Nexus 7 アクセサリー Part11at ANDROID
Nexus 7 アクセサリー Part11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:19:29.71 fVmiyukk
◎よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
URLリンク(dx.com)<)
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

◎Q&A

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:26:40.93 Sym2+j4q
◎【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:29:24.65 BN7vLAmW
◎自分で調べるのがめんどくさいときは・・・
質問の前に「自分なりにググったのですが」と一文付けておくこと

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:44:18.31 tUgED1aU
前スレ>>380のケース誰かが短期間で乱高下するとか書いてたけど
一昨日2180円
昨日1780円
今2030円
先物取引みたいだ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:46:36.27 7QSHa+vI
>>4
つまり、 「自分なりにググったのですが」 と書いてるヤツはスルーしろってことだな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:47:43.74 tgmbkC8C
マイクロソリューションの在庫はいつになったら復活するんだッ!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 23:59:51.16 3ZGKLS9j
品薄商法ですねわかります

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:09:56.57 vQDplFl4
フィルム剥がしてみたら

あまりの鮮明さに

驚いたわwww

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:19:40.56 fMhuKD+P
俺はフィルム付けてる時の方が綺麗

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:24:18.27 DDmySkbF
微妙に高いからあんまりかもだが、これも結構よかった。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

つっても単品で買ったんじゃなくて、これ買ったらついてきたんだけどさ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:49:31.94 qOwugMQw
愛コロコロってなに?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 01:25:42.89 h8jSc6TZ
前スレ>>942のTPU14色ケース黒買った
値段の割に質感悪くなかったしスタンドもちゃんと使えて気に入った
他の色も欲しいのでまず品薄っぽいオレンジ今注文してきたわ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 01:32:01.47 08SRJOLg
はっきり言えるのはシートは日本製に限る。
韓国製のは問題外。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 01:48:00.31 Uk1gnjkl
中華フィルムを頻繁に変えるのが一番きれい!

何でそんなこと思ったのか、あの日の俺を問いつめたい。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 02:28:18.24 Q7EIqir3
クレードル早く来てくれー!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 05:28:02.25 vUieVwqJ
>>6
テンプレ読んでるだけマシという事だろ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 06:00:08.43 6w2qCUkO
価格的には悪くないな
URLリンク(japanese.engadget.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 06:02:36.80 6w2qCUkO
と思ったがこれAndroid未対応か

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 07:17:09.52 iGPYf7rB
>>19
専用アプリがないだけじゃない?
webアクセス出来たりするのが普通だと思うけど。
samba動いててくれたら良いな。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 07:39:21.15 oMAh70jb
>>9
色々試すけど結局貼らないのが一番綺麗だし指の滑りも良いw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 08:21:59.43 CIJLMrhp
>>21
だったらこのスレに来る必要なし

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 08:48:17.00 6CtZtCgo
>>12
美容ローラーみたいな名前だな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 08:56:23.54 VWZ1wn+W
バンカーリングの位置ってオフセットと真ん中とどっちが使いやすいだろうか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 09:23:37.29 G2d7zWFV
URLリンク(i.imgur.com)

結局 ポケモンキーボード入れるため、ユニクロ990円ショルダーバック購入。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 10:09:07.88 oZQxOCqv
ポケモンキーボード使っている人が多いみたいだけど、そこまでいいものなのかい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 10:17:24.37 LhlCUYNK
いいとか悪いとかじゃなく安かったからじゃね?
値上がり前は1600円ぐらいだったし

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 10:24:37.89 oTnak0l7
>>26
とりあえずポチれば分かる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 11:33:58.20 rYE/tgr0
>>26
バカ売れや投売りのスマホ、タブが出る度にそのスレで紹介されてきたw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 11:52:53.44 LQb9utb9
2,000円前後で買える無線キーボードで
キーピッチや打刻感、耐久性において同等性能のものは他にない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 11:53:31.35 VNtpiFRX
蓋キーボードぽちったわ
早く来ないかなー

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 11:56:44.64 XQDKEvqr
>>16
これでいいじゃない
縦置きだし
URLリンク(www.amazon.co.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:00:26.99 TFw/r2MB
>>25
うにクロ製のそんなバックもってると男って
たいてい場合、一生童貞でおわるんだよな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:12:57.97 1I03G8Nl
>>32
これ買ったけど、TPUケース装着のまま挿せるのが便利

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:46:02.24 6w2qCUkO
純正のは側面の謎端子使えるから良いんじゃない

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:49:55.52 eONnRffV
>>33
25ではないけど、なんでそんなこと他人に言われなきゃいけないんだよwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:51:30.92 rYE/tgr0
>>33
日本に来てどれくらい?ニホンゴ上手だねw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:56:37.86 pTj+oQ33
>>26
それなりに打ちやすいよ
まぁ俺は結局PCのキーボード使ってるけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:04:30.69 P11BMYw9
Nexus7本体買う前に、あきばお~寄ったんで900円ケース買っちゃったよ。
それも黒がなく、赤、、、。
これって、サスペンド誤動作をしちゃうやつかな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:05:33.25 eWc7utAP
ポケモンキーボードは、自分の生活スタイルにBTキーボードが必要かどうかの試金石。
周辺アクセサリーは、無闇に欲しくなるからね。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:24:26.90 SdgwTqFo
>>18 約4時間駆動って短くね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:35:18.75 O9+eDv2e
ガジェット好きならマジックキューブキーボードしかないやろw
ちゃんと動いたでー
使いやすいってことではないよw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:43:02.93 dzsdDKqh
ある意味Nexus7の周辺機器なんでここで質問します。
ギャラネクでテザしてるんだけど、
ドコモのプランだと結構な損なんだよな…
禿もネトウヨじゃないけどなんか嫌だし、
auにしようと思うんだが、PANテザできる種ある?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:47:02.57 ZNEY/ezU
htc j

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:47:33.75 6w2qCUkO
>>43
スレリンク(phs板)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:47:41.45 AVpJBOs9
>>43
htc
後は知らん

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:52:01.46 Uekgo2xO
>>39
ばおーは各店舗見つかるまで巡ればよかったのに。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 13:55:58.75 LQb9utb9
>>43
ギャラネク780円運用+シェアリーWiMAX1980円+ネク7の俺が
真の貧乏人もとい勝ち組

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 14:47:43.56 dzsdDKqh
>>48
780って電話だけに絞るってこと?それとも他社SIM?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 14:51:20.86 Zjw0qGqV
>>43
スレチ auスレ逝け

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 14:54:46.84 P11BMYw9
780って無料通話時間0だっけ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 15:20:51.20 LQb9utb9
>>49
電話以外はWiFi運用。spメールも無し
>>51
そう。友達いないから

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 15:38:37.04 Ku0phXel
>>25
Nexus7のケースにそこまで拘ってバッグがそれとか残念すぎるだろ…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 15:41:15.62 QH8ohiph
今日セリアで試しに短いタイプのタッチペン買ってみた
作りは雑だが中々快適に使える
何より液晶が汚れないのが良い

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 16:02:53.44 P11BMYw9
>>52
僕は、ほとんど同じ形だが、SPメールをやめての運用の勇気なく、
315円のSPモード契約(メール使い放題)にして運用してる。
常にwifiの電源オンにしてないからね。

ドコモ通話&メール使い放題1095円+シェアリーWiMAX1980円+ネク7

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 16:24:45.78 6w2qCUkO
>>53
ポケモンキーボードにはユニクロぐらいがお似合い

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 16:45:04.15 2tCeILGt
蓋キーボード、昨日はまだ秋葉においてる店あったぞ。
本体裏と同じ加工してある奴が2980円。
大通りの中古携帯ショップにて。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 17:00:46.92 dzsdDKqh
>>55
>>54
ああ、SPメールだけ生かす事も出来るんだったな。
純正メーラーにHotmail/Yahoo/Gmail辺りにするかな。
けどそれじゃ不安定かも…と思ったらSPも定期的に不具合あるよなぁ。
って315円の為に頭の中が堂々巡りしてまってるおっさん(35)orz
金が無くて更に情弱でルーターに中々手を出せなかった俺に、
良い物を教えてくれてありがとう。地雷でも無いみたいだし多分使うわ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 17:26:23.29 GJQqYCc7
USB変換するのにくの字型のでおすすめ無い?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 17:28:19.99 SdgwTqFo
蓋キーボードは角度変えられるようになればなぁ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:05:03.01 fMhuKD+P
月サポで相殺される俺こそ真の貧乏人

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:36:30.03 99W2bqZ6
やっぱスタンド機能って便利だね
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:42:46.66 4eO1RDc/
>>62
スペックか。
良さそうだな。
いまだにケースをどうするか、悩み中。

薄くて
スリープ付きで
お洒落であり
スタンドになりつつ、
読書時には縦位置で持ちやすい

この条件を満たしてくれるケースは存在するのだろうか。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:44:59.51 aOLnJ5rq
>>9
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:03:25.24 iBcd/Imv
>>63
薄くて
お洒落であり
この二つが難しいかもな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:05:16.38 0QgjVb7y
ナビ代わりにダッシュボードに置きたいんだけどいい固定具ないかな?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:12:44.29 Gr2mecrB
>>64
当たり前のことしか書いてないのは良いけど、
素材の味言いすぎw とコピペにマジレス

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:17:58.47 1ftbCbpv
otterboxのケース日本のサイトで買えるとこないですかね?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:20:08.52 ZN5O28da
ケース、Mokoにしようか悩み中

