長澤まさみ282at ACTRESS
長澤まさみ282 - 暇つぶし2ch710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 05:55:38.57 M0rNJ7DA0
前代未聞!長澤主演ドラマ、撮影直前に白紙

女優、長澤まさみ(25)の主演予定だったテレビドラマをめぐり、原作の許諾契約を一方的に解除され、
制作中止を余儀なくされたとして、NHKが21日、出版元の講談社を相手取り、すでに支出した制作費
など約5980万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。原作者が脚本の内容に同意しな
かったことが発端。制作、放送ともに白紙に戻り、長澤はじめ出演者、スタッフのショックは大きいという。

ドラマ化を予定していたのはミステリー作家、辻村深月(みづき)さん(32)の小説「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」
(2009年出版)。辻村さんの出身地・山梨県を舞台に、母と娘の確執などを描いた作品で、直木賞候補
にも選ばれている。長澤は娘役で主演するはずだった。訴状や関係者の話を総合すると、NHKは今年5月
から、BSプレミアムの日曜午後10時枠で計4回の連続ドラマとして放送することを企画。昨年11月に
講談社から口頭で許諾を受け、長澤ら出演者も決定。脚本は大河ドラマ「風林火山」(07年)でも知られる
大森寿美男さん(44)が担当し、キャスティングやテーマ曲の作曲依頼など制作準備を進めた。

脚本は当初、原作と違い、確執のある母と娘を早い段階で実際に会わせるほか、母親が虐待を自覚していた
手紙を娘が見つける場面をカット。このため、NHKと講談社の担当者間で修正に向けた話し合いが何度も
続けられた。しかし、講談社は今年2月、「辻村氏が脚本に納得していない」として、クランクイン予定の当日
にドラマ化許諾の撤回をNHKに伝えたという。両者間で契約書は作成されていなかったが、NHKは「担当者
間の口頭の了承があり、契約は成立している」と主張。すでに支出した制作費や出演者のキャンセル料
などのほか「撮影開始直前の制作中止は過去になく、NHKのドラマ制作の信用は確実に低下した」として
賠償を求めている。5月の同枠穴埋めとして、4月8日放送の「これでいいのだ! 赤塚不二夫と二人の妻」
などが再放送された。日本初のテレビドラマは59年前の1953年に同局が放送したが、撮入直前の制作中止
は前代未聞の出来事だ。これに対し、講談社広報室は「原作の改変が著者の意向に大きく反し、話し合いを
続けたが合意に至らなかった。このような事態になり、大変残念」とコメント。一方、長澤ら出演者の周辺は
当惑しきりで、関係者は「素晴らしい原作で、ドラマ化を楽しみにしていたが…。本人も含め制作が白紙に
なったことが大変ショックです」と話している。
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch