radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆10at AM
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆10 - 暇つぶし2ch2:拾代目組長
12/08/21 22:42:34.48 1WaHF4GJ
【北海道地方】
HBCラジオ URLリンク(radiko.jp)
STVラジオ URLリンク(radiko.jp)
AIR-G' URLリンク(radiko.jp)

【東北地方】
IBCラジオ URLリンク(radiko.jp)
TBCラジオ URLリンク(radiko.jp)
ラジオ福島 URLリンク(radiko.jp)

【関東地方】
TBSラジオ URLリンク(radiko.jp)
文化放送 URLリンク(radiko.jp)
ニッポン放送 URLリンク(radiko.jp)
InterFM URLリンク(radiko.jp)
TOKYO FM URLリンク(radiko.jp)
J-WAVE URLリンク(radiko.jp)
ラジオ日本 URLリンク(radiko.jp)
bayfm78 URLリンク(radiko.jp)
NACK5 URLリンク(radiko.jp)
FMヨコハマ URLリンク(radiko.jp)
IBS茨城放送 URLリンク(radiko.jp)
RadioBerry URLリンク(radiko.jp)
FMぐんま URLリンク(radiko.jp)


3:拾代目組長
12/08/21 22:43:21.11 1WaHF4GJ
【北陸地方】
BSNラジオ URLリンク(radiko.jp)
FM NIIGATA URLリンク(radiko.jp)
FM PORT URLリンク(radiko.jp)
KNBラジオ URLリンク(radiko.jp)
FMとやま URLリンク(radiko.jp)
MRO北陸放送ラジオ URLリンク(radiko.jp)
エフエム石川 URLリンク(radiko.jp)
FBCラジオ URLリンク(radiko.jp)

【甲信地方】
SBCラジオ URLリンク(radiko.jp)
FM長野 URLリンク(radiko.jp)

【東海地方】
CBCラジオ URLリンク(radiko.jp)
東海ラジオ URLリンク(radiko.jp)
ぎふチャン URLリンク(radiko.jp)
ZIP-FM URLリンク(radiko.jp)
FM AICHI URLリンク(radiko.jp)
レディオキューブFM三重 URLリンク(radiko.jp)
SBSラジオ URLリンク(radiko.jp)
K-MIX SHIZUOKA URLリンク(radiko.jp)


4:拾代目組長
12/08/21 22:43:55.69 1WaHF4GJ
【関西地方】
ABCラジオ URLリンク(radiko.jp)
MBSラジオ URLリンク(radiko.jp)
OBCラジオ大阪 URLリンク(radiko.jp)
FM COCOLO URLリンク(radiko.jp)
FM802 URLリンク(radiko.jp)
FM OSAKA URLリンク(radiko.jp)
Kiss FM KOBE URLリンク(radiko.jp)
e-radio FM滋賀 URLリンク(radiko.jp)
KBS京都ラジオ URLリンク(radiko.jp)
α-STATION FM京都 URLリンク(radiko.jp)
CRKラジオ関西 URLリンク(radiko.jp)
wbs和歌山放送 URLリンク(radiko.jp)

【中国地方】
BSSラジオ URLリンク(radiko.jp)
中国放送 URLリンク(radiko.jp)
広島エフエム URLリンク(radiko.jp)


5:拾代目組長
12/08/21 22:44:42.55 1WaHF4GJ
【九州地方】
RKBラジオ URLリンク(radiko.jp)
KBCラジオ URLリンク(radiko.jp)
Love FM URLリンク(radiko.jp)
FM FUKUOKA URLリンク(radiko.jp)
NBC長崎放送 URLリンク(radiko.jp)
FM長崎 URLリンク(radiko.jp)
RKKラジオ URLリンク(radiko.jp)
FMKエフエム熊本 URLリンク(radiko.jp)
OBSラジオ URLリンク(radiko.jp)
エフエム大分 URLリンク(radiko.jp)
宮崎放送  URLリンク(radiko.jp)
MBCラジオ URLリンク(radiko.jp)

【全国配信】
ラジオNIKKEI第1 URLリンク(radiko.jp)
ラジオNIKKEI第2 URLリンク(radiko.jp)
放送大学 URLリンク(radiko.jp)


6:ラジオネーム名無しさん
12/08/22 12:30:06.51 AwiCL1TI
>>1


7:ラジオネーム名無しさん
12/08/22 20:18:07.31 lO2G2cdn
>>1
組長ご苦労様です

8:ラジオネーム名無しさん
12/08/22 22:45:46.32 M4PxkY//
いちおつ

9:ラジオネーム名無しさん
12/08/24 08:47:32.78 sW3sIehA
先週までraziko使ってたけど今朝から番組表が取れなくなって困ってる。
またradiko側が余計なことしてるのかね…(´・ω・`)

10:ラジオネーム名無しさん
12/08/24 15:55:59.17 rtXTPB6r
在阪局は出てる

11:ラジオネーム名無しさん
12/08/24 18:10:13.70 sW3sIehA
>>10
一時的なものだったみたいで
今試したら番組表とれた。失礼…。

12:ラジオネーム名無しさん
12/08/30 14:53:14.11 ALRZ6yT6
>>9
Radikoがアップデートされた訳でもないのに馬鹿だろ?

>>11
一人騒いで自己解決とかw
駄レス乙!

13:ラジオネーム名無しさん
12/08/30 15:08:18.66 DHnJh7nC
>>12
お前のほうがよっぽど馬鹿、というかマヌケだよ


14:ラジオネーム名無しさん
12/08/30 15:21:49.21 ALRZ6yT6
ハイハイ、そうだねw ┐(´ー`)┌

15:ラジオネーム名無しさん
12/08/30 16:30:29.87 v6elVb+z
今日は調子悪かったみたいねーradiko、地域外で聞いてると文句言うのも自力で調査するのも無理だから困るよなー

16: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(0/5:0)
12/09/04 00:54:33.52 RYqvefEh
テス

17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dmoeplus1306835671156826】(1+0:5)
12/09/04 08:47:25.60 4HZNH0cj
ウリナラジオマンセー

18:ラジオネーム名無しさん
12/09/04 19:57:44.43 5YKFtYLZ
話題がない

19:ラジオネーム名無しさん
12/09/04 23:23:19.08 m032lHd2
既出の方法が今のとこ無事だからな

20:ラジオネーム名無しさん
12/09/05 01:26:14.49 n1lUo77q
久しぶりに大阪判定串でた

21:ラジオネーム名無しさん
12/09/05 07:29:42.88 EonpIDyQ
>>20

同じく万歳です
永続を希望し感謝いたします

22:ラジオネーム名無しさん
12/09/05 07:54:20.38 Idynd12z
西日本の対象外地域だが東京エリア判定になってる
今月に入ってから気づいたのだが
なぜ突然聴取できるようになったのか分からん

23:ラジオネーム名無しさん
12/09/05 19:14:59.64 6UEPHsds
zの最近版で修正した問題って何?

24:ラジオネーム名無しさん
12/09/05 19:48:13.43 6I4R/c1i
>>23
パケット欠損による異常ストリームでの SegFault及びハングアップの修正

25:ラジオネーム名無しさん
12/09/06 00:54:18.87 Koc3KX+r
つまりどういうこと?

26:ラジオネーム名無しさん
12/09/06 02:03:23.98 zBcdOiVq
欠けたデータが来たらアプリが死んでたのを直した

27:ラジオネーム名無しさん
12/09/06 16:35:11.23 sCwBQha3
>>20
情報thx

28:ラジオネーム名無しさん
12/09/06 20:36:43.20 +YDfcrq0
京都地検の女見てたら
radiko.jpのCMが流れてビックリした。
儲かってんのかね?

29:ラジオネーム名無しさん
12/09/06 20:44:31.22 VI1AqCco
放送局からの上納金でウハウハだろ

30:ラジオネーム名無しさん
12/09/07 04:12:06.37 mZxo7/1N
大阪串と東京串が揃えばもう恩に金棒状態

野球中継があっても困らない
最高だよ感謝

31:ラジオネーム名無しさん
12/09/07 09:09:33.61 o/ofaJDx
大阪串よりも京都串のほうがいいけどな。

32:ラジオネーム名無しさん
12/09/07 11:10:57.24 mZxo7/1N
確かに大阪にも
KBS京都ラジオ
α-STATION FM京都

ほしいね

33:ラジオネーム名無しさん
12/09/10 15:29:55.52 MT4VNRew
おまいらトンキン以外の串はどっからさがしてんの?
例えば?

34:ラジオネーム名無しさん
12/09/10 17:22:46.27 AgYiLS/A
大阪はスマホで聞いてる

35:ラジオネーム名無しさん
12/09/10 18:07:14.65 Sj4uM+tw
串は本能寺にあり

36:ラジオネーム名無しさん
12/09/10 19:20:58.22 EajM4fzG
是非に及ばず。

37:ラジオネーム名無しさん
12/09/11 00:25:11.40 wJuex7eq
>>35 解せた㌧

38:ラジオネーム名無しさん
12/09/11 14:23:42.98 /3GaRKah
↑あああっ、俺も解せた
どこでもドアがラジコに・・・

39:ラジオネーム名無しさん
12/09/11 16:50:27.42 HFQE5LEz
Android SDK入れてRazikoがPCで使えるようになったぜ。
Android端末無のでいろいろ手探りで苦労したわ。
RazikoとRadikoのapkファイルはネットに転がってるのを落としたんで最新じゃ無いけど。


40:ラジオネーム名無しさん
12/09/11 22:29:37.96 W9FIDI5e
razikoは文句無しの神アプリ
金払ってもいいくらい
ただ、もうそろそろradiko側の仕様変更とか来そうで怖い

41:ラジオネーム名無しさん
12/09/12 10:34:35.30 dtWg5Oko
>>39
Android SDKよりもBlueStacksのほうが快適だよ。

42:ラジオネーム名無しさん
12/09/12 16:35:41.52 czUKQzDi
>>41
kwsk

43:ラジオネーム名無しさん
12/09/12 17:03:12.71 xNOfhbQf
>>35
なにこれ
イミフなんだが。

44:ラジオネーム名無しさん
12/09/12 18:01:46.36 dtWg5Oko
>>42
razikoはそのままインストールしてもBlueStacks上では動かないけど
apk内のlib/x86を削除して署名してあげれば普通に動くよ。だけど、
このままだと背景が赤くなるんで、backsmakiしてhashCodeをチェック
しているところを回避してあげないといけないけど。

45:ラジオネーム名無しさん
12/09/12 18:06:20.72 +p7o2+lx
>>41
使えるの? これ見たらダメっぽいけど。
スレリンク(android板)l50

46:ラジオネーム名無しさん
12/09/12 18:37:46.25 +p7o2+lx
>>44
わけわかなんないです。

47:ラジオネーム名無しさん
12/09/12 20:04:16.21 /ZLw8zFM
>>44
x86邪魔なんだね。取り払ってしまおうか?

48:44
12/09/12 20:50:32.08 O12GCOb1
>>47
そう。razikoはradiko内のライブラリを勝手に使っているけど、
arm用のライブラリしかradikoは用意していないので、x86で
razikoを起動すると落ちる。そこでlib/x86を削除して強制的に
armで起動するようにすると落ちなくなる。

49:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 01:50:04.60 kX/noGNM
razikoアプデ来ましたよっと
作者さんここ見てますよね
いつも乙です

50:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 08:40:19.64 fLTlGdBn
誰かapkファイルちょうだい。

51:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 08:54:20.94 qtU7xp+6
>>50
6万ペリカと交換だお

52:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 16:40:50.33 mnRXOSVs
今26使ってるんだけど最新版にしたら何かデメリットある?
みんなはどのバージョン使ってるの?

53:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 16:42:44.92 qtU7xp+6
>>52
常に自動的にGoogleさんが最新にしてくれるお

54:名無し募集中。。。
12/09/13 18:49:41.92 fSMQjX6E
raziko1.0.39
番組情報が局ごとにタブで分かれていて見やすくなった

55:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 19:32:16.56 73bC6WEO
105円のお賽銭投げて拡張を入れたオレにはありがたい

56:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 19:56:18.34 aSOnqpJy
>>53
録音中に更新されると、録音が中断させられます。更新は手動で行うことをお勧めします。

57:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 19:58:38.82 qtU7xp+6
>>56
不思議なことに一度も無いわ

58:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 20:53:12.23 kX/noGNM
だいぶ前だけどradikoが自動更新されたおかげでrazikoがダメになったことある
それ以来なにがあるかわかんないので全てのアプリで手動更新してる


59:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 21:08:43.26 fSMQjX6E
AppMonsterとか更新して欲しくないアプリあるから手動更新だわ

60:ラジオネーム名無しさん
12/09/13 21:31:44.38 mnRXOSVs
お布施してない人は何番使ってますか(^-^)/?

61:ラジオネーム名無しさん
12/09/14 04:40:57.27 UVfuxgjq
>>58
>全てのアプリで手動更新してる
radikoだけでいんじゃね?心配なのはこれだけだろ?
なんで糞めんどくさいことすんの?池沼なの?

62:ラジオネーム名無しさん
12/09/14 04:41:52.77 UVfuxgjq
>>60
アイアンの1番かなぁ・・・

63:ラジオネーム名無しさん
12/09/14 10:19:51.42 XyaVRqU+
最新版が最良とは限らないけどな
バージョンアップで新たにバグが混入した例はいくらでもあるし
レビューに不具合報告が無いか確認しないで自動でアプデする方が池沼だよ

なんでも最新版に飛び付きゃいいってもんじゃない

64:ラジオネーム名無しさん
12/09/14 11:55:48.63 Ore3EAAx
>>63
レビューいい加減だからな。

65:ラジオネーム名無しさん
12/09/14 22:46:17.68 C6j8tAnb
>>63
神経質な奴はもちろん手動でちまちまやれよ!
どこで痛い目にあったか知らんがそれをいつまでも根に持ってるようじゃ駄目だねw

66:ラジオネーム名無しさん
12/09/14 22:55:17.28 o9iNrs95
省エネ設定でバックグラウンドデータ、のチェックはずしてるからな。

つまり更新は手動。

67:ラジオネーム名無しさん
12/09/14 23:59:33.76 jZD2Os1q
上級者は基本、手動更新ですね
自動更新なんて、ちっともありがたくない
迷惑ですらある

68:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 00:01:15.21 bVZkRqFA
>>65
学習能力がない馬鹿ですって自己紹介しなくてもいいのにw
手動更新程度でちまちまってどんだけ怠惰な生活送ってんの?w

69:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 00:04:21.47 LCB9Nqnt
上級者は基本自動ですね。完動環境はバックアップとってるからいつでも戻せますし

70:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 00:34:11.07 8GKB/LfK
>>66
省エネ設定での手動更新はありですね!

71:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 08:19:05.59 Cfa40eJU
安定しているモノはそのまま使いたいんだよ。
訳分からん修正で虫が入って、期待した動作が使いたい時に動かないリスクが嫌なんだよ。

使いたい時にバックアップから戻さないと使えないんじゃ道具として失格。

この辺を知らんのは経験不足だね
まあ、自分の用途・使用頻度・重要性・安定具合等で、自動/手動を選択すればいいんだけなんだけどね。
ヲレの場合は虫混入なんて使うまで判らんから、デフォ手動だな。

72:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 08:37:29.82 WdpyZCIW
おまえのうんちくはゴミ以下
失せろカス

73:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 08:55:12.26 LCB9Nqnt
>>71
ばか?

74:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 13:02:43.45 Cfa40eJU
アホには難し過ぎた様だな。

75:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 15:29:29.07 LCB9Nqnt
>>74
顔真っ赤だなw
razikoは2年前から使っているが、そもそも致命的バグで録音不可になったことがないぞ。逆に自動アプデのおかげでradikoの仕様変更対応版が間に合って留守録が救われたことはあるけど

76:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 15:50:36.07 kHZ1dQgk
で、常時バックグラウンドデータをオンにして
「スマホはバッテリーのもちが悪いなあ。」?

77:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 16:22:08.36 TTKO+lBb
>>75
お前はどうしたいんだ?
見えない何かと闘ってんのか?
お前の意見に賛同するやつなんて誰もいないだろ
空気を読め、感じろ
アプリがどうこうとかじゃなく、お前自身が2ちゃんに向いてないんだよ
邪魔だから二度と来るなよ

78:ラジオネーム名無しさん
12/09/15 16:24:35.16 XbYHOkbG
>>75
。使うなら改行しましょう
文章が横に長ったらしくなって見づらいったらありゃしない
顔真っ赤にしてるから改行するのも忘れちゃったんですか?

79:ラジオネーム名無しさん
12/09/17 12:38:57.13 KJEWqcL8
>>41
快適です、良い情報をありがとう

80:ラジオネーム名無しさん
12/09/17 22:31:24.51 UYipXeVt
razikoのAPK下さい

81:ラジオネーム名無しさん
12/09/17 23:09:21.22 8uJRm1qs
>>80
Google Playから Downloadして下さい

82:ラジオネーム名無しさん
12/09/18 04:08:56.02 QXs5gsrC
>>35
そんな串あるのかと探したよ
登録制の串じゃないか
個人情報いれるのは嫌だ
razikoが簡単に使えたので洋梨串

83:ラジオネーム名無しさん
12/09/19 23:04:16.37 dmGoYK2f
おれ上級者だから自動更新ONにしたよ
お前らマネすんなよ

84:ラジオネーム名無しさん
12/09/19 23:54:17.90 4FCIk20W
>>83
人柱乙

85:ラジオネーム名無しさん
12/09/20 11:28:30.60 9QIPrsiH
>>80
あれで入れればいいじゃんか、あれで。
で、どうしてもAPK欲しいなら入れた後に抽出すりゃいいんだし。

86:ラジオネーム名無しさん
12/09/22 11:00:32.26 uQ1oLznV
最近って串職人全然いないね
どうして?死んだの


87:ラジオネーム名無しさん
12/09/22 12:31:53.46 39e3c9hg
別に串使わなくても聞けてますから

88:ラジオネーム名無しさん
12/09/22 13:06:04.62 uQ1oLznV
>>87
東京のじゃなくってばよW

89:ラジオネーム名無しさん
12/09/22 22:05:37.55 TCfgfzbX
Raziko使えば東京以外のローカルでも聴けるよ?

90:ラジオネーム名無しさん
12/09/22 22:56:31.79 uQ1oLznV
>>89
そりゃそうなんだけども
Winのアプリで聴取・録音したいんだす
あとバッファ遅れが気にいらん

みんな串どこで探してんの?

91:ラジオネーム名無しさん
12/09/22 23:58:15.44 PW2TqHrv
BlueStacksでRazikoが何もいじくらずに普通に動くようになりましたです。
これでPCしか持ってない人もかなり楽に導入できますな。

92:ラジオネーム名無しさん
12/09/23 00:27:17.59 FH1qnrmK
それ調べたらいらんツールバーとか付いてくるみたいだからやめといた
どうせ主にRF聞きたいだけだし串でいいかなと

93:ラジオネーム名無しさん
12/09/23 00:28:04.07 Hw5bCFwe
おまいら鯖借せ

94:ラジオネーム名無しさん
12/09/23 00:48:07.73 rSCdnKhL
>>91 本家もらえませんか?

95:ラジオネーム名無しさん
12/09/23 03:14:51.75 pNe62HI7
raziko更新きてるけどエラー報告複数上がってるね
勿論、上級者な俺は手動更新なのでここで様子みます

96:ラジオネーム名無しさん
12/09/23 10:00:39.03 tEdxHzde
>>95
インストール出来ないやら更新できないのは Razikoではなく Google Playの問題だよ、上級者様

97:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 10:53:30.59 adcjDwLQ
iPhoneのラジコアプリが位置情報必須に、、、、 おのれ、、、、

98:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 12:18:52.26 ZmgjnZNE


99:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 12:30:57.10 CdtHlfqN
>>97
酷いことするよな
大阪からたまむすび聴いてたのに
近藤とか桑原みたいなレベルの低い放送が嫌だからこれ買ったのに

100:100
12/09/24 12:55:48.32 WRsK7BfI
100

101:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 14:09:56.64 FX2dJW98
razikoの録音で出来るAACって最近仕様変更してますか?
以前Free Audio Dubという編集ソフトで編集してたんだけど
昨日録音したAACファイルは読み込みできないんです。(両ソフトとも最新版です)
試しにほかの変換ソフトインスコしてみたけど読み込めませんでした。
raziko変換を入れろってことなのかな。
でも、たまーにしか録音編集しないから有料アプリは入れたくないんですよね。

102:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 14:26:02.24 8Q0JIGhi
>>101
Razikoの恩恵を受けているなら日頃の感謝として払ってやれよ!
500円程度安いもんだろ?

103:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 17:37:49.91 BQJhDReF
>>101
PCの VLCで変換可能

104:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 19:29:49.77 Eauzq/93
raziko は raziko でしか再生できない独自フォーマットで保存したら、
おもしろいことになるかも
基本は AAC だけど余計なデータを入れてごまかせばいいわけだし
かなり儲かるだろう

105:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 19:57:02.73 3d9Mdt/3
他に同様のandroidアプリがないからそうしてもいいかもね
他の地方の局が聴けるだけで十分すぎるし

106:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 20:34:46.53 hhdIFS7k
>>104
ユーザまで敵に回したくないな
アップデートしてもらえなくなる

107:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 21:26:19.91 GOnUwht2
BlueStacksでRazikoで落ち着けるといいけどいつ使えなくなっても文句はいえない。
BlueStacks、録音ファイルがどこにできるかわからん。

108:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 21:31:50.39 GXPTkJ27
俺も見つけられなかったので、
ファイラーでマイドキュメントに移動して取り出してる

109:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 21:34:16.38 0MfPMT4K
>>107
ストアからESファイルエクスプローラ落としてrazikoのフォルダに入ってる
右にスワイプしてネット共有で新規→スキャンするとローカルドライブ見えるからそこに録音ファイルを移動してあげればいけた

110:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 21:35:43.31 y2yOo/fm
>>103
おー、出来ました!ありがとう!
>>102
確かにそうなんですけど、お気に入りの番組が昨日で最終回になってしまって躊躇してしまいます。
また別のお気に入りが出来たら検討します。

111:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 21:40:32.72 Eauzq/93
商用ソフトウェアってさ、新OSが登場するからこそ、
その対応のために、もうける機会が到来するんだよな。
おいらエディタ ver1 は Win95/Win98/WinME/WinXP に対応している
おいらエディタ ver2 は WinXP/Vista に対応している

raziko にとって、radiko.jp が頻繁に子どもだましてきな仕様変更をして、
旧 raziko では再生録音ができなくなるような事態がある方が、儲けられる。

それを意図的に作り出すには、raziko に時限爆弾を仕掛けておいて、
OSの時間が 2012/12/01 になったら期限切れで使えなくなるようにするとか。
スマホで時間を偽るのは厳しいし有効だよ。

昔のシェアウェアで期限切れがあった。たとえば、秀Termのβ版は無料で使えたけど、
こういう期限切れの仕掛けがあったので、使い続けることができなかった。
パソコンの時間を偽ると巡回がうまく行かないから有効だった。
これで普及させること&バグつぶしに利用できたし、うまいなと思った。

112:ラジオネーム名無しさん
12/09/24 21:47:27.33 Eauzq/93
エムソフトのソフトウェアは、年間ライセンスがあった。
オレは EmNifty の年間ライセンスをとったことがあったんだけど、
期限切れ近くになると継続ライセンスのお知らせを表示しはじめて、
放置していたら、自動巡回が使えなくなった。
その頃はログを調べて、EmNiftyが何をやっているのか分かっていて、
TeraTermでスクリプトを作っていた。Nifty自体も斜陽だったし。

113:ラジオネーム名無しさん
12/09/25 00:58:25.28 I6k05ZYw
今朝iPod の東京判定が大阪判定になってた
どうも>>97氏がいうように位置情報が必須になったようだ
しかし家に帰ってWimaxのルーターでラジコを聴こうとしたらいつも
聴けた東京の放送が全く聴けなくなっている
よくみると大阪の局がずらっと並んでいるじゃないか
しかしルーターからUSB接続のものに変えると何故か東京判定になって
東京の局が聴けるじゃないか
これっていったい何なの?