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:20:52.20 aOLnJ5rq
Mokoにすると液晶の端にタッチしずらくなる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:22:52.40 ZNEY/ezU
>>70
なんで?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:25:26.61 k7rryzxM
スリムフィットだと平気なんじゃなかった?
スリムみたいな形してる奴は総じて画面はしがケースでタッチしにくい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:36:55.29 zW5w2D6q
気休め程度だから100金の品でいいんだけど、
どこのダイソーに行っても7インチの保護シート売ってない
7インチの専用シートってありますよね?
ダイソー以外の店でもいいのがあったら教えてください

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:41:50.79 acDd6BV5
>>73
過去スレに100均のフィルム貼ってる人いたけど、大きいの買ってカットてたはず。
だから、ないんじゃないかな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:44:04.14 zW5w2D6q
>>74
やっぱり専用の大きさってないのか・・・
不器用だから上手く切れないだろうなあ
教えてくれてありがとう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:59:31.44 ZN5O28da
>>70 Product Image Google Nexus 7 カバー ブラック (自動スリープ/スリープ解除機&#8203;能、フリップスタンド、ハンドス&#8203;トラップ) は大丈夫?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:21:06.23 aOLnJ5rq
>>76
持ってないからわからんがMokoよりは画面端に余裕ありそうに見える

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:29:00.92 Gr2mecrB
プラスチックが不安な人は、四隅だけ保持してるのを選ぶといい
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうやつね。これはオートスリープ付いてないっぽいけど。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:44:28.37 tRtLBC2m
micro USBの部分を塞ぐキャップってどこかで売ってる?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:48:09.20 Qh9rB1vL
楽天、Amazon

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:52:15.31 tRtLBC2m
>>80
サンクス

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:56:08.31 rYE/tgr0
>>75
昔、セリアとかにカーナビ7インチ用ってのがあったけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:16:02.04 CuqGrtF9
ポケモンキーボードからテストカキコ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:19:04.87 99W2bqZ6
キーボードはやっぱ折りたたみ式が便利だお
持ち運びが手軽だしね
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:20:47.98 jFZCSMSy
>>84
ナニコレオシヤレ…

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:38:31.04 Xa1K6hUq
ポケモンキーボードUSバージョン欲しい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 21:56:07.77 cWM90kS7
>>84
35歳童貞
派遣社員だがもうすぐ更新拒否されそう。

どや?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:04:30.65 5a/oaUSx
>>73
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
送料入れたら超えるけどこれは?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:11:00.13 n+aQ3Rq/
ヤニはオシャレとはいわない
臭いだけ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:15:13.62 h8jSc6TZ
ポケモンキーボードの安さにひかれたけど、
本体より大きいと結局持ち出しにくくて使わなくなりそうなので
>>84みたいなREUDOの2100BTJ買った
大満足

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:20:52.82 jFZCSMSy
>>84
カバーいいよね
しかし写真撮るのうまいなぁ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:41:36.23 iZVdZhaD
>>84
わざわざマルボロ、ジッポを見せてるのがダサい
俺かっけーって酔ってるのが丸わかり
あと綺麗に並んでるのもダサい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:43:16.04 ZC/+k9wN
フィルム2枚入りを欲しい人向け

HFN-001(for nexus7)
URLリンク(www.links.co.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:43:21.55 PM4+1FPL
>>92
いいんだよ

タバコやカフェみたいな嗜好品にカネ掛けれる奴は
ガンガンにカネ使って欲しい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:45:04.63 cWM90kS7
裏にOPPテープ貼って吸盤スタンドやろうとしたら吸盤が簡単に剥がれてしまう。

3年物だが今でもiPhoneの画面には密着してるんだがなあ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:45:31.58 pkHCBKCQ
やっぱりポケモンキーボードは裸なの?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:46:41.40 n+aQ3Rq/
全裸ってこと?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:49:25.10 Xa1K6hUq
いや、ネクタイだけしてる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:53:10.64 r+ZO7MRg
1000円くらいでおすすめのレザーケース教えて

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:03:46.15 Zjw0qGqV
【処分特価】Bluetooth Folding Keyboard for Mac [FK304-JP]��
URLリンク(www.akibakan.com)��
��11,990→��2,980に値下げしました
商品番号:BCAK0018794A
メーカー:Matias
品番:FK304-JP

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:07:42.79 glEiDzN8
レザーじゃなくてスリープに対応して、スタンドにもなるカバーが欲しい

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:24:00.01 Xa1K6hUq
俺はスタンド、ちゃっちーのでも十分なんだが
7インチ向けって100均とかにもあるかな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:27:41.52 MR0QGU4K
>>100
テンキーが無駄についてるから売れなかったんだろうな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:28:18.72 SdgwTqFo
キーボードに蓋キーボードを採用するとスタンドをどうするか悩む カバー付けられないし

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:29:38.80 J2UADjAi
>>102
7インチ向けってわけじゃないけど、
スマフォ用のスタンドでしっかりエッジが引っかかるようなのが100均にある。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:31:13.50 l8joMqoB
>>104
蓋キーボードがスタンドになってなかったっけ?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:44:20.10 zr4b0hSR
>>100
ご注意
iPhone4S/4、iPod touch 4G、iPadではhelp, home, end, page up, page down、function keys、テンキーのEnterキーは動作致しません。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:02:50.60 LYKd0A00
>>7
> マイクロソリューションの在庫はいつになったら復活するんだッ!

前に買ったとレスしたら、ステマ扱いされたけど、
無料貼付サービスを依頼したら、完璧な仕上がりだったぞ。
パソコン宅急便BOX A 往復送料2,120円+箱代600円もしたからな。。

ボール紙で保護されている部分はシールさえ保護されれば余計な部分は
切り取ってもいいらしいので、
安く上げたい人は電子ブックBOXでいけるはず。
梱包資材はクロネコの支店に行かないとわからない。

電子機器を扱うのでクレーム対策なのか現状確認写真が4枚も添付されたメールがきた。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:05:26.89 Nd1ZZJVz
電子ブックBOXだとNexusの入ってきた箱に入らないのでもちろん裸になる。
スリップインケースに入れるとか対策が必要。

パソコン宅急便BOX A もNexusの箱が入らなかったので、スリップインケースに入れてローンチ!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:08:17.59 e0VM73jD
たかが貼って貰うだけのためにフィルム3枚近い金を出すとか正気じゃないと個人的には感じてる話だ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:11:26.37 32MY6qYj
マイクロソリューションのフィルムは貼り易いと思う
へたくその自分でも綺麗に貼れた

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:16:17.87 Nd1ZZJVz
>>110
我ながらそう思うが、「誰が貼っても気泡が出来ない」でやられていたから、
ままよ、という感じ?後悔はしていない(`・ω・´)キリッ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:17:06.21 RjxkM5c8
そんな恥ずかしいこと黙っとけばいいのにマゾなの?w

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:24:14.44 Nd1ZZJVz
>>113
たかが液晶保護シールの為に合計5,000円近くも出したからなw
しかも本体を23,500円で買ったやつに(´・ω・`)

いいんだよ、ポイントで買ったから周辺機器代しか実害はない(`・ω・´)キリッ

・誰が貼っても    1,350円
・マイクロソリューション 988円?
・ポケモンキーボード 1,900円
・マウス       1,900円
・スリップインケース 1,180円
・バンカーリング3   1,980円
・カスペルスキーマルチプラットフォームセキュリティ2012 1,000円? 
・「Google Nexus7 オーナーズブック」 1,260円

...............orz

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:26:29.97 Nd1ZZJVz
あw ドッキングステーション代(予価) 3,480円

すごい散財だ、新手の林檎商法現るだ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:27:25.60 3y0nuzgm
数日前にエレコムストアで折りたたみキーボード1500円だったな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:37:27.96 gNp3KRJS
シェアリー買おうとワクワクしてたんだが、
niftyの黒ロムSIM/Farmロックならクレードル付きでこれより安いのね。
どうしよう…やっぱいじれた方が捗るかなぁ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:40:44.81 e0VM73jD
キーボードなんてこれで良いんじゃないのかなぁ。タッチタイプする必要性ってそんなにある?
URLリンク(shop.elecom.co.jp)
今は売り切れだけどちょこちょこ在庫復活してる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:58:02.13 uMorNcyY
>>73
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

以前このスレに出てたからポチった。届いたけどまだ貼っていない。
パッケージにはいかにも中国製っていうシールが貼ってあって安っぽいけど、普通に使えそうにみえる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:10:57.44 RjxkM5c8
日本製以外はやめとけと何度言えば...

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:14:34.49 q3K+nabI
国産だとレイアウトしか知らなんだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:14:36.59 3y0nuzgm
前にスマホ用を中華通販で買ったことあるけど、
かなりの粗悪品だったな。しかしおかげで
手早く綺麗に貼れるようになったw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:21:35.02 +CG0ENws
>>119
アンチグレア買った。今使ってるけど薄い以外は普通だよ
むしろアンチグレア特有のギラギラ感は少ないくらいで気に入ってる

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 01:31:24.98 3y0nuzgm
>>123
俺が買ったのは、むしろ厚くてプラスチック風味だったよ。
埃をとろうとして、うっかり何度も剥がすと折れ癖が付く
逸品だったな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 02:08:59.85 5UfZkj1G
>>106なるけど角度が変えられないからテーブルの高さによっては見にくくなる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 02:15:34.07 +CG0ENws
>>124
あれ?そうなんだ
今レビュー確認してみたらホコリ取り用の付属品が付いてるようなことを書いてる人もいるから
自分が届いたのと違うのかも。時期によって商品が違うのかもね

127: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
12/12/01 04:44:49.62 BNftNkJt
>>84
イケメンですか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 06:17:11.87 5q5ymh1j
ポケモンと迷ったが

URLリンク(www.amazon.co.jp)

これ買ってみた
キーボード磁石なんで取り外せるし、ボタン押しづらさがなくてよかった

ちなみにATOK

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 07:48:03.17 lRYyYb8P
あんまりアクセに金かけるのもどうかと思うが、
もうちょい良いもの欲しいって思っちゃうな
いまはサンワのソフトレザーケース使ってるんだが

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 07:59:52.46 2qZKy4yg
同じ格好の蓋タイプのキーボード、一瞬欲しいと思ったけど使い勝手は良く無さそうなんで見送った。
一体感以外の取り柄がないというのもどうかとは思うが…あれで日本配列でtab/escがあればもうちょいなんだがなぁ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 08:03:57.12 utQAMZNH
Bluetoothマウスでお勧めはなんですか?
あとキーボードとマウスを同時にBluetooth接続も可能ですよね?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 08:09:08.91 oIatUSXP
>>131
ポケモンキーボード

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 08:09:44.65 OWTsbbO9
蓋タイプのキーボードより幅広いエレコムのbluetoothキーボード持ってるけど、
やっぱりキーピッチが狭すぎて打ちにくいもう少し幅が広くないと実用に耐えないと思う。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 08:56:43.49 2qZKy4yg
>>133
実は013持ってる。というか1年くらいPCで常用してる。1ヶ月くらいで慣れる。
なので、持ち出すなり予備で使おうと思えば使えるんだけれど…
結局一瞬便利に感じるんだけど、外とかで長文打つことがほとんどないってことも
あるしねぇ…本体だけで遊べる楽な感じがスポイルされるし。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 10:01:59.30 puegy8jG
HHKがbluetooth対応だったら個人的に最強だったんだけどな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 10:08:08.91 CRnCVMZD
>>118
うぉ!なにこれ?安!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 10:33:34.23 gNp3KRJS
>>136
俺もちょっとニヤニヤしたけど
親指入力は結局カチャカチャッターンッには勝てないよ…

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 10:59:00.14 7Hnol1Cy
>>136
IS01にしか見えなかったw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 11:14:16.05 j+kYZ0Mw
ballisticはゴツイケース出してくれないんかな?
好きなのになぁ…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 11:37:51.46 aAM9x0KJ
>>118
値段と携帯性は良さそうだけど、
それ持って打つって事はN7はテーブルかなんかでしょ?
だったらリュウドとかの折りたたみの方が断然打ちやすいしね。

まあ、遊びで買って良い値段ではあるw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:27:11.84 k6jypz6b
>>26
タブレットでそこまで入力することは自分はないからお守りみたいなもん
でもソフトキーボードよりは断然いい2000円だったから外れてもいいやで買ってみたら

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:55:56.53 PDkTiRnq
noreveやっと届いたあああああ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:28:49.11 tsCtR6dU
マイクロソリューションのフィルム届いた
気泡は入らずにきれいに貼れたけどさ
これ裏紙が2分割されてて、その境界に沿って
きっちり縦線が走ってるんだが、、、
かなり目立つなー
他のもそうなのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:33:53.84 bhYRSePy
そのタテセンは時間とともに消える(明日くらい)って前スレにあったよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:34:36.81 iKhrK+Q/
>>143
自分もマイソルの貼ってるけど
全く気にならなくなるとおもうよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:42:05.12 tsCtR6dU
あ、そうなんだ よかった
サンクス

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:45:51.10 92+n8L10
>>143
縦線部分を上からなぞりまくったら、縦線は消える

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 13:58:55.96 wMIkrnP8
ガラスに

プラフィルム貼っても無意味だって

いい加減

気付けよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 14:05:33.82 6BKLese3
>>148
はがしたとき気持ち位だろ?
そろそろ限界と思ったときにはがすとまるで新品
裸で使っていると表面のコーティングがはがれたら滑りも悪くなるし
擦り傷付いてもはがすモノがない
一種の掛け捨ての保険

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 14:10:56.97 2qZKy4yg
>>147
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 14:24:08.29 OWTsbbO9
親指で入れるくらいなら、本体で普通に入力した方が速くない?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 14:27:45.79 BGzaQ7BP
>>62
お使いのカバーを教えて頂けないでしょうか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:01:57.82 wMIkrnP8
新車の座席のビニールを後生大事に付けているのと同じだな

どんだけビビってんだよ

普通に使ってたらガラスに傷なんて入らない

俺はずっと裸で使ってるけど

ガラスに傷なんて入ったことは一度もない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:08:33.78 eiLxvRw6
エサを与えないでください

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:21:55.04 S4pMx8n8
>>143
俺の場合は縦線でなかった。

>>149
犠牲になってもらうために貼ってるんだよね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 16:36:53.84 dLTk3ztV
毎日沸くけど誰も同意してないワロタw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 16:56:55.32 Nd1ZZJVz
>>149
この前地震があった時に画面に本とDVD-RAM(カートリッジ入)が壮絶に落下してきて
画面に傷がついてと報告したものだけど、何か傷が消えてますね。
貼っていたのはマイクロソリューションの保護シール。
自己修復タイプではないのでなんでだろう?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 17:54:32.28 e0VM73jD
>>140
いやそこはワイヤレスの利点でスタンド使ってても良いんじゃないかな
家庭用ゲームのコントローラー的な使い方ってことで
親指タイプも慣れてくると結構速く出来るよ。もちろんこれだとタッチタイプは無理だけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:05:33.01 RviuC1EK
キャンドゥの幅130のクッション封筒に入る?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:05:42.70 B0fyezm6
蓋キーボードのCapsLockをTabに
右シフトをF10に当てたらかなり使いやすくなった
EscってAndroidでなんか使うことある?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:33:38.94 OWTsbbO9
>>159
7を持っていって入れてみる。

162: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
12/12/01 18:48:59.82 XUHeDoHz
>>153
5万の端末なら液晶フィルム貼るのも分かるが
2万の端末の1割以上の価格のカバーやフィルム貼ったら
せっかくの安さがスポイルされると思う

ので全部100均で揃えることにしてる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:50:28.19 I50JITon
乞食すぎてワロタ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:53:30.12 uzxhEBLa
買った瞬間に液晶フィルム貼っておいたら、
ヤフオクで液晶フィルム分だけ高く売れる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:56:16.50 rM3W/hzw
マイクロ一週間経つけど縦線消えないから本気でステマ疑いたくなる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:58:01.11 aSc62KlS
>>165
それ多分貼るの失敗してるな。
テープで持ち上げて、線のところメンディングテープか付属のシールでペタペタしてみたら?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:58:04.75 sgDe4aMa
確かこのスレで前に振ってた、雑誌(\730)の付録のペン。
これ普通に使えていいわ。キャップ取ったらボールペンが付いてた。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:58:45.45 dLTk3ztV
>>165
>>150

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:01:49.72 ewltTEdT
フィルムを剥がして綺麗になったとの書き込みは、単にフィルムが汚れていただけだろ。
その綺麗な状態で新しいフィルムを貼ったら、大きな差異は無いと思う。
とはいえ、2万円程度の端末に2千円弱もする高級フィルムを貼るのには抵抗あるので、
俺はVMAXの安物(400円弱)を貼っているけど。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:03:17.25 aSc62KlS
VMAXは実際に剥がしたら綺麗になると思う

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:04:04.87 3y0nuzgm
>>165
N7で初めてフィルム出したわけでもなく、キチなiPadユーザーに揉まれてるから、
ステマだと思うなら個人ブログでも何でもググればよくね?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:06:53.49 aSc62KlS
話は変わるがリュウドの2100を今更ながらに購入。
例の106/109レイアウト追加アプリでキー刻印通り使用可能。
でもやはりキーが浅いからちょっと違和感あるね。

何気にエレコムのFBP013ってキーピッチこそ狭いが横幅22cmでfnキーやdelキーまで独立の変態キーボードだったんだな。
コンパクトかつパソコンのキーボードと同じ配列で打ちたい人は買ってもいいかも。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:19:09.66 uzxhEBLa
>>165
コスりまくれよ
それでダメならセロテープをすみに貼って、
一回めくって、引っ張りながら貼って、
こすりまくってみろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:21:46.20 uzxhEBLa
iPod touch 1台 iPhone 3台にマイクロソリューション使ってたけど、
Nexus7で始めて、気泡入ったり、縦線入ったり、
やや手こずったわ
やっぱり画面大きいと難易度が上がる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:21:57.14 rM3W/hzw
>>171
すまん、ただ他に消えないという話を聞かなかったから思わずステマと言いたくなってしまった
>>150でも無理だったからその内>>166を試してみる

