12/11/15 22:11:41.48 c0rpIL+d
>>1
乙2Get!!
3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 22:45:01.56 WVG0UtpE
>>1
乙。
SU入りカーネルをodinから突っ込めばフリーダム!!
だと楽なんだけど。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 23:01:32.64 VHTDYEUi
>>1
おつ
Galaxy Note 2 GT-N7100 root 取得 | m.l.k.c ? v6
の
cwm6-root-n7100-121015
を参考に当日殺るつもりだが、他にあるかね?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:09:26.34 18SElIXo
CF-Auto-Root
6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 12:44:59.18 1zZSzjEj
購入しました。このスレ期待してますよ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 13:24:09.31 E6F7kSt8 BE:2078870584-2BP(500)
Felica使えなくなる
死亡フラグがビンビンたってるよ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 19:47:10.49 LIELrIkY
sakuramilk氏、お待ちしてます。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 20:10:41.21 E6F7kSt8
既に人任せにしてる時点で終了
10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 22:22:38.44 aGLXxdE4
もうrootとれてんだな
後はカスタムROMかい
11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 22:52:28.47 Sccch+PA
カスタムROMはしばらく樣子見かな。
CFroot入れた人に質問なんだけど、TriangleAwayでFelica使える?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:42:55.60 kj7ZOY5h
Felica使えるまで全裸で待機
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 22:04:26.39 I0W1oy58
ドコモのfirmwareのダウンロードがえらく時間かかるわ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 03:31:53.05 veGhIhF5
rootを取ることで犠牲になることはありますでしょうか?
教えてください
15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 12:45:43.29 T7iIP4aF
早くドコモのプリインアプリ消したいでござる
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 17:28:05.98 DAOJwT1x
URLリンク(forum.xda-developers.com) ふむ
17:煌くんのパパ ◆SG.4t9TVQ.
12/11/18 18:13:53.30 BzmVXfPD
>>16
その記事に書いてあることは起動時にsuバイナリが削除されることにありますが、
現状FeliCaが動作しなくてもよければ解決はしてますよ(解決ではないか…^^;)
18:ほむらちゃん
12/11/18 18:18:58.36 Rz65XfRv
せっかく脳内対応してんのに誰も使ってない件について
URLリンク(github.com)
19:煌くんのパパ ◆SG.4t9TVQ.
12/11/18 18:20:53.83 BzmVXfPD
>>18
まぁこっち使うのが簡単ですけどw
20:ほむらちゃん
12/11/18 18:34:11.81 Rz65XfRv
あとはCWM入りzImageを作りゃ
準備万端なんだろうけど
Burick Bug仕様なのかわからないから
バグ入りなら
対策ほどこさないとCWMでRestoreとかFormat
するときににいつか文鎮化しちゃうよー
21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 18:46:48.81 rHYLoOM8
スライダーがよすぎてワロタ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 18:47:36.24 rHYLoOM8
誤爆
23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 13:54:29.74 GL0ny1A/
>>20 Type MBG8FB Revision 0xF6 で
"Unknown chip, don't know if dangerous.
At least it isn't one of the chips known to be bad."
とのことです。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 13:59:01.60 GL0ny1A/
>>19
SC-06D の時はカウンターが上がっていても、最後にdownloadモードで焼いたのが
公式のrecovery/kernelなら(その後ddでCWMを焼いていたとしても)felica使えたんですが、
今回のはカウンターが上がるだけでだめなんですか?
25:煌くんのパパ ◆Ww1HKOC9ks
12/11/19 14:38:22.93 tSchTEAn
>>24
すでにカウンタが上がっているなら純正をddやodinで焼いても消えませんね~^^;
カウンタが上がっていないなら自分が作ったsystemイメージ焼けば大丈夫だと思いますが…誰か試してw
26:煌くんのパパ ◆SG.4t9TVQ.
12/11/19 14:40:32.04 tSchTEAn
>>25
あれ?鳥が変になった…(゚Д゚)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 15:06:18.96 GL0ny1A/
>>25
焼きました。おサイフ初期設定できましたし、Download Modeでも
Samsung officialのままです。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:19:47.85 HDxdmuzc
キーワードっていつものじゃないんだ・・・
29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:23:44.63 wSbLSMri
>>28
俺もキーワードで悩んでる…
なんだろう?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:37:09.68 Q/ePG3ny
キーワードはツイートに思いっきり書いてあるよ
ちょっと消せばいいだけ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:43:41.87 wSbLSMri
>>30
ありがとう。
ちょっと消しすぎていたようだ。
32:名無しさんの声
12/11/19 20:45:47.36 iDv9l7hK
>>30
情報多謝。
なんか、いつものとか情報を物凄い勢いで探し回ってたじぇ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:55:21.07 HDxdmuzc
ネット徘徊して戻ってみればヒントが出てる・・・
あ、ありがと
34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:33:07.69 JpQ8oLuc
おし、今買ってきた。
>>18は人柱募集?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:46:02.02 ic9BStjb
キーワードがどうしてもわからない
36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:48:05.89 wSbLSMri
>>35
…無し
37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:53:42.97 ic9BStjb
>>36
ありがとう
38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:54:32.38 HDxdmuzc
>>35
… ←消し
39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:32:43.94 HDxdmuzc
>>18
Linuxシステムは押し入れで眠ってる。
しかもFedora Coreだし。
一撃のようにwinで。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 07:44:34.38 4YKOI+BJ
systemイメージっておでんで煮込めば良いよな?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 08:35:36.37 ojEBLC/G
会社のSIMがFOMAでそれをのせて使いたいんだけど認識すらしてくれないわ。
カットのしかたが悪かったのかな?
Xperiaでは作動したんだけど。
認識しないまま3g固定すれば使えるのかな?
それともFOMAはむりなんすかねー?
42: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
12/11/20 09:10:33.86 RutTXhaD
>>41
note2スレの>277でLTEを無効化しないと認識しないと思う。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 09:45:15.38 ojEBLC/G
無効かは完了してます。
SIM未挿入になるんですよねー。
44: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
12/11/20 12:39:23.74 RutTXhaD
なら、挿入角度や深度の問題では?
たぶん気持ちイクナイんだ。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 14:35:26.65 gtNGtnGU
なるほど。
そんなに、シビアなんですかね?
アダプターつけたXperiaはダメ
切ったSIMを貼り合わせると認識
GALAXYS3とノートはカチッとはいるけど
認識せず。
なるほど。いろいろ試してみます
46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 22:06:34.82 olUgegU7
>>25
ありがとうございます。
おサイフはローソンで実施済み。
ワンセグもOK。
ちなみにSC-06Dの時に騒いでいた
端末情報 - ステータス - 端末状態は『変造』でした。
俺には関係ないですけど。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 22:24:31.87 4YKOI+BJ
>>46
変造になってるってこと?
そっかーまあどうってことないか。
焼いたら設定とかアプリとか消えないよね?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 22:46:58.76 olUgegU7
>>47
変造 なる。
設定とアプリはそのまま変わらない。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 23:45:02.63 5YiXcIXk
>>29
俺も…
50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 00:57:57.68 6oXs3H9D
やけない。。。md5エラー
51: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
12/11/21 05:56:38.24 cgzqkPsd
ネロさんお疲れさまです。
ダウンロード出来ました。
今は本体のアラ出しちぅなので、のちほど適用させて頂きます。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 09:49:17.17 kj6zdbVU
SC-05Dと同じやり方で、dpi変更出来ますか?。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 10:05:37.97 tuNt560t
>>50
拡張子のMD5を削除すればMD5チェックはされないよ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 14:01:57.90 ktKWYwnr
画面分割機能ぶっこぬきはよ
他の機種に移植する価値がある機能だあれは
55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 21:15:03.38 cgzqkPsd
パパさんのSystemイメージはOdinで焼くだけでいいの?
SUは後でインスコするのかな?
56:名無しさんの声
12/11/21 21:55:33.10 S48xr99e
>>55
自分はDLモードにしてからmd5消してOdinで焼いた。
SUは入ってる。
System statusはCustomになるがカウントは増えず。
LBEでアクティブプロテクション入れると落ちる以外は弊害なし。
セーフモード起動後LBE削除で対応。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 22:04:43.69 cgzqkPsd
>>56
ありがとうございます。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 22:31:48.06 nytTcTFh
>>53
あんがと。でけた。
不思議なのはsystem.imgを自分のPCでおでん用に作り直してもエラーが出た。でも公式ファームを焼いてもエラー出ない。何でだろう♪
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 22:55:17.29 9pWdLKFR
>>58
やっぱり状態は改変になっちゃうのかな?
今焼けない状態だけど帰ったら試すつもり
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 23:30:26.61 tzSAA2OK
simロック解除ってもう出来る方法ある?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 02:03:15.06 TRn/joen
パパさんのSystemイメージOdinで焼いたのだが
Titanium Backupでプリインストールアプリを
消そうとしたら電源落ちる。
なぜだ?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 07:15:10.13 4Wf4UJ/5
>>61
プリインを消す?
凍結じゃなくて?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 08:08:32.07 hrxkixBa
note2買ったけど、Sノートで手書きメモとろうとすると画面右側が入力できんね。皆さんはどうですか?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 08:20:47.37 KlB6k3HX
>>61
環境設定 - トラブルシューティング設定 - システムのbusybox 使用 にチェックする。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 01:07:56.60 s/pvxXpA
パパさんの焼いたらSノートが停止するようになった…俺だけ?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 03:44:35.88 7zG7klZM
>>65
自分もSメモ起動はするけど、新規作成したり保存されたものを開こうとしたら落ちてしまいます!
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 15:59:47.75 d3KzTUaP
Ferica使えなくなるん?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 17:19:25.66 l2c+kE59
まだ、Check Fus Downloaderで初期ロムをダウンロード出来ないのでしょうか?。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 18:57:02.86 B4Y9GiyV
SC-02E_DCM_1_20121027220950_fmwg0b4x7a.zipならあったよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:04:16.97 C8Hydk9/
SC02EOMALJF_SC02EDCMALJF_DCM.zip (1GB)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:28:44.10 l2c+kE59
>>69
>>70
お二方、ご丁寧にありがとうございます。
ダウンロード出来ました。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:14:05.03 B4Y9GiyV
>>70
ありがとうございます
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 11:08:51.47 vj/ZFxsd
build.prop書き換えでTriangleAway使えたw
カウンターリセット成功
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 11:27:34.70 17c1t9aY
Fericaは大丈夫ですが、Sノートが使えなくなるのは、
下記は関係あるでしょうか。
アイデアスケッチ
許可:開発ツール 保護されたストレージへのアクセスをテストする
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 12:22:54.32 thpjl5h9
>>73
TriangleAway自体を少し修正すればわざわざbuild.prop変更しなくてもいいよw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 12:28:09.38 vj/ZFxsd
>>75
まじかw
余計なことしちまった
N7105用のOCkernel焼けた
URLリンク(imgur.com)
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 14:39:09.50 1WMK/QEK
パパさんのroot.zipを頂いたので焼いてみようかな。これでチタが使えると思うと楽すぎるよ。
トライアングルも頂けたし...ありがたや。。。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 14:53:40.36 0AiKQbqO
全裸でCWM待ってます。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 15:16:01.28 PktZR5T1
来たwww
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 15:41:40.08 PktZR5T1
とりあえずtriangleは使えてカウンタはリセットされたけどステータスが変造のままなのは仕方ないか
消す前にrecoveryいただいちゃたけど使って大丈夫なんかなww
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:43:49.02 vj/ZFxsd
OCkernelは電圧弄るとフリーズするからヤメ
違う機種のは焼いちゃいかんね
TriangleAway修正完了
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:18:00.28 0AiKQbqO
パパさん
他機種で散々CWM使ってきてるから便利さは。ddは最終手段。
フォロワーが1000越えたら放出するってこの流れじゃ
何年も・・・
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:53:16.09 F14WhHPK
あと、たった5人じゃん。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:00:17.75 n+ZXZU7I
フォローしといた
85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:02:29.97 0AiKQbqO
スマン勘違い
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:43:08.55 0AiKQbqO
CWMですが、SC-06DのときCWMでbackup取って後々それを
restoreしたらIMEIがぶっ飛んだけどそこはどうなのかな?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:55:32.77 ObsVW5IY
ROM焼きでIMEI吹っ飛ぶのは交通事故みたいなもんだ。気にするな。
そのために、Root取ったら皆、速攻でefsとかブートローダを
ddで保険バックアップ取るんだろ?
え?いつもしてないって?
自動車保険に入らず運転してるのと一緒だ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:12:22.44 0AiKQbqO
確かにそうだが
この時は純正ロムrestoreに限り地雷みたいな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:25:55.15 ShAxWtA5
CWMでバックアップすらとってない奴多いからddでバックアップしてる奴は更に少ないだろうな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 01:39:19.83 PlJ6MPwC
パスがわからん
91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 01:46:36.57 eMEmwUxa
だから書いてあるよ。疲れたってな
92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 03:27:20.82 eMEmwUxa
あれ?TriangleAwayのキーワードって変わった?
入れない。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 03:53:48.61 eMEmwUxa
スマン変わってなかったです
94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 11:23:23.81 gofsWqmt
rootとっていると、スマートステイ動作しませんか?
全く動作しない‥。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 11:30:55.34 VFVkLp5Y
>>66
私もSノート起動するけど、新規作成と編集で落ちますね。
>>56
の方は問題なさそうなので、何か他の原因かな。
>>94
スマートステイは動作してますよ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 16:14:13.22 DAaBf4em
TriangleAwayのパスだけわからん