カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット Part2at ANDROID
カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット Part2 - 暇つぶし2ch817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:13:50.61 g6P5Cffc
>>812
OKビートソニックのホルダーに磁石付けてやってみる

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:16:33.57 nIq2Wtrf
>>817
強い磁性体は振動に弱いし、割れやすい。
気をつけてね。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:17:54.87 DmAbASD1
>>811
アルミに磁石つかんだろ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:28:07.77 6J7S91Vm
付け外しでバリバリ言うのさえ許容できるなら、
ベルクロ(面ファスナー)はベストではないがベター

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 12:43:02.92 Wa90CATZ
>>814
そのwikiの 日東工業:モニター/AVフィッティングキットが良さげ
URLリンク(i.wikiwiki.jp)

磁石じゃないがこれのタブレット版があればいいな
スマホを壁に固定、粘着シートが発売に
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 13:22:07.56 IXYqdZv5
>>821
重量的にはスマホ用を2つ使えばいいんじゃね?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 13:31:39.53 Wa90CATZ
>>822
それだ!
発売元のリンク先見たら車に着けてる画像があった
URLリンク(www.gizzys.com)

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:08:27.67 TASgcqa5
どう考えてもマジックテープのほうが合理的

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 03:01:40.05 fqnZ95FZ
雌雄一対でなければそれもよかろうな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 08:53:34.45 GTOhSkKg
自転車でリクセンカウルのアダプタに取り付けられる7インチタブ用ブラケット作ったお。
会社の機械と溶接機使ったけど。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 09:21:57.46 Qv++68id
>>826
いい環境だな〉会社。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:59:04.63 7+mKeQ3a
>>826
写真うp

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:07:59.90 GTOhSkKg
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:40:30.36 wtC6vU6p
>>829
いろいろつけすぎwww

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:57:33.51 EtTkkHyc
>>829
なんか楽しそう。
その機械を楽しむために自転車漕いでるって感じ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 15:21:31.33 RQfD2t4I
>>829
カコイイ!!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 18:21:12.82 r9W6bb3n
こんなところにれぐぽん発見!

834:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 07:36:10.44 T1OjYPL9
>>829
溶接機使えるっていいな
でもちょっと重そうに見えるから 
、もう少し細い丸棒で組んで塗装したら(・∀・)イイ!!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 08:36:42.63 tuA7pU2n
取り付け部は細いとブラケットに固定できなくなるんだよね。純正アタッチメントと同じサイズ。
枠の部分はもうちょっと細くてもいいかもしれん。

ステンは塗装するよりも溶接焼けを取ってバフ研磨だぜ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:07:08.64 bKVptIac
会社の旋盤や溶接機使って拳銃を密造したデンソー安城の社員はクビになったぞ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:12:52.06 SoWTk47V
拳銃なら仕方がない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch