中山義活 みんな 渡辺喜美
URLリンク(syslabo.org)
DLKEY asahi

132:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 11:51:00.73 SF0dLhSS
首相動静(1月21日)

時事通信 1月21日(土)8時6分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 午後5時22分、公邸発。同28分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。
同ホテル内の会員制クラブ「ガーデンコートクラブ」で岡素之住友商事会長、張富士夫
トヨタ自動車会長、鈴木正一郎王子製紙会長、池田弘一アサヒグループホールディングス
相談役と会食。
 午後7時46分、同ホテル発。同53分、公邸着。

133:日出づる処の名無し
12/01/22 11:51:08.29 BkzTCS+l
>>127
モナ夫も連座で獄門か・・・♪

134:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 11:51:22.94 SF0dLhSS
>>68
>野党であれば、あ、そうの話で終わるかもしれない
 ガソリン値下げ隊にケンカ売ってない?

135:日出づる処の名無し
12/01/22 11:51:49.39 jpmFSQaf
>>133
モナ男はやっぱり無能な働き者だったのね

136:日出づる処の名無し
12/01/22 11:51:54.61 95fslmiP
前首相 ダボスで原発安全対策訴え 1月22日 4時51分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

げ、菅直人?

前原氏 電力会社経営形態見直しを 1月22日 0時24分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

この中で前原政策調査会長は、電力会社の経営形態について、「地域独占はよくない。
東京電力や関西電力などが悪いというのではなく、そういう仕組みを作り、
それを放置してきた国の大きな責任だ」と指摘しました。

そのうえで前原氏は、「地域独占では新たな創意工夫や発想が生まれてこない。地域独占形態の
転換を図ることを政治の責任でやっていかなければいけない」と述べ、発電と送電の分離も含め、
競争を促すための見直しを進める必要があるという考えを示しました。

また前原氏は、今後のエネルギー政策について、「日本のような非常に狭い細長い地形の国で、
原発のリスクはあまりにも高すぎるため、『脱原発』の方向性をしっかりと定着させる。
自然エネルギーの導入に向けた確固たる数値目標を掲げ、いかに政策誘導していくのかが大事なテーマだ」と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

くらっしゃー前科も入りました。

137:日出づる処の名無し
12/01/22 11:53:03.31 eb3+iLxO
>>136
ダボス in アレ

138:日出づる処の名無し
12/01/22 11:53:36.47 reHXVENy
>>127
CUDAとEDNに全ておっ被せる気なのかな
アレ崇拝ドラマで一層洗脳されたY本太郎君がまた火病っちゃうぞ__

139:日出づる処の名無し
12/01/22 11:53:54.45 caGZjNoQ
フジで39.8か、頑張るなあ

140:日出づる処の名無し
12/01/22 11:53:57.66 DI9gL3gp
>>127
聞き取りしても、違う、知らない、俺は悪くないって言い張って時間切れじゃ?

141:黒猫 ◆KuronekoAI
12/01/22 11:54:41.90 3H1+yGNG
>>136
前アレが何言ってるのか分かんない。
電力に関しては競争したらいいとか単純に考えるのは危険だと思うの。

142:日出づる処の名無し
12/01/22 11:54:48.70 HoeWydd4
今日の法捨てサンデーで山本某って俳優と渡辺ヨシミが電波飛ばしまくってて
我が党が一番常識的な事を言っててクラクラしました___

143:日出づる処の名無し
12/01/22 11:54:57.99 mI0YnWLi
>>118
常日頃、社民党が実存を主張しているスーパー・バリアー「憲法9条」が発動しなかった理由は、何なのかしら___?

144:日出づる処の名無し
12/01/22 11:55:00.44 eFT0nO4Q
増税増税で支持率激減だと思ったのに、
応援団のがんばりが効いたんだろうな

145:日出づる処の名無し
12/01/22 11:55:28.82 2Wn2yVUi

miyake_yukiko35 三宅雪子
URLリンク(twitter.com)
私が民主党の政権が皆様の期待に沿えないなからも、絶対に政権交代してはいけないと思っている理由の一つが福祉です。
これまで当事者の方々が2年間苦労してまとめたものを総合福祉法 にしなければいけません。
障害者自立法の改正なんてとんでもない。新しいものにするんです。


146:日出づる処の名無し
12/01/22 11:56:32.70 5cp8AMpt
震災から1年たったので、除染の行程表の第一弾の素案を検討することを考え中___

3月末までに除染工程表 細野環境相(福島放送 2012年01月22日 09時43分配信)
URLリンク(www.kfb.co.jp)
環境省は東京電力福島第一原発事故の避難区域で国が直轄で行う放射性物質の
除染の工程表を3月末までに決める。
平成24年度の早い時期に作業内容をさらに具体化させた第2弾を作成する。
21日に福島市で福島環境再生事務所の開所記念式典が行われ、細野豪志環境相が明らかにした。
同省は準備が整った避難区域の本格的な除染事業開始に合わせ、3月までに工程表をまとめる。
日程、優先順位、放射線量の低減目標、対象地域の除染方針などを定め、関係自治体などに示す。
除染が本格化する平成24年度からは、仮置き場の確保や個人の土地や建物で所有者から
同意を得る作業などを並行して進め、具体的に実施する地区や対象施設、作業手法などを
絞り込んだ第2弾を策定する。

147:日出づる処の名無し
12/01/22 11:59:06.82 5cp8AMpt
1年たったのでそろそろ予算執行のことを検討してみます_____

財務相、応援態勢強化へ (Asahi.com宮城 2012年01月22日)
URLリンク(mytown.asahi.com)
 安住淳財務相は21日、「石巻市や気仙沼市では、人的パワー不足が(東日本大震災からの
復興のための)予算執行のネックになっている」と指摘し、職員の応援派遣など対策を強化する
考えを示した。
 仙台市で県内の経済団体向けに開いた新年度予算案の説明会で述べた。
 安住氏は、復興費として3・8兆円を充てると説明。「被災地の要望は、ほとんど盛り込んだ」と
述べた。その上で「目下の最大の課題は、円滑に予算を執行していただくこと」と指摘。
被災自治体では、集団移転など復興事業に当たる人手の不足が深刻化していることを踏まえ、
「国として、本格的な応援態勢を作っていきたい」と述べた。
 説明会は、消費増税と社会保障の一体改革について理解を求める「全国行脚」の第1弾でもあり、
勝栄二郎事務次官、真砂靖主計局長、古谷一之主税局長も顔をそろえた。
 被災地での消費増税について、安住氏は説明会後、記者団に「被災地では(復興増税などの)
お金を使わせていただいているという自覚が非常に強い。消費税も、使い道を納得していただくことが
引き上げの大きなキーになる」と述べた。

148:日出づる処の名無し
12/01/22 11:59:17.83 BkzTCS+l
>>134
ケンカなんか売ってませんよ_

@miyake_yukiko35
三宅雪子 私はいませんでしたが野党のときのガソリン値下げ隊がイメージされるよう。
名前変えようかな。でも、過激な私がいたら大丈夫!


149:日出づる処の名無し
12/01/22 12:00:21.09 4ofsXWVo
62 :可愛い奥様:2012/01/22(日) 00:40:18.88 ID:YM9IW9Cw0
新春!大阪講演会 桜井誠 + 中野亘

在特会主催による新春!大阪講演会を開催します。

テーマは桜井誠会長による「運動論 ~ これからの関西 ~」と
中野亘奈良支部長による「奈良警察官 付審判の意味を問う」を
予定しております。

【日時】
平成24年1月22日(日)
13:15 開場 13:30開始 16:30終了予定

【場所】
阿倍野市民学習センター 第2研修室
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300

【生放送】
ニコニコ生放送にて13:30より中継予定
URLリンク(live.nicovideo.jp)


150:日出づる処の名無し
12/01/22 12:01:22.33 2Wn2yVUi
>>143
ミズポに「こんなことは許される事ではない。犯人は死刑にするべきだ!」と言ってほしい

151:日出づる処の名無し
12/01/22 12:02:15.61 fhRYMesm
>>127
事故の時は最悪の場合も想定して対応を考えておくというのは当たり前の話。
もちろん実際には最悪の状況になるかどうかというのは別。
クダはたぶん被害の大きさを見てビビッたんだろうなあ。
ビビるのはいいけど「なかったことにする」というのはクダらしい。

152:日出づる処の名無し
12/01/22 12:02:19.76 5cp8AMpt
ガソプーの説明会、妙に静かだと思ったら実質非公開だったようですね

“国民への説明”名ばかり 会場も開催時間も未公表(しんぶん赤旗 2012年1月22日)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 政府が始めた消費税増税「一体改革」の「地方説明会」の実態は、とても国民への
説明責任を果たすといえるものではありませんでした。
 財務省は、21、28両日に各地で地方説明会を開く予定を明らかにした以外、具体的な
会場や時間などはウェブサイト上でも未公表。開催案内は、地方の財務局を通じて各地の
商工会議所など地元経済団体などに出しただけでした。一般国民や、経済団体以外の
市民団体などは、案内の段階から事実上排除されていました。
 会の名称も「平成24年度予算等に関する地方説明会」と、「一体改革」の言葉をあえて
避けています。岡田克也副総理が20日の会見で「財務省は明日から全国行脚を始める」と
紹介し、「きちんと国民に伝わるよう説明する」と述べていましたが、国民向けの“増税・社会
保障改革の説明”とは名ばかりでした。
 20日の記者会見で、「一般国民向けの説明会は開かないのか」という疑問に対し、岡田
副総理は「経済団体だけではダメだと思う。消費税引き上げに必ずしも納得していないところも
含めて説明していかなければいけない」と答えていました。
 しかし、スタートから財界向けとなった“全国行脚”。高まる国民の反対世論を前に
「一体改革」の行き詰まりを示しています。

153:日出づる処の名無し
12/01/22 12:02:43.47 caGZjNoQ
藤井民主党税調会長、「一体改革への絶対反対、与党で数人」との見方示す


藤井裕久・民主党税制調査会長は21日、宮崎市で講演し、消費税増税を柱とする
社会保障と税の一体改革について 「与党の中で絶対反対というのは数人だ。私が説得する」と述べ、
最後まで反対する与党議員はごく少数にとどまるとの見方を示した。

国民の理解を得るため、政府・民主党が最優先で取り組むとしている国会議員定数と
国家公務員給与の削減は「必ずやる」と強調。

一体改革の各党協議を拒否する野党を
「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」と批判した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」
>「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」
>「マニフェストに書いてないとか与党内をまとめろとか、へ理屈を言っている」

なにをいっているかわからねえとおもうが、やっぱりわからないZe!!


154:日出づる処の名無し
12/01/22 12:02:53.21 3JfeuQiF
ちびっこ感謝状の続報は


155:日出づる処の名無し
12/01/22 12:03:03.62 bTGwThc6
与謝野トライアスロン in ニコファーレ
URLリンク(nicofarre.jp)

2012年01月22日(日)
開場 16:30 開演 17:00

与謝野生きてたんだな…

156:日出づる処の名無し
12/01/22 12:03:27.07 huDWn/Z2
今日の野豚の動向は?

157:日出づる処の名無し
12/01/22 12:03:47.60 W9/81r79
>>148
これ、無自覚にやってたら最強すぎるw

158:日出づる処の名無し
12/01/22 12:04:17.13 BkzTCS+l
>>156
開きっぱなしです

159:日出づる処の名無し
12/01/22 12:04:38.10 GIabPE2t
>>155
ハッー!イッタ!!に「議員バッジ捨てろ」って言われてたのを最期にどうしていたかと思えば…

160:日出づる処の名無し
12/01/22 12:04:51.70 fhRYMesm
>>152
やらせじゃないの?

161:日出づる処の名無し
12/01/22 12:04:56.43 0UyToUrG
【消費増税】 岡田氏、解散を否定 「何のために信を問うのか」
スレリンク(newsplus板:-100番)

岡田克也副総理は22日午前のフジテレビ番組で、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革に関連し、
増税関連法案成立前の衆院解散・総選挙に否定的な考えを示した。

自民党も2010年参院選で消費税増税を政権公約に掲げた点に触れ「どちらが政権を取っても増税するなら、
何のために信を問うのか。選挙をしている時間はない」と指摘した。

公明党が一体改革の与野党協議を拒む理由に政府の年金制度抜本改革案が示されていない点を挙げていることには
「協議を政争の具にしない担保を取りながら、真剣に議論したい」と述べ、改革案提示に前向きな姿勢を強調。

同時に「抜本改革にはさらなる増税が必要」として、一体改革大綱素案で示した消費税率10%からの一層の増税が必要との認識を示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

162:日出づる処の名無し
12/01/22 12:06:28.62 bTGwThc6
>>159
>ハッー!イッタ!!
お前ホモか!?(歓喜)

163:日出づる処の名無し
12/01/22 12:06:35.48 eFT0nO4Q
増税増税増税・・・
こんなひどい政権ははじめてだ

164:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:06:53.89 SF0dLhSS
P179
(参院選民主党勝利の)殊勲賞は長妻さん。(ry 小沢さんは敢闘賞だと思います。(ry
 技能賞は絆創膏大臣、赤城徳彦さん。あの絆創膏を、あのようなタイミングであのように
顔に貼る技能に、日本中がしびれたわけです。


165:日出づる処の名無し
12/01/22 12:07:40.58 2Wn2yVUi
>>156
首相動静(1月22日)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

最終更新:1月22日(日)12時5分


大相撲千秋楽に親方現れるのかな?


166:日出づる処の名無し
12/01/22 12:08:44.53 TPU0vs2F
>>161
いやー直近の民意と任命責任を武器に口曲がりにさんざん信を問えと言ってきた
政党のお言葉とは思えませんなーw

167:日出づる処の名無し
12/01/22 12:10:51.11 KIj+bK+1
>>161
消費税増税を中途半端にパクったのは何処の何方でしたっけ

>>164
本屋で立ち読みしたけど、普通にクズだよねこいつ

168:日出づる処の名無し
12/01/22 12:11:11.03 fhRYMesm
>>161
>一体改革大綱素案で示した消費税率10%からの一層の増税が必要との認識を示した。

素案はインチキだとばらしてどうする?

169:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:11:35.25 SF0dLhSS
>>167
 >>164含めて、三ヶ所ほど軽く殺意が湧いたよ?

170:日出づる処の名無し
12/01/22 12:12:05.95 4XcNyD3v
>>125
ピョンヤンのみの統計なんじゃないかな
共産主義・社会主義の国の統計は国の威信が先に立つから信用しにくい

>>161
国民が増税するかしないかだけで政党選んでるとか思っちゃってるのか?
チョッキンノミンイガー?って言ってた自分たちを思い出せよ

171:日出づる処の名無し
12/01/22 12:12:28.03 BkzTCS+l
>>161
【フランケン戦士】野田民主党研究第198弾【誰がために信を問う】

172:日出づる処の名無し
12/01/22 12:12:54.00 caGZjNoQ
増税するなら、公共事業でバラマキを増やしてバランスを取ってくれないと。

173:日出づる処の名無し
12/01/22 12:13:57.73 M3c/SW7l
>>169
この絆創膏のくだりには斜め上杉と同類の何かを感じるな

174:日出づる処の名無し
12/01/22 12:14:12.09 ZUgzXyVd
>>143
無防備マンも放射能汚染をおそれて避難してるらしい_________


いつも見てるブログで、旧社会党市議が毎朝、早起きして街宣右翼のマイクロバスの
エンジンを掛けにいく目撃談思い出したw


175:日出づる処の名無し
12/01/22 12:14:30.22 jpmFSQaf
>>151
まあクダが最初の頃に「最悪は東日本壊滅だ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」なんていってたんだから
想定は見ていたんでしょう。っていうか仮に6基全部チェルノブイリのように完全炉心露出で全センサー
全冷却系喪失なんてなったらそれくらいになるのは素人でもわかるんだがね

176:日出づる処の名無し
12/01/22 12:16:08.45 BkzTCS+l
【原発事故】 福島の子の医療費無料化を断念 野田首相、財源困難と判断
スレリンク(newsplus板)

親方 「ラ党が消費税増税の事前協議に応じてくれてさえいれば・・・」_

177:日出づる処の名無し
12/01/22 12:16:12.00 95fslmiP
>>164
(-@∀@) 世が世なら現役首相の著書 よいネタなんですがね
( ´∀`)  おまえ、共犯者じゃん でも、三賞の選び方はいいんじゃね。さすが親方

178:日出づる処の名無し
12/01/22 12:16:17.58 D6esVEn9
>>136
欧州ではドイツの風力発電の増加に伴って
ベルギーとかでループフローが問題になってたけどな。
ドイツ国内では架空送電線が反対運動でほど新設出来ないから
送電容量も不足してきてるし。
スペインだとこれ以上再生可能エネルギー(特に風力)の割合が増えた場合
系統内の落雷の影響で風力が一斉に止まった時にフランスからの供給力を
超える可能性があり、そうなると大規模停電につながるリスクもあるし。
再生可能エネルギー増やすのならリスクとコストの試算をきっちり出してから言え。

179:日出づる処の名無し
12/01/22 12:17:24.03 2Wn2yVUi

コシーシは本当に自分の都合のいいことばっか言ってるよな

【政治】民主党輿石幹事長「今衆院解散しても選挙無効に」 野党側に「1票の格差」是正法案への協力求める
スレリンク(newsplus板)
民主党の輿石幹事長は21日、山梨県笛吹市で講演し、衆院選挙制度改革に関し、
「野党は『一日も早く(衆院を)解散せよ』と言うが、解散できる環境にすることが必要だ。
今、野田首相が解散に打って出ても、選挙無効で衆院議員が一人もいなくなる」と述べ、
野党側に「1票の格差」を是正する法案への協力を求めた。

読売新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


180:日出づる処の名無し
12/01/22 12:18:00.45 eb3+iLxO
>>153
ジミンガー

181:日出づる処の名無し
12/01/22 12:20:09.69 mI0YnWLi
>>178
テレビじゃ新聞じゃ、そんな話載ってないし__________

182:日出づる処の名無し
12/01/22 12:20:20.44 YWCcNFys
お、復活してたか

183:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:20:50.97 SF0dLhSS
P15
 一九四五年の敗戦直後の混乱期を経て、一九五一年、日本はサンフランシスコ平和条約に
調印し、翌年独立を果たしたばかりでした。ようやくこれからというときであり、政治には安定が
求められました。その甲斐あってか、日本人は高度経済成長をなしとげ、「一億総中流」と
いうほど、国民の生活レベルは向上しました。
 その舵取りをしてきたのが自民党です。
 「自民党があったから日本はここまで復興できて、先進国になれたのだ」
 自民党やその支持者は今でもそう信じているのかもしれません。しかし、日本を繁栄させて
いたのは果たして自民党の尽力によるものだったのでしょうか。本当にそうならば自民党は
素晴らしい政党だったと言えます。
 確かに素晴らしい一面もあったのだとは思います。しかし、日本国民の優秀さ、勤勉さを
考えた場合、いかなる政党でも、政権交代の心配がなく、長期的な視野に立って政策を
実行できれば、それなりのことができたのではないでしょうか。


184:日出づる処の名無し
12/01/22 12:21:02.55 KIj+bK+1
>>169
本屋で悪態つきそうになるのを堪えるのに必死だったw

>>175
チェルノブイリは炉心無くなりましたぜ

185:卍 裏献金と覚醒剤の朝聯MBC 卍
12/01/22 12:21:20.39 Fffokh3A

金将軍 頓死 マンセー、マンセー。
吸血バラサイト・パチンコ、ヤメロ。
とにかく、拉致した、日本人、帰せ。

金将軍 頓死 マンセー、マンセー。
吸血バラサイト・パチンコ、ヤメロ。
とにかく、拉致した、日本人、帰せ。

そもそも、水谷建設事件のような贈収賄なら、裏金処理する必要はない。
それこそ、必ず、裏金にしなければならない、破廉恥犯罪とは、覚醒剤。
とにかく、その悪魔の存在証明、強制起訴で。

   (\/) ケッケッケッケッ
/|\(`∀´)/|\
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am the devil!


186:日出づる処の名無し
12/01/22 12:21:24.42 huDWn/Z2
>>179
それ輿石の言ったこと全部じゃないから。

“1票の格差是正が解散の前提”
1月21日 20時41分

民主党の輿石幹事長は山梨県笛吹市で講演し、衆議院選挙のいわゆる「1票の格差」の是正が衆議院の解散・総選挙の
前提になるとしたうえで、野党側は格差是正と国会議員の定数削減の実現に協力すべきだという考えを示しました。

この中で輿石幹事長は、「野党は『1日も早く衆議院を解散せよ』と言い続けているが、解散に追い込むなら解散できる環境に
することも必要だ。今、野田総理大臣が解散に打って出たら、最高裁判所に選挙を無効にされるかもしれない」と述べ、
衆議院選挙のいわゆる「1票の格差」の是正が衆議院の解散・総選挙の前提になるという認識を示しました。
そのうえで輿石氏は、「国民から『政治家がみずから襟を正すべきだ』と言われており、正していきたい。それが国会議員の
定数削減だ」と述べ、野党側は格差是正と国会議員の定数削減の実現に協力すべきだという考えを示しました。
また輿石氏は、岡田副総理兼社会保障と税の一体改革担当大臣が、国会議員の歳費や政党助成金の削減を
検討すべきだという考えを示していることについて、「政治家にも生活があり、自分の生活ができなくなれば政治もできない
現実もある」と述べ、慎重な考えを重ねて示しました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

187:日出づる処の名無し
12/01/22 12:22:33.18 2MlrN8az
平和な宇宙

埼玉県の光一君のお母さんは、「人にはわけへだてなく、あたたかく、くちびるに歌を」という山本有三の言葉を胸に
、息子を心優しい子に育てた。群馬県の千秋ちゃんのお母さんは、バッグなど「袋もの」を売る店を切り盛りしながら娘を東京の大学医学部に進学させた
▼後志管内余市町の動物病院の8人きょうだいの末っ子、衛(まもる)君のお母さんは、
「人に迷惑をかけてはいけない」と諭しこそすれ、「勉強しなさい」とは一度も言わなかったそうだ
▼さて、3人の少年少女の共通点は―。そう、みんな夢を実現して宇宙に行った。若田光一さん、向井千秋さんの
幼少期は「宇宙飛行士になった子どもたち」(岩崎書店)から。毛利衛さんは手記「毛利衛、ふわっと宇宙へ」(朝日新聞社)によった
▼家族を含め多くの人たちが、その挑戦を心から応援し、宇宙からの中継に胸を躍らせた。もし、活動が軍事目的だったら、どうだったろう
▼政府は、現役宇宙飛行士たちも所属する宇宙航空研究開発機構の設置法にある「平和目的に限る」
との規定を削除する方針という。4年前に宇宙の“防衛利用”を認めた宇宙基本法に合わせるそう
▼たとえ他国が軍民一体で宇宙開発を進めようと、足並みをそろえる必要はない。「火遊ビハ危ナイカラヤメロ
」と言うのが、日本の立場だろう。「平和」の文字をごみ箱にやすやすと捨てるな。

2012・1・22

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

…思考が40年くらい遅れていると言わざるをえない。

188:日出づる処の名無し
12/01/22 12:22:34.70 vwSCumBz
昨日のBSの前テカさんは威勢がよかったな。
言いたいことがあるなら会議に出て発言すればいい。会議に出席もせず、後から
あれこれ言うのはおかしいとかなんとか。
主席ww

189:日出づる処の名無し
12/01/22 12:23:14.04 caGZjNoQ
議員歳費をカットしまくると、貧乏人は政治家になれないっていう建前を拒否するkとになるんだけど
もうそういうことどうでもいいみたい。

190:日出づる処の名無し
12/01/22 12:23:35.57 M3c/SW7l
>>183
「私は政策と日本の政治史を何も知りません」と著作で堂々と白状するなんて度胸あるなあ

191:日出づる処の名無し
12/01/22 12:23:57.35 caGZjNoQ
>>188
いやそmそも議事録というものがですね。

192:日出づる処の名無し
12/01/22 12:25:20.92 fhRYMesm
>>183
自民党の腐し方が下種すぎるw

193:日出づる処の名無し
12/01/22 12:26:23.01 GIabPE2t
>>187
一言で言って「人間失格」

194:日出づる処の名無し
12/01/22 12:26:28.55 2MlrN8az
>>183
今の状況を見てみなよおっ

195:日出づる処の名無し
12/01/22 12:26:29.60 5cp8AMpt
Youtubeにも風力発電の破壊映像はいろいろ上がってるんだけどねぇ
こんなのとか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

日本でも稼働率3割行かないところが普通にある
隣の半島もヴェスタスと合弁でなんかやってたな
自国内に建てるのではなく、輸出するつもりで

196:日出づる処の名無し
12/01/22 12:26:42.50 caGZjNoQ
国民の民度がどうでも、政治がアレだとめちゃくちゃになるって
この2年で学んだんじゃないのかしら。

197:日出づる処の名無し
12/01/22 12:26:55.68 x9TrjcnB
>>187
思考は40年前だけど今流行のステマはちゃんとやってるよ!___

818 名前:なまら名無し[] 投稿日:2012/01/17(火) 14:23:04 ID:S3f0Pvng [ fw1.hokkaido-np.co.jp ]
前に新聞の拡張の話が出ていたけど、うちのばぁちゃんもひっかかった。
杖ついてかわいそうだからと言って読○新聞を半年契約したらしい。
2日たってやっぱり読みづらいから戻したいと言われ、僕が販売店に電話したら「うちも高い拡張料を払っているんだから、契約は解除できない」って。
もらった洗剤は返すと言ってもだめでした。
道新の販売店に相談したら、なんとか解除できたんだけど話はここから。
うちにも同じ人らしき人が来た。追いやるとドアを急に閉めて暴言を吐いていった。
そして外を見たら杖をつかずに早足で歩いていった。
いくら新聞社が雇った人間ではないとは言え、こんな行為が許されるものなのでしょうか?

198:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:27:05.27 SF0dLhSS
P187
 私たちは党のためや、ましてや民主党議員のために政権交代を唱えてきたわけではありません。
政権交代が可能な国を作ること。それが国民の幸福に直結すると確信しているのです。
 もちろん、ここでいう「国民」とは、我が国の民主主義を支えている全ての皆さんのことです。
 民主党支持者だけということはありませんし、自民党やその他の政党の支持者を排除する
ものではありません。結果として、政権交代のメリットはすべての国民が享受できるものなのです。
 だからこそ、私は断言します。
 政権交代には大儀がある、と。

                                        二〇〇九年六月 野田佳彦

199:日出づる処の名無し
12/01/22 12:27:17.50 jpmFSQaf
>>169
ニムは最近電波耐性が低下してないかい?(´・ω・`)

200:日出づる処の名無し
12/01/22 12:28:00.09 lIzNhpf0
>>195
放射線が出なければ何だっていいのよ
例え発電が出来なくても__

201:日出づる処の名無し
12/01/22 12:28:55.13 95fslmiP
自民党大会“選挙で政権奪還を” 1月22日12時18分

この中で谷垣総裁は、野田総理大臣が最優先課題と位置づける消費税率の引き上げを
含む社会保障と税の一体改革について「『どの党ももはや先送りできないテーマ』と言い募り、
密室談合の協議を持ちかけてきたが、民主党のマニフェストには、消費税率の引き上げは
どこにも書いておらず、口先だけのいかさまだった。今の民主党政権ほど国民の信を
裏切っている政権は、記憶にない」と批判しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

“自民は消費税への態度明確に” 1月22日12時2分

この中で岡田副総理は「消費税率を2015年に10%に引き上げることは、自民党が先の
参議院選挙で掲げた公約だ。次の総選挙で、自民党は、消費税率の引き上げを主張するのか、
引き上げに反対するのか、まずぞれをはっきりしてもらいたい。

それも言わずに選挙、選挙、解散、解散と主張するのはいかがなものか」と述べ、衆議院の解散
・総選挙を求めている自民党に対し、次の衆議院選挙で消費税率の引き上げを主張するのか
どうかを明確にするよう求めました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

( ´∀`) おまえのとこマニフェストに消費税率の引き上げなかったよな
<丶`∀´> 消費税率の引き上げはおまえのとこの公約だ? 次も公約にするのか?

(-@∀@) 未来志向、日本民主党ですと

202:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:29:12.05 SF0dLhSS
>>199
 ウリだから「軽く」で済んだんだと思うぜ?

203:日出づる処の名無し
12/01/22 12:29:42.08 I1YE0PJ0
>>198
「ジャーナリスト宣言。朝日新聞」で閉めても違和感のない文章にワロタ

204:日出づる処の名無し
12/01/22 12:30:09.31 fhRYMesm
>>198
ん、大儀なの?大義でなく?

205:日出づる処の名無し
12/01/22 12:30:30.61 eb3+iLxO
もうジミンガーしないなんて言わないよ絶対

>>187
みずぽでも単なる人工衛星なら打ち上げても良いような事を言ってたのに・・・。



北が2009年にミサイル撃った時だけど。

206:日出づる処の名無し
12/01/22 12:31:27.62 caGZjNoQ
政権交代したメリットって

「思ったより自民政権がマシだったと実感できた」意外にないだろ。

207:日出づる処の名無し
12/01/22 12:31:32.22 P8QuXrN9
>>195
>稼働率3割行かないところが普通にある

というか、もともと風力の平均稼働率は20%くらい (笑
だから20基くらい立てて、平均化させないと使い物にならない。

208:日出づる処の名無し
12/01/22 12:31:50.09 HQt7wSnm
>>197
傷痍軍人を装った物乞い思い出したよ。

あたりに人がいなくなると、松葉杖を小脇に抱えて、両足でスタスタと歩き出したりとかw

209:日出づる処の名無し
12/01/22 12:32:44.44 LKaOmij4
>>198
野田のその著書は正論な章だけ探して引用した方が早いのではないだろうか__________

もしかしてそっちの方が難易度が高いのか・・・・

210:ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY
12/01/22 12:33:08.42 2+NHX6vz
( ´∀`) 「議員削減も外圧ではなく、内圧によって崩れましたかw」


