13/04/08 18:09:48.20 CeeFLBIu
>>632
ブラウザのキャッシュが原因とか?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 18:49:38.64 hso27ty0
ところでみんなはパケットキャプチャ何使ってる?
nexus7はtcpdumpがうまく動かなくてadwayのログがとれないっぽい
sharkが使えるけど高機能すぎて面倒なんだよね
635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:31:12.75 tSFKZiDc
>>633
キャッシュも消したよ
Googleの検索結果から@wikiに飛ぶと出るっぽい
636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 00:11:16.47 BfHvFq34
URLを言ってくれれば
637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 00:42:12.96 Es/cIgGY
>>635
それ多分java script
638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 07:01:01.18 sVDVlZO5
URLリンク(www.cyzo.com)
サイゾーにまた追尾が出るようになった
639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 07:18:11.83 UiiN4kRh
スクロールやめればいいと思うよ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 14:17:10.54 pBPUJ7Zc
>>638
pubads.g.doubleclick.net
pagead2.googlesyndication.com
ad1.nend.net
ad2.nend.net
641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 18:23:22.15 4JN2tkfn
スレチだったらすまん
先ほどまで普通にadaway使えてたんだが
いきなりなぜか広告表示されるようになったので
適用の確認をしたら適用されていた。
とりあえず再インストールしたらなぜかsuの実行確認が出ずに
そのまま実行され適用しましたと出ているんだが
広告は表示されたまま。
同じような状態の方とか解決策わかりますか
642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 18:34:05.89 W9+JlTSX
>>641
hostsファイルについて理解することと、表示されるように
なった広告元を調べるだけじゃないでしょうか
643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 19:06:46.13 4JN2tkfn
>>642
なんとなく解決出来ました
なぜかrootが閉じられているようです。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 19:19:00.93 154JK/x4
……
645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 19:21:54.04 W9+JlTSX
>>643
root権限がなくなることと、hostsファイルが書き戻されることは
別の現象ですが、スレチではありますね。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 20:15:13.87 hWHf1E+v
root取れない端末も持つことになったからどうしようか色々悩んだけど
結局Android用にDNS立ててそこでAd-block用の正引き追加して対応することにした
647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:33:04.45 3Lx9W5vb
>>646
dnsかえられれば…な…
648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:42:47.29 HobGLKwJ
>>647
よお、馬鹿
649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 23:19:35.82 3Lx9W5vb
>>648
うん、ここにいるのはみんな馬鹿って知ってるよ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:45:08.66 P5kwOgVt
なんかこんなん見つけたけど
NoRoot adremover
URLリンク(play.google.com)
651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:53:41.29 3Qkc+LdZ
人柱よろしく
652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 01:38:14.44 JU9D8nND
If you are an online gamer or wants to block Ads from app that need to be
connected with internet all time. Then this is NOT the app for you.
653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 03:16:00.75 aj9NYhcI
ネット切られるだけ?
654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 08:58:17.46 VA/4ltnl
説明読む限りでは、hosts弄るわけでもアプリのネットワーク権限削るんでもなくて、対象のアプリが起動してるときにOSのネットワーク接続そのものを切ってるだけか
いくら非rootではできることが少ないとはいえこれは乱暴すぎるだろ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 11:16:26.00 kJHyyxd6
液晶に黒いテープ貼って広告ブロック!って言ってるような感じか
656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 13:17:35.55 W9Vgl89v
自分に目隠ししてこれで広告は見れないぞって誇る人間みたいに思った
657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 14:22:37.94 uteFrpzB
斬新ではあるな
658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 18:35:35.06 lKLRjxer
こんなのが\377で売れててしかも評価が高いのが凄い
659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 20:02:42.96 wuiH0DFc
しかし考えた奴はすごいな
俺もこういう適当なアイデアで金儲けしたいわ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 12:21:25.86 Tim3p9PG
おい最強のhostsよこせ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 16:33:45.30 j/qDw28b
仕組み的には透過プロクシたててるだけだと思う
662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 17:46:46.97 jlihVZGI
透過プロクシはroot必要だろ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 20:15:29.14 hmb7mJWT
>>646
それ公開してよ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 21:00:26.55 cjm7jzwJ
>>661
どこをどう見たら透過プロキシだと思えるのやら
665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 23:13:24.79 Be6bK602
>>663
URLリンク(www1.axfc.net)
666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 20:19:31.17 qc5FBlaz
>>665
ありがとー
でも消えてるorz
667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 16:42:02.97 9fDr1UMC
TV番組表のナース・トータルサポートの広告が消えない
668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 16:48:47.74 caZIZM9P
>>667
あ、そう。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 16:50:14.52 JQkAwzP+
amebaブログの広告ってどうやって消せばいいの?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 17:18:33.27 +G9d6i9h
アドレス探してhostsに書き込む
671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 19:06:47.77 OSmYjNk4
>>667
通信切って開こうとするとアプリがエラー吐くね
意地悪な配置でもないし俺は別にいいや
誰か分かる人来るといいね
672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 19:43:43.51 Ql3pwxqB
TV番組表は番組データと広告配信が同じだから無理かと
あの広告に月95万も出すんだねー
673:667
13/04/17 20:55:05.58 9fDr1UMC
>>670-672
ありがとう
番組のチェックだけなので諦めます
674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 20:57:47.93 hQt6LCj7
TV見たってCMだらけだしな