12/07/14 12:09:58.54
>アルツハイマー病防ぐ遺伝子変異発見、認知機能維持にも
スレ主にとって、朗報ですね。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 13:28:09.62
>>249
>>まるで「虚数から始める相対性理論・・・量子論の見地から~」ですな?
農薬電波は「虚数」も「相対性理論」も「量子論」もわからないのに
アルツハイマーとの関連は判るんですねw
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 14:22:48.98
言及が困ると?>>250>>251
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 14:23:32.94
私の頭の中の消しゴム
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 17:05:03.80
>>252
どうぞ、言及してくださいw>>いまだかつて、「言及」という言葉に値する事を書いたことが無い人
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 20:23:08.36
「人肉喰い」と「認知症」の関係なんて、
生物実験する訳にもいかないだろバカ>>254
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 22:23:08.37
>>255
え?
言及してくれたらいいのに、そのまえに生物実験するんですか?
つまり「しらない」ってことですよね?」
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 15:37:48.53
じゃあ今まで、何人殺したの?>>256
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 15:38:19.78
<窃盗>認知症女性から460万円、少女ら逮捕 兵庫県警
毎日新聞 7月20日(金)2時32分配信
1人暮らしの認知症の女性(80)のキャッシュカードや通帳を使って計460万円を口座から引き出したとして、兵庫県警少年捜査課が
神戸市垂水区の少女(15)ら14~17歳の男女計12人を横領や窃盗容疑で逮捕し、神戸地検がうち10人を家裁送致していたことが捜査関係者への取材で分かった。
被害女性は少女の祖母の友人。少女が女性に現金自動受払機(ATM)の使い方を教えた際、暗証番号を聞き出し預かったカードなどを勝手に使っていたという。
捜査関係者によると少女らは女性の三つの金融機関のカードや通帳を使い、昨年12月までに計410万円を引き出したほか、女性の通帳を友人に渡したとされる。
通帳を受け取ったとされる16歳と17歳の少年6人も計50万円を引き出していた。
少女は「お金を渡すと友達ができた。アイドルグループの商品も欲しかった」などと容疑を認めているという。
女性の口座からは少なくとも計650万円が引き出されており、県警は余罪の裏付けを進めている。
垂水区で昨年9月、暴走行為をしていた少年(17)が女性の通帳を持っていたことから被害が発覚。
同月18~20日に神戸市内のゆうちょ銀行などで、女性の口座から計80万円を引き出したとする窃盗容疑で少女を逮捕した。【椋田佳代】
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 15:44:58.40
認知症女性からカネ奪い「嵐」コンサートへ 少女ら12人逮捕
産経新聞 7月20日(金)12時26分配信
認知症の独居女性(80)のキャッシュカードなどを無断で使い、口座から現金計約460万円を引き出したとして、兵庫県警少年捜査課と垂水署が、
窃盗容疑で神戸市垂水区の少女(15)ら14~17歳の男女計12人を逮捕していたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
少女は女性と祖母を通じて知り合い、身の回りの世話をしていた。現金自動預払機(ATM)まで同行した際に口座の暗証番号を覚え、
無断で引き出した現金はアイドルグループ「嵐」のグッズ購入やコンサート観覧などに使ったという。
捜査関係者によると、
当時中学3年だった少女らは昨年5~9月、同市長田区の女性の口座から現金計460万円を引き出したとしている。
県警はこのほか少なくとも約200万円の被害を確認、裏付けを進めている。
少女から通帳を受け取った少年らも現金を引き出しており、少女は「金を渡せば友達ができると思った」と供述している。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 15:49:35.46
悪性脳腫瘍の再発抑制=薬剤、マウスで効果―山形大など
時事通信 7月19日(木)19時3分配信
治療が難しい悪性脳腫瘍「グリオブラストーマ」の再発を抑える効果がある薬剤をマウスの実験で発見したと、山形大と国立がん研究センターの研究チームが19日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。
この悪性脳腫瘍は手術や放射線、抗がん剤による初期治療が成功しても、再発する場合が多い。研究チームは、腫瘍を作り出すがん幹細胞の維持に必要な分子に着目。この分子の機能を抑える薬剤の効果をマウスで確認した。
脳に腫瘍を移植したマウスに薬剤を5日間投与したところ、腫瘍の中のがん幹細胞は10分の1以下に減少。また、がん幹細胞を脳に移植したマウスでは、10日間の薬剤投与でがん幹細胞を10分の1~100分の1以上減少させる効果があった。
脳の機能には影響がなく、生存期間を延ばすことができた。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 00:25:19.72
>>257
いやぁ手慣れたものですね。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:03:42.66
言及が困ると?>>261
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:04:16.67
中国製粉ミルクからまた発がん性物質、生産停止に
AFP=時事 7月24日(火)12時48分配信【AFP=時事】
中国で発がん性物質を含む粉ミルクが見つかり、生産した湖南亜華乳業(Ava Dairy)が生産停止命令を受けていたことが分かった。
中国国家品質監督検査検疫総局(国家質検総局、General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine)が23日発表した。
有毒粉ミルクで亡くなった孫の写真を掲げて抗議する女性(資料写真)
国営新華社(Xinhua)通信によれば、湖南亜華乳業が前年7月~12月に生産した製品から高レベルの発がん性物質アフラトキシンが検出され、同社は対象製品のリコールを開始した。
国家質検総局は、問題の粉ミルクは主に湖南(Hunan)省や広東(Guangdong)省のスーパーマーケットで販売されたとしている。
世界保健機関(World Health Organization、WHO)によると、
アフラトキシンはカビの生えた餌を食べたウシの牛乳から見つかる毒素で、肝臓がんなどの発がんリスクを高める恐れがある。
中国では過去にも食品の安全がたびたび問題になっており、政府は国民の不安を取り除き政府への信頼を取り戻すべく、違法食品の取り締まりを強化している。
1か月前には、乳製品メーカーの伊利(Yili)が生産した粉ミルクから高レベルの水銀が検出され、リコールにつながった。
前年12月には中国の乳製品大手、中国豪牛乳業(China Mengniu Dairy)の牛乳からもアフラトキシンが検出されている。
2008年にはたんぱく質を豊富に含んでいると見せかけるため、粉ミルクに工業用化学物質のメラミンを違法に添加する事件が起きた。
汚染されたミルクを飲んだ乳児6人が死亡し、30万人が健康被害を受ける中国最大の食品問題になった。【翻訳編集】 AFPBB News
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:58:50.75
いや?
同じ便乗でも、今回はさすがにアルツハイマーとか思ったので。
また「脳奇形」スレッドがいきなり証拠消去された為、転載。
天皇杯ゆるキャラ“出土”金環日食の影響で目覚めた!
デイリースポーツ 7月24日(火)15時13分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 23:09:36.47
じゃあ今まで、何人殺したの?>>262
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 23:11:52.56
>>264
いやぁ、完膚なきまでのスレチガイですね。
テロのつもりなんですか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 10:34:57.72
>>264
夏の暑さのためかね。電波も脳みそが茹だったか。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 14:25:04.50
言及が困ると?>>265-267
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 14:26:01.76
じゃあ、おそらく、
畜産動物の飼料にも何らかの形で、ヤマイモが使える。
ヤマイモ成分にアルツハイマー改善効果…富山大
読売新聞 7月26日(木)20時2分配信
ヤマイモなどに含まれる成分にアルツハイマー病を改善する作用があることを、富山大学和漢医薬学総合研究所の東田千尋准教授(46)らの研究グループが動物実験で突き止めた。
病変した神経細胞を回復させる効果も確認され、治療薬開発につながると期待される。
成分は、ヤマイモなどに含まれ、強壮作用があるとされる化合物ジオスゲニン。
実験では、アルツハイマー病を発症させたマウスに1日0・12ミリ・グラムずつ、20日間連続で注射した。
その後、記憶力を試すと、注射していないマウスが30分前に見た物体に初めて見るような反応を示したのに対し、注射したマウスは正常なマウスと同じく既知の物体と認識した。
アルツハイマー病はアミロイドβ(ベータ)と呼ばれるたんぱく質が脳内に蓄積することで、神経細胞から伸びた突起「軸索」が病変を起こして記憶に障害が出る。
実験では、ジオスゲニンの投与でアミロイドβが約7割減少し、さらに、軸索が正常な状態に戻っていたことが分かった。
最終更新:7月26日(木)20時2分
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 18:35:35.66
そして、ヤマイモを貪り食う>>269であった。
本日の読売朝刊によると、マウスに効果があった量を人間が摂取するには、
1日に10キロほどヤマイモを摂取する必要があるそうだぞ。