比例削減圧縮も=民主・城島氏 時事通信 1月22日(日)11時58分配信

 民主党の城島光力国対委員長は22日午前のNHK番組で、衆院小選挙区を「0増5減」し、比例代表定数を80削減する同党の
改革案について「これに固執するわけではない。合意できるように最大限努力していくことは当然だ」と述べ、公明党などの反発を
踏まえ、比例定数削減幅の圧縮を検討する考えを示唆した。 .
最終更新:1月22日(日)11時58分

ソース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

( ´∀`) 「どうも外圧によってって考えにくいんだよね。基本、わが党がヘタれるには、審議拒否くらいになるくらい追い込まれる
      必要があるわけなんだけど。
      どうみても幹事長の輿石が事態を硬直化させ、口だけ番長が梯子外したからかと思うんだけどw」

211:日出づる処の名無し
12/01/22 12:35:49.95 fhRYMesm
>>210
「比例80削減」というのがマニフェストに載せた公約であるという認識はあるのかねえ。

212:日出づる処の名無し
12/01/22 12:35:52.10 2Wn2yVUi

ichiroaisawa あいさわ一郎
URLリンク(twitter.com)
自民党、谷垣総裁の新しいポスター発表です。「一人ひとりを 強く豊かに」です。
最高です、新しいポスター。日本中に張り巡らします。
URLリンク(pic.twitter.com)


鬼畜眼鏡って髪を短く刈ったの?


213:日出づる処の名無し
12/01/22 12:37:50.41 95fslmiP
今年こそ政権奪還=党大会、消費増税「談合」拒否―谷垣自民総裁
2012年 1月 22日 12:06 JST
[時事通信社]
URLリンク(jp.wsj.com)

ま、普通は見出しはこうだろうな。WSJ 日本語版で時事だけどw

214:日出づる処の名無し
12/01/22 12:39:03.59 Ths9s1fg
内閣改造で支持率爆上げかよ

215:日出づる処の名無し
12/01/22 12:39:21.06 eIXuYzTI
>>183
職人やプロスポーツ選手の仕事は一見
簡単に見えますからねえ・・・
長い長い努力の積み重ねなんか見えないしね
政治なんか簡単だ、キャバクラに通う余裕もあるぜ


216:日出づる処の名無し
12/01/22 12:39:28.70 L0VXaTPY
>>207
20基かそこらじゃどうにもならないでしょ
数十kmのエリアに数百の風車おっ立ててやればかなり平滑化するがね

217:日出づる処の名無し
12/01/22 12:39:35.06 BkzTCS+l
>>212
散髪で刈り上げ気味に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

218:日出づる処の名無し
12/01/22 12:41:02.73 5cp8AMpt
>207
いや、故障で年の3割くらいしか回せないってこと
その3割の間に風が吹いてくれればまだ良いんですが
発電量は設計目標値の3%とかに

219:日出づる処の名無し
12/01/22 12:41:49.25 TPU0vs2F
>>213
あれっ?おかしいなー。新聞やテレビだと鬼畜眼鏡が内部や世論の重圧に屈し
へたれるみたいな事いってた記憶があるんだが___

220:日出づる処の名無し
12/01/22 12:42:34.74 QEmFi95W
なんか、昨日のトラブル以降、にちゃんの書き込みが変わった。
まともな書き込み一色になりつつあるように見える。
何かが変わった?

221:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:43:27.20 SF0dLhSS
 西田に教えてやりたいw


P138
(田母神がアパグループから論文の懸賞金を貰った件で)
 特定の政治家と付き合いのあるグループの、しかも世間的にはほとんど知られていない
懸賞論文です。タニマチからお小遣いを貰う為の一つの方便だったのではないか、と勘ぐられても
仕方のない関係でしょう。政治家や公務員は、「実際にどういう関係だったか」だけではなく、
「怪しい関係と見られた時点で一定の責任が生じる」くらいのモラルを持たなければなりません。
 

222:日出づる処の名無し
12/01/22 12:43:52.75 eb3+iLxO
政権交代が可能な国を作る(キリッ

主席もこれと似たようなことを言ってたけど
その前に政権交代が可能な政党を作れよな。


223:日出づる処の名無し
12/01/22 12:44:09.79 iqP28Hn9
>>216
台数が増えれば増えるほど稼働率は下がる罠。


全てが全て人間のくず…もとい粒揃いな我が党とは一緒にできませんよ_


224:日出づる処の名無し
12/01/22 12:44:21.04 Ths9s1fg
珍報道

あなたは野田内閣を支持しますか。

支持する
12/25 41.0%
1/8  32.8%
1/15 35.2% 
1/22 39.8%

このV字回復はなんなの?
10人に4人は野田内閣支持します!がんばれ!ってゆってるの?
蛆さ~ん?

225:日出づる処の名無し
12/01/22 12:45:02.62 uuDc+wI/
tokky_ura 時浦兼
今日の「ストレステスト評価」に経産省まで行って抗議行動する山本太郎を
テレビで見てよしりん先生、「山本太郎、よくやってるな~」と感心しきり。
時間が経てば抗議行動は沈静化するだろうなんてタカくくってる連中もいる
だろうが、そうはいくか!です。
1月18日

正しいことを言うとファンが離れていく。しかし正しいからこそ言わねばならない
By小林よしのり
わしの本が売れているのは正しいからだ。わしの主張が心に響くから読者が買うんだ。
By10年前の小林よしのり

226:日出づる処の名無し
12/01/22 12:45:15.79 cUNe3KQ2
>>224
数字じゃなくて実際の支持率と履かせてる下駄で色分けした
棒グラフが見てみたいですね。

227:日出づる処の名無し
12/01/22 12:45:23.04 YWCcNFys
なぁに、テニアン・ダイバー率いる電気料金値下げ隊で返り討ちにしてくれるわ!!_

228:日出づる処の名無し
12/01/22 12:47:49.38 8qssZM1M
>>220
我が党応援コメントソフトの起動が間に合ってないだけです___

229:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:48:26.56 SF0dLhSS
P176
 永田さんの質問は、確かに誤った情報をもとにしたものでした。そのことは責められても
仕方がありません。
 私自身の甘さは、今でも痛感しています。だから、あまりこのことについては申し上げないほうが
いいのかもしれません。
 しかし、与党を追及する側が、一〇〇%の確証を持っていなければ質問が出来ないという
ことでは、「疑惑」の追求は不可能になります。少しの勇み足も許容しないようにしてしまった
場合、得をするのは権力側です。

230:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/01/22 12:50:13.26 bHRjv1SF
>>218
年間の発電量云々は東電の風力発電所の実績値から額面の総出力の23~25%くらいで出るんだけど。
その3%ってどっかの発電所の実績なの?