114:ラジオネーム名無しさん
12/09/25 18:09:30.35 Di+X4y0m
設定>プライバシー>位置情報サービスで個別にradiko.jpをオフにしたらPCと同じ判定でオンにしたらルータのある位置判定するけどなぁ・・・
そのオンオフ切り替えたときにはアプリを完全終了させないといけないけど

115: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5)
12/09/26 00:10:37.20 xmNskh49
やっぱりタッチ最強やん

116:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 02:38:17.52 BoCEAzan
東北生まれの東北育ち、九州には一度も行ったことないが
深夜になると♪そこにあるレーディオーが聴きたくてRKBに合わせる

117:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 07:17:49.94 fh+lH75J
安泥のウォークマンって

118:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 11:29:02.79 Y77Zjl1X
偽装できるの?

119:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 13:48:23.91 F4v4WfLN
遊歩人

120:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 18:00:35.83 9VYIfh3C
walkman Zの事なら普通にRaziko使えるよ

121:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 19:16:24.74 CqIgjTTM
radikoのレビューにrazikoを妨害するなとかrazikoより使い物にならん
って書いてる奴らいい加減にしてほしい
radikoあってのものだろ

122:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 21:30:06.54 Y77Zjl1X
>>120
ウォークマンZシリーズの
raZikoじゃなくてraDikoのほうの位置、偽装ってできるの?



123:ラジオネーム名無しさん
12/09/26 22:53:42.04 9VYIfh3C
>>122
申し訳ないがわからんね
razikoが使えるから位置偽装しようと思ったことが無いからな

124:ラジオネーム名無しさん
12/09/27 00:29:51.79 H+51MUq8
ドコモでテザリングすると東京判定になる。
ただしスマホ本体では位置情報や基地情報など設定しないと無理。
あと会社のネット回線は大阪にあるのに東京判定されてる

125:ラジオネーム名無しさん
12/09/27 00:47:05.56 hBCWbiH4
spモードでAndroidとテザリングしたけど、エリア内判定だよ
それってPCガジェットでしょ?

126:ラジオネーム名無しさん
12/09/28 20:23:08.84 iU67Q9ka
アンドロイドの公式ラジコのアプリ更新きてるんだが、更新しても大丈夫か?

127:ラジオネーム名無しさん
12/09/28 20:25:40.93 1V95oTjG
自動アップデート派の自称情強さんたちに人柱になってもらいましょうか

128:ラジオネーム名無しさん
12/09/28 20:50:59.51 iU67Q9ka
更新やってみた 問題なかった

129:ラジオネーム名無しさん
12/09/28 21:46:39.37 hmMr7qQY
>>128
Ditto

130:ラジオネーム名無しさん
12/09/28 22:07:24.59 8Kxk0UIu
新バージョン配布 09/28
新バージョンのシステム作動 10/01 例の法律の施行日

131:ラジオネーム名無しさん
12/09/28 23:59:39.70 wn0Tix5R
アンドロイド公式アプリの更新をするとWi-Fi接続時、
更新前は接続時のIPでエリア判定をしているようですが、
更新後はIPの判定ではなくグーグルの位置情報かGPS情報をを元に
判定しているようです。さっきやってみたら、
IPの判定(東京)ではなくグーグルの位置情報で地元判定になりました。
Razikoは今のところ問題はないようですが、公式を使ってIPの接続先で
エリア判定させて聴取している方はしない方がいいと思います。
長文失礼いたしました。


132:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 00:52:42.09 3Ey9huE/
>>131
radiko, good job!

133:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 01:09:09.71 nTJNGd+D
>>131
人柱レポありがと
マーケット見てると不具合報告多いね

134:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 08:41:28.11 /E4PkhiJ
zのv1.0.40だけど今朝から光(フレッツ西)で域外聴取できず…
ドコモ3Gに回線を替えると聴こえるのだが、
光で聴きたいよ~

135:あ
12/09/29 08:44:17.65 LMA6yrQ/
地域外で東京のFM局聴かせて頂きました。
今朝Google playで更新したら、聴けなくなりました。
wi-fi接続で試みましたが駄目でした。
androidなら、有料全国版の登場を待ちます。

136:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 09:55:39.04 QnmRGmKG
ウォークマンZとXperia使ってるんだが
wifiでも先程から聴けるようになった

137:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 10:07:52.07 QnmRGmKG
>>136
dもzも旧バージョンでなきゃ再生されないみたいだ

138:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 10:33:09.30 Ry6cI91F
暇つぶしにradikoいじってみた。
URLリンク(ll.la)

変更点
・疑似ロケーションチェック解除
・wifiチェック解除
・パネル並び替え

139: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5)
12/09/29 11:29:17.82 8im/bgIW
>>138
あなたがネ申か!

140:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 11:35:02.47 bfOez4IZ
>>138
サンクス!録音しないならrazikoでなくてもよくなった
もちろんrazikoの作者には感謝しているが

141:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 12:01:25.17 6gMPKZBL
radikoは現在地の局を聞くため、razikoはお気に入りの局を聞くためと使い分けてる

142:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 12:17:05.40 jWY0hmYJ
>>138-140
ダウンロードはできたが、やり方がわからん。
教えて、エロい人

143:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 13:11:58.17 3Ey9huE/
>>142
個人情報抜かれるかもしれないから、注意するよし

144:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 15:55:22.39 Tqbo8ZPN
>>138
ありがとうございます
apkをどうやっていじったのですか?


145:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 21:21:00.72 q8Cefcfc
raziko繋がらない・・・

146:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 22:02:09.99 q8Cefcfc
やっと繋がった
今の時間って重い時間なの?

147:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 22:44:08.23 g7lysMkV
余裕で繋がって録音できてるけど
radikoはアップデートせず3.1.2のまま

148:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 22:59:17.61 shkiLE67
TWではアニヲタどもが23時から祭らしいので混んでるのか(´・ω・`)

149:ラジオネーム名無しさん
12/09/29 23:05:54.05 shkiLE67
おっと、復旧した(`・ω・´)

何だったんだ?

150:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 00:04:40.81 tWYaThrf
>>138
消えてる。再アプお願い。

151:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 16:08:07.42 6fdt7FP6
138のおかげで初めてFake GPSアプリが役立った。

152:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 16:53:21.62 kflqEW4K
>>151
疑似ロケーションチェック解除が良いねwww

>>138
ありがとうございます ネ申




153:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 20:27:55.71 +yTTBS0Y
>>138
なんで消した?

154:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 21:07:29.59 mjX5tBEG
あまり関係ないと思うが
DL違法化まで数時間か

155:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 21:18:07.33 S6CYAHwl
消したんじゃなくて消されたんだよ
俺も以前例の対策の直後にapkをうpしたら数時間で消されたから
ここにradiko関係者か通報厨が常駐して監視してるんでしょ

156:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 22:06:47.98 77rAeWTf
この辺に再アプお願い。すぐは消えないと思う。
URLリンク(uranus.nln.jp)


157:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 22:17:26.10 T8GLUYXB
ヒマだな監視役
俺にもやらせろ

158:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 22:46:39.14 VjFO9YVg
消されてもないし消してもないよ。
ただ時間指定で公開しただけ。長期間公開してもいいことないんで

159:ラジオネーム名無しさん
12/09/30 23:43:26.99 fRT/irIM
消える前に見たけどたしか23時で消える設定だったはず

160:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 01:27:11.01 D+NKMXpc
昨日来ればよかった
138氏の再うP待ってます

161:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 10:58:10.45 d6tChGAB
リバエンネ申www

162:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 17:32:50.76 rkB0/9vh
今日から例のアレが始まったみたいだけど
radika使っての録音も違法になるんかね?

163:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 17:40:38.17 MHJ3gsDS
アレは関係ない
しいて言えば前からずっと違法

164:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 18:15:06.25 gXF2mdT9
違法なの?テレビの録画と同じじゃないの

165:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 18:20:02.11 osiuRCZY
地域外視聴は違法と言えるかは微妙
ストリーミングの保存はアウト

166:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 19:10:23.34 4tKFP4sf
ラジカセ(今だとなんて言うのかわからんけど)みたいなので録音するのはおkで
ネット経由のRadikoを録音するとアウトなのかね?
放送内容が同じなのに意味がわからんね

167:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 19:31:55.30 osiuRCZY
ダウンロード法の定義だからな
別に保存方法を規制してるわけじゃない

168:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 19:35:42.46 gXF2mdT9
PCのスピーカーから出る音を録音すればおk?

169:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 19:56:31.71 osiuRCZY
放送は通信じゃないからダウンロード法の適応外。だから音は識別不能だからok
まあ裁判所の判断じゃないから正解はないが

170:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 20:59:19.18 afnlukvq
SonyやPanaのラジオは録音機能ついてるよね
パナの新製品は遠距離受信もいけそうな大型ジャイロアンテナが付いてる
串も違法じゃないしどんなもんかね

171:ラジオネーム名無しさん
12/10/01 22:03:14.76 py5DWpF3
パナの新製品糞ワロタw
前から発売してたパナのホームラジオとサンヨーICレコーダーを合体させた物じゃんw

172:ラジオネーム名無しさん
12/10/02 01:14:13.59 yXEUCW19
マネシタなんてそんなもんよ

173:ラジオネーム名無しさん
12/10/02 22:24:32.73 s8b1Bn1L
>>165
地域外視聴を規制している法律はない。

174:ラジオネーム名無しさん
12/10/02 23:52:04.64 yQYHkNTw
方法による。串やVPNなんかはOKだけど
Razikoによる地域判定偽造は怪しい

175:ラジオネーム名無しさん
12/10/03 10:33:40.46 rgl9aQvt
いちおう、警察沙汰&裁判沙汰になったら
グローバルIPAddressを割り当てる会社は、
通信記録を開示する義務がある。
そこで地域情報を偽っていたら困るわけで、
ここら辺で法に触れるようなことがあるかも。

モバイルでは地域情報を偽らないようにという
利用規約とかあったっけ?

176: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5)
12/10/03 10:59:49.05 xYhB1bkW
apk48

177:ラジオネーム名無しさん
12/10/03 15:28:52.39 wwxA1tpj
最近スマホ買ったど素人ですまぬが、ドコモのスマホでテザリングすると
地方でも首都圏の放送が聞けるんだね。tachikawa.spmode.ne.jpだから


178:ラジオネーム名無しさん
12/10/03 17:59:58.96 xud5bIws
au iPhone のテザリングも TOKYO JAPAN になる
7GB規制が怖くて長時間聴けないが

179:ラジオネーム名無しさん
12/10/03 18:06:39.35 k9GhrkU4
1時間聴いて21MBだから気にするなw
制限に達っすると128kbpsに落とされるけどradikoは48kbpsだから
バッファリングに若干時間がかかるだけで普通に聞けるし

180:ラジオネーム名無しさん
12/10/03 22:13:57.58 oHSX40+E
>138
これってイクリプスとかでapk化さしてからインストするの?

181:ラジオネーム名無しさん
12/10/03 22:19:34.20 YfiPn2Yt
>>180
.zip=.apk

182:ラジオネーム名無しさん
12/10/05 08:11:15.15 aO+KHEmo
razikaがgoogleアカウントの入力必要なんだけど、大丈夫なの?
ラジオ聞くのにアカウントが何のために必要かわかんないんだけど。

183:ラジオネーム名無しさん
12/10/05 10:21:46.61 pqnUF4NX
>>182
新しい機械買ってもマニュアル読まないタイプだね・・・

radikoをGooglePlayからDLするのに必要。
心配なら捨てアカ作ってそれでインスコすればヨシ。

詳しいことは、作者のサイトに書いてある。


184:ラジオネーム名無しさん
12/10/05 12:16:33.49 5aih3Ozl
>>183
確かにマニュアル読まないタイプだ。

作者のサイトってここ?
URLリンク(www.geocities.jp)
Radiko for Androidはインスコ済みなんだけど…

185:ラジオネーム名無しさん
12/10/05 13:41:00.13 UuxiLZ0E
スレチかもしれないけど、BlueStacksでraziko使った場合の録音ファイルってどこにできる?

186:ラジオネーム名無しさん
12/10/05 14:13:37.89 GHGOtC1c
>>182
Razikoの事を言ってるのか?Radiko installerをダウンロードしたページをよく読んでもわからないなら諦めろ
Razikoはユーザーにある程度の知能が必要なんだ
Razikoがこうなった経緯を検索で調べていない時点でもうアウト

187:ラジオネーム名無しさん
12/10/06 21:33:35.14 zw0rHpeU
>>185
>>107-109

188:ラジオネーム名無しさん
12/10/06 21:37:39.24 styHjVPI
ipqd今日、eモバで繋いだ。関東地区のが聴けて、そのあと、そーーーっと自宅wihiに
接続を変更しても繋がり続けたよん


189:ラジオネーム名無しさん
12/10/07 00:18:21.82 9JdL2Mb5
過去レスぐらい見直してから書き込め新参。

190:ラジオネーム名無しさん
12/10/07 01:58:10.38 swpwG1ED
ダメだ5分くらいしか録音できない

191:ラジオネーム名無しさん
12/10/07 07:30:06.61 +XlXjvfc
>>188
radiko ラジコ 地域誤判定 地域外聴取 スレ
スレリンク(am板)

192:ラジオネーム名無しさん
12/10/07 07:30:06.98 zx3GE423
>>190
Background Serviceを殺さないで

193:ラジオネーム名無しさん
12/10/08 18:57:46.68 yyvCyn4Q
138のをvmwareのAndroidに入れたら、FakeGPSで大阪にしても
東京になっちゃう。再起動して、FakeGPSなしでも東京になってるのは
このAndoroidの仕様かな?

194:ラジオネーム名無しさん
12/10/08 19:14:11.99 UmPaigXE
>>193
>vmwareのAndroidに入れたら
そこのところkwsk


195:ラジオネーム名無しさん
12/10/08 19:19:39.99 UmPaigXE
4月まではVirtualBoxで、Android-X86+Zで環境を作っていたけど。
DのARM依存のライブラリーで使えないもので・・・

196:ラジオネーム名無しさん
12/10/08 22:43:33.49 yyvCyn4Q
>>195
desktop_generic.isoをvmwareで。
VirtualBoxよりvmwareのほうが軽いから。
URLリンク(www.webupd8.org)
のRon MさんのEthernet support版。

197:195
12/10/08 23:02:58.08 UmPaigXE
>>196
うぉっー、マジモノだ。
拙い英語で斜め読みした限りだけど、ありがとう!!!。

198:ラジオネーム名無しさん
12/10/09 09:35:11.67 /ls5Vequ
>>193
わざわざvmwareなんぞいれんでもBlue Stacksできけますよ。

199:ラジオネーム名無しさん
12/10/09 21:50:03.55 13sOzRdM
スペックが足りん

200:195
12/10/09 21:54:54.13 EBhGHC2R
>>196
日中の3時間番組を録音してみた。
途中ドロップの2時間21分の録音になっていたけど、
自鯖のAtomでadslの貧環境弱さに起因するものだと、思われます。
Android SDKではドロップ以前に、途中で止まってしまう悪癖があったので、
それに比べたら、こちらのチューニング次第では、実用化は近いものと感じられます。
有難う、本当に有難う。感謝してます。

201:ラジオネーム名無しさん
12/10/10 18:27:47.88 IPOfcMDU
既出かもしれないけど、プロキシ経由だとradiko.jpに繋がらなくなった?

202:ラジオネーム名無しさん
12/10/10 20:47:30.34 iGTto3rC
>>201
繋がる
うちは東京だから意味ないけど無料プロキシ経由でも東京のRadikoが再生可能


ちょっと前まで使ってた大阪の串は閉じられたみたいだな

203:ラジオネーム名無しさん
12/10/10 23:36:47.12 IPOfcMDU
サンキュ
俺が使ってたところだけ閉じられたのかな

204:ラジオネーム名無しさん
12/10/12 02:06:35.58 ySLcEn35
razikoが1.0.41になっとる

205:ラジオネーム名無しさん
12/10/12 03:04:28.68 +2NWdFWu
ということはradikoもアプデしていいんだろか?

206:ラジオネーム名無しさん
12/10/12 11:17:21.79 12x3Om2j
更新情報

このバージョンの新機能:
1.041
番組情報 Pagerにて、最後に表示した放送局を覚えておく
録音番組のリストの表示順序を最新のものから先に表示する
録音番組を削除した際にメイン表示に戻るのを止める
録音番組の再生の終了検出の修正
デコーダ Threadの待ち合わせの不具合の修正

207:ラジオネーム名無しさん
12/10/12 12:06:57.92 iZlj/5mE
>>206
>録音番組を削除した際にメイン表示に戻るのを止める
これはうれしい。
今まで、削除するたびにメインへ戻ってめんどくさかった。

208:ラジオネーム名無しさん
12/10/12 13:39:19.83 r5nll8Zk
rajikoはずっと前から知ってたけどウチの地域だと放送大学と日経しか聞けなかった
からずっとシカトしてたんだけど、10月は改変期って事で久々訪ねてみたら…
ニッポン放送とか、TBSラジオ、J-waveその他諸々が聞ける!!

一体何がどうなってんの? メンテナンスとかの暫定的な措置とかでしょうか?
TOPには特別な知らせとかないけど…
誰かエロイ人教えて

209:ラジオネーム名無しさん
12/10/12 13:40:20.20 r5nll8Zk
あ、radikoね

210:ラジオネーム名無しさん
12/10/12 14:26:15.57 Xy6qwqH2
radiko.jp による地域誤判定?

それが嬉しいか悲しいかは人による。

211:ラジオネーム名無しさん
12/10/13 03:43:16.42 9TAsJjBf
録音終了の検出とデコーダ云々を素人にもわかるように説明しろ

212:ラジオネーム名無しさん
12/10/13 06:33:23.76 Cl8DeZ1/
>>211
不具合の修正

213:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 19:00:37.09 +5LU7EA5
razikoでいつも聴いてるんだが地域外聴取の番組にメールを送るのっていいのかな?

214:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 19:09:57.02 nsY5+3N/
>>213
そんな馬鹿なことは辞めろ
自分で自分の首を絞めることになる

FMの場合は、ドコデモFMかLISMO WAVEで聞いていることにしろ
AMの場合は、出すのは厳禁

215:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 19:14:11.16 rXzKoqDu
>>213
LISMO WAVEやら有線やらで放送されてるやつとかあるんで
そういうのがあれば問題無いのでは。

216:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 19:27:30.08 +5LU7EA5
>>214-215
ありがとう AMはあきらめるわ

217:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 20:09:42.96 g/yShCjL
AMは遠距離受信リスナーで通せばOK。ただし深夜のみ

218:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 20:19:20.28 QsWuu2s4
とある番組は、一部がポッドキャスト配信されているのと
募集メールテーマが放送開始からちょっとたった時点で
公式ウェブサイトに載るので、
「ポッドキャストのみのリスナーだ」
で通すというのもありだな。

あとは「○○県在住ですが出張で近くに来ています。」
とか。

219:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 21:05:59.05 ConiSh+x
有線で、キー、準キー局は聞けるから昼間でも問題ないし、それに、モバイル回線だと、東京、大阪に地域判定される

ノベルティがあっても住所は、都道府県までしか書いたことがない

番組によっては、地域外の都道府県を読むこともあれば、絶対に読まないとマチマチ

220:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 21:28:18.57 +5LU7EA5
あ~早く公式にradikoが地域制限とっぱらってほしいわ

221:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 21:31:04.95 QsWuu2s4
ネックは二つある、って話だったかな。

音楽の使用料が、AM電波の届く範囲内の前提での契約である
ローカルなCMが多く、遠方の人間が聞いても意味がない物が多い


後者は特に収益構造そのものの問題だからなかなかクリアできそうもないね。

222:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 21:34:46.82 g/yShCjL
>>219
今は有線でAM流すのやめた

223:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 21:36:17.14 g/yShCjL
修正:今は有線でキー局AM流すのやめた

224:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 21:36:45.46 zj4+Pv+S
>>221

> 音楽の使用料が、AM電波の届く範囲内の前提での契約である


ラジオNIKKEIはどう処理しているんだろうね?

225:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 21:41:10.70 g/yShCjL
日経は著作権が無い奴しか流さない
謎のBGMとか良く流れてる
だからいち早くネット対応して1999年から開始してる

226:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 22:01:50.26 zj4+Pv+S
>>225

なるほど。

227:ラジオネーム名無しさん
12/10/14 22:08:53.69 rXzKoqDu
コミュニティFMは地域関係なく聴けるのにな。
URLリンク(www.simulradio.jp)


228:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 02:15:48.87 y4k+Rpki
早い話が、「電通しね!」ってことか?

229:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 05:47:16.40 5gwHfVoH
というか、地域外だとバレると何で困るの? プレゼントの応募でもするの?
普通、メールを送るだけなら、住んでるとこなんてバレないと思うけど。
(プレゼント目当てじゃないなら、住所詐称してもいいわけだし)

ヘッダーやIPをチェックして、だいたいの住所を割り出せる可能性はあるけど
犯罪予告のメールとかでもない限り、ただのラジオの投稿で、そこまでするとも思えないし。

230:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 10:15:49.15 DFva43Vn
エリア外リスナーなんて、昔からよくあること。
それに番組によっては、エリア外のradikoリスナー、果ては鍵穴等経由のリスナーを、直接の手法は言わないものの公然化した実例もあるし。

231:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 10:49:17.95 q0KaGWwx
別に蛇リスナーでガンガン投稿でもしない限りそこまで気を使う必要はないだろw
いくらでも言い様はあるしな


232:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 11:17:06.88 LbVSxiKg
>>221
>音楽の使用料が、AM電波の届く範囲内の前提での契約である
嘘書くな

233:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 11:54:13.82 c7qv34T3
>>232
個人ブログや知恵袋しかソースが見つからんが、
いろんな所にそんなふうに書いてあるぞ?
「厳密に言うとこの表現では正確でない」
ということなら、厳密に正確に書いてくれ。

234:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 12:44:17.85 6exYjwoh
池田信夫は何て言ってるの?
ラジオの話はあんまり無いから記憶に無い・・・

235:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 13:29:59.63 BhKF957l
まずいもう一杯!

236:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 14:02:00.07 M3miJFZz
エリア外聴取の否定=BCLの否定

237:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 20:48:49.25 KEZoneVp
夜の放送ならループアンテナでも自作すれば聞けるもんな
家族の見てるプラズマTVのノイズに負けてあまり使ってないけど

238:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 21:13:02.62 q0KaGWwx
まぁ深夜だと俺の住んでた瀬戸内海沿いの平地でもニッポン放送が聞けるくらいだし


239:ラジオネーム名無しさん
12/10/15 23:27:45.64 06a30oRG
夜の放送なんて何もして無くてもある程度の地方局は聴けるよ
東京在住だけど東北放送の一時常連リスナーだったし

240:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 00:30:03.85 x5X7vnU0
文化放送は 100kW だしスゲー範囲で聞けると思ったら、
西日本では朝鮮半島の電波で聞けなくなるんだってな
だから、深夜のリッスンが10月から東海放送でも放送されることに
なったことは非常に重要らしい。

241:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 08:33:44.16 mY++2X6A
北の場合は確信犯だからな


242:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 08:41:36.78 KyK5gr0k
東海放送か・・・
FM東海を思い出しちまった

243:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 08:47:05.87 Ms7Fhnd2
osaka串が安定しない

244:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 11:23:48.13 SDXAFWSv
過去スレ
URLリンク(unkar.org)
AM周波数一覧
URLリンク(www.oyakudachi.net)

文化放送は水戸・日立あたりでも夜は聞き取れないくらいひどい

245:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 11:52:36.98 LroSCNrQ
大阪では朝日放送がジャンク レコメン オールナイトニッポンGの三大深夜番組をネットしているから事かかないけど逆に東京の人が大阪の局聴きたいときは大変だろうな

246:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 13:33:17.71 ZABoNazb
>>245
オールナイトニッポンはOBCでは?

247:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 16:31:01.01 /doj45Lj
Macでターミナルからssh ポートフォワーディングで接続しているんだけど
Automatorによる自動接続に変更したいのですがうまくいきません。
誰かアドバイスおなしゃす

248:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 17:19:26.15 TPOeXzmz
>>246
夜10~11時台のGOLDはABCラジオでネット
ちなみに関西圏だと1~2時台は OBC KBS WBS
3~4時台(zero)は KBS CRK にそれぞれネット

249:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 18:36:30.18 RVEeeF0Q
ABCは上にあるように在京3局のネット番組だしMBSOBCなんか
東京から聴くほどの番組でもないしプロ野球シーズン中の阪神戦ぐらい
しか聴くもんないんじゃないの?

250:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 18:45:45.82 d4R8j68L
どこ行っても野球ってときの逃避先がOBC

251:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 19:37:37.14 xUK1lEbl
>>247
AppleScriptでVPNしてる人いたきがする


252:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 19:55:08.49 QhS3ZFkT
>>234
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

253:ラジオネーム名無しさん
12/10/16 23:35:16.65 mWADxa7y
>>246
>オールナイトニッポンG
見落としてないか?

>>245
俺、それで失敗した。
TBSでやってるからMBSかと思ったらABCとかトリッキーすぎる!!

254:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
12/10/17 00:37:47.02 JgWzbxCa
>>213
>>214
「ヨコ(ハマ・ラジアンヌスタ)イル」には、まったくメール送らん。
メール採用全員にもらえるステッカーも、いらん。
住所を聞かれんツイートなら、してます。

255:ラジオネーム名無しさん
12/10/17 08:21:49.66 1WJKQkns
>>213
東京から名古屋のCBCナイターに応援メッセージ送ってるぞ。
しかも抽選で当たるドアラコースター届いたぞ。
番組単位で考えればどこの人が聴いてるなんて関心ないだろうな。

256:ラジオネーム名無しさん
12/10/17 23:17:42.32 CM/W32EF
>>251
AppleScriptか。スクリプトわかんねーから勉強してみるか。
サンクス

257:ラジオネーム名無しさん
12/10/18 13:25:36.74 MwQARUvb
昨日からずっとエラーで音声が再生されない死に体

258:ラジオネーム名無しさん
12/10/18 15:47:07.41 ftOvWTAa
>>249
東京からテンコモリも浜村純もヤングタウンも聴いてるが?

259:ラジオネーム名無しさん
12/10/18 18:10:14.05 wTCLbCNJ
はぁそうですか

260:ラジオネーム名無しさん
12/10/19 01:00:28.55 KvAOGsOn
razikoって自動停止機能は使えないの?
項目があるだけ?

261:ラジオネーム名無しさん
12/10/19 01:10:09.47 fYSl1iN3
>>260
プログラムの終了時間も、30分後、60分後、90分後
全て普通に使えてるよ

262:ラジオネーム名無しさん
12/10/19 01:14:15.61 PdAPaspa
>>260
再生中じゃないと選択できないよ

263:260
12/10/19 21:40:31.85 KvAOGsOn
ありがとう。
なんでだろ?俺のはできないみたいだ。
もちろん再生中にやっているんだけどなあ。
入れなおしてみるか。

264:ラジオネーム名無しさん
12/10/19 22:32:39.70 nIj2iGpc
交通速報の音量を上げてくれ。
現状、受信側で音量を上げないと内容が分からない。


265:ラジオネーム名無しさん
12/10/19 22:36:54.29 nIj2iGpc
すまん誤爆

266:ラジオネーム名無しさん
12/10/20 01:14:36.20 2yQtTkGq
予約録音のバッファ時間3分が無くなって上手く録音出来ない

267:ラジオネーム名無しさん
12/10/20 01:45:11.39 w3JYVmxf
VPNサーバー○○との通信で以下のエラーが発生しました。
エラー (エラーコード 1) :
サーバーへの接続が失敗しました。ネットワーク接続や、接続先サーバーのアドレスやポート番号を確認してください。

なんで??
明日の永六輔までまにあわないでねぇか

268:ラジオネーム名無しさん
12/10/20 01:58:00.18 fXlpvmZd
筑波のVPN使ってるのか。よくあることだから復旧を待つしかない

269:ラジオネーム名無しさん
12/10/20 22:59:40.06 jodMwTkh
いつの間にかmobilefree
繋がらなくなってた

270:ラジオネーム名無しさん
12/10/20 23:09:42.46 xno66zJJ
繋がるけど

271:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 00:09:50.75 AAV+nAge
0時になってRaziko繋がらなくなった・・・

272:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 00:13:38.55 Oi5fKB3W
この時間毎週うまく繋がらないね
ちなみに文化放送の田村ゆかりのいたずら黒うさぎなんだけど
何回かやり直してやっと繋がる

273:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 00:18:45.20 AAV+nAge
>>272
俺と同じだw
再起動繰り返してやっと繋がった
田村ゆかりにw

274:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 00:40:02.63 Oi5fKB3W
>>273
他の曜日だと0時になっても繋がらなくなるなんてことないのにな
急にたくさんの人が繋ぐから負荷がかかってしまうのかな

275:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 00:50:30.12 BF59tnSx
黒うさぎの始まる時間はQR毎週繋がらないよw

276:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 01:33:59.11 Z2VRiPjo
0時開始番組のオープニングがいつも録れてないのはそういうことかw

277:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 09:46:27.88 XNY10Su0
raziko使って録音してるんなら、その局でしかやってない番組以外は敢えてネット局で録音するという手もアリじゃないの?キー局でアクセスが集中する番組なら特に。

278:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 23:27:25.76 msPHn9G2
うまくつながらないで○が回転し続てたら電源OFF再起動でraziko復活

279:ラジオネーム名無しさん
12/10/21 23:31:18.10 BF59tnSx
黒うさぎに限れば、QRがネット局を含めて最速だから集中するんだな。
ABCでの放送までに下手すりゃニコにもう上がってたりするし。

280:ラジオネーム名無しさん
12/10/22 01:12:34.54 TllFe6iu
razikoのバナー広告無verをIS01で使ってるけど連続再生が切れずに超快適

もう1台のIS01にも入れたいんだが抜く方法ないかな?
どこかに転がってればいいんだが…

281:ラジオネーム名無しさん
12/10/22 10:06:26.90 jQ18g0FX
>>280
同じGoogleアカウントでPlayストアから拡張落とせば?アプリの課金は端末単位じゃなくてアカウント単位みたいだから新たに課金されることはない。

282:ラジオネーム名無しさん
12/10/22 14:25:09.53 TllFe6iu
>>281
拡張版はバナーないんだ
いま知ったわw

と言うのも俺が使ってるrazikoは過去のあるverのみバナーが無かったみたい
メモリー喰わなくて快調だから同じverが欲しいと思ったわけ
いま拡張版入れてみたよ
ありがとう!

283:ラジオネーム名無しさん
12/10/22 19:02:28.87 SJUZYhZ5
iOS6でradikker使ってる人いる?
すぐに切れて全然使えないんだが俺だけ?

284:ラジオネーム名無しさん
12/10/22 20:39:01.89 eYnG43WV
>>283
iOS6だけれど、切れないよ。
docomo回線使っているからかも。
(SIMフリーでdocomo運用)
iOS5のときはソフバンでプチプチ切れていた。

285:ラジオネーム名無しさん
12/10/22 22:14:54.87 J8UdK1Y3
iPhone5固有の問題じゃなかったかしら、ぶちギレ問題って

286:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 03:48:47.32 197Epika
静岡でニッポン放送聴けるようにする方法ないもんかね。
ラジオでは普通に聴けるのに。
ニッポン放送に要望のメール送っても返事来ないし。

287:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 04:14:26.32 ubvIqVmD
proxy か raziko

288:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 06:38:19.42 rdzXHCuq
首都圏の放送を聴きたいなら東京判定のISPに変えれば解決できるでしょ
地元局が聴けなくなるけどw

289:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 17:34:06.66 nXyYme7A
>>286
何ヶ月か前に俺もradikoにメールしたけど想像どおり音沙汰無し。
掛川辺りからお便り出す人も普通にいるし認めて欲しいね。

290:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 18:05:18.33 f6k6eG4d
静岡県中部の全てのトンネルでニッポン放送が再送信されてるし
ニッポン放送的にも公式にエリアだろ

291:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 18:39:45.40 LTPSYxyG
ではGPSでトンネル内と判定された場合のみ聴けるようにします

292:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 21:53:56.38 1Es9PwQz
んなわけねーだろ
公式エリアは放送法からも1都6県やよ

遠いけど聴けてしまうのと、聴かせる範囲は一致しねーよ

293:ラジオネーム名無しさん
12/10/23 22:38:06.48 5z++WRl7
>>292
ラジオ関西は放送法では兵庫だけだが、大阪もradiko範囲内になってる確か

294:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 06:48:43.88 6L/x/BzM
もう大阪府には、京都のKBS京都ラジオ、α-STATION FM京都
追加して欲しいわ

295:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 08:49:54.39 vcs77NBk
ニッポン放送は群馬や栃木よりも静岡県のほうがはるかに受信状態が良い件

296:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 11:32:30.84 rKo9Ql4y
>>295
木更津から都心に向けず海の方向に指向性を持たせたアンテナに見える、と、どっかの送信所マニアが書いてた

297:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 11:36:55.06 r+1NPryv
>>293
Kiss-FMなんか関西一円に配信だ。

298:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 11:47:29.09 n956+ueE
ニッポン放送は東海高速道路での受信を狙っていたと思える。
浜松あたりからニッポン放送をつけっぱなしにして東京へ帰ってこれる。
他の民放ではこうはいかない。自動車の運転手にはありがたい。

299:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 13:24:46.27 /XBL8Sga
radikaとradikkerが対策されたっぽいけどこっちはどう?

300:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 13:32:28.91 8KIyaoqQ
パソコンから公式でエリア内局を聞こうとしても2回ぐらいエラーで弾かれるな。
メンテで公式のどこかがトラブってるのかな。

301:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 14:24:13.43 znDVJpSv
PacketiX VPN使ってたけど急に使えなくなったんだけど俺だけか?

302:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:02:32.14 F49rglc3
radikaで聴取は一応できるが、予約録音で冒頭が
ちょっと録音できなかったケースが一度あった。

聴取のみでも何度かつながるまでリトライしたりしてるし。

303:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:18:29.80 /XBL8Sga
>>302
>聴取は一応できる

それはフックで?フックじゃなく?

304:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:19:51.73 F49rglc3
>>303
フックで

305:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:21:25.42 /XBL8Sga
>>304
やっぱフックしか無理だよな
フックだと一時的に無音になると修正できずにその部分が飛んじゃうから困るんだよ

306:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:42:41.99 Wwt0qAs/
いつもの串接続だけど、今日はエラーで聞けないね
何かシステム変わった?対策?

307:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:49:05.85 /XBL8Sga
串?VPNでなく?

308:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:50:24.88 QKVH6j+K
>>299
古い鍵が利用不可能ちなっただけなので、鍵を交換することで対応可能でしょう

309:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:53:11.58 1U0MoXHR
ここって対策する側も当然見てるんだろうな…

310:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 15:57:43.46 vcs77NBk
radikkerどうすれば聴けるようになる?

311:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 16:52:30.84 fPuPtVaq
>>310
果報を寝て待つ

312:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 20:17:16.44 znDVJpSv
ダメだ聞けない
俺のラジオライフはここまでのようだ

313:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 20:27:13.63 oI7mnpUq
まだ、あきらめるのは早いよ
また改良されたのが出てくるよw
所詮、いたちごっこ。

あれもだめ、これもだめでは
聴く人いなくなっちゃうよ

314:ラジオネーム名無しさん
12/10/24 22:17:47.63 EmL1l/ZQ
MuRadikoはradikoの仕様変更に対応したな
PacketiX VPNでTBS試聴中:@北海道

315:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 00:05:34.44 oRNI0tC0
radikker完全に死んだな
razikoは全然問題ないのに、なぜだ?

316:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 00:20:27.53 T4WlOdyn
ついにはradikoのサイトにアクセスすることも叶わなくなってしまった

317:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 00:29:43.49 EOU75mlQ
>>315
PCとiPhone、Androidと3つのトライフォースのうち一つが変革されてしまい PCを利用する数多の改革者が通信不良となってしまった

318:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 00:48:53.17 mp7uVWlP
なんでラジオライフ?

319:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 01:59:33.09 lnDPUIXV
いや、三才ブックスのじゃないだろ……

320:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 07:48:11.37 lXywdK87
kindleやkoboでrazikoは動く?
OKだったらraziko専用機として欲しい

321:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 14:46:15.89 JmYHuIPN
いったい誰のためのラジコなんだろうと思う

322:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 16:36:09.04 3+jp++2E
>>2-5のアドレスで繋がらなくなったんだけど
新しいアドレス教えて

323:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 16:51:24.93 yH0LGNrx
>>322
radiko ラジコ Part19
スレリンク(am板:469番)

> 469 :ラジオネーム名無しさん :2012/10/25(木) 08:09:49.34 ID:APWiSlEc
> >> 468
> URLリンク(radiko.jp)
>
> これならいけるけど
>
> URLリンク(radiko.jp)
> この形式のアドレスは最初の頃に使っていたやつで
> 最近の公式は
> URLリンク(radiko.jp)
> だったはず
>
> 単純に古い形式のアドレスのサポートをやめたんだと思う


324:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 19:09:47.00 aoyyLzvr
>>322
473 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 16:47:11.37 ID:HZzoFf4w
こっちだろ

URLリンク(radiko.jp)

325:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 21:07:07.10 mF4DvsHK
radikkerは修正も出ないし絶望的?

326:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 22:26:04.61 FMMb9m1e
URLリンク(twitter.com)
とりあえず簡易ツールの方修正。
radikkerは今夜直して申請するか URLリンク(gist.github.com)

327:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 23:37:02.22 qrImAvUx
急にconnection refusedとか出たのはradikaの問題だったのか
全然違うとこ探ってたわ

328:ラジオネーム名無しさん
12/10/25 23:49:06.38 zsZmMOcy
radikkerが使えないのは俺だけじゃなかったんだな
サーバーがダウンしてるだけかと思ってたが
とりあえずiPhoneでvpn経由にしてradiko聞いるが。まいるな

329:ラジオネーム名無しさん
12/10/26 07:22:22.70 o7nJ4d3O
PCのブラウザで1時間以上連続で聴いてると
途中から音声がだぶって聞こえるようになるんだが
これって俺だけ?

330:ラジオネーム名無しさん
12/10/26 07:32:29.03 o7nJ4d3O
>>329です。自己レスすいません。
radiko ラジコ Part19のスレで同じこと書いてる人いました。失礼。

331:ラジオネーム名無しさん
12/10/26 08:39:33.77 z3EjJ92e
>>324


332:ラジオネーム名無しさん
12/10/26 17:46:44.94 oO/tmRtq
>>326
期待してますradikker
使えなくなってマジ困ってるから

333:3 3 3
12/10/26 19:26:17.18 j0FnIaK5
3 3 3

334:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 00:37:40.13 eHFc+1NQ
5日ぶりくらいにPCでradiko立ち上げたら千葉なのに大阪判定になってた
そういう書き込みは無いからうちのISPだけかな

335:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 00:58:45.46 01gQEkRm
IPアドレスから地域を割り出してるけど、不完全というか誤判定しまくりなので
ルーターリセットなどでIPアドレスを変えれば地域判定も変わるかもね

てなことは皆がうんざりするほどのFAQなので以後気を付けるように

336:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 07:19:23.09 xzt5J8zl
スレリンク(am板)

337:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 08:31:56.71 4u827iU/
>>335
あなたが聞きたくない話でも
他の人がそうだとは限らない

というか、なんでこのての反発レスが
お約束?

338:お前らアホどもは隔離されてろや クズは死ね
12/10/27 11:48:39.06 xzt5J8zl
>>337
>>336

339:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 12:49:48.76 4u827iU/
>>338
だから、この話を聞きたくないのは
あなたの勝手にすぎない

340:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 13:16:09.55 1MKSWkww
PacketiX VPN自体に繋がらないなあ・・・

341:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 13:39:12.94 O4+iRbX8
>>334と同じ状況になった。

BSS聴きたくて、地域判定して貰った。
昨日まで聴けてたのに、さっき何故か長崎になってたのでまた地域判定メールしておきました。


342:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 13:51:52.71 ExJMHGUz
>>340
同    メンテ中?

343:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 14:50:30.10 Zo9deizD
radikaが対応してくれた
ありがとう

344:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 15:03:20.79 MqAg7vox
>>343
釣りか?

あえて釣られてやるが、radikaは対応しとらんわ。
この嘘付きめが!

345:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 15:06:00.97 Zo9deizD
>>344
すまん、地地域外の対応ではなくradikoの変更への対応ね

346:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 19:20:31.41 fcGlbF8X
>>340
うちもおんなじ orz

347:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 21:05:16.43 KUY1fXsC
PacketiX VPN < 28日まで大学が停電だそうだよ from Twitter

348:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 22:43:16.35 wjKplEJc
>>343


349:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 23:13:22.68 Mfbl8Qwn
iPodで聴けるようになって嬉しいんだけど、みんな録音ってどうやってる?
やっぱアナログ出力をPCで取り込むしかないのかな

350:ラジオネーム名無しさん
12/10/27 23:47:45.36 08/cQaPW
>>343
レスで気付いたわ
ありがとう

351:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 00:04:57.63 l0Qz58UB
>>271の者だが久しぶりにうまく繋がった!
人が少なくなったのか?

352:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 00:29:02.46 tICpR3b5
>>349
ICレコーダーに入力してる

353:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 00:55:57.37 LXFRokaZ
>>349
iOSでは地域外というか、東京の放送をRadikkerで聴取はできるが録音はできない
Nexus 7でも買って、Razikoで録音して、Dropboxで同期とか考え中

354:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 01:09:58.03 vDabfdYq
脱獄すればいいと思うよ

355:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 01:19:41.21 LXFRokaZ
外だと電波が安定しないから、どちらにせよ自宅待機の録音専用機はあった方がいいと思ってる
元々脱獄する気もないが

356:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 02:11:41.10 dpRFQM5d
アンドロイドの白ロム3,000円、WifiのRazikoで録音専用機完成。
ラジオ録音のためだけにPC立ち上げっぱなしってのもなんだし。


357:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 03:47:18.41 BFCQWGAe
>>221
>ローカルなCMが多く、遠方の人間が聞いても意味がない物が多い
いや意味は大いにあるよ、
地元でしか売れなかったのを
遠方の人間が取り寄せでもしてくれたら
地場の商店は基本的に喜ぶ

全国広告を割高にして稼いでた人たちが
困るだけで




358:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 03:54:48.80 BFCQWGAe
「代理店と民放営業が広告料分捕るための理屈のひとつ」
に過ぎない話を
番組制作現場が金科玉条のごとく崇めてる
という歪んだ構図がすべてなんだよね

聴取率もそう、広告枠の単価を決めるための
パラメータのひとつに過ぎないし、
場合によっては広告主に知らされもしない数字なんだけど
なぜか制作現場は誤差程度の変動で一喜一憂する

要は馬車馬のごとく仕事させるためのニンジンとしての
役割なんだろうけど
マインドコントロールっつう感じだなあ


359:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 04:41:50.13 mSbBP2Kf
>>357
地方のラジオCMにおける
通販できる商品の割合ってどれくらいなんだろうな

360:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 04:58:17.16 ptABQTOW
まぁ地方CMはパチンコとかも多いけどね

361:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 05:35:44.04 a7NYupwL
>>360
そう、そういうのは近くに住んでなきゃ意味がない。
あとイトーヨーカドーやマルエツの店舗は、
オレんちから気軽に行ける範囲にはない。

362:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 08:20:57.26 Bmk9la4b
北海道では札幌にしかない店のCM を他の地域でも聞かされているが?

363:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 08:33:32.34 C7JTZs3M
>>356
便利そうですね、
機種はなんでしょうか?難しいですか?
知識浅いですが、自分も同じようにPC立ち上げずに東京エリア聴取出来たら
便利だなぁと思います。

364:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 09:56:28.52 RTkpnwt/
iPod Touch でラジコ聴いてるんだけどつい最近まで大阪認定だったのが
昨日かおとといぐらいから東京認定に変わっちゃった
何なのこれ (´・ω・`)

365:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 10:22:44.07 DxdYIzXC
>>356,363
安上がりの賢いやり方だな。
Walkman ZをRaziko録音機にしてるけど、Regpon入れて録音ミス無く快適便利。
相変わらずAndroid鯖のTBSストリームは切れるなあ(´・ω・`)

366:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 13:55:16.72 V2NhqyFc
>>362
札幌のCMばかりだね
といっても道内各地に支局みたいなのもあって
エリアCMもあるけど

367:ラジオネーム名無しさん
12/10/28 16:06:58.15 lpNri7b2
関東のが聞きたいのでmobilefree使おうと思うんですが
最新のmobilefree7392と古いmobilefree_ja_5360はどう違うんですか?

368:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 02:44:33.12 XQf4kKvO
どうせでてくるIPアドレスは関東になるから適当にためしとけ

369:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 03:03:51.72 GvklIweI
mobilefree、弾かれるようになったんじゃないの?俺だけか。

370:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 04:27:01.43 +XIpvgEt
>>369
>>347

371:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 05:57:56.77 GvklIweI
>>370
停電は既に終わって他のサイトには問題なく繋がる。
ラジコだけ駄目。

372:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 07:59:26.43 G2wJ/SjL
セキュアインターネット接続のほうで接続すべき

373:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 08:03:03.95 BuDZF+2z
おはようございます、
停電明けでやってみましたが、いつもの感じで東京判定まで来ますが、
そこか進みませんね、ここも、もうダメになったって事ですか?

374:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 08:09:48.73 GvklIweI
>>372
本当にどうも。感謝。

375:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 08:23:47.99 BuDZF+2z
>>372
ありがとうございます、
以前とは違い、一発目で調子良くいけました。

376:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 09:11:17.54 PoaY/T/H
はじかれないように
こっそりとやりたいね

377:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 10:52:26.30 SCY5lU8c
radikker復活の見込みないなら、iPhoneからAndroidに変えようと思案中

378:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 12:58:49.00 T8bDoRVY
ラジコZ版の切断がひどいんだがD版も切れてるのか?

379:ラジオネーム名無しさん
12/10/29 18:53:46.33 zIX+rilh
>>377
見込みはあるだろ>>326
変えたかったら変えたらいいじゃん

380:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 00:09:15.92 VFxub4XO
Radikkerのアップデート
待てど暮らせど来ない

381:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 01:13:24.12 4Z/YHVrB
JUNKを高音質でネットしてる局教えて

382:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 10:29:03.07 ml8yaE5W
radikker使えないんだったらiPhone持ち続ける意味がないなぁ

383:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 12:04:38.16 jiRaTVh1
売っちゃえよ

384:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 12:16:47.45 A6Ww7GC3
>>381
HBC

385:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 13:21:57.74 k4zR9M0h
mobilefreeというので関東のが聞けるみたいですが、
関東住んでて逆に他の地域のが聞きたいのですが
他の地域のが聞けるmobilefreeみたいのってないですか?

386:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 13:27:22.31 edA2GQkr
>>384
ABCもそうだな。
HBCはステレオだけどJRN回線の音質がよくない。

387:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 13:50:18.69 U70+sHtL
>>385
適当な串探せばたまに出てくる。
基本的には少ない。

388:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 13:55:43.49 EZpa2zJh
>>385
運良く串が見つかったとしても、いつなくなるかわからないからandroidでrazikoを使うか技術知識に自信があるならiPhone/iPod Touchでlocation spoofer/fakelocationを使うがよろし。
もしくは大阪にデータセンターのあるVPSと契約して自分でプロキシなりVPNを作るという手もあるが、そこまで出来るならここで聞かないだろうから詳しくは説明しない。

389:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 14:12:10.44 fLTn6bgN
ワンクリックでroot化やunrootが出来て中古が豊富で安く買えるIS11Sを買うと幸せになれるかもしれない
link2sdでlocation spooferをシステムアプリ化してradikoで聞くもよし、素直にrazikoで聞くもよし

390:ラジオネーム名無しさん
12/10/30 21:39:18.50 Y4CIXRqf
URLリンク(mobile.twitter.com)
@saiten: radikkerですが、既に修正して申請済みですので早ければ今週末、遅くとも来週中にはアップデート版が出ると思います(リジェクトされなければ)。ご不便かけてすいませんが、今しばらくお待ちくださいー

saitenさん。。ステキです^_^

391:ラジオネーム名無しさん
12/10/31 01:30:47.18 BxY3IRId
MobileFreeでもPacketiX.VPNでも東京判定にならない…

392: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5)
12/10/31 05:32:36.80 htEhd7Hn
MobileFreeはつながりが悪いけど時間帯をずらして再トライするとつながる

393:391
12/10/31 08:53:55.96 BxY3IRId
今やったら出来た
気まぐれですなー

394:ラジオネーム名無しさん
12/10/31 09:12:33.11 oUtLZFX3
で、繋がったらmobilefreeの接続を切って
自分のISPで聞いてね、その方が安定します

395:ラジオネーム名無しさん
12/10/31 09:22:40.48 BiflzVlN
それ半年くらい前に九州判定になったことあるな。
過去スレでも話題になった。

396:ラジオネーム名無しさん
12/10/31 20:18:03.96 UMz2ULiA
MobileFreedeでRadiko Tokyoにつながらない時は、キャッシュを
削除してからやり直したらつながるんじゃないかな。


397:ラジオネーム名無しさん
12/11/01 02:00:09.44 658f78Ey
raziko先週辺りから度々数秒音が切れるようになったなぁ

398:ラジオネーム名無しさん
12/11/01 02:17:18.03 k2OKON2B
rooted端末のhostsにradiko.jpを登録しておくと若干安定する

399:ラジオネーム名無しさん
12/11/01 02:44:12.30 7pta+sbf
セキュアでもラジコが調子悪いね


400:ラジオネーム名無しさん
12/11/01 10:26:37.53 g6XIo5Rf
400

401: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/01 14:59:31.32 nUjrzZqw
ネ申さま
pcガジェの制限外したやつおながい(^_-)

402:ラジオネーム名無しさん
12/11/01 19:19:53.01 kbaHtrfo
一度福岡を聞いてみたいのだが
串を見たことありますか?

403:ラジオネーム名無しさん
12/11/01 23:12:59.81 lf8Ne/ea
本家アプデ来てるぞ!!!!!!

404:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 00:06:28.80 44hLsFs2
>>397
確かに
朝でも頻発するんだよなあ

405:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 09:15:26.43 lm8eWrmb
鍵穴有料化してしまった

406:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 10:15:43.82 vVY8Jrdn
radikkerアプデきてた
saitenさん感謝です

407:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 12:08:37.59 DTAKoRx3
本家アプデ!!!!

408:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 12:15:03.36 HtyneBeo
誰か人柱plz

409:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 13:06:17.71 S+LzlxJ2
dを更新してもzの動作確認
問題なし

410:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 13:11:33.58 a4jBqqHO
>>138
これインストールしたけど使い方わからん
誰か教えて

411:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 14:09:51.40 RVXTm4XK
KeyHole使えなくなったもんで

>>138
再うPお願いできんもんかね

412:ラジオネーム名無しさん
12/11/02 16:57:53.82 /2wGY894
本家のアプデがあるたびに毎回APKファイルダウンロードしてるわ
APKの設定ってめんどうだけど一度できてしまえばあとは簡単だし

413:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/11/02 19:21:38.17 tEf6HZOH
>>286
似たような問題は、茨城放送は普通のラジオで受信可能なのにRadikoではエリア外。
FMの件は、NACK5、FM群馬は普通のFMラジオで十分に受信可能なのにRadikoではエリア外。

あ、スピルオーバーでの受信だからだと思う。
夜間はマヤーク(ロシアのラジオ局)、平壌放送、中国国際放送、ロシアの声、KBS韓国放送公社など、
海外の放送局が受信可能。中国国際放送、ロシアの声、KBSワールドラジオは日本語放送の時間帯がある。

普通のラジオで受信困難なFM局はInterFM、J-WAVE、東京FM。
Radikoではエリア内。

実際、RadikoはRadio Berryのテスト聴取でしか使っていない。
※Radio Berryは栃木県で唯一、Radikoに参加したFM局。

414:ラジオネーム名無しさん
12/11/03 23:33:31.10 tyFfCJfi
今朝未明、MobileFreedeでRadiko Tokyoにつながって聞いてたんですが、
今はキャッシュを削除しても何をやってもエラー
原因がわからない・・皆さん聞いているんですよね?

415: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/03 23:49:49.40 b+ecRBS1
最近モバフリだめだな。
他の串使いな

416:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 12:25:38.51 SCS/1Yp1
Mobile Freeでうまくいかないと思ってたらみんな同じだったのか
残念なようなほっとしたような
串ってどうやって探すんだ

417:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 12:37:21.19 OflBf1cl
radikkerアップデートしてから、auのLTEで安定して接続できてますかね

418:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 13:02:40.57 hhb2tDOz
らじこから投稿できないんだが、投稿できるソフト教えてplz

419:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 14:30:13.83 GQPHBHNP
raziko を潰す行為を止めて下さい。多くの人が迷惑を受けています。もう二度としないで下さい。

420:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 14:30:38.92 AGpmUPdG
zのおかげで昨夜の巨人日本一実況を残せました。実は宇多丸の録音を切ったのに電池交換したら上に被ったみたいで絶句したけど、LISMOには残ってるもんなんだね。
もうラジオでは聴けないステレオ放送で残せて良かった。

421:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 16:11:55.88 2U442F0A
>>419


422:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 16:41:52.27 SCS/1Yp1
radikoでは聴けるけど録音しようと思ったらradicoolやradikaなんかが全滅だった
思うようにはいかないもんだなあ

423:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 23:03:56.30 /pAd3BNY
最近の途切れ途切れは本家側の不具合なのね

聞いてて不快だから早く直ると良いけど

424:ラジオネーム名無しさん
12/11/04 23:05:17.78 C/TbL/hU
>>422
一応聞くけどそれらのソフトは最新版にバージョンアップした?

425:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 02:15:09.26 /9Uh/SX5
横レスだけど
アップデートしたら嘘みたいに綺麗につながったwww

426:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 14:04:46.50 tY+38osI
>>424
昨日試したばっかだから、全部最新版だよ

427:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 14:05:28.93 tY+38osI
>>425
何使って成功したの?

428:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 20:54:20.04 wmMRa95o
農業とかは自給率とか生命って大事な死活問題があるが
ラジオを地方でブロック化してるのは関わってる奴らの生活の
問題で聞く方からしたら迷惑なだけの話

地方で他の奴らが聞きたくなる番組作りする能力もやる気もないなら
なくなっても別に構わんわ
震災の時にブロックを解除してたけど、要するに震災の時とかも
電波法を緩和して新規参入を促すべきで、現状の利権に
しがみついてるゴミ地方ラジオ局を保護するのは本末転倒

429:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 20:59:47.35 s9E8ml00
そう思うなら地方から都会に引っ越せばよくねぇ?

430:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 21:05:06.12 wmMRa95o
>>429
電波と人の移動って物理を一緒に考えてるのは完全なアホだよな
技術的に人間を電波みたいに転送出来るなら費用対効果で
移動すりゃ良いが、電波は現時点で出来るのにそれを止めてる
のがおかしいって言ってるのに、一緒にしてるとかwww

便利なもんは便利に使え>>>>地方ゴミラジオ局員の生活
こんなのは当たり前

431:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 22:09:59.17 qjEk8FQ0
それもそうだけど
日本の電波利権絡みで一番のガンは
在日による在日のための利権団体である電通
らじこが全世界の潮流に逆行してるのも電通の我儘

432:ラジオネーム名無しさん
12/11/05 23:21:07.36 /9Uh/SX5
>>427
radika

433:ラジオネーム名無しさん
12/11/06 01:43:33.27 UJtNLvNx
途切れ途切れは改善なしか

434:ラジオネーム名無しさん
12/11/06 09:00:26.20 WONEybQL
とぎれ とぎれの 話はやめてよ

435:ラジオネーム名無しさん
12/11/06 20:07:44.18 bISevJPl
途切れろ切れろは芸者のときに言う言葉

436:ラジオネーム名無しさん
12/11/06 23:00:29.56 rfTf0ynI
いっそ死んでください

437:ラジオネーム名無しさん
12/11/07 00:25:02.23 Vy1YH4/1
地域ブロック化は、エリアごとに何重も広告収入を徴収する
重ね取りが出来なくなるのが問題だったようだ

438:ラジオネーム名無しさん
12/11/08 07:27:50.84 LJJsNW+S
>>414
ただの鯖落ち
たまにある

439:ラジオネーム名無しさん
12/11/08 12:16:04.32 lvCcfaRF
>>36
歴史好きなんだ?

440:ラジオネーム名無しさん
12/11/08 20:43:56.10 f5ofNZRf
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これほしい

441:ラジオネーム名無しさん
12/11/09 15:53:13.65 INsue0uv
>>434
あんたの心に

442:ラジオネーム名無しさん
12/11/10 01:55:47.80 Bd4EqvxT
久々にtouchで聴こうと思ったらLocationHolicが効かなくなってるんだけど・・・
他のアプリには効いてるんだけどアプデでなんかされた?

443:ラジオネーム名無しさん
12/11/10 02:04:36.86 XaU0qEJh
Protect My Privacyの方がいいよ。今聞けてる

444:ラジオネーム名無しさん
12/11/10 03:54:17.17 XmIo6vO9
>>443
これ、イイね。
いいものを教えてくれてありがとう。

445:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/11/10 06:15:18.21 6wzJ1MiN
>>440
誰がネットでペットを買うもんか。

神奈川県のある20代の女性がネットで子犬(犬種はチワワ)を購入。
届いた時には非常に弱っており、動物病院を転々としたが、
回復には至らず、無念だ…。悲しい。

そんな事件もあるから、ネットでペットを落札したり、購入したりするのはあまりおすすめできない。
ペットを購入する際には、ペットショップに行き、そのペットの健康状態を見て、じっくり考えるものだ。

446:ラジオネーム名無しさん
12/11/10 07:37:33.29 yu3C8qD8
映画のせいでまた糞なコテハンが増えるのかねぇ

447:ラジオネーム名無しさん
12/11/10 23:12:10.75 JoF9c3o8
コテハンはすべてNG

448:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 03:29:33.64 34PHEaLB
zにてバッファ3分設定で3時間番組を録音
3時間6分で上がるはずが結果2時間57分

ksg

449:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 12:17:34.57 /u8kTnJp
>>448
録音は常に3分バッファだと思ってたけど、それ以外の選択出来たっけ?
ちなみに自分の場合、聞くだけなら1分、録音は3分。
最近TBS以外も時々音が飛ぶようになったorz

450:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 13:19:44.55 G/JclX5J
地域外聴取組の影響でアクセス増大してるんじゃ

451:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 17:14:15.01 tRkENcSV
サーバー自体は一つだって聞いたが、
AMとFMが一つずつしかないダメ県から
関東広域や関西広域が聞けるとなったら
アクセス増大はするだろうな。

452:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 20:53:29.31 dciAPpyK
鍵穴がああなった影響でますます増えるだろうね
zの宣伝されてるし

453:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 21:15:57.55 34PHEaLB
TBS本局だけじゃなくネット局もブチブチなんだよな
なんなんだよバカチン

454:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 21:24:06.60 QiBmPQx3
本家もブチブチなの?

455:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 21:49:34.46 ZoLt6CTO
radikoサーバって大阪ABCに一台、ってのは本当だろうか。

456:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 22:26:11.91 uq5uWe+X
マイナーな地域に設定して聴いてる

457:ラジオネーム名無しさん
12/11/11 22:43:34.72 sN9TBhir
>>455
そんなわけないだろ
NTTテレパーク堂島

458:ラジオネーム名無しさん
12/11/12 16:37:38.02 xywpmp2x
>>389
おりゃガラケーでそろそろスマホでびゅー目指しとるが
root化ってセキュリティとか大丈夫なん?
あんま電気関係詳しくないからよくわからん。

root化前提ならドコモで言うとLとかSCが簡単っぽいが
一応愛国心はあるんで国メを選択したいんだが…

459:ラジオネーム名無しさん
12/11/12 17:02:31.59 AtVjG8ZQ
>>458
SONYのもユーザー多いからroot化ツールとか手動での手順がでたりするの割りと早いよ
LGのは人気無いのと日本仕様で出したりしてグロ版と結構違かったりするからむしろroot化の方法出るの遅い

460:ラジオネーム名無しさん
12/11/12 19:11:30.70 vLSremUH
そもそも何でブチブチ起こるんすか

461:ラジオネーム名無しさん
12/11/12 21:05:25.29 gKms3X1n
モバイルの方なら、5秒単位にちょん切られたファイルを
順番にダウンロード、再生を行っているせいかな
皆が一斉に次の5秒ファイルくれとサーバーに殺到すれば当然応答遅延も発生する
5秒ファイルの取得に5秒以上かかれば、バッファがあろうがそのうち枯渇して途切れる

462:ラジオネーム名無しさん
12/11/12 21:42:19.15 vLSremUH
なるほど
つまりブチブチいく局は即ち聴取人口が多い多すぎる、と
サーバー増強しか解決策無いんすかね

463:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 08:47:56.91 oZ73hruO
osaka串消えちゃったよ
たのむ

464:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 16:11:46.86 YeLlzB1c
今日現在ならBlueStacksにrazikoとradikoで大阪の放送聞けるじゃん
今日現在のところ実機なくてもアプリ入手する方法ググれば出てくるし

えっ?PCスペックが足らないって? あーそりゃすいませんでした

465:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 17:05:15.33 Stv0lleh
>>464
いまこの方法が一番お手軽だよね

ただBluestacksって常駐して怪しい広告を右下にだすのがちょっとな

466:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 17:29:47.64 E0xN/aYi
>>464
古いPCでやろうとしたらグラフィックアクセラレータがなんとかで
起動できなかったw

"BlueStacks Android Service"はスタートアップの種類を無効にしても
BlueStacksをまた使うと自動に戻ってしまったりするが、まぁお手軽に使えて便利だよね

467:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 18:20:45.15 hknDO/NV
いくつもプロセスが常駐してメモリ大量に喰うし
いろいろなところに接続しに行こうとするからなんか気持ち悪くて消したな

468:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 18:30:52.38 7ipIR6Bm
やっぱ入れなくてよかった((;゚Д゚))
東京判定が必要なだけなら要らないね

469:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 18:39:46.95 +tZ/YwoU
そりゃ東京のならPacketiX.NET セキュアインターネット実験サービスのVPNとPCネイティブのアプリ使ったほうが軽いし
私もblueなんとかは大阪や福岡や北海道の聞きたい時しか使わないし

470: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/13 19:49:07.04 f0m9wt4/
おまえら鯖に負荷かけんなしね

471:ラジオネーム名無しさん
12/11/13 21:43:46.40 xMaptGDV
>>470
 お 前 が 死 ね 。 

472:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 08:38:59.36 sTNY5ZKu
サブの低スペPCでBlueStacksインスコできんかったから
SDK入れてみたらRaziko動くことは動いたものの余りのモッサリぶりに低スペPCが悲鳴あげとるw

473:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 09:34:01.17 MKbPr0Zh
串で十分だわ

474:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 11:08:23.74 RaMoTwvn
SDKだとAndroidのバージョンは2.2がいいお2.2でも4よりは軽いお
ほんとに軽いのは1.6だけど1.6だとなんか擬似ロケーションが有効だとダメみたいな表示がでて動かないけど回避方法がわからないお

475:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 11:08:41.75 qMdMMtOv
SDKだとAndroidのバージョンは2.2がいいお2.2でも4よりは軽いお
ほんとに軽いのは1.6だけど1.6だとなんか擬似ロケーションが有効だとダメみたいな表示がでて動かないけど回避方法がわからないお

476:┣秋冬 靴
12/11/14 11:57:39.18 klYFxyt8
URLリンク(17s.me)
URLリンク(17s.me)

477:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 12:02:53.75 qMdMMtOv
>>474-476
っていうのは嘘だぴょーん!
1.6だとRAZIKOでエラーがでるぴょーん!
2.2だとRAZIKOでエラーは出ないけど番組表情報の取得の場面で固まるみたいに延々と円がぐるぐる回り続けてうまくいかないぴょーん

478:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 15:37:49.28 m/594jJq
>>464
BlueStacksでは録音したファイルをPCにコピーするのが面倒くさい。
Razikoでは録音するのに毎日(2日に一回)録音設定するのが面倒くさい。

俺は双撃N70をRaziko専用機として買ったけど、録音設定が面倒なのとファイル名で番組をすぐに判断できないのはちょっと面倒だな。

479:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 16:09:36.44 pZAl3hOI
Dropboxも使えばいい

480:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 16:23:38.62 m/594jJq
>>479
Dropboxを使うならES File Explorerで直接Windowsにファイルを送り込めるけど、ファイラーが使いづらい。
N70だと最初っからrootされてるんで、Samba Filesharingを入れればWindowsからマウントできる。バッチで自動処理などもできる。
エリア内DCのVPS(ServersManとか)を契約してUT-VPNを入れてPacketiXで接続するとかするやり方もあるけど、アプリケーション単位で経路を変更できないとか、ランニングコストがかかるとかで悩む。
Windowsが入れられる安い東京DCのVPSがあるといいんだけどねえ。

481:ラジオネーム名無しさん
12/11/14 22:12:31.00 wk+tC0uI
マイクロSD入れ替えたら聞けなくなったんですが、なんか設定必要なんでしょうか

482:ラジオネーム名無しさん
12/11/15 01:02:14.20 hNMj3vwg
>>481
端末を再起動してみて

483:ラジオネーム名無しさん
12/11/15 03:32:47.28 yugMP5du
>>464
radiko受信組合にでも相談したら

484:ラジオネーム名無しさん
12/11/15 16:08:59.67 c+bsUOX8
そんなのどこにありますか?

485:ラジオネーム名無しさん
12/11/16 15:23:50.53 ZYHxzheM
今日は久しぶりにTBSの音飛びが出なかった

486:ラジオネーム名無しさん
12/11/16 20:26:40.90 vTrGssmz
VPNで地域外radiko聴いてるが、10月の仕様変更から
選局して音声が再生されている状態でVPN接続切って
通常の接続にしても聴き続けられる。
ストリーミングのサーバーではIPチェックしてないのかな?

487:ラジオネーム名無しさん
12/11/16 23:40:34.08 xq28zeto
TBSのブチブチは時間帯問わないよね
サーバー由来なら早朝付近は落ち着きそうなもんだけど
なにが原因なんすか

488:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 01:26:36.53 oGySupL2
>>480
> Windowsが入れられる安い東京DCのVPSがあるといいんだけどねえ。
何が解決するの?

489:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 08:23:47.25 n+d9SewD
>>480
さくらのVPS@大阪でCentOSでOpenVPN使って東京で大阪のラジコ聴いてます。
録音も出来るようになりました。
>Windowsが入れられる安い東京DCのVPS
Windows入れられるサーバーだとあってもライセンスの関係で安くはないのでは
と思います。

490:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 09:09:22.53 b2sdoUrs
>>488
リアルタイムで聞く分にはRazikoでいいけど、起きてないんで録音中心なんですわ。自宅で起動しているPCの台数を減らしたい、そしてできるだけ自動化したいというのが念頭にある。

VPSがWindowsならそこにRadikaを入れて録音し、録音したファイルをftpで自宅のPCに自動転送しておくとかできるでしょ。
VPSにLinux の CentOS + ( OpenVPN OR UT-VPN ) を入れて自宅のWindowsからつないでRadikaで録音するのもいいけど、
それだとOS全体の接続がVPN経由になっちゃうのでありがたくない。となるとそれ専用にもう一台PCを用意しておく必要がある。てゆうか今はしてるんでそれを減らしたい。
VPSにLinuxでrtmpdumpを使うシェルスクリプトを書いて録音し自動転送でもいいが、それだとファイル名をどうするか考えないといけない。Radikaは良いソフトです。

491:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 11:14:34.73 VYObUD4r
squid経由でRadikaを使おう。

492:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 13:39:51.07 fniGDTP9
おまえら串よこせ

493:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 14:01:30.14 oGySupL2
radika、IEの串設定を使う/使わないの設定ができればいいのにな
IEに依存している以上、無理か

494:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 21:15:56.81 mfG8EIuU
白ロムのEVO 3Dが安いので、これ買ってwifi運用+razikoで視聴しようかと
思ってるのですが、肝心のwifiが自宅で契約中のIPS(※無論、地域外)経由での
接続になってしまいます。

この場合、聴取不可能なんでしょうか?

495:ラジオネーム名無しさん
12/11/17 21:18:36.65 HIDjKeLg
>>494
razikoなら設定から聴取エリアが変更できるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch