車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット 7at ANDROID
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット 7 - 暇つぶし2ch126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 10:36:45.83 ooosLwBr
タブナビ入門しようと思うんだけど、これはやめといたほうがいい?
ナビの他にはアニメ観たりコミック読んだりしたいんだけどURLリンク(shop.asus.co.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 10:56:42.07 IeSs7oVy
>>126
どうやって付けるつもりなんだ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 14:57:29.59 Ns53TYo6
>>123
何アレ続いてるの?停止してるかと思った。
目的地変えるのは、ナビ再開後バツで終了してこから。と大分面倒だけど

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 18:56:03.69 lIAUKSAm
>>126
10インチ付けられるクレードルが無い

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:52:34.28 ooosLwBr
>>127
>>129
スタンドになるカバーを付けてダッシュボードの上の小物入れにベルクロかゴム等で括り付けようかと。
車がヴォクシーでセンターメーターなもので、運転席の前は小物入れになってるんです。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:03:17.80 lIAUKSAm
そういうことならそれでいいんじゃない?
タブナビもアニメ・コミックも見るだけなら見れるよ
快適に見られるかどうかは知らないけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:14:15.77 knZ/yABX
>>126のリンクがただのASUSのトップに飛んじゃうんだが、10インチタブってことか?
自分は10インチをDIYで車載してるけど固定には困ってない
ただ低目の2DINに付けたから視認性は悪いが

それより前もネク10の人が言ってたが、10インチで輝度最大にすると充電が追いつかないかもしれない
自分も追いつかない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 21:07:05.36 ooosLwBr
>>131
目的の最低限のことは出来るんですね。ありがとうございます。

>>132
アウトレットのところの14,800円のタブレットです。
使うたび充電するつもりで内蔵のバッテリだけで賄おうかと思ってたんですが、やっぱりちょっと苦しいかもしれませんね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 21:31:05.95 CrrkQUrg
>121
>ナビ画面の表示方向と交差点表示の方向を別で設定できると嬉しい。知る限りではそういう製品は存在してないけど。
3年前に買ったゴリラはできるよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 10:49:06.26 +imtI5Vo
>>133
俺も古いパジェロに10インチタブ付けようと思ってたところだ
10インチならこれが便利だぜ
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 14:44:21.78 aahkEcO1
それだとセンターコンソールがふさがって元から付いてるナビやオーディオの操作に支障が出るのがいまいち
やっぱ窓ガラス貼付けタイプかな
窓から剥がれての脱落の危険を考えて保険代わりにヒモをミラーか日除けに繋げとこうと思ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:03:59.63 7FN7Focc
尼のリンクもちゃんと貼れないんじゃちょっと無理じゃないかな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:29:07.08 FwH2Q9Fh
ん?普通に見れるけど?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:38:26.04 fjEhw9H0
もっと短くできるんだよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 18:51:44.54 7FN7Focc
こう貼るんだよ(ドヤァ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 19:05:16.55 aahkEcO1
URL短く出来るのは知ってたけどめんどくさくてアドレスバーからそのままコピペしたんだわ すまんなw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 19:08:00.75 cOZlxbul
負け惜しみ感がハンパない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 20:16:16.45 0/oN4dcW
>>135
ああ、おれこれ買おうと思ってたんだ
上に載せるタイプは視界が悪くなるから

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 20:50:45.24 nv2bhCk7
エアコンの吹き出し口に引っ掛けて固定するタイプはどんな感じ?
壊れやすいとかあるのかな
タブレットを冷やしながら運用できるから良さそうかと思ったんだが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 21:42:37.48 fjEhw9H0
後付アームとか見てると埋め込み式って
ごちゃごちゃしてなくていいなあと思う

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 06:32:32.87 LPWwYE6V
>>144
お前が発熱でダウンする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch