【ROM焼き】docomo GALAXY SIII SC-06D root3at ANDROID
【ROM焼き】docomo GALAXY SIII SC-06D root3 - 暇つぶし2ch652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:32:52.27 PJB2gGlD
安価ミス
×647
>>642

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:36:14.30 wbNvwTXB
今日初めてCM9を導入しようと思いCWM 5.5.0.4_r3からFRしてcacheとDelvikをwipeしてから
cm-9-20120815-SKRMLK-d2dcm.zipを入れてその後gapps-ics-20120429-signed.zipを入れたんだけど
起動ロゴは出るんだが10分以上待ってもそれより先(起動直後のロック画面)に進みません。
色々調べたんだけどよく分からず違うROMも試そうと思いフルwipeしてから
cm-9-20120819-NIGHTLY-d2tmo.zipに一撃当てて桜さんのTEST08を入れgapps入れたんだけど
結局また起動画面から進みません。
解決策ありませんか・・?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:38:26.19 k3p4latJ
>>652
わざわざありがと☆
一撃で解決しました!!



655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:49:51.14 F/q6lMXl
>>645
一撃出たし削除

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:52:20.42 NCByZR6q
>>653
そんな時は
最初から焼き直し
FRから

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:01:42.47 wbNvwTXB
>>656
お返事ありがとうです。
もっかいFRしてフルwipeして次は cm-9-20120816-NIGHTLY-d2att.zip に一撃当ててみたんですが
結果は同じでしたので一度純正のROMに戻してまた時間あるときに挑戦してみます・・

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:12:35.53 1DTQzIgj
AutoKiller Memory Optimizer入れてる人いる?いたら設定どんなふうにしてるか教えろください

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:15:39.95 xmjnTg5r
今時そんなの使ってる奴いるのかよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:19:07.59 NCByZR6q
>>657
古い一撃じゃないとダメだよ。
最近、JB版に変わったらしいから。
cm-9-20120815-SKRMLK-d2dcm.zipで何回かトライ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:20:17.23 5Tqr+vYt
>>653
やり方間違ってなければ最初のであってそうたけどね。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:38:12.53 wbNvwTXB
>>660
今新しい一撃あるか確認しにいったんですけどエラーだったので
手持ちのが新しいか古いか判断できませんw

>>661
一応ググったらとあるサイトに手順載ってたのでもう一度それに沿ってしたので
やり方自体は大丈夫そうな気がするんですが・・

てことでもう1回純正ROM→LG1でroot+CWM導入してトライしますw
これで無理ならしばらくこのスレを大人しく眺めときます。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:57:32.80 wbNvwTXB
純正ROMからやり直したら見事いけました!
返事してくれた方々ありがとう御座いました♪

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 00:41:55.55 PKvLSkwH
t-mobile用もSC-06dに焼いてOKなの?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:57:27.97 p8Vv/Sep
cm10-d2dcmでspモードメールの新規作成でデコメが表示されないんだけど俺だけかな?
ダウンロードしたやつは使えるから困りはしないんだけど。
最新の一撃を当てたcm10やAOKPでは表示されてますか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 05:05:18.20 GPbt2sf9
>>665
開発オプション>GPUレンダリングを使用に、チェックが入っているだけでは無くて?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 06:56:36.80 tzWRCeFz
桜乳さんが つぶやいてた画面遷移時のチラつき、0820-nitghly + 一撃で確認

開発者向けオプション - HWオーバーレイ無効にチェックで解消されるのも確認

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 08:27:22.14 p8Vv/Sep
>>666
ありがとう。チェック入れっぱでした。
m(__)m

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 08:52:26.15 9uIDOdv2
sakuramilkさんのcm10で、WPA PSKのアクセスポイントに繋がらないんだけど、繋がった人いる?
アクセスポイントはfon。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 10:44:53.35 IjMyM2Zi
CM10でまたATOKがもっさりなんだが対策ある?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:13:32.81 y/frGNYJ
adwex

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:22:27.61 5pUHRbGb
statusbarの時計カラー変更って、status_bar.xml弄るだけじゃ変わらないけど・・・
ご存じの方教えてください><

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:33:56.23 a3YmUGIJ
PBOX5.1

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 19:08:58.54 ZNkdMIV3
>>672
時計の色変更はtw_status_bar.xml

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 19:45:11.14 5pUHRbGb
>>674
ありがとう!  android:textColor="#ff959595" を変える訳ですが、
コンパイルをapk multi tool で圧縮0でしたのですが、エラーがないのに
本体にpushしますと、ステータスバーが消えてしまいます。。

コンパイル環境教えて頂けませんか。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:03:49.96 5pUHRbGb
元ファイルが 1.4Mにたいし、生成されるのが1.1M・・・・・・・です、。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:10:14.01 ZNkdMIV3
>>675
Win7 64bit+ApkManager v5 JRE1.6 Apktool 1.4.3
環境にもよりますが、うまく反映しなかったSystemUI.apkをもう一回再コンパイルでも反映するよ
ミスってるapkは7zipで確認すれば日付が変わってないと思うよ 成功してれば行った日付になるから

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:31:36.05 zkTxW9cw
>>676
apkの直下(中ね)にあるresources.なんちゃらが圧縮されてるから
一旦取り出すなどして無圧縮で入れ直さないとダメ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:38:58.91 5pUHRbGb
>>677-678
Special thx! 再度やってみたところ・・・出来ました。
大変ありがとうございました。

m(。_。;))m ペコペコ…

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 21:43:36.34 5pUHRbGb
すみません~~ 時計の設定部分なのですが、
string name="day_of_week_shortest_saturday"

の参照値を Su等短いモノに変えて、EEEE指定しても、
(E~EEEでも同様) 水曜日 のように長い表記になってしまいます。。

E指定ではだめなんでしょうかね。 どこを参照しているのやら・・・

ご存じの方m(。_。;))m ペコペコ…

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 06:46:51.49 Lqcb87P4
お前、いいかげんウザイ。
その顔文字もウザイ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 15:50:04.05 Tf8QPxXc
SC-06D Stock-ROM うpよろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 16:13:53.54 WDnVrWPP
>>682
URLリンク(www.sammobile.com)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 18:02:35.81 OsE2LIQT
最新の一撃のダウンロードってどこでするの?
前のURLではないみたいなんだけど

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 18:46:18.21 WDnVrWPP
>>684
URLリンク(t.co)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 18:53:46.12 OsE2LIQT
>>685
すいません
ありがとうございます

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 20:46:25.59 mAMJGvP3
cm10、fc2がアプリでもブラウザーからも全滅だわ!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 20:57:48.97 ebXYHxJf
>>687
どうでも良い問題だな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 21:00:59.22 mAMJGvP3
>>688
エロ動画が…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 21:29:38.67 ebXYHxJf
>>689
PCで見たまへ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:09:05.49 6bdpK2xT
stockromの焼き方教えてくれ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:12:26.99 s2c8an6g
cm10で盛り上がってるとこ申し訳ないけど、cm9の安定板って20120815skrmlkでいいんだよな?

これってLTEつながってるときアイコン変わる?
あとバッテリーの減りが激しいんだがみんなどんなもんよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:17:58.00 JKvPBljH
197 名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 23:04:12.08 ID:6bdpK2xT

画面に傷入ったからDS持っていくけどstockrom焼けばいいんだよな?
バックアップとって修理後の端末もらってリストアできるの?

ID:6bdpK2xT
ID:6bdpK2xT
ID:6bdpK2xT

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:18:59.44 Lqcb87P4
4Gってなる
バッテリーの減りは確かにはやいよ。
自分で努力するしかない。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:19:57.53 l/aFrSCM
>>692
4Gって表示になるよー

電池の減りは純正と比べても激しくは感じないが前に電話した後
普通に携帯放置してたらダイアルアプリ?って言うのかなそれがやたらと電力消費してたわw
なのでダイアルアプリ起動させたら必ず戻るで終わらせるのではなく完全に終了させてる。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:23:39.11 s2c8an6g
>>694
>>695
まじかサンクス
cm9は特に通知領域周りのカスタマイズが最高にクール(笑)だけど自分の環境だと実用には耐えられない気がするのでおとなしくdocomo romに戻します

韓国GS3がJBになったらまた挑戦するか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:25:04.38 A4PjQEyl
激しいって客観的な数値言っておくれよ
俺は外出したら(モバイル通信したら)-4~-5%/hくらいだわ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:29:40.46 s2c8an6g
>>697
桜乳さんrom焼いて初期設定から30分で20%ほど
アプリをインストールしてるからとか思ったけど購入初期のLG1のときはそんなことなかったから

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:33:48.52 A4PjQEyl
>>698
ブローヴちゃん パッチ
あたりでぐぐっててください
あと1じゃないと通らないかも

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:35:45.85 dLwGGjru
>>687
一撃当てたAOKP-JB-0820-d2attだけどアプリで見れてますよ。

>>693
外部SDにバックアップすればリストアできる。
内部にバックアップしてSDカードにコピーして別端末でリストアするとエラー出てコケるはず?


701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:39:59.00 s2c8an6g
>>699
おー
なんか解決しそう

だけどぼくちんもうLG6にリストアしちゃったんで暇なときに試させていただきます

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:41:41.69 7AaJvWg/
>>696
うちはAOKP+桜乳さんV1.3.1だけど、スリープのバッテリー消費はdocomo ROM+桜乳さんV1.3.1よりだいぶ悪いね
フル充電で12時間放置するとAOKPは86%まで減ってたけど、docomo ROMは97%までしか減ってなかった。
(LTEエリア外、データ通信 ON、WiFi OFF、BT OFF、GPS OFF)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 23:49:26.15 l/aFrSCM
>>699
おーこんなのあるんだね。情報ありがとw
時間ある時にゆっくりやってみようかな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 03:41:31.67 5kcX+IF7
cm-10-20120820-SKRMLK-d2dcmを入れたんだけど
設定のアカウントの中にコーポレートとメールはあるんだけど
googleという項目がないんだ googleプレイアプリもないしどうしたらいいの

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 06:54:15.48 gyuGpLmI
>>704
gapps入れろよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 13:39:08.08 YDRSWs1V
cm10のカメラって、写真の保存先SDに変えることできないのかな?
今までSDにしてたから地味に気になる。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 15:07:42.83 OJOknTnA
TweakGS3でどこを見れば外れ個体がわかるの?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 15:21:03.53 eVeq73BM
>>707
んなことどこに書いてあんの??
soc情報表示ってのこと言ってる???

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 15:21:38.17 eVeq73BM
>>707
んなことどこに書いてあんの??
soc情報表示ってのこと言ってる???

710:戦犯
12/08/24 16:38:43.25 uhiSkRZt BE:2338729294-2BP(0)
残念ながら、チップIDだけでは
外れ個体の見分けは難しい事が
わかりました。
チップIDで電圧テーブルを設定しているので
それが個体差かと思い込んでたんですが
電圧テーブル分けをした後に、なんとクロック毎の最低電圧を1.15vに上書きしていたのです。
なんでそんな事してるのか不明ですが、基準外れた個体でも出荷させるための措置だと思います。
なので当たり個体でも電圧調整をいれないと、1.15v以上での設定クロック以外は、全てのクロックで1.15vで決め打ちされてます。
当初、それ変だベヤということで、デフォの電圧で起動するようにしたら、基準外れの個体で不具合起きたという。
SKRMLKさんkyapaさん、不具合あった方々には大変ご迷惑をお掛けしました…

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 16:49:41.04 6IzRLSgG
自署名なしの謝罪かよw
分かるけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 17:05:12.78 2x1tb/KV
謝罪とか言ってるバカ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:04:24.76 Ky7TOgSt
spモードメール更新来た
文字の大きさ改善とか書いてあるけど変化なし

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 21:16:36.25 JN01SfBI
>>711
ちゃぼ死ね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 21:25:13.31 gsCv1FwE
外れは青 当たりは白

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 21:50:27.38 5kcX+IF7
>>705
ありがとうgapps-jb-20120726-signed.zip入れたら無事使えたよ
こんな事も気づけない俺って(´・ω・`)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 22:47:34.85 /E26rrNP
次回らは初心者スレ行き

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 23:13:04.70 Ky7TOgSt
cm10って一撃あてるのと桜さんのどっちがいいん?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 23:27:44.31 aah/O4l5
だとwifi使えないけどLTEが速くなる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 23:31:11.81 nnVnI3K/
事故解決しました

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 23:41:41.40 41YzvYL2
プリインの天気ウィジェットを他のROMで使えるようにして下さい。
お願いします

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 23:55:17.03 yfLJY/nD
>>721
ちょっとまっててな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 01:33:48.69 6Uw8Be6Y
スコアひどすぎだろ…
どうなってやがる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
cm10入れて何度か再起動挟んでから測定した
キャッシュ云々もあるかもしれないから3回目の結果

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 03:33:23.45 Z99hFpU/
cm-10-20120820-SKRMLK-d2dcmを焼いてチタでアプリリストア後
LBEを起動してSUを許可すると、ブラックアウト。
さらにロック画面が点滅してリカバリーモードで起動される。

原因わかる方いらっしゃいますか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 07:11:16.95 ATL86uAf
LG6にバージョンアップ後、voodoo root keeperでtemp.unrootで非root状態にしたあと、再起動しないとまたroot状態にできないのは仕方ないのでしょうか?

LG1のときは再度voodooからルート状態にできていたような気がするのですが・・・。
どなたかご教授いただけないでしょうか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 08:38:13.73 cyidurUY
>>725

>>284読んでみー

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 10:23:53.61 K6d0SI21
4.1(jb)でフォント変更したい場合、英数字はROBOTO変えればいいの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 10:33:50.65 ATL86uAf
725です。
ご親切にありがとうございます。
RunMe2.bat当ててみましたが、症状は変わらず・・・。

起動時、両コアとも1.5Ghzで起動し、動作もめちゃくちゃ重いです。
初期ROM焼きなおした際にFR等しなかったのが原因かもしれません。
もう一度最初から焼きなおしてみます。
ありがとうございます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch