爆笑問題の日曜サンデー ■Part28at AM
爆笑問題の日曜サンデー ■Part28 - 暇つぶし2ch2:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 07:36:31.03 lQWj0uKa
>>1 乙!

3:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 09:53:42.02 xHwqc05G
ごまちゃん

4:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 11:31:12.52 uk+llvNA
スー

5:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 14:08:40.00 6kcEnYcB
小林麻耶の宣伝乱入ウザかったわ
消えかけのオバチャン必死すぎ

6:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 16:49:22.71 tdOTC1V1
田中の予想は当たらないね

7:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 17:45:03.40 /OIOv40q
江藤ってなんであんなに空気読めないっていうか出たがりなんだろう
久米の堀井を見習ってほしい

8:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 18:32:16.55 XcLYAZhO
太田と江藤アナって出来てるんですか?

9:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 19:02:44.27 ZVj13zEz
そうなの?
江藤アナって何となく太田の事を怖がってる印象ある

10:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 19:12:08.12 BMQl3Fww
畏怖の念を持ってる感じだね
田中みたいにからかう対象ではない

11:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 19:32:23.17 ZIRSHzsn
>>8
本気で質問してるとも思えない

12:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 19:34:28.08 Ofvthhht
久米に一生懸命喋ってる、ってちょっとバカにされた反撃で、今のテレビの
風潮を作ったのは久米の責任だ、ってまああんまり本気の戦いでもなかったな。
微妙なヌルさ。

13:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 19:42:17.18 TDFHAEw7
ゴーストライターに絡めていっていた大友良英さんの件
太田の見解は違うと思った
サウンドトラックだから片手間なんてこたーない

14:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 19:52:47.36 Wm1+FhzF
アシスタントが小林まやなら番組が底抜けに明るくなりそうだな。
4月からアリなんじゃない?

15:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 19:56:37.34 ZIRSHzsn
>>14
外部発注は無いっていうことをこのスレで何度書いたことか

16:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 20:02:50.14 BMQl3Fww
明るさでいえば友近の方がより良いだろう

17:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 20:16:05.23 jT5WGGdR
江藤アナの仕事の悩み相談に応える太田

江藤愛が太田光から貰った言葉 [2013年06月01日]
URLリンク(radiomondai.seesaa.net)

「そしたら、言ってくれたのが。『愛ちゃんテレビは勿論、ラジオもそうだし、
おもちゃ箱なんだよ』開けたら何が出てくるかな?とかおもちゃって子供も嬉しいじゃないですか。
それは勿論大人になっても何かの箱があって、そこから出てくるものが、
こう…声だったり音だったり楽しいこと?で、その中に私の笑い声もあって。」

18:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 20:35:05.96 WzoZXTFZ
まあ、普通に考えて芸能界で一番信頼してる人だろうな

逆に、一番バカにしきってるのが田中

19:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 20:50:07.52 7ZSLsfU+
太田のテレビ論は筋が通ってたよ。もはや正論に近いけど。
久米宏もなかなか反論できなかった。
アドリブ型と熟考型の違いかな。世代の違いとも言える。

太田はあの喋り自体がその場しのぎで、違うゲストが来たら同じテーマで
また違う話をアドリブで喋るだろう。
ポリシー無しの変幻自在。
「太田総理」で培ったテクニックなのかな、あれは。

20:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 20:54:03.56 9M+k64AL
>>13
かなり薄い知識で喋ってたよねw
大友良英さんは去年相当数取材に応じてたからその幾つかでも聞いて/読んでいれば「あまちゃんの劇伴は片手間でやった」なんて纏め方にはならない
大衆に受け入れられる音と現代音楽の話も大衆側に立った被害妄想だったなぁ
太田さんは頭の中で自分の話に都合の良いようストーリー作ってるw

21:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:03:26.10 pq1no5Jp
ノイズミュージックのよさを教えてけろ

22:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:32:59.93 4pT/Zw1r
フリージャズの大友良英と現代音楽の新垣隆の話だけをサンプルに挙げて
「本当にやりたいものは他の人には全く分からないから、大衆には絶対受けない」
とか決め付けてるのがもうなんとも言えず自己満足理論すぎて、話にならないよね
大衆文化を創ってる人はいつだって自分の作りたいものと商業として成立するラインの
折り合いをつけながらやってるに決まってるのに。
あまりにも初歩的な話の整理がついてなくて呆れるしかない。

久米に対しても「また地上波でやらないんですか」って、単純に数字が取れないから
できないだけなのに。分かりきってて言ってるんだから、ただの嫌がらせでしかない。

23:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:37:29.82 RlxxlB3z
>>22
それは太田のお笑いに対する経験上のスタンスだから
いいか悪いかは別にして自己満足論じゃないっしょ。

24:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:44:01.48 WzoZXTFZ
> 大衆文化を創ってる人はいつだって自分の作りたいものと商業として成立するラインの
> 折り合いをつけながらやってるに決まってるのに。

それを実践してる爆笑問題に対してわかってないと批判するとは、まさに釈迦に説法だなw

25:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:48:33.05 jT5WGGdR
大友良英さんは年末年始のNHK-FMでSP番組やってたけど
最初はあまちゃんとか有名なジャズを掛けてたけど途中から訳のわからないやつやノイズミュージック掛けて
NHKアナウンサーを困らせてたw

26:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:53:27.04 pq1no5Jp
不協和音とかノイズって人を不安な気持ちにさせると思うんだけどどういうモチベでやってるか興味あるんで大友さんゲストによんでみればいいのに

27:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:57:44.22 BMQl3Fww
NHKの爆問学問的な番組ならいいけど
赤坂応接間では大友呼んでも表面的な話題で終わりそう

28:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 21:58:37.24 9Ed17PQk
ゴールデンにだた福留を聴くと、同じく嫌な奴と言われた久米のが人間的に大分まともだと再認識した
福留はたまに出てくると自慢と自画自賛トークしかしないからな

29:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 22:11:09.10 7ZSLsfU+
>>28
それ、podcastで聴いた。自慢ばっかりで嫌な奴だと思ったけど、凄く喋りが
うまくて、そっちの印象が強かった。
あんな風にまくしたてられたら、若手スタッフはうなずくしかないなあ。

30:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 22:15:07.61 TDFHAEw7
>>25
年末のNHK-FMオレも聴いた
大友さんが人の良い雰囲気で好感度アップしたよ
あれをナルヨシがやったらいけすかない番組になったと思う

31:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 22:22:12.36 pq1no5Jp
大友さんはタモリのANNの葉書職人だったから太田とも話があうと思う

32:ラジオネーム名無しさん
14/02/24 23:10:18.29 EdmHtmPW
>>19
その通りだよな。
あらかじめ「思いつきで口が滑っただけですから」ってアピールしておけば
無責任になんでも言えるし、無責任を装ってマジに語って
それが滑ったり間違いを指摘されてもすぐ逃げられる。
姑息な処世術だよ。

33:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 00:01:25.31 vtt06wh9
ポップミュージックとノイズミュージックを
同時に楽しめる人間なんて、いくらでもいるだろ

34:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 00:28:44.12 bY1smk9x
いまの60歳以上ぐらいになると本気で左翼幻想を信じている人が多い。
だから本気で安倍を敵だと思ってるし、自民党を倒して安保を破棄すると理想社会がやってくると思ってる。
でも、それ以下だと、本気で左翼なのはナイーブな一部の人だけで
打算と処世術で左翼に同調してるだけのが多くなる。

太田なんかはその典型で、メディアの重鎮のほとんどが左翼幻想で生きていることを知っているから
ワンワン吠える飼い犬を演じれば自分たちの仕事がうまくいくということで左翼のポジションにいる
だけなのね。共産主義を信じてないし、民主党も共産党も社民党も信じてない。本当は自民党だけが
日本で信頼できる政権政党だというとも分かってるけど「俺は安倍が大嫌いだからな!」と
ワンワン吠えて見せる。自民党の連中はクソだと言って見せる。

35:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 01:00:19.14 N4f4wTy+
巨泉さん体調悪いみたいだから
代わりに久米さんが出ればいいんじゃないか

36:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 01:05:55.13 4uM2X6k4
女子アナの話はどうしたここらしくない

37:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 01:58:08.53 Cezi5VWW
え、中沢新一との対談読んだときの感想で、太田っていまどき珍しいぐらい
ナイーブなリベラル左翼的思考の人だなあと思ってたけど違うの?

38:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 06:27:02.33 +qBscKW4
安倍自民政権に右に倣えのマスゴミより「俺は安倍が大嫌いだからな!」と吼える太田は偉い

39:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 08:07:22.64 J15iMfCQ
>>38
いやいや、マスゴミはほとんど反安倍だろ
朝日毎日をはじめ地方新聞まで安倍叩きが尋常じゃない
こいつらの口車に乗せられて誕生したのが民主党政権ね
怖い怖い

40:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 08:20:40.34 +qBscKW4
NHKの会長や経営委員、そして読売は親安倍派

41:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 08:27:31.51 bMnZ0JlY
日本って自民党に任せて緩やかに沈んでいくしかないの?
日本は自民党のお陰でかろうじて生きながらえてるの?
自民党じゃなかったらもう国家崩壊してるの?
自民党が日本をダメにしたって考え方はバカなの?

42:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 08:44:53.60 URzAm8hc
またバカどもがこのスレで暴れてるのか。
ため息ばっかり!

43:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 08:49:20.58 mp0DAaW1
>>37
ロマンチストだとは思った
人間を信じてるのかなあ

44:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 09:35:07.71 KJa9EGCo
せっかく来てくれたんだから、まややの話しろや!

45:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 10:11:43.50 92Re9Oda
初めてメール読まれた!
メール読まれると何か記念のものもらえる?
そんな制度なかったっけ?

46:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 11:35:39.93 PGy5O17m
カーボーイに投稿しろ
最優秀に選ばれるように頑張れよ

47:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 11:47:18.93 g2SgDcs/
小林麻耶はなんだかんだビジュアルがしっかりしてるんだなあと思った

48:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 13:51:25.25 WqyaJBNI
確かに…

49:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 13:55:18.57 e9cDVYz5
小林麻耶はマチャアキ巨匠もやりやすそうだったから
典型的に男受けするタイプなんだろうな

50:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 14:41:31.99 hyhzEpRV
チューボーですよ!の歴代アシスタントはだいたい5年で交代しているが、
外山さんだけ半年でチェンジしたのは禁句です

51:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 14:56:08.88 bFtzXWlm
久米さん太田のこと苦手って言ってたけど
太田はうまーくすり寄ってでも言いたいことも言って、結局はいい関係になるんだよねえ。
太田はビッグ3にも好かれてるし、とても人づきあいが上手い、と思うわ。

52:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 15:38:15.37 WqyaJBNI
年下には嫌われるがな

53:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 17:28:16.04 teXzXdGW
太田が映画とか本の話する時って自分が感じたことをそのまま整理せずに話すから聞いてる方としては
要領を得なくてただの独りよがりな感じになってるよね
感受性は豊かなんだろうけどそれを人に伝えるための論理的な話し方が出来てない感じ
だから太田がそういう話始めると正直ウンザリする

54:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 17:46:09.07 5zkFz1qh
わかってないな
漫才と同じで普通の会話のように話すのが良いんだろ
整理してきたら単なる台本読みだつーの

55:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 17:51:44.89 KJa9EGCo
まやや華やかでよかったなー

56:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 18:06:42.86 5ULr9C7d
太田の映画評や書評はわかりやすく、興味を引き立てられることが多いと思ってるけど、
確かに話がまとまってなくて伝わってこない場合もあるな

村上春樹とか太宰治とかジャイアンツとか8 1/2は前者

後者は何だろう・・・
稀によくあるけれど、印象に残らないから忘れてる
多分、太田自身もたいして思い入れのない作品の場合だろう

57:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 18:48:11.60 mGw925E8
太田はまだ結構若いのに、筑紫哲也や久米宏の影響をモロに
受けちゃっているのが残念

58:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 18:49:28.61 v3f0LGEN
もう50近くなんだけど…
あなたおいくつ?

59:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 19:05:24.86 I4voxUZP
今回の愛ちゃん壊れてなかった?
勘違いされるのが怖くて話しかけない三十路姐さんみたいだった
猫被ってたの?キューの愛ちゃんしか聞きたく無いや

60:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 19:15:45.75 VG1ti1Kb
>>59
OK

61:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 20:45:08.43 hfZgVcFz
好きな野球用語トップ4
4.ストライク
3.インフィールドフライ
2.ゲッツー
1.満塁ホームラン

62:ラジオネーム名無しさん
14/02/25 21:49:05.14 bYjtpGag
ウーチャカランド
ファンである田中裕二さんのことをつらつらメモします
URLリンク(uutya.blog12.fc2.com)

63:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 00:08:11.53 SmkXAmmI
俺の好きな野球用語はフィルダースチョイス

64:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 00:31:55.64 RqomQ8Ro
まやや暇そうだから5週目担当にしよう

65:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 00:50:53.27 8OJhlxuk
外山さん好きだからそれは困る

66:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 02:00:04.95 nrrYpVW8
>>61
1位はサヨナラホームランじゃなかったっけ?

67:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 06:24:26.75 4lByu4V+
>>66
その通りでした、すみません

68:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 09:58:32.62 ncWego7H
江藤愛に飽きて来たから隔週にすれば良い

69:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 12:36:47.96 7IuHoWNj
俺も江藤さんは外れて欲しいな
トップ5みたいな番組のほうが合ってると思う

70:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 13:20:27.45 YJJLT8Nb
ごまちゃんいなきゃヤダ
でも外山回もおもしれーな

71:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 13:24:39.39 ZuecPvPk
でもアルバム「糸」を何度も聴いてみる太田はすごいと思った
テリーなんかは顔は似てても全く聴く気もないだろうし
大友さんゲスト希望

72:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 15:39:18.57 Ii+NNl5T
新アシスタント希望

出水
枡田
アホ世

73:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 17:05:50.78 LiOY/cKT
外山の扱いは完全に社内いじめだな

74:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 18:31:34.99 tLPkd0bR
外山は嫌がらせされるレベルの愛想の無さやつまらんプライドがある。
辞めないのが逆に嫌がらせみたいなもんだわ。

75:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 18:55:05.54 GjIlJgOZ
御大が他界されるまでは

76:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 19:05:29.42 Lt0sPOL+
江藤さんかわいい

77:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 19:20:36.77 pG8kzhEh
きゃは!

78:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 19:46:40.37 8OJhlxuk
爆笑も江藤には飽きてそう。

79:ラジオネーム名無しさん
14/02/26 23:04:47.46 Si+fMqn8
>>72
おいふざけんなクズが
上二人はありえねーよゴミ

4月から江藤さんは担当番組色々動くけど日曜サンデーはこのままだろう
爆笑問題とのやりとりにしても番組全体の雰囲気の作り方にしても2010年から大分変わった

80:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 00:35:03.63 wFpgVUot
山本文さんお亡くなり
また日サンに登場した人物がこの世を去った

81:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 01:38:50.15 K3hBRdlX
愛ちゃんは日曜サンデー愛が深いし爆笑もトップ5聴くほど愛ちゃん好きじゃん

82:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 05:59:28.46 JQfPc2O3
>>71
もしゲストに大友さんが出るのなら
「山下毅雄を斬る」を聴いとけよ>太田

83:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 06:54:16.90 BBxTSqHm
太田はこんなとこ読んでないのに
がんばるね

84:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 07:16:07.31 JQfPc2O3
>>83
そりゃそうだ

85:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 10:33:43.57 LJk7zIcZ
いやおれたちに言ってるんだろ

86:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 11:21:03.15 Q0mWu0P/
>>80
平成26年2月26日2時6分死去
31歳差の奥さんのコメント
「6の並んだ日に亡くなるなんて、さすがにTBSの6で終わるんだと思いました。
定年までお世話になりましたし、本当に好きだったんだなと…。いつも感謝していました。」

2時22分22秒が好きな田中が食いつきそうな話だ。
12年で退職した久米宏は退職金100万だったって言ってたな。
45歳差の加藤茶も頑張り過ぎないように。

87:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 11:47:13.30 kVzZSZRG
爆笑問題・田中「最近の歌詞はひねりもなく幼稚」
スレリンク(news板)

そういえば太田は一時調子に乗ってスマップとか田原俊彦の作詞してたな
全然売れもしないし話題にもならないし聞いてもただウザいだけだったけど

88:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 12:09:12.71 K3hBRdlX
We are SMAP!がアルバムってことを知らずに書いてるんだろうなぁ

89:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 12:35:16.38 6cfmpSW5
>>87
お前の記憶に残ってるからそれで十分だよ

90:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 12:50:04.00 IxDr0I8u
少年ナイフのやむちゃろうでめちゃうまかろう~も太田
ただやむちゃろうでめちゃうまかろう~以外の部分

91:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 13:54:16.06 /CjPeROp
久米さんてアナウンサーのわりに話し方早くてせっかちだよねw

92:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 14:38:18.84 iXcEdQAE
え~
やむちゃろうでめちゃうまかろうって部分ゴーストなの
なんかショック
むしろそこだけ評価してたのに

93:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 15:37:07.29 LeZVJy6T
>>92
ゴーストって訳じゃない
元々CMソングでその部分だけあって好評だから一曲フルで作ろうってなって新しく作ったパートの部分を太田に作詞依頼

94:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 18:47:10.02 PXbq4zQM
応接間と爆報やってるおかげで
葬式に行く回数が大分ふえていそうだな

95:ラジオネーム名無しさん
14/02/27 18:57:48.56 xMYoaD+H
爆笑くらい稼ぎがありゃ経費でおちるから何でもないだろうけど

96:ラジオネーム名無しさん 【北陸電 72.6 %】
14/02/28 00:38:36.52 Fq1gxtYF
URLリンク(www.tbs.co.jp)

97:ラジオネーム名無しさん
14/02/28 00:38:54.74 /MoNx5K3
アラレ!パラレ!も太田の作詞

98:ラジオネーム名無しさん
14/02/28 12:11:24.80 VE3qfw+q
応接間の太田はちょっと大人しすぎて物足りない
昼間だし大物が多いから仕方ないのかもしれないけどもうちょい攻めて欲しい

99:ラジオネーム名無しさん
14/02/28 12:18:34.85 Wjr2lEfz
むしろ太田要らない。攻めるにしても方向が違う。

100:ラジオネーム名無しさん
14/02/28 15:04:49.65 4ADbNcIU
こうも正反対の意見があるのだから太田さんも大変だ

101:ラジオネーム名無しさん
14/02/28 18:40:31.22 WSYQLoFG
そうそう
頑張ってます

102:ラジオネーム名無しさん
14/03/01 01:39:33.51 S8ivII4e
ドドくんもお腹空いちゃった

103:ラジオネーム名無しさん
14/03/01 04:01:10.78 hxC/yQ2A
矢沢永吉 山下達郎 小田和正 吉田拓郎 井上陽水 応接間ゲスト希望

104:ラジオネーム名無しさん
14/03/01 04:53:20.02 lnmh02S3
達郎はTOKYOFMでお仕事されてる

105:ラジオネーム名無しさん
14/03/01 05:05:09.97 AFHlgmRl
今週の放送(3/2 #307)は…

・13:00~ラジオサンデージャポン
・14:00~サンデーマナブくん …花粉症
・15:00~ごちそう都々逸 
・15:10~新コーナー「サンデー芸人ランキング」
・15:25~競馬 …中山記念(G2)
・16:00~赤坂応接間 …山本譲二さん

アシスタント:江藤愛

106:ラジオネーム名無しさん
14/03/01 15:38:56.30 qoOi2shi
最近番組内容が浅くなったなぁ
何気にカラオケコーナー好きだったけど

107:ラジオネーム名無しさん
14/03/01 17:01:31.67 i5WjTl5P
全編ドドくんで放送してほしい

108:ラジオネーム名無しさん
14/03/01 17:48:14.13 SiW9URUa
エティとドド君で新コーナーやってほしい
新番組でもいい

109:ラジオネーム名無しさん
14/03/02 01:43:16.66 q6o7np+r
山本には酒を飲むイベントで毎回酔っ払う話か

110:ラジオネーム名無しさん
14/03/02 04:58:09.71 bFIral6a
UFO話でしょ
あとは三郎親父の話

111:ラジオネーム名無しさん
14/03/02 05:43:16.56 7C9K8ydO
どちらもオヤジが三郎という共通点!

112:ラジオネーム名無しさん
14/03/02 18:01:02.59 XmGDOW8o
山本譲二は酒飲んできた感じもした

113:ラジオネーム名無しさん
14/03/02 22:59:26.14 q6o7np+r
山本の話は面白く、画が浮かぶ話し方だった
北島事務所を辞めた後の話とかも聴きたいな

114:ラジオネーム名無しさん
14/03/03 04:57:08.99 8CY2wwnU
掃除機うっせ

115:ラジオネーム名無しさん
14/03/03 08:42:10.82 JpvteP2A
演歌の大物はめんどくさくて答えたくない質問には
うまくスルーできる話術があるな。

116:ラジオネーム名無しさん
14/03/03 15:37:01.37 7M5Etvmi
太田、山本譲二が紅白の常連と思い込んでたな

117:ラジオネーム名無しさん
14/03/03 21:26:00.73 g52JtS37
俺も「?」って思って、ここ数年の紅白出場者調べた
譲二出てない・・・・
ってか譲二も出てるってことで話てたなw

118:ラジオネーム名無しさん
14/03/03 22:31:28.29 iiJ3PBUa
男が歌うロックやポップスなんて気持ち悪くて聴きたくもないけど
演歌は心に響いて聴き入っちゃうよな

119:ラジオネーム名無しさん
14/03/03 23:27:25.16 w3ktuMY6
なんだそりゃw

120:ラジオネーム名無しさん
14/03/03 23:37:24.60 5X0omJOv
山本譲二は北島事務所やめてから紅白出られなくなったはず
その代わりにサブちゃんの娘婿が出てる
いや、娘婿がプッシュされたから事務所やめたと言うべきか
詳しくは知らない
いずれにしろ複雑な気持ちがあるはず
だから正月の挨拶の話などはすごい話

121:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 01:04:27.56 CS6buhpU
カレー販売対決マダ━━━(゚∀゚)━━━???

122:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 10:22:32.96 cZzl+4y9
>>120
事務所辞めたから土下座なんだろうけどな

123:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 17:12:35.28 EBW6dYB6
娘婿ってプッシュされてる割にパッとしない人だっけ

124:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 18:48:58.99 nuT29w6d
>>120
憶測要らんわー

125:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 18:54:42.47 FaOxzN74
憶測ってどこが?
有名な話だよ

126:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 18:57:28.74 FaOxzN74
2004年まで譲二紅白出場
2005年から北山たけし紅白出場
2007年譲二事務所やめる

127:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 20:01:22.05 nuT29w6d
>>126
証拠にはならない

128:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 23:15:03.15 DBuK7ScX
サザンはいとしのエリーしかヒット曲がないのに
カラオケコーナーではよく特集されてたよな

129:ラジオネーム名無しさん
14/03/04 23:55:10.67 mMtK+294
巨泉はどうなんだろ
あと2週間もすればA6ででるはずだが
今月でてこなかったら相当やばい状況なんだろうけど
負けず嫌いだから調子悪くても何でもないフリしてでてきそうだけど

130:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 00:39:24.81 iVgyprUC
山本譲二だけじゃなく、松原のぶえも小金沢くんも独立してるんだな
これは、割り当てが減った枠を北山たけしに譲るための措置と見て間違いないだろうね

131:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 05:40:56.16 nMzN2xQR
今週の日曜サンデー聴き逃して発狂しそう。

132:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 05:52:39.18 IfrXBb55
夢と狂気の王国から、鈴木さんが来るから大丈夫だよ

133:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 05:54:19.75 Wa/5dYZ0
探せば聞けないことはない

134:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 06:03:05.20 nMzN2xQR
つべは軒並み警告か。

135:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 10:23:00.83 h+Hkr6gt
あああどこで聴けるんだ

136:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 12:11:37.31 XP7OdVI2
鈴木敏夫楽しみだな

137:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 12:16:12.22 4qsjCeUn
鈴木敏夫はモロ左翼だから話は弾むだろうけどこっちはつまんない
まあ、太田が鈴木やジブリのことをちょっと話しただけで、ジブリが業界に及ぼす
影響力と恐怖政治の実態が垣間見えるから、その辺の暴露具合が楽しみ
といえば楽しみかな

138:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 15:14:08.57 M+Yt8Vad
太田はジブリ映画をボロクソに言ってるから面白そうだw

139:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 15:22:11.91 LrYycWda
鈴木敏夫が「ボロクソに言って下さい」ってニヤニヤしてるからな

140:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 15:44:27.91 ctx+tjRA
高畑勲を絶賛
宮崎駿をこき下ろす

鈴木敏夫「太田くん、もっとどんどん言ってよ。最近は厳しい事を言う人がいなくなっちゃったんだよ。」

141:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 18:06:59.73 FByUrOo9
シンシンギニンシン

142:ラジオネーム名無しさん
14/03/05 21:46:54.97 V2x8/ee0
久米宏をゲストに呼んで番組を成立させる事ができる旬のお笑い芸人は爆笑問題くらいだろうな。
あとは島田紳助かたけしかタモリくらいがしっくり来るけど

毎回思うのがリスナー投稿の都々逸のコーナーをあそこまで面白くできるのは他には絶対に居ない

143:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 05:08:41.74 IyHKzDvh
田中は高校生の頃から松屋で豚定を食ってたとか言ってたが
あれ2000年超えた狂牛病の頃に丸い形した豚肩ロース肉の豚定が最初だったはずだぞ
田中は嘘ばっかだな

144:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 08:55:00.30 Eh7hAvfQ
年を取ると記憶の混同くらい当たり前になるんだよ

145:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 09:31:29.85 isIORVLA
さすがに2000年が最初はないだろ
前から似たようなメニューがあったんじゃないの

146:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 09:50:59.77 oNIHQso4
遅くとも80年代には豚定あったよ
牛めし・牛定・豚定・ハンバーグ定・カレーぐらいしかメニューがなかった時代

147:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 10:12:31.49 JL1bgLA4
エッセイで太田が学生時代から豚定食ファンだって言ってた
今の豚定食とは形式違うのかもしれないけど同じような名前の定食はあったんでしょ

148:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 10:20:29.50 oNIHQso4
狂牛病の時に初めて出てきたのは豚めし

149:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 10:48:19.16 P3oax9ON
松屋は昔からいろんなメニューがあったからな
牛丼以外食べたことは無いけど豚定ぐらいあってもおかしくはない

150:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 10:55:38.53 2d5Pl7fU
しかしまぁ久米宏は太田に中身のある反論全く出来ないのにはビビった
あんなのが長年ニューステーションやってたんだな

151:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 11:01:58.05 6UXvOGvs
なんでそんな感想になんねん

152:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 12:27:34.91 7JxhjjJt
久米が太田を苦手としてるのは半分は本音だろう。
粋がってるチンピラだもんな。で、久米も太田がそう出てくることは想定し得ただろうし。

153:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 12:52:48.46 P3oax9ON
太田は干されていたときが一番面白かった。
編集者だった町山智浩に書けといわれたそうだが、宝島30でやっていた連載が
激烈に面白かった。干されて暇だったので、いろんな知識を入れたり自分を
見つめなおす時間があったということなんだろう。
今はその遺産で生きているという感じで、忙しいから自分の未熟な部分を考え
直したり、新しい知識を仕入れる時間もないだろうから、かなりつまらなくなっている。
また偉くなって「俺は偉いんだ」という慢心も十分に出てきている。

154:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 13:23:48.34 wjRbne7m
バカじゃねーの

155:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 14:11:53.45 /Mxj7oQS
80年代の松屋のメニューって
牛めし、カレー、牛定、レバ定の4種類じゃなかったっけ?
90年代で、どんどんがステーキ定食を発売して松屋が対抗でカルビステーキが登場して、後にカルビ定になった気がする

156:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 14:13:19.42 isIORVLA
大田はかなり勉強してるだろ
英語も始めてるしアニメとか見て流行を取り入れようとしてる
ただ年による劣化は避けられないものだな

157:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 14:26:23.66 P1STKRng
最近の映画全然見てないのはなんでなんだろう
見てるけど語らないだけなのかな

158:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 14:37:50.51 cTPEtEuZ
最近は小説も全然読めてないらしいから
映画も見れてないだろうな。
自分の映画の脚本作りとか目に見えない部分で
忙しいのだろう。
田中のS1もダメ出しチェックできてないみたいだし

159:ラジオネーム名無しさん
14/03/06 21:49:58.88 CJ38fS14
>>153
面白いって言われてるアニメやたら見てたり
英語のポッドキャスト聴きまくってるよ

160:ラジオネーム名無しさん 【中部電 78.2 %】
14/03/06 23:37:36.43 ShxAh9Dw
太田も田中も 『 役不足 』 の意味を履き違えてたな

161:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 04:01:06.33 sVm4YwJY
太田がOPトーク冒頭で勝手に話しだすともうその時点でハズレなのが嫌だな
コンビのラジオって大抵は自分が話した後に相手に話しを振るけど
告知絡みの台本以外で太田から田中に話を振るってのが皆無ってのが凄い

162:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 06:36:39.63 TOSbpmEp
逆に、田中が勝手に話し出すと自意識過剰話が多い

163:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 09:15:57.98 1X5CmpaB
>>159
アニメを見たり英語を聞くと勉強になるのか

164:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 13:33:38.83 jPB252x8
太田お気に入りのスタバのチーズハムサンドは美味しかった
ちょっと高いけど

165:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 14:24:54.63 XycLIehc
>>163
インプットしてるってこと

166:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 16:21:26.01 hmmYAtzZ
947 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 12:05:53.81 ID:0bHsnCxW
元TBSアナ小島慶子がオーストラリアへ移住していた
URLリンク(gendai.net)

もうオーストラリアに移住してましたとさ。

167:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 19:02:17.84 NVpKNIlO
放射脳が怖くて逃げたな

168:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 20:00:09.01 mrii2IY4
親に振り回されて子供はかわいそうだな

169:ラジオネーム名無しさん
14/03/07 20:57:09.29 phuU+Ov4
>>141
女医マン乙。

170:ラジオネーム名無しさん
14/03/08 04:16:58.89 wkVWWJwe
一週間経つのはええよ
もう明日日サンかい

小学生の時の一週間経つのが長かったってのが嘘のように年とるとともに加速するな

171:ラジオネーム名無しさん
14/03/08 04:21:16.62 wkVWWJwe
なんで小島の話になってるかわからんが
ガキにとっちゃ外国に住んで英語覚えてきて日本に戻った方のが就職でくいっぱぐれはないな

172:ラジオネーム名無しさん
14/03/08 04:21:25.13 Lv83h7GT
ほんとだよな、シャレにならん
体感では3日にいっぺん日サン聴いてるふうだわ

173:ラジオネーム名無しさん
14/03/08 06:36:57.26 JUK3mS1A
今週の放送(3/9 #308)は…

・13:00~ラジオサンデージャポン
・14:00~サンデーマナブくん …ご当地ナンバープレート
・15:00~ごちそう都々逸 
・15:10~新コーナー「サンデー芸人ランキング」
・15:25~競馬 …弥生賞(G2)
・16:00~赤坂応接間 …スタジオジブリ・鈴木敏夫さん

アシスタント:江藤愛

174:ラジオネーム名無しさん
14/03/08 22:26:40.83 /W2R5F4e
日曜サンデーの「ウマノリ」の担当から電話があった
ちょっと前にメールしたんだが
明日出れますかって、明日は用事があって断っちゃったんだが
惜しかった。前にも実は一回出てんだけど
そういうデータって取ってないんかな?

175:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 01:36:07.27 NBntqSEB
もったいない奴だな。
でも自分なら緊張しまくって口から心臓出るな。

176:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 01:39:38.83 f9B29U/M
>>174
私も1回出演しました
田中にかけてダメでした
スタッフから注意されることは「最後にサインくださいって言わないでください」

177:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 02:43:40.97 6bi/IKrx
前に出た時は緊張というか
とにかく大田さんのツッコミが早くて
こっちに喋らせてくんない感じ。
お笑いの人のしゃべりってパワーすごいなぁと思った
テレビとかラジオで聞いてる分にはいいんだけど
実際に自分がそれに受け答えするとなると喋りの勢いに圧倒されるわ

ハズレ馬券に二人と竹内アナのサイン、ゲストのサイン貰った~
「馬券当たったらサインはありません」とは言われたかな

178:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 09:11:05.31 3L0Ksb+7
鈴木敏夫プロデューサー(65)が勇退することが8日、分かった。
「ゼネラル・マネジャー(GM)」に就任する。
今夏公開予定の「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)からは、西村義明氏(36)がプロデューサーとなる。
宮崎監督に続き、鈴木プロデューサーも後進に席を譲ることで、ジブリは“新時代”を迎える。(スポーツ報知)

179:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 11:53:36.85 Xuuplcgf
ウマノリに出たら、巨泉パパをヨイショしまくって、気持ちよくお小遣いを頂くのが夢でした…。
まあ素人がウケを狙うと大失敗するのは目に見えてるから
もし自分が選ばれたら、無難に終わるのを願ってほとんど何も喋れないわ

180:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 16:53:50.88 g82BZoHf
ジブリ鈴木さんとの相性は完璧に近いねえ。
いつまでも飽きずに聞いてられそうだった。

181:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 20:44:49.24 0NAspHs0
鈴木敏夫は話がうまいからたいてい面白い方に転ぶけどあそこまでぶっちゃけた話にもっていけるのは爆笑くらいだろうな

182:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 21:16:12.07 wNmqDQIX
太田がOPトーク冒頭で
勝手に話しだすともうその時点で
ハズレなのが嫌だな
コンビのラジオって大抵は
自分が話した後に相手に話しを振るけど
告知絡みの台本以外で
太田から田中に話を振るってのが
皆無ってのが凄い

183:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 21:53:20.67 /681GjJW
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part13【営業】
スレリンク(am板)

372 ラジオネーム名無しさん New! 2014/03/09(日) 16:00:21.44 ID:8RU1UTPZ
文化放送「ピピッとサンデー」3月末をもって終了。
MEGUMIが今日の放送で発表。

373 ラジオネーム名無しさん sage New! 2014/03/09(日) 16:05:29.13 ID:htZGlaZd
QRは日曜昼が安定しないな

184:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 22:31:44.84 y9MDxymn
田中みなみが日産担当アナだったら、また違った田中みなみが見れたと思うと歯がゆい。
サンジャポは爆笑と掛け合いしないからコンビネーションもくそもないし

185:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 22:35:49.48 c6MdhL5/
>>182
スレリンク(am板:273番)

186:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 22:51:11.41 B5DuIoJ3
今日一番驚いたのは阿南さんの「となりの関くん見てます」だな
一瞬自分の耳を疑ったわ

187:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 22:58:42.50 oN8dM08n
鈴木さん尾野真千子のファンなのに魔女の宅急便に興味ないの?

188:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 23:08:43.95 f9B29U/M
鈴木さんがあんなに面白くトークを進めてたのに、相変わらずリスナーからの質問は「00では何が一番好きですか」
真面目な質問で話しを膨らませたほうがいいと思うけどなぁ
「声に声優ではなく芸能人を起用するのはなぜですか」とか「難解なストーリー作品もありますが子供むけではなくあえて
大人向けに作ってるのですか」とか

189:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 23:17:36.47 c6MdhL5/
そう思ってもメール送らないんでしょ

190:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 23:22:05.21 wrphllna
>>186
出演者、スルーやったね…

191:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 23:26:59.10 3L0Ksb+7
>>183
文化放送の日曜1時はキンキンのサンデーラジオが急に終わったのがニュースになってたのは知ってる。
その後はグッチ裕三の3年が最長か。
日曜サンデーは丸6年。

192:ラジオネーム名無しさん
14/03/09 23:34:58.95 c6MdhL5/
>>186
配信で見てるのかテレ東で見てるのか
ATXなのか原作なのか気になった

193:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 00:10:30.46 NzmlI0Zg
>>186
聞いてなかったけど、どういう文脈だったの?
鈴木敏雄関連?

194:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 00:56:11.50 ewedVRJm
宮崎駿の高畑への片思いエピソード面白かったけど
としぼーは同じ事ほうぼうで話してそうな気もしたがどうなんだろ

あなみさん何だろうね
中村?てアナウンサーがお気に入りアニメ列挙してたからそのからみかね?
ドドくんと応接間以外上の空で聞いてておぼえてない

195:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 01:12:32.84 zUJhwMbl
見てますじゃなく好きですって言ったたろ
アニメじゃなく漫画かもしれんだろ

196:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 01:42:00.79 oc/RbSZe
>>194
アナウンサーは柴田さん

197:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 01:45:37.88 8BYDguXT
>>193
ジブリの鈴木敏夫GMが応接間ゲストだったのでとなりのトトロにかけて
交通情報の時に「となりの京子ちゃん」って振ったら
阿南さんが全く間をあけずに「となりの関くん好きです」って返した

198:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 06:53:43.83 qzE/OOUN
ジャイの太田への埼玉いじりは新鮮でおもしろかったな

199:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 08:09:44.05 NzmlI0Zg
>>197
なるほどサンクス

200:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 08:35:22.47 I8+lwBaQ
>>194
同じことは既に他で聞いてるよ

あと、魔女の宅急便実写のことをしつこく聞いてたのが不愉快だったな
明らかに話したくない態度なんだから、そこは突っ込むべきところじゃないでしょ

201:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 08:41:42.83 4enr4gSo
>>183
TBSも昔はこの枠暗黒枠だったからなー
伊集院→爆笑の安定感を考えると信じられないが

202:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 10:09:02.34 N2DKAji7
この時間にやってた人スペシャルでは
室井佑月、ルー大柴、井上順が来たっけ。

室井佑月が近藤サト氏と呼ぶほど険悪な仲だったとはな…。
そりゃ終わるわ

203:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 10:37:58.60 3MmYW3yr
【テレビ】久米宏、5年ぶりTVレギュラー…BS日テレ「久米書店~ヨクわかる!話題の一冊~」、壇蜜と進行役を担当
スレリンク(mnewsplus板)

204:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 14:15:13.25 ixhU718P
>>196
柴田さんがアニメを熱弁しだしたのは笑ったわ。
時間に追われて思いつくだけ名前を上げていくのはフレンドパークのクイズみたいだった。
ラジオパープルでアニメ語り出したら、リスナーは( ゚д゚)ポカーン かもしれんがw

205:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 15:21:02.52 d1YsChas
>>188
正直質問のコーナーとかいらない
だから巨泉の時とかすごく聞きやすくていい
ゲストの話だけで十分なんだよね
質問もいい質問聞いたことないしw

206:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 15:27:24.13 8ViRizh/
好きなおでんの具(爆)
とかね…


選ぶほうが悪いんだけどさ

207:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 17:26:55.20 iCbWxQ7y
野球の期間だけ新メニュー警察を借りとけばいいと思う

208:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 17:58:17.20 4enr4gSo
話が盛り上がらないゲストの時は質問コーナーで時間つぶしできるから重宝なんだろうけどな…

209:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 20:27:33.08 Uqfvi0V9
質問コーナーは毎回必ず流れを分断してるな
全く面白く無いし、その返答でオチたためしも無い。
会話の緩衝剤になるでもない。
田中の、本当にそれが聞きたいのかよ…共々要らない
一気に話を低次に引き下ろす

210:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 22:07:52.92 Aojd/fL0
話が盛り上がってないときにはあれが助かるんだと思う
話が大いに盛り上がってるときにはスルーすることもあるね。

問題なのは、そこそこ盛り上がってるとき

本来なら、盛り下がってるときに限定したいんだろうけど、
そうなるとリスナーから質問メールを募集しにくくなるし

211:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 22:49:41.51 MKTlLoYz
太田の独演会を阻止するためにも質問コーナーは残すべき。

212:ラジオネーム名無しさん
14/03/10 22:58:35.86 xzvCpoAj
太田の独演は相手から話しを引き出す前フリだから別にかまわんが
田中の独演は自分の話とゲストが話すべき事を全て話すから駄目だが

213:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 00:50:45.30 UfgVHXQD
太田乙

214:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 01:07:13.77 dO5uWBqV
話を引き出すではなく、褒めてもらいたいだけだろ。

215:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 01:42:58.29 HdGzgANe
熱弁してゲストの懐に潜り込んで、失礼な事を言っても許される空気にするのが太田の話術だろ。

216:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 07:18:14.34 zP/0Ly6v
話術でもなんでもない
相手が左翼だとみると
「おれの高度な意見を聞いてほめてくれよ。な?すげえだろ」
と甘えてるだけ

217:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 07:22:06.91 Xx7Hi9tR
また来たか
飽きないね

218:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 12:14:59.35 DSbtbzoI
太田は良くも悪くも計算できない奴。>>215は、かいかぶり過ぎ。

219:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 14:25:52.33 bog9crDH
太田はジブリの熱風2月号でも高畑と対談してたんだな。
何かよく会ってるな

URLリンク(ghibli.jpn.org)

220:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 17:24:25.51 aDP5r0wh
>>219
読んでみたかったな~

221:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 17:36:49.01 tDNLtFSt
ネット局が増えるらしい

スレリンク(am板:393番)

393 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 10:24:11.90 ID:ADqGhQEW
IBC岩手放送 
4月から走れ歌謡曲
アッコのいいかげんに1000回
爆笑問題の日曜サンデー(13~14時台)ネット開始

222:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 17:47:25.28 7NKyq/8f
ネット局が増えるとプレゼントが当たる確率が下がるから嫌だな

223:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 17:48:13.20 zP/0Ly6v
>>221
なんで!?

224:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 18:08:59.34 bV/+bpDr
宮崎太田対談はやったら面白そうだな
三谷を相手にするような振る舞いはしないだろうけど
巧い事上げ下げしながら本音をズバっというんだろうな

監督バンザイの時のたけしとの対談も最初褒めつつ、しまいには映画の駄目ダシ&説教してたし

225:ラジオネーム名無しさん
14/03/11 23:45:02.02 NQZCbTyK
「川越は旅で行くとこ」これはその通りだなw
よそから観光で行く人には魅力があるのかも知れないが、近隣に住む人から見るとあんまり魅力がない
十条や赤羽や千住は、よそからの評価より住民からの評価のほうが高い
横浜育ちの住人も、地元が好きで東京には行きたがらないよね

226:ラジオネーム名無しさん
14/03/12 00:05:13.19 VTaFL8W6
阿佐ヶ谷、高円寺も青梅街道で分断されてる
中野は青梅街道ではなく中央線の線路以北、以南で分断されてる
うーちゃかの地元鷺ノ宮は、早稲田通りで阿佐ヶ谷から分断されてる
鷺ノ宮から阿佐ヶ谷に移り住んで阿佐ヶ谷を賛美するうーちゃかのメンタリティこそが、まさに脱北者のメンタリティ

227:ラジオネーム名無しさん
14/03/12 00:29:51.37 MZw7NJo0
川越とか柏ってすごくいい街だぜ

228:ラジオネーム名無しさん
14/03/12 00:38:44.65 VTaFL8W6
>>227
柏、大宮、立川は、なんかテイストが似てる気がする
ギャルとヤンキーっていう親和性の高い要素が混じり合うのに相応しい土壌と言うか
川越には、闇市時代からの流れを受け継ぐおっさん向け飲み屋街や風俗街といった地元民によって育まれたゲスい要素が足りないんだよな

229:ラジオネーム名無しさん
14/03/12 03:03:17.99 F1sf3gL0
>>225
日曜天国でうんちく埼玉の著者に
住むならどこだったか家を買うならどこだったかって質問に
川越って答えてたぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch