12/05/01 18:14:25.92
兵庫 1人頭の平均2000万円
他府県は どのくらいの水揚げになりましたか?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 13:10:11.79
>>744
一人頭2000万って凄いですね、5人でやれば1億ですか!
俺も海苔始めたいんだけど製造機(乾燥機?)とか
中古でいくらくらいするんですか?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 22:30:52.28
一人頭2000万でどんくらい手元に残るの?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 08:06:49.78
だいたい運営的資金に500万くらいじゃないか?年間で。
(機械新調等が無ければ)1500万は残るって事かね。
税金もスゴい事になりそうだが。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 08:10:15.24
一人頭って言うか、一工場(?)で2000万じゃなくて?
お手伝いさんとかも2000万てのは
ちょっと違うよね
749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 09:04:23.64
どんぶりもいいところだな、毎年かかる固定経費だけならそんなもんだろうが、乾燥機や船もいつまでも使えないし、保険だってバカにならん
資材にも寿命はあるしな
そもそも、いつまでもできる仕事でもないからある程度の蓄えもいる
2000万位じゃ他に収入がないとキツイよ
なにより毎年安定して採れる保障はどこにもない
新規参入なんて考えはやめといたほうがいいんじゃないか?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 14:09:04.61
一家でって感じじゃね?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 14:45:29.25
でしょうね。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 15:15:54.27
総合すると、1経営体で2000万の水揚げ
ランニングコストが500万
ここには出てこなかったけど機械類の償却費がいくらかが分かりませんね
仮に償却費が1000万だとすると500万円の利益か
社畜リーマンよりは良いよね?年収300程度の
夏場とか遊んで暮らしてんでしょ?
753:752
12/05/03 15:18:40.70
あー人件費が引いてないわwダメだこりゃ
二人で折半したら250か・・・
754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 15:19:05.39
俺はやらないけど、パチンコ屋に特徴あるトラックがよくあるよw
755:兵庫
12/05/03 17:10:41.55
うちは親子ふたりで4200万の水揚げ
雇わず加工場は、おかんと嫁とでやってる。
756:瀬戸内海
12/05/03 17:42:30.13
>>749
うち2000万とか出てないけど
海苔だけで十分成り立ってるよ。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:49:03.38
>>749
元々ある機器の整備やら資材代やら人件費全部込みで
500万で済んでますが何か
758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 18:42:22.27
うちは一人雇ってて計算したらここ10年で平均5600万のミズアゲだけど、3億くらい貯金あるよ
雇ってなかったら5000くらいのミズアゲでも毎年2000くらい残らないか?
759:おっぱい聖人
12/05/03 23:13:01.01
皆が考えてるのは 海苔製造の施設の費用・・・?
生活していくための 費用も含んだら・・ もっと 複雑になるね・・・
車が何台あるかでも違うし・・ 任意保険・自賠責・・
そんな家は今車6台ある・・
新規・新品で 3億くらいあれば・・ 始められるけど・・
新規では やらないかな・・
760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 08:48:22.37
>>759
海苔の業務の支出の話をしてる時に
何故生活費や雑費の話が入るんだ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 09:09:34.90
親や嫁の労働力をタダとみなすのはどうだろう?
家庭には入ってはくるが、これは経費に入れるべきではなかろうか?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 10:11:30.71
人件費だな
小規模の家族経営じゃあって無いようなものだが
それこそ何をもって収入とみなすの?って話になるし。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 10:40:01.98
でもコレあくまで天気が相手の商売だって事は忘れちゃいけないと思う。
酷い年は本当に収入無しの赤字にしかならない。
その分、いい年は確かに一財産築けるけど…
だから安定性無いって言われるんだよね。
764:おっぱい聖人
12/05/04 13:30:18.60
海苔業務の支出の話をしてても 生活はしなきゃならんし・・
暮らしていく事も必要だろう・・・?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 14:00:42.11
毎年水揚げ5000万以上あるから赤字ってなったことねーわ(´・ω・`)
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 15:30:58.02
うちもだ
家族三人+一人雇用で水揚げ毎年5000万くらいで赤字なんて皆無
俺は佐賀東部なんだが、他地区ってやっぱり厳しいの?
767:愛媛
12/05/04 16:58:10.94
>>765-766
種つけが壊滅した我が地方をお忘れか
ここまできたら天災だよ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 17:26:20.65
天災と言えば青海苔取ってる東北は今どうなってるん?
津波と原発で壊滅的ダメージを受けたと聞いたが。
今でも風評被害で安値が続いてるって噂も聞くが真偽の程は…?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:32:54.26
九州はやっぱ収入がいいね。
千葉だけど稼いでる人で3000位だよ
平均2000いってないと思う
みんな網の張替えってやる?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 06:00:33.40
相場も違うだろうが、九州の方は網の枚数ってどんくらい張るの?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 22:02:30.59
佐賀東部、今年の水揚げ4700万
秋450枚冬450枚
製造は12月から3月半ばまで
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:55:57.89
みんな捌けたね??
773:おっぱい聖人
12/05/12 22:58:59.53
いま 網 修理しよる・・・
今年も 中国地方は 古網 集めよるやろうか・・?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 09:42:09.03
中国地方が古網集めてるってなに?
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 01:24:08.66
一週間以上書き込みないな
佐賀や福岡?なんかで来期ぐらいから
通しが解禁になるって聞いたが。
本当のところはどんな感じ?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 11:54:42.36
アオもシーズンオフ入ったからなー
網も全部引き上げたし
後は杭を引き抜くだけ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:18:07.03
>>775
詳しく頼む
778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:28:53.75
通しってなんですか?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 03:25:59.88
つ?と
780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 03:26:24.06
?
781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 12:55:27.08
??
782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:57:18.32
酸処理でしょ?通しって
漬け込みじゃないやつ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:41:57.07
≫775
そんな話は下っ端には全然降りてキテナイ…
784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 21:29:45.00
支柱式で通しをどんな感じでやるのか分からん。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:45:59.58
まじならかなり楽になるな
カイジン丸さんの考えを教えてください
786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 12:35:38.23
瀬戸内では 海苔刈り1人 酸処理1人 運搬船1人 こんな感じで やっとります。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 15:50:33.48
やべえ
18の彼女がかわいすぎる
788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 11:47:26.02
火曜日の全国大会みんな行く?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 07:52:04.14
オフ会?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:22:33.06
研究発表会が横浜であるんよ
791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 23:03:24.51
研究発表会でオフ会?
792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 03:19:48.04
カイジン丸さんオフ会の場所決めてくださいよ
南川副のカスは無論ハブりましょう
793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 11:03:04.98
おまいら、海苔の養殖方法変えた??
20年ぐらい前に海苔網の下にもぐったらヒラメが大量に居て
突き放題だったのだが・・・
先日海苔網の下に潜ったら海苔網の下ヘドロだらけだったんだが
5か所ぐらい回ったが、ヘドロ化してるのはどこの海苔網下も同じ
距離にして1000キロ以上離れてる場所なので
海苔の養殖方法が変わったとしか思えない
てか、こんな汚くなった場所で養殖してる海苔を商品として売ってる気がしれん
794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 12:55:13.46
今年は珪藻の酷い年だからな。
ここ数十年で見てもあるかないかぐらいの酷い年で
特に愛媛は天災レベルだったからな…
瀬戸内海の事なら今年は特別だと思うよ。
九州の方は知らん
795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 16:28:50.38
どこの話をしてるのかさっぱりだな(ーー;)
796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 16:45:20.19
とりあえず海苔網のある区域だと言う事はわかる。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 08:06:47.05
そいよいか、酸ばトウシにしてよかちまじか?
南川副のカリスマのおいに教えてくれんね?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 13:18:10.39
ひょっとして、海塵丸さんです?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 06:21:42.05
そんな話は 全体会議で 議題に上がるはずやけど… もし 引き通しが出来る様になれば 大分楽になるね
800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 06:30:54.99
まじで素通しにしてください
身体がもちません
801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 10:21:48.81
南川副のトップは東部のトップ
東部のトップは佐賀のトップ
佐賀のトップは九州のトップ
九州のトップは西日本のトップ
西日本のトップは日本のトップ
日本のトップはアジアのトップ
アジアのトップは北半球のトップ
北半球のトップは地球のトップ
地球のトップは太陽系のトップ
太陽系のトップは宇宙のトップ
宇宙のトップは南川副のトップ
南川副にあらずんば海苔師にあらず
海苔師の究極の高みは南川副のトップ
その南川副のトップこそ、顔面偏差値80の俺様だ!!
802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 11:18:09.80
↑↑頭悪っ
ヘ(´Д`)ヘ
803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 12:45:24.79
海塵丸さんて厨二病患ってんの?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 12:49:20.42
カイジンマルさんは福岡のどの浜かな?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 15:23:30.48
最近 暖かくなってきたからね… 誰か 怪人丸さんに 構ってやらないと イジケるんじゃないの?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:20:20.39
素通しが会議の議題にあがるわけがない!
試験的に福岡がやってるのを逆手にとって佐賀がやるってうわさですよ。
熊本がやってるのに福岡佐賀ができないって言うのが意味不明って言うか海苔師馬鹿って感じ・・・
施肥でも何でもぎゃんぎゃんやれや!金がいくらかかるかわかってるんか??
色落ちする回数の海苔に金かけるより若芽を高く買ってもらえよ
小○さんのケツでもなめとけや!!!!!!!
807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:34:26.30
福岡は素通しを試験的にやってるんだ!
808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:48:54.21
僕が素通しを一番うまく使えるんだ!
809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:09:48.41
引き通しができるようになれば 作業の労力はだいぶ軽減されるんだけどねぇ・・・
中堅物をもっと買ってもらえるように 商社を回らんといかんねぇ・・・
810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:17:54.65
商社回りね・・・
30年前の日本みたい・・・
今の中国と日本の海苔師が同じレベル
一次産業でしょ??もっと胸はれよ
811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 02:20:49.56
ここじゃ話にならん!海童神社で話し合うばい!
812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 14:52:29.96
待ち合わせはタチカワの前でよかね?
813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 22:46:09.28
タチカワにミニヨンクもっていかんば!
814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:06:58.10
立川て いわないで・・
戸ヶ里漁港の 南端でいいんじゃない・・・?
あそこの 浮き桟橋でもいいね・・・
815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 09:26:59.20
お前どん南何区かはよいえさ
はよゆわんないテツメイ&タチバナのつるっぱげツートップにがらるっばん
雨けんラポールでスケスケ制服のjk探してきてん
816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:36:26.54
11日に熊本でやる
勉強会ってどんなことやるの?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 04:31:50.50
掛け算と割り算
818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 04:46:09.37
ミニ四駆軽量化講座
819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 17:03:40.59
たちかわで勝負すっか?
おいんとが最速ばん
820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 20:38:29.34
ギフトとか 寿司屋用の海苔なんか 極僅かやから 商社巡りして 業務用に使える海苔を どれだけ生産できるかが勝負やから 商社が安心して使える海苔を作るため 商社巡りは 必要不可欠!
821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 01:27:31.00
南のトップがだいかそろそろきむうか?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 06:04:02.62
方言も ええかもしれへんけど 何が 言いたいのか サッパリ分からんやん(笑)
823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 16:00:35.91
みうちだけの雑談だから余り興味ないw
824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:50:16.61
南のトップは日本のトップだからな
お前ら下等漁協には関係のない話
825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:57:25.57
本当に海苔業者なのかも疑わしい
826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:42:07.53
ホントホント!
なりすまし感が漂っております。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:43:24.21
九州の真面目な海苔師が可哀想だね。
どこぞのお山の大将のおかげでヽ(´o`;
828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:46:22.42
824
誰も言ってくれないから自己申告…
頭悪過ぎてメッチャ笑える
(*´艸`)
829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 23:21:41.42
≫828
ナイスですm(__)m
830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 22:56:35.50
あつかばってん祭でラムネのハヤノミにでらんか
はよでらんか
831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 22:57:03.17
はよ100円たこ焼き食わんか
はよ食わんか
832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:13:03.34
はよだいじゃいこんか
はよこんかて
うーだくまのカスでん、はやつえのポンコツでんよかばん
ミナミの帝王のおいにはよなんじゃいきかんか
はよきかんか
833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:56:11.43
何言ってるのかワカリマセン…。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 22:40:53.05
あさんどこんもんね?
はずかしゅうなかけんゆうてみらんこ
835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 20:12:33.69
今は ひまだもんなぁ・・・
パチンコか 網修理か 吊り綱合わせ位しかすることが無いからなぁ・・
因みに 重ね網は終わったよ・・・
836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 20:38:06.61
仕事はやっ(>_<)
837:リアルゴールド
12/06/29 20:46:04.91
総枚数に占める 新網の割合は どれくらいなん?
うちは 3割ぐらいやわ
それにしても 1人バカな奴がおるな(笑)
838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 22:43:47.32
今年は 新網買ってないけん
灰汁抜きの手間がいらんぶん 早かったのかな・・???
でも 酸処理機や 鼠やらで 大破れがあったけど・・・
来年は 新網かわんと 古網は 修理の限界が来てる・・・
修理してて 留めを絞った瞬間隣が切れたりとか・・・
839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 16:40:24.27
新網買ったら 何年ぐらい使ってますか?
うちは 3年ぐらいかな!
840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 16:47:00.84
4年から5年
841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 19:28:14.01
潜り船だと網の傷みが早いなぁ
842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 19:44:48.61
短くても 3年は使ってる・・・
5年物なんかは 修理するのが嫌なくらい 傍から破れてくる・・・
古網になってくると ニットウ製のほうが 目が弱い感じがする・・・
ニットウの緑網って 乾くの早いなぁ・・・
843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 22:03:52.30
有明は網の色は何色が多いの?
伸び具合や青のつき具合が違うよな
844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 07:46:13.56
潜り船で 刈るようになってから 第一の網ばかりにやわ!
845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 18:13:35.19
潜り船と 普通の箱舟では
やっぱし メーカーかえんと駄目なの・・?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 02:11:25.47
佐賀も潜り船にしてくれ
体力の限界だ
847:ちょっとだけアルバイト(有明海
12/07/03 18:28:34.50
のりを食べる
URLリンク(portal.nifty.com)
848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 05:43:21.31
潜り船だと 1日に200枚ぐらい刈るのは楽勝やで!
849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 07:44:56.52
佐賀も潜り船の許可出して下さい
850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 18:41:22.81
船から作り変えないと駄目なんじゃ・・・?
小間も いまの 5列で1小間じゃなくて・・・ 2列で1小間にした方が・・・
摘採の効率は上がるんじゃないだろうか・・・?
まぁ・・そんなことしたら 全漁場を再編しない事には・・・
851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 20:29:20.60
とにかく酸処理を素通しさせろよ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 22:12:49.52
兵庫では 二枚刈りの船が増えてるわ!
総額1億ぐらいやけど。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 04:38:29.59
一億って…
家の貯金の半分弱消えるわ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 19:55:19.58
本日玄海のホテルで福岡県の研究連合会が夏期講習会だって!
855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 23:16:08.27
↑終わってから書き込んでもねぇ
熊本の夏期講習会は大雨で散々だったらしい・・・
856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 11:38:59.54
柳川 大牟田 熊本は 今期大丈夫なんかのぅ・・・
857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 14:49:17.88
栄養塩がすごすぎて大漁間違いなしやろ
858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 17:51:57.59
台風7号…
859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 20:55:16.69
矢部川ら辺は弱り目に祟り目だな・・・
決壊に 台風・・・
しかも 今度の台風は 九州の左側を通るらしい・・・
860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 21:03:40.64
全国ニュースじゃん
861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 21:07:05.69
昨シーズンも今シーズンも九州は厳しい戦いになりそうだね
862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 22:03:11.10
矢部川流域の海苔小屋は被災してナイの?
機械や船は大丈夫ですか?
863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 16:11:20.94
TVでは陸?にあげてた船の多数が被害受けてるっぽいなー。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 02:38:17.44
日本一のお馬鹿さんは どこ行ったんや?
865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:46:20.00
見渡す限り ゴミの帯が・・・・・
どこから手を付けようかって位 流れるいてる・・・
火炎放射器が欲しい・・・
866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 13:03:11.47
南のトップは日本のトップ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 14:31:58.20
南のトップの愛車はランクル
868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 16:14:38.05
↑バカ男が 現れた(笑)
日本のトップ 今年の水揚げは どうやった?
海苔やってないから 分からんよな(笑)
869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 17:53:03.54
人類的犯罪フクシマ事故の太平洋放射能汚染長期シュミレーション
ドイツ・キール海洋研究所
URLリンク(bit.ly)
870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 20:37:36.31
>>868
6000万ちょっとだった
親父御袋俺、酸処理のバイトでまわしてる
871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 20:40:52.85
>>868
で、お前どこの雑魚か?
樹脂につけこんでやろうか?
872:胃がキリキリしてきた・
12/07/19 21:20:59.39
もうすぐ 竹立て・・
毎年言ってるけど・・・ 今年の竹立ては 地獄並みの暑さじゃなかろうか・・・
脱水症にならんようにしとかんとなぁ・・・
873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 09:23:24.34
種付け遅らせろよ
去年のごとなっやっか
早すぎて
874:胃がキリキリしてきた・
12/07/23 22:16:44.33
今日 漁連の横を通り過ぎたら 車が集合してた・・・
なんか あっとんたかいな・・?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 07:08:04.57
豪雨被害で漁連だけじゃなく市町村町の役所も出ずっぱりだよ
↑自分とこに被害が無かったから無関心?
柳川市も中山や中島地区は酷い惨状だよ、有明海も沈没船や
流木の処理で四苦八苦しているよ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 10:40:29.46
↑無関心なわけないよ!お前らが潰れてくれたら、瀬戸内はホクホク。酒も進むし、嬉しいったらないね。めでたい!
877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 11:36:11.62
まあちょいと聞いただけで「無関心?」は無い罠
878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 11:46:04.57
ぶっちゃけパチンコ以下の関心しかないです。笑
879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 14:44:11.84
九州全滅ザマア
880:875
12/07/24 20:00:39.04
>>877
たしかにちょいと聞いただけで「無関心?」は
無神経でした
881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 21:23:08.28
浮き流し式で、今年から潜り船を使うんですが、何か注意点とかありますか?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 09:28:22.15
自分も一緒に潜らないようにしとけ
883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 20:13:16.66
非常用に酸素ボンベ積んどいた方がいいな
884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 20:54:51.49
長時間座るからお尻に優しいイスを
885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:19:38.77
ベタを出る時に頭を出すと首が飛ぶよ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 09:07:55.79
じゃあ、針と糸も必要だな。
タマムスビ練習しとくか。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 12:33:41.66
五枚張りなら 2枚目と4枚目を先に刈り取りしたら 刈り易いで!!
888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 12:39:48.83
>>881
摘み取りだけの船かい?
889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 08:25:21.74
海苔養殖のバイトしたいが求人がない・・・
890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 09:22:10.07
もうちょいしないと出ないんじゃない?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 11:05:50.20
まだ仕事ないし
892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 12:17:11.78
うちで雇おうか?
月40~50でいいならだが
893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 12:23:47.33
月50万ならうちの海苔家族に任せて、俺がバイトに行きたいぐらいだ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:21:53.11
40~50円かもしれないぞ
895:889
12/08/01 16:45:00.72
>>892
未経験でも大丈夫なら是非お願いしたいです。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 21:08:31.27
経験ありなら50なしなら40だな
897:胃がキリキリしてきた・
12/08/01 21:48:57.29
月40で
馬車馬並みに使うのって 安すぎますかね・・・??
898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 19:06:28.61
馬車馬ならそんなもんじゃね
奴隷並なら少し安いかも
899:胃がキリキリしてきた・
12/08/02 22:47:34.58
>>898さん
回答ありがとうです・・・
900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 15:05:15.74
南のトップが華麗に登場
901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 16:24:09.02
馬車馬ww
奴隷並??
海苔師並・・・くそばっか
あふぉばっか!
言ってるおいらも馬鹿海苔屋・・・ぼんぎは九月の十日からおねがいしますよ・・・
馬鹿海苔師さんたちww
902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 17:47:31.32
ぼんぎって何ですか?
903:胃がキリキリしてきた・
12/08/06 23:54:37.73
母船の 係留杭の事かな・・?
904:875
12/08/07 06:16:33.70
ぼんぎって、海苔小間の支柱を言ってるみたいだね
豪雨のゴミ片づけなんかで、9月10日以降に建ててって
通知がきてた
905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 06:24:25.16
イチニチ四つづついくないよかろうもん
南のトップクラスばみならえよ雑魚支所どもが!