ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 54at AINOTANE
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 54 - 暇つぶし2ch893:ねぇ、名乗って
12/04/20 11:00:55.02 5wGEd24v0
>>890SPEEDって最初の解散の時はまだ人気あったと思うけどな。
解散のきっかけになった島袋のままごと恋愛とか
解散後の今井の出来婚とかでイメージダウンしてた所への再結成で、
当初しか話題にならなかったから。
ピンクレディーの場合は本来のターゲットより小学生女子に人気が出たから、
UFO以降変に子供向け路線に走ってアイドル生命を縮めた。

モー娘。はSPEEDとピンクレディーの凋落の原因の両方を合わせ盛ってる
スキャンダル連発とか子供に媚びすぎた路線とか。
それで駄目になった後再結成(夢婆)という点がまた上記グループを踏襲してる感じ。
あと、モー娘。の場合はメンバーチェンジでロリ化して、
(年齢的な制限も含めて)使えないガキばかりになり、
一般人が「モー娘。」と認識してる人気があった頃のメンバーがいなくなったのも
凋落の止まらない原因だから、
本当はキャンディーズみたいにメンバーチェンジなしで数年やって解散が正しい選択だと思う。

ついでに言えばキャンディーズはデビュー当初よりターゲットの年齢層を上げた(ランのセンター化)
以外ではブレがなく、子供に変に媚びる路線にも行かなかったし
一方でコント番組に出演して体張って笑いを取りに行ったりしていた。
その辺りを継承してるのがAKBなように思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch