radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆10at AM
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆10 - 暇つぶし2ch917:ラジオネーム名無しさん
13/01/17 14:42:36.45 yeJeB4Q5
地域外聴取で葉書送ったら
ベリカード送ってくれるかな

918:ラジオネーム名無しさん
13/01/17 15:47:42.69 GTwsoGSK
>>917
LISMO WAVEだとどこでも聴けるので大丈夫じゃね?

919:ラジオネーム名無しさん
13/01/17 16:05:48.32 NZREiqyP
ベリカードってまだあるんだ。知識でしか知らないけど。

920:ラジオネーム名無しさん
13/01/17 19:08:22.00 IrAcFTMy
>>917
電波受信じゃ無いとダメじゃね?
SINPOコードどうすんよ?

921:ラジオネーム名無しさん
13/01/17 20:17:31.56 XVVPcSSi
オール5で

922:ラジオネーム名無しさん
13/01/17 23:18:38.41 S71e010B
たぶん相手にされない。他のスレでFM遠距離やって録音音源くださいとか話が出てた。
(遠距離過ぎて、その放送局では貴重な資料ななったとか・・・Eスポではない案件だったような)

923:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 09:10:22.56 lDPsjary
raziko専用にIS03白ロムをヤフオクで入手。

SIM無運用でも全く問題なし。radikaよ今までありがとう。

924:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 09:33:45.68 cP+YttQ+
>>923
毎回録音設定をするのに段々疲れてくるよ。
という俺はシェルスクリプト/Radika/Raziko併用組。

925:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 09:52:46.82 E+RwGbQF
これで録音されたaacをなるべく劣化しないようにMP3に変換するとしたら
ビットレはどのくらいかな。

926:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 10:17:12.32 cP+YttQ+
96kbps以上はあまり変わらないと思うよ。
自分は64kbpsでやってた。ここが最低ライン。
今はm4aしか使ってない。

927:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 10:31:06.02 E+RwGbQF
なるほど、その数字で試してみます

928:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 10:53:42.09 10yMu+tC
>>925
最低128k、できれば190k以上

929:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 11:52:58.43 KQygKrgP
微妙にスレチだったらすみません。

raziko運用狙いでNexus7を導入したのはいいんだけど、別目的で使用し始めたから
改めてraziko専用の安白ロムをヤフオクでゲットしようと思っています。

razikoでラジオが安定して聴取できさえすればいいので、とにかく安い端末を狙って
いるのですが、オススメの狙い目をご教示願えれば幸いです。

930:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 11:54:43.76 KQygKrgP
補足です。

「razikoが安定動作できるスペックさえあればどんな端末でも(安ければ)おk」
という意味です。

931:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 11:57:25.35 cP+YttQ+
>>929-930
>>723 >>724 >>751 >>923

932:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 17:21:24.98 aRDesH/f
>>929
auの白ロムなら二世代くらい前のが
3-4000円位で安くてraziko程度なら必要十分な性能かと

docomoのだと割高になるけど
イオンSIMなんか刺して別用途にも使えて便利かも

933:ラジオネーム名無しさん
13/01/18 17:26:26.25 E+RwGbQF
>>929
私はNexus7の他に中古で2980円だったIS03でも問題なく使えてます。
これよりスペックの低いAndroid端末はもはや入手困難なコレクターズアイテムなので、
恐らく何でもいけると思います。

934:ラジオネーム名無しさん
13/01/19 00:04:29.15 PyAzYczN
au白ロムを複数台razikoでの予約録音用に所有してますが、PANTECH製端末は時々時計が狂うので避けた方が良いかも知れません。
(IS06とIS11PTで、時刻が狂って録音に失敗したことがあるので)
省電力機能との兼ね合いかも知れないので、もしPANTECH製端末をお使いの場合はWi-FiとCPUのスリープ機能は切っておくことをお薦めします。(ただしIS06は有料アプリ『IS06アシスト』を導入しないと、Wi-Fiスリープの解除が出来ません)

935:ラジオネーム名無しさん
13/01/19 00:56:35.20 Q8yk6wOO
IS11Sもいいぞ
IS0xシリーズよりはスペックいいし何よりワンクリックでroot化出来るからradikoのapkをゲットするのも簡単
razikoのapkもゲット出来るから最新バージョンで問題があっても安定した前バージョンに簡単に戻せる

936:ラジオネーム名無しさん
13/01/19 02:45:04.06 agp70A5D
なんか不安定だなあ
バージョンアップしたっけかなあ

937:ラジオネーム名無しさん
13/01/19 04:20:40.25 VQ6NMq0P
Android 4.0以降にアップデートできる、安くてお勧めのスマホはないですかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch