【ROM焼き】docomo GALAXY SⅢ SC-06D rootat ANDROID【ROM焼き】docomo GALAXY SⅢ SC-06D root - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/05 01:41:33.40 JlDRhTi7 >>399 これ経由でやれば問題なく日付入るよ。 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/359664.zip 401:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/05 01:42:49.41 JlDRhTi7 パスは『いつもの』 402:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/05 02:25:35.64 DrTCY+nV CWMまで入れたけどchoose ~zipで保存したはずのZIPが出てこないんですが… 403:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/05 02:27:10.31 Mgq+Op3P さっき危うく文鎮化しそうになって2時間真っ黒な画面とたたかったオレは バックアップのおかげで元にもどった CWMでバックアップは絶対とっとけ 多分さっきいれたbusyboxかsuperSUが原因だと思う ちなみにsgs3_rootingはまだV1だった V2もきたしカメラも消えてしまってたから丁度よかったぜ 404:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/05 02:47:03.24 7jBzpdYA >>402 どうやってzipを端末に入れた? CWM上でadb pushでzipを入れる場合は、sdcardをマウントした状態で入れないとダメかもよ。 CWMがsdcardをマウントするのは、chooze … zipを選択した後。 だからadb pushする前にいったん、chooze .. zipを選択し、 $ adb push hogehoge.zip /sdcard/ ってやったあともう一回chooze … zipを選択すれば出てくるはず。 adb pushで入れたわけじゃないなら原因はわからないけど、 どうやって入れたか書いてくれれば解決できるかも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch