草刈機・刈払機について語ろう! Part54at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part54 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 12:24:42.10
▼刈刃/ナイロンコード
オレゴン URLリンク(www.oregonchain.jp)
関西洋鋸 KYK URLリンク(marunoko.com)
カルエンタープライズ URLリンク(www.calenter.co.jp)
剣松産業株式会社 URLリンク(www.kensho-sangyo.co.jp)<)
小山金属工業所 (アイウッド IWOOD) URLリンク(www.iwood.jp)
三陽金属 URLリンク(www.sanyo-mt.co.jp)
三洋テグス URLリンク(www.sanyo-line.com)
ダイアトップ URLリンク(www.diatop.co.jp)
津村鋼業(ツムラ) URLリンク(www.miki-kajiya.or.jp)
トリガー URLリンク(www.trigger-inc.jp)
富田刃物 URLリンク(www.nisaku.co.jp)
ニシガキ工業 (安全回転バリカン草刈丸) URLリンク(www.ni-co.jp)
日光製作所 (M.I.K) URLリンク(www.calib.jp)
バクマ工業 URLリンク(www.bakuma.co.jp)
弁慶ワークス URLリンク(www.benk.jp)
ラインアップ URLリンク(www.e-lineup.jp)

▼部品/アクセサリー
岡本工機(刈払機用ギヤヘッド) URLリンク(okamoto-kouki.co.jp)
ケイジェス(川崎エンジン) URLリンク(www.khi.co.jp)
末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ) URLリンク(www.suehirok.co.jp)
東洋ケミカル(刈払機用部品の製造) URLリンク(www.toyocemi.co.jp)
トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服) URLリンク(toyo-ltd.jp)
平城商事 (アイガモン プラッター)URLリンク(www.hirakishoji.co.jp)
丸和ケミカル(スベランチャ) URLリンク(www.e-maruwa.biz)
三菱重工エンジンシステム(メイキエンジン) URLリンク(www.mhi-eng.com)
ミナワ(肩掛・背負いバンド) URLリンク(www.minawa-kougyou.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 12:27:48.71
おうお前ら、刃にゃちゃんとアサリ開けれよ、わかったかチンカスどもよう、あーっ!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 17:58:00.83
>>1


7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 18:03:00.07
>>1
乙です。
向こうは雑談スレになっているので、こちらが本スレですね。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 18:25:55.17
52は雑談スレになってるけど、53は普通に進行してるよ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 18:33:07.36
3人くらいのアホがグダグダやってるだけでしょ、2chじゃ何処でも見る

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 18:39:32.77
失礼
52が雑談スレ
53は現行スレ
この54が次の本スレ
でよろしいか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 20:42:14.70
向こうを先に埋めるように

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 20:49:25.16
980になったから24時間放置でデータ落ちするから、無理に埋めなくてもいい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 00:44:41.69
たかが2サイクル
URLリンク(www.youtube.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 14:46:16.53
全く知識無くてすまない
農作業用に草刈機の購入を検討中
予算20万
何に気をつければいい?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 14:48:30.53
何処を、どのくらいの面積、どのくらいの頻度で刈るの?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 16:47:18.68
>>14
平地がほとんどならワドーのVB600
畦草刈が多いなら適当にウイングモア

予算が足りないが8馬力あればホレボレするような能率で草刈りできる

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 19:31:11.31
Part53 >>968に禿同

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 19:45:00.22
モアベターよ

19:14
14/08/23 21:29:50.60
田んぼの周り刈りに使用
結構斜面がある

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 03:48:53.35
よくわからないのでどなたか教えていただければ幸いです。
ゼノアのTRZ260はイセキのCZ267Hの代わりになりますか?(盗難にあった為)
用途は年15回~20回ぐらい畦草刈り。
これからどれぐらい続けられるかわからないので予算は抑えたい。
BCZと結構価格差があるけど何が違うんだろう?
BCZにしておいた方がよかったりしますか?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 05:37:54.73
>何処を、どのくらいの面積、どのくらいの頻度で刈るの?

>田んぼの周り刈りに使用
>結構斜面がある

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 06:00:39.20
田んぼならhaで

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 06:13:58.01
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これね? 上位機種のBCZから機能を省略したモデル これで十分でしょ
ストラトチャージ方式は調子が悪くなると合わせるのが大変らしいけど機械屋の腕しだいだな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 21:24:55.49
コメリの丸山KC26NX 自己満的慣らし やってみました。
①20:1調合品100ccで15分アイドリング後、中速で5分運転
②30:1調合品100ccで15分アイドリング後、中速で5分運転
③40:1を200cc追加して、家周りの普通の草を中速maxで刈作業
特に白煙が出たりマフラー付近が汚れたりはなく普通にエンジン動いてました。
その後残った草地を自由に刈ってみた。
初めての刈払機なんであんまり参考にならないかもですが、一応インプレ。
・かついでしまえばバランスもとれるので重くはかんじない。むしろやや重量があるのでリズムよく作業できれば振り回しの慣性があるので楽かも。
・旧型と比べハンドルがやや太く左右非対称なので操作しやすい。(これはこのクラスにあってはけっこうポイント高いかと)
・グリップのスロットルレバーは親指だけで高低調整できる。トリガーも握るとグリップと一体になるような形状で握りやすい。
・パワーはイメージしてたよりもやや弱いかも。草密度の高いところで絡みついたりすると回転が落ちる(あたりまえ?)
・笹薮を試しに刈ってみたが、これは問題なさそう。付属のチップで十分なかんじ。
・白煙もなくニオイがきついようなこともない。振動も違和感を感じるようなこともなかった(カタログ3軸値3.1)
・燃費は空タンクに200cc投入で30分程度でガス欠なのでほぼカタログスペックどおり。
総じて満足してますが、あとはコンデションがどのぐらい維持できるか。
笹薮の土手が思ってた以上に傾斜がきつかったので、ループハンドル化も検討してみたい。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 23:20:50.04
丸山の開発人が嬉しくて泣いてると思う

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 23:49:07.64
>>17
おれはあまり同意はしないな
普通の人間が普通に使っていたら確かにエンジンを分解する必要に迫られることは無いかもしれない
しかしだからといってそれで技術が有ると言うものではない、技術がなくても良いだけだ
だから技術の話をする場合は分解経験の有無というのは意味が出てくる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 00:13:44.83
分解経験の少ない奴があたかも何でも知っているかのように、
「こんなの簡単」「チョチョイノチョイ」などと言うのは馬鹿をさらけ出しているに過ぎない。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 00:29:57.38
>>23
ありがとうございます。

>ストラトチャージ方式は調子が悪くなると合わせるのが大変らしいけど機械屋の腕しだいだな

このあたり気になってぐぐってみたら・・結構早く調子悪くなることも多いようで、参考になりました。
よければ、他に、お薦め機種なんかあれば教えていただけたら・・・

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 07:18:12.95
うちの近所の機械屋は共立をイリノ、丸山(プロ機)が展示してあってカタログはビーバー
カーツ ゼノアなどを置いてある その中でも故障の対応や部品の供給などで共立を推している

しかし、店によってお薦めは違うと思う。しかしホンダだけはお勧めできないと言われた
理由を聞いたところ「年に一台しか売れないから」とか言っていたような?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 07:54:18.69
>>28
エンジンを選ぶ意味では、三菱メイキ、川崎、シバウラ等の
汎用エンジンメーカーを選ぶと間違いない。
シバウラは撤退してしまったし、川崎も国内は半分撤退状態だし、
国内では三菱メイキのみかな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 07:56:07.09
>>29
カーツも、ホンダの4ストエンジン載せてるモデルがなかったかな。
部門はもちろん違うけど、ホンダは車のリコールで客をバカにした対応してるから買いたくない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 08:39:29.47
触媒付きはやだな
51年規制の車のトラウマ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 08:48:54.05
ホンダ信者も他のメーカー、ユーザーを馬鹿にする傾向あるし、ホンダはカブ以外乗らない。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 10:07:00.26
ベアリンググリスが少ない 追加で軽く回る
丸山23cc3日前から使い始めた

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 10:50:06.14
カブは乗るんかよw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 12:15:24.76
すいません、教えてください。
ホームセンターで売っている安価の刈払機修理の件でお聞きしたいのですが

このスレでいいのかな?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 12:36:28.08
>>36
イイよ。こっちが本スレ。
52は雑談日記スレ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 12:42:59.73
>>28
30さんの言う事ももっともだし三菱川崎は以前使っていていいエンジンだった シバウラも一台所有している
でもね、刈り払い機はエンジンメーカーで選ぶより振動ダンパーの有無で選んだほうがいいよ 

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 13:18:19.36
>>37
あまり変わったとこはないが・w

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 20:44:27.40
やっぱスチールかハスクだな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 21:28:28.11
草刈機の刃を交換してる時、刃を乗せる土台の部分が普通にパカッと外れて、茶色の錆が混じったような劣化したグリスが少し残っていた。エアコンプレッサーで汚いグリスを吹き飛ばして綺麗にしたんだけど、さてグリスの分量はどのくらい注入したらいいの?誰か教えて下さい。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 21:36:59.58
ヘッドのネジはずして入るだけ入れる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 21:52:53.34
>>41
ヘッドを棹から取り外しグリスポンプで注入
先に古いグリスが出てきて、次に新しいグリスが出るからそこまで
余分なグリスをきれいに拭き取り組み立て

ヘッドを外さないと古いグリスが全て棹の中に入る
クラッチまでグリス詰めたアホもいる
そこまでやると棹も相当重くなりわかりそうなものだが

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 22:30:40.93
>>43
防水目的でシャーシグリース詰めるならそのやり方が正しい。
潤滑目的の場合、ギアにグリスが塗れていれば問題ない。
ヘッドのグリス穴からチューブのグリスを入れるだけでOK。
ギアを回しながら入れれば申し分ない。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 22:38:20.97
>>41
位置的に潤滑の必要は薄く、錆や噛り付き防止程度のグリスかと思う。
全体に薄く塗っておけば充分。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 22:40:58.16
>クラッチまでグリス詰めたアホもいる

そんなアホおるわけねえだろ?勝手に話し作るな!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 23:28:17.03
あちこち同じタイトルでスレ重複してるけど、なんなの?
重複スレ立て厨はLRも知らない葛なのは理解するけど

自治気取りの仕切り厨に質問厨
あとはうんちく語り厨の巣窟が本スレとか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 23:43:16.12
草刈りもシーズンも終盤なると混合オイルが無くなるかギリギリ
でも今年は無くなる前に既に買ってある
今年は出来るかは微妙だが綺麗にしたい場所がある
そこはチップソーはすぐダメになりそうであるので
二枚刃デビューしてみたいとこですが
純正に三枚刃があるみたいなのでこれどうかな
ブッシュナイフってやつだ、でも少々高いんだな

49:何はともあれ
14/08/26 00:01:25.36
目立て命!☆

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 00:04:01.93
>>48
素直に二枚刃にしとけ
3000円でおつりがくる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 00:08:33.75
>>45
チップソー作業の時は気にする事はなかった汚れ
ナイロン作業の後はヘッド周りからカバーなどシャフトを洗うのが日課になりました
作業の後に水路あれば入れてすすいだり、無茶な真似まで
こんな真似してたら錆とか心配、ギアヘッドは高い部品のはずだ

とにかくグリスも入れないとならんですが
農作業機械などではベアリングの異音を感じたら注入でしたが
刈り払機はどれぐらいの頻度やるべきやら

でも注入口がないやつは外して入れるのか?
ギアヘッドは簡単に外れる仕組みみたいですが、外した事すら無い方が大半ではないでしょうか?
まずはその辺りから仕組みを理解しないとならんです

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 00:15:57.22
>>50
二枚使えばチップソーとかもう要らないくらい病み付きなりますかね?
研ぐメンテナンスも考えたら使い分けが賢い使い方かな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 00:26:21.96
>>42ー46
ありがとう。とりあえず潤滑用途で適量塗ってみます。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 00:32:17.14
二枚刃とか使うのは山のプロとかですか
そもそもそこらのホムセンで売ってないし専門ショップですら
一般的に売れない商品みたいだから無理もない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:00:15.41
自分が知らないだけかもしれないが二枚刃を売ってる店がありません
刈り払機買った店では置いて無く取り寄せる事はないとハッキリ言われ…

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:08:23.79
欲しいなら個人で取り寄せしかなくネット通販で買うしかないが
いつもなんでもネットで買う方と違い
最近はネットで買うとか一切やってなく
時間あるオフならばだが

アマゾンとか過去に使ったとこなら面倒もないか
つうか刈り払機関連まであるとは知らなかった
楽天ショップでググれば沢山あるか

優しい通販達人のヲタさん誰かリンクをヨロシクお願いとか甘いかな
出来れば三枚のブッシュナイフの最安値情報など

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:14:46.38
でもスチール商品は通販はしないんだっけ
つうか3枚刃の使い勝手はどうなんだろ?

結局、2枚→3枚→4枚→8枚とマイルドに扱えるって事でよいのか?
2枚使う1番のメリットは?

ハマるかどうかは、結局は試しに使って感じるしかないか
ナイロンコードと同じで

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 02:00:24.20
>>55
コメリに普通に置いてたよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 02:02:06.19
asds

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 02:09:27.38
コメリコメリとやたら宣伝してる奴が居るが
また秋の販売強化期間に入ったの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 02:17:46.16
>>57
やっぱ蔓でジャングル化したとこは刃数が少ないほうがよく刈る感じ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 02:19:23.34
>>61
じゃー、デメリットは?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 02:40:16.96
>>60
無意味なことをとやたら喧伝してる奴が居るが
何がしたいの?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 02:53:41.62
>>62
使ったこと無いけどナイロンの比じゃないくらい石が飛ぶらしい。あと欠けた刃の破片が防護ネット(金網)貫通して顔に刺さったってのを何処かで見た。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 05:22:51.86
なんだ幻視か

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 05:44:25.84
>>28
40がハスクって言ってるけど知人が部品注文したらなかなかこなくて国産をもう一台買ったって聞いたから
お勧めできない。スチールも同様だけど近くの○○林業で使っていたなそれ以外見たことない

なのでTRZでいいんじゃない?ダンパーシャフトも付いているし 自分ならBCZ買うなきっと。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 06:25:02.44
>>48
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 06:47:14.20
>>63
そんなに自分を責めるなよw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 07:39:53.29
>>67
うまい人だね、迷いがないしスムーズに作業が進行している しかもほとんど休まない

こっちとは月とすっぽんURLリンク(www.youtube.com)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 08:01:41.87
>>69
ブラックベリーの藪は茨の藪と同じ位の難敵。
その人くらい粉砕するのは難しいよ。
STIHL FS90にシュレッダーブレードかな。
家庭の裏庭処理なら上出来の部類では?

>>67の人はホンダGX22にbrushdestructor。
プロのデモ動画。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 08:08:45.33
いや、ごめん。
よく読んでみると、>>67の動画はアントンさん本人のようだ。
プロではなく、brushdestructor開発者だな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 08:19:59.38
>>70
そうだね
同じサイトのブッシュの刈ってるとこの動画だとこの程度

URLリンク(www.youtube.com)

でも小径木も切れるのが良い

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 08:33:42.06
>>72
確かに。
ブラックベリー、ランタナ、茨などの密生した藪はシュレッダーブレード。
草と10cmくらいの木が混在した藪はbrushdestructrが向いてるのかな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 09:24:45.25
朝からスマホで動画厨はいい加減にして、一人で楽しめば?
暇なんですね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 10:55:23.04
>>28
さっききクボタ系の○○商会に行ってみてきたけどTRZなかないよい。キャブがチェンソーのキャブみたい
その横にあった丸山MB26規制前の売れ残りこれもまた良かったオーソドックスな作りとハイブリッド防振

URLリンク(www.hsk-rental.co.jp)
カタログ見てたら俺もほしくなっちまった クラッチの防振構造とハンドルとクラッチハウジングをゴムで
フロートしている ただし、ギヤの減速比が1.46ってのはどうなんでしょうね?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 11:14:01.57
ギアの減速比だけど、ナイロン使う為に気にしているの?意図はなんだろ
でも、ナイロン作業ならばその前に重視するのはバワーじゃないのか
バワーに比例したクラッチの大きさなど
減速比は意味があるはずだ
減速比改造でクラッチ負担も変わるかもしれない事は考慮しないのか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 11:26:24.46
減速比=パワーロス率、と考えていないだろうね、まさかとは思うけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 11:58:02.78
丸山BIG-Mシリーズの初期型の取り説が出てきて主要諸元BC20.23が1.36 BC26.32が1.33と記載してある
その程度が普通なのかと思っていたら1.46ってずいぶん減速してるなと思った

で、減速するとその分トルクフルになるだろうが刃の回転低いから切れ味よい刃を使わないといけないのかな?
といろいろ妄想した

それと、ビーバーのヘッド直結機はエンジン出てすぐ直角に向きを変えるところで減速しているっぽい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 12:10:36.46
書き忘れたが同じ機種26cc機を2台持っているんだけど一台は山林用なんだ
山林用は加速がいい それと切れない刃だとからみつきやすい 自分はそう感じた

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 12:23:31.73
だから何の為に減速比を気にしているの?
判りやすく説明ヨロシク
23ccじゃなきよならないのか?
大人しく排気量ある機械にしとけばと感じる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 12:24:38.33
4枚刃もなかなかやで

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 13:00:00.77
>>80
向こうのスレにナイロン使いで減速比を気にしている人がいたんで
自分なりに減速比について考察してみただけ

深い知識を持った人が現れることを期待したが・・まぁいい

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 13:14:05.15
2段変速+OD付きとか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 13:21:56.86
草の種類によってギヤチェンジですか、モアならありかもね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 13:31:27.73
>>82
向こうのスレとか馬鹿か?
空気読めないマルチくんは消えてくれ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 13:39:01.88
マルチ投稿なんてしてないぞ!♯

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 14:09:23.16
スレが重視していながら、同じネタを振りたがるからマルチ脳な馬鹿

しかもわざわざあちらのスレとか言い出す始末
空気を読めない馴れ合い思考ならでは

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 16:25:18.97
10回に1回はグリスを入れる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 17:00:25.93
>>82
マルチ脳がいるから重視スレは慎むべきとなるのだが
そんな空気読めない馬鹿ならば住み分けなど出来るはずもないだろうな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 17:06:39.81
重視って何を

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 17:13:02.31
他人を罵れば自分が偉くなったように勘違いする輩は
中国人や韓国人に多いよね。民度が低いなぁって感じる。

このスレにも、民度の低い人が居付いてるねぇ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 17:47:29.91
一応まとめておくと

28>よければ、他に、お薦め機種なんかあれば教えていただけたら・・・

66>なのでTRZでいいんじゃない?ダンパーシャフトも付いているし 自分ならBCZ買うなきっと。

75>さっききクボタ系の○○商会に行ってみてきたけどTRZなかなかよい。キャブがチェンソーのキャブみたい

向こうのスレとか馬鹿か?
空気読めないマルチくんは消えてくれ

こういう流れだよね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 18:05:37.75
>>92
荒らすな。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 18:12:20.94
ホムセンで混合ガソリン探したけど25:1~50:1とかいう超アバウトなやつしか売ってなかった
これ50:1の共立に刈払機で使ってもいいのかね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 18:18:04.79
ホムセンでよく売ってる丸山の混合は高価だが優秀。
新品エンジンの使い初めに使用するくらいだ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 18:23:22.29
>>93
さまざまな話題が同時に並行しているから分かりにくいが 纏めるとこうなるんだ読み直してみな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 18:35:30.57
>>96
読み直してみると、罵る人間の品性下劣さが再認識できる。
いわゆる「お里が知れる」ってやつだな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:02:07.53
確か一部の葛が自分が気に入らないからウザイと言い
重視スレ立てたり、めちゃくちゃ好き勝手な真似をする
基本的にぬるい過疎な板だから仕方ないが
LRすら判ってない自己チューなガキならではだよな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:02:59.32
>>91
何でもかんでも外国人が悪いと決め付ける君のような書き込みはうんざりだよ。
ろくでもない日本人だね。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:13:47.30
葛は刈りにくいから嫌いだな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:25:49.78
重視スレ→重複スレだろ。
一度間違えるならうっかりさんで微笑ましいが
2回3回同じように間違えるって、低脳だろ。
おまけに言ってること上から目線だし。しばらくROMってろよ!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:29:17.91
>>94
共立にホムセンで買った25:1の混合オイルを50:1に薄めて使う
こんなツワモノもいるんから問題ないんじゃね?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:33:19.76
>>101
早速でたな葛w
スルーぐらい覚えてくれな
貴様むたいなガキが仕切るには10年早い