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:24:22.68 uzxhEBLa
マイクロソリューションのiPhone用だと保護フィルムが2枚入ってるのに、Nexus7用だと1枚しか入ってない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:28:09.66 3y0nuzgm
iPad用はどうなんだろうな。しかし気になる人は、
やっぱり貼り付けサービス利用した方がいいな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:28:51.40 aSc62KlS
>>176
値段と大きさ考えろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:28:53.59 oIatUSXP
>>153
そう考えていた時期がオレにもありました。強化してるガラスが割れるわけがない。現実は簡単に割れる。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:30:38.77 uzxhEBLa
貼り付けサービスを待てないぐらい早くさわりたいんだよなー

次回はタブレット童貞じゃなくなるから、貼り付けサービスを利用してみる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:31:05.72 rM3W/hzw
>>173
引っ張ることも意識しないと悪いのか
下手に自分で貼るより依頼した方が安上がりになるかもしれんな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:43:52.65 OmihVrbQ
尼のポケモンキーボード在庫復活してるよ
クロの方は1,998円 シロは2,604円

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:49:14.79 OWTsbbO9
ポケモンキーボードは楽天で普通に1500円くらいで買える。
なんでアマゾンはあんなに高いのか。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 19:56:07.19 sgDe4aMa
少し前に買ってキーボードが付かなかったとか言ってる奴
どこで買ったんだか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 20:17:00.09 3y0nuzgm
>>183
それで売れてるんだろ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 20:20:03.09 9VOVpTkh
>>184
あれ不思議に思った。
あのソフトって新品じゃキーボード付きでしか売ってないよな。
中古でも買ったのだろうかね。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:12:55.01 nGoWPD67
大きな箱の中にソフトとキーボードが入ってるからな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:13:45.72 PDkTiRnq
一日noreve使ったから使用感報告するわ
あと比較対象としても(*)等も

1.noreve(一番安いモデル)
他カバーと比べて、高級感があり、ビジネスシーンでも利用可能な外観。
蓋を裏返して使用可能で(*)と使い勝手は同じ位。
マグネットスリープもしっかりと機能しており、値段相応の価値あり。
但し、難点としてスタンド機能を使うのに本体から一々爪を外さなければ
たてられないのでこの手間が面倒。
総評として、買って損はしないけれど、(*)に不満無ければ買い換えるほどではない。

2.speck
スレ内で人気なだけあって、使い勝手及びにデザインは○。
片手持ちも可能、但し、蓋を裏返して使うと地味に上部に亀裂が入ったり。
マグネットスリープは個体差があるようで、私のは機能しなかった。なのでnoreveでびっくり。
たて持ち、横立て掛けの使い分けが多く、カジュアルシーンで使うのであればお勧めカバー

3.バッファローレザーケース
ごみ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:16:02.92 OQJoyetg
>>188
ナイスレビュー

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:23:04.64 4LN98aSN
noreve注文してだいぶたつけどまだ発送されない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:32:54.90 evuDZR5u
>>188
どっちが薄いでしょうか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:42:45.65 PDkTiRnq
>>191
大差は無いのだけれども本体の薄さでは(*)。正直比べて見てもよくわからない差。
但し、蓋裏返したときはデザインの問題で膨れてしまう(*)の方が太くなっちゃうなー

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:46:46.87 evuDZR5u
>>192
ありがとうございますm(_ _)m
(*)ポチりました^^

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:54:03.42 zo+ubIxR
>>183
Nexus7用だから高い。Kindleファミリー用になれば下がる(笑)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:54:42.10 RviuC1EK
キャンドゥでいいスタンド見つけたんで、スタバでドヤ顔してきた。

モテモテだったぜ。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 21:57:44.52 q3K+nabI
( * )ってなんぞや?
教えてエロい人!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:01:49.26 /b1Si8jT
嘘つけ。そんなハンガー曲げて作ったスタンドでモテるかよっ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:04:44.51 3IkTqF8u
お、俺のダンボールスタンドのが格好いいし!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:26:03.73 oIatUSXP
ポケモンキーボードすぐに欲しいやつは、ヤマダ電機のゲームコーナーで普通に1980円で売っている。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:36:22.98 XYipEhMu
>>195
これ自在に曲がるの?なかなかいいね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:37:54.83 gNp3KRJS
>>196
ナニかを差し込めそうな穴に見えるな♂

202: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
12/12/01 23:20:09.39 BNftNkJt
>>195
ばーから

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:40:48.20 RviuC1EK
>>200
最初にセットするのは苦労するけど、コツ掴んだら20秒で縦置き大丈夫な形が作れるようになる。

何が一番いいってスタバで美女に逆ナンされるところかな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 23:46:44.31 wWGKIUtH
>>203
スタンド自体は良さそうなものだと思うが最後の一言で評価が台無し

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 00:34:55.20 4y3d0oWs
エレコムアウトレットのTK-GMFBP029BK購入。\588

nexus7だと全然問題なく使えるので、L-01Dでペアリングしたらサポートされてない
HIDデバイスとそっけないお返事(´・ω・`)

このお値段で、このキータッチならオススメ。
佐川急便が意外と仕事していて………まさか21:00にやってくるとは

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 01:11:00.40 lI0AUTd3
>>188
いつ注文した?色は?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 01:23:25.75 Nved5HEQ
apps で 7notes with mazec 無料! ペンでスラスラ楽々入力

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 01:49:33.54 ED1E0DV2
スリップインケースってサンワの以外で良いのあります?
年内に入荷しやがらない予定みたいなので・・・

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 02:45:58.78 85KCBYyJ
>>153
フィルムを貼らない派だけど、うざいなお前。人それぞれなのだから、自分の考えをおしつけんなよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 03:04:52.73 Pkr8SdBs
>>196
speckというケースだな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 03:49:19.99 nOmIDIUk
>>209
うざいなお前。人それぞれなのだから、自分の考えをおしつけんなよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 04:00:04.15 EBo3HLo2
つまらん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 04:01:32.74 I1NbgMT/
セリアにスリップインケースを買いに行ったんだけど
クッションファスナーケース(B6)ってのがちょうどいい感じだったので買った。

裸で 高さはぴったり、幅は3cmほどの余裕ができます。
オレ的には満足。

画像は他人のブログですが
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

かどの一ヶ所が丸みをおびています。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 09:04:16.35 I7cASXfy
>>206
注文日:11月5日
発送日:11月23日
最寄店到着日:11月29日

商品は在庫ありのもの。
正直、何頼んでもこのくらい掛かるだろうね。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 10:10:25.43 lI0AUTd3
>>214
ありがと
在庫ありでそれか…俺のは本当にクリスマスぐらいになりそうだな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 10:10:47.60 yVP1jmNe
overlaymagic1680円のやつかったけど
見事に貼るの失敗した・・・
フィルム面の埃ってどうやればうまくとれる?
水洗いで風呂場で今干して乾かしてるが・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 10:29:29.35 cgYWVxjs
この前スタバでドヤ顔でハンガーみたいなスタンド使ってる奴いて笑ったわwwww
さすがにこのスレには居ないだろけど(笑)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:00:17.91 WhVyKPgp
カチッとはめるシェルケースで蓋付きで、一番お安いのはどれですか?
やらかい袋だと持ち運びの時に液晶が割れそうで。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:06:18.17 N8J1Gimb
>>216
全然違う機器のフィルムだけど
洗剤で徹底的に埃落として乾かした後やり直して上手くいったことはあるw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:18:15.12 f1Vk391X
洗った時点で傷つけてる可能性もあるけど、そうでないならメンディングテープペタペタでいいんじゃね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:36:40.42 nOmIDIUk
まず第一に画面の静電気を取ること。

それには、
手を洗って手の静電気を逃がしてから
>>219 のように画面を洗剤垂らした濡らした布で拭くのもいいし
単に濡らした布で拭くだけでもいい。
布って画面拭く専用のやつね。

画面拭くときから蒸気満たした風呂場でやること。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:39:05.46 nOmIDIUk
あ、すまん。
オレは日本語弱いらしい。

既にほこりがついたフィルムからホコリを取る方法を聞いてるのね。
やったことないわ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:40:21.60 lXnZovmk
speckのカバー届いたけど、sleep/awakeが効かない。
前にもそういう人いたよね。交換頼むと時間かかりそうだし、どうしたものか。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:44:48.25 NsKvYvNH
透明美食とかいうセロテープええで

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 11:55:12.62 fFUKrudj
俺はシャワーの柄の部分をはめる吸盤を買ってきて裏に付けてる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:04:08.92 1r6bdR5W
持ち運び時の保護用に、クリーニングクロスにもなる布袋みたいのってないかな
レザーとかシリコンとかそういうケースばっかなんだよなぁ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:11:01.63 +BimKmP4
>>224
緊急時は食料に

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:11:46.02 OROP+aru
表の面にテープ貼って持ち上げて、中についてるホコリも粘着力落としたテープで取る。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:11:49.50 f1Vk391X
究極か至高かが問題

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:26:29.20 CbR/0Shg
裏面のみのTPUケースのお勧め教えて。
Amazonで安く売ってる裏の模様がXとかSとかになってる奴ってどうなんですかね?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:42:49.40 VrKZs/L8
>>230
使ってるけど結構いいよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 13:04:17.86 QSGVR0sv
>>167
このペンと同じようなのダイソーで買ってきた
意外とつかえるw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 13:53:32.60 BTUJ7HkF
あきらかにフィルム付けてた方がキズが着く

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 14:39:30.24 WItxjdp1
>>230
xとsのは全て同じもんだから一番安いとこでおk
TPUはハズレ無し

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 15:17:09.94 /avCH85m
裏にスタンドがついてるシリコンケース使ってる人いる?
すぐ壊れそうって書いてあったけど個体差じゃなく全部そんな感じなんだろうか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 15:58:26.89 CbR/0Shg
>>234
そうなの?
何かレビューみてみるとサイドのボタン穴が開いてるのと空いてないのが
あるみたいなんだけど・・・

AmaのX柄の700円のが安くていいかなあと思ったんだけど、これボタン穴
空いてないっぽい?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:15:18.00 NKCjWpTu
どうよこれ

RingGrip for Smartphones
URLリンク(trinity.jp)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:17:46.48 QV4ACilr
>>236
ボタン型に成形されてカバーされてるよ。
穴は左上、左、下2ヶ所、スピーカーの5ヶ所あいてる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:20:59.39 dI2d4ugs
>>236
俺のsちゃんは接触充電のところ以外は全部開いてる

唯一の欠点は元から相性の悪いアマゾンのケーブルと更に相性が悪くなった位

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:32:14.45 sndaKrYq
TPUでクレードル様の端子部分も開いてる奴あるけどあれ意味無いよね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:41:17.68 3NeRacVo
>>232
裏がゴムのやつかってきた。
ちょっと使いにくいかな。
DS用の細いの欲しかったけどあれ感圧式だよね?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:02:44.37 ujJ1Moax
蓋キーボード届いた!
けど、それぞれの単品だとあんまり思わないけど合体させてるときにけっこうずっしり来るね
ずっと持ち歩くっていうよりも遠出したときに出番が来るって感じになりそうな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:11:37.91 txWpmuP9
>>242
オレも買った。一瞬純正品っぽくデザインがあってるのがとてもカッコイイ!

が、気楽にパッと使おうとすると蓋だと使い勝手が悪い。
大量に文字を入力するのがあらかじめ分かってる時用のアタッチメントだな。
普段はパカっと開く蓋をつけてる。
URLリンク(ikeshop.net)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:13:54.82 bricKAr/
蓋キーボード合わせて持ち運ぶと、
たぶんキーボード側の塗装が削れているのか、
NEXUS側に線がつくんだよね。今のところ擦れば消えるレベルだけど。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:21:21.06 XYCNzyjf
OTGケーブル買ってきて外部ストレージ使えるのはいいんだけど邪魔すぎるな
マイクロUSBに直差しできるUSBメモリとか売ってないのかよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:34:27.49 f1Vk391X
結局キーボードはリュウドで分けて持ち運ぶ方向に落ち着いた。
折り畳みキーボードの残念な点としてFnキーが独立してないから、入力後のカナ変換や半角変換が不便なくらいで、取りこぼしもなく入力しやすいので重宝してる。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:37:22.25 +BimKmP4
>>245
もう少ししたら増えてきそうな気がする

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:47:02.81 XPF6A/rc
>>213
セリアのやつでマルチホルダーLでも合うって聞いたことある

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 17:47:13.10 k0d8wJ9/
ケースはspeckにしようと思ったんだけどアマゾンには黒がねーのな
↓これ使ってる人っている?もしいたら使い心地をお聞きしたい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

250: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
12/12/02 18:17:53.25 nPdWyJo0
>>167
ダイソーでおんなじの売ってたよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 18:51:05.59 1YSEMJOz
fitfolioのコーラル持っている人いない?あれって色合いは赤に近い感じかな?それともやっぱりピンクに近い感じ?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 19:15:24.36 WSNjjAhg
>>248
セリアのマルチフォルダーL使ってるよ、最初は高さが少し足りない感じだけど、
使っているうちに素材が伸びてちょうどよくなる。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 19:56:43.60 ZRf6JThL
>>190
11月20日に注文して「クリスマス迄には発送」を信じて待ってるんだが、既にカード会社の未確定の利用明細には乗ってるわw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:03:11.36 WhVyKPgp
>>237
価格:1,480円(税込)
え?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:10:36.29 lI0AUTd3
>>253
ナカーマ
20日注文

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:16:00.59 1yX6ifVY
>>253
>>190だけど俺は19日注文だわ
いつ届くだろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:16:03.78 PvhHlKP/
>>237
あと500円安かったら迷わず買ってたんだがなあ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:18:19.13 dSnQ6KzY
>>23
s使ってるけど左側面の端子に穴が無くてがっかり。
てっきり装着したまま純正ドックで充電出来ると思っていたのに。
アクセサリ関係は店頭で手に持って確認できる物が少ないよな~

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:30:14.07 J79YyVrk
NFCあくまで使わない気だな。

タグ買ったらいろいろ遊べるのに。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 20:42:07.32 RO6V8aV6
>>251
俺も気になってる
写真を探しても同じやつしかなくてよくわからない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 21:04:25.86 nehCsCCt
>>251
ビックで実物みた感じだと、赤寄りともピンク寄りとも言い難い色合いだった
ただかなり明るめの色だから、濃いめのピンクっつーのが一番近いかも
身の回りで似た色を探したら、Aチャンネルって漫画の2巻の背表紙の色だったw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 21:28:16.72 TQlW8Idx
>>249
○合成レザーで手触りは良い。手帳のようなかんじ。
○高級感はまあまあ。
○磁石はOK。裏返しも誤作動しない。
×取っ手がないので片手持ちが不安定。手首が疲れる。
×分厚い(Nexus入れて2.5cm位)。
×アマゾンの画像にはスタンドが2段階かのように記載されているが、低い方は上下が逆さまなので実質1段階。(そもそも、低いのは要らないので問題ないが)

あと、これに取っ手を付けたのがMokoではないだろうか、という位Slimfitじゃない方のMokoの写真に似ている。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 21:30:20.87 9EAPL71e
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
サンワの7インチ汎用ケース買ったけどシンプルで良かった
ついでに小さいネオジム磁石買って蓋側のポケット裏に貼り付けてオートスリープ出来るようにしてほぼ不満無い
ほぼと書いたのは蓋側ポケットの縫い付け部分が画面に当たって開いた時に跡が少し付いてる…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 21:31:22.76 k0d8wJ9/
>>262詳細なレビューサンクス 取っ手が無いのは痛いなぁ…
やっぱりMokoに似てるよね というかamazonでMokoを検索したら出てきたんだよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 21:37:34.20 1YSEMJOz
>>261なるほど その背表紙ググッてみたらやっぱり結構ピンクが強い感じだね
臙脂色みたいな感じだったら良かったのになぁ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:00:46.94 Bjrjmt/x
蓋付きケースは何でレザーしかないんだよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:03:14.33 CHcRZ9QK
使いやすいキーボード捜してこれに行き着いた。
URLリンク(www.uniqstyle.co.jp)
大きさがいい、nexus7よりちょっと長いくらい
キーピッチもまあ許容範囲内
でも、あきばおーで似たような(OEM?)なのが2200円で売ってた

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:09:22.42 DT/htA42
あ、ちなみにiPad、iPhone用になってるけど問題なく入力できる
Google日本語入力使用で切換もOK
これもデニーズで書き込みしたw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:46:20.66 nDcuLajD
>>276
右上に「del」があるようなので、
backspaceキーは、上から2列目の右端の「delete」なのかな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:48:53.60 nDcuLajD
>>269
>>276>>267の間違い m(_ _)m
ショートパス出してしもた

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:59:44.11 DT/htA42
267だけどBSは左上のDeleteです
ホットキーもだいたい使えてAlt+Tabでアプリ切換もできちゃう
でもペアリング切れてもう一度接続するとき、ペアリング削除してもう一度やり直さないとダメだな
もうちょっと使って確かめてみる
でもホント入力はしやすいよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:12:03.52 x6GTOg3e
百均のタッチペンがなかなか良かったので
speckにpen loop貼り付けて一緒に持ち運べるようにしてみました

URLリンク(1ch.drivehq.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:21:10.80 8RcJxis2
シガーソケットでN7とiPhoneをフルスピードで充電できるのを頼む。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:25:20.54 RbiXC6sL
>>273
バッ直

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:28:26.65 ntAPWaOr
マグレックス MK5000-BK
URLリンク(www.youtube.com)

これよくね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:32:45.34 6hibxqRz
>>230
黒のX、フイルム付き980円買ってみたけどいい感じだよ。サイズはぴったり、馴染んで無いからあれだけど全く違和感がないよ。
欠点は、背面のNexusロゴが見えないからどこぞのタブかわからない事ぐらい。おすすめ出来るよ。発送も早い土曜日注文で、日曜日午後到着は凄い!川越~江東区

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:33:48.94 IOF5g/BQ
>>273
2A出力のシガー充電器ってそこそこ見かけるような

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:38:00.33 8RcJxis2
>>277
1A足らん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:57:23.37 EBo3HLo2
100V1500W出力のハイブリッドカー超おすすめ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:57:32.37 pJvl34kd
>>271
かなりの頻度で接続切れない?
さらに電源、接続ボタンが裏にあるのも ツライ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 23:59:55.38 EsArZUIJ
>>279
アクア乗ってるんだけど、アクセサリーソケットでもそれ対応してるかな?けっこう低圧で充電しないことがある。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 00:02:24.64 Q/rpCg1i
>>280
タイプしてなくてスリープになっているのでは?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 00:19:10.51 0b6xf16q
>>275蓋キーボードと完全に一致 値段以外がな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 00:53:43.03 mFppyXDq
Amazonベーシック 2ポートUSBカーチャージャー 2.1アンペアで良いのでは?
安いし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:01:56.16 aYtrNcym
>>276
×カバーって左側面がちょっと浮かない?
自分が持ってるのが外れだったのかなぁ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:15:17.34 A0kZDwzr
3A欲しいんじゃないの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 01:16:30.66 ID6DlS4y
オウルのOWL-ADDCU2(B) ポチッた

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 03:16:44.00 dZT5hRVS
URLリンク(buffalo.jp)
これよさそうじゃない?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 03:18:26.61 aYtrNcym
良い感じだとは思うけどたけーです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 03:20:31.30 Kxx2a8+o
3Aか カーバッテリーがちょっと心配

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 03:46:36.64 dZT5hRVS
>>289
尼なら5000円割るけど、それでもちょっと高いか。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 04:09:04.49 Kxx2a8+o
半額になったら考える

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:02:37.13 YGODgSKo
ASUS純正ケース着けた状態でに
AmazonベーシックUSBケーブルってちゃんと刺さる?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:32:22.55 mauNlhy/
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんな感じで静電式の奴ってどっかに無いかな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:45:11.20 Q/rpCg1i
>>294
厳しいな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:45:59.80 A6wdw8Ct
>>294
ちょっと違うけどこんなのはあるよ。
URLリンク(okguide.okwave.jp)
太さ的に同じシリンダー内ってのは難しいと思う。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 09:57:58.60 rp2KODfH
>>285
浮いてないよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 10:17:38.59 3tkZB7dT
タッチペンはそれなりの太さがないと誤作動起こすから
シャーボ的な切り替えは厳しいんでない?

海外から買ったペン先4mmのHAND StylusはiPod touchで誤作動しまくりNEXUS 7でも絵を描くと線が途切れたりする
セリアで買ったMR-24というタッチペンのが正確でくやしい、ビクンビクン

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 10:31:05.41 mauNlhy/
やっぱないか…
ボールペンの尻についてるやつってタッチペンを使う時のグリップ感ってどうなのかな?
あと、ペンの後ろを噛む癖が抜けない性で気にしてても無意識にやっちゃう恐れがあるもんで…
ボールペンと一体型は諦めるべきか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 10:33:55.17 aOALajFM
>>288
155gってのは軽い方だね
小さいくせに200g台のが平気であるからな…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 12:48:09.13 W28USP0x
>>244
あちきも買ったよ。
その線は…キーボード縁が剥れて付くみたい。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 13:20:05.37 WyHPGLKX
>>299
Best Gearって雑誌のおまけについていたタッチペンは、クリップのほうがキャップになっていて引っこ抜くとボールペンがこんにちわする。
730円だから買っても損はないかもしれない。
ただ、まだ売ってるかどうかはわからないけど。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 13:28:49.48 ezvAHQbp
PUレザーケース stand type 尼で1,240円の届いた
塗装くさかったけど、エタノールで拭いたら感じなくなった
ホントはnoreveのがほしかったけどね、この値段ならいいかなと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 14:48:35.85 mauNlhy/
>>302
なるほどちょっとそういうタイプで探してみます

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 14:54:33.45 3mCLlhsa
本革のブーツと財布買ったら
Nexus7のケースも本革にしたくなってきた
noreve…買うか…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 15:51:29.26 AQls7pvt
noreveのステマが酷くなってきた

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 15:56:54.08 DMqvBE6z
Noreveは値段なりの質感で良いと思うんだが、
爪で止めるタイプのケースは折り返して持ったときに爪が邪魔になるのがなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 16:21:13.18 rPADtYtl
>>293
上の方がちょっときついけどちゃんと刺さるよ
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 16:39:41.47 qHXr1BA/
蓋になって電池も搭載してるキーボード付のやつ探しに秋葉行ったけど、
パーフェクトに売り切れてた……打ちにくいって評判なのに人気あるんかねぇ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 16:41:53.82 JbtqdgYK
>>309
安いからとりあえず買っちゃうんじゃね?


…俺みたいに。
で、使ってないって奴が75%くらいと見た。


…俺も使ってないんだけどね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 16:53:09.89 qHXr1BA/
>>310
とりあえずスマホで使っていた2つ折りのTKの偽物で我慢することにしたよ。
スマホセットする部分にN7セットしてもギリギリ乗るから意外と使えるかもしれない…

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 16:59:47.89 mauNlhy/
>>310
見た目のフィット感すげー、蓋になりつつキーボードとかすげー、ドックにもなるとか万能じゃん!
とかで勢いで買うけど、いざ使うシーンが見当たらないから埃かぶってる感じだな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:04:33.87 JbtqdgYK
>>312
いや。俺のは埃被らないよ。
…購入時の箱に戻しちゃったから。

オクに出すほどの金額でもないしなーーー

捨てるのも勿体無いしw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:12:37.49 Ql+zmRhA
グリーンハウスのカードリーダーライター
GH-CRAD-SUAKって有料アプリ入れないと使えないですか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:13:03.05 4FoXoD3u
[教訓]
キーボードなんて買っても使う機会なんぞ無い。

オレはそんなこと分かってるから買ってないぜキリッ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:19:14.45 5tg9rAUr
前にティーズティーにおまけで付いてたタッチペンが良くて、
百均でボールペンのお尻に付いてるタイプのちょっと細いのを買ったら、
認識が悪くなった。どう見ても同じ素材としか思えないんで、
あの太さは意味があったと思います。細いタイプが高いのは何かすごい技術がきっと。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:31:22.20 084TO2t+
N7で使い勝手のいい防水ジャケットってないでしょか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:31:45.78 MI3PQ+3J
ジップロック

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:35:32.22 AB8Gag+N
ダイソーのちょっと厚手の奴な

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:42:01.86 XDuX2a1f
>>317
なんですぐに聞くの?まず、自分で調べることが先じゃね?
そして、調べた結果をここに書いてから各製品がどうなのか聞くのが筋だろ!!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 17:53:54.47 e7TYoubO
Amazonで今最大90%Offやってるけど、N7で使えそうなケースの値下げはやってないね
390円ってのあったけど、送料ぼったくり価格でワラタ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 18:08:34.28 q48K0SPR
>>321
AmazonでNexus本体売ったら、GPより売れそう
Kindleとどっち選ぶか迷うだろうな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 18:33:48.52 YGODgSKo
>>308
ありがとう
早速注文してくる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 18:36:56.82 qvmjgzMz
Moko Slim Coverっての買ったらサイドにスライドしにくくなってわろた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 19:16:47.82 LWSwX6dD
>>324
今どきSlim FitじゃないSlimの方を買うやつなんていたのかよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 19:55:32.96 OLC6EPo4
>>293,308
アマゾンのケーブル自体がnexus7で使えなくね?おれのケーブルはロック?ってのがきかなくてスカスカで気が付いたら抜けてるわ
kobogloにはカチッと刺さるし、ほかのケーブルでは抜けないから、アマゾンのケーブルの端子の短さが問題だと思うよ。ほかのよりちょっと短いみたいだ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:12:45.86 rPADtYtl
>>326
確かに少し短いけどしっかりガチって刺さる
気づいたら抜けてるなんてこともない

URLリンク(i.imgur.com)
画像は純正と尼ベーシック

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:22:29.83 NVvC25MI
>>313
オマオレ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:22:55.95 4FoXoD3u
>>327
深爪だな。
ギター弾く人?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:27:11.88 rPADtYtl
>>329
yes

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:31:09.64 giQS98BG
レイアウトのHPでよさそうなレザーケース発見
買おうと思ってオフィシャル行ったら「ご指定のページはございません。」

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:31:29.44 6tf6LcbE
すいません質問です
SANWA SUPPLY タブレットスリップインケース PDA-TABS7
のケースってバンカーリング付きで使ってる方いますか?
ギリギリダメそうなのですが大きさが気になりまして
使ってる方いたら良かったら教えてください

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:36:11.69 HjHSDhnc
イヤッホオオNexus7注文したぜえええ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:38:52.94 HjHSDhnc
本スレと間違いましたスマソ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:43:24.32 jnG5/roi
>>333
よほどテンションあがってたんだな
かわいいやつめ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:48:21.21 giQS98BG
>>333
初い奴め

それよりオートOnOff機能つきのいいケースないかねえ
レイアウトのレザーケースよく読んでみるとついてないらしい
今使ってるAxstyleのクソケースだと全然スリープが働かない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:50:12.59 Xq7h/eRY
予算は?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 20:55:11.95 giQS98BG
送料込でざっと2��4000かな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 21:09:13.67 G+ebrBxt
noreve発送通知やっとキター
在庫有りの買ったのに2週間近く待たせやがって

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 21:23:18.42 OLC6EPo4
>>327
じゃあ、おれのが不良品だわ。こんなもんかと思って手で押さえながら使ってたよ・・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 21:27:21.60 p8+QvmAW
>>339
Welcome to Underground…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 22:25:33.60 qAiaiMch
>>188
> 2.speck
> 片手持ちも可能、但し、蓋を裏返して使うと地味に上部に亀裂が入ったり。

気に入って使っているけど、確かに端のゴム部分が割れてた。
気が付かなきゃよかった。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 23:23:39.77 JbtqdgYK
>>336
散々既出だけど、mokoとかmokoモドキとか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 23:48:59.17 0YpRxcGw
蓋キーボード買った奴らはどこで買ったん?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:01:07.05 YgQ6/cIr
>>344
教えてあげないよ、ちゃん!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:08:31.86 rnoM2X/j
 



99ドル廉価版Nexus7のスペックが流出
URLリンク(www.gizmodo.jp)




 

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:15:08.35 SeRUueic
>>342
仕様上しゃあない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:27:42.14 XcGt/C3V
久しぶりに裸で使ってるけどやっぱ裸もいいね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:31:00.13 RXBAno4J
>>348
パンツくらいはかんと風邪ひくぞ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:42:27.92 ZBAlQVMC
>>346
ほんとだったらスゴイ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 00:59:44.84 irywnE/y
>>348
speckのケース持ってるけど、家では裸で使ってるな。
nexus7は裸が快適すぎる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 01:06:13.00 QpgDBUzf
裸だと片手で小説読みにくい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 01:08:37.53 8hTucf7h
はだかだとさきっちょから出てきた液が付きそうでいやだな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 01:15:31.14 lyR5TvHK
>>287
レビュアーが最初ふぁびょって充電できないって悲鳴あげてた
のがおもしろかったよ。最終的にここのコピペで落ち着いた
みたいだが。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 01:37:30.05 IFpR6/Cl
Google Nexus 7 レザーケース スリープ機能付 三つ折蓋
っていう薄そうなのを注文してみた。ちなみに全くレザーではないらしい。
まだ届いてないけど、問題なければいいなぁ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 01:44:30.82 MPZnJXP8
安モンは所詮安モンだよ

357: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
12/12/04 01:57:06.16 Ux3hbfxd
>>308
きめええ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 01:59:01.20 IFpR6/Cl
あんまり金かけたくないのでダメだったときはある程度我慢して使ってみます。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 02:23:24.33 nZpYhC9L
ちょっと質問させてください
ケース(カバー?)を探しているのですが
室内専用に限定しているため外装の強度とかは全く気にしていません
唯一の条件が「マグネットスリープ機能付き」であることなのですが、なるべく安いものを探しています
よろしくお願いします

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 02:54:37.59 dGHOj1Vb
送料込みで1000円ぐらいならAmazonで「Nexus7 ケース」とでも入れて検索すればいろいろ出てくると思うんだけど、それより安くってことかな?
ダンボールでも切って中に磁石仕込んで両面テープで止めれば数十円

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 03:44:05.51 b6b9ifrY
TPUシリコン使ってるけど、
外出時に画面を保護したい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 03:55:58.77 kEu+Ha3u
やっぱ取っ手って付いてた方が使いやすいん?今使ってるの取っ手無いケースなんだが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 04:09:22.05 N0lmyDtN
持ちやすさ
裸>>>取っ手付きケース>>>>>>>>>取っ手無しケース

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 07:03:07.51 13KWiHS+
>>343
mokoかぁ…
iBeanはどうかな?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 07:07:49.48 YgQ6/cIr
>>356
確かにな、本当は99ドルでも十分利益がでるチープな部材を使っているんだろう。

おまえらも気をつけとかないと、ちょっと落としただけで、簡単にガラス割れるぞ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 07:28:18.01 Bxlnf91e
>>339
オメ!
ウチのはまだかなぁorz

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 07:49:16.14 fqKJaKDN
トラックパッドのついたキーボードを探してるんだけど、何か良いのがありませんか?
以前、キーボードの真ん中にトラックパッドのあるキーボードの写真を見たのですが、探せない、、

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 07:50:42.58 2ZNw6tTg
液晶部分だけ部品売って欲しいもんだ…
安いんだから買い換えろって話だろーけどさ…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 08:06:28.67 YgQ6/cIr
>>368
買い替えもいいんだけど、まだCPUやメモリの部品は問題ないわけだから自作PCみたいに
部品送ってもらってサクッと自分で交換できればいいね。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 08:27:26.15 VzbAp1An
>>339
うちのも通知来た!
うちのは特注品なので2週間ちょいくらいだた
o(^O^*=*^O^)oワクワク

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 09:00:34.70 JlhkyrFs
>>344
尼で送料込み2180円からよりどりみどりだったぞ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 09:55:04.27 JERb7/uj
欲しいデバイス用ワンショルダーバック
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(www.cattleyasacs.com)
URLリンク(www.diletto-osaka.com)
URLリンク(www.motoveste.com)

どれも高かったり 売れ切れてたり

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 10:09:34.75 plqiPnh0
こんなゴミイラネ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 10:31:20.07 vA8jKCJY
>>372
ThinkPad Slingケースはどうよ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
レノボ直販で周辺機器クーポンがある時に注文すれば、千円台で買えるよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 10:31:43.58 m6T3/w4N
>>372
スレチ Nexus7と全く関係ない。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 10:44:40.92 Aq6ZS8ll
スリップインケース
サンワ、エレコム、犬印、セリア意外でオススメある?
CAPDICEとかビミョー?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 10:54:29.92 Aq6ZS8ll
ドロイド君ケースもあるのか楽天で Case M7

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:05:04.44 CBWO6Us8
>>374
カッコ悪い

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:34:13.48 X1nwGOfm
Nexus7 マイクロUSB端子の向きが逆
URLリンク(weekly.ascii.jp)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:45:16.75 t1M6klMm
>>379
qiパッド持ってるから逆向きでなきゃ買うんだけどなー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:52:59.96 Djw7PFj4
これ、充電用のでかい板をつけたまま持ち歩くの?
いちいち外出時に外してたら普通に充電するのと変わんなくね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:55:53.03 t1M6klMm
>>381
アホか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:56:25.60 atkGetBc
純正ドッキングステーション注文した人のレザーケースは、
moko slim fit で決まりだね。

ドックは7日発売予定らしいが、待ちきれん。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:56:38.17 Pzx8STmQ
>>381
外出しなきゃよくね?よくよくね?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 11:59:43.50 t1M6klMm
>>383
noreveも普通に捲れるよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 12:39:34.97 sqBfyaR5
>>367
URLリンク(www.alla.co.jp)
こんなやつ?
トラックパッドとタッチパッド違いがよくわからんけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:08:20.97 77mLODe5
今ヨドバシでもいっぱいケース出てきてるのに
わざわざ高いNoreveのケースを買っちゃうってどんまい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:31:38.33 DQ8pj7FJ
>>344
イオシスだお。
でも、勝手に先頭1文字を確定される。
ちょと…いや、だいぶ「ウニ!」になるよ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:32:21.88 dGHOj1Vb
いっぱいあってもNoreveみたいな高級感のある本革ケースは無いだろ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:37:45.13 t1M6klMm
>>387
本体価格よりも高い送料に、輸入店の利益まで載せられた安物にクソ高い金払うよりも、noreve買った方が遙かにマーシー

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:46:34.20 bIiGRMYo
送料はどちらにしても載せられてるし、
マージン分製造元にも払っちゃってる
事実には気づかないのか。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:58:53.21 hF2Ekr6v
バンカーリング3が欲しくてアキバに行ったけどバンカーリング3はおろか、バンカーリングのパチもんしかなかった。表通りしか見なかったとはいえ普通に通販にしとけば良かった。がっかり。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:00:33.48 77mLODe5
>>388
前スレで貼ったamazonのところは送料込み2200円だったよ

>>389
個人的にはMoko Slim Fitの本皮のやつでいいと思った
11月くらいから日本への輸出してくれるようになったし
送料込みで3000円切るくらいで買えるし

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:26:28.30 dGHOj1Vb
良いかどうかは個人個人が決めりゃいいこと
ブランド物のうん万円財布じゃなきゃ嫌だってやつも居るし、財布なんてダイソーで十分ってやつも居る

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:28:53.54 McF8kd7k
大学の無線LAN、Wi-Fi扇子が灰色のまま繋がる……何故

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:33:11.93 u3+8Doi+
スレチ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:43:51.58 IEepieG9
蓋キーボード慣れたらそれなりに早く打てるよ
俺は常時つけて持ち歩いてるわ
ただのスタンドとして使ってるだけの時も多いけどな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 14:46:10.45 KRHedIAn
本スレの方だった、誤爆すまそ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:02:16.09 5oBGHB/6
蓋キーボードに立てて使ってて、ノートPCと間違えてパタンと閉めようとしてnexus7本体が派手に転げ落ちましたよ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:17:15.25 lzdlR4cv
>>399
オマイの顔がうかぶw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:17:36.47 N5l9JowS
>>395
本スレで同じ事書いてる奴がいるから見るといい。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:36:30.12 4oAXYNQh
>>399
ww
おれもやりそう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:42:03.17 bX1Dp7sh
蓋キーボードの好評さから、IS01は早すぎたのかね?
7インチ版のIS01(中身はAQUOS pad)が欲しいね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 15:46:47.54 77mLODe5
あの3480円の充電クレードル買おうか迷う
3G版Nexus 7を買って、WiFi版を売ろうかいろいろめぐってるよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:07:26.40 eZk8sXv+
>>372
ボディバッグ買うなら無難にPorterやAVIREX辺りの方が良いのでは
Nexus7は問題ないけどなポケモンキーボードが意外とデカイから
入れるならその辺考慮して買った方がいい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 16:31:11.37 1WPfCOcc
てす

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 17:11:49.57 pgl5n2sK
antennashopの7インチタブレット用スタンドポーチというのをAmazonで見付けて買ってみたんだけど、ケースがスタンドして使えるので結構便利。ただ、ツートンカラーで意味のない英語表記有りなのが、デザイン的に微妙だけど・・・。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 17:29:42.81 Jg3TrmoW
>399 みたいなことにならないようにストラップ付けたいんだが、
なんぞ方法ありますか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 17:33:40.63 dGHOj1Vb
TPUに穴開けて付けるのが一番無難
チャレンジャーだと裏蓋に穴開けたり、裏蓋開けてmicroUSB端子に引っ掛けたりってのは過去あった
まぁストラップ付けたところで落ちる時は落ちる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 17:38:25.17 m6T3/w4N
>>408
ストラップは本スレに写真がアップされてたな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:38:27.14 cJ54zUR8
【FGS】Google Nexus 7 ワイヤレス キーボード スタンド カバー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これ使ってる方いらっしゃいますか?

ポケモンキーボード買ったんですけど、
スタンドとキーボードが分離してるのがウザくて、
一体になってるこれを買おうかと思ってるんですよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:40:09.74 dGHOj1Vb
いい加減蓋キーボードの話題は「過去スレ見ろよ」でいいよな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:41:30.59 MPZnJXP8
>>411それがいわゆる蓋キーボードって奴だからスレ内検索するなり過去ログ漁りな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:51:49.44 cJ54zUR8
>>412
>>413
サンキュー。
検索したらよく分かりました。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:59:10.78 ezrvgB1X
>>411
たぶんこのスレに常駐してる半分は蓋キーボード使ってる。オイラもそう。
しばらく使った印象は買う前と同じ。

・合体させる→すげー!ピッタリだ!
・裏を見る→この質感‥どう見ても純正だろ。
・打鍵してみる→んんーまぁこんなもんだよなぁ。。

手か指がデカイと、特に指がデカイと大分キビシイぜ。
でもわざわざポケモンキーボード買おうとは思わないかな。
その値段なら合体の感動代として買っとけば?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:59:31.71 EvnCk1QA
>>411
そこでレビュー書いてるやつ
見事にチャタってるな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:03:21.68 cJ54zUR8
>>415
レスサンキュー!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:06:50.53 EvnCk1QA
あ、チャタるって表現はまずかったかも
このキーボードが悪いんじゃないんで
謹んで訂正いたします

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:20:06.69 Jg3TrmoW
>409,410
やはり製品化されてるのはまだなさそうやね。
iPodとかでよくある付けたまま使えるハードなケースで
ストラップつけられそうなのがあればいいのに。
TRIDENTに期待してももう無駄かな。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:21:57.54 tpJu8HrF
蓋KBは「蓋とキーボードとスタンドが一体化した重い物体」って認識だ。
スタンド用途で主に使ってて、カバーも持ってるけど、こっちは外すと裸で使えるのが大きい利点だと思ってる。
ただ、はずした後の蓋はツメが折れないように気を使わないといけないのが難しい。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:30:00.08 r7Zyu3x2
キーボードなんて買っても使わねーからw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:36:36.32 fqKJaKDN
>>386
ありがとうございます。
でも写真で見たのは、トラックパッドがキーボードを2分割した真ん中にあるような、デザインだったのです。
うーん、トラックパッドは要らないかなぁ。もう少し探してみます。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:41:53.93 cJ54zUR8
>>421
ポケモンキーボード結構使ってるよ。
スタンド付いてるんだけど、映画見るときに便利。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:45:44.79 Bta/Ll7K
シャープ SHT21発売記念 本革オリジナルカバーとタッチペン
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)
N7でこんなのないかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:46:05.28 r7Zyu3x2
結構使うんだったらノートPC買いなよw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 19:54:16.74 MPZnJXP8
普段は片手でネクサス7使いたい人は蓋キーボード買わない方がいい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:00:25.50 t1M6klMm
>>415
半分も使ってる訳ねえだろ。
特にこのスレで顕著だが、気に入った物は自慢したいし他人にも勧めたい心理で声が大きくなるから人数多く見えるだけ。
レスの量で判断するならポケモンキーボードなんて蓋キーボードよりも遥かに多いぞ。
ケースでも、やたら書き込み多いスペックにしたって3割も居ないだろうさ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:02:25.12 yWD/ZP/x
元々持ってたBluetoothキーボード。
Chromeでは使えないことが判明してガッカリ。
Chrome自体がBluetoothキーボードに対してバグ持ってるとか。
他のアプリで入力は問題ないみたいだけど、標準ブラウザが未対応とは。
これから買う人は要注意。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:04:17.40 /w9FAb9I
>>425
2chをAndroidの2chMateに集約してるので
キーボード付いてた方が便利なんですよ。
ノートパソコンもあるんですけどね。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:05:38.61 lH3HDfX5
>>428
ポケモンキーボードも?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:07:04.19 r7Zyu3x2
>>427
× 3割
○ 0.01%

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:12:15.56 EvnCk1QA
IMEも関係してるかもしれないけど
Chromeだとアドレス欄では大丈夫
入力フォーム(たとえばGoogleホームページの入力欄)だとおかしくなる
ポケモンキーボードでも
もう何度も出てる話ではあるけれど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:21:47.83 enlVsMNL
タブでキーボード使うってどんなシチュなの?
長文メール?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:44:51.30 77mLODe5
これ買うくらいなら、
URLリンク(www.amazon.co.jp)

こっち買ったほうがいいよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:47:28.90 u3+8Doi+
物は一緒だがトータルコストでって事か

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:47:32.24 LccGfFXd
>>434
おいちゃん、どこが違うの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:48:36.88 77mLODe5
お値段が違いますね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:49:17.26 77mLODe5
それと発送がアマゾンなのでお急ぎ便が使えることも大きいです

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:52:19.07 woRXW3ae
蓋キーボード作った中華の人は、何で『Q』のキーを他のキーと同じ大きさにして余ったところに『TAB』キー置かなかったのだろう?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:27:00.96 qXgSjaBP
FGSダイレクトショップって中国から発送するんでしょ?何日かかんのよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:29:36.99 u3+8Doi+
お急ぎ対応で12/5に届けるって書いてあるから日本側に在庫があるんだろう

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:43:19.34 vgL1ix2K
頭に1文字確定で入るってのがすごい気になるな・・・FGSのやつ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:58:25.39 lf/nYmgg
>>442
俺ポケモンキーボードで同じ症状だけど、
最初のキーを高速打ちするとならないよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:05:51.84 77mLODe5
結局USBホストを使える他機種でも使えるという理由で、
MK330を買うことにしたよ PCでも使いまわせるし

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:20:20.67 IEepieG9
>>442
キーボードじゃなくてGoogleChromeのバグ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:20:52.22 FpffXkxR
>>367
>>386と同じくトラックパッドってのをよく知らないんだけどタッチパッドが
キーボードの真ん中にあるやつっていったらコレかな?
Riitek mini Bluetooth Keyboard Rii mini N7 RT-MWK03BT
尼のURL貼りたいんだけどURLリンク(www.amazon.co.jp)******/の表示のさせ方が分からないorz
なので別のショップのURL URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:41:40.36 I+N7yPKT
>>445
chrome以外のブラウザでも起こるからAndroidのバグなのかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:41:40.39 Bta/Ll7K
URLリンク(www.amazon.co.jp)

449: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8)
12/12/04 22:45:18.72 ZJe+o9cG
セリアのモバイル用品の充実ぶりは半端ない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:54:51.87 dGHOj1Vb
>>448
なかなかかっけーな
キーボード自体いらないけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 22:56:11.35 pIs3LLE4
>>428
Jotaでは動作するけど、って意味だったら仕様だお。
Jotaの機能でCtrlキーの先処理とか細かいフォローをしてくれてるだけであって、
元々Androidの2バイト系キーボード処理は駄目駄目だお。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 23:03:43.82 BkbIqN2Z
ビックに頼んだspeck黒が12月上旬って言われたけどまだ音沙汰ないなあ
他に頼んでる人いる?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 23:13:48.82 qdtyg5o4
車載用スタンドを自作する為に、純正ドック注文したんだけど、
スタンドは、カーナビとエアコン操作パネルの隙間に差し込む要にして
取り付けられるよう2mmのプラバンをカットし、ドック待ちだった。

だがしかし、 今日nexus持って100金に行き、単純なL型のスチール製ブックスタンドを物色してみたら、なんと!!


そのスタンドに moko slimfit を差し込むだけで、カーナビのように取り付けられる事が判明。

moko slim の場合、片手持ちするためのバンドが付いてるので、横向きにし、
そのバンドを下にして差し込むと、丁度、上に蓋を留める部分が来るのでそこに引っ掛かる。
この方法なら、車に傷付けたり穴開けたりせずに簡単に付く。

まあ、後は家に sling box が置いてあるので、車で地デジだけでなく、BS&CS放送が見れる様になった。
(ちなみにauのwimaxでテザだから、通信は使い放題で速度規制なし)

2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 23:21:42.01 hF2Ekr6v
>>453
三行で頼む

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 23:30:15.33 pIs3LLE4
昨日書いたELECOMのBlueLEDマウスが届いたんで
さっそくPerfectViewerでキーの割付やってみたけど、できない、、、
これさえできればスタンドにN7置いたまま寝ながら漫画読めたのにorz

>>354
今日届いたんでうちの通信、充電切り替え機能付きケーブルで試してるんだけど充電遅いお。

充電専用ケーブルで今Try中。

なんか相性があるのかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch