草刈機・刈払機について語ろう! Part56at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part56 - 暇つぶし2ch163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:25:38.57
3か月前買ったマキタの4st(427T)休耕地で使った感想。
①エンジン重くてバランス悪い。首掛けフック取り付け位置を通常より5cm以上後ろにしないと刈刃が持ち上がる。
②2st 15㏄程度と思えるほどの低パワー、中速で草の密集した所を刈ると瞬時に刈刃(23cm)が止まる。
③一度回転落ちると常用回転まで上がるのが遅い。(2stの2倍ぐらい時間掛かるように感じた)
④中速以下なら静かでも、それ以上は2st並の騒音。
⑤フルスロットルで使用しないと刈れないため燃費変わらず。(本当に燃費良ければ軽量化で小さいタンク装備するはず)
⑥刈刃止まる、回転上がるまで遅いの繰り返しで作業時間1,5倍。
⑦混合作る手間いらないが、オイル交換時毎回排出オイルがタンクとエンジンの間へ入り、拭きにくい。

で、丸山2st25㏄再購入(泣)
現在、刈刃止まることもなく草刈出来てます。マキタ427Tは物置の肥やしとなりました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch