川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part22 [転載禁止]©2ch.net at AM
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part22 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch38:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 16:36:19.53 r513MO3Z

|\
∴∴∴
川´3`) <毎度お馴染み流浪のAA、サン達郎スの季節がやって参りましたっ!

39:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 17:39:46.39 FtqNEJJ0
幸せにさよなら、聴いてたら泣けてきた

40:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 18:04:59.81 pWwSvtVL
くっっそつまらん。
こんな言い方をするのはアレだが想像以上につまらなかった。

母が出演のハンヒョジュが好きで一緒に見にいきましたが...

観る前から期待などはしていませんでしたが、まさかこんなに酷いとは...。

一緒に観た母も鑑賞中隣で何度あくびしていたか。

川´3`)とりあえず曲は良かった。曲は聞く価値はある。川´3`)しかしそれ以外は退屈で仕方がなかった。

まだハンヒョジュと生田斗真メインのストーリーの方が良かった。

41:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 19:11:36.33 udAjkaYm
譜面がダメな人の口伝えを譜面に起こすのはさぞかし大変だったろうねぇ~
ある意味ではナイアガラの影の主役は達郎だな

42:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 20:09:03.92 50Vbu3be
師匠がなくなって、来月で1年たったか。
早いね。

43:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 21:38:04.66 fA2db0Ii
>>41
マジレスすると大瀧さんは譜面がダメな人じゃない。
ただブラスのアレンジとなるとギターとはキーが違うから自分では譜面に起こせないってだけ。

44:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 23:01:40.20 53MDHtsd
達郎は、コーラスも独学だが
吹奏楽出身なのに
ストリングスのアレンジの仕方を
どこで学んだんだろうな?

45:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 23:15:25.02 n0jqLsF/
CM音楽やってた時に瀬尾一三さんに教わったんじゃなかったかなぁ。
曖昧な記憶だけど。

46:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 23:21:53.92 OcJ/auM3
>>44
ストリングスぐらいどうにでもなるでしょ
和音どおりに4声に割り当てたらいいんだから
何だったら全部ユニゾンでただのメロディーを乗っけてもいいんだし
独学でいくらでもできる

47:ラジオネーム名無しさん
14/11/30 23:25:46.46 NTmCgXuB
>>44
チャーリー・カレロにアレンジ譜をもらって帰国後少しずつ分析。

48:ラジオネーム名無しさん
14/12/01 16:21:25.42 n52Kk+yS
「ズルいな、大瀧さん」
この一言が出るまで、11ヶ月かかったんだよね
達郎の悲しみの深さよ

49:ラジオネーム名無しさん
14/12/01 23:25:40.19 gq6F9lMp
>>48
うん。時間をかけて消化出来たら、福生のスタジオで眠っている音源達を世に出してあげて欲しいと思っています。

50:ラジオネーム名無しさん
14/12/02 22:21:50.48 ZC5U9wF4
神格化も何も、生きてるうちに自分を神様だと言っちゃう人もいるからな。

51:ラジオネーム名無しさん
14/12/03 00:01:46.15 L0toXW+R
>>50
創価のオッサンとか‥

52:ラジオネーム名無しさん
14/12/03 01:31:23.91 aUab3+bu
12月の雨の日って曲初めて聴いたけどすげーかっこいい!!
イントロのギター鳴った瞬間完全にやられました
俺が生まれる前のバンドだけどこれを期にはっぴいえんどのCD買ってみるかな

53:師走に突入すると
14/12/03 06:52:26.07 rhD0tuYD
曲がかかるねえ。
昨日は餃子の王将で聞いたし、
今日は今日とて洋楽クリスマスソングに混ぜて夫婦揃ってかかっていたよ。

54:ラジオネーム名無しさん
14/12/03 10:14:51.60 rHAEfI0l
>>51
いや、幸福の科学だろ
自分で釈迦の生まれ変わりだとか言っちゃって

55:ラジオネーム名無しさん
14/12/04 07:04:44.36 CWkcEblz
師匠の発売されたベストアルバム『Best Always』だけど
カーナビのミュージックサーバーにはタイトルから曲名全て表示されないね。
輸入盤でさえ表示されるのに、3枚全部手動入力で疲れた(´・ω・`)

56:ラジオネーム名無しさん
14/12/04 09:37:44.16 +W4sg54W
ボビー・キーズ、イアン・マクレガンも逝っちゃったな

57:ラジオネーム名無しさん
14/12/04 14:00:10.15 gjM/y3SZ
達郎のラジオ達郎が何かえらそうで鼻につくな、本人はそういうつもりはないんだろうが。

58:ラジオネーム名無しさん
14/12/05 08:53:31.91 AfagKrf9
そう?
えらそう、とは全然思わないけど、
大瀧さんのベスト盤、ミュージシャンクレジットがないことに言及した際、
「俺に任せてくれれば、徹底的に調べたのに…」
という憤りのニュアンスなら、確かに感じましたね
その辺だけは本当にきっちりしなきゃ気が済まない、ってのが達郎の性分ですもんね
だいたい、ロンバケ以前の参加メンバーなんて、何百人もいるわけじゃないんだし、
各パートの候補は4~5人ぐらいでしょう
山下ネットワークで、ある程度調べはつくんじゃないかなぁ
マニア的には
「ベース:○○、△△、□□の誰かです」
なんてクレジットも素敵じゃないか?
少なくとも、Unknownより全然ましだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch