一から書き直された「Wikipedia Mobile」iOSアプリat APPLISM
一から書き直された「Wikipedia Mobile」iOSアプリ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:23:21.46 IswDvbjs
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

 Wikipedia等を運営するWikimedia Foundationは4日、日本語にも対応した「Wikipedia Mobile」公式iOSアプリを公開した。
iTunes App Storeから無料ダウンロードできる。

 今回リリースされた「Wikipedia Mobile」は新しく書き直され、各国語に対応。日本語にも対応した。Android版は2カ月前に
既に公開されており、このiOSアプリはAndroidアプリと同等の機能を持つ。全文検索、おすすめ検索、オフラインページ保存、
TwitterやFacebookへの共有、地図や位置情報の利用、表示履歴機能などを搭載する。そのほか、デフォルト言語の設定、
現在読んでいる記事を他の言語に切り替えて読める機能も備えた。

 今回の発表に合わせ、Androidアプリもバージョン1.1へとアップデートされた。Androidアプリの新バージョンでは、クイック
検索バーの統合、Wikipedia URLを開く際にWikipediaアプリから開けるようになったほか、全文検索や検索サジェスト機能も
搭載された。 また、今回から利用している地図データはGoogleマップからOpenStreetMapに切り換えた。ここでもGoogle
マップ離れがみられる。しかし、すべての知識を無料で提供したいと考えているWikimedia Foundationにとっては、この乗り
換えは自然な方向性と言えそうだ。

 開発に際しては、HTML5、CSS3、JavaScriptといったオープン技術を利用。また、PhoneGapと呼ばれていたApache
Cordovaを使用し、最少のコーディングで大多数のプラットフォームに対応できるようになった。

 Wikimedia Foundationでは今後、アプリのリリースサイクルを2週間間隔へと高速化する計画も立てている。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch