消防団総合スレ 第8分団at 119
消防団総合スレ 第8分団 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@レベル300
11/12/03 07:17:59.87 5lRCm1yZ
1乙です

3:名無しさん@レベル300
11/12/03 10:43:51.22 9pxxeHM4
貧乏田舎分団にありがちなこと

消防車両が古い
軽積載車である
小型ポンプしかなく団員の軽トラで運ぶ
積載車両は更新されてもポンプや装備品は古いまま
ホースカーがない
携帯無線機が貸与されていない
ジェットシューターがある
背負子がある
防火衣が無く法被で消火活動する
制服が貸与されていない為、式典や葬式に活動服や法被で登場する
ラッパ隊がある
行方不明者捜索がある
出場手当てや年間報酬が個人口座には振り込まれず分団運営費になる
水防訓練がある
常備が消防本部や広域消防

4:名無しさん@レベル300
11/12/03 10:54:22.24 gT0bMbL1
↑テンプレなの?

5:名無しさん@レベル300
11/12/03 10:56:19.91 qe3vj9nO
うちはこれだけ

携帯無線機が貸与されていない
ジェットシューターがある
背負子がある
行方不明者捜索がある
出場手当てや年間報酬が個人口座には振り込まれず分団運営費になる
水防訓練がある


6:名無しさん@レベル300
11/12/03 12:07:46.37 QEpy8b7q
また同じ話題…

7:名無しさん@レベル300
11/12/03 12:43:52.52 sTwLS2wk
貧乏田舎分団にありがちなこと

消防車両が排ガス規制で官公庁オークションに出てた中古
常備消防がなく、救急車は役場に勤める団員が運転する
ホースカーがあっても坂道ばかりで押せない
携帯無線機が貸与されても山の中だから電波が悪い
消火栓が消防署の前の1個しかない
行方不明者捜索と山火事しかない
出場手当てや年間報酬がカミサンの個人口座に振り込まれる
水防訓練がある

村の成人男性は全て消防団員
召集令状が赤紙である
消防団員になると村中がお祝いしてくれて、横断幕が村で唯一の信号機の前のガードレールに飾られる

8:名無しさん@レベル300
11/12/03 12:45:57.54 sTwLS2wk
備品は基本的にヤフオクで落とす
法被を着ていけば、村の居酒屋は割引になる

9:名無しさん@レベル300
11/12/03 17:39:12.30 DFVyAJll
○○市消防団第8分団の副分団長です
ついに8分団だ、我々の時代だ

10:名無し@レベル300
11/12/05 20:17:00.78 sxH6muUo
てす

11:  
11/12/05 23:52:54.14 r5OgnHGA
3次補正金で持ってない物いっぱい買ってくれるよ!

12:名無しさん@レベル300
11/12/06 00:41:57.66 b7DwyG+/
はい

13:名無しさん@レベル300
11/12/06 00:50:35.55 /ueFRE1H
俺は6分団の副分団長
>>9
君らの時代だ、操法・小隊訓練等頑張ってくれ

14:名無し@レベル300
11/12/06 01:16:05.89 QfYfvRSK
オイラはK分団K部・部長になります
もう、強制酒は廃止して、訓練後の食事会も自由参加にします!

だから、だから.....、入団して下さいorz

15:名無しさん@レベル300
11/12/06 19:47:25.17 uyoeYeyL
俺の分団 40代3人 30代後半5人 そして20代が俺一人という人数構成。
色々と分団に対して納得いかないこと多すぎで辞めたい。
訓練が終わったあと毎回ビール買いに行かされて遅くまで付き合わされたり、付き合いだなんだで自腹切らされたり。
辞めますって言ってみようかな。20代が一人っていうのが強力な武器になるかもしれない。
一気に立場が逆転するかも・・・?
まあもし辞めろと言われたら喜んで辞めるんだけどね。

16:名無し@レベル300
11/12/06 20:14:14.80 QfYfvRSK
>>15
ぜひ、うちの団にこないか???
20代が2人いるぞ! 入団から皆勤賞の、超まじめだ!

17:名無しさん@レベル300
11/12/06 20:38:00.95 uyoeYeyL
>>16
俺も訓練点検皆勤、火事大雨行方不明全部皆勤ですよw
最低限筋は通してるし、消防団の本来の活動以外の納得いかないことは拒否したいですわ。
ぜひあなたの分団に入れて下さいお願いします。

18:名無しさん@レベル300
11/12/06 21:17:35.57 Z+sO4+UZ
>>15
自分のとこに来ないか?
40代は無し、30代は6人、20代は14人
最年長は37歳、最年少は22歳
入団して4年目ぐらいから2年班長やってその後部長か会計をやって10年目で退団
点検日やイベント出席は年間出席率約33%以上でOK、酒飲みは参加不参加自由だ

ド田舎だから火災の時は大変だし
土手焼きや祭りの警備とかあるし
月2回の点検日の水出しは可般とポンプきっちりやるから冬場は大変だけど


19:名無し@レベル300
11/12/06 21:18:07.85 QfYfvRSK
>>17
14、16やけど、
機材の操作とかも覚えてくれるし良い奴らなんだ!
でも逆に真面目すぎて、気ぃ使うんだよなぁ...
日曜日の早朝訓練とかも来てくれるから、
次期部長としてはやりがいはあるけどね

酒はあまり出ないが、ぜひ来てくれ。 幽霊が多すぎるからw



20:名無しさん@レベル300
11/12/07 02:45:08.23 dPS0xJNB
10人とか20人の少数精鋭なのか
うちの分団は38人、10年選手でも指導しないと2重巻できない奴も居るし
去年は建物火災で水出したらホースの結合が外れた
ちゃんと確認したと言い張ってたのは25年選手の○団長

21:18
11/12/07 07:22:16.07 uA1Yaw67
>>20
18だけど、自分のとこは分団単位じゃなく、部単位で活動してる
だから分団はフォルダ分け程度の意味しかない


22:名無しさん@レベル300
11/12/07 09:25:12.84 Xd8EvQfH
うちもそう 分団は車庫も車も持ってない
上からの金を部に分配する人、たまに前に出て喋る人、本番では伝達係って感じ
まあ うちらより場数を踏んでいるし知識もあるから役には立つ ただ新しい車を知らない

23:名無しさん@レベル300
11/12/08 15:30:42.46 gvlj+e2i
ところで、消防団って多いところは第○分団まであるんだろ?
ちなみにうちは町村合併の後に統合されて現在7分団体制。

24:名無しさん@レベル300
11/12/08 15:31:21.53 gvlj+e2i
間違えた12分団まであったわw

25:名無しさん@レベル300
11/12/08 18:09:04.76 faxUbC7z
>消防団員になると村中がお祝いしてくれて、横断幕が村で唯一の信号機の前のガードレールに飾られる
ちょっとやられてみたいw

26:名無しさん@レベル300
11/12/08 18:17:45.74 faxUbC7z
>23
60くらいある
3市合弁でそこまでに増えたんだがそれまでは39+19+7?ぐらいだったかな。今でも○○市消防団 ○○数字分団という形だけど式典とかは一斉に集まるから圧巻
ランクル改造車や石油施設用の大型ポンプにドアのない旧式(今はない)とかが並ぶからマニアにはたまらない

27:名無しさん@レベル300
11/12/08 19:05:17.04 8Ju1ZJRx
>>26
日産サファリならたまに見る

28:名無しさん@レベル300
11/12/08 21:20:47.93 gvlj+e2i
>>26
レス㌧。
60wすごいな。
うちも合併当初は3町村の分団そのまま並べたんで30以上あったけど、一部の分団を隣同士でまとめて12になった。
それでも結構揉めたけど

29:名無しさん@レベル300
11/12/08 22:03:05.73 Ef6PZ+tB
うちは分団は23分団だが、車輌は 
普通20
タンク3
積載車55
指令車4 
台車付13だ。


30:名無しさん@レベル300
11/12/09 02:00:45.08 O5X/q7FH
台車付きってなに?

31:名無しさん@レベル300
11/12/09 02:26:05.63 ijLRYUzs
田舎は消防団活動が盛んですね。
大都市近郊になると、消防団は形式的なものになりますね。

32:名無しさん@レベル300
11/12/09 05:37:29.15 UzlmyMwm
またその話題か

33:名無しさん@レベル300
11/12/09 06:25:47.34 2QeBuwj9
台車付きは、可搬ポンプが大八車に乗った奴です。
もちろん手引きです。重くて半径50mくらいしか出動できません。

34:名無しさん@レベル300
11/12/09 07:46:34.49 FhXgE30q
大八車ポンプは無意味に近い・・・せめて軽四にしてくれ

35:名無しさん@レベル300
11/12/09 11:01:36.33 O5X/q7FH
ありがとうございます。

確かにあれではキツそうですね

36:名無しさん@レベル300
11/12/09 11:15:48.92 Gbkk6lSp
大八車の可搬は、町内会に1台あるが、「大正○年製」とか書いてある・・・。

「空襲とかでも活躍したんだろうか??」っていうシロモノ。

37:名無しさん@レベル300
11/12/09 11:57:18.99 5mksNOUQ
特別区だけど可般ポンプという名称の
手押し車に乗ってるの3台と軽一台です

大震災の時は車が走れないという想定だとか

38:名無しさん@レベル300
11/12/09 13:23:27.75 dXt1gTOc
震災時に消火栓が活きてるかもわかんないのにどうやって…

39:名無しさん@レベル300
11/12/09 14:09:44.79 o8La6XRR
23区ならどぶ川があちこちあるっぽい?

40:名無しさん@レベル300
11/12/09 14:43:44.06 5mksNOUQ
一応防火水槽って水が溜まってるマンホールが少しある
どぶ川は全部地下。今は道になっちゃったな。

可搬と言うだけあって、
取っ手が付いていて2~4人で持って運べる設計。

年に一度、川に運んで川から水を吸い上げる訓練がある。
洪水時に地下室等から汲み上げるのも想定してるらしい

41:名無しさん@レベル300
11/12/09 21:45:48.93 y7ogzUbq
>>40
可搬程度では事後処理の吸い上げならともかく、洪水時の排水は期待しない方が良いな。
雨が降ってる最中はポンプ車でやっても屁のツッパリにもならんからね。

42:名無しさん@レベル300
11/12/10 00:33:41.87 ax3d1fFy
現行キャンターの積載車の使い勝手を知りたい。アドブルーの補充頻度とか。

43:名無しさん@レベル300
11/12/10 07:25:14.23 sKSHasgx
>>40
洪水時に地下行ったらダメじゃないの?

44:名無しさん@レベル300
11/12/10 09:23:40.88 igFf86nM
田舎には地下室がないから想像できないんだよ

45:名無しさん@レベル300
11/12/10 12:07:01.68 7vcTvNVQ
消防団員確保に新防火着を1000万で新調URLリンク(www.htv.jp) 動画有
消防団の減少に悩む江田島市。このほど新しい防火着120セットを1000万円かけて新調する。従来より動きやすく
230度に1000時間耐えることが出来、ヘルメットは火の粉よけのゴーグルが・・女性隊員も今の5人を20人に増や
したいという。


46:名無しさん@レベル300
11/12/10 12:24:18.33 8Y5Ixphd
230度に1000時間とか耐火金庫かよw

47:名無しさん@レベル300
11/12/10 12:50:14.80 8H8Mbwei
火災現場の最前線で消火活動するなんて言ったら誰も入ってくれないと思う


48:40
11/12/10 12:59:01.42 K5FJMg5D
確かに洪水時に行ったら危ないね

5年程前に半地下のマンションの排水をした事があった
昔は道路が冠水するごとに出動してたといってたなぁ

49:名無しさん@レベル300
11/12/10 13:03:52.38 QoZSsRNu
田舎だが可搬ポンプ廃止してリヤカーにホース・筒先等積んでる班もある
消火栓が充実してるので

さてお泊り忘年会旅行に出発します

50:名無しさん@レベル300
11/12/10 15:57:55.66 OV8IDODM
消防団員になるには身体制限とかあるのでしょうか?

51:名無しさん@レベル300
11/12/10 20:08:43.32 3S1tExE5
ホース担いで200m全力疾走できない人はお断りします

52:名無しさん@レベル300
11/12/10 20:27:21.80 esynnXU1
>>50
肉体面でしょうか 精神面でしょうか
私は労災で右手の握力が小学生レベルですが在団してます

53:名無しさん@レベル300
11/12/10 23:31:45.33 RImnLe9Y
>>51
筒先4㌔補助無で10分位耐えられるならそれでいいや。
あ、注水姿勢は各々楽な格好で。

54:名無しさん@レベル300
11/12/11 01:49:14.29 LXFI7Ido
>>53
筒先が無反動か直管かで変わるな
無反動なら余裕だけど直管は無理


55:名無しさん@レベル300
11/12/11 01:51:14.67 LXFI7Ido
>>43
地下に溜まった水を過般ポンプで汲み出すって意味だと思われ


56:名無しさん@レベル300
11/12/11 04:15:02.32 6DH0DuvZ
>>54 田舎分団に無反動なんか支給されません

57:名無しさん@レベル300
11/12/11 09:10:00.70 OCkEAqA4
>>52
厨房ならぬ、消防だからなぁ・・・。
火事場での慌て様を見て、地域からは小学生レベルと鼻で笑われる事がありますよ。

58:名無しさん@レベル300
11/12/11 10:17:01.79 DAm1XwxO
>>57
( ´,_ゝ`)プッ

59:名無しさん@レベル300
11/12/11 17:29:58.57 3gYI79ny
>>54
直管でも10分なら余裕で耐えられるだろ
屋根の上とかじゃなければ

60:名無しさん@レベル300
11/12/11 18:03:04.46 qAq9EuxP
>>57
君の所がだろww

61:名無しさん@レベル300
11/12/11 19:33:40.70 buFsJhDu
冬になると路面が凍結orシャーベット状態になって補助つきでも辛いな。
圧に負けて後ろに下がる。
スパイク付の靴はホースに穴を開けるので使用禁止だし。

62:名無しさん@レベル300
11/12/11 21:10:54.80 qmmSIe41
>>61
そんな時は常備に任せればいいよ
ボランティアが滑って転んで怪我でもしたら大変

63:名無しさん@レベル300
11/12/11 21:28:52.78 DAm1XwxO
>>62
おまえ無能すぎだろ

64:名無しさん@レベル300
11/12/11 23:54:37.79 rbMBRdlC
>>63
いいんじゃない、無能で。この場合の無能は無害だろ。

果敢に飛び込んでって怪我するのは有害だからな。
震災前でも平均して全国で年間8人団員が死んでいるからね。
そしてその下には死なないまでも、それなりの怪我があるんだろう。
いいとこ見せようとして、或いは能力を過信して消防で怪我するなんか
馬鹿のいい見本だ。

休業補償もなければ、遺族年金もない。
おまけに、大量に死ねば「金が足りない」と一時金も六割カット。
消防団で武勇伝を残しても、評価するのは消防団だからねぇ。
火災にしろ、飲みにしろ、そして操法にしろ。
評価ってのは、評価を下す主体の価値によっても決まるのだよ。

危なくなったら逃げる…消防団の基本さ。

65:名無しさん@レベル300
11/12/12 00:34:34.40 QG9Vwhy2
>>45
いかに消防団が世間ズレしてるかわかるな
ハード面良くしても新入団員は入らないだろ
ソフト面をすべきだと思うが

66:名無しさん@レベル300
11/12/12 02:13:52.98 6J79uLOs
>>62>>64
現場経験のない団員が現実に筒先を担当する団員にアドバイスとかもうね、

67:64
11/12/12 02:55:37.25 s0YQETVS
>>66
なんだ。>>62と同一人物だと思ったのか?ねらーとしては初心者レベルだな。
それに、現場経験までご推測とは…笑えるねぇ。

ま、その地域の署団の関係にもよるが、団の管槍を署に渡す事は
あるよ。そしてその逆もある。俺としてはあの握り手の無い署の
管槍は嫌いだけどな。一体なんのメリットがあるんだか…

それに、現場経験たって、所詮安全地帯からの外部注水だろ。
「いいや、俺は危険地帯から注水した事がある」と言い張るなら
ただの虚言か、或いは団にあるまじき無謀行動だね。

最近では個人でも消火活動で表彰されるようになったけど
俺は嫌いだな。まあ尤も団自体が嫌いだが。
故に、数年前に貰った個人表彰はシュレッドさせていただいた。
中々快感だったぞ。

68:名無しさん@レベル300
11/12/12 03:03:13.73 6J79uLOs
64にとっては凍結が大震災に匹敵する想定外の事態なんだな。
61の想定に対して有効な対処を思いつかないのだろう?

69:名無しさん@レベル300
11/12/12 03:07:24.80 s0YQETVS
>>68
しゃがむなり、なんなりの姿勢変化をすりゃいいだろうが

それでも駄目なら、というか常に
「シャットして放水を止める」という対処を頭に入れておくべき。
水を出したら出しつづけなければいけないという法律は無い。
消防馬鹿の中には放水中止を死刑と思う奴がいるけど。

まあ、署隊の人間の中には非難する奴もいるだろうがな。
逆に、それを理由に団員が辞めたら、連中どう責任とるんだろう。


70:名無しさん@レベル300
11/12/12 03:20:39.31 6J79uLOs
>>69
あと角度や注水形状を変更とか、もちろん伝令頼むとか。

充分対処できる事態を前に、署にまかせろ(62)逃げろ(64)では
こいつら未経験?とまず考えるわな。
いつもと同じ注水ができないならその範囲で対応すればいいのに、
これらの答え(62)(64)は飛躍しすぎだろう。

71:名無しさん@レベル300
11/12/12 05:57:23.54 6BkC8VLe
建物が密集してるところでは 風下から注水しないようにしてる
高低差のある現場では 上から注水しないようにしてる
1回煙に巻かれそうになった経験があるから それだけは注意してる
まあウチらは殆ど中継か水利だから たまに水出したとしても類焼防止くらいだけどね

72:64
11/12/12 11:51:15.20 s0YQETVS
>>70
お言葉だが、署に任せろ逃げろは逆に経験者じゃないと出ない発想だが。
それに、しゃがみだの噴霧だので対処できない事態、あるいは火点だったら
どうする?(つか、質問者はしゃがむだの何だのは当然想定しての事だろ)

「シャットして退け」これは、ある意味放水より先に頭に入れて置くことだが。
車の運転で、危険状態ではハンドル回避やらクラクションより「まず減速そして止まれ」
が原則であるように。

そして、火災の現場の事故に大震災だからも糞もない。
事故したら論外、死んだら馬鹿。たとえ対象がボヤ火災だろうが
大震災の津浪だろうが、団員の負傷に「仕方ない」は無い。


放水できないとか、そういうのには「仕方ない」があるけどな。
お分かり?

73:名無しさん@レベル300
11/12/12 12:08:26.89 6J79uLOs
>>72
質問者?
誰も質問なんかしてないしどこまで飛躍してんだか。
お分かり?

74:名無しさん@レベル300
11/12/12 12:49:35.01 s0YQETVS
>>73
飛躍飛躍っつうが、何処にでも危険はあるし、年間平均八人の死のそれぞれは
恐らく新聞紙面に載るかどうかというレベルの火災での事故だろ。

取るに足らないような現場でも事故という減点は減点だぜ。
つか、消防の考え、評価自体減点法だしね。

おわかり?


75:名無しさん@レベル300
11/12/12 13:12:58.08 6J79uLOs
冬は足が滑って辛い(61)って話に対して、あえて何か言うなら
そうだな、危ないな、気をつけような、ご苦労さん
これならまだわかるんだがな。

延々わかりきった無駄話をしてるが結局、
凍結した足場で放水経験が無くて想定外なんだな。

76:名無しさん@レベル300
11/12/12 18:47:52.02 ldPOx5Bc
滑るついでに
コンクリにツルツルな石入れて舗装してる道がたまにあるんだが(寺とかに多い?)あれだと濡れてるだけでゴム長靴じゃツルツル滑る。常備が使ってるような編み上げだと滑らないのかな?

77:名無しさん@レベル300
11/12/12 19:52:24.45 s0YQETVS
>>76
どうだろうね。渋谷の消防学校の操法都大会会場はコンクリにペンキ舗装で
雨が降ると滑る事必至な路面だが、ああいう場面で滑らない靴ってあるのかね。
他にもいつぞやかの全国大会はゴムマットの上で行ったけど後半組みに転倒者
続出だったねぇ。もしかして協会の趣味?

で、その質問は常備に聞いてみりゃいいだろ。
多かれ少なかれ滑ると思うが。

78:名無しさん@レベル300
11/12/12 20:11:07.23 6BkC8VLe
>>76
うちは支給された長靴でやってます 最後の整列の時には敬礼しながら横滑ります
>>77
76さんは本番のときのことを言っているんだよ
運動会の話は別スレ作ってそこでやってくれ 
スクロールと透明あぼ~んがめんどい おたくら2人のブログじゃないんだから


79:名無しさん@レベル300
11/12/12 20:59:14.56 6J79uLOs
>>77
何も知らないのに上から目線の無駄話で結局また常備に丸投げか。

80:名無しさん@レベル300
11/12/12 21:20:45.27 kOGpbVHr
氷点下の火事場は怖い。特に深夜から早朝の火事。
火勢が強いうちは周りの雪や氷が皆溶けて、
鎮圧・鎮火・撤収と進むと舗装道路がツルッツルに凍ってる
うっかりすると機械器具も凍ってエライ目にあう

81:名無しさん@レベル300
11/12/12 21:39:06.44 87vr5sQQ
寒い地域の団員は冬大変なんだね
俺のとこはそこまで酷くないから凍結なんてほとんど考えない
ひと冬で雪積もる日も2~3日ぐらい
凍結して滑ってケガでもしたら公務災害で面倒みてもらいなよ

82:名無しさん@レベル300
11/12/12 23:36:33.71 s0YQETVS
>>79
ではご存知のあなたが答えてあげれば?

83:名無しさん@レベル300
11/12/12 23:41:09.80 s0YQETVS
>>76
フムフム。常備が現場で「編み上げ」使うのか?

84:名無しさん@レベル300
11/12/12 23:41:45.66 s0YQETVS
ごめん間違えた

>>78
フムフム。常備が現場で「編み上げ」使うのか?


85:名無しさん@レベル300
11/12/13 02:25:31.52 vlTDQTLb
冬の夜の火事は路面より、軍手が凍るのがキツい
放水しててもそうだし、元や中継してても多少は手は濡れるし



86:名無しさん@レベル300
11/12/13 04:32:35.10 lnomxsck
>>85
どうせ自前で用意するんだったら厚手のゴム手袋も持ってくといいよ。

87:名無しさん@レベル300
11/12/13 05:11:27.30 YTy5Epp7
放水が終わった後にツララが生えたのは見たことあるが
消火作業(撤収も)に支障出るような寒さは経験ないな
大変だな、氷点下何℃以下なんだよ

88:名無しさん@レベル300
11/12/13 09:09:04.75 lnomxsck
>>87
気温よりも降雪量が問題ですね。
2~3℃くらいで日中に少し融けて夜また固まると厄介。

89:名無しさん@レベル300
11/12/13 13:16:16.84 RE2zWqpA
>>64
無能は無能らしく大人しくしてりゃ無害だがね
そうじゃないのが多すぎ
おまえのような

90:名無しさん@レベル300
11/12/13 13:30:25.91 cEdUof88
ホント寒いよね~!
こんな季節に放水したくないわ。
風邪引くわ。

91:名無しさん@レベル300
11/12/13 15:36:25.13 kZWE+q4a
正月明けには出初で放水だぞ
うちは海岸の岸壁から放水
出初のあとちゃんとメンテしなきゃ海水で錆びて来る
出初の夜は近くの温泉でコンパニオン呼んで新年会

92:名無しさん@レベル300
11/12/13 15:43:38.68 cEdUof88
>>91
全く同じシチュエーション(笑)
うちはバスチャーターして温泉。


93:名無しさん@レベル300
11/12/13 15:59:45.07 tdOs8gMO
>91
今年はうちも海水になりそうだわ
しかも全員参加じゃないかもとか意味不明。どうしてわざわざ集められない所でやるのかとw

94:名無しさん@レベル300
11/12/13 17:00:38.81 OwIOLb8l
こちらでは今回から操法用の水槽並べ立てて岸壁から上水道水を放水
ポンプには優しいけど団員にはつらい出初め式になりそうです

95:名無しさん@レベル300
11/12/13 17:04:37.23 teoqRQXU
氷点下20度とかの地域に住んでいるがマジ大変…
ホースは凍り付いて切れなくなるし、筒先も完全に止めたら開けなくなるからな…
燃えているうちはいいけれど下火になってきたら本気で消すの止めたくなるんだぜorz

96:名無しさん@レベル300
11/12/13 17:10:17.62 cEdUof88
>>95
それって本当に日本?
そんな寒い地域でも消防団って
有るんだ!
うちは寒くても-2度位だわ。


97:名無しさん@レベル300
11/12/13 17:14:24.63 dTwpD1RM
冬の現場で使ったホースを水抜いて1本巻きにして放置しといたら凍結してたことある。
やっぱり延長しろと言われてもどーしよーもなかったな。


98:名無しさん@レベル300
11/12/13 17:46:58.97 n3NaRJcK
ニュースで見かけるんだが法被着て消火活動とか、俺んとこでは絶対あり得ない。法被着るのは式典ぐらいだぞ。

99:名無しさん@レベル300
11/12/13 20:21:59.57 /fVsAqls
なんだなんだ?こんどはボクちんはこんな過酷な現場で頑張ってます自慢か?
二次会三次会四次会と梯子して吐いた人間の自慢とさして変わらんな。
ようはカードの表裏で宴会自慢団員と現場自慢系の団員は同じなんじゃないの?

100:名無しさん@レベル300
11/12/13 20:46:24.43 tdOs8gMO
>99
釣れますか?wwwwwww

101:名無しさん@レベル300
11/12/13 22:02:45.65 e3RviAm7
>>98
うちでは現場出るのに活動服の上に法被着て出るぞ
放水する時は防火衣着て放水
どこでも法被きると思うけどな
98は本当に消防団員か?

102:名無しさん@レベル300
11/12/13 22:32:36.31 cEdUof88
>>101
うちも法被無いけど。

103:名無しさん@レベル300
11/12/13 23:10:29.20 U384FV53
>>102
逆にうちの団は法被しかないぞ

104:名無しさん@レベル300
11/12/13 23:19:44.21 yckwy35E
法被があるじてんで…

105:名無しさん@レベル300
11/12/13 23:44:32.73 n3NaRJcK
消火活動、防犯診断、火の元点検など作業的な事は作業着ですよ。ちょっとした○○式だと法被はある程度上の役員しか着ない。

106:名無しさん@レベル300
11/12/14 00:55:34.46 6e3jJZvc
北海道とかどうしているんだろうね?
防火水槽とか凍結してそう・・・。

107:名無しさん@レベル300
11/12/14 01:41:58.93 wxTDLDos
式典が活動服で、点検日や現場は法被だな


108:名無しさん@レベル300
11/12/14 01:43:35.33 ezqXs6ak
法被の廃止が時代の流れみたいだが無くなると寂しいみたい
うちは法被と夏もの訓練服、10月に衣更えした

109:名無しさん@レベル300
11/12/14 07:54:47.03 AGtCWyuC
北海道の団員ですが防火水槽は冬期間は使えないものと考えております。
使うにも凍結路面の下ですしね…
消火栓も防火水槽みたく蓋を上げて、みたいな感じじゃなく、路面上まで出てきてます。

うちの分団は活動服と防火服しかないですよ(汗)

110:名無しさん@レベル300
11/12/14 08:18:00.24 fCSP9qs1
ハンテンとヘルメットを自家用車や営業車に常備していて、詰所に集合せず
直接火事場に直行するする人も居たわけですが、うちも今後はハンテンが
支給されないそうです。多分今後も古いハンテンで火事場に出るでしょうね。

活動服は今のところ式典や大会専用の一張羅という認識です。

111:名無しさん@レベル300
11/12/14 08:31:55.17 mS/ye3bA
>>110
うちもだいたい一緒 ヘルメットと長靴は車に入ってる
はんてんは最近着る人がいなくなったな
2年前から操法練習を活動服でやってるけど もうボロボロになってしまった
膝に継接ぎはチョットカッコ悪い

112:名無しさん@レベル300
11/12/14 08:54:51.02 KnTvY/gu
式典は、活動服ではなく制服でやるものではないのか・・・
予算の使い方が違うんだな。

113:名無しさん@レベル300
11/12/14 10:00:25.61 up7Nt6Bu
うちは現場行くのに私服に法被は禁止されてるわ
現場でるなら活動服に法被じゃないと追い返される
保険の関係で正規の服装じゃないとダメだそうだ

114:名無しさん@レベル300
11/12/14 10:35:02.48 eRNihnxx
>>113
活動服はうちは要らないけど、防火外套は必須。ヘルメット、長靴、ケプラーと。

115:名無しさん@レベル300
11/12/15 02:11:54.61 Wua8Cyj5
>>113
うちの分団は現場は活動服か分団で作った繋ぎ(ちょっと某団体チック)じゃないとダメ。
大昔に、草履と浴衣で筒先にいて、地域住民からクレームが入ってからそうなったとかならないとか・・・。
もちろん、ヘルメットとステン長靴は必須。筒先は車両に乗っている防火衣・防火手袋を着用。
まぁ、私服で来ても防火衣を着てヘルメットを被ればいいのだけどね。

法被はかなり昔からないよ。

>>110
去年から火事場直行組の車は、ちゃんとした場所に停めないと、駐禁の切符をバンバン切られることになったらしい。
これも、火事で車が渋滞するのに路駐いている車があるのはおかしいと、クレームが入ったとか入らなかったとか・・・。
しかし、それをやるより交通整理をやってほしいんだけどね。
団員は交通整理をやるもんじゃないよね。
「ぶち殺すぞ!」と言われると、さすがに怖いw

116:名無しさん@レベル300
11/12/15 03:00:39.75 oOj+rfIo
>>115
ぶち殺すって言われたら、
公務執行妨害で逮捕出来る。
それだけの身分を持ってるから、
安心していい。

117:名無しさん@レベル300
11/12/15 03:38:37.70 1LPy0yks
消火作業に参加してない車両が通行の邪魔になってるなら団員が交通整理するのが筋だろ

118:名無しさん@レベル300
11/12/15 07:32:30.76 bDqiYfvx
>>117
火事場行っても必ず常設がもう居て消防団は交通整理ばかり、ならば
「交通整理の上手な方法」を訓練の一環としたらどうですか、と部長に話したら
「実際やってるけど、交通整理は本来警察の仕事だから訓練はしないよ」と
言われた。実際のところどうなの?

119:名無しさん@レベル300
11/12/15 07:55:25.23 DxEpwbC1
交通整理してて一般車が事故起こしたら…


少しは頭使おうぜ ゆとり

120:名無しさん@レベル300
11/12/15 08:08:33.29 JyHD7egS
うちは交通整理は警察がしてるぞ団員や常備が交通整理しない
うち分団の方針としては火事で出たら現場から離れたとこに積載車止める事
もしホースやポンプ出さないいけない状態になっても一番近くにとめてある分団のを使うので
後片付け面倒だしホース干さないといけないので
遠くに止めて走って現場行ってる

121:名無しさん@レベル300
11/12/15 11:43:04.35 XKgMALER
>>119
お前がゆとりなのはわかった

122:名無しさん@レベル300
11/12/15 12:19:12.12 r7l0nRbc
>>115
交通整理は「この先は○○で通行できません。ご協力お願いします。」
で大概は納得してくれるがなぁ。
偶に、無視して突っ込んでいって、団員/本職に白い目で見られて
バックしてくるおっちゃんは居るが。

123:名無しさん@レベル300
11/12/15 17:29:04.56 PCr9K/Bt
あれ、消防団員でも現場にあっては警戒区域に設定できるよね?

124:名無しさん@レベル300
11/12/15 17:47:52.01 tcyC73kO
特別区だけど、交通整理は警察の権限なのでしてはいけない事になってる
でも警官だけだと足りないからやってるけどね

125:名無しさん@レベル300
11/12/15 19:10:25.61 bDqiYfvx
>>124
そう、やるものでなくても実際やらざるを得ないのなら、
どうせやるなら、上手にできればなぁとおもったのだよ。
119は一切やらんでもいい状況みたいでうらやましい。

126:名無しさん@レベル300
11/12/15 19:10:55.64 Z4BKskE6
交通整理は 警察と連成にアブれた部くらいだな
ほかの団員は活動中でそれどころじゃないし
通行する一般車も 目の前の火と煙を見れば「邪魔だっ!」とは言えなし
おとなしく迂回するよ 何の問題もなし 
1回だけ シャコタンがホースブリッジの上を通過できなかったのは笑った

127:名無しさん@レベル300
11/12/15 19:35:25.68 8e05qNHE
テスト

128:名無しさん@レベル300
11/12/15 20:55:56.40 dbbBfn7s
大型を含む一般車両は、火事だからって説明すれば、
「あぁ、わかった」って言って迂回するか待つかしてくれるけど、
路線バスだけはなんとかして通すようにするな。
あの人達は勝手に迂回できないらしいから。
祭りの時もそうだし。

129:名無しさん@レベル300
11/12/15 21:15:50.26 O1aMLGvt
うちも常備や団員が交通整理してはダメってなってる
火災の規模により警察も人数出してくるから交通整理は警察で足りてる


130:名無しさん@レベル300
11/12/16 00:19:09.66 JP5kyZo2
黄色いテープ道に渡して、火事なんですみません。
これでいいんジャマイカ

131:名無しさん@レベル300
11/12/16 00:37:20.70 fSwj6E1V


田舎ほど曖昧になる。


すべてが

132:名無しさん@レベル300
11/12/16 03:25:15.73 av5rdUTY
福岡寒い、東京より7度も低いし

133:名無しさん@レベル300
11/12/16 17:58:18.50 bU2pj3VS
待て、それは天気が西から変わるからだ!

134:名無しさん@レベル300
11/12/16 22:08:36.62 pQ3mkdR9
今日は会社の忘年会
明日は分団の忘年会
消防団の忘年会のほうが楽しいな

135:名無しさん@レベル300
11/12/17 02:08:16.29 oQp+8mVV
>>134
それを会社で公言する馬鹿部長。
結局本業の会社でハミゴになる。

好き寄りの消防団の方が楽しいに決まってるだろ。
分団長やってるうちの部長は、消防団が楽しい楽しいって
仕事中にでっかい声で話すから消防団にいる俺と後輩は
肩身がせまい。
「本業頑張ってくれよな。管理職なんだから。」って陰口叩かれている
ことを全く分かっていない。そして、俺たちの肩身が狭くなっていることも
理解していない。

136:名無しさん@レベル300
11/12/17 03:07:50.95 eK/3wvqo
お前の会社の事なんか知るか。

137:名無しさん@レベル300
11/12/17 03:29:21.66 pBg4zo1l
声がでかいのはいいことだ

138:名無しさん@レベル300
11/12/17 03:48:08.53 2q8Hrn1G
上司憎けりゃ消防団まで憎い

139:名無しさん@レベル300
11/12/17 20:04:01.17 WUCZLnUU
○日に新年会やるからその日空けとけって言われたけど、その日は用事があるので出席できませんって言いました。
そしたら出席しなくてもいいけど会費は払えと言われました。
当日にキャンセルしたのならともかく、なぜ前もって行かないって言ってるのに金だけ払わないといけないのか?という私の感覚は正常ですよね?

140:名無しさん@レベル300
11/12/17 21:51:00.04 y3Z4ilgv
>>139
参加しないあなたへの嫌がらせ

141:名無しさん@レベル300
11/12/17 22:04:34.46 kuMeVq5H
新年会な会費があるとは…

142:名無しさん@レベル300
11/12/18 08:30:04.69 soqhEaub
>>141
4月から 金使い過ぎたんだよ 自業自得

143:名無しさん@レベル300
11/12/18 09:06:20.73 Az5YhreL
うちじゃ団絡みの飲み会、各種宴会、旅行で自腹はないよ全て団持ちだよ
予算の少ないとこは自腹しかたないんじゃね?


144:名無しさん@レベル300
11/12/18 10:19:07.25 7OkaO+jD
部の幹部連中が好き放題予算使いまくって、新年会の会費は各員から
徴収するって聞いた時は流石にブチ切れた。
普通、年間の出資枠とか考えてるもんだろうにさぁ。

145:名無しさん@レベル300
11/12/18 11:22:27.66 +E8+5Eg+
お尋ねします。

皆さんの詰所に置いてるテレビのNHK受信料、どこで負担してますか?
分団の会計とか市の予算とか。

いままで室内アンテナでアナログを見てたので受信料を払って無かったのですが、
地デジ対応でUHFアンテナを上げると集金人が来るんだろうなぁ、と思って。
やっぱり災害時はテレビの情報は必須ですしね。

146:名無しさん@レベル300
11/12/18 11:28:18.21 38+LsIn6
うちとこは至近距離に中継所の送信アンテナがあるので、アンテナ建ててないや。

147:名無しさん@レベル300
11/12/18 12:22:38.41 7YNnZu9d
うちは受信料は班持ちだな


ちなみにテレビはシャープの46インチ

148:名無しさん@レベル300
11/12/18 14:36:51.20 lJsHSgSn
アンテナ立ててるけど金払ったこと無いな。市持ちなのか?

149:名無しさん@レベル300
11/12/18 15:46:16.19 xkjEkPhJ
ガスと下水だけだな部で払ってるのは
電気料は区で払ってもらってる
NHKの受信料は免除されてるのかも

150:名無しさん@レベル300
11/12/18 19:08:27.71 YvuCahfW
公民館併設なんで受信料等は区持。
プロバイダの契約料ぐらいだな、団で払ってるのは。

151:名無しさん@レベル300
11/12/18 22:53:58.34 +JzFZCMB
うちは詰所にアンテナ建ててテレビ見てるけど受信料は分団では払ってない
詰所の建物が市の持ち物で電気水道電話代は市が払ってる
詰所の維持で分団で払ってるものは何もないよ
当然と言えば当然だよね

152:名無しさん@レベル300
11/12/18 23:56:59.47 cZUrXJDm
今年は夜警の担当が無くてなんか拍子抜け。無いほうがいいけど去年まで毎年やっていたから変な感じ。

153:名無しさん@レベル300
11/12/18 23:58:49.07 nOtuqU3Z
今月火事が頻発したせいで、20~31まで毎日夜景になってしまった。
勘弁して。。。

154:名無しさん@レベル300
11/12/19 00:58:39.04 Pwmo8PUX
自前で買ったテレビなら団持ちだろ
うちは市が手配した業者がアンテナ工事・液晶テレビの設置した
当然電気代も含めて市が払ってる

155:名無しさん@レベル300
11/12/19 10:53:49.50 0OCIB1E0
>>153
もともと毎日夜警じゃないだけマシじゃね。
班編成とかして交代で出てるんじゃないの?

156:名無しさん@レベル300
11/12/19 16:45:17.66 uvR6yHGo
室内アンテナで映るのはラッキーだけど

157:名無しさん@レベル300
11/12/20 15:35:24.77 jMfZ4j4g
BSアンテナ付けるかな

158:名無しさん@レベル300
11/12/20 15:46:59.96 ajAo5n0a
>>157
BS1&BSプレミアムになってから、地元密着の災害情報がBSからは得られない気が。

159:名無しさん@レベル300
11/12/20 23:16:39.60 /Wu2ppb9
みなさん大型液晶テレビとか置いておられるみたいですが、施錠と鍵の管理は大丈夫ですか

今日消防本部からある分団詰所(二階)に浮浪者が住み着いていたので管理を徹底するようにメールがきた

160:名無しさん@レベル300
11/12/21 03:21:12.60 0CRADzfG
26インチ液晶TVを壁に直付だし大丈夫かと
車庫のシャッターは施錠はしてないな
今まで無くなったのは酒が二回ほどかな

161:名無しさん@レベル300
11/12/21 05:32:01.25 KheJSznn
>>159
確かに
飲食物、冷蔵庫、テレビ、ガス、キッチン、電子レンジ、エアコン、ストーブ、WC 
無いのは風呂だけ 充分住めるわ
どこの部も車庫のカギは ありきたりのところにあるから探そうとすれば簡単だな
ありがとう みんなでちょっと考えてみるよ

162:名無しさん@レベル300
11/12/21 09:26:18.69 8z5iiEMa
うちは37インチのレグザ詰所にある地震なんで倒れないように固定してる
詰所の鍵は団員みんあ持ってるので詰所の外に隠したりしてない
詰所の周りに団員の家あるから不審者いたらすぐわかる
うち詰所は>>161の装備にシャワー室がついてる
完全に部室化してます

163:名無しさん@レベル300
11/12/21 10:23:36.25 5vHQAn+c
しかし、浮浪者が住み着いてたってのは、ひでぇ話だなw

164:名無しさん@レベル300
11/12/21 11:30:40.49 /niSGItU
>>163
夜中に酒やつまみを買い出しに団車で行ってたら至れり尽くせりだな

165:名無しさん@レベル300
11/12/21 12:40:06.94 T3uuRUdm
最近うちの県は詰め所備え付けの
ヘルメットや防火衣盗難が頻発してるようだ
そのうちお達し来るかな?
>>164
うちは歩いて約10分位に
コンビニがある田舎ですわ

166:名無しさん@レベル300
11/12/22 14:28:51.59 U5FS4lsu
家事だったが途中引き上げで助かったぜ
この寒い中現場で待機とか嫌すぎる

167:名無しさん@レベル300
11/12/22 23:31:57.63 E1XM/ULS
うちの車庫は鍵の管理はちゃんとしているから大丈夫だ・・・と思う。

車両も鍵は大丈夫だし、電源スイッチが隠れた所にあるから、OBとか車屋みたく、電源スイッチの存在を知っている人でないと動かせないと思う。

怖いのはタイヤ。
車両がまだ新しいのでタイヤの盗難だけが心配。

NHK・・・?
うちの団車庫にはTVがない。
携帯のTVで見れるし、DVD(操法の)はパソコンで見る。

168:名無しさん@レベル300
11/12/22 23:59:35.64 E1XM/ULS
そういえば、今年の夏は誰かが水道を出しっぱなしで帰って、1週間誰も気付かなかったから
水道代がスゴイ事になっていたらしい。

169:名無しさん@レベル300
11/12/23 02:41:41.18 czgEgSXR
うちなんか車庫の施錠してないうえに、車のキーはバイザーに挟んでる
メインスイッチ無いので簡単に盗める

170:名無しさん@レベル300
11/12/23 11:03:11.21 fO4R/OmD
今日から新車です。今日の引き渡しで業者から説明あるけど、祝日ながら仕事なので行けない。機関は分かるけど車両メーカー自体変わっちゃうんだけどな…。

171:名無しさん@レベル300
11/12/23 11:10:37.55 ueglZ+LK
>>170
新車おめ
でも、この年末に来て大変だね。

172:名無しさん@レベル300
11/12/23 11:13:47.95 fO4R/OmD
出初め式でいきなり新車運転する団員いるんだよな。まぁAT車になるらいいけど。

173:名無しさん@レベル300
11/12/23 11:52:15.30 bW4WSX2I
うちは総重量5t以下だからいいけど、
新普通者免許だと運転できない車両を使っている団もありそうだな。

174:名無しさん@レベル300
11/12/23 12:05:28.53 fO4R/OmD
積載車はいいけどポンプ車は運転出来ないよな、新普通免許。

175:名無しさん@レベル300
11/12/23 12:21:46.83 eafLESjH
>>174
どういうこと?

176:名無しさん@レベル300
11/12/23 14:19:11.65 czgEgSXR
消防団向けに5トン超えるポンプ車ばかり作ってたらメーカー生き残れないだろ

177:名無しさん@レベル300
11/12/23 14:21:40.26 xD8Xn4cV
軽量化の波が押し寄せるんだね。
オールアルミボディーとか(笑)


178:名無しさん@レベル300
11/12/23 14:45:09.23 czgEgSXR
ホース積み過ぎたら5トン超えるとかあるかもな
あと100㌔超のデブばかり乗車とか

179:名無しさん@レベル300
11/12/23 15:53:40.14 bW4WSX2I
コンドルとかファイターをベースで使えば5tオーバーになりそうな・・・

180:名無しさん@レベル300
11/12/23 17:31:47.03 hwwbwOdf
エルフ デュトロ キャンター までだな
AT四駆の軽トラに可搬だけでも良いかもしれん

181:名無しさん@レベル300
11/12/23 17:36:57.96 fO4R/OmD
みなさんの所は車両メーカーって統一してる?今回の新車はメーカーが変わった。統一していたほうがいい気がするんだけど、入札の関係?

182:名無しさん@レベル300
11/12/23 17:59:38.33 ueglZ+LK
>>181
車両メーカー?車両は団で選べるな。
ポンプメーカーについてなら、入札しないとNGな時代になったからだろね。
うちの行政も建前は入札だけど、メンテの関係で団からの要請も出てるので工場が一番近いメーカーになるように調整してる。
不正入札だって言われれば否定しきれないけど、長く使うものだから車両価格だけでは決められないよ。

183:名無しさん@レベル300
11/12/23 18:09:17.15 fO4R/OmD
ポンプ関係は統一してるよ。モリタ。車両の改造とか含めてやってる。

184:名無しさん@レベル300
11/12/23 18:33:06.35 062dpCjB
>>181
うちはバラバラだな。ポンプもバラバラ。ポンプメーカー統一したら操作性が統一されて他分団のポンプも操作出来るようになって人手が足りなくてもなんとかなりそうな気がするけど

185:名無しさん@レベル300
11/12/23 22:05:13.64 WUO0Jd+8
本体がGEでポンプがIHI、フィルターが東芝とGEだな

186:名無しさん@レベル300
11/12/23 22:24:03.04 2N8OU0yT
姉妹都市の消防署の10年使った奴のお下がりを貰って使ってるからな・・・

187:名無しさん@レベル300
11/12/24 01:10:38.79 JRKHlxC2
貧乏田舎分団には頭がさがります。

188:名無しさん@レベル300
11/12/24 01:21:06.72 FprNXVvC
田舎の消防団車両は水力発電施設交付金で買ってます。

189:名無しさん@レベル300
11/12/24 03:22:22.76 zkvBDB7B
体重55kgで計算するんだな
100kgが10人乗ると450kg増える、積載オーバーで捕まるな

190:名無しさん@レベル300
11/12/24 03:30:53.94 wc9AUAO4
>>189
なんで10人?

191:名無しさん@レベル300
11/12/24 03:34:37.65 zkvBDB7B
キャビンに6人、後部お見合いシートに4人で10人

192:名無しさん@レベル300
11/12/24 06:28:35.93 yfWXp688
8ナンバーなら大丈夫じゃないの?

193:名無しさん@レベル300
11/12/24 08:13:55.10 +XcMZYFn
>>192
車検証に定員書いてあるよ

194:名無しさん@レベル300
11/12/24 15:36:53.77 zkvBDB7B
ダブルキャブで後部にシートあれば普通10人乗りじゃないの
以前のはシングルキャブで後部6人の9人乗りだった
本職のは少数精鋭・資器材中心
消防団は人海戦術

195:名無しさん@レベル300
11/12/24 16:11:51.86 7iwsNbik
人口13万人、最小単位が分団で15人定員部長班長は2、3といるが階級だけ。26分団あり30年前から全分団BSでモリタ、シャーシーはランクル、サファリ半々。15年前は揉めまくりBSでメーカー同じドアが付いて自動真空

今年度から全自動小型ポンプ積載車長野ポンプ。今回は揉めずに運転しやすく快適と大好評

15年前にそうするはずやったのに

196:名無しさん@レベル300
11/12/25 08:14:55.87 ZCigoo88
うちの積載車は車検証は10人乗り
キャビン6人、後部折りたたみシート1つしかなく2人座れる
座れるのは8人分であと2人は後部で立ってろって事か?

197:名無しさん@レベル300
11/12/25 19:26:55.79 Uey9k+lb
Xmas出動疲れた(T_T)

198:名無しさん@レベル300
11/12/25 20:15:01.51 1XLOSTMT
色々と出費の多いこの時期に旅行代金5万を払わないといけない。
5万払うぐらいなら行きたくないというのが本音。
なぜ旅行が強制参加でしかも自腹で5万なんだ?
報酬ももらえないし納得がいかない。

199:名無しさん@レベル300
11/12/25 21:38:39.15 clis+NnH
>>198
自腹なのがよくわからん
俺のとこじゃ消防絡み全て自己負担なんてないよ
旅行も負担無で行ってる
自己負担するようなボランティアはしないほうがいいよ

200:名無しさん@レベル300
11/12/25 21:48:05.55 1XLOSTMT
なぜ旅行が強制参加なんだ?なぜ5万も?おかしいじゃないかって幹部と言い合いしたよ。
じゃあ辞めるって言っても辞めさせてくれないし。うちの分団は正論が通じないんだよ。

201:名無しさん@レベル300
11/12/25 23:11:40.33 nzCV4cpL
旅行行くのがボランティアて

202:名無しさん@レベル300
11/12/26 00:44:28.43 ge4HWqOI
来月の出初め式、東日本大震災での団員犠牲者が多く殉職者黙祷を例年より心込めてやろう。
震災で殉職者出した分団長の心のケアってやってるの?
震災での自衛隊、消防、警察の災害活動の記事は多いけど何故250人以上の犠牲者出した消防団の記事はないの?

203:名無しさん@レベル300
11/12/26 01:46:13.35 yo0B7nWG
消防団の記事がないのが不満なの?新聞社に抗議すれば?

204:名無しさん@レベル300
11/12/26 03:15:42.42 joF8C0v2
探し方が悪いのを「無い」としてしまうのは良くない

205:名無しさん@レベル300
11/12/26 05:40:23.50 8G8vCqXg
ないアルヨ

206:名無しさん@レベル300
11/12/26 06:19:25.81 rw2vKtGg
消防団の記事は少ないよ
あまり詳しく書くと入団してくれる人減るよ
ボランティアで死にたくはないだろう

207:名無しさん@レベル300
11/12/26 11:07:24.64 yPkBOAkf
原発が吹き飛んだ後も対した装備も無しに
外に居た団員の健康調査もやって貰いたいよな。

208:名無しさん@レベル300
11/12/26 11:37:10.13 TIZK9kV+
出初式は東日本大震災の話とかで長引きそうだな・・・

209:名無しさん@レベル300
11/12/26 17:28:10.65 EFF+s9g5
>>207
それやって欲しい
爆発の後も2週間ちょい外で、配給や配水、一人暮らしの家の瓦片付けとか
色々な作業に駆り出されたもの
統監、役場担当者や団長、分団長の知識が無いから避難や中止にならないし


210:名無しさん@レベル300
11/12/26 20:14:41.78 l2/N5iLF
放射能は目に見えないものだもんな 被爆覚悟で出動してるんだから
定期的に健康診断をしてもらわないとな
首脳部含め 無知から来る数十年後の被害が一番怖い 


211:名無しさん@レベル300
11/12/26 23:30:14.12 +2ycf9Dq
>>209
名乗り出て、公式に要請しないと無理だろうね。
どうであれ消防団なんて上から見ればただの員数だから。

212:名無しさん@レベル300
11/12/27 15:12:32.31 FLbJQlN5
>>206
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。

213:名無しさん@レベル300
11/12/27 18:48:03.75 wd1t3Vl0
年末警戒age

214:名無しさん@レベル300
11/12/27 18:56:54.74 kkWVtJkD
過去に某粉飾決算で風説の流布といって叩かれた企業があるが、
フジテレビでも木村】、安藤、滝川の報じた内容は、
フジテレビ自体が、フジテレビの株主にとっても
風説の流布と思われる。
どうしたら、ホリエモンと同罪の犯人を捕まえられますか?
ヘリコプター、ああヘリコプター、ヘリコプター
お粗末でした。

215:名無しさん@レベル300
11/12/28 12:45:07.82 SWzYon5f
年の瀬に夜回り 拍子木打ち「火の用心」URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 年の瀬に火事に遭わないで―。松山市喜与町2丁目の八木勝朗さん(71)が今年も一人で地域を夜回りし、拍子木を
打って火の用心を促している。URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
 八木さんは宮城県出身。大阪府東大阪市に住んでいた1960年代半ば、歳末に帰省した家族が家事で命を落とした
とのニュースに接し「何か世の中のためにできないか」と思い付いたのが夜回りだった。
 結婚を機に70年代前半、妻操さん(69)の実家のある松山市に転居。かつて近所の人から「ご苦労さま」と声を掛け
られたことを思い出して夜回りを続け、4年前に現在の住まいに移ってからも途絶えていない。例年、クリスマス後の
年の瀬にかけて行っており、ことしは25日から始めた。30日までの予定で、午後11時半から30分ほど、ずしりと重い
コクタンの拍子木を手にロープウェイ街など同市東雲地区を歩くという。
 地道に夜回りしてれば記事になるかもね 特にptaと組んで そういうのが地域の把握にも繋がる

216:名無しさん@レベル300
11/12/28 13:48:04.03 7brxnpIb
>歳末に帰省した家族が家事で命を落とした

大掃除も程々に。

217:名無しさん@レベル300
11/12/28 14:58:09.21 S4wgODJy
誤字もあるが文章力ない記者だな

218:名無しさん@レベル300
11/12/28 15:12:15.24 molar0Om
うちの市は車両がサファリからデュトロに順次変更中。
ポンプはNIKKAが中心。

>>194
そうですね、団は人海戦術ですもんね。
若い連中には、機材を充実させて省力化・省人数化を言う人もいるが、
「地域みんなの力で火事から守ろう」という精神がまるでわかっていない。

219:名無しさん@レベル300
11/12/28 15:21:52.78 S4wgODJy
NIKKAて、そらウイスキーやがな!

220:名無しさん@レベル300
11/12/28 15:48:47.96 UNBm6Kp0
四月に入って全く出てこない団員にそろそろ出て来てみないか?って電話したら消防団大変なんで辞めますって
一度も出てこないお前が大変とか言うか

221:名無しさん@レベル300
11/12/28 15:58:33.67 eaA+9+go
>>220
人見知りで最初の1歩が出ないのかも。

222:名無しさん@レベル300
11/12/28 18:08:43.60 1zyJrQLN
>>221
同級生いるし大丈夫だと思ったんだけどなぁ

223:名無しさん@レベル300
11/12/29 02:23:23.05 hp8BpAK6
年末警戒って何のためにすんの?
詰所で飲んで食ってウダウダ言って、偉いさんが来たら整列して敬礼して・・・以下略
年末警戒をすることによって何がどうなんの?地域の防災に役立ってるのか?


224:名無しさん@レベル300
11/12/29 02:26:32.67 Osa4picu
>>223
直に言ってくれ。
ここで言っても届かないから。

225:名無しさん@レベル300
11/12/29 02:56:31.94 u74dAzBq
消防団夜警でぐぐるといろいろ出てくるけど
夜警で酒飲んでる写真とか出てくるね
夜警は公務じゃないのかな?
公務中に酒飲んでる団員多過ぎだろ
ネットでどうどうと写真載せてる消防団も多い



226:名無しさん@レベル300
11/12/29 08:37:50.29 ci6Ar2TS
夜警当番終わって今起きた。さぶかったゎ。

酒が飲めたらいいけど、うちとこは飲酒厳禁なんでお茶とコーヒーだけ。
夜食もカップめんやスーパーの惣菜くらい。
お菓子買いすぎて「遠足かよ!」って怒られた…。

偉いさん来たら面倒ではあるが、激励金くれるから悪くはないな。
いくら入ってるかは知らんが。

227:名無しさん@レベル300
11/12/29 12:59:14.91 owN0ogEo
うちのとこは夜警当番以外は遊びに来て飲み食いしてるよ
器具庫横の地域の会館で夜警してるから掘りごたつで鍋や出前とって
豪勢に飲み食いしてる
俺は昨夜当番だったから今晩は飲みに行ってくる

228:名無しさん@レベル300
11/12/29 13:34:49.03 N/Vnm1Ol
>>223
建前上は酒飲まないで詰所に待機するのが正しい。
お偉いさんが来て報告するのも理解は出来る。
酒を出す/飲ませるのは部が勝手に出しているに過ぎないので、
飲酒状態で警戒している状態はその程度の部だというだけ。

229:名無しさん@レベル300
11/12/29 14:15:04.85 94bnzR8k
このご時世常備があるんだから、団の歳末夜警は光熱水費と時間のムダ。

230:名無しさん@レベル300
11/12/29 18:41:55.32 tK053Bhz
年末の夜警って町内会と消防団のお祭りみたいですね
うちは12月から2月まで当番制で週2 直行直帰 冷めたもんです
 

231:名無しさん@レベル300
11/12/29 18:52:34.23 zwP3wUm1
うちの村では歩きながら夜警してる

232:名無しさん@レベル300
11/12/29 19:21:40.41 RYVD4Ugr
さ、もうすぐ夜警。
頑張るわ。

233:名無しさん@レベル300
11/12/29 21:37:02.60 6Q7Ivu6R
やっと今年の夜警終わった!

後一年我慢すれば抜けられるわ

234:名無しさん@レベル300
11/12/29 23:46:35.61 2eBQaXTm
実況headlineスレでは、夜警は街宣車扱いかよ。
一生懸命やっているのになぁ・・・。

235:名無しさん@レベル300
11/12/29 23:59:34.09 5ylhWWTX
うちは明日まで!明日は何鍋かな~

236:名無しさん@レベル300
11/12/30 00:59:39.46 wprdhn3o
夜警終了!
年俸もらた!今年は10万円超えた!
めっちゃ嬉しい��
以上、閉局。

237:名無しさん@レベル300
11/12/30 01:28:29.21 g3Lj13tp
分団内の自営の夜警の巡視終わった
分団長は逃げて参加しないし

238:名無しさん@レベル300
11/12/30 08:09:52.19 UROAKJjJ
夜警は無いけど
大晦日の夜から元日の朝まで、近くの神社の警戒がある
お札とか破魔矢とかその他色々と燃やしたりするからその警戒で

実際は御神酒や甘酒を軽く飲んでの野外待機
やる事が余りに無いので、部で出店を出すか?って話が出るぐらい

東北だから着込まないと寒いが着込み過ぎると法被が着れなくなるそのバランスが…



239:名無しさん@レベル300
11/12/30 08:19:45.79 gGhmcgxC
綿入りの法被作るよろし

240:名無しさん@レベル300
11/12/30 08:28:59.80 r+pp9OAM
そりゃ、どんぶぐだ

241:名無しさん@レベル300
11/12/30 08:53:13.02 uIw4RKQf
>>236
普通は年度初めか年度終わりに貰うんじゃないのか?
なんで年末の中途半端な時期に貰うんだ?
お前は本当に団員なのか?

242:名無しさん@レベル300
11/12/30 11:47:36.37 UU89JxxM
暖簾代わりに法被下げときゃいいじゃん。

243:名無しさん@レベル300
11/12/30 12:04:37.18 tY26EYa/
>>241って事務局の奴か?

244:名無しさん@レベル300
11/12/30 13:36:26.81 wprdhn3o
>>241
団員です。
毎年、1月から、年末で計算してる。
3月入団でも少ない年俸でも貰えるシステム。

245:名無しさん@レベル300
11/12/30 13:59:04.27 BD53JpMA
入団って4月1日じゃないの?
市町村で違うとは思うけど


246:名無しさん@レベル300
11/12/30 14:26:43.83 wprdhn3o
>>245
ゴメン間違い。
4月ね。

247:名無しさん@レベル300
11/12/31 02:49:14.82 2k3It6Xe
年末警戒終わった~
来年の年末は海外旅行を強行してやる!もう何を言われてもいいさ。
どうせ年俸も貰えないし、休みが日曜だけの俺にとって年末年始は貴重な連休。
崇高な防災意識なんかハナからないし来年こそは絶対行くぞ!

248:名無しさん@レベル300
11/12/31 03:25:20.34 V5UwLWla
最終日サボった。きつすぎる

皆勤の人お疲れ

249:名無しさん@レベル300
11/12/31 03:34:51.75 qSmGeddd
皆勤でした。やっとおわたー。
ここ3日の睡眠時間5時間弱。トータルでね。
皆さん、お疲れした

250:名無しさん@レベル300
11/12/31 07:42:06.75 L0Q16MWx
大晦日から元旦にかけて神社の焚火の当番
夜8時から元旦の朝8時まで12時間焚火当番だよ


251:名無しさん@レベル300
11/12/31 11:55:51.03 0LqIgGaf
秋季夜警に分かれたので、それぞれ3日間になって楽だわ
昔は地獄の1週間やった

252:名無しさん@レベル300
11/12/31 13:23:30.05 tennCXIQ
大掃除してでたゴミ燃やしてるのかいたる所で煙が上がってるわ。延焼注意だな

253:名無しさん@レベル300
11/12/31 13:30:12.25 IH/OM1O0
そもそもゴミ燃やしちゃダメだろ


どんだけ田舎だよ

254:名無しさん@レベル300
11/12/31 13:32:00.07 m9tSeaat
今日は絶好の焼却日和w

255:名無しさん@レベル300
11/12/31 14:48:56.45 tennCXIQ
>>253
人口4万の田舎だよ
野焼きなんて日茶万事だぜ

256:名無しさん@レベル300
11/12/31 15:19:27.34 lhVWiNSv
日常茶飯事

「万」はどこから

257:名無しさん@レベル300
11/12/31 22:17:33.94 0LqIgGaf
お昼前に建物火災で出動、住宅全焼やった
今年はこれで最後だろう、残り2時間弱

258:名無しさん@レベル300
12/01/01 00:47:32.65 r2+wDNNW
今年も無火災でいこう!!

259:名無しさん@レベル300
12/01/01 05:00:05.94 bPfkHfFL
さっき夜警から帰ってきた。

お休みなさい。

260:名無しさん@レベル300
12/01/01 07:48:00.85 WIkItrbT
今から詰め所の大掃除

261:名無しさん@レベル300
12/01/01 09:29:24.85 nEFIVxxF
明日から操法に向け練習開始
練習っても待機線に集まれだけで終わり


262:名無しさん@レベル300
12/01/01 16:35:30.42 n9mjfBos
採点は第一印象でフィルターかかるから
集まれは重要だ

263:名無しさん@レベル300
12/01/01 16:45:02.45 LSV05wiF
おいおい正月からサイレントかやめてくれよw


264:名無しさん@レベル300
12/01/01 16:48:22.65 hqi4qzfq
大晦日と元日に火事は本当に気の毒。

265:名無しさん@レベル300
12/01/01 16:52:53.45 n9mjfBos
本当に気の毒なのは罹災者

266:名無しさん@レベル300
12/01/01 17:12:42.48 hqi4qzfq
気の毒と言ったら罹災者の話に決まってるのにそう読めない馬鹿が居るな。

267:名無しさん@レベル300
12/01/01 18:08:56.61 YgEC1wSX
出動から帰ってきた、別荘地でボヤ。
自然水利、消火栓、勿論ホース収納箱も無かった。



268:名無しさん@レベル300
12/01/01 20:10:36.82 WtsyN9Ih
>>267
お疲れ様でした。
新年の出動は辛いですね。


269:名無しさん@レベル300
12/01/01 23:30:49.71 t7wpkglR
>>263
うるさいのか静かなのかよくわからんがご苦労さん。

270:名無しさん@レベル300
12/01/02 14:45:42.20 E5nm5/M0
さっき出動しました。
アパート2回全焼。特にやることなかったんだけど
待機中、風下でたむろってた俺たちにけむりが半端なかったわ

271:名無しさん@レベル300
12/01/02 15:46:08.15 uqsUf7Jk
年明け早々お疲れさまでした。

272:名無しさん@レベル300
12/01/02 16:10:55.51 U9RfFYQ8
>>266
スレの流れ的にはそうばかりとは言えないだろ

273:名無しさん@レベル300
12/01/02 16:47:54.30 LAvSpiNg
>>272
誰の話だと思ったんだ?
団員はご苦労だが気の毒ではないぞ。怪我でもすれば別だが。

274:名無しさん@レベル300
12/01/02 17:38:45.10 ykk8E4jJ
罹災者された方は気の毒だが、出場する団員だって大変だろうさ。


275:名無しさん@レベル300
12/01/02 18:58:14.50 E5nm5/M0
>>271
ありがとう、新年早々良い人の書き込みがあった。
今年は良い年になりそうだ

276:名無しさん@レベル300
12/01/03 11:45:57.04 me5c/uaJ
今週末に出初めがあるから
明日からまた訓練だ


277:名無しさん@レベル300
12/01/03 12:37:15.68 Hg3RLSua
新年早々空気の読めない人が居ますね

278:名無しさん@レベル300
12/01/03 13:25:53.50 1teRcHnS
別荘地の扱いはどうしてる?
ウチの近くは永住者が多いけど、人も金も出してないし、御苦労さんもない。
その割に出動が結構あるんだが。

279:名無しさん@レベル300
12/01/03 14:47:41.38 hqpz5Suu
どうするも何も日が出たら消すだけだろ

280:名無しさん@レベル300
12/01/03 16:15:56.70 82ESN+be
>>278
みかじめ料を取れないってこと?

全国には市町村から個人に振り込まれる報酬だけで
つつましく運営してる団があることを忘れなさんな

281:278
12/01/03 17:47:10.33 1teRcHnS
屯所の建物を周辺の集落で維持管理してるんです。
1軒のつき年100円、土地は個人の無償提供。
集落の特別会計で、修繕費として積立しています。

282:名無しさん@レベル300
12/01/03 17:56:53.07 8jmQKmbh
消防団から直接言うのはよろしくないかと。
集落の会計なら、そこの自治会から話をしていくしかないかな。
常時住んでるなら、自治会に入ってもらってそこから費用負担してもらえば?

283:名無しさん@レベル300
12/01/03 19:07:01.75 19bDzb99
夕方その他火災(雑草)で出場、いま帰宅しました。久しぶりに無線交信したよ。団本部から各局~

284:278
12/01/03 19:41:56.37 IaruYi/2
管理会社主体の自治会に、各集落長連盟の文書でお願いしたのですが、
財産区の山への入会権(維持作業は免除)を逆に要求され、物別れに終わったそうです。

倒木や台風の時に水路が詰まると、しかたなく出動しています。
役場は別荘地が私道であることを理由に対応してません。

279さんの言われるように、払わなくても結局来るのだからとタダ乗りしてるみたいです。

285:名無しさん@レベル300
12/01/03 19:45:58.09 c4KVZOBy
消防団の扱う問題ではないわな。

286:名無しさん@レベル300
12/01/03 19:46:30.49 W9BH8Da6
役場もノータッチなら消防団もノータッチで良いんじゃね?
どっちにしろ、消防団も消防組合の構成要素、その管理は行政だから役場と相談だな。

287:名無しさん@レベル300
12/01/03 22:15:02.62 2ys0srag
 難しいなあ・・・。
 個人的には>278さんとこの分団に同情するし、>285さんや
>286さんに激しく同意だけど、、

 私道と言えど、「私有」の建物火災には出るわけだし、
台風だって、水害だって、「私有」の瓦が飛んだり、
「私有」のブロック塀が倒れそうだったら、行くもんなあ・・・。

288:名無しさん@レベル300
12/01/04 06:36:14.10 CnYSTj2c
>>278
自警団?それとも消防団?

消防団は特別職の公務員。報酬の源は税金。納税者に奉仕する義務がある。

そもそも、詰所を集落で管理しているという方が問題なのでは???
「みなし公共物」として、団本部や監督部署で管理してもらうべき。
行政の怠慢だね。
もしかして、消防車も自前なのかい?


289:名無しさん@レベル300
12/01/04 08:49:04.42 VLsT+T1J
カネをくれない所には行きたくないというのは、危険な思想だと思う。
悪しき既得権益だわ

290:278
12/01/04 09:08:13.31 aXbo/CeI
>>288
消防団です、合併で市政になりましたが、
中身は貧乏村の貧乏集落のままです。
屯所の建物が自治会の物と言うのは、この近辺では普通です。
土地も個人の物というのは珍しいですが、現場で問題が無いので行政が買い上げるような話しは無いです。
屯所や自治会館の改修費用の半分は、行政の補助が出ます。
初代の消防車は東京で事業に成功した、村の出身者が寄贈した物でした。
現在の三代目は行政の物です。

291:名無しさん@レベル300
12/01/04 09:31:53.11 poN7C78R
>>289
脱税したお宅が火災、消火活動に100万円掛かるとしたら、市民感情はどうなるか分かるよね?

292:名無しさん@レベル300
12/01/04 09:59:20.36 1ax6/78r
>>284
分譲地?に自治会があるんだったらその自治会で消防団を
たとえ1班だけでも新設するのが筋ですね。

293:278
12/01/04 10:30:40.67 /3TSnsmY
>>289
火災の出動は勿論義務です。
しかし台風の後始末や倒木の除去は、別荘地の住民でするなり
別荘自治会から工事業者へ依頼して下さいとお願いしていますが、相変わらずです。
消防本部や役場からの出動要請では無い為、手当はありません。
団と本職の違いが解ってない方が多く、「遅い、早くしろ」などと言われることもあります。

>>292
別荘地は100区画、建物が40軒、永住者は30軒ぐらいです。
引退した人が多く、なにごとも管理会社や行政まかせです。
当班は4集落の共同体で合計400軒ぐらい、班員20名です。

294:名無しさん@レベル300
12/01/04 10:40:13.56 poN7C78R
>>293
キッチリ書面回答したほうが良いよ。
事故有ったら誰が責任取るの?
そんなアホな活動は無視だろ。
ボランティアですら、最低限の保険に加入するぞ。

295:名無しさん@レベル300
12/01/04 11:19:04.72 utIX5sUB
良くも悪くも多くの団は市町村の交付金プラス自治会や住民の皆さんの支援で成り立ってるのが事実。
別荘地の住民が団に支援する方向にまとまるとは思えないし、
団と住民の直接対話で解決できるとも思えないので、
窓口を市の担当部署に一本化してやり取りさせるしか無いよ。
それで市が出動しろって言うんならしょうがないけど、
その場合に発生する従来の住民と別荘地住民との間の不公平感については市がしっかり責任持つように伝えとくべきだと思う。

296:名無しさん@レベル300
12/01/04 11:43:41.40 poN7C78R
>>295
正論だわ。

297:名無しさん@レベル300
12/01/04 13:40:53.15 H0+I9oUH
てか出動には書類要らないのか?
面倒事は全部市に書類出してくれって促してる。それで市から依頼が来れば報酬出るし依頼が来なければ無視。
依頼なしのご奉仕して欲しいなら団員出すなりお土産出せってことは方針は全く問題ないだろ。
市の依頼なのに報酬でないとかは論外だし、依頼もないのに勝手にノコノコ行って怪我でもしたら誰が保証するんだとw

OBとか防火協会のエライ人に頼まれてとかはうちの分団にもあるけど可能な限り依頼を出してもらうし、ちょっと人には言えないようなお手伝いは分団関係無しなんだから利益のない所に人はださん。
私道の掃除とか明らかに消防活動とは関係無いだろ。うちの分団も昔はあれこれあったけどだんだんそういった悪習は減らしてきたからそちらも頑張って改革してくれ

298:名無しさん@レベル300
12/01/04 14:36:25.19 0G5zVOlv
うちの詰め所は隣接する寺の土地を借りて建ってる。建物は市の所有物で年に一度謝礼金を払う。
今年は部長だったので防火水槽や詰め所の地代を渡して回ったんだけど詰め所、駐車場、防火水槽一個合わせてお寺に渡したのは一万円だった。

ところで台風の後始末を団でやってるところって他にあるのかしら?うちは浸水した道路の排水なんかはお願いされるけど倒木なんかは市役所の環境生活課あたりだなぁ

うちで変わった出動と言えば交通事故の救助作業で灯りが足りないからって駆り出された事があるくらいか

299:名無しさん@レベル300
12/01/04 14:58:46.46 PBbEcgMU
>>293
>台風の後始末や倒木の除去

本部からの指令でもなく金も貰ってないのに
逆になんでそんなんにヘコヘコ出てるのかが疑問だw

300:278
12/01/04 15:47:47.34 HRN7WIfk
>>294
>>297
活動記録簿には記入します、事後報告です。
車両の走行距離、出動人員名、作業時間に作業内容を記録します。
保険は制服を着ていればOKです、住民からの依頼で出動は問題ありません。

>>299
役場のスタンスは、住民のお願いはなるべく聞いてあげて下さいとのこと。
年長の住民は何事も穏便に済ませたい雰囲気があり、
「困ってるのなら行ってやれよ」とよく言われます。

役場は住民の間にはいる気はありません、自治会同士での協議をお願いしてきます。

ネットで調べても、具体的に団と別荘との取り決めの実例が無く、
ここに書込みをしたらえらく長くなってしまいました、すみませんでした。

301:名無しさん@レベル300
12/01/04 16:45:45.04 1ax6/78r
>>300
それなら都会風な流儀で、ことあるごとに集落自治会から別荘自治会へ
費用請求書でも送ってみるとかですかね。
払ってくれなくて元々で、タダ乗りを認識して貰えれば大成功。
消防団としては出動記録だけ公式非公式ともキチンと揃えておけばいい。
記録をどう使うかは自治会や次世代にまかせるとして。

結局は金額の問題ではなくて気持ちの問題なんですね。
3~40軒から集金したって、たかが知れてるし。
どういう信念を持ってどういう目標を置くかで決まりますよ。

302:名無しさん@レベル300
12/01/04 17:16:48.78 G/cb96cJ
担当区域割を定めて担当外にしてしまえばいいのに。

303:名無しさん@レベル300
12/01/04 17:54:14.85 poN7C78R
消防団は便利屋じゃないってキッパリ断れば良い(*´∀`*)


304:名無しさん@レベル300
12/01/04 18:40:17.15 y2DSdMDK
本部通して役所に言えばいいじゃない
活動許可が下りないならば上のせいにすればいいし 地域の分団が独断でやることじゃないよ
私道の片付けや私有地内に堀の清掃などの慈善事業は別組織でやればいいと思う
隣地もあるので 火災は別だが

305:名無しさん@レベル300
12/01/04 20:35:03.28 803geoo3
明日は出初式の予行、会社休みずらかった。

306:278
12/01/05 00:58:53.22 8/D03vAv
>>301
そうですね、気持ちの問題です。
「早くしろ」なんて若手たちを腐すような言葉でなく、茶の一杯でいただければ
「カリオストロの城」最後の埼玉県警の人たちのように、爽やかに屯所へ帰れるのですが。

>>304
団や役場は感知しません、班は集落の物という意識が強いです。
田舎で行政サービスが悪く、集落は補完目的で班に手間暇をかけてくれるのだと理解しています。

管理費を取りながら、ほとんど管理をしない別荘の自治会がネックです。
営利会社の自治会ですから、支出が少ないほど儲かる仕組みです。

307:名無しさん@レベル300
12/01/05 01:19:57.56 fE3UpP0e
別荘地のことでグダグタ書くのは初めてじゃないでしょ?前にも見た気がする。

308:名無しさん@レベル300
12/01/05 03:42:40.26 oHByJ978
>>306
>団や役場は感知しません

完全なボランティアでしょ
車両や機械器具を使ってはいけません 自治体の持ち物です


309:名無しさん@レベル300
12/01/05 03:43:11.00 eooY8sYR
>>306
「ありがとう」の反対語は「当たり前」です。
土地を買い税金を払ってるから行政サービスを受けられて当たり前、
周辺の木が倒れ土地や道路にかかったら所有者側で撤去するのが当たり前、
そういう感覚でしょうね。

310:名無しさん@レベル300
12/01/05 03:57:26.35 eooY8sYR
「オマエラの集落の木がワシラの土地に倒れて迷惑してるんだ。ぐずぐずするな、早くしろ!」
この感覚、わかります?
感謝のかけらも出てくる余地の無い、被害者意識なのですよ。

311:名無しさん@レベル300
12/01/05 08:33:27.57 64r19t/9
役場通さず出場したら、事故や怪我した時の保険がおりないでしょ?
駄目だよそれ部長か分団長が、断らないと
分団や部判断で依頼を受けるんじゃなく、役場を通さないと

312:名無しさん@レベル300
12/01/05 08:40:52.15 VaLYZiFl
>300
言い方が悪かった。こっちの書類じゃなくて自治会からの出動依頼書ね
うちの分団では防災訓練やイベントの警備などは原則として市に依頼書を出してもらってる。出さなければ行かない。
火災はしょうが無いけど私道の整備とかになると話は違ってくると思う。まぁ本部が言われたら何でもいけという方針だと難しいけど、分団は関係ねぇだろって所から少しずつ書類出してくれって変えてきた。
まぁ分団長次第なんだけどさw実際、前の分団長は押しが弱かったからそれはどうよってのも二つ返事で受けちゃってきてたし、待機扱いになってなっても精力的に火事場に出てきてくれる人とかだと嫌とは言えずにそのまま続いてることとかもあるし。


313:名無しさん@レベル300
12/01/05 09:28:19.51 oHByJ978
「役所を通せ」 で結論出てるでしょ
話広げ杉 秋田

314:名無しさん@レベル300
12/01/05 09:33:14.59 V5RL8I8v
秋田。

315:名無しさん@レベル300
12/01/05 09:34:11.50 V5RL8I8v
もうすぐ出初めやね。
リハーサル忘れてた(笑)

316:名無しさん@レベル300
12/01/05 09:48:29.26 eooY8sYR
>>311
自治会から班への要請を断る理由は、保険金しか出てこないですね。
でも団員を出してるの自治会で、自治会の若手≒消防団≒旧青年団
という土地の習慣なのですよ。
自治会が強く団員確保に困らない所って、どこでもそんなものです。

317:名無しさん@レベル300
12/01/05 09:52:54.02 b/n4UeO6
>>315
うちは当日の朝6時集合で練習→本番の流れ。毎年フル装備して行くけどゴム長靴はつま先が冷えて冷えてしょうがない…

318:名無しさん@レベル300
12/01/05 10:28:56.27 V5RL8I8v
>>317
うちは制服です。
ポンプ車乗車組のみ、活動服で。
制服の中身はヒートテックフル装備
ですが、やはり短靴は冷えますね。

319:名無しさん@レベル300
12/01/05 11:47:02.00 b/n4UeO6
>>318
フル装備って言い方が悪かったかな、うちは全員活動服です。
なんで活動服の下がフル装備w、ヒートテックは勿論トレーナー二枚とか着込んでる。先輩が活動服のサイズは大きめにしておいた方が良いぞって言ってたのになるほどなと毎年思うw
つま先は去年は靴下二枚はいて中敷き入れて行ったんだけどダメだった。裏というよりは甲が冷えちゃうんだよね。何か良いアイテム無いかなぁ

320:名無しさん@レベル300
12/01/05 13:34:48.43 wXl3HPgX
靴・靴下用のカイロと、リンパに触れやすい箇所に貼るカイロ貼ってる。
それでもなおかつ寒いけど。

321:名無しさん@レベル300
12/01/05 13:59:58.68 1PqMjZD/
出初で活動服なんてWWW

普通制服だろ 局員が制服なんだから団員も制服だろ。

式典はアリーナ内でやるからそんなに寒くないわ。



322:名無しさん@レベル300
12/01/05 14:24:02.83 +3hhCRQf
うちとこは制服+編み上げ靴。
式典は屋内で、行進後の放水組は制服の上着だけ脱いで防火服に。
今年は旗手だわ。

323:名無しさん@レベル300
12/01/05 14:56:35.32 TNeeqtnS
うちも活動服しかない、制服は幹部のみ。

324:名無しさん@レベル300
12/01/05 15:08:05.15 V5RL8I8v
>>323
平団員だけど制服有るよ。

325:名無しさん@レベル300
12/01/05 15:56:10.90 +0ZmZ/R1
昼のニュースで今日出初式やってる消防団の話題が出てた
そういう所って4日から仕事に出てるような人は大変だなと思う
ちなみに自分がいる団は一月の第一日曜(成人の日)に出初式がある
もっとも日祝日に仕事があってどうしても出られない人もいるから
難しい所かな

うちは全日程グラウンドでの屋外開催から
市民会館の駐車場で行進・人員服装点検やって
表彰関係は会館のホールでやるようになって
2年位になるなあ・・・
午後から同じホールで成人式やるもんだから
やり変えの関係で7時から駐車場で始まる

326:名無しさん@レベル300
12/01/05 16:17:39.92 7+TxKDh+
着飾っても所詮消防団、団服で十分

327:名無しさん@レベル300
12/01/05 16:26:06.24 iIO/Ln67
↑貧乏田舎分団が申しております

328:名無しさん@レベル300
12/01/05 18:41:55.28 DIVHHqFg
団服=活動服+儀礼用の制服?それとも防火服のこと?

329:名無しさん@レベル300
12/01/05 23:05:10.62 3MJJzRtk
服装であれこれ言っても、何着たってダサい

330:名無しさん@レベル300
12/01/06 18:10:45.12 Md8vIFcW
法被使ってる所は?

明日、出初式。
市長さんか議長さんの話し聞いてから移動。
もちろんヤッターマン乗り、漁港で一斉放水。
詰所隣の会議所で新年会。

331:名無しさん@レベル300
12/01/06 18:15:14.37 jGAYbrFl
>>330
明日リハーサル、明後日本番、その後旅行��
無料やから楽しみ♪

332:名無しさん@レベル300
12/01/06 19:54:57.55 nnttb3Wz
旅行は無いな、年度末の余り予算は防災用品を購入してる。

333:名無しさん@レベル300
12/01/06 22:27:19.21 /VCNofO/
団費で防災用品購入?
それって金の使い方間違ってない?
防災用品は市町村で購入じゃないの?

うちも日曜午前中に出初式、午後から分団新年会でバスで1泊の温泉旅行
2月は分団研修旅行で1泊で沖縄旅行

334:名無しさん@レベル300
12/01/06 23:47:55.92 5GlcG18Z
>>333
酒や風俗に消えるよりはマシだろ

335:名無しさん@レベル300
12/01/06 23:58:20.53 nnttb3Wz
>>333
政令市?お金あるね。

団員報酬を班で管理してる、
個人には一円も入らない。
年間だいたいひとり4万ぐらい、
出動や行事の後に食事に行くのが報酬。

本部はひとつの班だけ優遇しないから、
リクエスト出しても買ってくれないよ。
去年はヘルメットに付けるLEDライト、
ネオプレンの手袋。

336:名無しさん@レベル300
12/01/07 02:45:48.01 wJU5+jQq
>>335
手袋等は年度始まりに点数で支給されないの?

337:名無しさん@レベル300
12/01/07 04:20:40.06 t/JJblpi
ヘルメットに付けるLEDライトは欲しいな
照明車に照らされて急坂道下る時まぶしくて足元見えなくて怖かった

338:名無しさん@レベル300
12/01/07 12:21:45.33 etTMopr9
>>336
申請すれば貰えるけど薄いペラペラの手袋だよ。
懐中電灯も単一が何個も入るバカでかい奴。

>>337
ヘルメットに固定だから重くてもいい、
電池が安くてスタミナのある単三使う奴がいいよ。
消防車に予備の電池もわすれずに。


339:名無しさん@レベル300
12/01/07 13:55:14.39 AvyXyAcQ
出初式。川っぷちは寒かった

340:名無しさん@レベル300
12/01/07 15:38:42.30 wJU5+jQq
>>339
おつかれ様でした!
私は今日はリハーサル。
寒そうだなー

341:名無しさん@レベル300
12/01/07 16:49:54.88 CyBuIYIn
今晩防火点検、明日出初め式です。

342:名無しさん@レベル300
12/01/07 17:27:44.90 zwKl6uwC
入団して10年以上経つけど、うちの町は各部3人しか出なくていいから出初め式見た事ない

343:名無しさん@レベル300
12/01/07 17:27:55.03 ZV52jgj3
>>334
マシでは無いだろ?
団員報酬を団員の娯楽に使うのは問題ないが
団員報酬で団の備品を買うのは悪く言えば横領だぞ?

344:名無しさん@レベル300
12/01/07 17:29:31.96 Cj78p53N
出初めが終わって一杯やってきたよ。よその分団が同じ店でコンパニオン呼んで派手にやってたな

345:名無しさん@レベル300
12/01/07 18:11:42.98 g9d3l03c
特別区消防団ですが、消防総監優良表彰て勤続何年くらいでしょうか。エロイ人教えてくらはい。

346:名無しさん@レベル300
12/01/07 19:52:31.39 AvyXyAcQ
>>340
ありがとうございます

347:名無しさん@レベル300
12/01/07 20:45:00.57 SnFCTzI4
>>343
少なくとも備品を買う事で出ている団員の装備は充実する。
報酬を個人に配ると装備に個人差が出る。
というか報酬って遊ぶ為の金じゃないだろう。

348:名無しさん@レベル300
12/01/07 20:48:55.14 wJU5+jQq
>>345
30年

349:名無しさん@レベル300
12/01/07 21:03:25.61 /BKLhF5T
報酬は現実分団運営資金になってるけど
それで備品買うのは間違ってるよ
練習や訓練、点検後の飲食や飲み会、旅行で使うのが妥当だろう
うちは政令市だけど備品や装備は毎年注文書書いてだして市から支給される
自腹で消防団装備買う人なんていますか?

350:名無しさん@レベル300
12/01/07 21:07:21.89 tce/l8qL
報酬をなんだと思ってんだ。個人宛の報酬を巻きあげて「装備が充実しましたァ」なんて自己満足の極みだわ。
本当に必要な装備なら稟議書上げて予算取れ。
取りやすいところからカネ巻きあげて充足させるなんてアホ政権と変わらんわ

351:名無しさん@レベル300
12/01/07 22:23:33.27 SnFCTzI4
旅行や飲み会にお金使っているとして会計報告にはなんて計上しているの?
ウチは一般公開まではしてないけどあんまり変な事かけないし。


352:名無しさん@レベル300
12/01/07 22:47:54.55 CyBuIYIn
分団旅行
花見
BBQ

353:名無しさん@レベル300
12/01/08 00:10:05.03 CGN7FzGF
>>351 報酬の使途を団員以外に公開する必要はないでしょ。
活動にたいする報酬であって、運営費じゃないんだから。

354:名無しさん@レベル300
12/01/08 00:14:14.50 7wKKovpl
なんで自分とこの団を基準に物を言ってしまう輩が後を絶たんのか……

355:名無しさん@レベル300
12/01/08 01:33:03.18 vs2CofVV
功労章の付ける位置ワカンネ
Webで画像付きで説明してるとこ探したけどなかなかないね

356:名無しさん@レベル300
12/01/08 01:56:28.20 GzCgYpPC
右胸じゃないか

357:名無しさん@レベル300
12/01/08 07:06:58.02 JD12/6fD
さて…
出初め式行ってくる。

358:名無しさん@レベル300
12/01/08 07:17:41.58 vrjHYc6I
>>351
旅行は研修旅行、飲み会や宴会などは飲食費
うちでは個人報酬と自治会助成金が分団運営費になっていて
会計報告も自治会に出すのと年度末の分団総会で団員に報告するだけ
自治会も消防団OBだし関係者しか見ない形だけの会計報告だよ
税金が使われてるのは消防団の装備で運営には使われてないよ
個人報酬も報酬として受け取ってるので使用用途は自由で報告義務もない
消防団の会計報告を一般に公開する必要も義務はないぞ

359:名無しさん@レベル300
12/01/08 10:16:22.05 8+XvbNak
出初め行くかな
今夜は楽しむぞーーー

360:名無しさん@レベル300
12/01/08 11:05:51.34 BwSaYce1
>>347
お前は自分や同僚の給料は会社の備品を買う為のものだと思っているのか?

361:名無しさん@レベル300
12/01/08 11:10:32.36 puaAcYOH
     Å   
   ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン参上!!
    / ( ) \
    んヘヽヽ~'

362:名無しさん@レベル300
12/01/08 11:13:25.17 PbiDo/lg
車両の備品は買ってもらえる 軽油ガソリン代も出してもらえる、車検もしてもらえる
年度報酬と出動手当ては個人口座振込み
交付金etcは 飲み食い、洗車グッズ、詰所用品買うくらい
コレって普通じゃないの?

363:名無しさん@レベル300
12/01/08 11:19:53.70 e7BAwkQ7
2012/01/07(土)消防団の高齢化や団員不足が深刻 平均年齢が49歳
スレリンク(news板)

URLリンク(www.agara.co.jp)

364:名無しさん@レベル300
12/01/08 11:22:48.64 u6PxpPQ9
地元の出初式で消防車がサイレン鳴らしながら放水式のために川方面に向かっていった。
火事でもないのに公道でサイレン鳴らして走行してもいいの?

365:名無しさん@レベル300
12/01/08 11:34:16.72 1hmkooQq
OK

366:名無しさん@レベル300
12/01/08 13:57:26.28 PecvLXE+
田舎分団にサイレンは必要なの?

渋滞もないし信号機もないし一般車両はいないし・・・

367:名無しさん@レベル300
12/01/08 14:30:23.58 sSaO8TdN
来賓挨拶中 なげーぇ

368:名無しさん@レベル300
12/01/08 15:00:56.30 GzCgYpPC
うちは明日が出初
分列の時は車両に乗ろうかな

369:名無しさん@レベル300
12/01/08 17:03:52.27 8+XvbNak
体が冷え切ったわ

早くチャンネーに暖めてもらわんとな

370:名無しさん@レベル300
12/01/08 17:09:38.05 JD12/6fD
これから新年会行ってきまス

371:名無しさん@レベル300
12/01/08 18:36:37.13 b96GUWr1
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説中
感情自己責任論

372:名無しさん@レベル300
12/01/08 21:17:46.22 RG9UzFmC
>355
への字のことか?赤へは右腕、金へは左腕で肩口より拳1個分ぐらい下げて付ける。
勲章類は左胸だけど金へと同じく付ける順番云々があることも考えられるので詳しくは顕彰類を配る奴に聞くのがいい。その手の付け方を書いた紙が出回ってる・・・静岡市の場合だけどw
正直、服装なんて市によって違う可能性の方が高いから規定もここで聞いても当てにならんだろ

373:名無しさん@レベル300
12/01/09 00:08:27.91 BKeWTf8q
永年勤続の金へは何個ももらったが赤へって?

374:名無しさん@レベル300
12/01/09 07:46:34.99 mW3O3WrT
額付きの賞状は今子供の賞状が入って額だけ活用してる
過去にもらったバッヂや勲章みたいなものは子供のおもちゃになって消えた
出初に行って他団のおじいちゃんがチャラチャラぶら下げてるのを見ると笑う

375:名無しさん@レベル300
12/01/09 17:31:08.22 nMU+cHTh
>>374
同感です
20代で操法全国大会に出場したとき表彰され、以後4年間出場するたび
その後は永年勤続とか、各種感謝状がありましたが全部断りました



376:名無しさん@レベル300
12/01/09 17:38:38.30 x/z0JmOW
前の分団長は勤続30年以上でたくさん表彰してもらってたが、制服には1個もつけてなかった。

377:名無しさん@レベル300
12/01/09 18:04:20.14 qdLkxpLd
うちの団長と副団長は北朝鮮の軍人並みに付けてるぞ。

378:名無しさん@レベル300
12/01/09 18:19:13.94 ZE/R5mKu
いっぱいジャラジャラ付けてると重いんじゃね?
クリーニング出すのも、いちいち外すんじゃ面倒くせー。

ウチの分団長もいっぱいぶら下げている。ちょっと脱いだスキに、子どもの
バッジを付け足してみたら、気がつかないで、そのまま式に出てやんの。
多分、しばらくは分からないと思う。

379:名無しさん@レベル300
12/01/09 19:53:42.83 qF6+QSUa
一番上等なメダルを一個だけ付けてるのがシブイ。

ジャラジャラ付けてるのははカッペ

380:名無しさん@レベル300
12/01/09 19:56:00.62 AejFcEgA
>373
8年目終了時に貰える。精勤だかなんだかの奴
この手のやつはマジックテープにして欲しいんだよなぁ~どうやってつけろってんだよ。クリーニングの時にも外したいし

381:名無しさん@レベル300
12/01/09 19:58:07.69 AejFcEgA
>379
意味が違うメダルあるしうちの市では貰ったの全部つけなきゃダメと服装規定にある
まぁ査閲の服装点検の時ぐらいしかみんな真面目に付けないけどw

382:名無しさん@レベル300
12/01/09 21:34:24.31 PJOTSdRA
内の隣の分団の幹部つけてたなぁ。
アホみたいだったw。

383:名無しさん@レベル300
12/01/10 13:44:53.41 JbjZE879
>380
>>373だが10年すぎで優良団員のバッジ貰うな、赤へなんて知らなかった
分団長が推薦、自分は両方とも付けてない

384:名無しさん@レベル300
12/01/10 16:02:41.83 DGHKW5AS
貰ったバッジ息子にあげて無くなったよ

385:名無しさん@レベル300
12/01/10 16:58:30.64 MH7yk4D9
知事表彰
消防協会 会長表彰
消防協会〇〇支部 支部長表彰
市長表彰
警察署長より感謝状

他にあったかな

386:名無しさん@レベル300
12/01/10 17:59:26.69 pcjP/rZJ
出初には指導者章だけ付けた
つーか「制服では常に佩用」と書いてあるので、わざわざ穴を空けて付けた

387:名無しさん@レベル300
12/01/10 19:40:57.59 Xb5QxeBB
うち上位2個だけ付けろってお達しがきてたよ。

388:名無しさん@レベル300
12/01/11 02:43:58.47 A8E+fYib
ジャラジャラとバッヂつけてる分団長見てると
北の将軍様の横に並んでる軍人とオーバーラップして
笑いがこみあげてくるわ。

389:名無しさん@レベル300
12/01/11 06:37:04.99 pEbgqIvd
つけろって言うなら仕方ないじゃん。
俺の知り合いで自分の親父の代からのバッジつけてるやつもいて、
なんでそんなに着けたいのかなーって思う。

おれは研修・教育修了章の二つと勤続表彰の山型(左腕につける)だけだが。

390:名無しさん@レベル300
12/01/11 10:39:35.05 vrwFiGEJ
誰だって長く消防団やっていれば貰える物なのにね
端から見ていると可哀想としか見えない 恥の上塗りとしか思えない

391:名無しさん@レベル300
12/01/11 15:24:36.08 E5y+J83E
俺も貰ったけど制服ないから付けるとこない

392:名無しさん@レベル300
12/01/11 15:40:19.66 rmE0CN2I
階級章と中級幹部講習でもらったバッジだけ付けてる

393:名無しさん@レベル300
12/01/11 16:08:46.79 F0id1J0C
バッヂ貰ってもうちとこは基本制服にバッヂつけないから
家の小物入れの中に入れたままだ


394:名無しさん@レベル300
12/01/11 17:19:57.83 AsWFmMpc
制服貸与されてないトコはどうしてるの?
まさか活動服や法被につけてないよな…

まぁうちは制服あるけど誰も付けてない もらっても家にすら持ち帰らず詰所の引き出しに入ってるな

395:名無しさん@レベル300
12/01/11 17:56:49.92 A9GGz3Pc
そもそも制服自体、出初の式典参加者と、あと、関係者の告別式でしか着ないしな
うちの自治体でも予算削減の折から、制服廃止論が根強いらしい

396:名無しさん@レベル300
12/01/11 20:51:45.67 5QjfHo6/
そろそろ年長さんになってきて、
下の団員に機関員教育したいんだけど、
解りやすくマトメられてる資料ないですかね?

教えたい内容は、
送水圧力の求め方、
色んなケースでの送水圧力の数字、
放水や、計器の状況から判断し 行うべき操作

ポンプ操作は、 一応 ポンプ車操作の教科書読んで勉強しましたが、 自分で完璧って自信が無いから、教え辛いです。



397:名無しさん@レベル300
12/01/11 20:54:42.82 Qco/wz84
>>396
確かsignalOSにテキスト売ってたかも?

398:名無しさん@レベル300
12/01/11 21:23:23.57 5QjfHo6/
できればタダでw

399:名無しさん@レベル300
12/01/11 22:12:51.86 5Ou8SqBV
自分ひとりで教えようと思わないこと
2~3人で教えればいい

400:名無しさん@レベル300
12/01/11 23:18:35.97 rmE0CN2I
URLリンク(www.tohatsu.co.jp)

401:名無しさん@レベル300
12/01/11 23:25:34.70 rmE0CN2I
息抜きにはこんなのでも読んで
URLリンク(www.g-web.com)

402:名無しさん@レベル300
12/01/11 23:44:22.67 5QjfHo6/
原理とかの話になると、受け付けない人も多いから、
なるたけ現実味のあるケース、数値を教える方向で行きたいんですよね。

教科書をスキャナーして、頑張って資料作りたいんだが、なかなか捗らない(著作権?消防団は特例だよねw)

最低限の説明で、知識の乏しい人が、取り合えず操作する事ができるようになる。
そんなモノを作りたいんだよねぇ。

昔、どっかの掲示板でこんな話したら、えらく叩かれたがww

403:名無しさん@レベル300
12/01/11 23:49:33.12 42TAPgBc
消防団教会とかいうのは自滅したの?

404:名無しさん@レベル300
12/01/12 01:05:56.83 nZcv/3m6
一般的な消火活動 (21型噴霧ノズル、ノズル圧力3kg/cm2、放水量500l/min)では、65mmホース1本当たり約0.2kg/cm2損失圧力
これは基本なんで理解しとかないと

405:名無しさん@レベル300
12/01/12 02:23:14.81 7MOn7+3c
>>404
でも、傾斜で変わるからなぁ
だいたいで覚えておいて、後は、伝令か無線で圧上げ下げと調整するしかないよ実際

406:名無しさん@レベル300
12/01/12 06:07:35.38 apeL2vzT
その「一般的な」ことも知ってるのと知らないのでは雲泥の差だよ。

うちにはそれすら知らないで機関員を自称するやつがいて困る。

407:名無しさん@レベル300
12/01/12 06:34:36.06 e7I/kHfk
水利、中継、火点によってポンプの扱いは変わってくる
ダイレクトバルブ使用や高低差のある場所だと尚更
脳内より 放水訓練や中継訓練で経験を積んで覚えた方がいいと思う

408:名無しさん@レベル300
12/01/12 07:56:36.70 yfzQ3Lp7
個人の時間も、団の予算も有限だから、想定する全てのケースを訓練するのは難しいんだよね。
訓練は、最低限のポンプ操作で終了してしまいがち、

座学ででも、計算の仕方やケース毎の圧力が頭の片隅に入ってれば、
放水準備中に予定圧力決めて、放水口数の増減にもスムーズに対応できるのでは と思う。
大きな火事だと、情報が交錯して火点や中継先との連絡が円滑に行えない事が多いからさぁ

409:名無しさん@レベル300
12/01/12 09:20:24.86 sYo5sKC2
ちなみに、秋の訓練で中継訓練したときの話なんだけど、
・高低差が約15m
・Φ65ホース5本
これで約2kgの圧力減だったよ。
メーカーも一緒にいたけど、昔と違ってホースの質も向上してるから
ホース1本で0.2kg減は計上しすぎかもって言ってた。
圧は上げ過ぎると筒先が大変だから、0.1kg減くらいで計上しても
良いのかもよ。

まぁ、あくまでうちらの実測値なんで、参考までに。

410:名無しさん@レベル300
12/01/12 11:42:25.24 CvU9RmFE
中継訓練はよくやるけど、キャンバスの組立水槽を使ってる。
圧の調整しなくても、水槽の水の量を見てればいい。



411:名無しさん@レベル300
12/01/12 12:28:20.67 BLQz9PDF
>>410
どういうこと?

412:名無しさん@レベル300
12/01/12 13:23:44.90 HQJwfA4o
水の減り方で見てるの?
不思議な力じゃ。

413:名無しさん@レベル300
12/01/12 13:33:37.51 CvU9RmFE
ホースを中継口に繋げず、水槽に水をはり吸管で吸い上げる。
送られる水が多ければ水槽から溢れるだけ、放水してて水槽の水が減っていけば、送水圧を落とす。
過去に何度か中継でポンプを壊したので、この方法にしたらしい。

414:名無しさん@レベル300
12/01/12 14:03:38.65 yfzQ3Lp7
>>409
先の圧力は、連成計で測ったのかい?

415:名無しさん@レベル300
12/01/12 14:16:44.02 FdF73stZ
メーカー同行なんで流量計・筒先圧力計ありとかじゃ

416:名無しさん@レベル300
12/01/12 14:17:19.81 Idz02zv8
計器の見方、何解説明されてもどうもよくわからん・・・
どうしたもんか・・

417:名無しさん@レベル300
12/01/12 14:26:05.98 FdF73stZ
壊れるのは積載車のポンプや可搬ポンプ
特に可搬は逃がし付けてないとどうしようもないね
ポンプ車はホース破損しか経験ない
うちも一応30年選手の可搬あるけど火災現場で使ったことない

418:名無しさん@レベル300
12/01/12 14:38:08.56 yfzQ3Lp7
うちの方は、中継で壊したって聞かないなぁ、
可搬を池に落としたって位w

419:名無しさん@レベル300
12/01/12 15:27:38.88 BLQz9PDF
>>413
使い方が限定される災いだな

420:名無しさん@レベル300
12/01/12 15:28:10.69 BLQz9PDF
変換ミス
災い→技

421:名無しさん@レベル300
12/01/12 17:25:44.82 rjmgFqDg
火事場に水槽持っていくのは大変だよな、
平らな所無かったらアウトだし

422:名無しさん@レベル300
12/01/12 17:51:33.73 7MOn7+3c
>>416
片方は3~5、もう片方は0キープと覚えてれば何とかなるw

423:名無しさん@レベル300
12/01/12 19:04:35.53 sYo5sKC2
>>414
うん、可搬の連成計で。

424:名無しさん@レベル300
12/01/12 19:38:19.31 HVucCE8l
てか中継は逃がす用意をするのはもちろんだけどそんな事しなくて済むように連絡を密にすることが大事

425:名無しさん@レベル300
12/01/12 20:49:35.84 1MKmGUJJ
折り畳みの水槽だとしても、畳んで積載車に積んでおくのも邪魔な気がする
話のタネに実物の画像のうp希望

426:名無しさん@レベル300
12/01/12 22:01:55.63 apeL2vzT
訓練で覚える以前に座学が必要ってことだろ。
最低限の理論も知らないで現場にいっても怪我するだけだぞ。

427:名無しさん@レベル300
12/01/12 22:51:48.39 yfzQ3Lp7
怪我はしないだろ、させる方だぞ

428:名無しさん@レベル300
12/01/13 14:41:06.94 +NYXXSlh
ポンプの構造が理解できてればメーターの見方なんて楽勝だろ
基本が疎かだと応用もきかん

429:名無しさん@レベル300
12/01/13 14:54:12.08 GHwXsgw8

おまいらそんなに放水や中継なんかやってんのかよ… 
うちは政令市だから放水なんて一年以上してないぜ
ましてや中継なんか入団以来一度もない



430:名無しさん@レベル300
12/01/13 17:04:55.02 NtuqgAv3
入団5年目だが合同訓練や出初式以外の実戦での放水なんかしたことないぞ、
分団長に聞いたら過去7年くらいは署の要請での出動はないし、うちの分団の
管内での火災自体もないらしい。
戦争もせずひたすら訓練してる自衛隊の人にそのモチベーションはなんなのか
聞いてみたい。

431:名無しさん@レベル300
12/01/13 17:18:06.46 sTwTY8fy
モチベありありでも困るんですよ。

432:名無しさん@レベル300
12/01/13 17:20:33.83 k9riClpz
うちも放水はないけど防火水槽の補給係なら毎回だぜ


433:名無しさん@レベル300
12/01/13 17:23:03.77 GztJh0Ao
うちの方は、消防団が必ず水出すよ。
田舎だから、中継しないと届かない所が多いし。
でも、山が少ないから助かる。

434:名無しさん@レベル300
12/01/13 17:53:38.48 91qvncYW
うちも署より先に到着するほうが多い。
火事のときは覚悟して行かないと大変。
事後もホース洗って干して、後日ホース巻きの作業も残ってるし。

435:名無しさん@レベル300
12/01/13 22:34:25.88 WfScguwR
田舎は消防団のほうが早い。
火災現場によって分団ごとに役割が決まってくる。まぁ最近は人捜しもあるけど。

436:名無しさん@レベル300
12/01/13 23:00:43.64 OeIpcyAa
田舎団だから放水は普通、常設でも団でも関係無し先着順。
人探し、去年からトレッキングシューズが配備されました。
長靴で山歩きはダメだ。

437:名無しさん@レベル300
12/01/14 02:07:18.87 /X2JxgvU
ポンプ車(積載車)持ってるなら一般的な使い方位は習得してないとダメだろ
消防団が水出すことがほとんどないからと言っても

438:名無しさん@レベル300
12/01/14 16:57:19.50 p2NwQ2yf
先月の出場回数5回 
今月はまだ1回
いずれも放水なし

ちなみに常備は消防局の地方都市

439:名無しさん@レベル300
12/01/14 18:11:18.49 pNMdWk5T
団が先着すれば普通に水出すけど、ここ数年は管内の火災自体が減った。
俺が入団した頃は年一位で放水事案があったけど、3年ぐらいは水出してないはず。
とはいえ、いつ有るか分からないのが災害。
難しいけど、準備だけはしとかないとね


440:名無しさん@レベル300
12/01/14 21:06:41.05 QA2QRt28
>>438
出場回数大杉じゃないか?
自分の処は3ヶ月に1回ぐらいの出場で
放水は2回に1回ぐらい

2年に1回洪水出場

って感じ

441:名無しさん@レベル300
12/01/14 21:19:01.74 pfgxVSom
うちの所は出初式の前日(23時)に民家全焼。
んで午前2時ごろ帰ってきたけど3時過ぎにまた火事・・・
寝れんかったorz

442:名無しさん@レベル300
12/01/14 23:19:30.90 fx+Fr4lu
出場回数は、コントロール出来んわな、サボれば減らせるがw
うちも、出初め式前日に大火事だったわ...
出初めたんだから、出初め式やる必要無いじゃん? って思った

443:名無しさん@レベル300
12/01/15 00:45:16.57 scwddqsk
去年だけで、27回出動したよ。
本当に火事多いわ。

444:名無しさん@レベル300
12/01/15 01:16:56.98 KCLhExVd
>441
今年の話? うちも去年それだった

445:名無しさん@レベル300
12/01/15 09:27:58.59 KaWBNoqU
>>443
多いなwww

446:名無しさん@レベル300
12/01/15 10:08:29.11 ySJi7pQo
うちの分団はここ5年以上、一軒丸焼けになる様な災害は無い
現着すると鎮火してる様なボヤか、誤報ばっかりだ
まあ、勿論それで安心する訳にはいかんが

447:名無しさん@レベル300
12/01/15 12:33:23.54 yqtvK2SL
うちの分団も私が入団してから16年
操法の練習と定期点検以外では放水したことがない
現場では全て常備がするので消防団は家事見物するだけ
常備が消火活動するような火事も年に2~3回ぐらいで
ほとんどが誤報かボヤばかり
そして3月には私は退団、退職金がそこそこでるので
原付とパソコン買ってあとは旅行に使うよ


448:名無しさん@レベル300
12/01/15 14:14:11.13 KCLhExVd
某政令指定都市の消防団もマンション火災で放水しようとしてた
何故か延長完了する前に送水してホースから水が出てあたふたしてた
野次馬してたけど近くの常備のポンプ車から二又分岐もってきてやって
取り敢えずこれに繋げと言ってやった

449:名無しさん@レベル300
12/01/15 14:22:47.97 +LallQBg
>>448
野次馬が常備のポンプ車から勝手に二又持ってったらヤバくないか?

450:名無しさん@レベル300
12/01/15 16:00:05.38 VVvcyxpV
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無しさん@レベル300
12/01/15 16:20:58.19 Y7nS/TQr
アドバイスならともかく勝手に取るのはよくないな
元消防団で顔見知りか?

452:名無しさん@レベル300
12/01/15 18:06:56.13 rPGI0Fhw
変なの

453:名無しさん@レベル300
12/01/15 20:11:18.54 1pl5KpkU
>>447
お疲れさんでした。
俺は退団金で液晶テレビ買ったなぁ。

454:名無しさん@レベル300
12/01/15 20:34:01.04 cM/PXK3h
退職金、その程度か...もっとくれねーかな

455:名無しさん@レベル300
12/01/15 21:00:45.36 lKohtuJh
近所のおっさんはスズキイントルーダー800とかいうバイク買ってた
おまけに家族4人(成人4名)で2泊3日の温泉旅行に行ったらしいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch