14/12/20 18:47:11.95
>>417
大きな椎茸が出るかどうかは温度と水分の差で
原木の太さは関係が無い
室内オガ栽培で、置き場所で環境が合えば等級外の巨大なのが出来る
逆に、ジン(中心の硬い部分な)には菌糸が入り込まないので
材が重く扱いにくい割に、出るしいたけの量が少ない
商業栽培で原木栽培をする人達が、腕より太い程度の材ばかり使うのは
ジンが殆ど無く、材のほとんどが培地になるから
農業試験場のテストでは、シイやマテバシイのように柔らかい材の方が
原木重量当たりの出たしいたけの重量比が一番良く
逆に、材の硬いウバメガシは一番悪かった