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:37:55.39
>>99
ゆとり世代は何かと差別発言が大好きだから無理もない
オトナは笑ってスルー

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:39:17.65
>>96
いちいち悔しがるな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:40:15.60
>>104
スルーってのは、そんなレスをしない事を言う。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:46:35.87
>>99
民度の低い人間がダメであって、
民度の高い人間はOK。
外国人がダメなんて言ってないよね?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:07:10.28
>>78
普通に考えればエンジンが高回転型になったと言うことだな。
馬力を稼ぐには一番手っ取り早い方法だしな。
それが規制によるパワーロスを補う為だとしたら使い勝手が悪くなっただけ、とも言える。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:22:17.75
>>91
あなた本当に気持ち悪いね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:23:50.96
>>108
規制前の機械でも、山林用や高耐久機は減速比が高い傾向にある。
小排気量機も減速比が高いとのこと。
今まで気にしてなかったけど、減速比は機械の性格や用途を決める
重要なファクターかも知れない。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:24:37.83
>>109
ヘイトスピーチ禁止

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:39:50.84
このデマを流すような奴がこのスレにもいるということ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:46:48.30
つうかカオスな状況で、減速比ネタ振りに必死さにワロス

スレ跨ぎしてまでやるのはやめたらいかがか?
こう言う行為がスレ重視の悪たる由縁であり
住み訳の意味も無くなるんですよ
またマルチな意味ともなり

あちこち歩き人種差別発言煽り厨の葛と同等とも言えます

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:55:57.13
>>113
重視->重複
10年ROMってろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 21:43:35.80
すぐ食いつく雑魚クンはかわいいもんだw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 21:43:57.92
67
燃料がよく持つなw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 21:50:42.85
この前リアガラス割られた被害で書いたんだが
市役所相手に修理代だけは回収できた
日当以降は無理かもしれん言われ、結局はやられ損だけど

草刈するときは飛び石に注意してね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 21:54:38.60
そうだな、夢中になって周りをが見えなくなりアツくなる
葛クンは特に気をつけましょう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:07:28.76
近所のジジイがワイの土地と隣接してる市の土地の草刈れとか言い出した
ワイ短気だから大声でブチ切れて口論になってちょっとした騒ぎに
向こうの言い分としては刈払機持ってるんだし自分とこだけじゃなくそこも切れとか
死ねよ糞老害死ぬまで騒音やらでいやがらせしたる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:08:20.40
数年前に買って数日でエンジン焼けたリョービの草刈り機。
今になって50:1指定だったと知った。
家にある他の草刈り機同様、25:1で使ったのが原因だったんだな。
リョービ敬遠してたけど、自分のせいで壊れたと分かったし、安いから背負い式の買うかな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:13:15.29
濃くて焼けるとかもあるのか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:14:43.15
なわけないやろう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:19:11.70
>>120
焼き付くってのは聞いた事無い。
マフラーの触媒が詰まったりするかも?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:33:02.13
それ 焼けてないんじゃない?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:33:35.24
オイルが濃くて焼けたんじゃないのかな?だとしたらハズレ引いたか、使い方の問題か。
ただ、夏場は毎日10時間位使うから機械が耐えられないのかも。買ってすぐにフル稼働させたからやっぱ俺のせいだな。反省します。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:34:23.40
因みにエンジンからキンキン変な音がして、吹け上がらなくなりました!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:40:56.22
>>125
ホムセン機が想定しているであろう使用状況。
1回の作業で1Lのガソリンを消費、作業は年に10回。
5年くらいで寿命。とすると、ガソリン50Lで寿命。

一日4L消費する作業だと2週間で寿命。

極端な例えだけどね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:45:18.01
>>127
やっぱそんなもんですよね。
実は毎年草刈り機一台買い足さないといけないくらいの草刈り機クラッシャーなので、それ聞いてちょっと自信回復しました。
百パー俺が悪いわけではなさそうでなによりです。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 22:57:47.30
>>119
えろう元気なやっちゃな
あんたも刺されるかもしれんし、きいつけな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:02:38.77
>>119
イジメられるよりはましかもな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:03:42.50
>>120
オイル濃くしたから焼きつくとか
シンジラレナーイ。

132:28
14/08/26 23:05:21.69
似たようなスペックでなんでこんなに金額が違うのか?という素朴な疑問から始まり
刈払機の世界は奥が深いことを知りました。
最も使う時期をエンジンがかかりづらく放置してあった新ダイワの古いやつとグリホで
なんとかやり過ごしたのでここをromりながらもう少し勉強してみようと思います。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:15:26.77
過去スレで草刈10年やっておぼえた技ってのがあったが、
自分の場合は、手で抜くってことだな。

例えば、アスファルトと縁石との隙間に生えてるのとか、
チップでガリガリやって後から草を集めて、飛び散った分はブロアーで片付けるとかやってたけど、
手で抜いたら片付けまで終わる。
砂利の間とかも同様。
もちろん量によるし、片付けしないでいい環境の人には意味ないけど。
草刈機持ってたら、どうしてもそれで済ませたくなるから、
手で抜くの選択できるのは、結構えらくなったと思う。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:30:23.35
ホムセン機械の焼き付きの話は聞いた事ある
テキトーな混合入れて全開で回すからだべ
一流メーカーでも尋常じゃない稼動なら逝って不思議ないみたいだからね
安い25:1でエンジン逝く前にかかりか悪くなり刈る前に体力消費
そしてひも切れたり

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:35:34.47
>>127
安易な妄想計算過ぎて全く例えばにならないでしょうね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:40:02.38
どこが壊れるんだ。 ピストンリングがなくなるくらい?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 23:52:27.65
>>119
器が小さそうなやつだなぁ
刈り払機ないならやんわり除草剤でも奨めたら到底無理な話か?

まーどっちもどっちのケチな底辺みたいだ
気が済むまで、意地張っていがみ合えばいいと思うよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 00:29:04.42
>>133
草刈り職人ならではの処理かな市街地ならば後始末も重要な作業でしょうか
そもそも普通はブロアなど持ってなく刈るだけでしょう
農地に隣接した道路沿いも適当でただ刈ればよいだけ
草を集めるなどまずしない作業に慣れきってます

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 00:51:39.80
ガソリンタンクにオイルを直接入れているジジイがいるけど、
あれこそ糞だと思う。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:06:17.13
>>139
きっと訓練をかさね、追加したガソリンの量に合わせた的確な量のオイルを入れることが出来るようになっているんだろうw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 06:51:12.40
なんで「超福」が「十四」になるんだw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 06:58:33.70
>>133
根まで抜くから根本的
今年みたいに雨が多いと効果的
去年は猪が応援してくれたw
ちなみに
はがしてカーペットみたいに巻いてくれるので取り除くだけ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 07:01:56.43
>>139
計量さえすれば無問題

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 07:04:37.67
うちの親はオイル計ってるところみたことなかった。
俺がいれるときも適当でいいって言ってた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 07:15:05.95
>>138 そうですね。仕事の場合は、草刈り後、集草→積込→搬出と刈った後から大変。
刈るだけの仕事もあるんですが、その場合もキレイに見せるため、草の倒す方向考えたり、
敷地外に出たクズをブロアーかけたりします。

146:75
14/08/27 07:38:38.94
>>108
>>110
そうですよね、それとトリガーアクセルの場合アクセルに対する反応を良くなるようにチューニングしてあるのかも
>>113
話題に無理についてついてこなくていいから興味ないなら無視してね
>>132
少しでもお役に立てて良かったよ 実機を見に行ったかいがあった
それにしても、自治会長の横槍が入ってびっくりだったね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 10:02:24.70
冷却スリットって何?(シーズン2)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 13:22:33.66
>>147
URLリンク(ameblo.jp)
FS55の写真をみてほしい エンジンのクラッチ部分に空気穴が開いていると思う
その隙間が冷却スリット

真面目に答えたけどこれでよかったのかな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 15:21:40.84
>>148
どうもありがとうございます!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 15:27:10.06
排気量が違うのに出力が同じなのは回転数が違うからだろ・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 16:03:18.95
回転を上げても振動したりベアリングが焼きついたりしないように対策するかしないかじゃね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 17:52:08.43
URLリンク(www.husqvarna.com)
凄いの見つけた プロ用の電動刈り払い機だ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 20:33:53.26
クラッチ交換しようとしたけどクラッチ外れない。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 20:51:47.59
>>153
インパクトドライバーにソケットを挿して使え

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 21:14:09.02
>>153
横レスだが、ハンマーで叩くインパクトドライバーではなく、
電動インパクトだからな。もしくはエアインパクト。
ハンマーで叩くなよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 21:50:57.02
みなさん、ありがとうございます。
工具を揃えるところからはじめてみます。参考になりました。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:15:55.10
4-MIXエンジンのカットモデルの写真をみるとギヤとカムが樹脂で出来ているようだ。
クラッチハウジングも樹脂で出来ていそう。過酷な使用のプロ用には向いてなさそう。
実績あるのか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:20:32.72
>>157
んなわけあるか!
国内では影が薄いが、4-MIXエンジンは世界的にシェアの高いエンジンだよ。
プロ用として大きな実績があるよ。

知らないって言うのは罪だな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:34:17.88
>>152
Why 英文交じり日本語?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:40:18.70
>>152
各社とも揃ってきたな
特にチェンソーは4stがないから電池もいいなぁ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:53:15.78
エアードライブ240試してみた。
雑草まじりの芝生。擁壁の際とか気の回りとか楽にカットできるね。当たり前だろうけどw
23cc機で使ってみたんだがチップソーではあまり聞かないエンジン音での作業。
まぁこれぐらい回してやる方がエンジンには良さそうだけど。
芝生を削りすぎる事もなくきれいな仕上がり。畦でも試してみようと思う。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 23:09:48.73
コード用の円盤タイプってコードと一緒に回ってるんですかね?
それとも固定されてるかベアリングが付いててコードとは非同期になってるのか
非同期なら円盤とコードが咬み合ってハサミみたいになってるのかな?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 17:40:33.18
>>77
亀レスで申し訳ない。
減速比=ギヤ比と考えています。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:23:01.77
>>157-158
自分はプロじゃない、一般的な草刈り用だけど4-MIX使ってます
ウルトラスーパー混合指定だから金がかかる機械だけど
6万出して買う価値はあったと
2ストにはない味わい深い、並の4ストとも別物な官能的なサウンド
スロットル全開作業にも静かでよい
別に燃費は気にしてないが燃料はすぐ無くなる
チップソーより違う刈り刃を使ってみたくなるが
付属の4枚刃がまだ上手く研げない素人です

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:34:54.66
味わい深い、官能的なサウンド

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:39:33.68
たかだか草刈り機にそこまでのめり込みたくはない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 01:19:35.64
たかが草刈りか(笑)
そうだな過去に自分もそんな舐めた考えだった
機械は別ななんでもいい、家にあったやつ

でも自分で買うと考えも変化し、元々凝り性な性格もあるのだろうが
己で言うのもなんだが、草刈り仕事に対しても大人になった
成長したって事にしとくかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 01:39:11.34
>>162
コード用の円盤タイプってなんの事かな?
商品名称で言った方が判りやすいと思うが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 07:35:06.00
>>77
それと、パワーロス率だけど初めて聞いた言葉なんで少し考えてみた
パワーロス率(%)=ピニオンギヤ軸出力/エンジン軸出力×100

これでいいのかな?計測する術がないから解らないがもしロスしていれば
エネルギー保存の法則によってロスしたパワーは熱や音に変換されるので
ロスがあるかどうかはある程度推測できる。

ちなみに、前スレで誰かが質問していた背負いのフレキシブルシャフトのパワーロスだが
ロスしていれば熱を持つだろう。

じっくり考えるタイプの人間なので亀レスはお詫びする

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 10:11:55.22
農協で買って来た2ストオイル JA-OIL(FC) は 25:1 か 50:1 なのか
表示がありません。色は農紺です。誰か知っている方教えてください。
農協の職員はあてになりません。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 10:26:47.33
ネットもあてにならないと思うがな

FC級、紺色なら50:1対応
別に25:1で使いたいなら止めないが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 12:16:12.75
そんなもん適当でいい
ちなみに丸山のFCオイルの容器には 25:1 と書いてあるが
丸山の刈払機の説明書には、FCは 50:1 と書いてある

35:1 だろうが 40:1 だろうがそれが原因で壊れはせんよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 12:33:18.99
刈払機の指定がグレード無指定 1:25、
動噴の指定が FC 1:50 で

2種類を作り分けるの面倒なのですが
刈払に FC 1:50 でもいいのでしょうか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 13:04:43.62
大丈夫だよ 俺は100:1を昔の25:1と書いてある動散に入れているがなんともない

175:173
14/08/29 13:14:43.71
それか、1:25 で統一させて動噴にも 1:25 突っ込むか・・

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 13:42:05.97
>>171->>172
ありがとうございます。
15年前のホムセンのマキタの刈払機で40:1で動かしてみます。
これはマフラーがオイルでよくベトベトになっていたので。
問題がなかったら50:1までやってみます。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 14:06:57.74
>>176
はぁ?なんで40:1になるんだ
自分で50:1か25:1の話していながら意味判らんやつだな
農協職員はあてにならなくともここは信じる2ちゃん脳の初心者ぶった構ってちゃん
最初から答出てるなら聞く必要もない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 14:35:16.19
迷わず50:1にしろよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 14:56:47.80
ネットの情報見ると自分で調べた気になってしまうんだよね
コピペを信じるのもこの類

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 16:52:21.47
ホムセン行ったら店員らしき方が裏手の草刈りしてた
機械は何処かよくみえないが青緑に黒飛散カバーは何処だっけ

コンクリート付近はナイロンでやれよと言ってやりたいが、草も周りに飛ぶからな

店で売ってた25~50:1対応とか言うの缶に入った燃料を持って行ったけど
中身は赤いようだな、混合を自分で作るこだわる方は使いたくない部類のやつですよね
安い25:1混合オイルも同様に避ける
何故ならタンク―内で沈澱してドロドロなっておそらくトラブルの元になる
とりあえず紺色のFC級50:1でしょう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 17:19:03.98
ショップに行ったらキャブレター周りをばらしてたお客様
部品取って自分でいじったはいいが失敗したらしく来た様子
聞けば機械は2年ぐらいで壊れて取り替えでているとか言ってた

持ちこんだ機械は青い新ダイワ27に飛散カバーも付けず
かなり汚れていれと思ったらナイロン使ってた

燃料はやはり25:1、50:1にしたら燃料系やトラブルは軽減されそうだけどね
さて、80代の元気なナイロン爺さんは混合比率を変えるか
頑固に25:1で通すのかな?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:12:52.43
初歩的な質問で申し訳ないけど、今日、タナカの27cc弱の背負い式刈払機を三万切る値段だったから勢いで買って、店で組み立ててもらったんだけど、電気系統の配線のギボシが最後まで刺さってないように見えるんだけど、無理矢理でも最後まで差し込むべきですか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:16:45.69
差し込むべき

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:17:42.01
エンジンかかって動くならそのままでいいでしょ
一ヶ月、二ヶ月で不動になるんなら、初期不良で対応してくれるでしょうしね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:20:02.29
ありがとうございます。
とりあえず差し込んでみます。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:27:08.95
上のタイプでも下のタイプでもキッチリ差し込んだ状態で止メが効いて抜けない(抜けにくい)ようになる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:28:00.60
忘れ物
URLリンク(privategarage100.konjiki.jp)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 19:32:53.74
>>187
ご親切にありがとうございます。
要は、抜けなければOKと言うことですよね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 20:02:19.80
>>182
おー日工タナカ、27cc安くで反応しちゃいますよね、購入動機は激しく理解

すると鉄材質のクラッチシューの仲間ですね
振動など症状出てきたら減りが限界かも、ばらして見てのお楽しみ
もしくは不具合出てきたら潔く使い捨て、私は直しましたけど

初心者さんには(失礼)どうでも良かった件かもしれないけど
安いなりの理由がある

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 20:51:03.86
>>189
排気量に比例してクラッチが大きくなれば良いのですが、どれもこれも小さなクラッチでナイロン使いには厳しいです。
実売価格が6万程度の刈払機を何台も壊したので、もう安いので我慢します。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 21:00:20.02
>>190
どんな所が壊れるんですか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 21:15:49.03
>>191
クラッチの羽みたいなバネが付いている部品の、バネを掛ける穴が広がってしまい、バネが脱落し、常にクラッチが繋がった状態になります。
あとはグリスさしたりとか当たり前のメンテナンスを怠っていたのでギヤケース内の磨耗とかいろいろです。
これからは勉強してメンテナンスや修理もしたいと考えてます。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 22:33:19.83
>>190
26ccあたりまではクラッチは同じ径
メタルクラッチとか強化クラッチタイプは無い
30cc以上を買うべき

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 22:43:22.82
>>193
もっともな意見ですね。
自分で整備や修理ができるレベルになったら30cc以上の刈払機を買おうと思います。ありがとうございます。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:04:19.48
>>184
メンテナンスは当然としても
別に自分で修理出来なくても問題ないでしょう

>>183
いや、タナカは鉄製だから一応メタルクラッチだ(笑)

強化クラッチとは言わないけれど
焼結クラッチと言うタイプはある
これは強化的なの意味が含まれるやつでしょう
STIHLなどのプロ機はこのタイプでもちろん大径で別物

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:36:33.99
焼結クラッチならバイクとかに使われてるよ
刈払機じゃコストアップしても需要は無いし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 00:03:49.55
>>182
電気系統つうてもエンジン停止しかないよな。
抜けるとエンジン止められなくなるからちゃんと挿しとけw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 08:55:13.00
>>197
概出かもだが、断線したときはチョークを閉めるとエンジンは止まる。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 09:03:33.88
プライマリポンプを押すとエンジンは止まる。
これ豆知識な。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 14:56:26.70
燃料が無くなればエンジンは止まる

これ豆知識な

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 17:01:23.81
燃料コック付ければよくね?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 17:10:58.15
刈り取り面積から使用燃料を推定して入れる必要があるな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:25:20.40
お山の下刈りが終了したので3台程徹底メンテした、まあ1年中使ってるけどけじめって事で

新ダイワ1025
今年購入だから無問題だけどクラッチハウジング部分が二つに別れてるのでなんでだろ?と分解した
ドラムとシャフトの間に螺旋バネがついてるんだな、振動対策かな、使っててダイレクト感が無いなと思ってたがこれだな
けど小排気量の割には粘りがあるのはこのバネノおかげかも
他は問題無しエアでほこり落として再セット

新ダイワ270
3年前購入、山仕事半分引退してコードで畑の御仕事中、アクセルワイヤが痛んでるから
来年は交換だな
山と違ってクラッチハウジング内のスラッジが多いなホコリとシューの粉だな
コードはそれだか負担があるんだなと今更思った

ゼノア2611
9年目の要介護2位の老人、訳あって手放せない、地域の共同作業専用機
それなりだけど完全にメンテしてまだまだ使えそう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:02:38.50
そんな機械で山仕事?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:01:57.26
どんな機械でも山仕事はできる。
道具より腕、腕より頭脳だよ。
何を使うかより、誰が使うかのほうが重要だと思うわ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 23:52:56.55
>道具より腕、腕より頭脳だよ。

機械に詳しくない人間が、何を思ったか悟りだす時によく言う言葉。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 02:23:47.37
3軸合成値の値は低い方が振動が少ないという解釈でいいのでしょうか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 06:32:15.89
【技術】刈った草をエネルギーにして走り続ける草刈機がもうすぐ登場
スレリンク(newsplus板)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 07:54:40.18
>>205
同意

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 16:58:02.43
>>188
感電するかもしれないからちゃんと射せば?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 17:45:21.15
まいった!バロネスのクローラーが壊れた 土手に置いてきた やべぇ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 17:46:23.32
また買えばいいだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 18:14:13.52
>>210
感電って?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 18:43:08.53
>>207
それでいい

実際に使った「体感」は別の話だけどな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 19:24:21.08
>>213
動散の静電気で感電したことあるけど。
刈払機のキルスイッチのコードでは感電はしない?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 19:52:25.00
ゼノアの背負い、ギアボックスにグリス入れようとしたら
エンジン側(プラス)とヘッド側(星型?付属レンチのドライバはこっち)でネジ頭違いよる。
ちょっとイラッと来た。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 00:38:50.29
>>215
キルスイッチて電気を本体に逃してるんだよな、なんの電気か?プラグか、其の前の発電分?プラグへ行くやつならバチッと来るはず、

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 08:04:12.47
>>189
排ガス対策前は、32ccが税込29800円だったぞ、タナカ
カーマ全品5%引きのときに、衝動買いしたけど
ほとんどハーフスロットル運用だから全く傷む気がしない。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 08:08:39.87
ハーフスロットルで使い続けるとマフラーが傷むぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 10:38:14.23
音が変な感じになって力がなくなるんだよね その時は掃除すればいいさ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 11:06:38.27
マフラーが傷むぞマフラーが傷むぞマフラーが傷むぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 11:50:53.10
50:1ならマフラーの詰まりは気にすることはない >ハーフスロットル

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 12:06:07.60
エアクリーナーが詰まっていたり何らかの原因で濃い状態だと排気ポートが
ねっとりしたカーボンで詰まりますね マフラーはなんともなかったけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 13:35:49.44
>>217
そんなの引っ張り回さんだろ
高圧送電じゃないんだから

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 15:12:15.52
>>188
>要は、抜けなければOKと言うことですよね?
そのとおり
そして抜けなくするためにするのがカチッと最後まで押しこむ事

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 15:12:49.27
>>215
感電はしない

>>217
プラグに火花を発生させるコイルの低圧側だから
感電はしない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 20:48:45.61
放置してる土地が笹と1~2cmの小竹混じりのヤブになったので整備しようと思うのですが。
チェンソーより 文字通り笹刃と刈払機のほうが効率よかったりしますか?ならばちょっと気が楽なんですが。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 20:51:58.77
>>227
FAQ気味だが・・・
自分なら刈払機と山林用チップソーを使う。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 20:56:43.79
>>228
山林用はチップが小さく、たくさん並んでるやつですよね。
なるほど 山林用のチップと笹刃両方買ってみるのもいいですね。
以前親の知り合いが善意でやってくれてそのときはチェンソーだったので
チェンソーはいやだなと思ってたので。
33cc刈払機と山林チップか笹刃でやってみます。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 08:44:37.02
今の時期穂が出てしまった田圃の稲間の雑草を刈りたいんですが、
何か良い機械無いですか?
やっぱり手刈りかなあ。
家族任せにして会社行ってたら、田んぼがヒエでジャングルになってました()。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 08:53:58.82
ひえー

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:44:20.62
背の高いヒエにもアイガモンって使えるんだろうか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:50:51.53
>>231
殺すぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 10:05:36.20
条間に単独で生えてるならともかく
ジャングル状態ということは、稲束から一緒にヒエが生えてきてないか

ヒエだけ選別して機械で刈るのは無理とおもうよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 10:35:22.42
>>218
それは安かったな、今は3万5千円だったな
規制前ならパワーは今の仕様と比べて高いならお得な買い物でしたね

絶対パワーで負荷もかからず余裕の作業
タナカの手抜き鉄クラッチも32ccなら別物の大きさで
シャフト太いギヤヘッドもデカイ見るから丈夫そう

ただ結構重いから、大径チップソーはつらそうです
せめてしっかりしたハーネス装置じゃないと使えない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:07:06.46
>>230
無農薬栽培ですか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:10:01.01
>>230
□雑草の草丈が稲の穂丈とほぼ一緒
 コンバインで刈る時に、雑草も一緒に刈ってしまいます。籾に草の実が混じります。
□雑草の草丈が膝あたり
 最悪。コンバインで刈る時に刈った稲が脱穀部に運ばれる前に、刈取り部で詰まってしまいます。
□雑草の草丈が向こう脛~足首
 刈り取りに大きな支障は無い。たまに詰まるくらい。アイガモンか小径(180mm)の刈り刃で草刈可です。

ジャングル状態になってるのなら、米の出来は相当悪いと思います。雑草が土中の養分を全部吸い取って
穂に充分供給されないから。手間がかかりそうならいっそ諦めるのも選択肢のひとつです。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:12:35.49
田植えしたあと何にもしない田んぼってあるよな。ヒエがわんさと生えて稲も最初から黄色かったり
そういうところってもうそれでよし。ってかんじなんだろうな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:22:46.16
>>234
見たところその通りです。

>>237
既に稲穂より背が高いです。
穂も周りより痩せてます。
時既に遅しかも知れません。

やっぱり忙しくても自分で見回って早めに手を打つべきですね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:25:52.31
一家総出でヒエの穂だけでも刈る作業をしてるところも見るな。
背中の籠に入れてたような。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:26:50.50
ひえー

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:28:11.69
>>236
田植え後一発除草剤振ったから大丈夫なはずだとか言ってましたが、
全然大丈夫じゃ無いので、来年は6~7月頃に何か対策しようと思います。

アイガモンとか気にしてます。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 11:37:46.73
除草剤をしっかり効かせる水管理が大事 除草剤散布後の4~7日水を安静にできれば
草の心配はしなくていい もし、それでだめなら除草剤を変更すべき 毎年変える人もいるくらいだ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 13:01:31.81
草の穂ができてから刈っても種を撒き散らすだけだから

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 14:01:43.09
土手に置いてきたバロネスのクローラーのゴミを取ってきたが細かい切りくずがスプロケに
絡まって張りすぎて裂けたようだ 

土手の7割アレチウリに覆われて刈り払い機で刈るなら上、中間、根元と3回刈るか
一回縦に切って根元を払うかどっちにしても大変だな

ブッシュっカッターとかいう3枚刃とか2枚刃買ったほうがいいかな?どう思います?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 14:21:58.17
一発除草剤の散布期間無視して無駄にしてるところもあるなぁ。
高い奴だと結構遅くなっても行けるんだが。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 14:28:46.66
雑草が多いところは2回、3回撒くようにすすめてるんだろう。JA。
一発剤一回はそれでOKな田んぼ用

ウチはコナギのオンパレードじゃ。2回でも取りきれないわい。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 14:43:39.19
305㎜の笹刃 あれって蔓に覆われた土手に使えますか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 14:47:37.00
>>241
殺すぞ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 16:12:34.67
>>249
おいおい 殺人予告はやめてくれよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 16:47:00.52
つまらん駄洒落に付き合ったおれの身にもなって感謝のひとつもしろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 16:48:12.77
米安いらしいな
誰かが4800円とか言っていた
補助は無しで

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 16:49:28.38
補助って4月くらいに振り込まれるヤツが補助?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 16:54:23.52
年末(もしくは収穫期末)に農協からとか聞いた
仮払いとの差額か?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 21:52:12.26
ヒエは昨年酷い目にあったから、今年は気を付けてほとんど取ってあるけど
背の低い水草系がすごいことになってるから手で取ろうか?と思い試したけど諦めた。
今度の週末あたり試しに水草カッターで蹴散らしてみようかと思ってる。
初期の柔らかい土じゃないから土の抵抗が大きすぎて止まっちゃうかな?という気もするけど。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 21:58:02.65
>>245
刈り払機の排気量は?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 01:33:50.56
>>255
俺は、諦めて火を付けたw  限界を超えるとコンバインを壊すからな、
今年は初期の乳剤と中期の粒剤でほぼ成功、雨の前の日に散布が良いかと、
結局 水管理だけやね、ユンボで壊れた暗渠を撤去したのが効いたな、

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 04:59:15.48
>>256
規制前の26山林用SRE2610UHです

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 08:12:26.73
1mほどの畦で隣りの田が飼料用なのか年に1度くらいしか草刈りせず、ヒエ混じりで
雑草が生い茂ってるんだけど、人が通れるくらいには刈るけど、苗の際まで刈ってやる
義理も道理もなく、ヒエの種がこっちの田に入ってきて困ってる。どうしたものか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 11:03:22.97
そうだよね。
義理も道理もない場所の草刈はやっていいものかどうか・・・
みなさんはどういう気持ちでやってあげてるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 11:14:10.29
248ですけどこのスレにベテランもういないみたいですね 山林用のヘッドに戻して
305試してみます。最近変な奴が暴れてスレの魅力がなくなりましたね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 12:56:28.88
>>260
飼料用の米作ると補助金が貰えるんですよね。うちの地区に他所の牛飼いの人が
田んぼをあちこち持ってていずれも草刈とかしない。道路脇なんかもしてないから
通行の障害にもなってる。雑草の種は飛んでくるし、害虫の住処になってるしで
補助金のおかげこっちはえらい迷惑ですよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 14:58:54.42
電話でいいから直接言うか役場職員に言ってもらうか或いは自分に影響があるところは自分で刈る

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 15:01:38.13
>>258
規制前モデルかならばパワーはそこそこなのか
でもギアヘッドとか強度が不安だが
3枚刃とか30cc以上で使えとなっているからな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 16:30:10.44
俺は先日、草刈りを依頼されてた場所に行くと、つい最近に草を刈った形跡があって綺麗になってた。
もちろんその日の仕事はパーで、一日分の稼ぎを失った訳だけど、話を聞くと、隣の敷地の人が、あまりにも茂っていて見苦しいから刈ったとのこと。
気持ちは分かるけど人の土地に勝手に入って、尚且つ草を刈っていいわけがない。
特に、草を牛の餌なんかにしてるなら弁償しなければならないかも。
人間同士なんだから話し合って、それでもダメなら然るべき場所に相談して解決するしかない。
俺の日当返せ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 16:55:59.43
>>264
それは知りませんでした ありがとうございます

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 17:34:00.11
>>265
あなたは、ある一定の面積の草刈を依頼された。
依頼した側は、草が刈られ、綺麗になった状態を望んでいる。
そのためにあなたにお金を払う。
ここまではいいよね。
依頼した側は、あなたが更に、誰かに作業を委託しようが
助っ人で人を雇おうが、関係ない。払う金額は変わらないんだから。
あくまでも望んでいるのは草が刈られた状態。

だからあなたは、刈後の少し伸びた草をチョチョイと刈って「作業終了」と報告すればいい。
むしろラッキーなんじゃないの?
「いや、それでは俺の良心が・・・」というほどの問題じゃない気がするんだけど。

後、雑草を刈って牛の飼料にするという、江戸時代みたいな、のどかな農家はまだいるのかな?
牛はああみえて結構繊細だから、草種によって好き嫌いがあるし、自然乾燥、集草、カッターで細分、
と逆に結構手間がかかるような気がするけど。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 17:38:41.00
刈り残したところだけでも刈れば日当出るだろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 17:48:02.93
>>259
ウチもそうだ。
冬のうちに除草剤撒いて ヒエ系のを撲滅、か少なくして
植生を変えてやろうとおもってる。 
ノシバなんかを植えつけるのもいいかもな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 17:48:08.46
刈ってあると連絡したのが悪い
形だけでも刈って集草し処分場へ
これなら後で事実がわかっても問題ない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:00:43.87
依頼主と刈った人は知り合いだろうから黙って金請求できないよね
>>265、依頼主、刈った人の3人で話し合うしかないな、日当を2人で分けるのが妥当かな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:12:51.22
草は牛の主たる餌にはならないけど、混ぜ物として使ってる人は多いよ。
オレは人並みの仕事するのが精一杯だから誠意だけはもって一生懸命やるしかないんだよ。何の仕事でも評判が命だから刈ってあるとこをまた刈って金は取れないや。
日当返せは冗談だ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:15:19.92
近所でアゼの背の高い草刈って紐でまとめてらしたな。 そこ牛飼ってるから飼料にするんだとおもった。
なるほどとおもった

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:34:46.46
>>267
依頼者の真意は草ボーボーなので日当を払って>265に刈ってもらうということ。
依頼者は、既に刈ってあると知ってたら依頼しなかったよね。

>265が事実を告げずチョチョイと刈って日当を請求したら
詐欺になる可能性もあるぜ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:43:02.81
草茫々に定義などない
主観でOK

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:49:26.01
「つい最近に草を刈った形跡があって綺麗になってた」
と言ってるし。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:51:36.74
そいつは俺のスタンドが刈ったんだよ、と言っておけ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:55:27.23
多少実入りがなくてもあいつは正直者だと言われたほうが後々いいのではないかと。
自分も今年人に頼まれて他の畝草刈りしたけど、株の際とか丁寧にやってると時間が
かかりすぎ(手当が増えてしまう)と言われそうだし、雑にやるともっと丁寧にって言われそうだし
匙加減が難しい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:57:05.53
昨日は珍しく晴れたので
家の周りにグリホ撒いたけど
今日は朝から土砂降り
効果あるかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:58:40.23
>>273
敷きワラの代わりに使うんじゃ無いのか?
まだ気温が高いから時期的に、青草をやると牛乳に草の匂いが付くぞ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 19:01:07.56
まぁ黙って刈ったことにするのも気が引けるだろうし
1日を棒に振るのもアレだし


やっぱ「言うほど草ボーボーじゃなかったですけど、とりあえず刈っておきましたよ」
と言って刈り残しを探して刈る。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 19:02:15.88
そんんで、1日分の日当を
「あんだけの草なら半日分でいいですよ」と言って自ら辞退

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 19:03:31.46
依頼主には正直者と印象づけることができるし
>>265は30分の作業で半日分の日当を貰えるし
まさに WIN&WIN の関係じゃんね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 19:25:48.75
うん、それでいこう(結論

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 20:01:51.00
>>278
そりゃぁやっぱり依頼主と相談してどの程度にするか決めないといかん
依頼主の希望に沿うように刈る技術の幅が必要

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 20:48:38.24
平面空き地の草刈りを付き合いでシルバーに依頼してる
真っ茶色にしないで緑を残してくれと頼んでいるよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 10:15:46.84
あれ、どうした?
草刈人倒れたか。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 10:26:21.19
じい様にホンダの4st35ccもらった
年寄りには重たいね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 17:28:51.29
雨しね雨しね雨しね雨しね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 20:21:51.50
丸山のスロットルレバー付きループハンドルセット買ってきた
スロットルワイヤー400Lは置いてなかったので取り寄せしてもらう。
これでループ機に変身できる  ヨネ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 20:35:29.12
>>290
U字をループにするんですよね?
キルスイッチはどこについてる?
ウチのはハンドルについてて加工したり
スイッチを手に入れるのがめんどくさくてやめた。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 20:52:36.59
キルスイッチは本体側です
ワイヤーがうまく適合するか ちょっとどきどきしてるw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 22:18:24.29
ワイヤーはインナーがアウターよりどれだけ長いか確認しとかないと

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 22:34:36.71
スロットルレバーなんてプラスチックなんだからどうにでも加工できそうだけどな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 22:53:16.52
自分もU字からループに変えたけど
ループハンドルとスポンジ紐(右手部分の操作桿に巻く)だけ買ってきてばらして組み替えるだけで出来た
ワイヤーが外でぷらーんとしてるから見た目は残念だけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 23:04:44.36
ワイヤーの団子は半田で自作できるんだよな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 23:05:38.98
店においてあった同型エンジンのループ機のワイヤー長(タイコ間)が約47センチ
スロットルワイヤー400Lの全長がネット商品説明で469mm
たぶんだいじょうぶなはずだ と思いたい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 05:23:22.45
取り寄せしたのなら大丈夫だと思うけど メーカー違うのを付けたら遊び調整ができなくて
アイドリングが高くなった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 09:35:36.35
URLリンク(www.kbc.co.jp)
オーレック楽しそう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 11:42:52.63
UハンからRハンに改造ですか気持ちは理解
自分は日工タナカのUハン機にスチールの軽量機からステップハンドルを移植した
非対象ハンドルを使いたいのと、スチール軽量機は非力だったから27ccを安く購入した経緯から
古いスチールだから固定スロットルだ、ちなみにタナカも固定式だった
固定スロットルだから購入した

当初はワイヤー、スロットルなどをハンドルから外して移植と思ったが外せなく断念
仕方ないからハンドルからワイヤー一式そのまま移植した
若干短くてギリギリだったがハンドル取り付け位置を若干エンジン側にして
配線など取り付けは小加工ですんだ
取り付け当初は作業中にアクセル戻らなかったりして焦ったが
原因の対策をして今は問題ない
慣れたステップハンドル仕様で自分的使いやすいタナカになったので愛着ある

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 11:47:52.39
部品取ったスチールの軽量機にはタナカのハンドル一式を付ける気はなく放置
でもエンジンも稼動するしクラッチも交換したばかりで勿体ない


Rハン仕様にしようか企んでます、R使った事ないので
しかしタナカの他にも機械あり、実際作っても使わない気がしなくもないが
部品の価格次第でしょうかね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 12:21:37.53
2グリ→ 2グリ+Jハン →Uハンと改造を繰り返しし これを2周くらいして
丸山のMB26V今日到着しました俺もこれで5台所有。もう買わない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 12:27:26.93
MB26VとやらのURLあります?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 12:49:38.53
>>302
Jハンとはどういう形か判らない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 14:59:54.16
>>303
URLリンク(www.h-machine.jp)
URLリンク(www.hsk-rental.co.jp)

mb267vしか載ってないけど268vという型式だった なんだろうね 規制前のエンジンだったから
買うことにした 税込4万

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 19:39:54.46
>>304
たぶんUハンつけているところに、Jの短い方を差し込んでループハンドルみたいにして使うんでしょう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 20:41:39.99
刈払機買ったばかりで、まだ先になるがグリスアップで
URLリンク(www.az-oil.jp)
を使おうかと思ってます。

取説(丸山ホムセン)には20時間ごと、と書いてあるけど、みなさんどれぐらいの頻度でグリスやってます?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 20:46:40.35
延べ時間数なんて一々数えて無いから、シーズンの終わりに入れてヨシとしてる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 21:00:20.62
>>307
20時間だから、一週間に一回のペースだね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 21:10:14.36
>>307
これはグリースガンで押し込むタイプ。
初心者なら普通のチューブにしたほうが無難だよ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 21:20:09.14
同じ製品の40gのやつならミニジャバラでノズルが付いてるんですけど、1回でどのぐらい消費するもんなんでしょうか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 21:56:35.24
二十時間動かした程度なら20gも入らないと思うよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 22:15:48.15
燃費が落ちてきたのを感じたら注入だな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 07:11:31.56
一回に3ccくらいじゃないかな?グリスがなくなると発熱して濡れた草を刈ると湯気がでる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 09:15:08.12
>>301
スチール軽量機は、2グリにすれば良いと思う。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 13:30:39.26
2グリだとパーツ代が安上がりか、でも使いずらそうなんだが

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 13:40:57.41
丸山の話出てたから調べたたが、コメリHPとかで載ってたから
いわゆるホムセン機か
非対象ハンドルに振動対策など
あと焼結クラッチ使ってたりするし、耐久性考えたなかなかよさげな作りかと
草刈りプロ職人も信頼出来る機械か
水色も新鮮ですね、最大排気量は32ccかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 15:21:38.66
>>317
丸山ブランドはプロ機。
BIG-Mブランドは丸山のホムセン機。

一緒にしてはだめだよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 16:46:37.90
>>317
コメリ機でも非対象ハンドルになっていて、カタログ値だけど3軸合成が3.1(26CC機)
初号機なので実際に振動が抑えられてるのか比較できないけど、非対象ハンドルはいいなぁと思ってこれを選んだ。
長くなっている左手側を若干前に傾けて固定すると、肩や左腕がラク。

ところでグリスでいろいろ教えてもらったけど、
たまたまD2に置いてあったエーゼットの「刈払機用グリース G054 100g」が267円だったので、
ひよって買ってしまいましたw
チューブ100gでこの値段は安いけど、既に公式ラインナップから姿を消している下位クラスのリチュウム系っぽい。
安物機ほどいい潤滑油使わないとと思ってたんですが・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:01:56.12
>>391
刈払機のギア程度なら、汎用の万能グリースで充分。
大事なのは潤滑を切らさない事。
大量のグリースを詰めるとトラブルを起こすので、
頻繁に少量のグリースを追加するのが理想。
ギアにグリースが塗れている状態を維持する事が重要。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:02:59.79
ああ、typoった。
上は>>319

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:20:04.13
>>320
レス トンです メーカー指定の補充頻度以内でやるようにします

ところで付属ツールの両口スパナがクソすぎw
よくある鉄板切り出しみたいな薄いやつで、グリスボルトはまださわってないけど、
ハンドルやハーネスの止め具の脱着でボルトの頭なめそうになった。
危ないので今はソケットレンチつかってます。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:21:19.82
今日、フレキシブルシャフトにグリス差したけど、使用後にジョイント部が熱くなってた。グリス入れ過ぎかな?
あと、シャフト抜いて、シャフト全体に塗るべきだとさっき知ったんだけど、接続部からちょこんと顔出してるシャフトに塗っただけだ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:27:34.86
>>319
モリブデン入りグリスを使ってるけど、作業後ギヤボックスを触っても
発熱は感じない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:30:55.89
朝鮮人嫌農ニートで猫毒殺魔、雁屋哲を神と仰ぐ
ひたまん烈士君の政治発言用 yahoo ID
はい、農家を日本を妬む、朝鮮人です。

URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)

qaswed_12さん
靖国神社は中国韓国をはじめダジア全土で2000万人の被害者を虐殺した帝国主義の
日帝軍人(殺人犯・レイプ犯)が不当に祀られてる凶悪神社なので参拝は違法ですよね?
bakauyosineさん
はい。違法です。
慰安婦や強制連行など凶悪犯罪を犯したキチガイ日帝軍人野郎を祀っています

qaswed_12さん
自称拉致被害者(笑)家族の朝鮮民族差別扇動を粉砕すべきでは?
bakauyosineさん
そうですね。拉致利権家族は税金にたかる乞食です。

bakauyosineさん
TPPで経済成長する。ゴネ得農家を許すな

bakauyosineさん
TPP反対派=反米・アカ野郎・補助金コジキ農家・ドカタ
腐ってるよな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:38:22.81
>>324
草刈機用の安物だからダメなんですかね。
塗りすぎたと言っても入り口付近だけなので熱で溶けてシャフト内に分散されてくれれば良いのですが。
購入時はは黄色い柔らかめのグリスが入っていたので、同じような物を探して次は適切にやってみます。
ありがとうございます。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 18:00:06.13
>>326
気にしすぎ。
シャフトは普通熱くなる。
国内で普通に売っている万能グリスなら性能的に問題ない。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 18:01:10.84
グリス入れすぎよくないのは、逆さに置いてクラッチに浸入するからと思ってたけど、ギヤボックス内がグリスで満タンみたいな状態もNG?
あと身長近くあるメインパイプの中で長鉄棒?ワイヤー?が高速回転してる部分の潤滑はどうなってるのか??ドライなパイプの中をドライなシャフトが接触しないで回ってるだけ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 18:05:06.67
>>327
ありがとうございます。
安心しました。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 18:22:29.96
超高性能刈り払い機用はウレアベースじゃねえのか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 18:57:47.49
スチールとかは知らんが
共立やゼノア純正グリスはリチュームグリースだ

>>328
グリスニップル付けてポンプで充填してるんじゃなきゃ
構造的に満タンにならないし、シャフト方向に漏れるような構造にもなってない

ドライなパイプの中をドライなシャフトが回ってます

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:01:23.47
パイプの中はどこにも接してないだろ
軸受はどうなってんの?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:27:33.75
中に入っている振れ止めのブッシュが油で焼き入れしてあるから給油の必要無いって
聞いたことがあるが 俺はグリスを付けている 端末のスプラインはグリスが必要っぽい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:14:04.29
棹のオイレスベアリングは無給油でも大丈夫

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:15:08.99
自分のはグリスはちゃんと入れてるんだが10分も使うとヘッドが触れないほど熱くなる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:34:36.41
何処かに余分な負荷がかかってる部分があるんだろう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:39:12.83
>>335
ギヤと刃受けの間にグリス塗ってますか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 20:39:49.68
26ccの5年くらい前のモデルのキャブはどれもワルブロの同じようなキャブが付いているが
メーカーによって多少調整値が違うので書いておく
高速燃料調整ねじ
共立 1回転1/4
丸山 1回転1/2
ゼノア1回転1/2±1/4

燃料調整スクリュ(低速側)
共立 1回転1/8 (書いていないけど新品の値)
丸山 1回転
ゼノア1回転±1/4

なお、低速調整はアイドリング状態で一番回転が上がるところからもう少し開けて
回転が下がり始めるポイントがいい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 21:09:09.48
>>337
ギアと刃受けの間って、潤滑が必要な場所あったっけ。
どこのメーカー?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 21:35:18.87
>>337
その辺は塗ってる……はず。
刃受け等外して回してみたり、いろいろ試してみる事にします

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 22:01:19.21
草刈るとき必ず点検するっしょ。まさか、刃とかナイロンカッター付けっぱなしにしてないよね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 22:12:04.86
昨日、ナイロンで草刈りしてたら長靴の少し上に何かが当たって痛かったけどいつものことなので無視してそのまま草刈り続けていました。

草刈りが終わり家に戻ると地面に血が垂れてました。

ズボンを見ると長靴の上のところから下が全面血で染まっていました。

小石じゃなくてガラスだったのかな?

初めてのことでビックリしました。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 22:37:55.09
>>341
砂埃や草の破片は掃除している。
でも、ベアリングのシールと軸のスプラインしか無い場所だ。
潤滑って必要?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 22:50:54.61
>>343
機種にもよるけど、ここに草とかナイロンの繊維とかが絡みついてグリスを拭きとってしまう。
絡みついたままだと更に潤滑が悪くなりヘタすると刃が回らなくなる。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 23:14:14.49
>>344
ありがとう。
一応全機再点検してみた。

潤滑が必要かどうか判らなかったが、
ゴミの進入を防ぐ意味でもグリスを塗っておいた。
グリスにゴミが付けばシールに進入しないはず。
ゴミと一緒にグリスを拭けば良い。

今後はもっと頻繁に点検するよ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 23:37:34.22
エンジン止めてもチップが30秒くらい回り続けてる
これってグリスまだ差さなくていい?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 23:46:21.20
>>346
回りが悪くなったら手遅れだから。
グリスを切らさない事が重要。

グリスが切れた状態で使っているとギアが磨耗してしまう。
酷く磨耗すると交換が必要になるよ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 01:57:25.36
>>342
>金属刃へのトラウマからナイロンに行きました。
ナイロンへのトラウマ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 10:03:50.81
>>316
法面の急傾斜とか、細かいところとかで使うんだよ
平地や、傾斜の緩いところはUハンが楽。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 11:18:48.63
あと斜面はロング竿ですかね
せめて24~26ccぐらいなら2グリなりループで使う価値もあるけどね
長い草を刈るには22ccは役不足です、絡まるし
草伸ばさないうちにマメに刈る人向けの超~軽量機

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 17:41:08.76
土手の草刈り明日の午前中で終わる 今回はアレチウリがいっぱいで難儀した
上を這っている蔓を切ってから払うのでなかなか進まなくて時間食った

2枚刃で粉砕とかいう人もいるけどよく見て刈ればチップで綺麗に刈れるし自分もきれい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 18:08:03.78
ツーグリは笹薮と格闘する時に必要。

笹薮はパワーではなく切れ味勝負。
竹笹用のチップソーの良いやつが必須。
使用頻度も少ないので20ccのホムセン機で充分。

ツーグリはパワーより機械の軽さの方が重要だよね。
ただでさえ笹薮は体がツライ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 18:10:53.11
だよね、粉砕系も悪くないが3枚使ってみて若干飛んで来る
綺麗に刈る向きの刃ではないが粉砕は独壇場
ナイロンだと綺麗に刈れるけど
身体はもちろんだが機械も凄い事になっているから困る
作業後は毎回洗う、洗えないとこは拭く
夏場に放置しとくとカバーはカビ生えてたりした

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 18:13:07.35
関係ないけど
「役不足」の使い方が間違ってる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 19:31:14.36
まあ役不足を力不足とか能力不足と勘違いしている書き込みが
多いからな。

本来は大物の役者が、チョイ役をやらされた時に使う。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 19:37:34.85
アレチウリは水分が高いから酷いことになりそうだな 後半に笹刃にしたら調子良かった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 19:39:58.44
でも、お前じゃ役不足だって使い方は当たり前になってきてるから、あながち間違いだとはいいきれなく
ないですか?意味が逆転することだってあると思います。国語のテストではバツになるだろうけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 19:47:57.46
ここで「お前には無理」ってのは言われたが 役不足だなんて言われたことはないな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 20:22:08.92
当たり前じゃない
そんなの使わず>>355にあるような言葉を

パワーが足りない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 20:49:26.01
『組んであるのは嫌、人が触ったり埃被ってるから 箱に入ってるのを貰っていく』
と、言ってる年配の女の人見かけたけど・自分で組んで試運転しないで簡単に使える物なのですか刈払機なんて?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 20:53:23.65
雨でちょっと時間があったのでウチにある刈払い機のクラッチを見てみた。
26ccの2台がハウジングの内径が53ミリ位、33ccの2台は78ミリ位あった。
さすがに33ccだと大きいなあ。

結構古いのもあるけど、交換の必要性は全然無かった。
今までクラッチがダメになった事は無いけど。

今年買ったイリノの26cc先端可変、畦専用とナイロン禁止のシールが張ってあるけど
可変部分が弱いのかな?
それと、クラッチ近くにグリスニップルが付いているのは
ベアリング用なのかワイヤーシャフト用なのか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 21:17:16.38
>>361
英語で読んでたので怪しいけど、
フレキシブルシャフトはベアリングが使えないって読めた。
軸受けがすべり軸受けになっていて、潤滑が必要なのでは?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 21:20:31.18
>>360
組むのはハンドル、安全カバー、刈刃くらい。
大排気量機だと、クラッチ部分でエンジンと棹に
分解されて梱包されている。

見よう見まねで組める程度だと思う。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 21:59:07.82
>>362
なるほど、そういうことですか。
古くなってクラッチ側に漏れることが無いと良いけど。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 03:02:51.70
>>361
クラッチハウジングの内径よりドラムの内径見ろよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 11:46:02.78
きょうは石の上に金網を張ってある所を刈った 最初どのように刈ればいいのか解らなかったが
Uハンを左だしにエンジン前とハンドルの前シャフトを直接持って草をはがすように刈ると綺麗に刈れる

2グリの本当の価値が今日初めて分かった気がする 軽量Uハンにグリップ追加しよう。

367:361
14/09/11 12:00:00.63
>>365
ハウジングじゃなくてドラムだっけ?
シューが当たる鉄の輪の部分。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 13:04:01.55
>>366
固定スロットルだとそれができるんだけどねえ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 13:07:30.44
オレゴン、ジェットフィットを店で仕入れそうな気配
だがあの機械を買ったならか
また買うのか、ならば1年に2台だぞ
マジで洗脳されている病気だ、店に行くのを控えよう(笑

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 13:08:30.52
>>369
じゃま

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 13:43:26.39
>>368
部品で取れるんじゃないの?もしくは機械屋のスクラップから貰うとかいっぱい捨ててあるよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:23:43.84
>>370
偉そうに~お前さんが仕切り権利はない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:27:09.87
なんだナイロン使いは邪魔者扱いか、何様なんだね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:28:34.79
ここへトンズラかよーおいw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:32:42.67
>>374
多分人違いですよw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:37:50.74
>>371
ハンドルだけ欲しい等長を非対称ハンにしたい
でもグリップがなかなかとれなかったりするからスロットル込みかな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:45:22.56
ここな新ダイワ使いは居るかな?
信頼性あるメーカっぽいから別に悪くないんだが
ハンドルとカバーは付け替えたいと激しく思うのであった
あとキャブがなんとかだからアクセルのレスポンスがいいと言われたが
その仕組を理解してない
とにかくパワーだけ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:58:57.35
対抗機はタナカの39cc安いからだが耐久性で微妙な点
新ダイワRM45なら10年は持つと言われた
例えばクラッチなど修理に来たのはまずないと
かなり丈夫そうシャフトも太い、ちょいと外見がレトロちっくであるが
車で例えたらヴィンテージ車みたいな雰囲気
何十年だか形が変わらないと言うから
シャフトとエンジンが分離して動くのは使いやすいのか糞重いからか
作業でどれだけ耐えられる7Kg超

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 15:04:51.88
刈払機の音かしてるなぁ~俺も稲刈り前にやらないと

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 15:09:45.35
>>379
もう二番穂が出ようかというときに
オマイの田と来たらw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 16:13:26.91
そうマジで自分とこだけ草ぼーぼーなんだよね~それも一カ所だけで
後一応は刈り払い済みだけど、そんな伸びてなくても刈る人も居たり
あれで刈るならこっちはほぼ全部やらなあかんですよ
畑もやらなあかんし直前になったりして

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 16:29:08.11
ぶっちゃけ重いからハーネスは当然だけど
吊り上げ支点も随分と前にして
それでもやはり腰に来る
腰にもベルトあるタイプは疲れが違うかな?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 16:57:54.70
>>378
定価12.7万ってすごいな新ダイワのネーミング RとかRM、SSR かっこいいな 意味は知らんけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 17:52:37.19
>>375
いいえ
その反応、間違いありませんw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 18:31:00.27
あれ? 雑談日記スレが落ちてるね。
次スレは無しで本スレ統合でよいのかな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 18:53:54.79
>>385
草刈機、刈払機、雑談日記でもいいんで新タイトルで隔離スレ立ててください

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 18:56:43.26
>>386
何言ってんだ、この引きこもり。
雑談したいなら、雑談スレがあるだろう。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:06:03.22
草刈もシーズンオフだし、本スレだって雑談で埋まるのでは?
隔離する必要も無いと思うけど・・・
必要があるとすると、ナイロン隔離スレくらいかな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:07:03.33
366だけど、Uハン+2グリに改造した。今度の草刈りで使ってみるぞ 楽しみ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:09:01.50
>>389
オレも同じ仕様の持ってる。
スロットルは2グリ側にしてある。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:15:05.10
そのほうがいいですか?アクセルレバーはどっちもあるので

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:17:41.77
>>388
ではナイロン隔離でよいよ立てて

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:22:01.09
>>383
何がかっこいいネーミンギか意味わからんが定価12.7万は高すぎる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:34:00.23
ナイロン・刈払機・雑談・日記スレ Part2

スレリンク(agri板)l50

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:37:16.73
>>393
Rは素直にレーシング
RMはレーシングモデル
SSRはスーパースポーツなんちゃら

の意味かなと

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:55:08.89
>>394 乙
団塊が、定年後の草刈りにナイロンの需要は多いと思う

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 20:03:53.78
そういえば、今日丸山MB268Vの支払いしてきたとき事務のねえちゃんに267との違いを聞いたけど
いまいちはっきりしなかったが五十嵐商会のプライベートモデルらしい

正式名称MB268VGT(G/がんばろう T/東北)だそうだ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 20:05:35.90
ネーミングセンスだけでいったら
イリノの「はやとも」シリーズが和風でインパクトがあって好きだな
なんてったってコレ、形式名だぜ?
どんな意味合いを込めて名付けたものか開発者に伺いたいものだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 20:38:54.59
>>398
ググってみたら結構はやともって名前多いね
意味も初めて知った

関門海峡の最狭部の水道。下関市壇之浦と北九州市門司区との間で、
潮流が激しい。海底トンネルが通り、関門橋が架かる。壇ノ浦合戦の古戦場。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 20:41:13.78
去年あたりの、変な奴がやってきたことによる雑談スレ化は酷いものがあったから、隔離は仕方がない。
またああなったら困る。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 05:29:36.43
まったくその通り

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 06:28:10.88
>>400
>>401
ナイロンを目の敵にするキチガイ死ね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 07:31:14.81
ナイロンを目の敵にしているんじゃなくて荒れるから困るんだよ
ナイロンの話も興味あるよ使う気はないけど

402みたいな人が占拠しちゃうのはちょっとねー
もう少し普通に話ができないものかと思ってしまう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 07:55:11.34
結局、前は重複スレがナイロンキチ隔離スレになってたわけだが
異常な頻度の長文レスで埋められていったからなぁ
なんか呆け老人みたいに、同じ話を延々と得意げに繰り返してて
途中で行くのを止めたけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 08:16:56.73
ところで、今年の土手の草刈りがやっと終わってほっとした。
のべ3日の作業で14万だな。でも、バロネス26万キャタ15万かかったしな
掃除と整備が凄い大変そうだ 粉砕してすっきりする気持ちは今回の草刈りで理解した

>>402
相手への敬意がない

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 09:20:49.87
こんなところに逃げ込んでまでコケにされているのかクソワロタww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 09:50:39.16
>>406
革命烈士なんて恥ずかしい名前を名乗ってた奴だから
仕方ないよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 10:17:29.94
革命烈士って数年前に農家を貶しにこの板に来て
返り討ちにあって、ボコボコにされて名無しに潜ったイメージしかなかったけど
ググってみたら、その後もあちこちのブログで粘着を続けて有名人(悪い意味で)なのな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 11:04:38.64
やはりバカクネだったんだね

れっしさんのおびき出し作戦スゲーww

バカクネはれっしさんの手のひらでダンスしてますねww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 11:46:38.28
どー見ても>>409が、革命烈士の話題に釣られて出てきた
本人な件についてw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 12:26:44.97
スルーに限る

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 13:26:22.50
ここも十分醜いよ、他人の長文叩きはお決まり文句だが
粘着趣味が居る限り糞な流れるが生まれるに変わりはないし
別に興味ないジジイの独り言レスとか、今更の初心者の質問に
いい歳こいて馴れ合いたがるガキ
何かにつけいちいち仕切る事自体ナンセンスと気が付くべき
結局自己チューなだけのやつがエラソーにしている

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 15:49:10.86
でもチラ裏独り言や自己完結日記が向こうにいったおかげで
大分住みやすくなった。隔離スレはある程度は効果があったと思うよ。
それと初心者に対する答え方でその人の人間性が分かるよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 17:58:07.48
なにかと仕切り自治気取りの上から目線
初心者相手に知ったかぶり自己満足って事だろう

相手の人間性がどうとかエラソーに言うが
ささいな独り言も許容出来ない、言論統制したがる
器的には小さいのは間違いないね
まー生ぬるい場所で好きにやれば?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 18:16:46.64
今日一日、一生懸命草刈りして帰ってきて、
急に体かゆくなって鏡で見たら
雑草によるジンマシン出てきたorz
メチャかゆい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch