13/06/08 20:12:21.63 UyrR/Sao
●参考サイト
○ウィジェット等:orefolder.net(定番ウィジェット紹介)
URLリンク(www.orefolder.net)
○アイコン:DROIDPIRATE.com
URLリンク(droidpirate.com)
○マーケットのアイコンパック一覧:ガジェメモ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
○ウィジェットの改造に関するTips:Homedroid
URLリンク(homedroid2.sitemix.jp)
○xda developers - Post your Home Screen(英語)
URLリンク(forum.xda-developers.com)
xdaと2chに晒されたAndroidのホーム画面をまとめているサイト
URLリンク(www.android-home.net)
○みんなのためのAndroid
ウィジェットやロック画面の紹介やホーム画面をまとめているサイト
URLリンク(yukimushi119.blog136.fc2.com)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 20:12:51.17 UyrR/Sao
●参考用晒しテンプレ
【機種】機種名とroot取得の有無
【転載許可】転載の可否
【カスタムrom】root済みで、使用している人はここに
【ホームアプリ】利用しているホームアプリ
【適用テーマ】ホームアプリで使っている装飾用テーマ(ホーム画面のコンセプトではない)
【アイコンパック】アイコンパックの名前や、アイコンをもらってきたサイトの情報
【ウィジェット】利用しているウィジェット
【ひとこと・解説】ここにコンセプトなど
URLリンク(i.imgur.com)
以上のテンプレを参考にしても結構ですが、テンプレ無しでも構いません。
思いつくまま気楽に晒してください。
●ホーム画面うp場所テンプレ
○imgur: the simple image sharer
URLリンク(imgur.com)
〇imgur for Android
URLリンク(market.android.com)
〇Imgur アップロード マッシュ
URLリンク(market.android.com)
○Imgur Android : 画像アップローダ「Imgur」にファイルを簡単公開
URLリンク(octoba.net)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 20:21:02.98 j/Nko4GU
今年も開催されるであろう週刊アスキーのホーム画面大賞、噂の @s_7922 も、もちろん参加するから期待しててね!
去年のおイタは許してにゃん☆
週刊アスキーにて…
・レベル低すぎ、2ch参考にしろ(キリッ)
・ほとんどデフォで晒すとかどんだけ→禿同w
・お寿司がシンプルにまとめたとか笑わすな
・我々の求めるレベルは半数にも満たない→しかもそのほとんどが我々2ch勢だ(ドヤァ)
2chにこの人ありとその名を世に知らしめたご存じ週刊アスキー掲載作品
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 20:24:02.06 HRvF9b+N
もうやめてやれよwwwwwwwwww
6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 20:26:18.78 pdC6NV6N
だいぶ荒れてるな無印
7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 20:56:11.70 R2WaGsFX
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/06/06(木) 08:20:25.62 ID:euVPZh08
>>755みたいなホームの人ってアプリ8種類ぐらいしか使わないの?
それともホームに置くアプリの数を減らして、
ランチャー引っ張り出す手間とか増やして使い勝手悪くしてるの?
こういう工業製品のインターフェースって、単に見た目のイメージだけじゃなくて
機能性の高さを兼ね備えているかも重要だよね
表に出すボタンの数を減らしてシンプルを謳うのは簡単だけど、
印象だけで使い勝手が落ちるなら、それは三流のUIデザインだと思います
ついでに言うと、見た目も個人的には好きじゃない
壁紙が木目なのも謎だし、その木目自体も継ぎ接ぎのある合板を表す
木目になっていて、フローリングみたいで安っぽい
厳しいこと言ってすいませんでした
8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 21:12:55.97 87ezrJXQ
前スレでスルーでした。残念!!
URLリンク(i.imgur.com)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 21:27:12.38 j/Nko4GU
>>8
で、出た~wwwこういう人物画をモノクロにしてりゃオサレだと思い奴wwwww
10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:34:49.86 qmQEA3Sa
>>8
はなの穴がでかい
11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:40:47.48 yN5M0hN9
モノクロはパクリと言われそうだな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:44:53.76 mOOL6WmZ
ID:jCGwKosPは知ったかしてねーでバカなんだから黙ってろよw
ID:WMbSeRh8はだからパクりをそのアクセントによって変えろといってるんだよバカw
13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:47:30.83 4/GZIP2F
どうでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:49:51.50 DGrN1A9a
>>13
アイコン統一しないの?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:50:20.69 wZiXH3Pv
>>13
アイコンの色を統一した方が良さそう。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:53:41.10 L6Cjiv5I
アイコンよりコマンド選択のUIにしたほうが
17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 22:56:20.86 gNBHZrED
>>8
壁紙の雰囲気と時計とかのフォントが合ってない。時計とかのフォントとドックの文字アイコン、天気のフォントも合ってない。
天気アイコンと天気の文字ウィジェットが離れてて不自然。
まずはここでフォントを探して、1種類のフォントに揃えるところから始める方がいいかも。
URLリンク(www.dafont.com)
2種類以上のフォントつかってセンス良く見せるのは難易度高いよ。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 23:19:59.63 WMbSeRh8
>>12
お前の主張なんてわかってるが、
俺が言ってるのはその前段階の
パクリかどうかって話についてだ。
工夫しようがパクリだってのがお前の
結論なんだろ。
だったら何でもパクリになるじゃないの。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 23:34:43.27 gWi1N2cx
ほぼ置いただけなんだけどさ。
アイコンもやっぱモノクロに変えたほうがいいんだろうか。
URLリンク(i.imgur.com)
20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 23:36:08.17 82jwr4QQ
>>19
外国の時間なんで表示させてるの?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 23:39:00.50 gWi1N2cx
>>20
海外在住だから。
今一時帰国中。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 23:48:50.20 K9uDy/Fw
>>19
非常に見づらいな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 23:55:44.60 DGrN1A9a
>>19
淡い色のアイコンはどうかな
24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 00:04:37.08 LR+kcQmw
>>21
じゃあその在住してる国と日本の時間だけでいいだろ
普通の人が見たら時計複数あるのはおかしいと思うだろ
最初に貼るときに補足しとけよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 00:05:47.18 gmFYJ17R
>>20
逆になんでそれを聞いたのかが分からんわw
26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 00:06:49.63 pQ/I49RP
. , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=-
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ 海外在住だから。
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ 今一時帰国中。
. ´ \ | |i
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 00:26:07.97 mR9lo3I0
ホーム画面に何表示させようとその人の勝手じゃないのか。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 00:38:58.92 P/2j25+Y
>>19
アイコンはあんまり違和感ないし、モノクロはやめとく方がいいんでない?
それより時計のことだが、地名表示を時刻と同じくらいのサイズにして、縦に並べる方がカッコいいと思うよ。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 01:16:18.90 3Jko6q/2
>>26
クソワロタw
ドヤ感がよく表現されてるわ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 01:54:54.94 8ipP9lXn
【転載許可】否
【ウィジェット】Glaeja,DVR
【ひとこと・解説】スマホデビューする母のために作ってみました。
さすがにGlaejaではなくステータスバーになると思いますが、一応。。
URLリンク(i.imgur.com)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 01:59:09.82 dyZnK+Ai
>>30
視認性悪いねえ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 02:10:20.14 dZvQfcps
>>3
センスねえなぁ扇子だけに
33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 02:11:20.87 dZvQfcps
>>30
センスねえなぁ
扇子だけに
34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 02:15:06.96 l20HoCJ3
大事なことなので、アンカー間違えても敢えて2回言いました
35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 02:23:38.09 JtIBa7oK
行間も開けて効果を高めました
36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 02:58:07.09 GANcl7P7
>>30
スマホデビューする母なんてデフォで充分だと思うのは俺だけ?
てかどうせ使いこなせないんだからガラケー使ってろって思うのも俺だけ?
てかこれで転載否なんてお前何様だよと思うのも俺だけ?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:02:09.41 lUJdQDSr
>>30
新しいアプリをインストールして
って言われる度に新たにアイコンまで作るのメンドくない?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:04:39.98 FqvWUR3l
>>36
そんなつまらないこと思うのはお前だけだよ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:12:41.09 d7jExQu1!
>>36
うん、お前だけ
どーでもいいわそんなの
40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:18:52.66 wEulloTz
>>30
パッと見でどれがどのアプリに対応しているか分かりにくいアイコンだし、そもそも自分でホームをいじりたい人でもない限りデフォが一番だと思う。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:44:04.88 C9OlXMp0
てすと
42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 03:46:12.81 C9OlXMp0
>>30
お母様が機械に強いならいいと思うけど、スマホの使い方とか全然分からないってのなら
この何のアプリか分かりにくいアイコンは頂けないかも・・・
43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 04:12:25.59 BIUuqpl6
またフクミンとか来ないかな
本スレ息していないが
44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 05:04:25.64 8ipP9lXn
>>37
アイコン作るの楽しいのでそれほど気になりませんが、その都度言われるとたしかにめんどくさいですね。
>>40
>>42
そうですよね、アイコン渡すのやめて壁紙だけ渡してみます。使ってくれるかわかりませんが。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 08:08:14.98 lKE/hLDs
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家
・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)
46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 09:05:22.82 QOZNGHWm
>>30
アプリ11個しか使ってないの?
せっかくアイコンをたくさん置いて1タップでアクセス出来るようになってるんだから
スペースをもっと有効に使った方がいいよ
あと、外の風景が合成丸出し
いかにもCGの室内と合ってないんだろうね
質感も違うし、外は自然光、中はハロゲンランプみたいな照明の違和感まで感じる
しかもそれって茶室の入口じゃないの?
すぐ外に川があるってどうなんだろ
窓だと解釈しても、普通そんなところに建物あるだろうか
どう見ても人里離れた天然の森で
自然を再現した人工の庭にはとても見えないからね、状況が全く分からない
47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 09:31:51.20 gmFYJ17R
アプリ何個しか使わないのって言う奴なんなのw
頻繁に使うアプリだけを置いといて、それ以外は違うところから起動するってのは見た目と使い勝手のバランスが取れてると思うがな
並べるだけがいいならiPhone使うし
48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 09:40:27.14 BsqYik3G
大漁旗の準備が必要ですか?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 09:57:11.18 hLsJxlMa
頻繁に使うアプリは10個くらいだろ?普通。
釣られておこう。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 10:04:47.52 TOvxH/Ko
いやでも初スマのオバに渡すのに>>30はさすがにないと思う
自分で使うならランチャーで隠そうが何しようが好きにすりゃいいが
他人にまでしょうもない自己満足押し付けないほうがいい
壁紙ぐらいは変えてもいいけど基本的には買ったまま渡した方がいいだろう
51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 10:49:04.21 wfJ8L0Y+
はいはい、iPhoneは使いやすい使いやすい
前スレからなんなのこいつ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 10:51:40.09 IF9CHGU6
なんか前スレから変に突っかかってくる奴がいるな
扇子ホームにしろ海外の時計にしろ無印ホームにしろ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 11:10:38.54 70EKh6dy
※気楽に賞賛、罵倒するスレです