231:日出づる処の名無し
12/01/22 12:50:38.45 /p/y6JBx
>>220
asahi.co.jp とkantei.go.jp ドメインをブロックしたんじゃねw

232:日出づる処の名無し
12/01/22 12:50:43.14 eb3+iLxO
>>229
つまり何でも良いから難癖つけて追及したが
偽メールはたまたまそうならなかっただけだと。

233:日出づる処の名無し
12/01/22 12:50:47.58 BkzTCS+l
>>229
親方のブーメランも相当な切れ味だなぁw

234:日出づる処の名無し
12/01/22 12:50:57.28 TPU0vs2F
>>227
テニアンに向かうヘルダイバーの精鋭、電気料金値下げ隊みたいな火葬戦記を一瞬妄想した_

235:日出づる処の名無し
12/01/22 12:52:31.27 Rf/gwPFl
おはよう、のかす研。ぶたぶたと言ったら、ぶたさんに失礼かなと思って。

>>54
正解。値上げ隊だったので、末路として原発をアレが破壊したという結末でしたが…
たぶん世間ではアレが破壊したなんて耳クソほども思っていません。
家庭内おQで気持ちがお疲れの皆さんの気持ちが、最近ちょっとだけ分かるようになってきまひた。
テレビほど悪は無いかもしれません。

236:日出づる処の名無し
12/01/22 12:53:12.57 NGFIF4fo
>>224
だって先週はマスコミ頑張ってたもんな~。
マスコミの頑張りと比例するんです(キリッ。

237:卍 裏献金と覚醒剤の朝聯MBC 卍
12/01/22 12:53:37.84 Fffokh3A

そもそも、水谷建設事件のような贈収賄なら、裏金処理する必要はない。
それこそ、必ず、裏金にしなければならない、破廉恥犯罪とは、覚醒剤。

とにかく、誰だって、そのスーパーKのオザワ・イチロには、敵わない。
そもそも、オザワ王国の前身は、悪名高い朝鮮進駐軍オザワ部隊。
それこそ、破落戸の難民朝寇、親の代から、寝返りの寝業師、黒門一家の猫糞イチロ。
成り済まし、従軍慰安婦に朝鮮進駐軍、恥知らずの恩知らず、日本でも朝鮮でも。
とにかく、日本人と朝鮮人を仲違いさせ、漁夫の利、その似非同和の基本戦略。
そもそも、例の朝聯本部ビル乗っ取り事件で、バレバレ。
だから、もう、小沢一郎、その祖国北朝鮮に、帰れない。

<内容確認>
URLリンク(www1.dpj.or.jp)
URLリンク(www2.dpj.or.jp)
URLリンク(www3.dpj.or.jp)
念のため、この放置、共謀の隠避罪。
その隠避で、政治団体の共謀を証明。
とにかく、汚沢一掃、民主再生、急ぐべし。
その黒門の条虫パラサイトの頭の駆除、日本復活に、不可欠。


238:日出づる処の名無し
12/01/22 12:53:51.72 GIabPE2t
>>231
どうせなら.krと.cnもブロックしてくれたらいいのに

239:日出づる処の名無し
12/01/22 12:54:10.85 JxYGiiSo
>>220
おかしな書き込みをしてた連中が一時的に他に移動したんでしょう

240:日出づる処の名無し
12/01/22 12:54:29.34 Rf/gwPFl
>>221
たぶん、西田センセならきっと知ってますよ。
念のために西田センセ事務所宛に電波を送りつけたら、喜んでキャッチしてくれると思います。

241:日出づる処の名無し
12/01/22 12:54:51.47 eb3+iLxO
永田さんも心が折れずに生きてりゃ2009年の衆院選か
2010年の参院選で我が党の候補になれたろうに。

242:日出づる処の名無し
12/01/22 12:55:48.84 fhRYMesm
      r"`ヽ、
       \::: \
        \::: \'
          ):  )
     ,,--―/::: /
  γ´,-―v〈:: /i
   { 彡 _〈/_V
  `(リ  ━'┃━'l
    l   ,.、_j、  )    ブーメランの名手の鳩山さんが代表でなかったら
  /ヽ 〈-=- /     わたしもブーメラン使いにはならなかったと思います。
/   \ ー イ\

243:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:57:20.92 SF0dLhSS
ウェークアップぷらす


ゲスト「民主党はマニフェストで約束した16兆4000億の財源を見つけ出していない」

前原「マニフェストは4年間で実行するんです! 2年5ヶ月目で出来てないからといって
そのようなことを言うのはやめてほしい!」

茂木「でも実際に見つかったのは3兆円程度ですよね?」

前原「マニフェストは4年(ry」

茂木「マニフェストには年度ごとの達成目標もちゃんと書いてありますけど達成できてないですよね?」

前原「100%達成できていないからといって、まるで全然出来てないように吹聴しないで欲しい!」

茂木「ww 8割出来てたらその意見も通るでしょうけど、3割にも届いてないですよ?」


244:日出づる処の名無し
12/01/22 12:58:17.35 BkzTCS+l
近聞遠見:小泉ジュニアの人気=岩見隆夫
URLリンク(mainichi.jp)

> しかし、自民党はチャンスを生かしきれないまま、3度目の正月を迎えた。昨年暮れ、12年の政局を読む
>毎日新聞の政治記者座談会で、小菅洋人編集編成局次長(前政治部長)が、

> 「選挙もなく秋になったら、代表選・総裁選で自民党は小泉進次郎氏を担ごうという、なりふり構わぬ動きが
>出てくるかもしれない。そうなれば、民主党も40歳の細野豪志原発事故担当相を推す声も出るのではないか」

> と大胆な予測をした。松田喬和専門編集委員が、

> 「細野さんと小泉さんの対決か。そのくらいのダイナミズムが必要になっているのかもしれないね」

> と応じている。

> 10年早い、と思いながら私はそばで聞いていた。新人議員がいきなり党首になるなんて、私の常識にはない。
>だが、非常識を求めるほど、事態は切迫しているということか。


政策の”せ”の字も出てこないこんなヨタ話で変態の編集委員は盛り上がれるんだなぁw

245:日出づる処の名無し
12/01/22 12:58:22.97 eb3+iLxO
ブーメラン使い同士ってのはどういう理由か
正体を知らなくても知らず知らずのうちに引き合うんだ

246:日出づる処の名無し
12/01/22 12:58:33.15 HTF2nqKt
>>234
最後が音速雷撃隊ならたいしたものだが…
七面鳥に喰われるんじゃね?

247:日出づる処の名無し
12/01/22 12:58:40.35 LKaOmij4
>>225
年が経てば変節するのはまあ分からんでもないんだけど
変節の仕方にも良し悪しってのはあるよな

>>231
マスゴミとシナチョンの回線をピンポイントで外せらればすごい穏やかになりそうだよな
個人にIP振る位でもしないと無理で現実的ではないけど

248:日出づる処の名無し
12/01/22 12:59:39.41 Rf/gwPFl
>>243
3割かしらんけど、1割でもマニは達成されたんだろうか?

249:高千穂 ◆VyZKkSDatc
12/01/22 12:59:59.81 SF0dLhSS
>>90

司会者「協議に乗ってもらうためには野党にお願いすることも必要だと思いますがどうしますか?」
岡田・長妻「与野党協議が必要だという声が国民から挙がれば野党も協議に乗ってこざるを
得ないと思います」

250:日出づる処の名無し
12/01/22 13:00:26.19 /OUUDyY0
>>183
つまり我が党が与党になったのに日本に停滞感が漂っているのは日本人が
優秀ではなくなったためで我が党の政策は悪くないと言うことですねわかりました_

251:日出づる処の名無し
12/01/22 13:00:55.43 XokZu1fc
>>243
4年たたず「自民党はなにもできていない!」ってラ党批判して解散解散騒いでたのは…
我が党に入ると脳軟化症にでもかかるのか?

252:日出づる処の名無し
12/01/22 13:01:58.20 gvVBf8M/
復活したけど前スレ落ちた(´・ω・`)

>>169
え、たった3箇所?

253:日出づる処の名無し
12/01/22 13:02:04.01 YWCcNFys
そもそも「無駄削減」に目標値を設定してる時点で間違ってる

254:日出づる処の名無し
12/01/22 13:02:41.90 eb3+iLxO
>>244
まあ、岩見隆夫じゃこれでも良く書けてるほうだろ_

>>249
それなら国民の機運を高める努力はしてるのかと。

255:日出づる処の名無し
12/01/22 13:02:45.99 X9AUBLCg
おいは、まだ重いど。

256:日出づる処の名無し
12/01/22 13:02:46.63 vwSCumBz
>>243
茂木さんに「総崩れ」と言われて、前から頭に血が昇りやすいさんは
相当カチンときた感じだったw

257:日出づる処の名無し
12/01/22 13:02:55.39 GIabPE2t
>>247
コヴァの場合は変節したんじゃなくて馬脚を顕したんだと思う
そういえば「ザ・コーヴァ」って映画があった気もするけど

ブロックの仕様は解らないけど、現時点でもブロックしないよりはマシなんだよね
そいつらが来なくなるだけでもリソースの節約にもなるし

258:日出づる処の名無し
12/01/22 13:03:41.20 fhRYMesm
>>249
自分で説得する気がないのね。
それに「国会で協議」と「事前協議」の区別も意図的に混同してるのね。
オカラの下種ぶりがすごいね。

259:日出づる処の名無し
12/01/22 13:04:06.64 2Wn2yVUi

【議員歳費削減】 民主党の輿石幹事長 「政治家にも生活がある」
スレリンク(newsplus板)
民主党の輿石東幹事長は21日、山梨県笛吹市での講演で「野党は『一日も早く(衆院を)解散せよ』と言うが、
解散できる環境にすることも必要だ。いま解散しても、次の選挙は最高裁で無効になる」と述べた。

民主党は最高裁が違憲状態と指摘した前回衆院選の「一票の格差」是正などのため、衆院定数を小選挙区で5、
比例区で80削減する案をまとめたが、野党は反対している。

輿石氏の発言は、野党の要求を逆手にとって賛成に転じさせる狙いがある。

輿石氏は国会議員の歳費や政党交付金の削減については「政治家にも生活がある。
自分の生活ができなくては政治ができないという現実もある」と消極的な考えを示した。
URLリンク(www.asahi.com)


260:日出づる処の名無し
12/01/22 13:05:29.49 LKaOmij4
近所の住宅街のガタが来てそうな民家数件に長妻のポスターがあるんだが
今もさぞかし幸せな生活をしているんだろうな、羨ましい

261:日出づる処の名無し
12/01/22 13:05:55.34 HTF2nqKt
>>259
その言い草は某日教組そっくりですなぁ(´・ω・`)

262:日出づる処の名無し
12/01/22 13:06:13.12 MLAAlOUI
>>249
それで国民への説明は「誰」が「どうやって」?w

>>251
「4年だと?自民党政権は戦前から続いてるじゃないか!」

・・・マジで言いそうだ orz

263:日出づる処の名無し
12/01/22 13:06:39.10 Rf/gwPFl
>>251
そんな感じで、今朝の日曜討論のラ党の岸田国対委員長が
クリオネ未満の冷たい視線で、役に立たない城島センセを見つめていた。
阪神の城島は捕手が出来なくても、漁師になれるほど釣りが上手いのに…
我が党って議員辞めたら、プロ市民にしかなれないんでそ?

264:日出づる処の名無し
12/01/22 13:06:54.79 NGFIF4fo
>>244
小泉jrを落とすわけじゃないけど、とにかくマスコミは新しいもの好きで
無責任に変化を起こしたいという事がよくわかる記事だなぁ。
この調子じゃ橋下の賞味期限も案外短いかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch