12/03/30 03:13:32.26 RVEEFhpy0
>>97
youtubeのランキング操作や、Buonoのフランス公演がTVで完全スルーとかを見ても
ハロは広告代理店にイジメられてるのは間違いないんだと思う
なのでハロをメディアで大々的に取り上げてもらえる可能性ってのはゼロに近いので
そんな中でどう己を宣伝していくかという話になるんだけど
マジでハロにしか出来ない芸当だなと思うのが権力や発信力のある人間をハロヲタに染めていく作戦w
アンドリウ、ピザーラ会長、ポップカルチャー外交の櫻井孝昌、タワレコ嶺脇育夫、などなど
2010年のフランス娘ライブでハロに転んだ櫻井孝昌氏(Buonoフランス公演も大絶賛だったね)は
色んな知人をライブに連れていくようになり
サンリオのシナモロールのデザイナーもハロに傾倒させ、例のさゆうさのコラボ実現に至った
ピザーラ会長のおかげでCMも出れてるし、タワレコ社長はイベントに呼んでくれるし、
こういう風に影響力のある人が直接ハロを使いたいハロとやりたいと思ってくれるのは凄いことだと思う
何が凄いってハロ側からは特に何もしてないってところw
本当、天然糞事務所だわ