docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part10at ANDROID
docomo NEXT series Galaxy S III (SC-06D) Part10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:33:06.80 FpP2nDaq
■User Manual Galaxy SIII (GT-I9300) ※参考
URLリンク(www.sammobile.com)

■Galaxy SIII GT-I9300 Ice Cream Sandwich customer guide! (Version 6.0)
URLリンク(hotfile.com)

■2012春夏モデルプレゼンテーション資料
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp) 
21ページ
・画面スクロールのなめらかさ
  Galaxy S3 55.86fps
  SH-09D 52.16fps
  11年冬モデル7機種平均 25.62fps

■SC-06D レビュー記事

「使い勝手を刷新、FeliCaにも対応した」(ケータイWatch)
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

「日本のGALAXY S IIIはおサイフ入り 夏の最強スマホを調査」(ASCIIデジタル)
URLリンク(ascii.jp)

「おサイフ搭載を果たした夏モデル最高速端末」(週刊アスキー)
URLリンク(weekly.ascii.jp)

「予約だん 理由は未体験のヌルサク感[動画あり]」(週刊アスキー)
URLリンク(weekly.ascii.jp)

「ドコモ、Xi/おサイフケータイ対応」(AV Watch)
URLリンク(m.av.watch.impress.co.jp)

「新型GALAXYがドコモから―おサイフ対応、新UIで“賢く”使える」(ITmedia)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

「ドコモがAndroid 4.0採用の4.8型有機EL搭載スマホ」(マイナビ)
URLリンク(s.news.mynavi.jp)

「ドコモ夏の新機種速攻フォトレビュー」(GIGAZINE)
URLリンク(gigazine.net)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:33:59.07 FpP2nDaq
■参考記事

「BMW伝説の天才デザイナーが三星ギャラクシーをデザイン」(リンゲルブルーメン)
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

「Samsung、Galaxy S IIIの開発段階のデザインコンセプト画像を公開」(中央日報)
URLリンク(japanese.joins.com)

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
URLリンク(www.phonearena.com)

「Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」(Phone Arena)
レビュー全4ページ、ベンチ結果、静止画・動画サンプル有り
URLリンク(www.phonearena.com)

「Samsung Galaxy S III vs. Galaxy S II」(GSM Arena)
レビュー全7ページ
URLリンク(www.gsmarena.com)

「Samsung Galaxy S III torn down, has same camera sensor as Apple iPhone 4S」(Phone Arena)
URLリンク(www.phonearena.com)

「Camera comparison: Samsung Galaxy S III vs the fierce competition」(Phone Arena)
URLリンク(www.phonearena.com)

「Samsung Galaxy S3 vs iPhone 4S vs HTC One X vs Xperia S camera test」(CNET)
URLリンク(crave.cnet.co.uk)

「Review: Samsung Galaxy S3」(SAMMOBILE)
URLリンク(www.sammobile.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:35:27.69 FpP2nDaq
■参考動画

「Introducing Samsung GALAXY S III: A Day in the Life」
URLリンク(www.youtube.com)

「Samsung GALAXY SIII demovideo 1: Intelligence」
URLリンク(www.youtube.com)

「Samsung GALAXY SIII demovideo 2: Sharing」
URLリンク(www.youtube.com)

「Samsung GALAXY SIII demovideo 3: Greatness」
URLリンク(www.youtube.com)

「Samsung GALAXY SIII demovideo 4: Enhancement」
URLリンク(www.youtube.com)

「GALAXY S III Official TV Commercial」
URLリンク(www.youtube.com)

「Samsung GALAXY S III - Best Photo」
URLリンク(www.youtube.com)

「Samsung GALAXY S III - Smart Stay」
URLリンク(www.youtube.com)

「GSMArena Samsung I9300 Galaxy S III hands-on」
URLリンク(www.youtube.com)

「PhoneArena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy Nexus」
URLリンク(www.youtube.com)

「Phone Arena Samsung Galaxy S III vs Samsung Galaxy S II」
URLリンク(www.youtube.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:42:39.45 vJ1Z573m
>>1



6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:55:43.01 qUq0xDV8
>>1
乙だ、バカヤロー

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 11:32:12.60 oXsEvLym
本日予約開始やでー
URLリンク(uploda.cc)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 11:40:02.59 KMLWPboi
>>1
前々スレ>1だがマジ乙

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 11:55:52.60 qUq0xDV8
S3触る人、ベンチ報告お願いします

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 12:00:59.26 7v6PQGi3
皆さん何色買う予定ですか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 14:42:57.89 3rGEYdvf
カバー考えると白のほうが無難なんだよな
acroのときに青にして失敗した

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 14:48:23.68 7v6PQGi3
カバーの事、すっかり忘れてました(~o~)確かに白の方が色合いやすいですね?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 14:58:35.59 ITflUAEy
DSにはまだ青温モックしかなかったけど白予約した。(♀)
青も想像よりメタリックでチタンぽい感じに見えた。
いい感じだったよ。青。
サイドのシルバーラインもうっすら青かった。これはやだと思った。
ディスプレイもみんなが言う程悪くなかったよ。

前スレで書いたけどDS価格は店によって変動。
店舗により73000~81000円オプション加入も店によりけり。
オプションはDCMX,iチャネル,iコンシェル,補償サービス等。
加入しないと+5250円っていう店もあった。
参考までに。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:00:55.99 KolX/5G3
WEB予約はやく開始すれーー
これ、開始するのか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:04:25.72 1UXdw4CP
家電量販店で買うとお得?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:07:06.84 ad5aQTs8
ストラップホール付きのカバーってレザータイプのしか無いんかな?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:20:46.35 cipib1yf
新宿のビックとかヨドバシにはホットモックあった。ヤマダはなかった。

想像以上にディスプレイでかいな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:21:31.16 t8da5wf6
今から予約しても発売日に手に入るかな?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:21:48.75 NS5N6dr6
GalaxySIII利用者にはDropboxが50GBを提供→ドコモは対象外
スレリンク(poverty板)


20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:23:00.82 +niUjO2K
前スレ993です
995 996 998 999の皆様ありがとうございます
今から予約行って来ます
ドコモショップに電話したら
当日30台入荷、今の所予約は3台しか入ってないとの事でした…


21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:24:53.35 dgq4yCN2
>>14
さっき見たができたよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:27:46.59 p4j9AtOI
DSでの予約って手付金みたいの必要なんだっけ?手持ちがそこまで多くなくてさ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:28:04.93 X+himA8Z
>>14
12:30頃に普通に予約できたぞ?
予約方法間違ってないかい?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:30:47.50 penpy26Q
頭金とか手数料とかってポイントで支払いできたっけ?


25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:38:51.32 lP5NsWcR
頭金ってなんぞ?s2買うときはそんなんなかったて

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:39:29.25 6UOIr380
DSだと頭金必要なの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:41:33.95 fZncJzNi
DS頭金8400円と強気
近くの家電屋は頭金なしという
持ってみたら軽くて良い感じや

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:41:49.87 DwjlT9Lb
関西はjoshinおすすめ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:42:15.85 D6zgibUF
頭金は店によって違う
DSでもあるところはある

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:43:05.63 X+himA8Z
頭金って結局の所、そこの儲け分って感じゃない?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:43:41.56 6UOIr380
頭金0円が当たり前だと思ってたわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:44:14.84 lP5NsWcR
いつもdsだが、頭金なんてはらったことないな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:47:16.53 NS5N6dr6
DSと言ったって所詮は量販店だから店によって異なるのは当たり前。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:47:33.70 ITflUAEy
おそらく基本は71400円。
そこに頭金=店の儲け分+αみたい。
自分とこは+5250円で76,650円だった。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:54:50.38 3rGEYdvf
DSにわざわざ儲け分払う意味あるの?
量販店で10パー還元の方が良いのでは

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:08:32.52 ITflUAEy
ドコモショップはクーポンさばいてるよね。
自分の場合だけど、D社員紹介クーポン券っていうの持ってた。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:17:33.74 9xiPQsZO
ドコモのマイショップってスマホからは加入できないの?
(iモード、or 店頭に行かないとダメ??)


38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:22:07.60 4kCJNi9v
DSをハシゴしてきたけど
温モックどころか冷モックさえなかった
7月発売のアローズの新しいやつは冷があったのに
予約開始したのに冷モックさえもないなんて
これだから発展する気のないド田舎は駄目なんだ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:26:44.99 t8da5wf6
予約だけしてきた。
頭金はなしだったよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:30:08.37 Ot8JOhPi
>>37
151で確認したけど、スマホからは加入できない。


41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:45:30.61 yoqNA0v1
頭金ってややこしいな。
端末代上乗せ金と呼んでくれないか。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:49:56.13 ITflUAEy
頭金ないけどオプ加入しろとか
頭金ガッツリだけどオプなしカバープレゼントとかさまざまね。
DS同士も競争してるんだね。
ややこしさでユーザー離れしそう。
10店舗くらいDS電話してやったけどほぼ全部違うシステムだった。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:53:25.44 n+srlYI5
まるでエロゲの販売だな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:58:14.18 9xiPQsZO
Webのマイショップで予約する場合と、店頭で予約する場合とで値段は同じ?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:58:21.19 ZfOzzufr
大体頭金って71400円から頭金引いて、残金を分割回数で割った奴を
毎月支払うって概念だと思うんだけどな。
71400円は固定で24分割しつつ、更に頭金って訳分からないよなw
上納金かいw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:05:42.52 KolX/5G3
>>21
>>23
今見たが、未だに開始していない
「GALAXY S Ⅲ「SC-06D」 2012年6月17日(日曜)正午~」のままだーー
仕事だから直接いけねのが辛い

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:06:23.42 kxSSNAgS
月賦の頭金とは別の意味で使ってる。
もちろんわざと。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:06:35.61 ITflUAEy
あ、あとみんな知ってると思うけど、
FOMA→Xiの契約変更金でさらに+2100円ね。超やだ。
少しでも金ケチるために月399円の補償入るのやめるわ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:08:54.37 GOtwSR+a
青予約してきた とりあず28日当日ゲットできる
予約時点では頭金必要なかったけど
当日は2100円必要らしい

S3の予約だけじゃないだろうけどやっぱ休日の午後は混んでて待ち時間長かった・・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:09:34.78 yoqNA0v1
>>46
ショップによって違うのかね。
さっきDS行ったら終了の張り紙がしてあったから
マイショップ(別の店舗)のWeb予約したよ。
でもこれだと端末代がいくらなのかわからないね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:10:29.27 ITflUAEy
さっき電話で「頭金ってなんですか?」って聞いたら困ってたので
「単刀直入に店の儲け分って事ですよね?」って聞いたら
「お客様のおっしゃる通りですw」って言われた。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:14:08.42 lP5NsWcR
Xi初なんだけど、回線速度はそんなかわらんかな?
都会じゃないし、望み薄かな?
後月の維持費も高くなったりするのかなー?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:16:52.13 6SAfuWl0
温モックの青触ってきたけど>>13が言う通り画面の小さな文字もそれほど滲んでなかった。
画面と顔の距離を数cmまで狭めるとわかる程度だったからペンタイルもそこまで悪くはなかった。


頭金は7350円だったけど28日29日30日の三日間は無料だとさ
@docomoショップ神戸駅前店

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:17:22.29 1UXdw4CP
この頭金って問題になりそうだな。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:28:50.10 iJDS52VJ
>>46
それ、何時までも変わらんよ。
直接機種名を検索しないとダメだよ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:31:36.81 1bAMgZ37
カバーとか決めた?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:32:26.51 DqkwDs4l
頭金がうっとおしいな
A店では5250円でB店は6300円だとよ
DSで頭金0円の所ってあるのかな?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:37:19.27 36xb78mw
頭金は予約当日に現金で払うんか?財布はクレカしかはいってねーぞ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:38:05.67 4kCJNi9v
>>56
TPUの黒でキラキラじゃないやつが欲しいから
レイアウト社から出るのを待ってるんだけどね
S1のときの教訓(発売後しばらくしたら
まともなケースなくなる)から
とりあえず同じのを2つ買うつもり

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:41:45.55 ITflUAEy
DSで71400円だったって言う人はオプション加入はどうだった?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:43:16.30 GOtwSR+a
俺のとこ73000ちょいだったな・・・ やっぱ頭金2100円プラスで含まれてるな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:44:58.32 s4ca8etT
>>58 その場で払うけど、クレカで支払い出来るよ。
DSで頭金ゼロはオプション激しいと思う。

ヤマダだけ頭金とかない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:45:41.82 1bAMgZ37
>>59
TPUは3DSでも使ってる
俺はクリアのやつ買うかも?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:46:15.82 zd0MJ8c3
詐欺だよな・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:49:02.47 6UOIr380
DSで買うメリットって何かあるの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:49:07.85 PEsJwOAs
量販店で買えばいいのに

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:49:21.62 oXsEvLym
>>41
いや当店儲け代とでも呼んでくれたほうがわかりやすい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:49:29.90 D6zgibUF
>>54
もう結構話題にはなってる

禿げのiPhoneでオプションの強制加入、頭金が問題になったときは
オプションの強制加入は無料で解約オーケーになったはず。
んで頭金に関しては販売店の自由だから強制できないって禿げが呟いてたはず。
直営店で取ってた頭金はどうしたんだっけなぁ


69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:50:09.57 /TFRfY/n
一括のつもりなんだが結局払う金は一括も分割も変わらんのだよな?
月々サポートとかいろいろあってこんがらがってきた。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:50:21.21 DqkwDs4l
>>58
予約の時はお金はいらないが、28日以降の機種変更の時に頭金一括で払わないといけない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:51:11.54 D6zgibUF
>>69
かわらん
でも一括なら家電量販店によってはポイントつくから10パーお得かも

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:56:28.08 26cbT/NJ
>>69
一緒

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:57:05.38 /TFRfY/n
>>71
ありがとう。
ヤマダで予約、一括だからうだうだ考えずに待つことにするわ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:57:12.82 6gyGXJFg
メッセージRでクーポン来たって人はどんなクーポン?
この解除料キャッシュバックとまた別なのかな?
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:07:55.46 p4j9AtOI
今近場で予約してきたが頭金の事なんかなんも言われなくて普通に予約できたわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:08:30.07 WM3wUXGe
mnp一括0円あったよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:08:54.82 penpy26Q
解除料キャッシュバック+5000円値引きじゃなかったっけ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:11:36.90 ljzLs/vS
case mateのカバー待ちだがワンセグのアンテナの事は考えてくれてないよな?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:13:55.57 D6zgibUF
>>74
別。

前スレにも書いたが
俺はS1から使ってるけどメッセージRのクーポンが来てなくて(見れてないだけかも)、
予約時に店員が現契約内容確認の電話かけて、クーポン5000円使えるって教えてくれた。
なんのクーポンだかはわからんが、、、。 
キャッシュバックはその月に請求されるが翌月に利用料からキャッシュバック分引かれるらしい。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:15:30.99 EWZEIlwB
昼前にdocomoショップに行ったら普通に予約できて28日渡しと言われた
頭金は無し
予約したからって割引券くれた

これって売れてんの?


81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:20:04.89 EuuIz3/z
>>80
まだ一台も売れてないと思うが


82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:20:23.83 5NCSDHd9
色迷うな・・・
みんなどっちの色予約したの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:23:30.17 /TddvcR/
本来一括なら頭金なんてないんだけどね
一括で頭金なんて言われたら日本語違いますとか違反と言うべきじゃね

・NTTドコモの看板だけを出している「ドコモショップ」が「頭金」と称して、
本来の意味の頭金ではない金額を請求するようなことはあるのか?

それは「二重取り」になるため、ありえない。もしもドコモショップがそのようなことを行っていることがわかれば、
すぐに二重取りした分は「返金」となるので、すぐにお客様相談室に連絡して欲しい。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:23:57.67 EWZEIlwB
>>81
海外では既に…

>>82
白にしてみた

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:25:11.86 wllx7nVv
>>80
近くのDSで予約したが、割引券もらえなんだ
なんという不遇w
発売後、一週間確保してくれるそうなー

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:25:26.80 DwjlT9Lb
参考まで
本日の地方紙(某府)
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:26:29.69 IiPMWKhI
ワンセグの画面って小さいウインドウで表示できんの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:28:12.00 de7hqmLC
>>82
最初は青にしようと思ってたけど白を予約した。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:29:39.50 EuuIz3/z
>>84
SC-06Dスレで何を言ってるんだお前は・・・


90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:30:12.61 ITflUAEy
そうだよね
これは二重取りだよ。
低価格競争どころか真逆でぼったくり競争だよ。
いいのかこれって。
でも言える事は定価71,400円とはどこにも出されていない。
DSではオープン価格って言ってた。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:30:34.38 Xv5eM4zv
俺も早漏過ぎてグローバル版のカバー買っちゃったんだけど、無理すりゃdocomo版も入るよな?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:31:13.88 EWZEIlwB
>>85
行ったdocomoショップの名前が入ってるから独自サービスかも

そういや端末料金を聞いてないからその分上乗せされてるかも


93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:31:31.59 ljzLs/vS
ただでさえデカいのに膨張色はいらん。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:31:57.27 XGOhJbJX
>>46
機種検索しないとだめだぞ!
おれは、12時5分に予約した。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:32:35.39 vJ1Z573m
>>87

ポップアッププレイはローカルの動画だけ。
ワンセグもようつべもできん。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:33:44.91 ITflUAEy
>>91
入ると思うけどワンセグのアンテナの穴がないと思うよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:34:54.96 D39pzjrd
>>90
おれの地元に確か¥71400あったぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:35:20.91 OTr9Q51b
ただでさえ高いのに「頭金」と称して上納金まで負担させるとかおかし過ぎる


99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:37:54.37 ITflUAEy
>>97
そこに小っさく、(※オプション加入後)って書いてなかった??

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:40:26.18 D39pzjrd
>>99
ちらっと見ただけだから覚えてないが
なにも書いてなかったように見えた

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:43:24.95 MBZSmgpV
暇だったので川崎駅前のドコモショップ行ってきた。
ここはドコモのビルに入ってるドコモ子会社運営の直営店に近い店。
(ちらっとネットで調べたらドコモ運営の直営店はないらしい?)

オプション入って76650だった。
たけーわ(^^;)
しかもホットモックもなかった、、、。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:43:44.26 McAqnXQ2
昨日名古屋のヤマダ電機で予約してきました。値段出てなかったんだけど、別にキャンセルOKとのことでした。
それにしても7万円オーバーって高すぎる!!それなら初代galaxyで我慢して新型i pad買った方がいいかも!
それかi phone5出る頃まで待つもの手かと。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:48:41.73 yoqNA0v1
ワイヤレス充電の話はどうなったんでしょうか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:51:41.50 1bAMgZ37
カバーとか発売日にはいいのは売り切れてるのかな?
いつ頃買いに行くのがいいですか?
ヨドバシ辺りで買おうかと思ってるんだけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:58:05.34 6gyGXJFg
>>79
ありがとう
なんで来てないんだろうか?マイショップとかから来るものなのか?
迷惑メール対策してたからそれのせいかわからん

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:03:18.26 inOXV6Fo
DS行って実機みたら、プラっぽくって少し萎えたので考えなおすことにした

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:05:50.48 Xv5eM4zv
>>96
たしかにないけどワンセグ見ないからいいや

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:07:38.92 EuuIz3/z
韓国版用ケースならワンセグアンテナ穴あるのかな・・・
あっても位置が違う可能性があるか。


109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:14:29.00 S4Khh07x
先程DSで予約してきた
74,000円くらいだっけか(よく憶えていない)
で、ご愛顧10年Xiスマホ割はこの機種には適用されないだと・・・;
頭金は特に言われなかった

分割で購入するつもりなんだが、審査がありますって言われたんだけど
これまで2機種分割購入したけどそんなもんなかったぞ?
この審査って基準厳しいのかな?
つい3カ月程前、料金の支払いが遅れたことがあったんだけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:14:33.63 PWY5Pk9u
>>103
国内版は出ないんじゃない?
おサイフケータイ対応だから無理な気がする

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:20:29.65 PWY5Pk9u
>>109
審査ない訳はないよ
端末分割購入にら書類にも必ず署名してる
一応、端末分割購入は割賦販売のローンだからね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:23:04.16 PWY5Pk9u
>>109
追加
一度くらい支払い遅れたくらいなら大丈夫
(すぐ払ったのなら)
普通のローン審査よりは甘いし、docomo利用履歴長いならほぼ大丈夫

SoftBank、Apple系は厳しいけどね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:27:26.38 TDs48qPb
池袋のDS頭金15000円だぞww
ぼりすぎだろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:32:18.96 S4Khh07x
>>111
>>112
レスthx.
そっか。前回・前々回購入時も審査あったのか
その3カ月前に遅れた時は1週間後位に支払い済ませたし、docomo利用歴は14年目。
ほっとしたよ。ありがとう。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:32:27.55 inOXV6Fo
S2の時は卓上ホルダとジャケット型電池パック買ったけど
Noteにオプション品無いみたいに、s3もサイズ大きすぎて出ないのかな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:34:21.45 wllx7nVv
DSで本体+充電器+microSDは2GBがセットですと言われ
(microSDが2GB?だと……意味がわからん)

amazonでmicroSDXC 64GB 6020円をポチった

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:35:37.47 WM3wUXGe
>>106
前からそうじゃん
下朝鮮クオリティ

2ちゃんしかしない物に7万払うとか馬鹿だろwww
もっと言えばS2から機種変する奴は救いようのない馬鹿

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:37:15.75 QyJftIe9
東京都三鷹のDS。7万9千円を予定してます。。。
吉祥寺のDS、未定です。オプション加入NOTTV等、月1千円の契約要。
三鷹はありえない。とりあえず吉祥寺で予約したけど、
7万5千円程度ですまないなら、キャンセルしまつ。
人気機種ですので、というDocomo強気さにワロタ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:38:53.70 kDPRliO2
秋淀人群がってて触れねー

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:39:40.96 1bAMgZ37
東京のDSで買う意味あんの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:43:18.69 F+QGE4YM
名古屋のとあるDSでGalaxyS3予約してきた
機種変更が10年割適用して頭金0で71550円だった、月サポで実質2万円切ったわ
予約特典でBluetoothイヤホン貰えるみたい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:45:50.56 inOXV6Fo
>>117
だよね、よく電車で女子大や女子高生がレグザ出して操作してるんだけど、性能は別として見栄えするんだよな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:46:10.02 eFxQte23
大阪のDSで79800円だった
高杉だろ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:47:48.32 kgrGUZYZ
予約してきた
パケ代が今まではかなりお安くいただいてましたのでとかで月々2000円ぐらい上乗せになりますと言われた
それだと通話一番下のプランで月9000円超えるんだが高すぎね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:49:33.63 ad5aQTs8
>>118
NOTTVとか使えないだろwww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:50:10.80 WM3wUXGe
>>124
ドコモの養分様ですか?
年12万てwwwww

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:53:29.45 inOXV6Fo
>>126
2年でRetina MacBook Pro買えるのか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:55:37.36 HRRh75QT
何か価格設定が最初からバラけてて面倒だね~

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:57:37.29 ITflUAEy
オプション加入って何ヶ月縛りとかある?
例えばiコンシェルとかiチャネルとか・・・
場所によってまちまちなのかな?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:58:05.31 IiPMWKhI
>>95
まじかよつかえねー

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:58:54.96 yyeHoqEZ
京都のスマートフォンラウンジも79800円だった。
レス見てる感じ、販売経路がドコモ本営に近いほうがボッてるのか笑。

キャッシュバックが5000円というのはどういうこと?二年縛りの解除料は残り月数とは無関係なんだっけ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:02:43.05 MBZSmgpV
ない
入って速攻やめればオーケー

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:06:05.61 m779H72j
DSで青予約してきた。
思ったよりも青っけ弱いな。チタンとかクロムみたいな感じ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:08:21.34 HRRh75QT
純正フリップカバーは出るのかな~

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:08:49.10 MBZSmgpV
>>124
通話一番下ってどれのこと?

基本780
Xi5980
SP315

これで7075円
ここから月サポ入れば大体2300円引き
月々4700円じゃね?

二年分割で端末買うなら大体3000円足して7700円。
保障入るなら400円足して8100円。
ドコモ同士無料にするなら700円足して8800円くらいか?

余計なオプション入らなきゃ9000円はぎりぎり越えないと思うが。
俺はS1より安くなりそう

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:08:56.30 WZ2Z4c6N
田舎のDSだけど76650円だった。
これに月サポとXi U-25割引で実質1万5000円と言われた。
頭金は5250円だって。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:13:28.73 WM3wUXGe
目を閉じます(´д`)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:14:36.78 MBZSmgpV
>>109
ご愛顧10年Xi割、利かないってまじかよ、、、

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:26:47.02 PEsJwOAs
頭金詐欺のとこでは買う必要ないっしょ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:28:45.25 yyeHoqEZ
大阪で頭金ないとこ教えてくれー。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:33:05.02 f5xMF0sz
新機種が出る度に頭金の話が出るけど
各DSで差が有り過ぎのような
頭金という表現にも何か違和感が

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:41:52.71 GOtwSR+a
革命の時か!

まったくいいかげん統一して欲しいわ
店によって何千円も違うのはイライラする

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:42:52.24 inOXV6Fo
>>141
DSっていってもドコモ直営店じゃないしね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:44:11.47 JOpDSam+
関東の田舎のDSだけど
79,800でオプション加入で71,200だったが、
頭金のことについて聞くの忘れてしまった・・・

クーポン持ってる人なら、割引とキャッシュバック合わせて8000円ぐらいマイナスだよね?
それなら量販店でもDSでも変わらない気がするけど。一括は別として。



145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:44:46.65 ITflUAEy
要するにドコモ曰くオープン価格なんだってさ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:46:49.38 ITflUAEy
>>144
その店の場合、そのオプション加入が頭金扱いと思うよ。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:47:51.76 6UOIr380
俺は機種変更71400で5,000円キャッシュバック
オプションはパケホ的なものとSPとiコンシェルですぐやめていいって言ってた
ここできいてるとDSは酷いんだな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:49:20.25 f5xMF0sz
頭金という表現の根拠は何なの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:50:27.15 inOXV6Fo
>>148
店の儲け

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:55:28.85 Ozr392Ta
さっき予約しにいったら頭金1万3千円言われたぞw オプション入っても2500しか値引かないだってよw
あまりに高いからヤマダ行って聞いたらMNPで3万Pキャッシュバックの頭金も3000円オプションでちゃら

なんだよこの差は お前ら気をつけろよ!


151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:57:27.96 Ozr392Ta
ちなみに1万3全のはDSで聞いた値段 他色々まわったが確実に量販店のが安い

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:58:08.38 yoqNA0v1
マイショップWeb予約だと頭金どうなるん?
Web上で確認できるん?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:58:52.15 3rGEYdvf
DSなんかで買わなきゃいいんだろ。
DSでしか携帯が買えないと思ってる老人向けの店でしょ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:00:14.84 1bAMgZ37
これって高いくせにアンテナの部分開いてないよね?
危うく買うところだった・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:01:00.89 inOXV6Fo
こっちはマイショップ会員デー(毎週火曜日)メールで本体価格から1,000円引き来てた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:04:25.67 oXsEvLym
頭金がオプション加入で相殺される店がいいかな
はいってすぐキャンセルすればいいんだから

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:09:22.48 Ozr392Ta
あのオプション加入はキャンセルし忘れるバカを狙ってんのか?忘れてるうちに金吸い取られるIモードと同じ手口

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:13:11.14 HRRh75QT
>>155
まぁI9300対応と書いてあるのはSC-06D非対応ってのが普通だけどね。
両対応と記載されてるあたり酷いな~w

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:14:32.55 HRRh75QT
アンカー間違いた。>>154向けだった。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:16:28.74 pBb4nbTS
>>157
「有料オプションに加入させた」
事で販売店にインセンティブが支払われるんだろ。
解約されても痛くも痒くもない。
アホの裏読み。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:17:37.61 1bAMgZ37
>>158
さっき見てたら1個売れた模様w

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:35:23.67 bYRt168u
これってxi対応機種だから赤uimじゃないと認識しないのか


163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:36:09.60 bYRt168u
緑だと無理?galaxy tab10.1lteだと緑無理だったからさ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:46:47.76 vWw6HAiI
ご愛顧10年 Xiスマホ割が適用されないってどゆことよ考えられん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:50:16.30 65og757M
え~~~~何だって!!!!!!!!!!!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:53:16.41 penpy26Q
確定情報なのか?


167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:53:52.97 ITflUAEy
だれか素敵な人
ドコモショップのクーポンやキャッシュバックの種類まとめてくれたらありがたい。
出来る限り使える割引を駆使したい。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:54:09.98 vWw6HAiI
>>109のDS

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:54:58.67 uAGvnoUp
galaxyだけ端末価格が高く、月々サポート金額も高くなるからとかか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:00:28.18 ITflUAEy
絶対それはないよ。
そうだったら訴えていいレベル。
自分が今日行った所は見積もり10年割も含めて計算してくれた。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:00:40.61 1UXdw4CP
この頭金って詐欺に該当しないのか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:01:44.82 inOXV6Fo
富士通は7月20日くらいか、微妙な時期、見比べれるな、

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:02:37.96 3tY16+AP
オープン価格とかほざいてるドコモが悪いよな~

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:03:38.12 YxUQdR6e
>>171
なんで詐欺だと思う??

頭金って単語は一般的な使い方とは違うけど。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:04:15.18 KXGl2p47
てすと

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:05:47.21 WM3wUXGe
テスト

2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:05:51.66 inOXV6Fo
>>175
2ch見るために買ったのか、もったいない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:06:45.89 65og757M
一般的な使い方と違うことに問題ありだろwww

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:07:31.08 QpXY6lNm
>>175
おお、ブラウジングとかどんな感じ?
置いてあるモックネット繋がらなかったから確認できなかったんだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:10:43.56 YxUQdR6e
考えようによっては一般的な使い方とも同じか。

端末の仕入れ価格が71400だとしても、そこから販売価格を決めるのは小売店だもんな。

販売価格の一部を先に払わせるだけだから、普通の頭金と同じだわ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:14:54.04 kxSSNAgS
明細に本体価格とはべつに頭金を計上してたらアウトだよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:18:47.10 YxUQdR6e
>>181
本体価格は店が自由に決められるんだぞ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:20:09.60 EuuIz3/z
71,400円しか払わなくてもいいように誤解させて1万円こっそり請求したらアウト。
最初から総額(頭金1万円の場合)81,400円、分割にする場合頭金1万+71400円の12/24回分割払いという説明なら問題なし。

仕入れ値にいくら上乗せしようと店の勝手、というか少なくとも客の出る幕はない、高いと思えば余所で買うだけ。
コーラの値段が店によって違うのには誰も文句言わないだろ?


184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:22:16.08 YxUQdR6e
>>183
わかりやすい

ぼったくりだと思うとこでは買わないことだね
ポイントのつく家電量販店で一括で買うのが一番お得だよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:22:56.47 DqkwDs4l
>>164
俺の行ったDSでは使えるって言ってたよ。
研修中の兄ちゃんがね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:24:03.96 1UXdw4CP
誤解させるような表示だったら警告くるだろ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:24:15.43 TDs48qPb
本体価格71400円
サポート55400円
DMクーポン5250円
10年、U25割引5040円
プレミアポイントあれば更に値引き
実質0円で変えるかもだね
10年聞かないってのは嘘だろw
聞かないのならDMに乗ってる意味がないw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:25:19.92 8hMPsBZy
>>121
どこのDS

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:25:32.11 /5ETOrIp
初めてヨドバシで予約したんだけど
受け渡し日はホームページでお知らせします
って書いてあるんだけど何日ぐらい前に記載されるの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:27:18.06 TDs48qPb
誤字すぎたwすまんw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:27:46.43 kxSSNAgS
>>182
なら本体価格として記載すればいい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:31:22.27 XZ+dTpkM
ドコモのプライスカードはほぼ統一されて総額表示あるから、いくら頭金が詐欺と叫んでもムダ。
金利なしである程度まで分割してあげて、更に頭金としてオプション加入で値引ける部分まであるのに
オープン価格を客側が勝手に値段を決めて、それ以上請求すると詐欺だというのはおかしい。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:32:02.79 EuuIz3/z
>>191
大抵書いてないか?一括支払時代金、てな感じで。
分割支払い総額だけをでかでかと書いていかにも端末代金総額でござい、みたいな書き方してる店はさすがに一言突っ込んでおくべきだろうけど。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:45:01.26 ivEiE+Pd
プリインアプリ消せるか試した人いる??

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:48:19.46 DwjlT9Lb
今回、28日発売だけど、FOMAからの機種変の場合、月始めか月終わりかどちらに買ったほうが得なんやろ?
同じかな?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:53:23.02 OK3oYKjT
月始め

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:55:02.53 k/UrtxsD
>>86
うちもあったよ
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:01:24.35 YxUQdR6e
ホットモック触ったら
メモリ使用量のマックスが1.65ギガくらいで、
どんなアプリが起動してたかはみてないが現在使用量が450メガくらいだった。
これが固定の使用量だとしても1.2ギガは使えるのか。

今のS1が最大321メガで何もしてなくても200メガは使われてる。
んだから100メガくらいしか使えてない。

10倍つかえるようになると思うとわくてか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:01:33.15 /TddvcR/
確かに新機種の度に頭金の話はでてくるね
本来は月賦支払の時に頭金と言う言葉を使うのが正しいのであり
一括の場合はそんなものは存在しないからね。一括でも頭金と言われたら月賦じゃないので
払えませんって拒否すればいい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:02:44.65 IiPMWKhI
量販店で予約したのだが、いまだになにも価格の連絡こねえ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:05:22.63 XZ+dTpkM
>>195
今使ってるパケット代の請求金額が、4,985円以上なら月末、4,985円以下なら月初。
PC接続しちゃって今月8,190円って人も、Xiパケホーダイフラットに加入すると遡り計算で4,985円になる。
パケホダブルの下限390円って人は、苦労空しく即効4,985円確定で大損。
段階制あるって?SPモードメールアプリのアップデートだけで上限行くのでヨロシク。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:05:30.54 YxUQdR6e
>>199
一括の時は頭金払ってくれって言われないんじゃね?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:07:54.63 vWw6HAiI
ここ見て頭金がなんちゃらなんて知ったら買う気なくなってきた。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:08:03.03 DqkwDs4l
>>194
ラウンジのやつはSPモードメールを消してやったぜ��。
>>198
隠れて撮ってやったぜ��。ワイルドだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:13:12.73 6+leXwCF
隠れてちゃ…ワイルドじゃ…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:13:22.93 YxUQdR6e
>>203
どの携帯も一緒だぞ!
禿、auも。
頭金ないとこで買えばいいだけ。

>>204
ワイルドきたー
1ギガあれば何個のアプリを同時起動できるんや

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:14:17.34 PWY5Pk9u
>>179
釣られるなw
ただの偽装w

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:15:44.17 QpXY6lNm
>>207
書いて思った…
テンション上がってこんなのにも釣られてしまうwww

誰かブラウジング体験した人いない??

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:16:18.39 inOXV6Fo
>>198
androidは悲しいことに、メモリがあればあっただけ常駐しちゃうからな

210:109
12/06/17 23:18:27.41 d+AIvpku
ID違うけど出先でFOMA携帯からです

ご愛顧10年割りが適用されないってのは稀なケースなのか?
オープン価格な故、価格のバラつきは納得行くが、ちょっと腹立たしくなったぞ
明日、違うDS及び量販店を廻ってみるよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:22:54.24 K33BAsoY
>>196
FOMAからXiに機種変の場合、Xiパケ・ホーダイのXiスタートキャンペーンてのが適用されるから今月中に機種変したほうが安くなるんじゃないかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:23:02.29 qUq0xDV8
>>201
なるほど。
ということは、今、fomaでパケットフラット5,200円のに入ってるから月末が得なのか。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:23:27.80 YxUQdR6e
>>209
メモリ限界近くなるとどんどん勝手に落ちていくけど
iPhoneとかだとちがうの?

おれのS1はブラウザ→メール→2ch→ブラウザってすると
ブラウザは初期化されてたりする

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:25:52.68 YxUQdR6e
>>210
10年割は月々の利用料のほうにかかってくるもんだから、小売店はあんまり関係ない気がする、、、
店員の勘違いなのか、全体的に使えないのかとどちらかじゃね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:27:27.85 XHIe0ZNc
とうとうガラケーからスマホにできるのか…いつ出るかわからない機種をずっと待ってた甲斐があった(泣)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:33:51.72 3tY16+AP
>>201
4985円てどこから出てきた金額?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:34:52.74 DqkwDs4l
スマートステイ試した人いてる?
設定しても目のマークが一回も出なかった。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:34:53.36 6UOIr380
Xiパケホーダイって28日に入っても日割りしてくれないのか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:41:46.29 23zGp/Tz
今日提示された表では、月々3000円弱の支払いで合計で79800円ですって言われたな。
その時は流し聞きでスルーしてたけど、あとでふと思い直して、3000弱×24で72000以上に成り得ないと気づいたが、頭金の説明は全くされてないぞ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:46:03.31 YxUQdR6e
>>216
9月まではXiパケホーダイが1050円引きだから4935円になる。
たぶんそれのこと

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:46:38.86 4kCJNi9v
>>218
Xiプランちゃんと見てないけど
フラットにしたらたぶん日割りは無理だろうな
俺はどうせ30日の休みに我慢できないだろうから
28日の仕事終わりに機種変に行って
30日は引きこもって遊びまくりだな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:50:43.90 t6PiRIsL
wifiのipadを使ってるんだけど、携帯をdocomoのgalaxy s3にするっておかしいことなの?
今日先輩に会社の話したら『お前ばかだなー何でiphoneにしないんだよ、アホかだわーっていわれた。。
統一すべきなの??それともdocomoからiphoneが出るのを待つべき??


223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:50:52.12 YxUQdR6e
>>218
日割りはしてくれない。
>>201が書いてくれてるが
FOMAからの機種変ならFOMAの定額料金を無視して、Xiの料金で再計算される。

新規なら翌月からのがいいね。
機種変でもともとパケット使ってるなら気にすることはない。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:51:24.98 RAjBJq2I
7月1日の開店前から並ぶぞい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:55:00.66 yMWwyAGQ
>>222
自分で考えろ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:56:48.76 nmfELyWC
今日俺が予約したDSでは頭金取られなかったけど、単に良心的な店ってだけか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:58:14.64 tCxwBDJo
わかりづらいので価格をまとめた。違ってるとこがあったら訂正してくれるとうれしい。

本体価格
一括\71,400+頭金α
分割\2,975×24ヶ月(計71,400)+頭金α

※頭金は店による。


月々サポート
新規・機種変更
\2,310×24ヶ月(計55,440)
MNP
\3,465×24ヶ月(計83,160)

その他の割引
U-25・ご愛顧10年Xiスマホ割
月々サポート額 \5,040増額
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

端末購入サポート解除料キャッシュバック
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)


docmo SC-02B利用者限定DMクーポン券
\5,250 ※DS・ドコモオンラインショップ限定

量販店の場合は1割程度の独自ポイントが付くことが多い。
(一括なら\7,000くらい)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:58:58.54 vJ1Z573m
購入するときにとられるから安心しろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:01:57.33 TRl6PaBJ
>>217
マジ? おれは今日触ったら見てもないのに目のアイコン出たよ!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:06:55.97 tkfgv0W7
>>223
やっぱしてくれないのか
ドコモの携帯今は通話専用になってるから来月からの方がよさそうだね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:07:04.66 iHv7OtBm
galaxy s2からの乗り換えだが、間違ってないか教えてくれ。

1 s2は、去年9月に一括購入。
2 xiプランは初めて
3 6月28日に一括購入

s3本体価格(およそ):70000
頭金(推定):5000
foma定額違約金(約):10000
6月のfoma通信料支払い:7000
6月のxi通信支払い(およそ):7000※日割りされない

計 9万9千

ってことかな?






232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:07:08.08 xFmsDAO1
>>222
色々共有できるからiPhoneもいいと思うけど、
似たようなの2個持っても仕方ないと思うならAndroidでいいでしょ

出ないかもしれないiPhoneを待つのか、Android買うのか、業者代えるのかはあなた次第ってやつ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:10:56.01 w7CwUe6x
>>229
画面を見ているかいないかを輝度を落とす寸前にチェックしているマークだから、
設定時間ごとに点滅すれば正常。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:11:26.89 MNjHBFkv
>>204
中々個性的な髪型をお持ちで

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:14:36.25 T/cCbzBq
>>204
ワイルドだな!
これで心配事は無くなったよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:14:56.80 xFmsDAO1
>>231
六月のFOMAの通信料にパケホーダイの上限がはいってるなら、その分のパケットはXiのパケホーダイで再計算されるからかからない。

FOMAの違約金は翌月の使用量でキャッシュバックされるんじゃないかなー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:17:18.86 oHIG7ZzA
>>231
>foma定額違約金(約):10000
料金プランを「タイプXiにねん」にすればこれは取られない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:22:00.35 5c+I3M/c
月々本体価格             3000円
タイプXiにねん              780円
SPモード                 300円
パケホ(スタートキャンペーン9月まで) 5000円
月サポ(25歳未満)         -3000円
計                    6080円

機種保障とパケホ10月以降を考えるとこれに
+380+1000=7460円
たけーな・・・
まあガラケ―でひとりでも割を使ってない今に比べたら安いんだけど
無料通話ないんだろ?周りドコモすくねーし
どーすんだよ・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:24:48.57 MNjHBFkv
docomo維持費たけーなー
こりゃ客がSoftBankに流れていくわけだ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:33:37.40 iHv7OtBm
>>236,237
さんきゅー

1 「xiにねん」にはいる。
2 6月28日に一括購入
3 fomaデータ定額を越えていない

という条件で考えると

s3本体価格(およそ):70000
頭金(推定):5000
6月のxi通信支払い(およそ):7000
→毎月の請求になる

ということで、本体価格と頭金だけか。

ボーナス使って一括購入を考えてるが、それでも高いよな。。。







241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:34:22.36 g1GqFOrj
>>239
禿は安いから環境もそれなり

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 00:44:19.06 LG9UyzEW
くだらない糞プリイン・アプリが入ってませんように
アーメン

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 01:12:16.80 N5gP3wo9
U-25ってただ単純に5040円を2年(24ヶ月)分割ったら210円
これが月のサポ額にプラスされるってことだろうか

俺の場合MNPだから
MNP
\3,465×24ヶ月(計83,160)
これが\3,675になるってこと・・・で合ってるのかな?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 01:26:30.89 2trwtWab
なんか2,3日前まで、
ディスプレイがどうとかヌルヌルがどうとか画素数がどうとか
ああでもねぇこうでねぇって騒いでたあの頃のうちらはまだ幸せだったんだな。。。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 01:28:52.12 2trwtWab
>>243
あってるよー。
月サポ+U25を24で割ればいい。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 01:51:43.75 N5gP3wo9
>>245
オーケーありがと

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 01:58:13.01 pqxL8J4Z
動画撮る→見ながらモバゲー
などこの機種ならできますでしょうか?

初スマホ故、他でも当たり前にできるのかよく分かりませんが…


248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:02:19.19 KXMD/XLq
>>238 月サポそんなにないだろ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:05:45.27 R5LIoZxT
予約してきた
MNPなら0円行けそうだ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:18:57.76 E89svBlJ
デカいなこれ
困ったものだ(笑)
もうちょい小さいの作ってくれよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:38:27.58 +nJDYMOQ
>>250
iPhoneをどうぞ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:53:11.61 2trwtWab
ようつべだが、この動画で見た感じが、
昨日DSで見たカラーに最も忠実に映ってると思ったので参考までに。
おやすみ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:59:19.56 R5LIoZxT
ホワイトとブルー、みんなどっち予約した?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:59:40.30 5c+I3M/c
>>245
ゴミ杉ワロタ・・・
まあ合計2万ちょいから5000円ひかれるって考えると、小さくない値だなとは思うけど・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 03:06:26.10 2trwtWab
>>252
あ、リンク貼るのワスレタ。
URLリンク(www.youtube.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 03:16:59.35 BO3Nei9x
>>253
白です
青は実機を確認して、やっぱり止めました。
直感的に、なんだろう?コレじゃないぞ!と思ったのでw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 03:21:50.48 5c+I3M/c
実質0円になるのっていつくらいだろう?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 04:34:28.11 ERMNGD9g
今Galaxy S使ってるんだけど、都心でも地下やビルに数m入ると圏外になって不便に感じてる
Xiだと改善したりするんかね?


259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 04:59:36.11 i1qcqH6R
しない
LTEは3Gよりもエリアが狭いから
電波の弱い場所が増えてむしろ悪化する

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 05:13:08.32 ERMNGD9g
>>259
返信どうも
うーん、MNPするかもう少し考えてみますヾ(・ω・`;)ノ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 06:16:04.92 M/vT3cPg
頭金はあほらしいから抜いてもOKじゃね
しょぼいDSショップが勝手にやってるだけだし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 06:49:08.59 u8/ZzR1N
パケホが無駄に高いな
今思えば禿は安かった

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 07:19:59.76 zok51rVj
マイショップのWEB予約、また開始してねーー
仕事抜け出して予約しにいくかぁ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:14:00.91 1szlG+bZ
テスト

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:18:01.46 LG9UyzEW
>>247 は、まずモバゲーを卒業した方がいいと思うんだ

馬鹿だと思われちゃうよ?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:24:55.74 5yzgyFP7
近所のDS2軒聞いたけど、どっちも8マソオーバーだった。しかもオプション入らないともっと高くなるって

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:33:50.89 tJ2Th3ok
日本のGalaxySⅢ触ってみたけど、グローバル版と比べてヒドいよ、これ!折角のクアッドコア潰してデュアルコアにしてしまったのが余りにも痛い。あの世界レベルのスペックが。。サクサク感かなり失われてる。ドコモさん、ホントに無駄な事を。。(T_T)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:34:47.80 tJ2Th3ok
URLリンク(twitter.com)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:38:55.38 FU9YgVv5
>>267
無理にdocomo版買わなくても素直に国際版買えば良いんでない?
何が何でもLTE使いたいってわけでもないんでしょ?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:54:04.76 N5gP3wo9
DSでお姉さんにLTE端末はバッテリーの持ちがどうしても他と比べると減りが早いので~
と説明受けたけどそこまでなのか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:00:43.23 24GUuYiR
ドロワー開いていじってると最初の方カクついた気がするのは俺だけ?


272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:04:43.62 FU9YgVv5
>>270
統合モジュールが出る前は連続待機時間1/2とか、そんな状況だったからね
技術が出たばかりでノウハウが蓄積されてないと、どうしても無駄は多くなる

今回のスナドラS4で、ようやく一つバッテリーの持ちが改善できる術が出来たといったとこ
他にも、微細化に伴ったリーク電流の増大をどうするかとか、ネットワークパラメータをどういう風に設定すればより効率が良いかとか、
考えなきゃいけないとこは色々あると思う
(余談だけど、3G通信も出た当初は恐ろしくバッテリー食いだったね)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:11:43.52 r0DcX4+t
LTEまったく関係ないエリアに住んでいる人たちは迷わずLTE OFFだろうな
これが出来る・出来ないで体感バッテリー容量1/4ぐらいになるなw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:13:07.39 24GUuYiR
>>272
スナドラS4もそうだけど今回のgalaxyはソフト面でえらく省エネにこだわってるイメージだわ
CPUの省電力設定も可能だったし最低照度もかなり低めに設定できた。

スマートステイはセンサ使うから場合によっては電力使いそうだけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:22:01.40 S9z9iGkX
今ってlte オフにできるんだ
うーんどうしよ欲しくなってきた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:22:57.81 OM5mk6nV
え!日本のはデュアルコアなの?
これはサムスンの嫌がらせなの?それともドコモがバカの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:30:27.12 KxU8+wUP
今更湧いてきて何言ってんだよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:35:02.64 FU9YgVv5
>>275
ちょっと語弊がある、あくまで「LTEをオフに出来るかもしれない」止まり

Galaxyシリーズはダイアルパッドから*#*#2263#*#*と入力すると、受信バンドを編集できる隠し機能があって、それを利用するとLTEがオフに出来る
ただ、あくまで隠し機能だからいつその機能が殺されるかはわからない
SやS2、その派生版では問題なくその機能が使えたけど、S3でも同じことが出来る保証は今のところなし
(Sの頃にはSIMロックを解除出来る隠しコマンドがあったんだけど、この機能はS2以降は殺されていた)

なお、現状*#*#4636#*#*という、また別のデバッグコマンドが動作したことが確認されてる
これはAndroidが標準で搭載しているコマンドで、現在のバッテリー情報や回線の接続情報、アプリの利用統計などが閲覧できるデバッグモード(閲覧だけで編集は出来ない)
一方、2263はSamsungが独自に加えた仕様で別のメーカの機種では動作しない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:35:45.02 lWfAH9Xc
>>267
1GB RAMの空き容量と死闘を繰り広げると良いよ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:36:48.77 7jn7CbGy
今鹿児島のDSで予約してきた
俺が行ったとこは一括\76550、頭金\5250ってなってた
入荷台数は白22台青23台で白の予約が多いらしい
色は迷ったが入荷時に青が余ってたら変更も出来るって言われたからとりあえず白予約してきた

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:38:55.32 VgiqrTzn
>>267
かなりねぇ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:44:17.77 FU9YgVv5
>>276
今使えるのは、
・LTEモジュールが統合されて省電力化が図られた、Qualcomm製のデュアルコアSoC
・Samsungが独自制作したクアッドコアSoC、但しLTE機能はない
・単独動作のLTEモジュール

国際版はこの中のクアッドコアSoCを選択、ドコモ版はLTEを採用したいから統合モジュールのSoCを選択
その関係で日本のはデュアルコアってことになる

クアッドコアとLTEを両立しようとすると、独自制作のSoCにLTEモジュールを組み合わせて使うことになるけど、
このやり方だと消費電力面で相当な難がある、それこそさっき言ったような待機時間1/2とかその領域
どっちがバカというよりはどっちを取るかの問題やね、クアッドが良いなら素直に国際版買った方が良い

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:53:52.47 LEvV1ctP
高望みしすぎだろw
ARROWSでも買えばいいじゃないw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 11:58:02.50 qhAbTH5+
このアプリ使えるかな?

LTE ONOFF URLリンク(play.google.com)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:02:58.27 PdF5Id3Q
GALAXYは使えません

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:06:03.22 1szlG+bZ
>>276
3ヶ月前からの情報読み直せ、あほ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:09:48.67 pJEWRxVl
国際版のとそんなサクサク度ちゃうんか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:11:38.12 u2vZp9mP
国際版はやっぱり中華フォント?
ルート取らないとフォント変えれないよね?


289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:15:36.17 OM5mk6nV
>>277
>>286

ライトなユーザーが沸いてくるのは発売直前の今くらいだろJK
そして昔から張り付いてる古参が急に偉そうにしだすのも今くらい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:25:21.62 LEgvZ9PW
ヌルヌルを超えてスルスルしとったわ実機

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:32:18.39 pJEWRxVl
今回積むデュアルCPU結構性能いいらしいし、そんな差なさそうだけどな
体験機探してくるか…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:33:16.29 +ZAyCg9B
>>263
スレ内くらい見れば、わざわざ行かなくていいのに

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:33:40.60 NiUUROcx
>>268
アホだなw
体感にa9クアッドだろうがa9デュアルだろうがkraitデュアルだろうが関係ないのに
全てチューニング次第だと言うことを知らんのか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 12:50:41.79 RaWjDKMf
>>267
俺もラウンジで触ってそう感じたがここでそれを言っちゃ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 13:09:55.05 t6JnO+pT
DS価格、79,800円
イオン価格、71,500円

めちゃくちゃ差がある!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 13:22:05.18 KJDignPX
エイデンはどうなるのか…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 13:38:18.23 Fzzepr4R
プランが高いわ
S1>S2と機種変してきたが今回はスルー

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:08:44.66 rllgeSqx
>>51
お前気持ち悪い

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:09:15.40 X2lvQriE
■Galaxy S III SC-06Dの価格(参考)
<新規・機種変>
本体価格:71,400円
月々サポート:2,310円×24回(総額55,440円)
実質負担額:15,960円

■Galaxy S II SC-02Cの価格(発売日時点)
<機種変>
本体価格:56,448円
月々サポート:777円×24回(総額18,648円)
実質負担額:37,800円


毎年機種変更するとして計算(12回)すると

・S3 71,400円-27,720円=実質43,680円
・S2 56,448円-9,324円=実質47,124円

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:12:30.30 rllgeSqx
>>86
広告用写真はだいたい斜めから写すな。正面は不格好な機種だからなぁ。。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:12:36.52 fhqPE/1Y
S1でメモリ空き容量と都心の3Gパケ詰まりと格闘している俺には旧世代コアクアッド+1GBで非LTEよりドコモ版の方が良いや

カスタムロムでサムスンのSiriモドキを後付けする事って出来ないの?
別に日本語対応とかどうでいいから使いたかった
しゃべってコンシェルの明らかに年寄り脳から生み出されたような残念さは嫌だ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:19:17.54 M/U2fyd0
>>222
手軽にテザリングができて何処でもiPadが使えるんだからS3でいいんじゃない?
その先輩こそかぶれすぎじゃ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:31:07.88 ngPH7JKW
GALAXY S Ⅲ
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY Note
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:22:39.03 KxU8+wUP

RAMの状態は再起動直後で、440MB/1.65GBくらい。
1GBRAMと考えると440MB/650MB。

200MBちょいしか余裕がないと考えると、RAM1GBは少々きついかな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:40:23.07 rllgeSqx
>>276
え!←ワロタ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:45:59.14 BxBMLYJs
>>299
やっぱり1年ごとに機種変してると高くつくなかといって2年使うのは長すぎるし、ドコモの思うつぼか・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:51:33.77 2trwtWab
二年後にはどんなスマホが出てるのかな~~

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:52:47.40 HV1fVtAZ
進化のスピードが緩やかになって行くのかな?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:53:32.37 zUtWUxrQ
今年の秋冬モデルでクアッドコアCPU搭載「Exynos 4412」の GALAXY S III Quad SC-07D が発売されるのかな・・・
SC-06D予約済みだけど、LTE無くても処理が速い&RAMの容量が多いのが欲しい!
なんだかんだで、毎年買い替えしてる。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:59:27.77 2trwtWab
携帯スマホなくても楽しい時代があったのになぁ
物欲はとどまる事を知らず。。。
デジタルの進化ってすごいね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 16:37:22.54 pqxL8J4Z
>>265
確かに周りには言えませんw
なんしか「ながら」できれば便利だなぁ…と思いまして

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 16:40:29.56 Qaxy6q1X
>>704
国際版はRAM780だよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 16:53:40.30 AhuFE5EZ
>>309

Q3にNOTE2が茸確定だから、その後じゃね?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 17:03:30.69 zKTo4HZ0
DSで触ってきた。
ドロワー押して、アプリ一覧時に左右フリックするとたまーにカクッとなるな。
許容範囲だけど。
触る前は白がよかったけど、青にした。紫っぽくてカッコイイ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 17:21:43.82 7N7Y2Bix
早く28日の仕事終わりにならないだろうか
ワクワクが止まらない
そうだDSに行こう
温モックあったらいいな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 17:49:25.88 dOVKi6e1
URLリンク(imgur.com)

近所のドコモショップの値段

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:04:50.96 FfMOXYsx
>>314
それはドコモのホームアプリだからじゃなくて?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:11:39.08 qw7ix158
Quadrant standardで5000弱だった。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:28:57.12 4GZ+CLrS
URLリンク(i.imgur.com)

2GB確認

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:37:03.55 BVFFwvXv
ドコモ長期利用中で月末にS3に機種変予定だったけど、価格情報見たらMNPの方が優遇されてる。
今月更新月で違約金無しでMNPできるんだけど、AUか禿げ行って戻って来たほうがいいかな?
それともあんまり変わらんかな?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:41:35.12 zKTo4HZ0
>>317
サムスン純正のタッチウィズです。
でも、微々たるもんです。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:49:29.96 FfMOXYsx
>>320
行くのは3000円でも抜けて戻るのにまた13000円位かかるから意味無いかも。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:00:19.53 BpZchKuo
>>322
どうすりゃそんな計算になった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:01:22.07 kiIxflaS
>>311
できる。動画見ながらブラウザしながら音楽も聴きながら漫画も読みながらカメラも撮れる
モバゲーもグリーももちろんできる
初スマホにこれはオススメだよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:05:19.69 KhZ9fuf7
近場のDS言って価格聞いてきたら82900円って言われた。
まあ、頭金も込みなんだろうけど・・・。
そっとWEB予約キャンセルした

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:11:55.19 /XpAC60Y
近くにヨドバシがあるから予約してこよう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:12:28.53 /XpAC60Y
連行スンマソ
で、ヨドバシだと価格いくらでしょうか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:12:54.22 T4FmgmuE
何も知らない人は近所のDSだからって普通に契約してるんだろうなー
いい加減頭金詐欺やめさせるべき

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:13:19.86 58SAJEgA
クワッドのS3って出るの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:14:11.35 5yzgyFP7
>>316
どこか知らんが7万円台かいいな、うちのまわりは8万以下なかったもう買うのやめた田舎はいやだ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:16:13.65 zKTo4HZ0
俺んとこの地元、頭金2,000ってマシなほうなんだな。
K府K市

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:18:06.50 dZJz13gG
都内だが近くのDSは未だ金額未定といわれ、近くのビッグカメラは各種オプション加入(videoストアのみ初回500円位かかる)で、頭金0の71400(実質価格15960)
だと。
ってか白買う気満々だったけど、皆が言うとおり青もいいな。。。
迷ってきた。。。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:31:53.91 PA6eIU2y
まあ予約段階だからはっきりと店頭に価格載せないとこ多い品
galaxyのことならまかせて!って張り切られたのでs3について聞いたら
トーンダウンしてワロタ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:32:22.52 vxYq8TCR
白のほうがモてそうな気がするんで白にしたわ
キモヲタブルーww

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:34:43.24 X2lvQriE
>>334
スバルと一緒にするのはどうかと思う

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:34:54.23 zKTo4HZ0
>>332
青のいい理由
横のヘアラインが白のシルバーよりいい。
下部のメニュー、戻るキーが目立つ。
写真の写りより、実物に惚れた。

白は無難という俺の考えを覆したね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:41:35.13 iHv7OtBm
今日、温モックさわった。

今までwillcom03→t01a→xperia x10→galaxy s2と機種変してきた俺。

機種変のその時々で「すげ~♪」って思える感動があったんだよね。

でも、今回は、s3を触っても感動が少ない。「画面でかっ!」「メモリやっぱ2gbだったな。」くらい。s2を使っていたから、そんなにヌルサクが顕著に現れているわけでもない。

予約はしたんだけど、購入するか迷い中。s2のICSを待った方がいいかもって思い始めた。

s2からs3に変えるメリットって、何があると思う?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:44:08.13 X2lvQriE
>>319
この余裕は何物にも代え難い魅力

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:44:35.50 7jn7CbGy
>>329
クワッドは出ません

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:44:45.23 jPwB5m99
パケ放題は日割りがないから28日に買ってwifiだけで我慢して
7月から適応でいいよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:49:08.01 X2lvQriE
>>337
あと二年はS2でも大丈夫でしょ?
↓を見てS3に換えることにしたけど

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.phonearena.com)

URLリンク(www.gsmarena.com)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:50:05.98 93nn1/3I
auでMNPの番号予約をしようとしたら機種台の分割を継続すると
ドコモで機種代の分割が審査に通らないからできないって言われたんだけど本当?

だから一括で払えないんならちょうど2年目の解約月を待つしかないような事言われたぞ・・・
別に合わして10万くらいの小額だから通ると思ってたわ;;

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:50:56.42 LnU/AQMS
維持費を考えると白ロムを買ってアマゾンSIMをぶち込むのが一番かな?
近くの英伝で聞いたら維持費だけで五千近くになるって言われたよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:52:44.91 zKTo4HZ0
>>337
S2からなら俺と同じじゃん。
変えるメリットは、画面大きさ、解像度、おサイフ(どうでもええけど)、S2をアプデしたために勝手に再起動がうざい、
月サポ777円の魅力がない(もっと増やせw)、あまり使わないけどGPS(グロナス)、俺、タブレット持ってるからテザリング(子供も3DSで外で通信できる)、俺の場合S2は分割払いなんで(S3もそうするけど)月々の支払いが安くなる。
(10年ご愛顧、関西ドコモ特別xi5,250円キャッシュバック(2台契約7月31日まで))、その他諸々

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:54:25.04 lEwdJJ0F
ホットモック弄った結果、Nexusから機種変するの止めた

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:54:40.50 6DbaltLU
>>340
機種変で
パケホーダイなら月末からはいったほうがいいよ

新規またはパケホー使ってないならなら来月から

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:58:17.73 X2lvQriE
発売が7月初旬になるかもな

URLリンク(www.datacider.com)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:58:18.36 wT6Q8uSL
>>345
note2にしなさい。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:05:56.52 vxJWN8gL
>>347
それはない
DSで6/28の入荷は確保できてるとはっきりと云われたからね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:07:10.64 X2lvQriE
>>349
入荷日と入荷数のどっちなの?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:12:26.70 4QrocG3W
ビックだと74450で売ってたな。
一括ならこれにポイント10%か。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:14:29.08 JeigO+b3
新規MNPで28日に契約してパケット使わなかったら
月々サポートがもったいない気がする
最初からパケ放題入ってもいいかも

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:17:01.55 vxJWN8gL
>>350
ドッチーモ
昨日予約した時点での話だけどね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:20:28.47 X2lvQriE
>>353
発売日は予定であって
決定次第別途お知らせとあるが
DSレベルで判断するのは恐ろしい

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:21:35.90 PA6eIU2y
>>349
じゃあ延期したらごめんなさいって言われるだけだな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:22:47.93 4QrocG3W
まあ欠陥品のカバー売りつけられるよりいいわな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:27:06.72 X6A5BzY5
>>347
それは、結構前から噂されてたこと。にも関わらず、17日受付開始、28日発売予定を明言してるんだから、少なくともDocomoの場合は、その問題はクリアしてるとおもうが。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:28:31.34 u869n1Sr
>>347
情報古いな~

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:32:52.05 roKU12zP
遅れそうなのを見越してドコモは6月末にしたんでしょ?
延期してるキャリアは見込みが甘かったんでしょ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:35:41.46 iHv7OtBm
>>341,344
教えてくれて、さんきゅ~♪

俺の中での小さなメリット。

exfatを使えることはいいなって思うんだよね。wikipediaの画像つきepwingを入れられる。今まで、ext2をマウントしてたからね。

大きな画面。自炊セット持ってるからね。漫画が読みやすい。

あとは・・・、新機種ってことかな。。。。

ほんと、どがんしよっかなぁ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:36:25.78 X2lvQriE
ドコモ発表前の東京内覧会でサムスンから
月末を予定しているが来月初旬の可能性もあり得るので努力しているとの回答があったけど
ドコモ発表後も状況が変わっていないから心配になった
来週の28日と決定したなら全然良いんだけどね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:43:17.31 w7CwUe6x
その内覧会の後に6/28とアナウンスして
新聞にデカデカと広告うって予約受け付けてるんだから、
目処が立ってるんだろうに。
切迫した状況ならもう少し発売間近になってから発表するよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:44:40.61 BVFFwvXv
>320
ですよね~
なんだかんだで新規手数料、MNPともに二回分とauの違約金と通信費で結構掛かるよね。
カムバック割と取次ぎクーポン使えても手間考えたら微妙ですよね。

こうなるとS3は見送って、note2とか時期S4まで我慢するか・・・。
あ、ちなみにS3買ってもS4出たら買い換えたいんで、無駄な出費はなるべく避けたい。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:48:16.40 STA07j2x
>>363
たいして欲しくない感アリアリだから、資金取って置きゃいいじゃないか。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:53:48.80 X2lvQriE
>>362
そう思いたいんだが
>>86の広告を読むと予約の広告であって発売の広告ではない
来週28日の発売を期待してて延期されると萎えるから少し冷静になっているだけだよ


366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:59:55.33 VSbZwe3e
>>342
そんなこと言われる?
ってか、審査会社違うんだから、それauショップの店員が言ったんだとしたら訴えられたら負けるレベル

ちなみに俺はauiPhoneを発売日に分割購入
先月末にMNP、分割金は残したまま、即日docomoのSC-05D契約
もちろん分割
簡単に審査通ってる訳だが…??
さらに、docomo回線三回線とも端末代金は分割中でも通った訳だw
まぁ、docomo歴14年目だけどね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:08:57.75 CRz+X/d0
仕事帰りにDSをハシゴしてきたけど
温モックどころか冷モックさえなかった
どうしたんだこのド田舎は
発売まで10日しかないのに冷モックさえもないなんて
本当に28日に発売するのか心配になってきた

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:22:18.48 K/EHzFPk
マイショップ登録してるDSで予約した。ご愛顧10年割の月サポとS1所有者の割引クーポン5250に
端末購入サポ解除料キャッシュバック全部併用できるそうな。しかもマイショップ6月中のキャンペで頭金0円だってよ。
計算してもらったら月サポ入れて実質マイナスになった。ポイントは別で。
ちなみに販売価格は6万ちょっとだったぞ。けど頭金は1万位だったが。




369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:33:47.41 xFmsDAO1
>>365
小売店が28日発売って言ってるんだからまず28日発売で間違いないだろ、、、
延期するとしたら天災の類だろ
気にしすぎ。気持ち悪い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:34:47.63 xFmsDAO1
>>368
釣り乙

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:46:37.31 cMkFBxQ8
メニューのフォントサイズ最小にしてみたけど少し大きい感じ
画面がデカいからもう少し小さくできてもいいと思うんだけどなぁ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:48:19.05 oyfTSbUf
発売が月末の28日って狙ってるのかな??
7月1日なら契約も月初めだし?
ずるくない?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:49:12.45 qJMaFXot
7月上旬発売予定の機種はありません

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:49:55.61 Z8t/VODT
とりあえずカクツクとか遅いってレビューは本当? 触った人々教えて

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:57:20.25 rllgeSqx
>>371
それ重要だな。
広々と使いたい派だから。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:59:09.29 wu3yM6d5
>>374
ramが2Gでカクつくならどうしようもない。これ以上のRAM積んだ機種ないんだからさ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:02:42.27 Gec04e0K
>>374
心配すんな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:06:53.86 xMxSlGve
>>374
新宿淀で温モック触ってきた。
ホームをlauncher proにしていじってきたが、少しカクツキあり。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:08:24.42 oyfTSbUf
発売が月末の28日って狙ってるのかな??
7月1日なら契約も月初めだし?
ずるくない?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:09:54.82 xFmsDAO1
>>379
子供かよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:14:28.07 tAcs/93/
ビックで両色予約させてもらったけどどっちにするかまだ決められねー!
S1はGPSがいまいちだったけどこいつは改善してるかな・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:18:47.25 vxJWN8gL
>>379
取り置き期間が最低でも三日間はあるだろう
三日待って7/1に買いに行けばいい

てか、予約はおろか買う気すらないだろ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:21:11.13 QRRmnBoq
>>381

GLONASS対応してるからS1とは比べものにならないと思うよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:29:39.91 7goUnyu+
しかし販売日決まってる商品のモックすら店頭にないってどうよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:32:37.98 tkfgv0W7
モック見ないで予約したけど大きさが気になるんだよな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:32:41.24 tAcs/93/
>>383
GLONASSぐぐってみた
受信できる衛星が増えるのね
楽しみだ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:33:27.58 6mH1N3Be
iPhoneが秋だから随分強気な価格設定にしたなw
この値段は適性価格ではないわ
iPhone4からmnp予定だったが価格聞いて即取りやめた。
こんなのかうならnew iPad 64GBもう一台買った方がいいわ
iPhone出る秋まで様子みるのがベスト

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:43:23.72 MNjHBFkv
正直メモリ2gbもいるの?1gbでも使い果たしたことないんだけど


389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:43:27.13 bknY5PVz
S3は、機能に比して値段が高くて売れないだろうから、秋には何らかのキャンペーンで安売りすると思う。iPhoneにも対抗しないといけないし。

だから、俺は今は買わない。
S2のICSも見てみたいしね。

あ、あと、S3は、あののぺっとした裏側が嫌い。
何あのデザイン。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:44:58.89 KE3cPsmu
>>374
ラウンジで各機種試したけど、やっぱS3が一番速かったし引っ掛かりとか全く感じんかったけどなあ。
アプリ一覧が、ちょっと指の動きより遅れる感触はある。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:47:38.95 gBOmyT6U
だったら買うなと思われ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:54:55.52 w7CwUe6x
>>388
凄いな。
どんな使い方してるのか教えてくれよ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:55:39.53 2o+p8cad
>>374
ホームはスムーズだったけど
スケジュールアプリは20fpsぐらいしか出てなかったな
アプリの問題だとは思うが。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:58:06.88 6mH1N3Be
>>389
だな。これは売れない

しかもドコモは5月末まで月割サポート4000ー5000円のキャンペーンで端末も一括0円だったのにs3の本体価格で月サポート2000ー3000円とかアホらしくて買えない

秋まで様子みてiPhoneの方がよければiPhone一括で買う

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:58:26.95 K/EHzFPk
>>370釣りなんかしねぇよ。お前ら釣って何が楽しい?
べつに信じなくてもいいが。
価格設定が六萬ちょっとだったは本当。
もちろん頭金ゼロは色々コンテンツ加入するのが条件だがな。
カクツキはアプリメニューに切り替えて速攻スクロールさせると
最初にわずかに引っかかりを感じたが、あれくらいは気にならない。
コンマ数秒間を置けば引っかからない。
ヌルサクじゃなくてスルスパだったぜ。

396: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/06/18 22:59:01.82 dcOMYl+p
普通にまだ予約枠あるんだな。

田町駅前にも普通にまだ初回入荷で渡せるって

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:59:23.42 pxJKq16U
技術を小出しにしないで一気に出して欲しいね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:59:32.13 u869n1Sr
>>388
必要

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:05:47.49 GG0S4T6P
割引DM来る来ないは何基準なのかわからん。
去年3月に嫁とS1同時購入したけど、嫁に来て俺にこない。
S3予約したけど頭金の説明なかったなあ。
大丈夫かな。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:09:39.28 xFmsDAO1
>>395
釣り乙

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:11:10.06 xFmsDAO1
>>399
現契約内容確認するときにクーポン勝手に出てくる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:17:53.35 Gec04e0K
>>385
大きさはnexusに近いカンジ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:20:45.45 qJMaFXot
>>399
iモード契約してるとバグで届かない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:23:01.90 4QrocG3W
ヤマダで頭金無しでオプションなしで71400で売ってたで。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:24:01.93 aNFEsLN+
内容:
ビックから連絡来た
一括が確か75650
月さぽ2310

取り置きは基本3日間
7/9までの延長は可だと


406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:25:35.15 36z8Fxb3
グローバルモデルとハード構成違うからROM焼けないんでしょ?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:26:26.61 fS3G+fDh
くそあいぽんと悩むってのが理解不能w
似て非なるものだろうよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:29:50.83 1szlG+bZ
あ、そうそう。
S3買ったらまたフォント変えたいからよろしくな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:48:32.28 oEGy2F46
これってカスタムROMどうなるんだろな。S2組が買って盛り上がるかな?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:50:34.16 GzRxSy9/
>>404
さっき都内ヤマダで予約してきた。
頭金はないと言われたけど、価格もまだ未定なのでわかりません・・・としか言われなかった
現金一括で払うから、割引きとか色々聞きたかったのに
何聞いても『価格が未定なんで・・・』しか言われなくて参った

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:01:08.81 xqyUfQH/
俺はS1から乗り換えだからな…
メモリ2GBってだけでも満足出来るよ。
RAMが320MBちょいとか、少しアプリ動かすだけでガックガクだしなw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:03:34.64 3eknK0Zn
>>400どうも釣り師ですってドアホw
一括でも分割でも二年使わないと実質お得にならないのがな~
まぁどうせいつかは月サポ負担してくれるだろうけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:06:48.77 b40CHi0w
>>412
ちょっと何言ってるかわからないでね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:09:46.40 uiPAjvXJ
>>412
釣り乙

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:16:16.65 Al4YGmiE
熱狂的なフアンがいるのはわかるけど、実際の所、今回のは人気ねーんじゃね?


416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:17:38.37 BcE1jXEQ
この端末、秋頃には一括0円になってそうだな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:18:25.14 ZWEbT64k
予約してきました。
28日受け取りできるけど、オプション割のために7/1に契約した方がお得ですよの事。
28日に受け取る予定の人はどうするのかな?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:20:48.07 wJpcUo88
>>412
チィーッス、釣り師さん、チィーッス!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:22:51.23 EL0ISouy
そこまで田舎じゃないのにDS・量販店で冷モックすらないんだが・・・・
アローズはあるのに・・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:24:43.15 61hJ4CYV
s2持ちはics来るまで様子見だな。s1持ちは即買いで良いのでは。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:25:46.37 TvKSjZzL
>>324
ありがとうございます
自分のガラケーからしたら至れり尽くせりです
ちなみにどちらか悩んでるGXでも同じことができるんでしょうか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:26:37.07 5ceyKzch
今日触ってきた。青は写真で見るよりも青くて一瞬S3かわからなくてスルーしたw
動きは…S2の方がいいね…。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:35:53.22 9nNdORr8
動画みてるけどカクついてるな。こんなにカクついてるのか。
URLリンク(www.youtube.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:36:48.66 hhWJLoud
ケースつけててもお財布ケータイ機能つかえるの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:40:57.86 owYPDh7r
>>424
財布にsuicaいれて使ったりしてないのか??
電磁波妨害するケースなら別だが

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:41:41.60 NmOQ9OAJ
>>423
なんかドロワーおかしいな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:44:12.43 xqyUfQH/
>>423
動画自体がコマ落ちしてるね。
あと、初回のドロワー表示ときはアイコンキャッシュでも作ってるのかの様なカク付きで
それ以降は起きてないから普通かと。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:47:22.26 RliwBN9i
>>427
いや、普通では無いでしょ
メモリ2GBあるんなら先読みしといてくれよ('A`)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:49:15.39 8Sa6EBfH
動画のコマ落ちには見えないけど…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:52:56.16 jKYXJ/hU
スマホからスマホへの機種変初めて何ですが
DS行く前にこれしとけってあります?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:55:16.47 lXvNSVWu
>>430
ショップの姉ちゃんでオナニー

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:56:24.39 6oPLV1q1
>>423
なんかおかしくね?
実機触ってきたけどこんなガクガクじゃなかったよ。
ドロワーのかくつきは他の動作ががヌルヌル動くせいで一瞬おや?ってなる程度。
ドロワー開いてすぐスライドさせたときの一瞬だし。






433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:57:58.43 3eknK0Zn
小魚が釣れだしたw
もう一度言うがw価格設定が六万数百円と頭金一万数百円で
計七万千いくらのDSはある。クーポンや割引の類いは全部使えて
マイショップ会員でメールが届いていればXiへの機種変で6月中頭金ゼロキャンペしてる。
機種に関係なくだ(これが素晴らしい)店員に全部確認してもらった。
間違ってたら店員のせい。誰か同じDSの人居ないのか?ちなみに関東だ。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:58:13.33 0NxSkJVf
他の端末でかくついてないなら外れ端末なのかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:01:27.83 8Sa6EBfH
バックグラウンドで何か重たいタスクが生きてるんじゃないの?
裏プロセスに何かあれば、どんな機種でもカクカクするんだろうし
そのカクカク動画を必ずネガキャンに使われてる

Galaxyだけは2GのRAMでカクカクないと思ってたけど、
そういう面では他のと同じという事では?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:01:47.62 +0NXsyVR
既に楽天に山ほどケースが用意されてて、ビビった

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:05:48.50 PS5lH6qu
触った感じ、結構カクつく印象だったけど他のに触ったことないから比較できない

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:06:34.20 WH9PSgAR
自動LTEのせいで都心とかで使うと電池のへりやばいんかね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:20:18.53 O1vqQyd7
LTE初めてでよく分からんが
WiMAXと違ってON OFFないってことは
未対応エリアで常にONのままでも対応エリアと同じくらいバッテリーの消耗するなら田舎モン損じゃね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:27:43.26 9nNdORr8
カクついてるって言う人とストレス感じないくらい滑らかって言う人がいるな。
なんか少し心配になってきた

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:31:02.64 Xq+pXw8j
>>436
ワンセグのアンテナ穴がないものは海外規格の可能性が高い。
ワンセグ使わなくてもそもそも国内版はバックカバーの形が微妙に違うらしいから注意しろよ。
俺は他の購入者の反応見るまでは手を出せん。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:34:14.67 7bNjL/A6
GALAXY S Ⅲ
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY Note
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch