11/07/20 22:25:10.84 cYl5wNV0
>菅内閣、インターネット規制法を閣議決定。令状なしにネットの書き込みの摘発可能に
URLリンク(vipvipnews.com)
>1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/11(月) 22:29:07.45 ID:R/qAdeT/0●
>菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。
>これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるよう
>にするものだ。
>指宿信・成城大学法学部教授はこう指摘する。
>「当局が通信傍受を行なう場合は組織犯罪に限るなど厳しい制限があり、国会報告も義務付けられている。
>しかし、この法案はやろうと思えば誰のネット通信記録でも安易に取得されてしまう危険性がある」この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の「デマの規制強化」に乗りだし、名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。
>警察庁OBの大貫啓行・麗澤大学教授が語る。
>「ネットの掲示板にはデマも多いが、それをデマだと打ち消す情報もある。大震災や原発事故にかかわる
>ネット情報が氾濫していることに、捜査当局がパニックになって冷静な判断ができていない印象がある。
>言論の自由が浸透する日本国民をもっと信用すべきです」