草刈機・刈払機について語ろう! Part33at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part33 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 21:19:51.01
ホムセン御用達のリョービだが実売16800円とかの激安機も
中身100パーセントゼノアなの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 21:43:28.27
柔い草だったらパワーのあるプロ機にコードでちゃちゃっとやった方が楽じゃないかね
フルハーネスは肩も腰も楽ちんなんだぜぇ 


752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 21:54:02.90
27cc程度ならシングルバンドで問題ないけどな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 21:58:12.84
体力のないオラには
問題ないのとラクチンなのは別次元

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:05:57.08
混合比はオイルで決まる
良いオイルは 1:50で良い

FB,FC,FDと市場にあって
FDは1:50 ヤマハ青缶
掛かりは良いし汚れない 臭くない


755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:06:20.63
>>732 これか、確かに持ちにくそうだな
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

振動で痺れるんじゃなくて、グリップ形状のせいで握力が落ちるんじゃ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:17:53.99
>>754
ヤマハ青って混合にするときは20:1でお願いね!って書いてるけどそれも50:1で作ってるの??

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:36:55.32
20:1なら焼きつかないから
50:1は自己責任でやってね!ってこと

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:37:15.22
質問です。
草刈り1年目の女です。

ヤンマー刈払機のオーバーフローパイプにキズが2ヶ所あり、オイル漏れ。
どうにか修理できないかと、パイプを引っ張ったら、抜けました。

パイプの先端の中にプラスチックみたいな部品がついたまま抜けました。

修理代だいたいどれくらいするでしょう?

パイプの交換だけですむでしょうか?

ヤンマーに修理頼む前にここで質問してみます。



759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:39:20.82
質問でござる。
ヤマハの青缶というのは銀色の缶に青い文字で印刷しているオイルのことでしょうか?
ヤマハのオイルはマリンスポーツ用の水色の缶のオイルも有るのでどちらのことか今一
解らないので教えてください。今使っているのはヤナセのタイオミックス1/50ですが他の
オイルも使ってみたいです。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:39:29.38
ここ読んでると電動では無いトラブルがたくさん書かれてるので
なんとなく欲しくなってくるぜw
町中だから買わないけどね

発電機orバッテリーと組み合わせて電動ってのはどうだろうとか思ったり
専用じゃなくてカーバッテリー+AC変換器とかなら汎用性があるし(充電器も必要だが)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:49:59.99
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これだよね?ヤマハの青って。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 22:53:08.15
>>758
パイプの代金だけなら500円もしない
修理の技術料が二千円くらいですかね、店により変わりますが

>>755
チェンソーで良く見るキャブじゃ無いか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:10:38.96
ヤマハのマリンスポーツ用の水色の缶は50:1とか書いてあったような

764:732
12/06/21 23:20:59.49
>>737,738,739,740,741,742,745,746,751,755様
多数のご助言、ご意見ありがとうございます。参考になります。

防振手袋、ハーネス、固定スロットル等、負担軽減に繋がる機能・道具もあるんですね。
>>751様のおっしゃるナイロンコードはやはり楽なのですか。試してみます。

刈り方や刃の交換時期の判断に関しては見よう見まねなので
一度きちんと専門の方に聞いて学んだ方が良いかもしれません。
往復刈りはダメと聞きましたが早く終えるためついやってしまいます。

こうやってお聞きすると刈る技術も機械の部品や種類も奥が深いですね。
>>745様のおっしゃるように自分がレベルアップしないとせっかくの機械の性能も
活かせませんので皆さんの意見を活かして試行錯誤しながら草刈りに励みます。
皆様ありがとうございました。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:46:30.21
草刈りの達人殿に便乗で質問です。

現在、高刈りに3枚刃と、仕上げにチップソーを
併用しているのですが、貧乏なのでどちらか1つ
の刃を研磨して使うつもりです。

一般のサンダーで上記は研磨できるでしょうか。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:50:49.76
40ccオーバーで下草刈したけどもうダメだ、拷問だ
一体このクラスはどんな需要があるんだろう?刑罰?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:52:31.88
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ホムセンの刈り払い機コーナーにこんなのがある。
これでチップソー研げる。
スピードコントローラで回転をゆっくりにしたら
かなり安全に研磨できる。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:54:04.02
30センチもあるような草はナイロンコードじやってられんぞ、しかも20ccクラスだし

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:55:05.03
ダイヤモンド砥石は切れそうですね、
ありがとうございました。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:56:57.56
オイルの話がでてるので便乗で・・・

近所にできたホムセンのエンジンオイルコーナーで、カストロールのRide! 2Tってのが450円くらいで一缶売ってるときがあるんですが、
このオイルっていいのかな
その上のグレードがActivだったとおもうけど、2倍くらいする
Powerってのは中身半分でさらに高い・・・

めんどくさいからホムセンの混合ガソリン缶で使ってたけど、初めて刈払機O/Hしてみたら中真っ黒でプラグベト黒だから、
いいオイルで混合比を1:25からもうちょっとあげてみようかなって・・・

というか、2Lとかの缶で買っても一気に使い切るわけじゃないから、フタをあけるたびにガソリンの蒸気がぼしゅって抜けてって
ガソリン揮発してるだろから濃度も変わってってるだろし・・・

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 00:44:56.32
>>770
暇があればこのスレ眺めると銘柄の雰囲気がわかるかもしれない

2stオイルスレ30缶目
スレリンク(bike板)

あとテンプレ
>>4のこれも一読してて損は無い

混合油の話
URLリンク(agri.inaka-nikki.net)

総じてヤマハ青缶の評価は高いみたい
ベースオイルが半合成油なら当然というば当然だけどね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 01:10:47.04
ヤマハの青は普通のホムセンでも手に入るし
混ぜると青色になるおかげで
あれ?このタンクの中に入ってるガソリンもう混合になってたんだっけ?
混ぜたか混ぜてないかが一目瞭然

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 02:35:27.30
おほう、ありがとです。ホムセンいっていろいろオイル眺めてみようとおもいます

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 06:08:59.23
ヤマハの青はコンゴー作ると排油混ぜたような色になるので嫌いw
4Lガラス瓶で調合するオレはルビー色のホンダの2スト用を使ってる。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 08:35:04.07
田んぼの畦刈りで、際の草を水ごとバシャバシャ切ってそのままの状態で1日置いておいたら
ヘッド部分の動きが悪くなったのかチップソーの回りがいまいちなった。
グリスアップ(リチウム)はしているのだが、水に突っ込む使い方をするならカルシウム基の方がいいのかな?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 08:50:22.07
自治会の草刈りで、支給された混合ガソリンが無色に近い色で
誰かが「本当にオイル混ぜたのか?」と言い出した。

逆に、混ぜなかったら赤いままだと思ったが、
どんな色のオイルを混ぜたのか気になる。
薄い茶色かな?

因みに、草刈りに100人近く出るが、
4スト機は見たことない。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:07:56.42
長期間日光に当てると色は薄くなるが
100人とはすごいな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:25:22.27
あ~


779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:27:45.39
100人で刈ればだいじょうぶ^^

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:53:40.35

今日も元気だ!

マン汁がうまい。

世田谷育ちの高級マンコ!!!!!!



781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 12:24:31.88
>>776
興味本位なのだが自治会の草刈に100人出るのって
どのくらいの町の規模なの?

うち集落人口1000切るくらいだけど月1の清掃に20人集まればいいほう

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 12:31:37.91
うちは人口3千の集落だけど、年に一回小学校兼町内グラウンドには、100人くらい集まる。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 12:33:57.33
↑環境整備ね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 13:30:08.51
>>776
前回の自治会の草刈りで残った混合油に100ペリカ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 13:58:29.25
指揮統制されてないモヒカン刈ラー達100人が思うがままにヒャッハーしてる
そんなシーンを想像してちょっと濡れた

どっかの暴れ祭りみたく毎年瀕死のヤツが数人でたりしてな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 17:41:49.44
完璧に統率された刈ラーの隊列も素晴らしいぞ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:30:24.30
イセキの古い肩吊り下げ型Uハン草刈り機C15Fを叔父貴の形見として貰ったのだが、排気量とか
何時頃生産されていたとかを知っている人教えてくれない?
エンジンはカワサキのポイント点火方式を逆さに装備。キャブはフロートタイプの角度を変えて
装着。見た目の排気量は20㏄程度?。刈り刃は円盤先端に3枚の30x50㎜長方形刃を10のボルト6本
で固定。地面と摺る部分の円盤にはベアリングが入っているので摩耗軽減策かと?(今のジズラー
の先駆とオモワレ)。10時間毎に先端のギヤボックスに給油シロとラベルが有る...。
婆さん曰く3~40年使ってないとブツブツ...クソ重いので使う気は全く無いが、ダイヤフラムキャ
ブでない所が面白く、再生し保管する予定^^;


788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 20:21:38.35
>>787
産業遺産ですね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 21:32:22.35
安物ホムセン機のタナカの刈払機の搭載エンジンってロビン?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 22:39:25.85
>>787
エンジン型番は見えないんでしょうね?

20年前とかだと、3枚刃?まだ使ってる人いたなあ
新品在庫まだどっかにあると思うw
ベアリング付きの台はモーアユニットとか言った気がする
それも新品在庫あるかも

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 22:46:47.51
うちにも長方形の刃だけ取り替えるのあるな
刃は向き替えて4回使えるのかな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 01:20:08.96
/ はいはいこれ ヽ,    |::::::;、‐'´::::::::::::::::;、-/ ̄ヘ`、/ /ム,_::::::::::::::::::::::::::::::/
 あげっから、もう  }     |/:::::::::::::::::::;、 './ /ヘ  V∠ヽ, \:::::::::::::::::::/
 糞スレ立てんなよ >  /::::::::::::::::::::/ . /  // , j ヽ \ ヽヽ ヽ:::::::::/
ヽ             . / /::::::::::::::::::::/   ./  / / l |i  l   i l ,  ',/
 `'ー――‐‐'´./:::::::::::::::::::::;イ   |  i   i//ナナ´l  l | l l |. ',  i
             /::::::::::::::::::::::::::::::|   l __,|   レ'ム-‐t、レ'|,イ`Tト、| l  |
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::',  l| r'l   | | ト'c:l.    r'i'i`, j.|l  i
         ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ, l '┤ .`、 `'-'     ヒ!l | /,' /
          i::::::::::r'´ ̄ ̄ ̄``' ―--`'⊥,_ ト、`‐""  __ ´ .l レV/
         ',::::: ::ヽ、.   \           ̄`‐、   ´' ,.ィ'j l |
          /`'‐、-\     ヽ'ー- 、,_.      l‐- '´ ,ノレ'V
         /  \  \. ヽ、  `<´   `7'‐-.、__ノ
        / 、,__`'‐、 `>1 、.  \ /   /
     <´    ,、---―<,,、-ァ-`‐´  V_. ,ノ
       >'´      ///, - __   |. `<
      / プスゥッ . ,'///,ァ'´,,、-┐|  ヽ,
    /        ⌒),、-,(_r´ / /    'J.   ヽ
   ./     (⌒ /;;;;;;__ ノ,´'‐´             ',
    ,'    (:..  /;;、;;;/' ´  プリィッ      l
   |     i´   .i;;;;;;;イ l li ', }|              |
   .|    `'‐- |;;;;;;;|. '、|l i.、u              |
    ト、    u `‐-' ,.'r‐'ト、  u          .,|
    .ト、`'ー---r;;t-‐―┴┴‐―-------―' }
     |  ̄ ̄ ̄ヾ_厂`'‐、__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     .|            |  |            |

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 05:07:51.78
こういうのを"あぼ~ん"するときのNGワードは何を指定すればいいんでしょうか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 05:50:29.51
糞スレでOK

795:787
12/06/23 06:14:58.07
>>790 >>791 ありがとうさんです♪
①エンジン型番らしき?は無いですが、CODE 3114Y Kawasakiのラベル有り。
②棹にはC-15Fにシリアルナンバァと、イセキカワサキサービス販売(株)のラベル。
アルミ錆でクラッチフェーシングが剥がれたのを接着中なので始動はしていないが
ポイントを修正したら火花もビシビシ出るし、キャブ内部も綺麗(一応OH)。たぶん
かかりそうw。今日は棹部を解いてベアリングの状態が良ければグリス交換したい。
モーアユニットですか....刃を含めてあまり摩耗してないので保管するのが楽しみ♪

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 07:06:56.82
>>793
AAも文字で出来てるから
適当に何文字か選択してNGワードに登録する。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 07:56:09.92
俺の専ブラのNGワード確認したら、
"記載"が登録されてた
なんでだろうw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 08:11:35.34
>>789
タナカは日立
ロビンはマキタ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 09:08:04.26
>>797
不思議ですね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 18:39:34.39
>>798
あれれ、逆だと思ってた。日立ブランドがタナカのエンジンつんでて、
マキタブランドがロビンエンジンだと思ってた。
マルヤマはどこのエンジンなんだろう?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 18:52:28.64
調子があまりよろしくない刈払機を初めてO/Hしたのですが、組みなおし後エンジンがかかりません(1回だけかかりましたがその後さっぱり)
分解清掃すれば調子がよくなるだろうと、エンジンはシリンダーヘッドだけはずしてピストンとヘッド内のカーボン清掃、マフラー内に若干タールがみられるのでバーナーで焼却、
キャブは特に問題ないのでそのまま、パーツクリーナーでクランクケース内とシリンダー・ピストンを洗浄したあとオイルを塗って元通り組みなおし、
エンジン部を本体に取り付ける前にフライホイールを手回しして異常がないことを確認してから取り付けたのですが、スターターを引いてもかかりませんでした
その後、もう一度組みなおしてスターターを引いてもかからなかったのですが、中がかぶったと思ってプラグを抜いて少し待った後、
チョーク戻した状態でスロットル少しあけたあたりでスターターを腕がしびれるまで引きまくっていたらようやくかかりましたが、アイドリングに戻して慣らしをしようとしたところエンスト
それ以後プラグを拭いたりエアクリーナーのフタをあけてスターターを引いてもかかりません(無限にひいていたらかかるかもしれませんが)

もう1台所有していますしほとんど捨ててもいいくらいのモノ(ホムセン安価モノ)なのですが、初めて買って使い続けたヤツなのでそれなりに愛着があり内部機構の勉強と今後の修理スキルをつけたくて、どうにか自力で
修理と原因解明したいと思っているのですが、原因が絞れません

スターターはO/H前同様に異常はなく引けますし、プラグ(新品交換)は湿るのでガソリンは来ています。プラグのスパークは出ていました
シリンダー内はカーボンで汚れている以外には特に傷らしきものもなく、ピストンも焼き付き例のような縦傷は見当たりません
スターターを引くとポポンポポンと音がしますし、プラグとシリンダーヘッドが生暖かくなります(圧縮による発熱かと)

原因を絞り込む方法または解決法(部品交換箇所など)をご教授いただければ幸いです

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 18:58:16.02
プラグから火花は飛んでるんですか。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 18:59:01.90
あ、書いてあった。

圧縮漏れ?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:01:17.73
>>801
ダイアフラム式?症状を聞いているとダイヤフラムポンプとメタルがだめそうな印象を受ける。


805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:08:24.08
山の下刈りをするのに、チップソーからナイロンコードにしようと思っているのですが、
おすすめの本体とコードってありますか?排気量は26ccです。
刈る場所は、一昨年の暮れに間伐をした緩やかな山で、間伐で日が入るようになり
一年草や、細めの多年草が生えるようになりました。割りと密集しています。
また、間伐で出た枝や丸太が転がっており、新たに増えた切り株も草で見えづらくなっているため
今までのように笹刃で刈るには怖すぎるのが理由です。

806:801
12/06/23 19:21:20.01
>>802-803
プラグから青白い火花はパチパチ飛んでいますが、点火に至るほどのパワーが足りているのかどうかまではちょっとわかりません
テスターか何かで調べられるのでしょうか・・?

補足いたしますと、スターターを引くとマフラーから空気(混合気)が出てきますので、排気側のつまりはないと思います

圧縮漏れとは、シリンダーとピストンのスキマから漏れてしまうという意味でよろしいのでしょうか?
となると、一見ピストンリングに異常はなかったように思いますが実は磨耗して隙間ができていたor組立時に入れ方がまずくて微妙に変形してしまった、
という感じでしょうか

>>804
キャブはまったく見ておりませんので、明日開けてみようとおもいます。
形式番号等はわかりませんが、ワルブロのよくみかけるタイプのキャブで、確実ではないですがダイヤフラム方式だとおもいます

マフラーからの煙が多いのと、なんだか吹け上がりがよくない気がして排気系がダメかなと思ってO/Hに至り、案の定
シリンダー・ピストン、排気ポート・マフラー内が汚れていたのでここさえ掃除すればOKだと思って省略しました

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:44:59.40
ここで解決出来るほど、エンジントラブルは簡単じゃないんやで~
明日、機械屋に持っていけ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:46:25.80
>>806
>マフラーからの煙が多いのと、なんだか吹け上がりがよくない気が
元の燃調が濃い目なのか、オイルの混合量が多いのかな?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:55:54.57
混合油が悪いというオチは?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 20:00:24.23
燃料系に100ペリカ

タンクからキャブレターまでメンテナンスすべし

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 20:32:57.04
>>805
一本しか使ってないけど、ねじれの入ってる3mmのナイロンがおぬぬめ
硬質で結構高い鰐だか鮫とか書いてあるのも切れそうだけど
普通にねじれの入ってる奴でよく切れるわ
斬丸のスクリューって奴だけど、これはなんか巻きでは売ってないかも
2.4mmのしかヒットしないな
ただ、ケチって使ってると山が削れて刈り味がイマイチになるんで
巻いといてリリースするタイプ?のリールに、ねじれの長い奴をぐるぐる巻いて
ばんばん消費するほうがいいと思う
まぁ自動よりは、手で穴を通す方が良いかもしれない(上側に切り込み入れて穴通さないように改造しようとひそかに思っている)
俺はダメになったら取替えの使い捨てのを使ってるけど、手間とコスパは悪いと思う

主に電動で庭の雑草とか刈ってる新人です
ちなみにナイロンは石とか砂利に当たると凄い勢いで消耗する、木とかは当たっても平気だけど結構絡む
リュウヒゲは刈れるけど、端からちまちま刈らないと無理
笹が伸びて密生してるとかなり効率悪い感じ、30cm未満で普通に庭にぽつぽつ生えてるレベルなら問題ない

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 20:42:05.62
>>805
26ccでナイロンは使い物にはならない 最低でも30cc以上は欲しい
って書き込む人が多数うだろうが
牧草みたいに密集した雑草刈りでもないなら26ccでも大丈夫でしょう
マキタのウルトラオート4買って付属品のばねを交換して低排気量用に交換すればいい

ナイロンコード水につけると強度が増して長持ちするみたいな書き込みあるけど
真偽のほどは?どこかメーカーで推奨してるの?
ナイロンザイル事件のことから考えると真逆の行為に思えるんだが

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 20:57:03.62
>>806
①バラシタと有るけど、リングの回り止めピン部に合口を合わせたの?覚えが無ければリングが折れています。
こうなると圧が上がらないので始動しません。
②マフラーの煙は溜まったオイルが燃えるからだから、マフラーを外して運転しながらの排気色でないと判断
できませんよ。
③圧縮が有れば手引きで火花は弱くても始動します。
④ガソリンはナマモノ。1ヶ月以上の買い置きを使うと調子も悪くなるし始動困難になります。特にポリ容器
保管品はガソリンではないと思いましょう。
⑤ピックアップコイルも外したのなら位置決め用の小さなワッシャー忘れていない?(特に共立系)。回転部
との隙は0.2㎜程度でかつ平行でないと火花は出るが続かずストール。以後はかぶるので始動困難になります。
後は情報不足でアンノウン。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:07:59.08
昨日作ったばかりの混合ガソリン5リットル
朝方刈払機に給油したときにキャップの閉めがゆるかったらしく
軽トラの荷台に積んで山から帰ってきたら空になっていた

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:11:38.73
あるあるw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:31:06.17
>>812
ナイロン 平衡水分率
で検索

重合ナイロンとナイロンザイルを比較して何の意味があるんだか・・・

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:57:04.80
>>800

丸山は自社製でしょう。
丸山製作所千葉工場見学させてもらったが、2stエンジンのラインがあったぞ。


818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:01:50.08
>>817
なにそれいいなぁ。
業界務めですか。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:06:26.91
the making
草刈機ができるまで
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:23:49.66
燃料フィルターの詰まりか燃料ホースの劣化だったりして

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:32:15.94
まぁ原因の切り分けが出来なくなるから
素人がいっぺんに全部やろうってのがそもそもの間違いだわな
一箇所ずつなら弄った所が問題だから、そこを調べれば良いだけし

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:36:16.09
燃料吸い上げるシュポ乳首の戻りが悪いんだが
ホースが詰まってるのかな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:40:40.78
ほとんど手作業なんだね。


824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 23:25:10.27
>>818
丸山の新商品売ってくれ!
という販売促進のため千葉の農機屋が招待された。
その時に見学したのよ。



ま、近辺の農機屋ばかりが集まって、お客さんがカチあったりしていたから
かなり殺伐とした雰囲気だった。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 00:24:20.46
URLリンク(www.sanseicom.jp)
これどうなんすかね?
2st40ccってかなりのハイパワーっぽいけど
どうせならフルカバーにしてバーナイフ付けられるようにってさすがに危ないか

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 04:00:29.19
エンジンがかかったり、かから無かったりと
めちゃくちゃムラが有るので修理やに見てもらったら
プラグの中の石が割れてた
こんなことあるんだな

ちなみに9年使ってるんだが、かかるときは一発スタートで
すごく気に入ってるんで、調子が復活して、去年買ったやつより
かかり易いので、サイドからメイン復帰だ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 06:27:09.19
>>811-812
ありがとうございます。用品もそろえて刈ってみたいと思います。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 07:53:21.73
>>825
この前、機械屋の営業が「実演しますよ!」ってそれ積んで嬉々として来たんだけど、
「俺が年寄りに見えるのかっ!」と一喝してお帰り願った

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 08:22:04.49
822
燃料フィルターがタンク内にある
数年で詰まる 300から500円くらい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 08:37:05.27
URLリンク(www.amazon.co.jp)ヤマハ-AUTOLUBE-オートルーブスーパーバイオ-100-化学合成油/dp/B003RTA1KK/ref=pd_sim_sbs_auto_4

今度はこれにしよう。
未だ青缶 FD 1L残ってるから、50L燃やしてからだな。
2年掛かる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 08:42:08.54
URLリンク(www.amazon.co.jp)
dpの前のニホンゴの部分を削るとよい。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 08:48:44.92
>>830
それのFCじゃね?
化学合成油100%でしょ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 11:27:30.83
中途半端はやめてオートルーブスーパーRSで

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 12:18:54.84
ホームセンターで売ってる4リットルの2ストオイル使ってますがダメなんですかね。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 12:55:39.37
メーカー側で指定がなければ、問題ないよ。
店側も問題頻発するようなもの置いたら赤字だしw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 12:58:29.70
蚊に刺されると腫上がる体質になってもた
虫除けを肌に塗って 作業衣に網戸に虫コナーズ塗ってるんだけど不安だ
この体質だとスズメにやられたら多分死ぬだろう

毎年 2.3箇所は腫れる
最強虫除け教えてけれ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:02:44.11
蜂の駆除する人が着てるヤツがいいんじゃない?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:11:23.17
>>837
ムリだと思う

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:14:18.01
>>837
それを着て動くのがすでに重労働だぜ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:15:14.53
自分のカーツのTL26はこんなに回らんけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)

長年使ってるのでマフラー焼こうと外して覗いてみたけど
中は金属の地肌見えるし、カーボン等の付着無し
それでも焼いた方がいいのかな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:37:51.27
>>825
昔、オラは似た様なのを色々作ったw。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
刈り部と本体が近いので機械がムチャクチャ汚れる。
イチイチ手押しで移動するのがメンドイ。溝などが有ると抱えるとかで本当にメンドイ。
路面と刈り部に角度差が有ると刈り難くてかなわない。
良い所は人間の疲労が少ない.....程度。
画像のはニッカリ機の改だが、近年はまったく使っていない。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:38:18.34
>>838
諦めるなよ!

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:47:57.48
>>841
それヤフオクに出したらいくらくらいの値がつくか見てみたい。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 14:06:18.99
100円くらいのものでしょうw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 14:21:44.55
>>842
ユーチューブにお手本アップしてくれ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 14:47:35.00
虫コナーズの成分て合ピレ(殺虫剤にも使われる成分)なんだな
これ以上のスペックを求めると人体に悪そうだが…

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 16:07:57.33
さまざまな屋外での作業、海外で疾病に感染する可能性が高い場合などに対してはディートを製造しているメーカーは次のことを推奨している。
ディートの濃度5%では約90分、100%では10時間虫よけ効果が持続する。従って「繰り返し」塗る必要がある。

製剤中のディート濃度は日本では最高で12%である。(国によっては80%以上のものがあり、これを脚につけたら車のシートを溶かす可能性のあるレベルである)。
ディートはプラスチック、レーヨン、皮革に影響を及ぼし、綿、毛糸(羊毛など)、ナイロンには影響を及ぼさない。

Wikiより

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 17:11:23.75
ディートはユーロ圏だと有毒扱いな

ただ感染症や重度のアレルギーのリスクがディートのおこしうる健康被害のリスクを超えているなら
選択のひとつにするもよし

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 17:48:50.94
草を刈ったらブロワーで飛ばしてるんだけど
広い場所の場合どういう方向で飛ばせば効率いいかな?

中心からくるくる回ってみたり、角から半円描くようにやっても
歩き回るから熊手と変わらんのじゃないかってぐらい時間が掛かる('A`)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 17:55:42.85
じゃあ、ある程度集めてから熊手で仕上げ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 19:28:08.55
広い場所なら軽トラの荷台に乗ってグルグルらくちん

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 20:45:46.42
>>841
太りすぎじゃね?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 20:47:56.48
>>836
つ宇宙

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 20:49:41.88
服が抜けちまった

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 21:11:26.37
脱皮…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 22:06:10.88
酔っ払いは寝ろよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 22:48:19.96
酔っ払いほど深酒

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 23:16:05.41
>>840
排気ポートのカーボン見てください


859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 23:18:14.92
おれ田吾作やないけど 蛙が鳴いてる田んぼの米はOKなの?
蛙が鳴いててもリスクはあるのかな ベクレルはおいといて

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 23:24:02.20
蛙が鳴かない田んぼのほうが怖いんじゃね?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 01:33:18.72
>>654
後期型の日本仕様なら使ってるよ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 06:02:03.55
>>836
>毎年 2.3箇所は腫れる

蚊にしては、回数が少ないような気がしますが、
ブヨ(ブト)では、ありませんか?

ブヨなら蚊用の虫除けは駄目で、ハッカ水が、良いとwikにありました。
また、森林香なる蚊取り線香の強力版もあるようです。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 06:11:44.62
ブヨは刺された時に痛いから流石にわかるんじゃね?
と思ったが、案外気が付かない人も居るみたいだな

草刈機買ってから草刈が楽しくてたまらんが
やっぱはね跳びを抑える方法をきっちり考えないとなー

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 08:07:16.22
蚊取線香
○ ブヨ 大量の時は数本
△ ヌカカ
△ 蚊 !
× メマトイ
× アブ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:24:35.68
ハッカ油を塗るんだよ
スースー鼻が通るハッカの香りを撒き散らしwwww

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:36:43.73
外側と内側に着火して煙2倍にしてぶら下げてる。
当然持ちは半分だけど。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:40:04.18
蚊取り線香は増やすと寄ってこなくなるね
他の蟲までかは知らないけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:47:28.35
農作業のたびにいっつも刺される人と
虫?ナニソレ?な俺みたいな奴の違いは何なんだろうなぁ
シャンプーの匂いが怪しいと踏んでるんだが

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:52:19.68
>>812
乾きすぎのナイロンは衝撃強度が落ちるのです

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:52:49.97
加齢臭とか、ワキガとかの臭いが絶妙にブレンドされると寄ってこなくなる、とかじゃね?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:55:53.07
ラベンダーの入浴剤入れて風呂に入ると少しは違うんじゃない?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:01:24.46
刺され馴れると特定の蚊には反応しなくなる
珍しいのに刺されるとものすごく腫れるのに

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:11:43.99
ヤブ蚊とイエ蚊の違いとか?
あとは雑菌持ってる奴とそうで無い奴とか

血液型は関係ないという説もあるが、オカンに比べて格段に刺されるO型

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:19:19.68
血液型ウンヌンは学会でも認められている、とかじゃなかったっけ?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:24:42.76
O型は混ぜても固まりにくいから好きなんちゃう?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:32:03.35
>>825 が横に連結できると面白そう。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:08:39.23
やっぱり、マフラー部分にでもベープマットをセットできる刈払機とか欲しいな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:14:09.76
草刈り機に消音用にマフラー追加したいんだけど、やったことある人いる?
マフラー付け替えじゃなく、マフラーの出口に消音機を添える感じを考えてるんだけど。
多少、音が小さくなると嬉しいなって...

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:15:55.22
咥えタバコも結構効く

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:21:02.41
>>877
採用

>>872
それあるな
嫁の実家ではじめて蚊に刺されたらパンパンに腫れてプヨプヨの水疱までできた
どんな猛毒の蚊がいるかと怖かったwww
でも3年通ったら普通の腫れになったし
自分の体で耐性作るんちゃうかな?

>>868
皮膚呼吸のCO2の量と体温の高さ、着ている服の色が黒に近いと蚊が集まる
とか聞いたことある

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:27:41.59
>>878
その話を聞いてちょっと真逆に爆音マフラーに改造したくなった
スパイクブーツ履いてレザースーツ着て

無駄にトゲ付きショルダーアーマーつけて
フェイスガード付きメットにモヒカンぽい飾りを装着するんだ…

植物は刈取だ~!

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:38:23.93
>>878
まず、服を脱ぎます。
次に、アルミ管のペットボトル型を用意して蓋と、底に穴をあけます。底に近い方を輪切りにして中にパンチ加工した筒を通して回りにグラスウールかスチールウールを巻いた物を詰め込みカットした底を戻してリベット止めして完成。
音が小さくなったような気がする効果と、抜けが悪くなる効果期待でき、マフラーとの接続方法とサイレンサーの固定方法に悩むおまけつきです。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 22:04:28.16
>>881
1日の終わりには手もみ屋本舗で秘孔を突いてもらうのですね?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 22:10:10.00
草刈機のマフラーって直管じゃないから
簡単には改造出来ないのが悩み所やね

コンプレッサーも箱被せるだけでだいぶ音量が小さくなるんで
やる価値はあるかもしれないが、フケが悪くなるのは間違いないだろう

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 22:25:09.91
>>883
田藁場っ!

>>882
ジュースの缶は最高の補修&改造用素材だよな
PET樹脂なら三ツ矢サイダー1.5リットルでそこそこの大きさの平板が取れる
古い耐油長靴バラしてゴム板を回収しとくと、なかなか良い素材として利用もできたりする
自作のパッキンや増設カバーとかね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 23:29:30.78
>>878
こんなん無理にとりつけるのはどうでしょう?ヤマハ…
URLリンク(jp.yamaha.com)

まあ、さらにググると評判的に吹き抜け悪いそうですが

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 23:41:41.11
マフラーと追加消音機は密着させない構造にして、
排気の抵抗は最小限にしたいと思ってる。
排気もれする構造で、どの程度 音が小さくなるのか...
音の反射板と言うか、誘導管と言うか、そんなモノが作りたいんだ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 23:48:18.71
4気筒にすりゃいいんじゃないかな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 00:01:21.16
サックスのミュートで
ラッパの部分の上に裏返した茶碗型のスポンジ素材を浮かせた状態で針金ぽいフレームで固定したのものがあったかも

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 00:26:20.86
>>887
音を小さくする最も簡単な方法は密閉空間に閉じ込めること。
でもエンジンじゃ排気吸気をしなければいけないからどこかに穴をあけなくちゃいけない。
穴は小さいほど音が漏れない。感覚としては部屋でガンガン音楽かけたまま、どれくらいドアを開けるかに近い。
マフラーとマフラーを覆うプラシェルとの間に消音材を挟むのも有効かもしれかいけど熱が篭るから多分無理。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 00:28:10.32
新しい機械をおろした。
丸山プロ機21ccループ→stihl22cc2グリップへ変更
乾燥重量で3.2kg→4.0kgとなったが随分重たく感じる。
3点防振は感動物、エンジン音が低くなった事もいい。
丸山で使いもんにならんかった10インチチップソーでも十分使えた。(畦刈だけど)
たった1ccちょいの排気量で随分差が感じられるんだけどそんなもんかな?


892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 01:58:54.16
あー、標準の重量ってチップソーの重量込みか
俺はナイロン使ってるからその分軽くなってるな
それでも一枚325g程度らしいから4kgは超えてるがっ

重さもあるだろうけど、振動の違いがデカいんじゃないだろうか

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 02:46:15.66
追加マフラーの中にグラスウール詰めると効果が大きいと思う。
位置の関係で吸気音対策が難しい。


894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 05:52:34.97
あいかわらずう音は大きいなあ
最近のでも、10年前のもあんまし変わらんのな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 09:26:07.27
最近の4スト機はどうなの?
HONDAの出始めのが自治会の倉庫にあるが25ccで30cc並みに重たくて自分では使う気になれなかったが
長時間作業するなら燃費と音の静かさのメリットがあるから
少し興味がわいている

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 09:54:53.10
ガスで動く草刈機だけど、オイルタンクがあって2stオイル入れなきゃいけないんだね・・・あまり意味イミナ酔うなないような

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 10:15:27.75
>>896
4サイクルで作ればいいのにね


やー、腰が痛い ><
畔草刈り機を不整地で、力任せに動かしてたからだな。
後はスパイダーモアでノンビリやるか...


898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 20:06:17.81
>>895
軽くはなった。約0.5㌔
音はこもった音だけど、静かとは言えない。
排ガス臭さで安定した定評のニオイがないからいいけどね(笑)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:54:05.60
>>896
マン能マン汁を数滴垂らせばマイクロロン並みの性能になる。

珍子に塗っても潤滑するから手放せなくなる。 小瓶一つ欲しくないか?





900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:31:55.45
>>899



いつもいつも、キモチ悪りぃんだよ
こっち来んな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:41:39.62
続き
>>899
YouTubeへどうぞ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:51:34.91
>>896
キャブレター無いから故障しなくて良いよ
3台しか売って無いけどw

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 23:40:13.90
>>899
50も過ぎて通りすがりの女子高生とか子供連れの若い母親を血走った獣の目で見てそう
きっと周囲でも頭のおかしい人だから近づくなとか言われてるんだろうなぁ
お前はどうでもいいが恥をかく縁者が不憫だ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 04:08:09.27
おい、お前ら
このてのヤツはマゾだから、そんなこと言うと
ご褒美あたえてるみたいなもん

スルー推奨

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 07:09:51.09
分かってるけど反応してしまうのも人情
たまには許してやれ
俺は完璧に無視してるがなw
馬鹿すぎて相手する気にもなれん

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 07:23:01.49
エンジンは女を扱うように扱えって聞いた。充分濡れる(オイルが回る)まで優しくして、
いきなり激しいピストン運動はするなと。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 08:04:10.25
>>899は下品すぎる>>906くらいがちょうど良い


908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 08:57:01.90
マジな話で何ストロークくらい?
音とかでわかる?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 09:03:20.63
混合なのにオイルが回るわけなかろう
十分濡れてたらそら燃料濃すぎだろ


910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 09:25:41.73
バイク屋で聞いた話だが最初にピストンの温度が上がる このとき回転を上げすぎると
膨張したピストンと冷えたままのシリンダーとのクリアランスが無くなりエンジンがストップする時があるとのこと

実際は大丈夫だと思うが体が馴染むまでゆっくり仕事したほうがいい

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 10:51:02.63
だからピストンクリアランスを大きくしたのが有る。こいつは温間では消えるがスラップ音がひどい。
間隙を替えずテフロン蒸着した奴もある。スラップ音は聞こえないが技術の甘さが見え見えでスカン。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 11:33:48.52
エンジン設計についてとやかく言えるほどの大家なんですね

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 12:12:01.85
>>910 >膨張したピストンと冷えたままのシリンダーとのクリアランスが無くなり
ん??・・・ シリンダーが温まるとクリアランスができるの??

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 12:24:26.77
五円玉を熱したら穴が大きくなるか小さくなるかの問題で間違う人ですね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 12:27:05.76
なんの為にピストンリングがあるのかと...

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 12:53:43.14
ピストンって膨張する分考えて微妙に楕円になってなかったけ?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 12:55:51.19
ピストンリングはレス違いじゃ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 13:21:09.29
訂正

○ スレチ
× レス違

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 15:08:49.86
刈払機のフレキシブルシャフトってどうやって外したらいいですか?
共立の肩掛け 21.1ccです
25時間毎と書いてるので注油しようかと思い・・・

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 15:16:35.44
ピンを外す

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 15:26:57.87
嫁のシリンダがゆるくなった まで読んだ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 15:32:07.28
>>919
シャフト取り付け部のとこに
取り外し用のスイッチがあったような

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 15:50:07.27
新聞紙でも敷いてやれよ あの黒い油なかなか取れないから

924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 16:04:28.69
大家かどうかは他人が決める事でオラは知らねえ。
微妙てか目視で判断できるほど楕円形、狭い側にピンボス有り。エラソーに言えば下部ほど
広く台形だす。肉が有る部分は熱膨張が大きいから見込んで小さく変形加工してる。
運転適温で適正値てか型になるゆえに、甘い設計のは暖機中に変な音が出て運転温で消えるw

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 16:17:50.98
長持ちさせるには注油しとかんとなぁ~
ギヤボックスは定期的に入れてるケド

926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 19:45:54.73
油って回転悪くなったなーと思ったら入れるの?
それともその前に?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 19:51:58.40
ベアリングのシールって オイルを密閉できんの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 19:57:59.91
フレキシブルシャフトのグリスアップは、こまめに行う事
忘れると、フレキシブルシャフトの曲がる部分がちぎれます

929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:02:32.11
スレの流れ斬ってどもすみません、ちょっと質問
刈払機の二本棒・・・・現在作っているところはないのですか
もし現在も有るのなら、メーカーを教えてもらえないでしょうか

930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:09:35.86
二本棒?
何だそれ?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:15:01.88
>>930
刈払機、刃を回してるベアリングの処から棒がもう一本出ているやつ
背負い式で左右の手に一本ずつ持って刈るやつのことです
重量は結構重い、正式名称はなんてのか知りません

932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:16:22.34
>>929
使ってないけどウチにあるなぁ。
V字になってるやつでしょ。

これ鉄の棒二本持つことになるから
クソ重そう。持ったことないけど

933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:20:32.59
>>2本棒

グリップのことかな? 背負いならこういうのがあるけど。
URLリンク(www.beaver-group.co.jp)
URLリンク(www.agriz.net)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:22:41.66
実際クソ重たいんで、売れないから作られなくなった

935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:28:58.32
二本竿と言って欲しい

936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:29:44.89
2本棒、家にも2台有ります
荒れた減反は、2本棒が一番楽とは親父の言葉
私は重すぎて無理でしたが・・・
情報有り難うでした。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:31:42.60
URLリンク(www.dotup.org)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:32:49.03
背負いは高いね・・・

939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:41:50.62
>>937
それ、燃料無くなるまで動くなんて絶対無理
私の方整地してない山間部、背負い近所7割位使用してる
ゼノア くるくる 26cc 10㌢ロング使ってます

940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:42:31.78
>>937 評価する       おまいのピカソなみの表現力を

941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:49:03.76
youtubeの動画で刃先に提灯アンコウみたいなハーネスつけてるのあったよね

942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:49:17.01
二本竿で検索してもわからん。実物が見てみたい。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:52:43.67
>>937
左右に振るのは楽かもしれんけど、上下の調節が無理そうだな。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 21:21:08.03
どんなメリットがあるかわからん。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 21:36:37.38
もうヤマトの主砲みたく三連装でどうだ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 21:38:46.42
>>944
両手で保持してるんで、構造的に刃が足元に来る事が無い
当然、手を離せば別

背負式は基本右手を主に保持し続けなきゃならないので、結構大変
斜面での使用はそれが顕著だけど
コレは感覚的にUハンドル使ってる感じで使える
もっとも、アルミ製とは言えバー二本丸々持たなきゃならない訳だから
長時間使うのはかなり大変

947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 21:48:38.95
いっそレーザー光線で草刈

948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 21:54:10.59
>>945
3点支持だと動かないぞw

949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 21:57:32.17
フレキシャフトへのグリス注しはグリスポンプでするのが…

またまた~! - 町のチェンソー屋さん - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:14:34.74
>>948

-○○○━━┿━□

刈幅が通常の三倍
まあ重そう…要筋力
刃を大きくすれば?と言うツッコミは無しで
赤くて通常の三倍は男のロマン

951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:21:50.60
そのような刈払機は持ってないですね
家にあるのは共立RME260 ヤンマーRMY230 共立エコーAT221G
背負2台肩掛け1台 トリガースロットルタイプ欲しいな~

952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:22:48.26

○━━┿━□


これにジズライザー付けて
押してったほうが楽だべ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:27:52.83
>>950
2連3連は隣同志が逆回転じゃないと物挟んだキックバックでぶっ壊れるな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:32:49.99
なんか草取り機みたいな感じ・・・
アイガモんだっけ? あれの代用になりそう

955:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:33:37.62
-○○○○━━┿━□

これでたがいに逆転する様な仕組みにしたら?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:42:12.67
俺のAAがこのスレ、歴戦の草刈オタク達に採用されてエアー酒がうまい

とりあえず
ネタで付けたダンゴの串先を外して
基本型としてカバー部分を付けてみた

○)━━┿━□

初心忘れるべからず

あとは好きにしてね

957:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:43:24.36
今日ホムセンで見かけたけど、ジズライザーはカラーバリエーション展開してるんだな
URLリンク(www.kitamura-ss.com)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:44:55.78
むかーし共立で2本竿の背負いあったよね
壊れた奴は見たことあった

>>949
ニップル付けた時は俺って天才って思ったんだろうなあw



959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:52:10.56
>>957
やべー! 全色コンプするべwww

なんて人は居ないよな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 22:54:17.97
シリンダー内部までグリスが侵入するとは

961:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:03:19.06
>>959
このスレの住人たちをみてると
いないと言い切れないのである

962:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:26:55.22
ジズライザープロをカーツに付けてみたら
厚みあるせいでナットの山が余る、なんだこれ
裏側もラウンドエッジなので芯出しワッシャー必要、シャープエッジにしてくれ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:28:34.66
付ける前に判るだろ実物見てるなら・・・

964:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:30:31.13
>>950,952,955

それならトリマーでええやん

965:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:34:03.61
ジズライザー((;^ω^)イラナイ
なくても刈刃固定金具で十分厚みあるから刃は直接地面につかないです


966:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:38:37.66
>>962
カーツってナット締めなんだ
この間共立の若造におまえのところナット締めなので嫌いだと言ってやった
若造が

 私どもも勉強しまして最近はボルト締めに変わりました

とほざきやがったw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:41:28.78
>963
買う前にはわからなかた

968:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:44:41.31
>>966
10年チョット前まではボルト締めだったけどな>共立

未だに頭が19mmのボルトを採用してるニッカリは
ブレ無いねぇ・・・

969:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:45:00.01
ナット締めとボルト締め、好みがわかれるのか

970:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:47:39.46
13mmで統一してくれりゃどっちでもいいやw

971:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:50:12.26
ボルトの方抜けにくいような気がする効果が

972:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 00:30:35.06
擦り減ったら安く交換できるボルトが人気なんだろ
ジズライザやボルトガードを付けてればナットでも問題は無い

973:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 00:34:33.73
ボルトの方が安いのか?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 00:44:31.98
ナットだと本体ネジ側も削れるからかな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 01:08:33.79
落とした時ボルトの方が転がりにくいし見つけやすい

976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 02:17:14.05
逆ネジって部品注文しないとダメなん?
ホムセンに丁度良いのが売ってる気がしねぇ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 02:29:00.92
プラグレンチと共用出来る方が便利かも。
今時、プラグ外すこともないけど。
普通のボルトより硬そうに見えるから純正が安心だと思う。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 07:33:21.53
>>976
大きい所なら草刈り機売り場に売ってる

979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 07:55:18.58
家はナット締め2台ボルト締め1台
その内1台はジズライザーつけてるがナット摩耗
共立だが丸山ので代用

980:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 12:39:40.71
マキタのウルトラオート4買ったった。
精度がいいのか、ぜんぜんぶれないで綺麗に回ってるのが手に伝わってくるよ。
最初から付いてる丸状のナイロンベルトは柔らかい草用だね。四角を使いたいところ。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 12:49:56.27
畔の草刈り行って来た
ナイロンのみでやったけど
小さいヘビを叩いてた
もだえてたけど、放置した
カラスとかが持っていってくれないかな。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 13:00:36.74
今年って妙にヘビ多くない?
殆どがシマだけどたまに遭遇するアオやヤマカガシもいつもより多い気がする

983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 15:54:39.08
>>978
あるもんなのか、こんど探してみる

所で次スレってボチボチじゃね?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 20:40:54.80
やっぱ今時期スレの消化早いね ↓次スレ立て頼んます

985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 20:48:26.80
こっち避難所見てえな感じ
【ホンダ】4st刈払機を愛するスレ【ラビット】
スレリンク(agri板)

986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 20:53:01.13
まだ早い



987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 21:00:43.23
>>985
避難所じゃねぇ
隔離スレだ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 21:51:05.23
蛇は今年4回位見た
しかも今日休耕田を畦畔で刈ってる時異音がしてクボタに見てもらったら
左右の刈刃が衝突してるとのこと

989:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 21:59:04.22
シャフトが壊れたんか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 22:15:03.55
刈刃が曲がったか、取り付け角度が間違ってたか?


草の伸びすぎた畦をスパイダーモアで刈って、綺麗に刈れたと思ってたが、
エンジンブロワでぶっ飛ばしてみたら、押し倒してて刈れてないのな。 刈った草で埋まってる。

こういった状態の場合、集草したりせず、ほっとくほうが刈った草が遮光になって、草が伸びるのを抑制しそう。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 22:42:26.24
シャフト、ベベルギアは問題なし
刈刃が左右交差するはずだけど片方が曲がって衝突してた
その音だった ガンガンガンガン騒がしかったよ
クボタGC602RA低刈仕様機で刈った

992:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 22:46:54.03
>>990
ブロアで飛ばすって、圃場に入れちゃうのか?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 22:56:42.90
で、流石にいい加減誰か立てろよw

994:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 22:59:11.44
話題もループしてるし草刈機スレももういらないだろ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 23:02:08.99
話題が2グリ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 23:02:54.58
ログ流れないようになるべく大切に使おうぜ、ここ
みんな、無駄に書き込むなよ
わかってる?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 23:16:59.99
勝手に立てたぞ
次スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part34
スレリンク(agri板)

998:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 23:48:51.31
スレたて
乙刈さん

べ、べつにこのスレで流行らそうなんて思ってないんだからねっ!

999:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 02:02:52.45
立てといてすまんが、即死したようだ>>997
>>1000頼んだ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 02:43:25.00
34スレ立て成功してねえ?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch